【音楽】スピッツ、売上220万枚ベストを「1月末に」廃盤、現在amazonチャート1位★2枚目【在庫処分】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1哭きの竜φ ★
ロックグループのスピッツが、220万枚売り上げたベスト盤
「RECYCLE」を1月末をもって製造中止にし、シングル集を
2枚発売することが8日、分かった。
「CYCLE HIT 1991−1997」と「CYCLE HIT 1997−2005」で、
デビュー15周年の3月25日に発売する。

 現在も売り上げのあるベスト盤を廃盤にしてまで、新編集した
作品を発売するのは珍しい。実は「RECYCLE」を発売した
99年12月、メンバーは「ベスト盤を出すのは解散するとき」と
最後まで拒否した。だが、当時の所属レコードメーカーは同年の
売り上げ枚数の目標達成のため、大ヒットが期待できるベスト盤を
強行発売した。

 結果、218週で音楽チャートにランクインし、現在も年間10万
枚を出荷するロングヒットとなっている。しかし、メンバーは
「納得しないで発売され、ある一時期のシングルだけしか収録されて
いない作品が売れ続けることにジレンマを感じる」と複雑な心境の
ままでいた。

 そこで、デビュー15年の節目の年に、これまで発表した全シングルを
2枚のアルバムに収めることで「RECYCLE」を封印することに決めた。
また、90年代発売のシングル20枚もすべて製造中止にする。
メンバーは「よりよい形で、過去のシングルを平等に耳にすることができる
チャンスが生まれたと感じています。このアルバムを出すことを
エネルギーにして前へ進みたい」と説明。総売上が1200万枚に
も達するヒット曲の数々を2枚にまとめることで、すべての曲への
愛情を示した。

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-060109-0006.html

スピッツ公式発表
http://spitz.r-s.co.jp/info08.html
2名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:33:39 ID:YUZdn5SK0
小陰唇
3名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:33:52 ID:LheQIrMT0
po
4哭きの竜φ ★:2006/01/09(月) 17:34:16 ID:???0
前スレ
【音楽】スピッツ、シングルコレクション発売、「RECYCLE」は封印
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136705776/
5名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:34:59 ID:0VUstORB0
220万枚てあんま凄そうに感じないな・・・・
6名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:35:38 ID:l/YtyuYC0
どっちにしても中古で100円の世界だろ、220万枚って
7哭きの竜φ ★:2006/01/09(月) 17:36:05 ID:???0
8名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:36:40 ID:IKCZyztD0
ロックグループなの?
9名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:37:21 ID:uQ2D12TN0
>>ドリフで加藤がイイ男なのと一緒。

ドリフは皆イイ男。
オープニングでも「今日も会えたよ五人の色男」って言ってるし
10名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:38:00 ID:lUuujtvBO
愛の言葉は名曲
11名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:38:22 ID:WqF6g67w0
カネダセ!カネダセ!
12名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:39:29 ID:l/YtyuYC0
>>8
パンクじゃなかったか?
13名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:39:40 ID:t6Rhm4Xs0
スピッツらしいぜ!
14名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:39:44 ID:JWGl4Lqv0
えらくなったもんだ
15名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:40:06 ID:x4PZMCHG0
十分売りつくしてから廃盤っつってもなー
16名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:40:30 ID:kQbjqFKZ0
金儲け目当てでも、正宗がかわいいから許す!
17名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:40:48 ID:LsRQEIrNO
やり方が汚い
18名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:41:17 ID:RrOYDno10
スピッツが望んでないCDだったならnyを起動させようかな
19名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:41:42 ID:G/7WTMhH0
>>ベストアルバムの情報早いねー!
>>タイトル&選曲のことですが、これはメンバーの考えであえて決めました。
>>ファン投票する時間さえも無かったからね。「出ることになったから」と知らされたのが5日前だもん。

ttp://kyoto.cool.ne.jp/namikorobinson/masamune-dengon.htmのNo.31676 のマサムネのコメント
20名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:42:54 ID:pfSvk8bm0
売り上げ寄付したら?
21名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:43:59 ID:lCYnxaoAO
廃盤と製造中止はちがう。
廃盤は店頭在庫をメーカーが回収する。
>>1見るとあいまいでわからん。
22哭きの竜φ ★:2006/01/09(月) 17:44:52 ID:???0
【音楽】スピッツ、新ベスト発表、「RECYCLE」をリサイクルへ
23名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:45:03 ID:EZclWM970
エクスカリバーとラグナロクが不憫
24名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:45:25 ID:hkyFNXPU0
ってことはもう解散するってことか?
25名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:46:11 ID:yhYQ8iyi0
一位ワロスww
26名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:46:46 ID:+6at9I6d0
>>24
そうなりますよね
27名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:48:18 ID:z8GINl600
今すぐ回収すべきものを1月末までにしてるところがスピッツのせこさだな
28名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:48:39 ID:I9mT8D5W0
解散か。
29名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:49:34 ID:ehqxbjzB0
ブックオフに10円で売ってたよ
30名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:49:47 ID:9I2nMrVN0
スピッツ解散したたら死ぬしかない
31名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:50:28 ID:/PzC9C3/0
>>27
スピッツのせこさというよりレコード会社のせこさ
32名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:54:34 ID:PXf3cwEH0
スピッツに解散されたら邦楽で聞くもんなくなるよ
33名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:58:51 ID:vwKDUKyO0
>>6
ユーズドでも2000円以上
34名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:59:34 ID:v+UM3ztNO
>>32
同。
35名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:00:08 ID:faKvbtgr0
>>33
そこがすごいところだよな。
スピッツって中古に出回らないから
いつまで経っても高く売られてる
36名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:00:42 ID:8lye2+JR0
>>32
多分解散はないから安心しれ
37名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:00:51 ID:hkyFNXPU0
レンタルショップでも常に貸出中
38名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:00:57 ID:KqpdNcnP0
スピッツ>>>>>>>>>>BeForU>>>>>>>>>>>>>カスチル

マサムネはまだ政治発言しないだけかなりマシ
39名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:01:16 ID:VfZBV6R8O
こないだ ハードオフのジャンクで 105円で買ったよ
40名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:01:25 ID:7AStx9PK0
ミスチルは好きだったが、最近聴くまでも無い曲ばっかりだ
グレイは消えたな

音楽業界は死んだな、チョニーが関わると業界が死ぬから出て行って欲しいお
41名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:02:03 ID:TydZX4qv0
スピッツで2スレ目かよ
42名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:02:07 ID:faKvbtgr0
>>39
盤面キズとか、ケース破損じゃなければ絶対買っとけ。
スピッツ好きじゃないにしても、中古屋に転売しときゃ
必ずもっと高く売れるよ。
43名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:02:09 ID:CWt3CJ2K0
関係ないけど国内盤のCDは高すぎ。このデフレ時代に3000円ってなんだよ。
外国みたいに1500円くらいにしろよ。
44名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:03:10 ID:DumV+mxE0
nyで落とすから早くしちくり
45名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:03:11 ID:v+UM3ztNO
タンポポは名曲。。
46名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:03:26 ID:feYVmdXgO
小坂りゆ
47名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:03:55 ID:/Ei5rtgZ0
スピッツが売れたのは笹路正徳の力。
現に別れてから売れてない。
48名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:04:25 ID:yKh6dpkx0
でもスピッツのシングル集買う気なんかしないけどな。
アルバム内にいい曲たくさんあるだろ。
49名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:04:46 ID:GTgB8tKJ0
売り手側に頭のいい奴がいるな

50名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:06:30 ID:7dwpdvFz0
2枚組4000円で出せよ
51名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:06:54 ID:z8GINl600
まあ新ベストは売れて1枚目30万、2枚目20万てとこだろ
せこい商売してこんな売上だったらみっともないことこの上ないしスピッツ完全脂肪
52名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:07:35 ID:B5RQD0oX0
層化でホモの作ったCDなんか買わねーよ
53名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:07:53 ID:fyurX5mR0
>ロックグループのスピッツが、220万枚売り上げたベスト盤
>「RECYCLE」を1月末をもって製造中止にし、シングル集を
>2枚発売することが8日、分かった。

>ロックグループのスピッツが、220万枚売り上げたベスト盤

>ロックグループのスピッツが、

>ロックグループ

はぁ!??????????????
54名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:08:34 ID:y8kHSC5X0
転売厨は在庫に埋もれて死ぬ
55名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:08:49 ID:faKvbtgr0
>>51
オリアルが36万売れてるから、さすがにそれはないんじゃない?
56名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:09:22 ID:faKvbtgr0
>>53
シングル以外聴いたことないのね
57名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:10:22 ID:v+UM3ztNO
>>47>>51
逝ってらしゃい
58名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:10:25 ID:RXh4WJiU0
ごめんなさい。買います。ごめんなさい。
59名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:11:31 ID:yIqVzqaI0
>>53
最近のアルバム聞いてから出直して来い
60名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:11:41 ID:n6RYDPM/0
>>56
ロック聴いたことないのね
61名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:11:51 ID:G/7WTMhH0
>>53
CDの分類として<ROCK><POP><PUNK>くらいしかメジャー流通ののCDには書かれてない。
しかも区分は適当

バンドであればたいていロックグループとなる
62名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:11:52 ID:00WiR9VY0
全部平等に聞いてもらいたいなら二枚組みで出せよ。
所詮商売なんだから金儲けに走るのは至極当然なことだと思うが
言い訳してるのがみっともない。
世間一般の認識としてシングル集=ベストとなってしまってるのだから批判がでるのもしょうがないのに
必死にベストじゃないからいいんだって擁護してる盲目ヲタは痛々しいよ

どう見ても金儲けです。 本当にありがとうございました。
63名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:12:02 ID:z8GINl600
>>55
ヲタは全シングルアルバム持ってるから買わない(まあ未収録音源特典ついてるから多少は買うかも)
一般人は今必死にリサイクルを買いに走ってる

売れるわけがない
64名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:12:08 ID:KqpdNcnP0
さて、アンチスピッツは何ヲタなんでしょうか

1 ハロプロ
2 楽器も弾けないくせに楽器持ってた3流アイドルZ(死亡済)
3 カスチル
4 バンプ
65名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:12:22 ID:7bhRJYjVO
アルバムにはそれなりに個性的な曲があるのに
シングルはいつも明るめな曲調ばかりでつまらんし
66名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:13:02 ID:faKvbtgr0
>>63
全シングルアルバム持ってるような熱烈なヲタが、
空も飛べるはずのデモや夢追い虫の別verを
買い逃すわけがないだろ。
67名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:13:08 ID:swPwz8780
あいのりの曲はなんて歌だっけ
68名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:13:09 ID:SSh1F8rE0
こなあああああああゆきいいいいいいいいいいいいいい
69名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:13:11 ID:G/7WTMhH0
>>63
つーか未収録音源は効果大きいよー
今熱心なファンがどれだけ残ってるか分かるね
70名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:13:48 ID:KC1NRQ2k0
>>64
洋楽厨だろ
71名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:13:51 ID:KqpdNcnP0
>>67
星を見るひと
72名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:13:59 ID:w+FAE7uD0
第1期スピッツ:デビュー〜魔女くらいまで
第2期スピッツ:〜空飛びくらいまで
第3期スピッツ:〜スカーレットくらいまで
第4期スピッツ:〜ハヤブサくらいまで
そして今に至る
73名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:14:06 ID:CWt3CJ2K0
こいつらはシングルとアルバムはまったく別物として作ってるよな
74名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:14:20 ID:rAoLbGOY0
>>52
マサムネは無宗教

ttp://kyoto.cool.ne.jp/namikorobinson/masamune-dengon.htm

No.: 36767
Subject: 徳島ラーメン
(99/12/15 1:07:35)

それにしても街はすっかりクリスマス・モードですなー。
確かに昔「俺はクリスマス嫌いだから」なんて言ってましたが、
実は今はそうでもないっす。90年前後のバブリーなクリスマスが嫌いだったの。
まー俺も無宗教だしクリスマスもハロウィンもサンバカーニバルも
みんなで楽しめればいいって思ってます。
子供の頃はサンタ(親父とはわかっていながら)のプレゼントを楽しみにしてたしなー。
75名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:14:25 ID:v+UM3ztNO
>>65
文句言ってる割りには聴いてるんだな
76名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:14:33 ID:yIqVzqaI0
>>67
スターゲイザーかな
77名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:14:53 ID:CWt3CJ2K0
>>70
洋楽とスピッツしか聞かないみたいな奴もいるけどな
78名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:15:01 ID:faKvbtgr0
>>75
>>65は文句言ってるようには見えないが。
79名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:15:11 ID:bwaC5VVi0
さすが水星人の正宗君。商売上手だな。アーティストとしてのジレンマ
云々言いつつ、しっかり売りつくしたベストを封印。そうすることで、
新しく出される2枚組がより売れるというカラクリw



80名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:15:31 ID:swPwz8780
>>71
それなんてレトロゲー

>>76
さんくす
81名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:16:30 ID:w+FAE7uD0
ちなみにたしか星をみるひとを同人でリメイクしたタイトルがスターゲイザー
82名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:17:48 ID:/Ei5rtgZ0
>>80
「gaze」を辞書引いてみ。
83名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:18:11 ID:wjtzP/uU0
ビックオフでどこでも100円で売ってるジャン
アマゾン1位てほんと?
84名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:18:38 ID:v+UM3ztNO
>>78 シングル曲にもんくつけてるじゃねーか
85名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:19:40 ID:zcF+XFV50
>結果、218週で音楽チャートにランクインし

すげーな。それまではランクインできなかったの?
86名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:20:01 ID:faKvbtgr0
>>84
アルバムは結構好きってことを先に仄めかしてるじゃん。
アルバム聴いていれば、必然的にシングル曲も聴くことになる。
それなのに、「文句言ってる割に聞いてるんだね」ってのは
おかしくない?ってことを言いたかった。
87名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:23:04 ID:v+UM3ztNO
>>84 >>65をしっか読みな
88名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:24:54 ID:isa7tuct0
あれこれ権利だの何だので、リサイクルの印税が
スピッツにはほとんど入ってないってマジ?
89名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:25:08 ID:aC2NsRQt0
前のレコ社と今のレコ社どこよ?
90名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:25:35 ID:NDQFvaGq0
杯盤にしなければいけない程納得できない商品を
218週も放置しておいてよくこんな言い訳できるなw
91名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:25:59 ID:PXf3cwEH0
>>89
前:ユニバーサル
今:ユニバーサル
92名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:27:15 ID:faKvbtgr0
>>90
大ヒットしてる商品の廃盤なんて、レコ社が承認するわけがない。
そろそろもう一度ベスト出して一儲けするかってところで、
スピッツのメンバーを利用した感じかと。
93名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:27:26 ID:v+UM3ztNO
>>87
>>84じゃなかった>>86だ。訂正
94名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:27:34 ID:7Tf4r/5L0
これ、スピッツが商売上手ってのとはまた別だよ。
リサイクルが売れることによってバンド側に入る利益は微々たるもの。
ほとんどが前の事務所のサイドへ流れます。

どうしても「ベスト盤」が我慢ならなかったスピッツ側がやっと自分らの言い分を通せた、というだけのことで。
消費者からしたらとてもわかりにくい話だと思うし、スピッツ側はもうちょっとちゃんと説明したほうがいいんじゃないか?
と思うけど、いろいろ大人の事情があるようで難しいみたいですね。

あと解散もおそらくないでしょう。

ちなみに「ベスト盤」と「シングルコレクション」は別物です。
95名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:27:35 ID:NDQFvaGq0
今冷静に考えてみたが、
「RECYCLE」より前の6枚、後の11枚。
 
この17曲を1枚にまとめたベスト出せば良いんじゃないの?
96名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:27:36 ID:Pa241Mhr0
流れ星とホタルだけはガチ
97名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:28:15 ID:XM202J1a0
散々売っておいてどの口が言っているんだ。
当然その納得いかない商品を買ったユーザ様には
ただで交換してくれるよな。
まさか、また買えなんていわないよね。
98名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:28:52 ID:sfGA4ml00
むしろスピヲタに人気の高い曲をまとめた方がいいんじゃないだろうか
99名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:29:27 ID:w+FAE7uD0
CD買っただけの奴はどうでもいいけど、
ファンクラブ会員くらいにはタダで配ってもいいよな
100名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:29:35 ID:ETnI8OAr0
響きの良い金儲けですか?
101名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:30:17 ID:NDQFvaGq0
すべてのアルバムを1つのboxにまとめて
6000円で出してくれたら何も問題がない訳ですよ。
102名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:30:37 ID:7Tf4r/5L0
>>88
本当。
移籍のときに揉めたのが理由。

けっこうよくあるパターンです。ドリカムもスピッツとほぼ同じパターン。
林檎は裁判やってたね。
一昔前に流行ったGIZA系のバンドの人たちもよくこういうのあったそうで。
移籍だけじゃなくて、引退に伴う場合もあり。
103名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:30:41 ID:v+UM3ztNO
>>95 へぇーアルバム17枚で全17曲しかないんだな
104名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:30:56 ID:z8GINl600
まあ出すものは勝手に出せばいいとおもうけど
いちいちスピッツ側の言い訳がウザイことこの上ない
105名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:31:31 ID:LwIuhJR0O
スピッツファンは>>97みたいなこと言わない
106名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:31:43 ID:N8Mhc54G0
いつの間にポリドールから移籍してたん
107名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:31:58 ID:n6RYDPM/0
>>94
利益配分のソースは?

ベストとシングルコレクションは違うって書き込みが何度かあるけど、
ベストよりシングルコレクションの方が手間がかからないぶん金儲け的だな。
このベストにはカップリングは入らないのかな?
それならシングル廃盤ってのも理解できないし。
108名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:32:21 ID:sfGA4ml00
スピヲタはそもそもリサイクル買ってないじゃね
109名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:32:39 ID:NDQFvaGq0
>>103
シングルの数だとわからないもんか?
 
7年間でアルバム11枚も出せるか馬鹿w
110名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:32:50 ID:T1168u6J0
きたねえやつらだ
111名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:35:20 ID:7dwpdvFz0
>>98
また何年か後にそういうの出すだろ
そんで次は裏ベストとかいうのを出す
さらに次はリミックスベストとか
112名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:36:55 ID:7bhRJYjVO
>>75
三日月で言うと
夜を駆けるとかババロアみたいなのをたまにシングルで出せば
面白いのになとかそういうこと

ホタル、メモリーズは良かった
113名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:37:01 ID:v+UM3ztNO
>>109 だそうと思えばだせる。以上。
114名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:37:45 ID:NDQFvaGq0
マサムネには印税は入ってただろ。
 
シングルでマサムネ以外に曲書く奴いないから
他3名には要る金は元々ビビたるもんだろ。
115名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:39:25 ID:xx6Cc8wp0
別に記事にするほどのことでもないような・・・
新しいベスト盤が出るだけじゃん
116名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:39:47 ID:NDQFvaGq0
>>109
そりゃお前が言うような1枚1曲のみでなら出せるだろうw
 
103 :名無しさん@恐縮です :2006/01/09(月) 18:30:41 ID:v+UM3ztNO
>>95 へぇーアルバム17枚で全17曲しかないんだな
117名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:40:39 ID:w+FAE7uD0
初期も好きだが
ロビソ、渚、ホタルみたいに
ちょくちょく俺のツボを衝く曲を出してくるのがいい
118名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:40:50 ID:n6RYDPM/0
金儲け=悪いことって風潮どうにかならねえのかな。
スピッツは売れてるバンドなんだからレコ社がベスト出したいのは当然で
需要もあるわけだし。
スピッツも余計なこと言わないで黙っていればいいのに。
119名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:41:00 ID:G/7WTMhH0
>>94
ベスト盤とシングルコレクションを区別する定義はない
少なくとも市場やリスナーはシングルコレクション=ベスト盤という意識も持ってる

少なくとも「リサイクル」はシングルベスト。
120名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:41:36 ID:Pa241Mhr0
>>112
夜を駆けるはシングルでだしてもおかしくないな
初めて聞いたとき鳥肌立った
121名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:41:46 ID:tQEZF19v0
結論
スピッツの音楽は素晴らしい
そして、スピッツのメンバーは金の亡者でプライドが高い偽善者
122名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:42:08 ID:7Tf4r/5L0
>>107
利益配分のソースなんて出てくるわけないです。

「著作権印税」としてJSARACから作曲者、作詞者に支払われるパーセンテージは固定だけど
その「著作権印税」という収入から事務所がマージンをとるわけです。
所属している場合、通常は20%〜30%。なのでスピッツ側に全く入らないなんてことはありません。

ところが移籍にともなって話がもめると、楽曲に関する権利を管理している音楽出版社、
原盤権を持っている会社などがしゃしゃりでてきてぐちゃぐちゃになりますw

おそらく今回のパターンだと、スピッツ側には移籍前の曲に関しての2次使用料が払われていなかったのではないか、と思いますよ。
カラオケや着メロなどからくる収入のことです。

シングルコレクションを出すことで結果的に金が儲かるのは当然ですな、商売だから。
しかし過度の「拝金主義だ」として叩くのはちょっと違うと思いますぞ。

それをいうのなら、前の事務所の一部関係者を叩くほうが筋です。
でも消費者サイドからしたらとてもわかりにくい話なので,スピッツが叩かれるのもしょうがないし、
本人達ももちろんある程度覚悟していることでしょう。

そもそもシングルコレクションを出す理由がリサイクルをなくしたい、という思いからなので。
とっても嫌だったんですよ、「ベスト盤」が。

まあこのあたりは本人達の精神的なこだわり、ポリシーっていうやつなので
他人にはよくわからない面があるのもしょうがないですね。
123名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:42:29 ID:/PzC9C3/0
>>107
カップリングベスト出てる
色色衣と花鳥風月
124名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:43:23 ID:dikxNp1o0
スピッツの音楽は素晴らしくないですよ
125名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:43:38 ID:vkI9OMc90
学会だろ(笑)。
126名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:44:43 ID:KDI3Em0B0
>>114
正宗表記でも他のメンバーに印税渡せるらしいけどね
スピッツがどうだったかは知らないけど
127名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:44:56 ID:RXh4WJiU0
スピカはいってないじゃん…
128名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:45:09 ID:BF+SvUvj0
ずっと気になってたんだけど、
フェイクファーのジャケットの女の子って誰?
どことなく河相我聞に似てね?
129名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:45:28 ID:n6RYDPM/0
>>122
著作権印税からマージン取られるとは知らなかった。さんくす。

今回スピッツが叩かれるのは余計な言い訳をしてるからじゃないだろうか。
オレは金の為に例えスピッツがベストを出しても悪いことだとは思わない。
130名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:47:19 ID:/PzC9C3/0
>>127
前スレで散々叩いてたのはなぜ?
131名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:48:05 ID:sfGA4ml00
別にシングルコレクションぐらい出したっていいんじゃねーの
商業主義に過敏な奴多いな
132名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:48:22 ID:pZICzhko0
133名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:48:28 ID:ORbjWbYkO
土方隆行のおかげで
した!
134名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:48:45 ID:faKvbtgr0
スピカも謝々!もテクテクも入ってないね、そういえば
135名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:49:02 ID:qSIIKdaS0
この売り方はさすがに酷いね。
未収録の曲を2として売ればいいだけ。

ただ、スピッツの所属レコ社ってスピッツ以外に売れるアーティストがいない。
会社が潰れそうだから、とっくに人気全盛期が終了したスピッツのリサイクルベストを
これまで何年も必死に売ってきたわけ。だってこれ売れないとみんなプーだよ・・・
136名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:49:05 ID:JeJCnHBA0
フェイクファーのジャケット最強だよな
137名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:49:45 ID:RXh4WJiU0
>>130
実はスピッツのオタでもアンチでもないが、前スレでは信者の方が多くて
うざく感じたので煽ってみた。今回はほぼ叩きレスなので擁護側につこうと思う。
138名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:50:47 ID:IWlKR1fl0
既発タイトルもう一押し&在庫処分と新盤話題づくりそのままですやん。
139名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:50:57 ID:hmXThSS60
閉店商法みたいなもんか
140名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:51:17 ID:faKvbtgr0
>>135
リサイクルを必死に売ってきた感じはしないが。
何にもせずとも売れ続けてるって感じ。
スピッツが新曲出せば、なぜか決まって上がってきたし。
141名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:53:57 ID:qSIIKdaS0
だから汚かろうが商業主義だろうがスピッツの旧譜音源を売っていかないとここの
レコ社の人たちは食っていけなくなるわけです。
2chで、既に終った人たちのスピッツを押すカキコがやたら多いのもそういうこと。
だって新譜で売るものが無いですから・・・
142名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:54:01 ID:RXh4WJiU0
解散するには今年がベストタイミング
ぼったくりベスト発売→解散発表→クソ売れる→最後のオリジナルアルバム発売
→クソ売れる→ベスト再燃→そして伝説へ
もしくは解散がキモボーカル事故死 でもあり。
おぉ…!あまりに完璧なプロデュース能力に自分で自分が恐い…!!
143名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:55:23 ID:faKvbtgr0
>>141
オリアルで普通に1位取れて初動型でもないアーは
終わったとは言わないだろう。
ってか、スピッツが売れないとレコ社は食っていけないまでは
分かるが、その後からはとんでもない飛躍だなw
144名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:55:39 ID:qSIIKdaS0
>>140
2chは言うまでも無いとして、
大手チェーンに頼み込んで専用コーナーを作ってもらっている。
145名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:56:24 ID:7Tf4r/5L0
>>119
今回の発端は本人達のアーティストとしての精神性の問題なので。
もちろんリスナー側からの認識は>>119さんのおっしゃるとおりのものが一般的でしょう。

なので「わかりにくい!」と叩かれるのは当然だと思いますよ。
ただ、「拝金主義」というのはまたちょっと違うかな、というだけで。

>>126
ですね、印税を渡すことは可能です。
しかしメンバーに印税渡す場合は著作者の表記をバンド名にすることが多いですね。

スピッツはおそらく印税を分配はしていないでしょう。
メンバーには「給料」と言う形で事務所からお金が渡っていると思います。
これが一般的な形で、一番もめにくい形でもあります。

おそらくメンバー側にも印税を割ったときと大差ない金額が渡されていると思いますよ。

>>129
とらない事務所もありますけどね。スピッツの場合はほぼ間違いなくとってるでしょう。
とらないと割に合いませんので。
146名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:56:41 ID:RXh4WJiU0
ちなみに最新作スーベニアは最高位一位で36万枚売れております。
実はGLAY、ラルクより売れているんダネ☆
147名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:56:54 ID:qSIIKdaS0
>>143
スピッツはまだ売れないわけじゃないけど(といっても全盛期は何年も前に終ったけど)、
スピッツ以外売れるもんがない。
148名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:57:15 ID:G/7WTMhH0
まとめ
・不本意なベスト「RECYCLE Greatest Hits of SPITZ」(シングル13曲収録)を製造中止にする。
その代わりに
・「CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection」 初回盤のみ「めざめ(空も飛べるはず)」の8cmCD
・「CYCLE HIT 1997-2005 Spitz Complete Single Collection」 初回盤のみ「夢追い虫early ver.」の8cmCD
のシングル曲完全補完の2枚のアルバムを3月25日に発売。2枚買えば「RECYCLE」収録曲も補完可能。
これにともない90年代発売のシングルも製造中止。
C/Wは企画盤「色色衣」とか「花鳥風月」で補完可能。

問題点
「RECYCLE」がシングル曲をぶった切って収録してるのが不本意とのことだが、
・今回の2枚のアルバムはシングルをぶった切らずに完全収録してるからOKなのか?あくまでベスト盤ではない?
・「色色衣」とか「花鳥風月」もシングル曲をぶった切って収録してるが、あくまで企画盤なのでOK?
・叩かれる要因は、いいわけ臭い説明文。普通に発売してれば叩かれない。
149名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:57:48 ID:faKvbtgr0
>>144
あれは売れるから。
スピッツに限らず、ずーっと売れ続けてるベストってのは
前面に出される。CDショップなんだから当然。
150名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:58:03 ID:sfGA4ml00
スピッツが売れてた頃はCDが一番売れてた頃だしな
あの頃はミリオン当たり前の世の中だった
151名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:59:02 ID:Z58TmMMD0
一枚1000円で出せよ
152名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:59:24 ID:j+5jRxct0
二枚組みかと思ってたら違うのね
かえねーよ
153名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:59:30 ID:RXh4WJiU0
同じ時期にもっと売れてたglobeとかマイラバとか跡形もなく消滅したからなw
ブックオフで凄まじく場所取ってるけどさw
154名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:00:04 ID:qSIIKdaS0
>>149
大手チェーンの店舗展開は上からの営業戦略だよ。
プッシュするから売れるわけ。
155名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:00:42 ID:faKvbtgr0
>>154
まあいいや。
ちなみにアマゾンでも安定して上位だよ
156名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:00:52 ID:RXh4WJiU0
ny使えばお金出さなくて良いじゃん。レアトラックもすぐ出回るだろうし
157名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:03:12 ID:qSIIKdaS0
>>155
確かにリサイクルがロングセラーになっていることは事実なんだけどね。
ただこのCDは売る為の労力もかかっているわけ。
スピッツは旧譜もオリアルは全く需要が無い。
158名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:03:28 ID:RXh4WJiU0
>>154
巨費を投じてプッシュしても売れなかった安良城紅やdreamに
謝ってください.
159名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:03:42 ID:JeJCnHBA0
事情も何も知らない奴が
冬休みラストの祭り気分も手伝って無責任な事書き散らしてるだけって感じだなあ。

まあ楽しそうなんで別に止めないが、スピッツは本当に今時珍しいぐらい真面目なバンドだよ。
全く売れない時もブレイクした時も、同じメンバー・同じスタッフで変わらずにただひたすら
良い楽曲を作る事だけに専念してきた。

まあここで煽ってる奴の大半は実はスピッツなんて知らない・興味ないって奴がほとんどなんだろうけど
詳しい内情は誰にも分からないんだ、勝手な憶測も程ほどにな。
160名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:04:38 ID:1uhfGBkHO
買わないけど、がんばってねスピッツ
気が向いたら人に借りる
161名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:05:29 ID:qSIIKdaS0
>>158
あのレコ社はいちばんいい場所取りしている。店舗展開パワーのいい見本。
さすがに不発もある。
162名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:05:31 ID:RXh4WJiU0
>>157
嘘クソ言わないでください。新作が出るたびに軒並みアマゾンで旧符が
上がりますwそれに普通は新作出てもベストすら浮上しないですよ、GLAYとか
ラルクとかw
163名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:06:19 ID:qSIIKdaS0
>>162
今日も営業活動ご苦労さん。頑張ってください・・・
164名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:07:25 ID:RXh4WJiU0
>>163
有り難うございます。あなたも頑張ってください…
165名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:07:38 ID:v+UM3ztNO
>>142
いますぐ逝け
166名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:08:26 ID:z8GINl600
スピッツヲタの底が知れるスレだな
すぐに他アー(グレイラルクモー娘その他)を貶しに入るあたり

ロッキン厨はろくなのいねーな
167名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:08:31 ID:sSOCdqcNO
一人すげぇ粘着アンチがいるなw
168名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:08:37 ID:G/7WTMhH0
今回製造中止になる90年代発売のシングルは最近マキシ化されたのに、製造中止にするんだね。
20枚枚目までのC/Wの全部は「色色衣」とか「花鳥風月」で補完し切れてないんじゃないの?
スピッツファンの人教えて?

169名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:10:32 ID:RXh4WJiU0
目的は金儲けって明らかでしょうに…wそれのどこがわるいのかww
170名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:11:11 ID:8lm5IszBO
とりあえず買う
171名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:11:33 ID:G/7WTMhH0
>>169
だから>>1説明文が悪いって何度r
172名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:11:37 ID:B9+PjIBK0
さいてーだなw
金だけ稼いで・・アレはなかったことにしろってか?

悪徳商法糞犬w
173名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:11:51 ID:RXh4WJiU0
>>166
GLAYとラルクは心底ゴミだと思うけどハロプロは大好きだよ☆
174名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:12:45 ID:8lm5IszBO
>>166ロキノン厨はバンプ、アジカン、エルレ、レミオが好きなんじゃね?
175名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:13:38 ID:B9+PjIBK0
落ち目だと、売り方も姑息だなw
176名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:13:38 ID:gdVS21+b0
とりあえず買わない
177名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:14:38 ID:RXh4WJiU0
とりあえず買う
178名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:15:29 ID:B9+PjIBK0
で、スピッツって最近ヒットあんのか?w
179名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:15:57 ID:/PzC9C3/0
>>168
入ってないのはスターゲイザー以降のカップリングのみ
それまでのは全部色色、花鳥に入ってる
180名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:16:35 ID:RXh4WJiU0
>>178
GLAYとラルクはあるの?w
181名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:17:24 ID:B9+PjIBK0
>>180
なんで、GLAY?ラルク?w

よく知らんが、スピッツのライバルなのか?
182名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:17:31 ID:VoeLdMKN0
叩いてる奴はもとから買う気は無い
183名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:17:51 ID:0ZxMutN80
ところでリサイクルの初回紙ジャケ版って220万枚のうちの何万枚?
184名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:18:49 ID:RXh4WJiU0
>>181
レス早っw90年代三大落ち目バンドなんだよw低脳奇形動物くん
185名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:18:49 ID:sE4l/3Yq0
リサイクルの倍の収益があると踏んだわけか
公式のウザイ弁解いらね
186名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:22:18 ID:00WiR9VY0
>>159
スピッツがどんなに真面目でも会社の利益を追求する姿勢とは関係ないよね?
たとえバンドが意図していなくても汚い売り方をしてるのは事実だよね?
おそらくこのCDのヒットを支える大半は事情も何も知らないミーハーファンなのに
知ってる自分がスタンダードとか思わないでね。
崇拝も程ほどにな
187名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:23:21 ID:valepXfP0
>>180
スピッツとglayとラルクなんて同列じゃんwwwwwwwww
188名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:24:24 ID:8lye2+JR0
w←これつけてるとすごい必死感が伝わるよ
189名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:25:17 ID:dpZ9n/t9O
スピッツなんか程度が低い
190名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:25:26 ID:HN4ask7/0
「RECYCLE」ってもろに大ブレイク前後の曲しか入ってないとこがイヤだったが、
今見るといかにもあの頃の雰囲気のある選曲って感じだね。

シングルもアルバムも持ってるから勝手に編集すればいいんだけど、
商品としてまとまった物を聴くのもまた楽しいんだよね。

アーティストにしてみれば、キャリアのごく一時期だけに
スポットを当てた企画物が売れ続けるのは複雑なものがあると思う。
でも消費者から見るとそういう一時の祭りのような作品でも
なくすには惜しいと感じる気持ちもあるし、祭りの思い出に浸るのも楽しい。

記念に一枚買っとくか。
191名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:27:56 ID:pZICzhko0
>>134
放〜浪カーモメはどーこまでもー
192名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:27:59 ID:sSOCdqcNO
>>187は色んな意味でバカだな
193名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:28:56 ID:W/hTFFne0
ふざけんなよ!リサイクル買ったばっかだったのに!







えっと、二枚で5600円か・・
194名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:31:02 ID:T1168u6J0
売れる前のほうがいい曲出してる。
21世紀に入ってからは聞く価値無し。
195名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:31:07 ID:gzIm1cozO
ラルクは知らんがグレーは最近見たことないことがないが
あっ、どこかの人と一緒にやっていたね
196名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:31:21 ID:DtingFF30
スピッツもおまいらもみんな大好きだ




















買うお
197名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:32:07 ID:G/7WTMhH0
製造中止になるシングルのC/W 一部アルバム未収録なのでは?
01ビー玉 「スピッツ」収録
02ニノウデの世界 アルバム未収録
03鳥になって 「花鳥風月」収録
04マーメイド 「花鳥風月」収録
05コスモス 「花鳥風月」収録
06心の底から 「花鳥風月」収録
07夏が終わる 「クリスピー」収録
08ベビーフェイス 「空の飛び方」収録 ※Album Version
09猫になりたい 「花鳥風月」収録
10恋は夕暮れ 「空の飛び方」収録
11俺のすべて 「花鳥風月」収録
12ルナルナ 「ハチミツ」収録
13バニーガール アルバム未収録
14旅人 「花鳥風月」収録
15うめぼし(Live Version)
16君だけを アルバム未収録
17仲良し  「フェイクファー」収録
18謝々! 「フェイクファー」収録
19スピカ 「花鳥風月」収録
20エトランゼ(TANAYAMIX)  「フェイクファー」収録 ※Album Version
愛のしるし(LIVE'98 version)  アルバム未収録
198名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:32:34 ID:SSh1F8rE0
>>195 EILE
199名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:32:49 ID:BPfzDxwU0
友よ、天皇陛下の御名のもと美しい日本国を築こうではないか。


           .,.v-ー''″ ミ,
         ,,/  ,,,,   ミ
       .,/   ,,|||||||,,  ミ.
       ,!′  ,,||||||||||||| .゙゙!;
      ノ   |||||||||||||||||  ゙`!;        日本人だけの特権!
      .\.,  "|||||||||||||"   ..ミ            世界の中心で天皇陛下万歳を叫ぶ!
        .\  "|||||||" ,.,v-r|i
         )   ""  ./ ′ .ミ,
         .)    .,r'′   ミ.
          .゙'ー‐'¨¨″     フ∧_∧
                    r(,,゚Д゚)
                     〉日本つ
                    ⊂、 ノ
                      し'

     天 皇 陛 下 万 歳 !

日出づる処の極東板より
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1135328170/
200198:2006/01/09(月) 19:33:18 ID:SSh1F8rE0
>>EXILE
201198:2006/01/09(月) 19:34:40 ID:SSh1F8rE0
>>195 GLAY×EXILE
202名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:35:03 ID:8lye2+JR0
>>197
バニーガールはインディゴに入ってる
203名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:35:04 ID:B9+PjIBK0
>>184
サンクス。
てか、スピッツ落ち目とファンも認めてるのか・・・。
204名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:35:09 ID:1ZkeuTKe0
2枚組\3,800じゃ「RECYCLE」みたいな売れ方は期待できないから
一般の著名曲が概ね収録されてる「CYCLE HIT 1991-1997」を
「RECYCLE」の代替品にしたいんだろう
205名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:36:04 ID:B9+PjIBK0
ボーカルの顔が生理的にダメ。
206名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:37:09 ID:CZ5OA5Kz0
別に「RECYCLEをベストって言わないで」
って言うだけでいいじゃん。

「納得しないで発売され」とか言って、
殆ど変わらないのを2枚も売ろうとするのが狡い
207名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:37:25 ID:XlkyR7B10
こんなクソバンドのCD誰が買ってんだよww
208名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:37:53 ID:G/7WTMhH0
製造中止になるシングルのC/W 訂正版  未収録はLiveVer.やMIX違いだけだね
01ビー玉 「スピッツ」収録  
02ニノウデの世界 「スピッツ」収録
03鳥になって 「花鳥風月」収録
04マーメイド 「花鳥風月」収録
05コスモス 「花鳥風月」収録
06心の底から 「花鳥風月」収録
07夏が終わる 「クリスピー」収録
08ベビーフェイス 「空の飛び方」収録 ※Album Version
09猫になりたい 「花鳥風月」収録
10恋は夕暮れ 「空の飛び方」収録
11俺のすべて 「花鳥風月」収録
12ルナルナ 「ハチミツ」収録
13バニーガール 「インディゴ地平線」収録
14旅人 「花鳥風月」収録
15うめぼし(Live Version)
16君だけを アルバム未収録
17仲良し  「フェイクファー」収録
18謝々! 「フェイクファー」収録
19スピカ 「花鳥風月」収録
20エトランゼ(TANAYAMIX)  「フェイクファー」収録 ※Album Version
 愛のしるし(LIVE'98 version)  アルバム未収録


209名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:38:40 ID:yKh6dpkx0
>>186
どうも前半二行が良くわからない。
シングル集出すと叩かれる世の中なのか?

俺はまた主義に反することをやってるから叩かれてるものだと思ったが。
210208:2006/01/09(月) 19:39:44 ID:G/7WTMhH0
ファンでもないのに調べたんだから誰か褒めてくれ
音源オタは>>208を参考に亜集めてくれ
211名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:40:08 ID:v+UM3ztNO
>>205
おまえよりだいぶいい顔
212名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:40:48 ID:/PzC9C3/0
>>208
君だけをはクリスピー収録
213名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:42:12 ID:K5OGZjzXO
叩きが多いとはいえこんなにスピッツが話題にされるなんてオロオロワクワクなスピオタw
まぁ売り上げは期待できないだろうけどね。
両方買うよ。
214名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:43:18 ID:XetNp64X0
>>213
リリースがあるのはいいことだ
よかったな
215208:2006/01/09(月) 19:44:31 ID:G/7WTMhH0
>>212
ほんとだ!

なんでこんな遅れてC/Wに収録?Ver.は違うの?
216名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:47:47 ID:T5oioi5ZO
スピッツの「リサイクル」の初回限定盤、中古屋に売っちゃった!
しまった、ヤフオクでプレミア付いてるぢゃん!
勿体無いことしちゃったナ!
217名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:48:19 ID:pZICzhko0
>>215
他にもアルバム曲→C/Wっていうパターンの曲あるよ。
ついでに、クリスピーでシングルカットされるのは君が思い出になる前にだけの
予定だったのに、2年半ぐらいして、ドラマに使われることになったので
夢じゃないC/W君だけをで出した。
218名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:49:03 ID:bwaC5VVi0
ボーカルがアンガールズの友達みたいな顔で苦手w
219名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:49:25 ID:G/7WTMhH0
>>215
Ver.は違うの?
同じVer.のを過去アルバムから持ってきて収録されるのって嫌だよね
220名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:50:56 ID:faKvbtgr0
>>219
夢じゃないを君だけをもVer違い
221名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:51:54 ID:G/7WTMhH0
んじゃ、やっぱ製造中止になるとVer,違いとはいえ、手に入れられなくなるわけだ
222名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:55:55 ID:2/5HfUoyO
ふつうでふつうのバンドで敵が少ない
223名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:58:51 ID:sPQca81A0
スレが伸びますね。
224名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 20:00:51 ID:SnFXbCY10
スピッツ叩いても不毛だな
225名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 20:01:01 ID:dMNVqlEZ0
何の影響力も持たないバンド。
226名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 20:03:18 ID:WwlMBBiGO
やべ、花鳥風月買わなきゃ
227名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 20:03:38 ID:K5OGZjzXO
>>224
そんなこと言わずに
228名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 20:13:56 ID:U9RtEOKKO
買おうか迷う・・・
229名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 20:23:05 ID:wRnWH4IN0
>>206
あのさぁ、発売当初からずっと文句言ってたんだけど。
別冊宝島のスピッツ本でも探してみな。
230名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 20:26:25 ID:CZ5OA5Kz0
>>229
文句言いつつ
似た様なの売るから狡い
231名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 20:26:47 ID:4d7Eqle/0
嫌なら買わなきゃいいだけの話なのに
232名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 20:28:39 ID:i1KBulkI0
ホタル・夢追い虫・遥か・ロビンソン・ヒバリのこころ・楓・運命の人・冷たい頬
このあたりのシングルのメロディは神です

個人的には初期の曲はアマチュアバンドとかに聞いて欲しいけどな
233名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 20:39:49 ID:fBFqoUm50
>結果、218週で音楽チャートにランクインし、現在も年間10万
>枚を出荷するロングヒットとなっている。

白線流しの再放送とかスペシャルを見て買う奴が結構いたんだろうな。
234名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 20:42:16 ID:d5+t67kT0
信者の擁護もむなしいな
235名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 20:43:26 ID:i1KBulkI0
>>233
実際そうらしいぞ
再放送ある度に少し上がるらしい。

発売以来年越えてチャート100位にいるのってアルバムだとサザンとスピだけだっけ?
236名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 20:49:48 ID:P2ad9G2JO
未だに年十万枚って恐ろしいペースだな
237名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 21:04:19 ID:4jW/uTCO0
ちょ、amazon1位ってどういうことよw
238名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 21:07:36 ID:UXCgawr70
スピッツってデビューの時から所属事務所と所属レコード会社を移籍してないよ。
事務所は最初っから浜田省吾のロードアンドスカイ。
所属レコード会社はポリドール(ユニヴァーサル)。
239名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 21:15:29 ID:cgHpFA+B0
関係ないけどitunes流しながら2ちゃん見てたら
マイラバの日傘って曲流れたのよ。
久々に聞いたけどいい曲だわ。
いい時代だったんだなあ。
240名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 21:15:32 ID:T1168u6J0
かんちがいした転売厨が買いあさっております
241名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 21:19:02 ID:IVBQPjOx0
中古でいっぱい売ってるのに。
しかし中古のくせに何故あんなに高いんだ…orz
242名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 21:22:17 ID:wRnWH4IN0
>>239
中の人(AKKO)はイ多なのが…orz
243名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 21:25:14 ID:KqpdNcnP0
166 名無しさん@恐縮です New! 2006/01/09(月) 19:08:26 ID:z8GINl600
スピッツヲタの底が知れるスレだな
すぐに他アー(グレイラルクモー娘その他)を貶しに入るあたり

ロッキン厨はろくなのいねーな

モー娘(笑)

グレイとラルクは評価できるけど
モー娘とかZONEってミソカスじゃん
244名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 21:25:14 ID:faKvbtgr0
>>233
新曲リリース→浮上
オリアルリリース→浮上
あいのりで曲が流れる→浮上
日曜昼の関東ローカル番組で取り上げられる→急浮上
白線流し→浮上

通常時→安定して1000枚強/週

こんな感じ
245名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 21:27:23 ID:qD5gzRCH0
中古結構出回ってるよな。
本当に年間10万売れてるの?
246名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 21:28:46 ID:v+UM3ztNO
そぉしてぇ時はぁゆっくり流れだぁす〜♪♪
247名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 21:32:50 ID:faKvbtgr0
>>245
オリコンを信用するならば売れてる。
ちなみに昨年の年間チャートだと
109 *,130,039 RECYCLE Greatest hits of SPITZ スピッツ 1999/12/15 累計2,098,948
昨年発売の松浦あやのベストより売れてる。
デイリーランキングだとたまに30位以内に来ることも。
248名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 21:33:04 ID:+xtDltGL0
>>245
アルバムチャートの200位以内に、延々とチャートインし続けてたそうだ。
>リサイクルベスト

今の中高生だったら、「ロビンソン」や「空も飛べるはず」辺りは、幼稚園〜小学校低学年のときに
聞いたことがあるので、「なんとなく知ってる」という感じになるのかな?
249名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 21:33:06 ID:x4PZMCHG0
儲がきもい
250名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 21:35:19 ID:IVBQPjOx0
空も飛べるはずは中学の音楽の教科書に載ってたお(^ω^)
251名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 21:35:19 ID:faKvbtgr0
>>248
高校生なら、三大ヒット曲は、聴けば誰でも普通に知ってるかと。
確かにそれらの曲が売れたのは小さい頃だけど。

あんまり関係ないけど、三大ヒット曲はどれも、
音楽の授業でやるところも結構ある。
252名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 21:36:25 ID:38yOXXR+0
スピッツってロックなの?
253名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 21:38:17 ID:X2H6QeRL0
ロックだよ。
254名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 21:38:52 ID:Jz6WCE4B0
ロックロックこんにちわ
255名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 21:48:10 ID:pYVcgSEn0
>>238
ん?じゃあ何ともめてるんだ?それだと前の事務所なんて存在しないじゃん
ようわからん
とにかく、事務所かレコ社が売上確保の為煽ったりマンドクサいことしただけで
スピッツと考えが衝突してるってこと?
256名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 21:52:04 ID:b0LVSVAU0
はるのうーーたーーーー
257名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 21:56:02 ID:kM9/Yoyo0
リサイクル廃盤か
俺のCDショップにも何枚か売ってるし明日にでも買いいって来るよ
ついでに、新ベストも買う
丁度そろそろリサイクル以降のシングル入ったベスト出てほしいって思ってたところで発売決定だからな

リサイクルMD持ってるんだけどな
258名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 21:58:05 ID:n3yO01SWO
オレがCDショップでCDを探していると、
キモイにぃちゃんが店員に
「ロビンソンのスピッツってありますか?」
と聞いていた。

あれから10年か〜。ナツカシス
259名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 21:58:58 ID:hcXPoFwPO
ロビンソンて札幌のロビンソンデパート?あれ全国チェーンなの?
260名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:02:04 ID:8lye2+JR0
タイのデパートだと聞いたが。
261名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:02:10 ID:n3yO01SWO
>>259
顔洗って出なおしてこい。
262名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:03:48 ID:v+UM3ztNO
独りを忘れた〜せーかーいに〜
263名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:08:40 ID:GlcMs2r6O
草野氏・・・
264名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:09:41 ID:AM/2VYfF0
セコイ商法だけど、買います。
265名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:10:20 ID:9NhKxxltO
白い花ふりやまず〜
266名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:13:03 ID:8x4GF8ur0
昨日ニュース見てからオーロラを引っ張り出して聞いてるけど良すぎます。
267名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:13:52 ID:AM/2VYfF0
スピッツもラルクもグレイもイイ
268名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:14:55 ID:Gt9nsHDW0
なんで解散じゃないのに公式ベスト出す気になったの?
269名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:15:13 ID:4d7Eqle/0
>>208
とりあえずこれからファンになる人は
スカーレット、流れ星のアルバム未収録曲は聴けなくなるんだな。
270名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:15:14 ID:v+UM3ztNO
ばた足大きな姿が泳ぎだす〜
271名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:16:10 ID:AM/2VYfF0
初回盤あるアルバムって何?
272名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:19:16 ID:8157K3hU0
>>255
事務所とレコ社
273名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:20:45 ID:8YRe+uKu0
271
ハチミツ、インディゴ地平線、フェイクファー、花鳥風月、隼、色々衣
かな。よく知らん
274名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:21:44 ID:cDb52hFq0
三大ヒット曲ってなんだ
275名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:22:12 ID:DT6qAEB0O
たしか粉雪って曲が良かったような
276名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:22:15 ID:AM/2VYfF0
>>273
対談みたいな入ってるのは、花鳥風月とフェイクファーだっけ?
他はパッケージ違い?
277名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:23:23 ID:9NhKxxltO
君に会えた〜
278名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:24:01 ID:4d7Eqle/0
>>275
それはバンプ
279名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:24:14 ID:A+r+CUbp0
アルバム未収録のカップリングって何がある?
280名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:24:30 ID:9NhKxxltO
>>208 君だけをはcrispy!に収録
281名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:25:10 ID:DkAAgaLWO
>>275
釣られるつもりは無いが、普通にあの曲嫌い
282名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:25:23 ID:v+UM3ztNO
夏蜘蛛になった〜
283名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:25:52 ID:eK8ww8230
これ酷いよな
284名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:26:14 ID:AM/2VYfF0
リマスタリングされてるアルバム買おうと思うのだが、何がいい?
285名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:26:34 ID:9NhKxxltO
ねっころがって〜
286名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:28:34 ID:GwbGPGdX0
解散する前にミスチルと共演してくれ
287名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:28:34 ID:zURqqO+N0
つうかヲタならわざわざシングル集買わなくても
アルバムもってるだろうから買う必要ないやん
288名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:28:51 ID:v+UM3ztNO
くるくるに絡まって〜
289名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:29:02 ID:8YRe+uKu0
>>276
違いはジャケットが紙製
対談は花鳥風月と色々衣に入ってた
俺も後から中古で集めた奴が殆どだから
気になったらちゃんと調べた方がいいな
290名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:29:49 ID:/PzC9C3/0
>>283
ID惜しいな。8823・・・
291名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:31:10 ID:AM/2VYfF0
>>289
thx
292名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:31:44 ID:9NhKxxltO
ふざけた〜
293名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:32:39 ID:i9ZGTxa+0
解散すんの?
294名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:32:40 ID:DkAAgaLWO
>>287
ヲタだからこそコレクターグッズとして買うんじゃない?
私は元ヲタだから買わないけど
295名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:33:35 ID:/PzC9C3/0
>>287
初回盤にはレア音源が付く
296名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:33:36 ID:v+UM3ztNO
風のように〜少しだけ揺れながら〜
297名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:33:48 ID:yOyUIyG60
>>274
たぶん「ロビンソン」「チェリー」「空も飛べるはず」
298名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:34:26 ID:DumV+mxE0
どう見ても金儲けです。
本当にありがとうございました。

nyで拾います。
299名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:35:19 ID:5sapphIRO
>>284
確かリマスターはフェイクファーまでだと思うから…

ロックが好きなら惑星
ポップが好きなら空のとびかた、ハチミツ
変態系が好きならスピッツ、インデゴ

ちなみにスピヲタから人気あるのは名前をつけてやる、フェイクファー


主観ですが


300名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:37:18 ID:eK8ww8230
楓、スカーレットはシカトですかそうですか
301名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:37:34 ID:9NhKxxltO
き〜みの アパートは
302名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:38:02 ID:cDb52hFq0
>>297
thx
303名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:39:13 ID:V+egr9/F0
そして時はゆっくり流れだす
二人ここにいる裸のままで

この曲が好き
304名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:40:04 ID:v+UM3ztNO
今はもうない〜
305名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:40:39 ID:DkAAgaLWO
>>299
インディゴ地平線って変態系だったのかoyz
306名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:41:01 ID:AM/2VYfF0
>>299
thx
307名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:41:24 ID:FnPoPneHO
スピッツも落ちぶれたな・・・
308名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:42:01 ID:/VklcqF30
シンコレとして出すなら両A面の2曲目も入れとくれよ。ぶつぶつ…
309名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:44:07 ID:t6Rhm4XsO
>>1
久しぶり! ヽ(´ー`)ノぎゅ
310名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:44:16 ID:vn9WFYf00
アッー!
311名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:44:23 ID:AM/2VYfF0
エイベのお値段据え置きベストと比べると、ライトの食いつきは悪そうだな>CYCLE HIT

ゆずくらい売れれば十分
312名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:45:26 ID:9NhKxxltO
だけど僕は夢からさめちゃいない〜




おやすみ
313名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:46:27 ID:oJ//2pe40
正直スピッツはもうCD出さなくても印税だけで食っていけるだろw
314名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:46:57 ID:DkAAgaLWO
やっぱ心中の歌が多かった頃が一番すばらしいな。
315名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:50:43 ID:PXf3cwEH0
ラズベリー最高
316名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:51:47 ID:NW2RVEeU0
Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!リサイクルだけで印税2億かよ。
苦労して新曲出さないはずだ。
317名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:52:17 ID:zURqqO+N0
>>295 なるほど。
つうか、ヲタって程じゃないけど俺もスピッツはかなり好きなんだが、
正直、これは解せない。
なんかコメントがヌードになる女優みたいなんだよな・・・
318名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:54:56 ID:T88NJNhk0
このリサイクルの方のベスト版は会社が勝手に
だしたんだよな。本人たちは拒否したのに。
319名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:56:21 ID:9FeOoRXw0
>>278
レミオロメンでしょ
320名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:56:30 ID:4WGFdBzF0
【ヤリマン】里谷多英に五輪代表を辞退してもらうスレ

http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1136814560/
【ヤリマン】里谷多英に五輪代表を辞退してもらうスレ

http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1136814560/
321名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:57:42 ID:z8GINl600
>>318
会社あってのプロなんだし
会社に迎合できないならば移籍何なりしてさっさとやめるべきでは?

こいつら文句多すぎ。誰のおかげで飯が食えてると思ってるんだ
322名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:59:38 ID:9Xcqw+p10
ごめんだれか教えて「あれは恋だった」って歌詞の歌なんて題名ですか?
なんかのカップリングだったんだが・・・
323名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:00:38 ID:ovGlT0yr0
>>316
リサイクルはメンバーにほとんど印税いってないんでしょ?
というかミスチルのベストも二枚組だし、キャリアのあるバンドだし、
シングル集としては全く違和感ないんだけど。
リサイクル勝手に出されたのが不幸だったというだけで。

リサイクルの方を欲しい人は発売中止される前に買えばいいし、
こっちの方が欲しい人は買って、欲しくない人は買わなければいいだけの話の気がするけど。
なんでここまでうだうだいうのかが良くわからん。
324名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:01:02 ID:/E8EuQ2c0
チェリーがヒットした頃、ライブに行った時、
「自分達のピークは過ぎた。後は下っていくだけ」ってMCで言ってたな
とっくにサラリーマン化してるんだろ
325名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:02:07 ID:v+UM3ztNO
>>322
仲良しだよ。
326名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:03:10 ID:0iWWFhc/0
へー解散するんだ
327名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:03:24 ID:Yp3dECby0
三ツ木清隆がですか?
328名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:03:34 ID:meRJqLKn0
2枚組みなら買ったのにな。
このバラバラで売るってのが、な〜んかいやだ。
329名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:05:50 ID:TPFHyZuf0
売上げだけでいったらほとんどのアーティストはピーク過ぎてるよ。

それよりヤフオクうけるな。
プレミア付いているのは初回盤だけ、ってだれか教えてやれよ。
330名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:08:36 ID:9Xcqw+p10
>>325
ありがとう
331名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:08:58 ID:cZtvYQUq0
不本意にしても一回シングルベスト出してんだから

今回のベストはアルバムの曲も何曲か入れてほしいよね

ババロアとかハチミツとかうめぼしとか
332名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:09:14 ID:QCl6DO7w0
お前らの好きな歌とかどうでもいいから
ヲタは邦楽板いってろよ
333名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:11:48 ID:T88NJNhk0
>>331
ハチミツすっげー好きな曲。
334名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:11:57 ID:z8GINl600
まあこういうヴァカが平気でいるのがスピッツヲタの怖いところだな

http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1136638352/139
335名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:13:22 ID:DJ8bBbBOO
初恋クレイジーの方が良い。切なくて美しい。
336名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:14:57 ID:e1Ejl1Y/0
kiーみーとー暮ーらせたら−−
337名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:15:34 ID:5FSoYI6IO
>>316
去年はかなりの本数のライヴツアーやらフェスに出たりで新曲出せなかった。
オリジナルアルバムは年頭に出したけど。
338名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:15:57 ID:8lye2+JR0
>>331
そういうベストはきっと解散する時に出してくれると思う。
解散してほしくはないが、スピッツの真のベストがどういうものなのかは
気になる。
339名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:16:27 ID:Ssg6K3h00
ロビンソンを聴いてファンになった
草野の顔がスピッツに似ていてがっかりした
何も自分が犬に似ているからってバンド名にすることないのにな
340名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:16:55 ID:dexuYSi20
まあ前のレコード会社と喧嘩別れしたようなもんだからなー。
341名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:17:15 ID:TtekWvbD0
スピッツも丸くなったなぁ

でもシングルだけ聞いてもあんまし良さは伝わってこないけどなぁ
342名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:17:43 ID:AM/2VYfF0
>>334
B'zヲタは初動でミリオン余裕とか言ってたし、どのヲタにもそういう奴はいるよ。
343名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:18:38 ID:TiIF9koA0
カップリングを聞きたい場合はどうすれば
344名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:19:19 ID:BN89DxmS0
345名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:19:25 ID:op6m2Ybb0
青い車で海に行く相手が欲しい
346名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:20:24 ID:Rm6fUSnp0
鈴虫の夜がすき だった。
347名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:23:16 ID:DkAAgaLWO
>>345
死にたいのか
348名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:24:11 ID:/E8EuQ2c0
>>329
いや、もう良い曲作れんハハハって感じだった
349名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:26:43 ID:NW2RVEeU0
たしかにアルバムに占めるいい曲ってのがほんとになくなってきた。
最新のアルバム題名忘れたけど、1曲目の春の歌以降段々なんだこれって
むかついてくる。
沖縄民謡みたいなのパクッたりしてるし。
350名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:27:17 ID:op6m2Ybb0
>>347
死にたくはないし殺したくもない
でも殺したいほどの相手も居ないこの寂しさよトホー
居ても殺さないけどね
351名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:27:31 ID:BN89DxmS0
RECYCLEをあわてて買おうと思ったけど、
3月25日のアルバム買えば、全シングルが
聞けるってことじゃん。
352名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:29:13 ID:sxm4NvlZO
予約しますた
353名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:30:21 ID:BN89DxmS0
2枚って書いてるが、全曲はいるのか?
354名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:31:08 ID:/PzC9C3/0
>>349
ワロタ
355名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:33:56 ID:/PzC9C3/0
>>353
シングルは全部入るよ
356名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:35:16 ID:BN89DxmS0
>>355

アルバム2枚に収まる数だったっけ?と思ってさ。
これまでにアルバムだけでも結構出してるし。

って、シングルが全部はいるのであって、アルバム
に収録された曲が入るってわけじゃないのか・・・
357名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:36:12 ID:AM/2VYfF0
スピッツのリリースペースと倖田のリリースペースを重ね合わせてみると・・・
358名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:38:55 ID:EIv/vvvf0
これでまた印税イパーイ入るな
本当にRECYCLEが納得いかないのかもしれないが、
印税のことを考えてないなんて言わせねぇ
359名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:39:48 ID:faKvbtgr0
>>351
除:ダブルA面の2曲目

リサイクルは3000円で、今度のベストは計5600円ね
360名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:40:31 ID:B3UEW2xlO
子供の名前は まさむねにした。
361名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:41:36 ID:DumV+mxE0
なんだ、2枚組みじゃないのか(´・ω・`)ショボーン
カスチルぼBESTみたいだな( ´,_ゝ`)プッ
362名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:42:45 ID:fnJhKA4S0
>>1
「ふっ」って書かなくなったの?
363名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:46:04 ID:zURqqO+N0
>>349
俺もあの曲はなんか軽薄な感じがして好きになれないw
でも、まだよい曲もあると思うけどね。リコリスはよかった。
364名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:47:36 ID:E/QXDwLU0
ってことはスピッツ解散するんだよな
365名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:51:26 ID:jOhzIfX/0
>>321

> 会社あってのプロなんだし
> 会社に迎合できないならば移籍何なりしてさっさとやめるべきでは?

移籍しようが何しようが、原盤権を会社レコード会社側が所有していれば、
本人の意思とは関係なく作品を出すことが可能。
イヤなものを出されるのはいやだろうな。
サラリーマンの論理と、知的所有権の論理は違うよ。
366名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:52:25 ID:AM/2VYfF0
>>364
レコーディング中だから、すぐにはしないと思う
367名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:52:33 ID:TtekWvbD0
とりあえず色色衣と三日月と隼と花鳥風月さえあれば僕は満足です。
368名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:54:45 ID:9BJNuH8mO
アルバムではインディゴ地平線が好き
369名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:56:34 ID:yOyUIyG60
>>364
俺もそう思ってあせったのだが・・・
記事にはそんな話は出てこない・・・
370名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:57:27 ID:yiOSZEV40
ロックグループだったんだな・・・
371名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:58:44 ID:v+UM3ztNO
今君だけのために赤い火になる君を暖めたい
372名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:58:55 ID:RA8FeQRu0
ttp://www.ynet.co.jp/touyoko/mukasi1.html
大正末期、東横線敷設の柿の木坂切り通し工事
掘り出した土砂を運搬する蒸気機関車が現都立大学駅方面へ向かう。
この機関車を走らせる前の初期工事は殆ど在日朝鮮人による手掘り作業。
高さ10m以上の丘の土を取り除く労働は耐え切れないほど苛酷。
日本人の監督が朝鮮人労働者をスコップで容赦なく殴る残虐行為がよく   ←これが東急クオリティー
見られたという。当時の犠牲者の遺体は母国に帰ることなく、近くの東         まさに勘違いセレブの巣窟
光寺境内に埋められていると地元の古老が私にその事実を話してくれた。
(小杉良裕さん提供。本誌54号「都立大学特集」より)

世田谷のBは
宇奈根 奥沢 鎌田 上祖師谷 烏山 喜多見 砧 深沢 三宿
それと多摩川沿いの低地
373名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:59:52 ID:DkAAgaLWO
というよりロックというくくり自体が低レベル化してる思う
374名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 00:03:42 ID:5w+4UVb20
ウサギのバイクとおっぱい最高
375名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 00:14:29 ID:7PJMiG750
ミーコもいい。

ミーコとウサの印象が被ってる俺。
376名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 00:23:27 ID:sbNSXbyf0
シングルのほかに入れてほしい曲

うめぼし
海とピンク
ハチミツ
愛のことば
初恋クレイジー
ハヤテ
謝々!
スピカ
8823
アカネ
ババロア
夜を駆ける
ガーベラ
船乗り
稲穂
ハイファイ・ローファイ
377名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 00:25:16 ID:zYyrOk850
>>344
今6000円になってる。。
もちろん開封済みなんだけど、傷無し紙ジャケのRECYCLEだしたら良い値付きそうだね。
378名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 00:26:29 ID:VX5MGn1Y0
廃盤じゃなく製造中止といってやれ

なんで都合よく在庫持ってるのかね
379名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 00:27:10 ID:VX5MGn1Y0
って誰も入札してないじゃんw
380名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 00:28:33 ID:zYyrOk850
あぁ!よく見てなかった。
新品ですか・・・。
381名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 00:38:37 ID:QuoC6HL/0
冷たい頬が最強です
382名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 00:50:43 ID:Lhzec4X90

●2000年アルバム
*1 345.2 delicious way / 倉木麻衣
*2 260.4 Duty / 浜崎あゆみ
*3 231.6 勝訴ストリップ / 椎名林檎
*4 220.4 LOVE IS THE MESSAGE / Misia
*5 213.7 DREAMS COME TRUE GREATEST HITS“THE SOUL” / Dreams Come True
*6 173.5 FRESH / JUDY AND MARY
*7 166.0 RECYCLE Greatest Hits of SPITZ / スピッツ
*8 150.0 B'z The“Mixture” / B'z
*9 138.0 MAGNUM COLLECTION 1999“Dear” / 福山雅治
10 129.0 桜の木の下 / aiko
383名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 00:51:28 ID:7k7BXND3O
>>72
それでいくと、第2・5期くらいで自分の中のスピッツは終わった。
プール・コスモス・サンシャインとかの寂しい感じ…埃の中の光みたいな雰囲気や、
惑星のかけら・波のり・ラズベリーとかのひねりエロ要素が好きだったのに!
なんか今のスピッツ内容薄く感じる。
384名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 00:58:40 ID:S7UF9WoT0
愛のしるしもテイタムオニールも入ってないやーん。いらんわこんなぼったくり版
385名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 01:13:06 ID:oFXWVto90
>>382
倉木はちょっとどうみても売れすぎだったな
まあ俺も買ったが
386名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 01:23:04 ID:eMtsWkMx0
>>383
こういう感傷を持つってのは大人になったってことだね。
対象はかわらないままだとおもうよ。
387名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 01:31:49 ID:8lnZvQ8A0
今はもうスピッツ自体がおっさん化を認めて素直な曲書くようになったからなぁ
未だにシングル1枚でアルバム出してあれだけライブする稀有なバンドは少ないと思う
あと、正宗曰くその時の女の影響はものすごく大きいらしいw
388名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 01:35:08 ID:yCGUYkOxO
でも>>383の様な曲を書けなくなったのは、
草野もまた私どもと同じ時間軸で大人になってしまったからか。
私が好きなスピッツはフェイクファーまでだな。その後も好きな曲はあるけど、スピッツらしさは感じない。
389名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 01:35:12 ID:K14AM3Ow0
今このスレ知ってベスト出るの知ったよ
何も知らないで12月にリサイクル買ったばっかだよorz
なんか荒れてるが色々衣しか持ってなかったから俺には丁度良いや
390名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 01:37:17 ID:yCGUYkOxO
>387
女で音楽が変わるのは万国だいたい共通
391名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 01:42:48 ID:B75dGExUO
>>384シングルコレクションだし仕方ない
392名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 01:48:10 ID:Tli1rbhJ0
最近のスピッツは歌詞が妙に前向きだもんなあ
昔のもっと暗い感じが好きだった
393名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 01:52:44 ID:xFJVpUhQ0
レコード会社の都合で出されたもので、
その都合ってやつも関係なくなったんだから廃盤って事だろ。
別にスピッツ側は何も悪くないんじゃ?
何で叩いてる奴がいるの?w
394名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 01:57:30 ID:7k7BXND3O
>>386
そうか…そうですよね。
スピッツの基本は何も変わらないんだろうけど。
でも悲しい。
>>388
なるほど。
確かに最近の歌は、自分の中のスピッツらしさが無くなったから
こんなに薄く感じるんだ…
395名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 02:23:09 ID:S7UF9WoT0
最近はあまのじゃくな感じがなくなって残念だ。
396名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 02:26:53 ID:xFJVpUhQ0
最近の作品もよく出来てると思うけどな。
こんな風に思うのはリアルタイムに聴いてなかった俄かだからかもしれないけど。
正直馬鹿売れしてた空の飛び方とかインディゴのころの方が・・・
この二枚のぞけばどのアルバムも非常に質の高い作品だと思う。(因みに一番好きなのは2nd)
397名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 02:27:53 ID:9m20rW+5O
>>390
ナナっていう女とかバニーガールの女とか運命の人だと思ってた女とかに感謝したい

あとスピカ好き
398名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 02:30:11 ID:BmQh4Cra0
ベスト発売はほとんどレコード会社の意向で決まるからなぁ
399名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 02:35:49 ID:0OmH3wIQ0
こいは〜
    こいは〜
        こいは〜
400名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 02:37:57 ID:9m20rW+5O

なぜかワガママに〜
  光のシャワーを〜
     闇に向けた〜
401名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 02:40:00 ID:zZBCWUuD0
でっかいおしりが大〜好きだ
402名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 02:42:43 ID:PzIFiViy0 BE:128084047-
もう解散でいいよ
スーベニアの駄作っぷりでどうでもよくなった
403名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 02:42:55 ID:oFXWVto90
>>396
空の飛び方は
シングルはもちろん恋は夕暮れ、ラズベリー、サンシャイン等良曲ぞろいで普通にクオリティ高いと思うんだけどなあ
まあポップすぎるかもしれないけど
初めて買ったアルバムなので個人的に思い入れが強いなあ
404名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 02:47:01 ID:oFXWVto90
スーベニアはほのほが好き
405名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 02:49:13 ID:xFJVpUhQ0
>>403
いや曲の質に関して言えば完全に同意。どの曲もホントよく出来てると思う。
ただアルバム一枚通しての完成度が・・・
初めて聴いたといえば自分は巷ではボロクソ言われることも多いクリスピー。
これ初めて聴いたアルバムなんだけど、確かに前半のアレンジは
ちょっとはっちゃけ過ぎではあるけど、なんか妙に愛着があるんだよねw
最初聴いた時は「何これ?www」だったのにw
406名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 02:51:22 ID:MCHaaU/K0
平井堅とマサムネはこんな関係
http://gaty.hp.infoseek.co.jp/karakusomiso.html
407名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 02:51:38 ID:Y4osV0ue0
おま〜る おま〜る
408名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 03:09:47 ID:ZQlB75dsO
ヲタが必死になって自分の好きな曲挙げてるけど、九割方知らないなぁ
八年前くらいだろ?全盛期は。
409名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 03:12:09 ID:tZ3w3e1g0
>>406
思い込んでみてると笑いが止まらんww

助けひぇww
410名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 03:18:10 ID:12hUxFPsO
一番ベスト出してる邦楽アーって誰?サザン?
411名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 04:07:25 ID:BmQh4Cra0
>>410
TMNETWORK?
412名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 04:19:50 ID:8lnZvQ8A0
>>408
全盛期というか一番売れてたのはその頃だろうな
その頃から自分たちが売れてるのは一時的なものでスピッツバブルだ、とか言ってるけどw
413名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 05:25:59 ID:ktYtfbt60
XJAPANもベスト多かったような希ガス
414名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 05:37:29 ID:sTodM9Zc0
>>327
すっごい笑った
415名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 05:40:26 ID:LtwmcDav0
>>47
コブクロは笹路のプロデュース離れた途端に売れ出したけどな。
416名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 06:03:01 ID:wnPMAqU/O
レコード会社糞。ってことですね。
417名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 06:04:51 ID:PTHMzMRUO
ヤフオク火がついてるな(笑
418名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 06:06:48 ID:4lyvQsol0
曲は好きだけど歌詞が意味不明
419名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 06:13:33 ID:GdpGlkZXO
「RECYCLEを封印するためのベスト」っつうのがよく分からない。
グダグダ理由も書かれているけど、どうせなら解散するまで出さないで欲しかったな。
420名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 06:17:07 ID:dQ+RwsrF0
何この劣化レミオメロン
421名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 06:24:58 ID:rJGMTO810
歌うまいイメージあったけど
ライブいったらめちゃ下手だった。
見かけによらんもんだ。
422名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 06:31:17 ID:oFXWVto90
>>421
いつのライブ行った?
歌が下手って話は聞いたことがない
423名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 06:45:41 ID:tNPh8/oA0
中国進出企業株は売りだな・・・危ない 危ない


>中国では民間企業に勤めていても、10年経つと
「親方五星紅旗」の公務員と同じ「生涯安定収入」が保証されるのか!

>中国進出企業は注意したほうがいいね。もう危険領域に入っているみたい。

◇10年間で無期限雇用義務が発生
−進出企業は労務・人事管理の見直しを−(中国)
 ●上海発(2005/12/26)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
 90年代初頭に日系企業の第2次進出ブームが発生したが、当時進出した企業
の現地経営が10年を超えようとしている。労働法では10年間同一企業に雇用さ
れた従業員は、11年目の契約から無期限雇用契約(定年までの終身雇用契約)
を提案する権利を有し、企業はこれを拒否できない。これに該当する進出企業
は非常に多く、この問題に関心を寄せる企業が増えている。
ttp://www.jetro.go.jp/kouhou/

>10年を超えると、中国人雇用者の一生の賃金年金を要求されそう。
>そろそろ中国進出企業は引き揚げ時かも。
424名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 06:48:34 ID:EKkHakqDO
>>421
耳鼻科逝け
425名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 06:53:34 ID:bn+KyYBp0
HPの公式発表は、かなり気合いはいってる。
これだけ所属レコード会社の過去の行為を批判するのはたいへんなことだよ。
これに関してはマサムネ支持だな。
426名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 07:10:05 ID:NnPVcoFsO
96年時CDTVライブ形式で『チェリー』歌ったときは下手だな〜、と普通に思ったけど。
下手というより音取れてなかったぞ。
今でもビデオ持ってるけど。

まあ、チェリーって誰が歌ってもやる気無さ気に聴こえる稀有な名曲らしいが。
427名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 07:11:27 ID:CcVm4kQK0
・レコード会社と喧嘩別れ
・スピッツの契約不履行によるリサイクルリリース

これはダウト
99年は通年通りCDを3枚リリースし終わった後の話
ポリドールはユニバーサルに吸収されただけ
428名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 07:23:52 ID:YRZgZlcg0
何気に炉瓶損のc/w「俺のすべて」が好きな漏れが通りますよ
あのヘタレロックっぷりがたまらん。
収録されるならベスト買うよ。
429名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 07:30:46 ID:+raIu8T70
>>428
花鳥風月に入ってるよ
知ってたらゴメン
430名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 07:34:54 ID:zo1zzyHK0
大学卒業した96年にすぐ仕事辞めた俺は
大学の友達と夏ハワイに行った(友達は就職していて、奴の夏休みに合わせたな)
その時の帰りの飛行機の中、スピッツ「渚」氷室京介「SQULL」杏里の曲名忘れた
がヘッドホンで聞けた。家路に着いた後、レンタルCD店に直行してそれらをレンタルした。
431名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 07:38:07 ID:Q6gnCUjp0
2まで伸びてることが嬉しい
432名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 07:38:15 ID:ZqvsooCx0
実質ベスト盤だろ
解散だな
433名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 07:39:02 ID:1uXocx7nO
インディーズの頃のハードな音の方が好き
なんでメジャーでは脱力系ポップしか歌わなかったの?
434名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 07:59:01 ID:yqZGj4Bc0
あたらしいマーケティングが.....金儲けのためならなんでもするな。
435名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 08:10:54 ID:xFJVpUhQ0
>>433は実はそれほどスピッツをちゃんと聞いたことがないに1000ペリカ
436名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 09:13:38 ID:oMFAjPLS0
そこで新曲じゃなくてシングルコレクションじゃ意味ないような・・・・
437名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 09:16:24 ID:Sb7RL8H2O
ひからびかけたメビウスの星で〜
438名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 09:17:32 ID:Sjx9Idu0O
ライトは、売れてるなじみのある曲が聴ければ充分なんだよ。
スピッツは、コアなファンしか求めないということがわかった。
439名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 09:20:40 ID:QfnIQgfd0
ベスト盤(シングルコレクション)をばら売りするパターンって多いよなぁ
逆に売り上げが分散しちゃうことって無いんだろうか
440名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 10:10:03 ID:Y3WrxVIF0
絡めた小指で誰も知らない約束〜
441名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 10:23:04 ID:ri7gQl/10
もうコアなファンしか求めてない終わったバンド
442名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 10:42:55 ID:f+AZJN5sO
スピッツの歌が好き。
443sage:2006/01/10(火) 10:44:22 ID:GDtvKOme0
ほしいな。多分買います。
444名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 10:45:48 ID:GDtvKOme0
sage間違えた。
445名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 10:47:12 ID:XqabH1kK0
5パターンくらいの曲をえんえん回している


だがそれがいい
446名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 11:01:12 ID:xsKIGzYV0

コアなファン 捨てても欲しい タイアップ
447名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 11:03:32 ID:bL2sJFe2O
多分買う
448名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 11:15:43 ID:S7UF9WoT0
地味に長く活動して欲しいな
449名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 11:30:04 ID:ROl43BFP0
メジャーデビューしたての頃にテレビに出てたのをたまたま見た。
グループ名の由来聞かれて「キャンキャン吠えるからスピッツって言うんですっ!」
ってすげーハイテンションで答えてて、また勘違いアイドルバンドが出てきたのか・・・・と思ってた。
そしたら同じ名前の全然違う感じのバンドが売れてきたので、
まさかと思ったけど、どうやら同じでびっくりした。
昔の話をしたら、周りは誰も信じてくれなかった。

ベスト盤くらいでいちいち文句いうならインディーズで出せ。
メジャーデビューなんかするな。
450名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 11:30:44 ID:wB7fRI4n0
スーベニアはスピッツ史上最高の駄作。
聴き返そうなんてまったく思えん。
曲調も歌詞もなんのひねりもない。
どうも曲書くことが義務のようになってるな。
まあ仕方ないことか。
451名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 11:54:26 ID:acayaIRX0
スピッツの何処がロックなんだ?
452名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 11:58:43 ID:rrSplxzH0
『何故スピッツはロックなのか?』それはスピッツがロックだったからさ

スピッツの音楽にロックを感じない奴は二度とロックの本質に触れられない
453名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 12:01:04 ID:S7UF9WoT0
ロックかどうかなんてどうでも良いし。冷たい頬に痺れて大ファンになってしまった。
このCDも買います、ほんとうにありがとうございました☆
454名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 12:10:14 ID:KpdnNr5/0
ヲタの人に質問なんだけど
三日月ロックの初回版って中古でどう見分ければいいの?
455名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 12:10:20 ID:xrZR1k2m0
なんか地味なんだけど聴きながら一緒に口ずさむと
気持ちよくなる曲が多いので好きだ。
456名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 12:14:23 ID:yCGUYkOxO
むしろコアファンは絶望し、ライトファンが増えているのでは。

ヲタファン≠コアファンという事を前提としてね。
457名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 12:45:42 ID:EKkHakqDO
今から楽しみだ。
458名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 12:56:43 ID:B75dGExUO
買います
459名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 13:08:43 ID:D+2GJbdN0
独創性あふれる歌姫(苦笑)浜崎あゆみさんと倖田來未さんの物真似画像集
http://blog.goo.ne.jp/horobiyo/e/e5c3d4f41b46df6d68bbdcdd4512de7c
http://ameblo.jp/poisontv/entry-10005911169.html
460名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 13:35:41 ID:NDR7Q0TX0
信者キモイな
461名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 13:53:07 ID:K14AM3Ow0
CD屋に行くといつもスーベニアとベストと色々衣しか売ってない
俺は昔のアルバムが欲しいのに
462名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 13:58:58 ID:ri7gQl/10
ハチミツ以降ウンコ
463名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 14:01:22 ID:k2kHoBry0
ウンコ以降ハチミツ
464名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 14:18:05 ID:7k7BXND3O
大ファンだった時は、セカンドとフィフスの2枚のアルバムがヘビロテしてたな〜。
ていうかいつも思うけど、ベストとかシングルコレクションて必要無い。アルバム全部持ってたら意味無しだよね。
そしてシングルカットされてない曲の中にこそ、
神がかった曲があるというのに。
465名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 14:20:48 ID:rrSplxzH0
かわいい君が好きなもの
466名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 14:21:26 ID:NPPq+dYyO
>>461
amazonで注文汁
467粟野:2006/01/10(火) 14:21:55 ID:wunffgvg0
>>461
アマゾンとかで買えよ。
468名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 14:25:42 ID:k2kHoBry0
青い車に興味を持って、空の飛び方を買ったのがきっかけ。凄くいいアルバム
だったので、それ以前のアルバムをすべて揃えた。いろいろなミュージシャンの
CDを聞くうちに、アルバムなんて気に入った曲が1,2個あればいいと思い始め
ていた頃だったので、嫌いな曲が1,2個しかないアルバムの出来に感動したものだ。
469名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 14:39:54 ID:fH6mWv9Q0
NGワード
・世界観
・完成度
・スルメ
・カップリング曲の方がいい
・アルバム曲の方がいい
↑どの歌手のファンでも言う

リサイクル否定するなら、それで受け取った印税を全部捨てろ
話はそれからだ
470名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 14:41:23 ID:bL2sJFe2O
今日リサイクルの初回盤、ブックオフで買ってきた
1200円だった
471名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 14:49:41 ID:sDmQJHz70
自分のところは2450円で売ってた。
買ってないけど。
高すぎるだろ。
472名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 14:50:40 ID:80PT0r4A0
あれそんなに売れてたのか・・・
ジワ売れしそうな品だが・・・
473名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 14:52:46 ID:k2kHoBry0
ベストやシングルコレクションの印税の行方って考えたことも無かったな。
俺も年を取ったせいか、気に入った曲があっても、その人のアルバムを
揃えようと思う気力が無くなった。そういう人にとってベスト的なアルバムは
有難いんだよ。メンバーがどう思っているかはどうでもいいよ。
474名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 14:53:46 ID:80PT0r4A0
アルバムの中の名曲は無視なのか・・・
カップリングとか・・・
475粟野:2006/01/10(火) 14:59:55 ID:wunffgvg0
>>474
んー、花鳥風月でも買っとけばいいんじゃね?

あ、あれって未収録曲だっけ。
476名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 15:07:56 ID:V7lVgj/L0
>>474
だから、そういう曲も含めた究極のベストは解散時に出すんだってば。
もうちょっとだから待ってろ
477名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 15:25:57 ID:J6reqXPn0
>>469
どこのスレやファンサイトでも見るよな、その意見。
478名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 15:46:48 ID:0JQX2BQ80
まあ、こういう批判出るのは折り込み済みだから、もうそろそろ解散するってことじゃない?
次のアルバムで終わりな予感。
だらだら続けることに固執してないでしょ?バンドとしてやることなくなったら、解散では?
479名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 16:41:10 ID:vb7UyH/f0
だらだらやって来てたと思うけど
480名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 16:58:16 ID:a9eY5uSk0
運命の人と楓と君が想い出になる前にとチェリーと正夢が好き
481名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:04:35 ID:CtkvI0be0
ミッシェルのファーストシングル「世界の終わり」がバンド至上一番の作品でいいのかな?
482名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:20:05 ID:FmWDMBacO
>481
オッケーです。悪いのは全部〜
483名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:38:01 ID:FXmQJGuPO
解散はないと思う。昔と変わらず今も仲が良すぎる位のバンドだし、
マサムネの作る音楽を、演奏するのが大好きと公言してるメンバーだし。
484粟野:2006/01/10(火) 17:41:16 ID:wunffgvg0
>>480
94年以前のアルバムも聞いてみようか。
485名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:42:12 ID:6Ne1/qKOO
レコ社移籍か?
486名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:43:20 ID:H+jtXg3m0
落ち目だからしょうがないかな
487名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 18:07:19 ID:6d/bhuJD0
流れ星、俺のすべて、けもの道とか好きだなあ
488名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 18:19:11 ID:B75dGExUO
多分買います
489名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 18:23:43 ID:N3U3Dfbv0
リサイクルの時も
本人たちはベスト盤なんて買わないでいいよ、って発言してたもんな

契約でこなせなかった枚数出せないのが悪いっちゃ悪いが
490名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 18:33:48 ID:d2Zc8S9I0
スピッツって中古屋行ってもあまり見つからないな。
この間フェイクファー中古で買ったんだがセンチメンタルと冷たい頬が良かった。
これからスピッツ集めたいんだけどアルバム未収録のシングルってある?
491粟野:2006/01/10(火) 18:35:29 ID:wunffgvg0
>>490
花鳥風月買っとけばいいんでね?
アレは未収録曲ばっかりだぞ。
492名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 18:37:50 ID:d2Zc8S9I0
>>491
THXです。
493名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 19:34:12 ID:GwdZYkrPO
大好きなスピッツに金入るなら買ってもいい
494名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 19:43:44 ID:xsKIGzYVO
「ライバルはミスチルです。やるなら頂点を目指したい。」草野
495名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 19:44:44 ID:gdig4Ogx0
>>494
桜井もスピッツの新曲聞いて自分の曲と比べるらしいから良いライバル何だね
496名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 19:47:06 ID:C/r6dwM90
>>495
ライバルにウルフルズも加えてやってくれ。
いや、格が違うのはわかってるけど実際この3バンドはメンバーどうし仲がいいしw
497名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 19:51:41 ID:gdig4Ogx0
>>496
ウルフルズ入れるならL⇔Rやシャ乱Qもいれてあげないと可哀想になるじゃんw
いやこの二つは既に活動休止してるから格が違う云々以上の問題なのは解ってるけど
トータスは去年つま恋にも来てたね。
498名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 19:51:50 ID:FBPPfx9s0
スピッツのほうがセンスいいと思うけどね。

ミスチルと売れた時期が同時期だからライバル扱いなのかもしれないが、
ミスチルのクロスロードの頃は、クロスロード自体スピッツ臭がしたけど、
それ以降のミスチルって浜田省吾化して、なんか桜井だけが巨大化したイメージ
あって、なんかライバルとしてずれる感じがする。

あとさあ、スピッツが売れ出した頃、サザンの桑田がスピッツ批判してたよな、何
言ってんだ桑田と思ったよ。
499名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 19:52:33 ID:yCGUYkOxO
仲良しなら言ってやってくれ、おまえは落ち目だと
500名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 19:55:09 ID:eRarwmwz0
桑田のスピッツ批判は犬のことを言ったのを間違えられただけだよ。
501名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 19:58:51 ID:eC/wCcsy0
>>500
詳しく
502名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 20:02:00 ID:FBPPfx9s0
>桑田のスピッツ批判

嫌、犬とかそんな次元じゃなかったでしょ??

なんか最近流行ってるバンドってスピッツだか(他の犬の名前)だか変な名前付けて、
数年後には消えてますよ、なんたらかんたらだっけ?そういう悪口
503粟野:2006/01/10(火) 20:02:01 ID:wunffgvg0
L⇔Rのポップさは相当なもんだと思う。

ミスチルは桑田とさえやんなきゃなぁ。
あれで迷走した時期が返す返すも惜しい。
変な巻き舌とか思想的な歌とか。
504名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 20:03:54 ID:xsKIGzYVO
桑田はすぐシャレで批評するからな。ミスチルにも「早く消えてください。目の上のたんこぶだ」と言ってた。「桜井には誰も勝てない。ボーカリストとして、コンポーザーとしても素晴らしい」とも言ってたけど。
505名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 20:04:21 ID:FBPPfx9s0
L⇔Rの時期に東南西北が出てたらそこそこ売れたと思う。東南西北って、
バンドブーム以前に出たから不運のバンドだと思う。
506名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 20:06:02 ID:BO/c/2Rl0
>>498
ミスチルがブレイクしたのは93年。スピッツは95年。
507名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 20:06:38 ID:JUJbnxLDO
>>502
桑田って巨人の桑田のことなんだけど・・・・・・。
508名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 20:07:40 ID:FBPPfx9s0
あれは桑田の洒落だったのか?雑誌で読んだので、マジだったと思ったが、、、

桑田は洒落かマジか分からんな、マジにとって長渕が切れたわけだし。

昔のツイストのふとがねきんたのとのやり取りとかなw
仮想敵がいないと駄目なのかな?
509名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 20:12:42 ID:VHD31fGs0
ウルフルズは一時、ベースのジョンBが脱退してたけど復帰した。
復帰後初めてのテレビ出演がMステだったんだけどそこでジョンBが
「脱退したときにコンサートで使ってたベースギターがあったんですけど
それをスピッツの田村君が欲しいと言ってきたんです。『もしもまたベースが
弾きたくなったときのために大事に預かっておくから…』って。嬉しかったですね。
復帰することが決まったときに田村君、わざわざ家まで持ってきてくれました。」
って言ってた。

えぇ話やなぁ〜って感動した覚えがある。
510名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 20:30:46 ID:Le+U/2wt0
nyの無視リストにスピッツを加えました
511名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 20:35:05 ID:ky5frQCoO
ミスチルは桑田とやってなかったら、今だにつまらないラブソングしか書けないバンドだったと思うけどな。
512名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 21:09:56 ID:EKkHakqDO
結論→スピッツは最高!
513名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 21:31:49 ID:9osjSdlqO
>>512
禿同
51490年代後半オタ:2006/01/10(火) 21:34:47 ID:Cl2Zk3u0O
そういや去年、スピッツとミスチルのニューアルバムしか聞いてないや
515名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 21:45:53 ID:urhSIFCPO
何枚売れると思う?
俺は1991-1997が60万枚
1998-2005は35万枚くらいだと思う
516名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 21:47:20 ID:H+2oEFRv0
>>515
その半分がせいぜいだろ
一般人は今リサイクル必死にあさってるよ
その時代以外のスピッツには興味ないんだからさ
517名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 21:50:05 ID:pPXt2XZi0
>>515
91−97=300万枚
98−05=150万枚
518名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 21:50:59 ID:QTV5M3PHO
これからリサイクルどれくらい売れるだろ?
519名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 21:55:13 ID:i7Uehrlr0
>>518
1991-1997と1998-2005の合計売り上げより売れる。
520名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 21:59:11 ID:VUihoSRF0
いつもの交差点で見上げた丸い窓は
うす汚れてる ぎりぎりの三日月も僕を見てた

いつものアングルで見た彼女のま○こは
うす汚れてきた
それが何か嫌なんだけど、それでも僕の息子は三日月化してて
ギリギリだよ

と解釈した、当時、中坊の俺はスピッツが大好き
521名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 21:59:59 ID:oFXWVto90
シンコレは賛成だけど売るんならPRとかはしっかりやってほしいな
当のスピッツ自身はあまり大きく扱ってほしくないみたいだけど
522名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 22:01:33 ID:pPXt2XZi0
とりあえず、スピッツの曲はそろそろ飽きられてる悪寒。
春の歌でちょっとグイっと曲げたけど。
まぁ、リサイクルこの前までiPodに入れてたけどね。

草野正宗の正宗は本名なんだろうか。
523名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 22:02:40 ID:oFXWVto90
本名だよ
524名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 22:11:47 ID:9osjSdlqO
名前かっこいいよな
525名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 22:18:35 ID:pPXt2XZi0
姓名含めて超カッコイイ名前だよなぁ

草野正宗だよ 後ろに公とかつけても違和感なすw
526名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 22:23:30 ID:lk2qq/nnO
>>522-523
草野「正宗」とか奥田「民生」のような名前って子供の時は浮いてそうだけど、30代以上になると逆にしっくりきていい感じな気がする。
527名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 22:37:58 ID:QTV5M3PHO
あだ名はやっぱり まーくん とかだったんだろうかw
ミスチル‘桜’井とスピッツ‘草’野ってすごい象徴的だと思うんだけど。
528名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 22:41:35 ID:2DEIBE1IO
俺の息子には日成(にちなり)か万歳(まんさい)ってつける。
529名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 22:42:41 ID:yCGUYkOxO
いじめられそうやなw
530名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 22:43:45 ID:IQGQ5Fp0O
きみから盗んだスカート、
鏡の前で苦笑い。
531名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 22:50:52 ID:EKkHakqDO
女装趣味
532名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 22:52:56 ID:lk2qq/nnO
初期の曲『海とピンク』の「ほらピンクのまんまる〜♪」がまん○の事だと最近知った。
533名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 22:53:43 ID:uSsBHd3E0
結局 渚 チェリー 空も飛べるはず 涙がきらりを聞きたいだけなんだって
534名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 22:55:15 ID:pPXt2XZi0
>>533
概ねそうだが
ロビンソン、スパイダー、冷たい頬もいいぞ
535名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 22:57:42 ID:jcmP8x0c0
>>530
それをJ-WAVEで秀島がキモがってて笑った。
しかし、わかってねーな。
536名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 22:58:36 ID:MBBLI8qk0
デビュー時から業界やレコ屋スタッフ受けはよかったな、スピッツ。
初期は洋楽ファンもけっこう密かに聴いてた。
よく比較されるチルドレンやウルフルズ(大阪以外)はそんなにシンパいなかった記憶が
537名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 22:58:57 ID:tItryp1yO
夢追い虫、ホタル
が好きだ
538名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 23:00:45 ID:jcmP8x0c0
名前をつけてやるはエロい。
539名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 23:01:11 ID:/gXkWVSf0
はちみつ上げ
540名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 23:05:13 ID:yCGUYkOxO
聞いててきちばん恥ずかしいのはたまご
541名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 23:06:56 ID:5HaYWcxN0
おかしいよと言われてもいい、ただ君のヌードを
ちゃんと見るまでは僕は死ねない。
542名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 23:08:54 ID:rhfYr0Mh0
>>536
ラジオやレコ屋はむしろミスチル乗りだった
皮肉なことに連中が支持していた初期のミスチルはあまり売れなかったわけだが
543名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 23:11:55 ID:QTV5M3PHO
>>540
個人的にはナイフ。あんなじっくり歌うなw
スピッツといえば空飛べとチェリーだった自分。5ヵ月前惑星のかけら聴いてドン引き。そしてハマった。
シンコレで初めて聴く人みんなどう思うんだろ。
544名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 23:16:30 ID:yCGUYkOxO
ナイフは…ただのエロ歌かも知れないが、おきまりの死ぬ歌にもとれるからまだマシかなあ
545名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 23:19:11 ID:EKkHakqDO
まだ魔女旅に出ると日なたの窓に憧れてを知らない方、ぜひ聴いて感動してください。。。
546名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 23:52:48 ID:9RIBEQsW0









平井堅とマサムネはこんな関係
http://gaty.hp.infoseek.co.jp/karakusomiso.html











547名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 00:03:05 ID:djcIp25T0
>>546
これ見て勃起しそうになった俺はやばいのか?
548名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 00:08:15 ID:IhVlAL7u0
>>515
B'zの4分の1以下
iTMSのカードを4種付けて売ればもう少し
549名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 00:41:15 ID:lFEULNtQ0
550名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 01:44:12 ID:zegPeHab0
案の定デイリーで急上昇。リサイクルが売れて、このぼったくり盤は売れないと思う。
551名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 01:54:50 ID:S6rPpUhm0
もうリサイクルは販売中止にしてほしい
今すぐ
552名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 01:57:04 ID:4n2ERE000
そんなにレコード会社にかってにベスト盤を出されるのが嫌だったら訴訟でも起こせばよかったのに
553名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 01:58:13 ID:QyxV+mC10
>>552
金がかかる
554名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 02:49:47 ID:5TwqrgG6O
雲間からこぼれ落ちていく神様達が見える〜
555名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 03:01:56 ID:VACR/Cb60
なんかすっきりしないな。
「RECYCLE」を廃盤でもいいんだけど、なら「RECYCLE」に+して値段据え置き
なら分かるのだけど。
シンコレ1と2に入ってる曲は「RECYCLE」にも入ってんだろ?
「RECYCLE」の代用品として、シンコレ1だけじゃ足りないんだろ?
シンコレ1と2も買いなさいっていうのがさあ、やな感じ
556名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 03:24:25 ID:djcIp25T0
全部アルバム持ってる人にとって
買うべき品なのでしょうか……?
557名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 03:28:59 ID:NugqJS7D0
そんなの自分で考えろ
558名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 03:38:59 ID:M9aA2CA40
ミスチル、スピッツ、L⇔R、シャ乱Q、イエモン、黒夢、
ルナシー、GLAY、ラルク、ムーンチャイルド
安室、華原、globe、TRF、hitomiなどの小室ファミリー
相川七瀬、MAX、PUFFY、TMR

いい時代だったな。94年から97年までのj-POP
559名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 03:43:03 ID:i1HgHH/fO
青い車とはちみつが好き
560名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 03:43:27 ID:djcIp25T0
>>530
惑星のかけら
この曲、変態くさくて好きだ。
この頃のマサムネの声いいよなー…。
561名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 04:28:10 ID:qSvlY7Vs0
スピッツが「ファンのために曲を作る」って言ってるとこ聞いたこと無い気がするんだがどうだろうか?
周りからどう受け取られようと自分たちが納得する曲を好きなように作りたいってのはよく聞くけど。
今回のことも売り方がどうだとかいうより、これが自分たちの納得の行く「形」だったからじゃないだろうか。
562名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 06:44:16 ID:ZQNewYB/O
大宮サンセット
563名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 07:13:28 ID:qUYsSvSF0
>>1
>当時の所属レコードメーカーは同年の
>売り上げ枚数の目標達成のため、大ヒットが期待できるベスト盤を
>強行発売した。

× レコードメーカー
○ ●ー●ング
564名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 11:41:05 ID:zegPeHab0
正夢って大ヒットすると思った。正夢→スーベニアでファンになった俺には
むしろ朗報。後期だけ買って前期はレンタルします。
565名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 12:43:34 ID:ZQNewYB/O
>>564
正夢が好きな君はいい人だよ
566名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 12:51:52 ID:5TwqrgG6O
おーーーさーーーえーーーきーれぬー
567名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 12:56:32 ID:TOmYGXYA0
スターゲイザーもいい曲だったんだろうが、あいのりが絡むと糞曲に聞こえる不思議
568名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 13:00:49 ID:Iz/pZVrLO
一年前お金無くて、リサイクル初回盤を売ってしまった…800円くらいで…
569名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 13:54:00 ID:fY25GO370
>>564
正夢は最初はなんかつまらん地味な曲だな
でもやたら評判いいな〜って思ってたんだけど
ある日突然ハマッた。スピッツの曲って
自分で口ずさんで見るとメロディーの良さに気づいて
ビックリする事が多い
570名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 14:08:38 ID:TI8k/5DGO
正夢なんかガムですらないんだがな
571名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 14:12:11 ID:S6rPpUhm0
正夢のサビのキーボードとストリングスが生かしてる。あのぼやけた音の感じ大好き
間奏の空へ上っていく感じもたまらん
572名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 15:10:25 ID:ZQNewYB/O
俺はチェリーやロビンソンより正夢の方が名曲と思う。
573名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 15:46:31 ID:AiL4xgWxO
まあ人それぞれだな
574名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 17:38:49 ID:CkP03yJaO
やつあたりで傷付けあっての所のハモリがいい
575名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 17:44:24 ID:ZQNewYB/O
Cサビが始まる直前のストリングスが好き
576名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 18:01:45 ID:zegPeHab0
デイリーアルバム21〜30位
21位black COFFEEZ
22位YA-KYIM
23位Full Of Harmony
24位ザ・ストロークス
25位100曲モーツァルト[10枚10時間3000円](Various Artists)
26位キキ
27位マドンナ
28位V.I.P.-ホット・R&B/ヒップホップ・トラックスV-(Various Artists)
29位レミオロメン
30位スピッツ(RECYCLE Greatest Hits of SPITZ)
577名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 20:12:19 ID:ZQNewYB/O
来週にはトップ100返り咲きだな
578名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 20:26:21 ID:5TwqrgG6O
シングル曲では渚、正夢、惑星のかけらが好き。
579名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 20:28:25 ID:ZQNewYB/O
てかチェリーはタイアップなしでよくミリオン達成したよな
580名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 20:48:52 ID:1sEcOIoKO
猫になりたいがすき
581名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 20:49:27 ID:wY5ZrYvb0
100曲モーツァルト面白そうだな。買ってみよ
582名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 20:55:16 ID:Xh8MVplu0
ロビンソンと言ってもビル・ロビンソン。
583名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:10:16 ID:+TWOOYE20
正直2800×2って高すぎるだろ
しかも初回だけに未発表音源って…
平井堅の4500で2CD+DVDを買っただけに余計にそう感じる
584名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:17:35 ID:EXxn3i6E0
↑下流
585名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:33:13 ID:D3I0Uq5N0
スパイダー最高!
伊集院のラジオ聞いてたから
586名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:42:30 ID:ZQNewYB/O
スピッツが好きな有名人て誰かいるかな〜?
587名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:44:07 ID:pXmxgSLD0
正夢が大好き
スピッツで泣いたのはこの曲だけ
588名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:44:50 ID:qmYZP0Sp0
リサ・ステッグマイヤーはスピッツファンらしい。青い車を見かけると、運転席
を覗き込まずにはいられないんだとか。
589名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:51:06 ID:4iYGUF0kO
矛盾ですが?
590名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:54:43 ID:D3I0Uq5N0
三瓶は今でもファンなのかな?
591名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:00:48 ID:cHTUFDpj0
ナンバーが8823とか(^ω^)
592名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:11:02 ID:3JkdRlUF0

スピッツは、浜省と同じ事務所。
ハマショーもメディアとは一線隔したポリシー貫いてる
タイアップつけりゃ、もっと売れるものを地道にライブだけで
ファンを掴んできた人。それを通せる事務所なんだろう
だからスピッツの今回のことも、商売云々というより
本人たちの純粋な考えだと思う。
593名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:11:25 ID:zegPeHab0
 4  5  6  7  8 |  9   10
..水 ..木 ..金 ..土 ..日 | ..月   ..火
20 19 19 19 20 | 20 ↓ 26 キキ
18 18 20 20 22 | 17 ↓ 27 マドンナ
27 27 30 30 28 | 31 / 28 V.I.P.V
25 20 18 18 18 | 19 ↓ 29 レミオロメン
..− ..− ..− ..− ..− | 34 ↑ 30 スピッツ(RECYCLE 〜)
594名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:15:41 ID:ZQNewYB/O
伊藤裕子もご存じの通りスピファンでしたね
595sage:2006/01/11(水) 23:48:59 ID:YSz+mNnL0
>スピッツが好きな有名人て誰かいるかな〜?
作家や漫画家なんかに多いような気がする。
脚本家の北川悦吏子さんもそう。
596名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:49:18 ID:VACR/Cb60
世に出した時点で「商品」じゃん。そんな青臭い(ずる臭い?)オナニー繰り広げるなら、
世に出さずに、自分らで、「シンコレ」作って、世に出すな、禿げ
597名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:54:38 ID:IGA8CFZW0
>>592
明日は今日よりもいい日になることを信じてる〜 I am a father〜♪
598名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:55:01 ID:YSz+mNnL0
間違えた…
599名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:57:49 ID:X0SO8aOl0
いまだにロビンソンのインパクトを超える曲が無い。
600名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 00:09:21 ID:/blzGSNuO
600☆スピカ
601名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 00:14:12 ID:Nqx9PeEf0
ロビンソンってイントロはすこぶるいいんだけど
さらにAメロBメロもいいんだけど
サビがもうひとつなんだよな
602名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 00:34:57 ID:cHfWZfvzO
>>599ライトはそうかもね
後、一部のヲタと
603名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 01:23:09 ID:1RSfXDn30
♪バスの揺れ方で人生の意味が分かった日曜日

って始まるのはなんてタイトル?

それからこのスレで評判が良い「正夢」ってどんな出だし?
604名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 01:24:46 ID:FH/LvtMf0
>>558
つーかL⇔Rなんて一発屋だし、hitomiがブレイクしたのは2000年だろ。
605名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 01:24:52 ID:gQMgGA7T0
運命の人
606名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 01:25:04 ID:KAcbM++H0
結局出すのかよw
607名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 01:29:04 ID:P/rA8DKi0
ハニーハニーって曲がスキ
608名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 01:38:01 ID:pd2e0DSlO
>603 運命の人
609名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 01:39:47 ID:fdZtamdj0
>>603
正夢の出だしは
ハネた髪のままとび出した 今朝の夢の残り抱いて
610603:2006/01/12(木) 01:55:18 ID:1RSfXDn30
>>608
>>609
>>605

即レスありがとう!
親切な皆さんに感謝。
611粟野:2006/01/12(木) 02:29:49 ID:si+DA3Wt0
>>604
音楽を語る時に一発屋云々は関係ないよ。
612名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 06:50:31 ID:G4B8sNJXO
君だけを〜か〜ならず君だけを〜えがいてるぅ〜うぅうぅううううううぅずっとぉ〜
613名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 06:55:25 ID:bC6/oPuB0
>>611
音楽とは別の要素で売れることもあるから、
必ずしもそうはいえないんじゃないすか?
614名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 07:46:58 ID:q+pRMmMw0
RYCYCLEがブックオフから消えていく
615名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 08:12:37 ID:tOh8XX1Q0
6年越しでアルバムが順位を上げるって凄いな
616名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 09:15:41 ID:q+pRMmMw0
RYCYCLEのせいで、爽やかなイメージしかないのかな・・・

とか思ってみる
617名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 09:21:54 ID:sKpGD8nu0
うめぼしは名曲
618名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 09:24:36 ID:q+pRMmMw0
廃盤煽りでここまで上がってくるのもレコ社は計算済みか
619名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 09:27:56 ID:gJTQ8Va30
魔女旅に出るが好き。渋谷系うらりんご
620名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 09:40:19 ID:zxGukbl50
ハチミツが好きだ
621名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 11:05:45 ID:jW6qWpas0
ずっとまともじゃないってわかってる のところが好き
622名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 11:17:46 ID:Q9xUHGGa0
>>604
hitomiはCANDY GIRLで95年にブレイクしてたよ。
あんたが子供で知らないだけだろう。
623名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 11:23:52 ID:fPqP4KW9O
「君のヌードをちゃんと見るまでは僕は死ねない〜♪」
「君のおっぱいは世界いち〜♪」

テレビで歌ってくれたら神
「おっぱい」はライブで聴いた事ない…
624名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 11:26:43 ID:q5NCQArN0
さんざん売りつくしてから廃盤ってもな
新盤リリースあおるなら「RECYCLE」を回収したらどうだ?
625名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 11:32:10 ID:0spYuuESO
>>621
政宗はゲイだからね。
ここはそれを表現してるんだよ。
さわやかでもなんでもない。あるのはケツの穴だけ。
626名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 12:43:59 ID:G4B8sNJXO
かけらだってかまわない確実に〜
627名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 12:56:39 ID:H5ybM9ubO
僕のペニスケースは人のとはちょっと違うけど、そんなことはもういいのさ〜。

に、ちょっと救われた気がした思春期w
628名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 13:13:32 ID:CW7a0o8x0
マサムネって彼女いるしゲイじゃないでしょ
629名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 13:17:37 ID:XxRM6m+60
L⇔Rの方が売れると思ってた
630名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 13:21:52 ID:4QRZM5y5O
こんな歌詞書けんなあ
631名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 13:43:42 ID:WtFQbQiG0
びっくりするくらい売れないと思うけどww
632名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 14:11:36 ID:du0FjRlA0
>>627 それ何?
633名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 14:12:06 ID:zeAIHdZI0
>>632
船乗りって曲の出だし
634名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 14:12:45 ID:IOlOTTLMO
イラネ
635名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 14:21:08 ID:qy6e5vgtO
船乗りじゃなくて波のりだろ
636名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 14:21:44 ID:KbmHaRXc0
船乗りって演歌っぽいよねw
637名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 14:25:59 ID:zeAIHdZI0
>>635
どっちでもいいじゃんw
638名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 14:26:50 ID:qy6e5vgtO
船乗りもあるけどね
639名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 14:33:00 ID:CAMQbgqmO
愛のことばが聴きたい
640名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 14:38:32 ID:mkfGYDXL0
スピッツはロビンソンやチェリー、空もとべるはずなどがヒットしたから、そういうイメージがあるけど本質は明らかにロックバンド。
リズム隊がしっかりしてる。それにあまり知られてないけど、元々はパンクバンドですからね?
最近ではハヤブサというアルバムが明らかにロック。上記の代表曲しか知らない人が聴いたらきっとたまげる。
641名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 14:38:33 ID:tBasRBDRO
   ∧((∧
  ミ# ゚Д゚)
  ( 14 )
   |   |
   し ⌒J

   +        +
        + 
     ∧((∧
    rミ# ゚Д゚) 右手に小銭ジャラジャ〜ラ〜
  +  ヽ  14 つ   あなたのために蝶になって〜♪
      (⌒_ノ
       し'ゝ
642名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 14:58:27 ID:s8dSDWaZ0
歌詞の世界が好きな日本のアーティスト

 変化球系
  ・井上陽水
  ・スピッツ(草野正宗)
  ・宇多田ヒカル

 直球系
  ・小田和正
  ・aiko
  ・山下達郎
643名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 15:31:38 ID:1e/+ziK40
収録曲、教えてー
644名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 15:35:30 ID:7CqBuEOB0
このボーカルの人びっくりするほどちっちゃいよ、身長
645名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 15:37:49 ID:ccveTjox0
いろんな人がメシ喰ってること忘れちゃアカンよ
646名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 15:40:24 ID:sv2uX6Gs0
ドラムとベースが上手いなぁ、と思って昔のアルバム聴いてみたら
どっちも(特にベース)昔は結構下手でびっくりした
647名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 15:47:57 ID:CMiQX2Zy0
デビュー当初はミスチル>スピッツ>>>ピロウズだったけど
今はミスチル>>>>>>>>>>>>スピッツ>ピロウズになったなぁ。
648名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 15:58:31 ID:fdZtamdj0
何が?
649名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 16:03:22 ID:mkfGYDXL0
売り上げでしょ
650名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 16:07:25 ID:IOKtXF7vO
え?ロック?ww
651名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 16:13:20 ID:/mHvtsXw0
>本質は明らかにロックバンド。
なんかのインタビューで本人も、もっとロック然な物がやりたいというか
そうした思考だが、声がいかんせんああいう声だから、ああいう形になったと
言ってたのを読んだ気がする。

精神的にロックだと思う。
652名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 16:13:28 ID:fdZtamdj0
>>649
明らかにロック
653名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 16:15:29 ID:fdZtamdj0
アンカー間違えた
654名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 16:20:24 ID:dyXPORMxO
>>649いや、デビュー当時の売り上げって、スピッツは……
655名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 16:28:49 ID:WtFQbQiG0
こんなん絶対買ったらあかん、カスがつけあがるだけ!!!!!!!!!
656名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 16:29:21 ID:IOpJaEru0
誰とは言わんが、不等号で差を付けてる奴にまともなやつは居ないな
657名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 16:29:57 ID:xAYY6MIj0
マサムネって「ふ」の発声が苦手ぽい。
「プ」に聞こえる。
ぷたりとかぷくろとか。
それがなきゃ最高。
658名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 16:33:28 ID:cHfWZfvzO
ワロタ
659名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 16:36:04 ID:6xUqI+y+0
来年の今頃は
「RECYCLE」の中古価格は初回版5万円、通常版1万円
とかになってそうだな。
俺もさっき50枚注文しといたよ。











と書いて貧乏レコ会社を助けてやる超善人な俺
660富田派:2006/01/12(木) 17:09:43 ID:NDut+aTS0
>>659
220万枚売れてるわけだからなあ・・・
661富田派:2006/01/12(木) 17:11:31 ID:NDut+aTS0
>>640はにわかな感じ
662名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 17:12:47 ID:mkfGYDXL0
>>659
日本人の60人に1人が持ってるアルバムだぞ(そう考えるとすごいな)。
そんなプレミアつかねーよ。
663富田派:2006/01/12(木) 17:13:56 ID:NDut+aTS0
>>662
それを思うと700万枚?だったかの宇多田のアルバムってすごいよなあ・・・

CD買うような年代層の一体何割くらいの人が持ってたんだろ。
664富田派:2006/01/12(木) 17:16:25 ID:NDut+aTS0
DISC1
ヒバリのこころ
夏の魔物
魔女旅に出る
惑星のかけら
日なたの窓に憧れて
裸のままで
君が思い出になる前に ←RECYCLE Greatest Hits of SPITZ Trackno.1
空も飛べるはず     ←RECYCLE Greatest Hits of SPITZ Trackno.2
青い車           ←RECYCLE Greatest Hits of SPITZ Trackno.3
スパイダー        ←RECYCLE Greatest Hits of SPITZ Trackno.4
ロビンソン         ←RECYCLE Greatest Hits of SPITZ Trackno.5
涙がキラリ☆       ←RECYCLE Greatest Hits of SPITZ Trackno.6
チェリー          ←RECYCLE Greatest Hits of SPITZ Trackno.7.
渚              ←RECYCLE Greatest Hits of SPITZ Trackno.8
スカーレット        ←RECYCLE Greatest Hits of SPITZ Trackno.9

DISC2
夢じゃない         ←RECYCLE Greatest Hits of SPITZ Trackno.10
冷たい頬         ←RECYCLE Greatest Hits of SPITZ Trackno.12
楓              ←RECYCLE Greatest Hits of SPITZ Trackno.13
流れ星
運命の人         ←RECYCLE Greatest Hits of SPITZ Trackno.11
ホタル
メモリーズ
遥か
夢追い虫
さわって・変わって
ハネモノ
水色の街
スターゲイザー
正夢
春の歌
665富田派:2006/01/12(木) 17:17:24 ID:NDut+aTS0
こうやって見るとリサイクルっていいタイミングで出したなあと思う。

ホタル以降のシングルはイマイチなのばっかだもんなあ・・・。スピカも入ってないし。
666名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 17:19:08 ID:ORGGDDqA0
BOOK OFFで250円で買ったオレは勝ち組
667名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 17:19:17 ID:WtFQbQiG0
もうリサイクルだけで役割は終えたって気が付けよな…ウンコバンドはこれだから…
668富田派:2006/01/12(木) 17:20:45 ID:NDut+aTS0
なんとなくスーベニアはホタルやスターゲイザーと同じく妥協して作った感じがするから次のアルバムは期待できると思う。
669名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 17:22:40 ID:WtFQbQiG0
オリジナル盤の売れなさは驚異的
670名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 17:23:11 ID:k1uyIB+u0
ロックグループなんだ
671名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 17:24:00 ID:fdZtamdj0
ホタルは名曲ですぜ
672富田派:2006/01/12(木) 17:25:56 ID:NDut+aTS0
>>671
って思う人が多いからあのタイミングであんな感じの曲を出したんだろうなあ
673名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 17:26:40 ID:fmX+eeIMO
プーリラピーリラ
674富田派:2006/01/12(木) 17:30:12 ID:NDut+aTS0
夢じゃない、の再発じゃないほうのジャケット好きなんだよなー

買っておこうかな・・・
675名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 17:41:44 ID:G4B8sNJXO
名前をつけてやる〜残りの夜が来てむき出しのでっぱり〜
676富田派:2006/01/12(木) 17:44:34 ID:NDut+aTS0
暖かい場所を探し泳いでたー最後の離島で〜
677名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 17:48:19 ID:xAYY6MIj0
ホタルの前奏のギターはテツヤだから味があっていいんだろうね。
バンプあたりの演奏でホタルやったら怖いわw
678富田派:2006/01/12(木) 17:53:22 ID:NDut+aTS0
天体観測>>ホタル
679名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 17:59:28 ID:fdZtamdj0
不等号イクナイ


♪アナタノタメニチョウニナッテ〜
♪ミギテニコゼニジャラジャラ〜
680富田派:2006/01/12(木) 18:04:21 ID:NDut+aTS0
愛はコンビニでも買えるけれど〜
681名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 18:19:36 ID:G4B8sNJXO
行く手を阻む壁がいくつあっても〜
682粟野:2006/01/12(木) 18:21:31 ID:363ghn4K0
>>665
スピカはシングル扱いじゃなくね?
両A面シングルという微妙なもんだし、楓のみになるのは仕方ないと思う。
683名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 18:24:45 ID:m1yVYAJMO
んで、在庫は何にrecycleされるのさ?
684名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 18:26:01 ID:/qb4bNNt0
新ベスト買うのと廃盤予定の買うのとどっちが得?
685名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 18:26:26 ID:fmX+eeIMO
楓よりスピカが好きだ。まぁでも出し惜しみもアリ…かな。
リサイクル昨日よりは落ち着いただろうけど今日は何位だろ?
686名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 18:27:17 ID:kYAzily9O
こんな宣伝丸分かりスレでも買う奴いるんだろうな

スピッツや民夫なんかカラオケで歌った事はあるけど
家でわざわざ聞こうとは思わね
687粟野:2006/01/12(木) 18:27:47 ID:363ghn4K0
>>684
歴史を網羅したいなら新ベスト。
688名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 18:38:32 ID:66uS12tV0
正夢人気高いね
フジフィルムのCMでいいなと思って全部聴いてみたらやっぱいい曲だった
689名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 18:39:21 ID:O/R0AWfv0
先週偶然聞くつもりで購入してまだ聞いてなかったんですけど、
この騒ぎでお金ほしさにヤフーで2.500円で出しているんですけど、
これってお宝になるのでしょうか?

どうも初回版でないとうれないみたいなのですが・・・どこをみれば初回版
だとわかるのでしょうか???
690名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 18:42:29 ID:g1SmB1q40
売れてる奴はわがままだよな。
会社のおかげで売れてるのに。発売いやなら自分が貰った印税返上して拒否すればいいんだよ。
それすらしないで会社にいちゃもんつけて自分達は綺麗なままでいたいのか?
ほんとスピッツって以前的な奴らの集まりだな。
691名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 18:44:23 ID:mrVcrZzmO
ウホッ
692名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:09:58 ID:fmX+eeIMO
初動はどっちが上かな?
累計は前半のが上だろうけど今リサイクル売れてるし、前半はリサイクルとかなりかぶるし…。
693名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:12:56 ID:WtFQbQiG0
そういえばスピッツの乞食ベストと、倖田のアルバム発売週同じだな。
コウダの初動に乞食ベスト2枚会わせた累計負けると思う。
694名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:38:48 ID:nBVzbwPm0
どうでもいいよそんな事
695名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:43:58 ID:KbmHaRXc0
>>664にある未収録曲だけ「リサイクルのかけら」って感じで出しても面白そう。
696名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:44:17 ID:G4B8sNJXO
イルカの君は僕に冷たい〜
697名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:45:21 ID:MMPM76p10
>>693
ただでさえスピッツが倖田に勝てるわけないのに、
倖田のオリアルは3月22日(水曜日)発売
スピッツのシンコレは3月25日(土曜日)発売

勝てるわけがないwww

倖田オリアル初動40万、累計80万

スピッツ
シンコレ前期、初動15万、累計40万
シンコレ後期、初動17万、累計35万
こんなもんだろw
698名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:48:57 ID:WtFQbQiG0
>>697
それだけ売れると良いねwあり得ないけどww
699名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:50:57 ID:rCEk8auT0
かわいい君が好きなもの〜ちょっとお〜いぼれてるぴあ〜の〜(す?)

まぁ、スピッツの時代は99年でオワットル

間をグレイ・ラルクがつなぎ、これからはガガガSPとアジカンとレモンミメンが引っ張っていく。
700名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:51:22 ID:G4B8sNJXO
>>697
コウダが80万枚もいくかよばか
701富田派:2006/01/12(木) 19:55:27 ID:NDut+aTS0
>>684
俺はリサイクルをおすすめしとく
702富田派:2006/01/12(木) 19:56:20 ID:NDut+aTS0
>>692
ぶっちゃけあんま売れないと思う。
703名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:16:14 ID:qczE50xFO
>>699
レモンミメンもモラトリアムやら南風やらはまだ良かったのに、
粉雪でちょっと才能の底の浅さが見えたように思うんだけどどうなのよ
704名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:30:10 ID:fdZtamdj0
売上げ厨Uzeeな
んなもんドウデモいいんだよ。
スピッツはロビンソンが売れたころ100万枚以上売れたのは異常だったって自ら言ってるし
30万枚ぐらい売れれば大満足みたいなこと言ってる。
買いたい奴は買えばいいし買いたくなければ買わなきゃいいこと。
705名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:30:39 ID:fmX+eeIMO
コウダのオリアルって何?やっぱあの連続リリースが入るの?
706富田派:2006/01/12(木) 20:39:46 ID:NDut+aTS0
>>703
ヘルシーと同時期に出たインディーズ盤の頃から才能の底の浅さは丸見えでした
707名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:45:30 ID:fmX+eeIMO
>>706
ヘルシーってシロップ?あれ一番好きだなジャケ買いしてハマったよ。
あんま音楽詳しくないからよく分からんが、レミオはなんつーかあそこまで主体性が感じられないバンドも珍しい…。長い目で見れば寿命縮めちゃったと思う。
708名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:15:20 ID:6rY9NImpO
今度のシンコレ売れなくても、前に220万売ってるって言い訳すると思う。
709富田派:2006/01/12(木) 21:15:53 ID:NDut+aTS0
個人的にはコバヤシタケシってやっぱすごいなあと思った
710名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:19:28 ID:rCEk8auT0
>>807
路面は粉雪がキャリア最大のヒットになるだろうけど
これがイメージ固定につながって、今後は難しいんじゃねーかなと思う。
カップリング2曲目が既にヘボいし。

アジカンも大好きだけど、君繋ファイブエム以降はつまんないし・・・。
ブルートレインと君繋のどれかが非常に酷似してる。

ま、前途洋洋なのはガガガだな。ガガガの時代が来るよ。
ガガガ最強。コザックコザック。
711名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:29:52 ID:xHlUKXQm0
>>706
そうなんだ。まーどの曲もラジオで3回聞けばおなかいっぱいになるもんな。
詩がえらくチンケだし。

ガガガはラウドでしょ?ちょっとばかしハタケが違うんじゃ?
YUKIたんもあんまりいい歌出さないし、そら洋楽に流れたくもなるってもんよ…
712名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:37:39 ID:rCEk8auT0
>>711
ごめん 音楽詳しくないからラウドってわかんない(´・ω・`)ノ ジャンルが違うのは分かるけど。
スキマもくるりも、もう出し尽くした音楽だし、確かに邦楽ツマンネ。洋楽はそもそも聴かないけど。
713名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:46:18 ID:W+1gVbnM0
何気にニュースとかになってるんだな。
http://news.goo.ne.jp/news/nikkan/geino/20060109/p-et-tp0-060109-0006.html
714名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:48:24 ID:5QpDpC5T0
このスレJ-POP雑談になってて面白いなw
YUKIは最近劣化くるりみたいな曲多いな。ちょっと古めのピコピコ。
最近羅針盤の世界に迷い込んで出れなくなってたので
ここらでスピッツでも聞くかとリサイクル買ってみた。
そういや君が思い出になる前には、ネーネーズがカバーしているはずなのだけど
一期一会には入ってないな。
715名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:57:05 ID:e2VTVlOM0
キングカズが出てたフジフィルムのCM
及びそのBGMの正夢だけはガチ

と思うんだが・・・、誰か同意してくんないかな・・・
716名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:01:07 ID:HiLJv8Nl0
カバーといえば、つじあやのが歌うチェリーは秀逸
717名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:07:46 ID:qczE50xFO
洋邦の概念は捨てた方が絶対にイイ!
718富田派:2006/01/12(木) 22:15:53 ID:NDut+aTS0
>>716
あの中だとシャララが好き
719名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:22:59 ID:MJCO3G9G0
>>715
あれ見て泣いた・・・

小島麻由美の夏の魔物が好きです
720名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:30:37 ID:W3iKULNX0
済みません スピッツの
ニャーニャニャニャニャニャ(うろ覚え) 波ーの音に染まる
たーらららら(うろ覚え) さめなーい でーーーーー

チョコかなんかのCMで流れていたと思うのですが
曲名ご存じの方お願いします

なんか良い響きの曲だったので CDにあったら買おうと思います
721名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:34:02 ID:fmX+eeIMO
柔らかい日々が波の音に染まる 幻よさめないで
“渚”です。
722名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:34:23 ID:aRAAKxwh0
>>720
「渚」だね。
ポッキーのCM 吉川ひなの&鳥羽潤(違ったっけ?)
723名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:35:22 ID:xAYY6MIj0
渚か?
や〜わらかい日々が 波の音に染まる
幻よさめないで〜

ポッキーのCMだったきがす
724名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:36:47 ID:U14VI3BA0
おーじまーとーあねはーゆめーをまーぜあわーせるー
まーぼろしーよーさめーないでぇぇぇぇ
725名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:46:52 ID:xHlUKXQm0
わろたw
726名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:47:11 ID:KQ+VhipUO
>>724
夢じゃなくて『(コンクリに)水を混ぜ合わせる〜♪』だろ
727名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:49:39 ID:fmX+eeIMO
しかもその部分は確か“揺〜れながら 輝いて〜”w
728名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:54:25 ID:cHfWZfvzO
>>666すごい釣りだなw
729名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:56:36 ID:xHlUKXQm0
揺〜れたらば 傾いて〜 か
730名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:56:45 ID:WtFQbQiG0
こんな汚い売り方



         俺 は 認 め な い







731名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:59:10 ID:xW3pRa43O
スーベニアでさえ30万いったから60万くらいだろ
732名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:00:02 ID:fdZtamdj0
>>689
初回盤は紙ジャケ
733名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:03:10 ID:9Mx4RCQO0
ヲタじゃないからベストって嬉しい。
734名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:20:05 ID:eSV7dQwC0
シンコレです。
735名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:20:27 ID:G4B8sNJXO
そこで二人は見た〜
736名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:22:21 ID:3pghWGxp0
はいはい金儲け金儲け
737名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 00:07:23 ID:4rSdSsuO0
絶対に売れないと思う。逢わせて30万くらいか
738名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 00:11:46 ID:rGKHa4KW0
クリスピーは楽しそうな雰囲気がでててよかったんだけど、隼以降なんか
楽しく曲作りしてる感じがしない。
プロデュサー変わったりしてるからそういう影響もあるんかな。
今は小奇麗になってしまったというか。
739 :2006/01/13(金) 00:12:29 ID:NTpKeUjM0
>>722
絶頂期の奥菜恵も出てたよ
あの頃の奥菜は神クラスの美形
740名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 00:14:36 ID:vJEbBKTs0
>>739
この前表参道でモックンと一緒に見たけど、今でも神だったよ。顔がオメガ小さかった。

俺は天国に一番近い男、の時のオキナが一番好きだな。
741 :2006/01/13(金) 00:20:32 ID:NTpKeUjM0
>>740
俺は何のドラマだったか忘れたが、「君が思い出になる前に」が
主題歌だったドラマに出てた奥菜が神だと思った
742京都県民がらすき ◆uDQBCeF.76 :2006/01/13(金) 00:22:40 ID:aKR8OW3+0 BE:66948274-
花鳥風月がガチ
743名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 00:23:47 ID:fg2IQYp80
最近白い炎がネ申過ぎる
744名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 00:26:09 ID:vJEbBKTs0
>>741
君が思い出になる〜ま〜えに〜もいちど藁ってみせ〜て〜♪

藁にするだけで気分悪い歌になる藁
745名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 01:02:22 ID:foq7E/G50
みんなはどんな曲がベストに入ってたたらいいの?
私個人的には、ベストは出さないでほしいけど
746名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 01:54:45 ID:4rSdSsuO0
ぼったくり
747名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 02:09:50 ID:+pAD+RY80
だいたい持ってるからベストイラネ

リミックスとか録音もう一回したなら別だけど
748名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 02:25:09 ID:AdrIajlTO
歌うまいのいやや
749名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 02:31:14 ID:uyDPACCxO
>>720>>722
函館の海まで続く長い坂バージョンのCMが好きだった
八幡坂だったっけ?
確かGLAYおすすめのアイス屋が近くにあったはず
750名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 08:30:25 ID:3mQ62H+Z0
リマスタリングはしてほしい
751名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 08:33:05 ID:eHAnuoyO0
廃盤ってもHMVでは1980円で滅茶苦茶いっぱい売ってたぞ
752名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 09:17:33 ID:MOiUUNnn0
インディーズの頃の曲をセルフカバーして出してほしい
753名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 11:45:55 ID:fKu+qyLjO
>>752
オタの自分としては大賛成だけど、
今このタイミングでやったら「やっぱぼったくり」だの「新曲作れねぇんだなw」だの言われそうだよな。
754名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 12:03:55 ID:zkaXvpdeO
しょうもない新曲作られるよりいいやと思ってしまう元ヲタです…
でも今セルフカバーしても糞アレンジになってしまう気もする。
755名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 12:49:12 ID:ikCVfz1CO
スピッツ大好ピ!!
756名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 13:05:03 ID:o6ufmaXfO
はいはい金儲け金儲け
757名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 13:12:56 ID:fKu+qyLjO
でも今の声で「惑星SEXのテーマ」とか、聴きたくない…ような…。
アレンジにもよるのかもしんないけど。
758名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 13:43:03 ID:IXA0XFBv0
そこまで好きじゃないけど
ロビンソンと楓はやばいね
759名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 14:20:00 ID:qdn+XnA30
このボーカルいい声してるなぁ
760名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 14:50:14 ID:UBq4k9z70
>>715
企業メッセージ TVCM〜「あしたに続く写真」シリーズ
'05 夏「三浦 知良」編
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/aboutus/adgallery/ad003/index.html
761名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 15:02:20 ID:ASZt7kLJO
>>715>>760
カズのも良かったけど古田さんバージョンの映像&写真もすごい良かった。
762名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 16:07:36 ID:KMBQUWc50
最近は こな〜ゆき〜 くらいしかヒット曲ないよね
763名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 17:17:23 ID:p5bs1emdO
名前をつけてやる が好き。
764名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 17:19:57 ID:T476xTRpO
>>641
何故かうれしい。
765名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 17:24:30 ID:285HB1Xx0
確かにスピッツのベストアルバム出した時期って何か微妙だったしなぁ・・・
でも次に発売されるベストアルバムにはスピッツって何気に隠れた名曲多いから
カップリングの曲とか入ってたら絶対買う。
特に猫になりたいは名曲だし
766名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 17:34:03 ID:cwIx9/AK0
>>738
それが正宗的には逆
クリスピーは売れなきゃ事務所解雇だってんで売れることを意識しまくって作ってる
結果微妙に売れただけだったわけだがw
んで、あれが売れてたら音楽やめてたかも的な発言を、フェイクファー出した頃にしてる
今はもうベテランバンドに近いんでかなり自由にやってる、プロデューサー自分で選んだりとか
あと、自分の才能はコアな音楽作るにはPOP過ぎるけど、
常に売り上げが話題になるような、ホントにPOPな才能でもないと自覚してるらしいw
767名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 17:42:15 ID:Jj5/GkB00
ニャーニャニャニャニャニャ
768名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 17:46:37 ID:tr/jNhI60
でもクリスピーが特別売れ線を意識したようには聞こえんなあ。
これが売れずに首切られたら、ロビンソンもスカーレットも無かったわけか。
人に歴史有りだな。
769名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 18:21:47 ID:ZpRFWrRBO
マサムネは苦労人だよな
770名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 18:30:31 ID:BBVnrvsy0
クリスピーからフェイクファーまで笹路正徳だから。
特に空の飛び方の録音は気合が入ってる。
音の混ざり方がとてもいいので初めて聞くならこれがいい。
771名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 19:06:42 ID:ikCVfz1CO
やーさーしーい、かーぜ二人を包め〜
772名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 19:07:10 ID:GSd/u/Xp0
創価学会だからなあ
773名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 19:16:03 ID:XsMOM2IfO
なんかミスチルのベストの時と似たようなタイトルの出し方だな。
恋のうた入ってたら買おうかな
774名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 19:18:31 ID:3T43UTrj0
>>773
ラルクも同じ感じだったような。

>>772
まぁ、見渡せば層化。気にすんな。気になったら大作の写真をプリントして破れ。
775名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 19:31:35 ID:EojTv2gb0
>>772
マサムネは無宗教
776名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 19:33:56 ID:KR6g9lgP0
臭野って層化?
777名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 19:35:16 ID:rE4wWt3m0
>>776
どうだろうね
チラホラ噂もあるしね
どうでもいいいけど
778名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 19:36:02 ID:29YRwtcO0
花鳥風月がやっぱり最高だな
779名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 19:37:46 ID:pQ0lN+WRO
「君が思い出になる前に」なんかは当時の売れ線でつくってるよね。
ギザ辺りのバンドとかあんな感じ。
780名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 20:16:16 ID:p5bs1emdO
トゲトゲの木トゲトゲの木トゲトゲトゲトゲトゲの木
781名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 20:39:18 ID:4rSdSsuO0
両方とも20万くらいしか売れないと予想
782名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 20:47:27 ID:QIEgdak+0
>>781
それ以前に20万売れたら奇跡
783名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 21:06:34 ID:dwp5sd9e0
魚、猫になりたい、8823とスピッツの生き物の名前がついた曲は良い
784名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 21:15:59 ID:zkaXvpdeO
これ以上醜態さらす前に解散してくれたらいいのにとか本気で思う…
785名無しさん@恐縮です
>>776
その手の噂はこんな人気者も学会員ですよー、だからみんなもご一緒に、
という工作なんじゃないかと思う。実際に入って無くてもね。