【芸能】舘ひろし「芝居もうまくなった気がします」徳重聡をべたぼめ・石原プロモーション新年会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
舘ひろしが徳重聡をべたぼめ

 石原プロモーションの新年会が6日、東京・調布の同プロで行われ、年頭の
あいさつで舘ひろし(55)が徳重聡(27)をべたぼめした。

 徳重はテレビ朝日のヒットドラマ「熟年離婚」では主演の渡の長男を演じた。
舘は「作品にも恵まれ、芝居もうまくなった気がします。うちの社長(渡哲也)と
渡り合ってました」と後輩の成長に目を細めた。

引用元
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-060106-0012.html

石原プロモーション
http://www.ishihara-pro.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:20:14 ID:IXYQ/wto0
ヘタ2
3名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:20:52 ID:cmJuycK60
前科一犯の池田努メンバーはどうなりましたか?
4名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:20:52 ID:IAmvvjXq0
ヘタ3
5名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:21:15 ID:iExdzgAg0
くだらん内輪ネタ
6名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:21:22 ID:kqTcSIAE0
学芸会レベルの役者が、学芸会レベルの役者を指し、学芸会レベルの役者並みになったを褒め称える。


なんじゃこれ??
7名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:21:50 ID:WxUk5f/m0
資格オタク徳重
8名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:22:21 ID:mgJKaJNV0
猫ひろし
9名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:22:24 ID:fFlX9G0d0
ひろし
10名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:22:29 ID:xavzNLtG0
舘、お前の芝居は・・・
11名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:23:18 ID:YKQV3bH3O
気がしただけ
12名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:26:02 ID:MQIGuCof0
石原プロの新年会?は記者全員に一万円のお年玉配る。
新年会だけでも行きたい。
13名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:26:20 ID:BsNV4ZlSO
今度ドラマで窒痙攣のシーンをやるらしい
14名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:27:32 ID:Yl11eDQZO
にゃ〜
15名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:27:58 ID:AFdLVV6k0
徳重聡って、西部警察で事故った人だっけ?
あれ死人でなかったんだよね。
16名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:28:28 ID:x751h3j00
タスカンで事故った被害者って死んだんだっけ?
17名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:29:27 ID:7bPduEGi0
芸能界の癌集団
18名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:30:01 ID:sTLizFwy0
徳よりひろしが問題だろ
19名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:30:04 ID:SyjO1b040
徳重聡って1億貰っても親とかに一切あげなかったんだよな。
自分が貰ったお金とか言って。
20名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:30:42 ID:T2OncEzO0
舘!漏れの芝居も見てくれ!
21名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:37:51 ID:qY1N7vkz0
糞重聡
ダメだネ!コイツ!
22名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:39:24 ID:rA4np2a+0
猫ひろしは月収150万ってマジ?
23名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:40:44 ID:XA7GFs4a0
どこがだよ。
風林火山のCMを見ただけで大根だってわかるのに。
24名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:44:26 ID:cier2hKL0
炊き出し軍団
25名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:47:53 ID:NIUrhUSD0
猫ひろしかとおもった
26名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:51:03 ID:BOraFHCYO
気がしただけ
27名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:52:00 ID:zjLADlPK0
下手です
それより、あの事故のおにいちゃんが気になる
28名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:52:56 ID:usdhw9EG0
気のせいだお
29名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:57:05 ID:cfyTZ+r4O
大 根 役 者 。
30名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 18:02:04 ID:k8sho3V30
永遠のバーター
31名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 18:04:28 ID:xI0wOxym0
舘は石原軍団で最も芝居がヘタだろ
32名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 18:04:37 ID:8LX6lVEd0
この前こいつが出てたレディ・ジョーカーってのを観たんだが、もうダメだね。
ひどい演技だった。いくら脇役に良い俳優陣をもってきても、中心人物が大根
だと映画そのものがダメになってしまうという良い見本だった。
33名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 18:05:39 ID:HvtvtNez0
舘、徳重もさることながら、
「渡る世間は鬼ばかり」に出てた石原軍団のやつの
ひどさは常軌を逸してたぞ。
軍団はあれを何とか処置したほうがいい。
34名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 18:09:51 ID:NuIoXBzg0
渡と
渡り合ってました

ってダジャレ言いたいだけ。
35名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 18:12:30 ID:Be6ODt/V0
石原裕次郎は周りにチヤホヤされて成功した人なのか?
デビュー前に大金手に入れた若者が成功できると思った石原軍団の思考がおめでたい
ハングリー精神のかけらもなくなるだろ・・
36名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 18:21:09 ID:Z45Th/DEO
あーコンビニで金払う前に勝手に商品の袋あけて、中身を食べちゃう人か
37名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 18:27:16 ID:M32q+cxN0
「今年は映画撮ります」って毎年言うんだよね。w
38名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 18:32:02 ID:+v4BRcL10
石原プロの若手ではドラ「弟」で渡哲也のコスプレやって若手が一番いいと思う。
頭きちんと角刈りにしたところなんかね。
つーか他の若手はイケメン揃えたエセジャニーズだからなあ。
男らしさを前面に出したかっこいい俳優が欲しいんだよな。
39名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 18:34:46 ID:rtXC36CD0
泥足毘沙門天
40名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 18:45:09 ID:QcDAYRea0
石原プロが全く関わっていない(出演していない)番組に出てみろ

演技が上手くなったとほざくのは、それからだ
41名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 19:08:32 ID:irJfVTAT0
徳重って本当ダメダメだな
華が無い
42名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 19:11:08 ID:SyjO1b040
コイツを第二の裕次郎と見込んだ奴等もセンスないなー・・・
43名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 19:13:19 ID:6/6ui9sa0
徳 重聡
44携帯神オムツ:2006/01/07(土) 19:29:05 ID:sKfkw3nX0
しょ〜おちくばい!
45名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 19:30:46 ID:dZb1ytk60
「弟」で長瀬に演技で負けとったなw
46名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 19:37:02 ID:tskEl7AR0
GO田雄一郎
47名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 19:46:47 ID:dPOcJJmQ0
明日また「風林火山で松岡に負けます。
トキオ2本先勝。
次は愛のエプロンでリーダー城島と戦う予定です。
48名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 19:47:27 ID:V4q3ovLb0
今にして思えば「21世紀の石原裕次郎」の肩書きは祐太郎にあげるべきだった
49名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 19:51:09 ID:tqoxQ+SP0
徳重いいと思うけどな
50名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 19:53:33 ID:yb7Y0Tcx0
痛いことに、華がない。
51名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 19:54:37 ID:wYhyZUrd0
石原プロとバーニングの関係は?
52名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 19:56:00 ID:5xwLXiFuO
20年前にデビューしてたら男前俳優として売れたと思う
53名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 19:56:15 ID:Oxk7jAcYO
まだいたの?
54名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 19:57:39 ID:Qp1iy6Tm0
【にちゃん名物、貧乏ニートの特徴】
・面倒なことから逃げ回ってきたので経験値が非常に少なく人間総合レベルが低い。
・なので、ダメな自分を言い繕うことが習い性になっており、言い訳力ばかりが高い。
・狭い視野と世界で生きているので、知識自慢をしたり、すぐに対立を煽る。
・一般人を知的ではないと見下している割には、自分は他人の与える答えを憶えやすい。
・恐ろしくカラーがなく無視されてきたので、カラーのある人間を攻撃対象に選ぶ。
・自分が無能で退屈であるとばれないように、発言しないで誰かの意見をそのまま言う。
・答えを憶える勉強ばかりしてきた為HQが低く、自分で考えたり判断することができない。
・自分より優れたひとや、自分の足らないところを補う人と付き合えず、とんでもなく孤独。
・もはや自分が自力で今より幸福になることはないので、他人の不幸をクローズアップして忘却。
・人と目を合わせて話すことができず、ひとに聞こえるように話すこともできず、促すと怒る。
・断片的知識ばかりで、体験を通じた知恵や情感が無い。
55名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 19:58:02 ID:dE1Vj6XD0
超低視聴率打ち切りドラマ「私、味方です」の舘が偉そうに。
56名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 19:59:18 ID:IsdM4i+J0
■耐震偽装問題から目をそらす為に拉致問題を持ち出す小泉■

●拉致被害帰国者を誰がコントロールしているのか

最近になって池村、横田二人を拉致したのがあの辛光珠であることが
明らかになったが、出てきましたね。
耐震偽装の隠し玉というか官邸操作が。

この日記に拉致で話題をそらす操作をたくらんでいるとかきましたが、やっぱりね。
しかも強硬姿勢を安倍が見せて、世論をアピールするという茶番。
安倍が徹底捜査を指示したって、逃げた奴をどうやってやるの。
スパイ船の万景峰号の寄港もとめられずに笑ってしまう。
 
それとどうして今頃、辛が実行犯と曽我、池村、蓮池がしゃべりだしたのか不可解。
警察には知っていることを全部話してあると言っていたのに、あれは何だったのか。
誰かを恐れて情報を小出しにしているように見える。

この三人を後ろで操っているのは誰なのか。
57名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 20:09:03 ID:T+WBWgO60
この前、つみきくずしその後?の再放送やってて、最初は特に見る気
 なかったんだが、(安達ゆみ・杉田かおるはさすがに演技上手いのは
びっくりしないんだけど)舘ひろしが・意外と演技上手くてびっくり
 した!! 何か情けないさえないおっさんの役がはまってた…。
58名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 20:10:12 ID:F2rCjHcH0
>>57
うまかったか?
59名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 20:11:52 ID:NXzn4elj0
ほう。
渡と渡り合ってたわけね。
60名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 20:21:41 ID:I1QFR4hi0
>>15
よく間違えられるけど別人だよ
61名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 20:23:13 ID:gwwmVIez0
舘さん、あんたが言うなorz
62名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 20:25:37 ID:uiSM3oR/0
>>33
宮下裕治な。
父親役が神田ヅラ正輝っていうのが笑えた。
63名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 20:26:49 ID:6tfk4Iq80
>>57
とても同じドラマを見ていた人の感想とは思えん(w
酷かったぞ、あれ。想像以上の酷さだったけどな。
64名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 20:28:48 ID:nUsJk/C00
ふーん、「熟年離婚」なんか全然見てないから全然わからん。
65名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 20:39:12 ID:QDs7nPAp0
>>48
ホントにその方が良かったカモw
66名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 20:39:34 ID:CWwpe/rTO
>>63うん、あれはひどかったねw

とくに講演してる場面なんか、失笑モノでした
67名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 20:40:04 ID:IGbAlhJA0
舘に褒められてもなぁ…。
68名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:04:35 ID:F1GP+DZq0
オレ・タチ・カルピス
69名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 23:12:59 ID:2SG2jIj20
徳重は今日の大河ドラマ見たのかな?
70名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 23:15:02 ID:G47wwGcR0
大河の信長舘さんにほめられてもなぁ
71名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 23:15:26 ID:Ez1JK0h00
石原プロの新年会ってあれか?
1年に1度だけ神田正輝がヅラを外す日だよな?
72名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 23:18:42 ID:Z9QvHQ1V0
そろそろ金稼いでこないと事務所にいられなくなるだろうな
事務所が売り出してくれるのも今年で最後だろう
73名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 23:20:43 ID:0EOvSabTO
冷たい太陽
74名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 23:22:07 ID:mBRER+gl0
>>1
キタコレ
75名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 23:22:27 ID:clin0YvV0
石原軍団って入団条件が「大根俳優であること」なのか?
みんなどヘタクソじゃねーか。
RIKIYAも入れろ
76名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 23:22:53 ID:mnMSMJwMO
今日の舘信長の演技はある意味歴史に残るもの凄さ
77名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 23:22:57 ID:yj7p8w1e0
舘なひろしとひろしな舘どっちがにゃーだ
78名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 23:24:09 ID:U257sZl20
今のところ一億損だからなw
79名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 23:32:05 ID:ciqlDP8u0
功名が辻× → 武士貴族○
      → あぶない武士フォーエバー○

合戦場には何故か鍵のかかっていない馬が置いてある。
80名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 23:53:14 ID:J1lP/D5x0
舘がぜんぜん信長にみえない
あの顔と声じゃあ
農民か足軽頭がせいぜいだ
81名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 23:54:38 ID:dQtRFgVM0
松岡が信長やった方がまだよかったんじゃまいか
82名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 23:55:18 ID:KhZctEeb0
発声練習からやり直し
83名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 23:56:08 ID:17vYNqQi0
よろい着てても舘ひろしのまんまなんだよなぁ
84名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 23:56:19 ID:qilF4Ur0O
早く猫ひろしとユニット組んでよ
85名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 23:56:31 ID:pYGHIWE10
松岡修造?似合いそうだけど…
86名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 23:57:55 ID:EBJgMv0v0
今日の大河ドラマでは舘ひろしが一番ヘタだった。
裕次郎もそうだけど石原プロって演技力よりルックス重視らしい。
87名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:00:56 ID:DMZPjQtmO
ミスキャストだよな
88名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:01:37 ID:zfERprfN0
今日に限っては
ニヤリの徳重>>>>人間50年の舘

やばい!やばいよ先輩!
89名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:03:16 ID:adNomk0DO
>>84
ネコ・タチ・ヒロシ

一部の層でばかうけ。アッー
90名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:03:17 ID:YZyIHYKg0
今日の大河はきつかった、信長が。
91名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:04:37 ID:4zwvjeLR0
織田信長、仮面ライダーの変身のようによろいかぶとをつけていくところがすごかった
92名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:04:38 ID:1HsDBoFlO
加藤さんも
93名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:06:40 ID:xKF4kAJs0
「功名が辻」見たんだけどさ、
94名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:09:21 ID:1zaTKGDm0
館の信長酷すぎ
渡の時も老けすぎで最悪だったけど。
もうちょっとあった人選べよ。毎回秀吉は結構いい人選なのに。
95名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:20:07 ID:OO9jo2Bl0
また鮫島を演じて欲しい。
結構、好きなんです。
96名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:20:52 ID:7KsmOpkm0
声が出てなかった(´・ω・`)
97今日の大河:2006/01/09(月) 00:22:41 ID:ZawJN9gQO
かぁかぁれぇ〜
98名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:24:32 ID:DF9/5byL0
徳重は歌とかどうなの?舘ひろしよりは上手いだろうからCDデビューさせれ
99パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/01/09(月) 00:25:51 ID:1DudzTj20
ハンコ押してくれよ!
100名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:27:10 ID:5Qrv1Xi1O
へぇ、館ひろしが信長をやったんだ。

やっぱり見せ場はバイクで犯人を追跡するシーン?
101_:2006/01/09(月) 00:27:12 ID:BtelBJK10
ナンシー関も書いてたけど、
「裕次郎」ってのは時代のシンボルで
象徴とか記号と言ったほうがいい。
21世紀の石原裕次郎を探せが、とほほなのは
マジに二代目石原裕次郎を探してる感じだったからだ。
二代目力道山とか二代目美空ひばりなんて
売れるわけない。
102名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:27:55 ID:X4pKekh+0



   かかれええいいいっ
103名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:28:05 ID:SI5n44Si0
館さん!芝居が臭いっす!
104名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:28:46 ID:CyL/Leem0
お前の演技を(ry
105名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:29:10 ID:8BR0Z/YP0
一番下手なのは渡哲也という事実・・・
106名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:29:38 ID:l2pA17zb0 BE:88758645-
勝頼役の子供が一番演技上手かったな
107名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:29:46 ID:dLzI6ozX0
弟や貞操問答見て思ったが、兄弟(姉妹)役が似てるのってマイナスでしかないな
ドラマじゃあえて顔が違うタイプを配役にしないと被ってダメだ
この人と長瀬の区別が最近つかない。似すぎ
108名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:30:46 ID:dLzI6ozX0
>>101
ポスト百恵もだけど、ポスト○○や二代目で売れた人っていないよね
109名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:33:53 ID:thMA3Tu1O
猫ひろしかとオモタ<スレタイ
110名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:36:05 ID:WbIl/xme0
21世紀の舘ひろしを探せとゆうイベントをやってだな
徳重聡を選んでしまえばオールオッケー
111名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:37:28 ID:lZbNvliU0
俺見ちゃったよ、大根ちゃん

しんげ〜んー普通に呼びかけちゃったよw
112名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:38:11 ID:hpLhasf/0
渡の信長は悪くなかったと思ったよ。
最初はう〜む?だったが、話が進むに連れて段々と
それっぽくなってきて合ってると思った。
(本人も気に入ったのか後に舞台公演もしてたね)

・・・しかし、舘の信長はなぁ・・・織田面長か?w
せめてアゴをしゃくれみたいに前に突き出し気味は勘弁して
欲しかった。
113名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:38:58 ID:yqzOAtOnO
徳重の演技が云々より舘ひろしは自身の演技を精進しろよw
114名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:39:01 ID:yxrXxtIA0
舘が新人の演技を評して渡哲也と渡り合っていたって…


そのレベルでも上下があるんだな
115名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:39:02 ID:S5rb2cPS0
他人を上手い下手など批評できる程演技力のない舘ひろし
116名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:39:50 ID:5kfWkMYnO
青い山脈
117名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:39:57 ID:AZ6VCeIr0
徳重を生で見たことあるけどかなりでかかったな
たぶん190m近くあるだろうな
118名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:40:40 ID:oy4vtVb70
>ひろし
おまえが言うな
119名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:42:44 ID:NW2RVEeU0
大河の後だとこのスレタイ笑えるなw
120名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:45:34 ID:WbIl/xme0
泣かないでのネバネバした歌い方は舘ひろし以外には無理
正に唯一無二、不世出のヴォーカリスト。
121名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:47:44 ID:wTWL0Y7c0
ナイスなタイミングだなw
石原プロってほんま大根ばっかなんだな
存在感のあるうちはそれでいいんだろうけど
122名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:49:17 ID:fpK1Zrv/0
太刀の信長、酷かったね
今川と戦ってたころの信長はもっと若かった筈
おっさん登用はやめて欲しかった
利家とまつの信長役のポイズン先生のほうが良かった
123名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:50:25 ID:2grlThjU0
俺が言ってやる

     アッー!
124名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:50:54 ID:ekSIC/M30
117がスルーされた件
125名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:54:37 ID:fpK1Zrv/0
あ、変な足し算しちゃった
>>122
ポイズン+先生=反町+お塩センセ
126名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 00:56:47 ID:ABz8reS40
>>95
だからその名前は冗談抜きでよせよ。
127名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 01:05:10 ID:v3434JbQO
そりゃ加藤あいと共演したら、誰でもうまく見えるわな
128名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 01:15:54 ID:4JNP/iWt0
かかれー
129名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 01:19:31 ID:Caq75HmU0
石原プロは結局裕次郎を越えてしまう逸材は選べなかった
というより選ぶ気が無かったと某脚本化が言ってました
裕次郎の幻影で食っていくつもりらしいです
130名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 01:20:52 ID:Vld8m3IN0
石原軍団は20世紀で絶やすべきだった
131名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 01:22:57 ID:OXGWfiuN0
徳重カコイイ。
石原プロって、調布の南口のブックオフと
同じビルに入ってるんだっけ?
132名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 01:25:25 ID:v3434JbQO
来週から大河は瀧と交替
133名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 01:33:15 ID:opyFXM3RO
前科一犯の徳重使うなよ!死ねよマンセー共
134名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 01:47:18 ID:GaeJLZ8h0
>133
事故起こした事なら徳重じゃないよ。池田だべ。
135パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/01/09(月) 01:58:45 ID:1DudzTj20
もう徳重軍団にしろよ
136名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 05:01:22 ID:OXGWfiuN0
徳重さんは刑事ドラマもいいけど、戦国時代の配役がピッタリですね。
137名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 05:05:25 ID:vgDAZ/2DO
渡鬼で棒読みの人?
138名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 05:08:07 ID:mksbuP8QO
ぎぃやあああああああああぁぁぁっ!
おまえが言うな!大河で藤木反町以下の信長やりおって〜!
びっくりしたぞ!
139名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 05:18:26 ID:Qa1xJUwT0
よく舘さんて「恭さまやトオルの芝居には尊敬の念に値する」って言うが
そもそもあんたが棒読みすぎるんだよな。
でもそこがダンディ鷹山。
140名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 05:22:50 ID:dyjtoqcz0
地味重なんかどうでもいいから、ゆうたろうを早く軍団に入れてやれ
141名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 05:25:23 ID:5bXsofCQO
館ひろしは、いつまでたっても演技が上手くならねーなーw
142名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 05:26:18 ID:SwKuuuPg0
史上最低の信長でした
143名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 05:30:55 ID:/w7jd0YD0
>>25
>>60
よく間違えられるけど別人だお。
144名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 05:37:54 ID:mOoKqV/u0
たぁいぃぃぃよおぉぉぉぉぉにぃぃぃぃぃ
145名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 05:39:52 ID:bVShyAGd0
猫ひろし
146名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 05:41:55 ID:j8hgo8nS0
147名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 05:44:21 ID:QtBllM2W0
あのポイズンですら舘の30倍マシな信長やってたぞ。
55にもなって何学んできたんだ?
148名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 05:50:25 ID:LXwGQELz0
かかれぃ
149名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 05:54:47 ID:aRi8tb5NO
何故か舘ってツボだ。
この人が何をしても笑ってしまう。
ラジオで歌聴いた時とかスンゲー笑った。
あぶない刑事再放送してほしい。
150名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 05:57:15 ID:w7czs7r5O
こいつが俳優でいられるのは「あぶない刑事」だけ。
151名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 05:57:45 ID:snoZPPTv0
舘は悪くない。舘を信長に起用した奴が悪い。
152名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 05:58:43 ID:STwUO5nI0
舘はナルシストでプライド高いから芝居に向いてない
あぶない刑事のタカみたいなのしか無理
153名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 05:59:04 ID:X/ZKS18J0
館って3行役者だよね?
154名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 05:59:23 ID:STwUO5nI0
舘はあぶでかみたいなのはできるだけマシだけど
酷いのは神田正輝
正真正銘の大根
155名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 06:00:44 ID:fswbfgoOO
館ひろしは石原軍団に入る前のクールス時代に
ナイフみたいに尖ってた時代が良かったのに
156名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 06:01:15 ID:LLez3hAi0
やっぱり、「平成の裕次郎」って冠が邪魔になってるな。
157名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 06:01:18 ID:BHIUGRNC0
メーンキャラが加齢臭ただよう大河って
初めてみたよ・・・・
新線組、義経ってきたかたさ・・・・
武蔵?何それ?
158名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 06:02:21 ID:PNIylhW60
功名が辻→風林火山を見て、精神崩壊して大変だったよ。
159名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 06:02:49 ID:VtZxIPNP0
スタパでファンに演技のことを心配するファックスいっぱいもらってたけど、
信長見るとこりゃ信者ほど心配するわけだと納得。

まさかポイズンのデアルカを懐かしく思う日が来るとは思わなかった。
160名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 06:04:03 ID:snoZPPTv0
>>154
神田正輝か・・若い頃はさわやかキャラでどうにかなったが、
年取ったら無理になったな。
161名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 06:04:12 ID:LXwGQELz0
上川きゅんが
どのスレに行っても全く語られてない…
162名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 06:04:27 ID:Sr3RAhg+0
>>128
ワロス
163名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 06:12:03 ID:pwpYYakaO
なぜ反町がポイズンなのか?
164名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 06:14:09 ID:LXwGQELz0
言いたいこともいえないこんな世の中じゃポイズン
165名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 06:18:35 ID:STwUO5nI0
>>160
年からしたら舘ももうタカみたいなカッコつけマンキャラも無理なんだよな
どっちも渡みたいな貫禄キャラはできないだろうし
166名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 06:19:35 ID:1HsDBoFlO
義経は演出が良かった。
167名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 06:27:17 ID:nIwJ8Rd1O
アッー!
168名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 06:27:29 ID:6WtGkiR20
>>108
ボディービル界の山口百恵こと西脇美智子も売れなかったな
169名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 07:11:50 ID:Ep27YGe0O
石原軍団も渡の代でおわりだな

渡の後釜が館(神田ヅラ)

はやくゆうたろう入れてやれよ
170名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 10:14:45 ID:FA1YUtIg0
最近のNHKはどう考えてもおかしい、製作の現場が狂ってきている
経営幹部はそんなことには全く関心がないらしい、受信料徴収のことしか
関心がないらしい、でもこの業界で一番重要なことは製作の現場です
視聴者が離れていくと受信料どころか放送局の存在価値、意味がなくなります
新大河ドラマで55歳の信長はイケマセン、幾らなんでも酷すぎます
視聴者を完全に無視し舐め切っています、見ていてムカムカ腹が立ってきました
桶狭間の戦いは信長が青年時代の出来事だということは誰でも知っています
誰が、どういう理由でこのキャストを決めたのでしょうか、胡散臭い、キナ
臭いものしか感じません、無茶苦茶です
171名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 10:17:04 ID:unQMjfrT0
グラサンかけて銃ぶっ放す刑事に存在感を持たせられる舘は名優
172名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 10:23:48 ID:9Mr2AS4t0
信長にはびびったよ
173名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 10:31:19 ID:0LDJ1ThIO
館ひろしより横山剣だな
174名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 10:32:12 ID:2J3gyefM0
舘はインド人
175名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 10:34:24 ID:dh4WRgiEO
「弟」は兄貴役の長瀬の方が印象に残っているなぁ。
176名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 10:35:55 ID:0UHd+eqb0
徳重どうこうよりお前の芝居だろw
177名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 10:39:07 ID:2VTJjdsZ0
松坂と投げ合ったPLの投手れすか
178名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 10:43:12 ID:i2Bvcgey0
舘ひろしならネプチューン原田の演技のほうがまだ上手い
179名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 11:03:38 ID:stYTWSzd0
アッー!の軍団でしょ?
180名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 11:07:35 ID:h1vlnym/O
低学歴のくせに生意気なんだよ。
181名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 11:15:16 ID:FA1YUtIg0
信長役は石原プロの力で勝ち取ったものでしょうね
それでなければ50過ぎたオッサンが青年の信長なんかの配役に
なるわけがない
田舎芝居じゃあるまいにフザケテると思います
ついでに信長の妻役は泉ピン子で行ってくれればもっと笑えた
後味が悪すぎるよ
182名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 11:24:19 ID:PC7afZwS0
俺は使えない新入社員だけど
こいつみたいに大事に育てられてる奴は
羨ましい
183名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 11:26:48 ID:lwWH2WzB0
大根に上手くなったっていわれてもな〜。
184名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 11:28:31 ID:faKvbtgr0
自分の芝居をどうにかしろよ、舘。
なんだあの織田信長は。
185名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 11:28:48 ID:cyVkvSnf0
舘あんな下手だと思わなかった
顎筋ピクピクさすのも止めてくれ
186名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 11:29:05 ID:gahX6sT1O
「ぐぁぐぁれ〜!」
187名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 11:30:59 ID:i2Bvcgey0
石原軍団では峰竜太が1番上手かったんだけどな
辞めちゃったけど
188名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 11:35:22 ID:r6ptOGPm0
ポーツマス
189名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 11:38:52 ID:leZPfV7f0
「昨日の大河ドラマで舘さんがモゴモゴしゃべって何言ってるか分かりませんでした。」
190名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 11:39:53 ID:r8uThdJEO
大河の館→風林火山の加藤あい
昨日は笑わせてもらったよ。すばらしい大根演技をありがとう。
191名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 11:42:16 ID:Qnun0SgL0
こんな事務所の力で出てる大根役者どもより
恵まれない舞台俳優のほうが絶対演技ウマイ。
192名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 11:44:24 ID:lBW5fR6i0
>>191
太古の昔から芸能界はそういうところだ。
今頃何言っている。
193名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 11:56:20 ID:wJfDic/pO
今川義元の本陣を奇襲する号令がアレかよ
一豊に長槍あげるとこもためりゃいいっつー問題じゃないだろ
加藤あいもいい役もらったのに惜しいなー
194名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 12:10:03 ID:GyADxyRR0
猫ひろしのおかげで仕事増えるようになったな。
195名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 12:12:02 ID:63yVLK3aO
>133
池田努容疑者
>137
宮下ナントカ(下の名前知らん)
ミリヲネアに渡の助っ人(ライフライン)に他二名とでてたな。全く役に立ってなかったけど(笑)
196名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 12:23:22 ID:v3434JbQO
そもそも裕次郎の演技からして・・・
197名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 12:26:33 ID:k+yARFT+0
あんな老けてる信長見たくない( ゚д゚) 、ペッ
198名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 12:54:24 ID:8BppaLRV0
石原軍団は裕次郎からして古の映画界の慣習を引き継ぐ
古き悪き雰囲気だけの大根集団だからなw

まあバーみたいなゼネコンよりも家内制手工業集団だからまだましかw
199名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 13:04:53 ID:amusDc/Z0
藤木直人の信長は絶賛の嵐だったのに
200名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 13:11:42 ID:lBW5fR6i0
NHKと舘ひろしとくれば新宿鮫以外イメージが合わん
201名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 13:59:54 ID:v3434JbQO
しかし、ワニのおまわりさんから成長しないな
202名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 14:01:00 ID:rgvZg/xE0
大根の典型舘に言われたくは無いよな〜。
セリフの棒読みマシーンの癖にw
203名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 14:55:54 ID:BZMVZOt40
204名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 15:00:09 ID:sf6HJdJ10
フォーエバー大根
205名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 15:01:52 ID:v3434JbQO
昨日は江守徹のブッキングがスゴかった
206名無しさん@恐縮です :2006/01/09(月) 15:14:27 ID:qrG6iIbD0
>>197
ハゲドー。途中から見たもんだから、何が何だかわかんなかったよ。
舘を見て、この役はたぶん長宗我部の殿様かなんかで、
回想シーンで物語にするのかなと思ってたら、敦盛を舞い出したんで驚いた。
207名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 15:31:15 ID:+lw3fJJ90
科白回しも酷かったが、
睨みをきかせようとしたと思しい横顔の演技など、
かなり幼稚だね。
まー、ああいうのをかっこいいと思う人もいるんだろうなー。
208名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 15:39:00 ID:3NVZkhbm0
以前、渡信長の出演を要望により延長なんて胡散臭い事があったが

舘信長の出演期間は短縮できんものか。
209名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 15:57:02 ID:lTzvMy9Q0
社長の芝居を意識しすぎだよな
210名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:35:22 ID:/9NdLh3G0
泣かないでぇ〜
211名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:45:50 ID:T2px6vqlO
昨日すごい信長を見た。
毒長様よりもひどい信長様を…
212名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:48:11 ID:EObk9MfW0
猫ひろしと思いました
213名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:50:21 ID:R7R2nC4x0
もうちょっと声だしてくれ。
セリフ聞き取れない。
214名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:55:37 ID:U6CLIEIt0


みんな ロイヤルミルクティーでも飲もうぜ
215名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 17:57:00 ID:+FvIRXTC0
ああいうのの配役って、最終的に誰が決定するんだろう?
216名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:23:24 ID:mksbuP8QO
館信長ヒドス…
まだまだロンブー淳とか不安がたくさん…
217名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:24:30 ID:vjDKlLGV0
芝居が下手な先輩方にほめられてもなぁ・・・・。
218名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:25:23 ID:/mQxiR4c0
たっちひ〜ろし
たっちひ〜ろし


ニャー
219名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:25:28 ID:cDhNgGRZ0
信長がどんな奴か分からないのに下手もなにも無いだろう
あんな奴だったかもしれんぞ
220名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:28:27 ID:SyyFAHIt0
30話過ぎまで出るんだろ?
15話ぐらいで本能寺でいいよもう・・・。
221名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 18:53:43 ID:qp9R6hJ00
石原軍団はある意味ジャニより厄介だな
222名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 21:53:22 ID:dBw9gGc90
>>220
もう光秀に頼んで再来週くらいに反乱起こしてもらうか
223名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 11:41:31 ID:XpKjsgWi0
舘のあまりの演技に
舘にばかり目がいって、
ドラマの内容が頭に入らなかった…
224名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 02:59:57 ID:jATvmxw00
館www
225名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 03:07:51 ID:VWjX4eXN0
館は台詞の最後に「ノブ」を付けるといいと思うノブ
226名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 03:09:46 ID:tuwnW4USO
泣かな〜いで〜
227名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 10:12:17 ID:QnPEMaJC0
イチローの方がまだ・・・
228名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 10:15:58 ID:47YZWTmy0
舘の事時ばっかだな。
徳重聡って何の話題性もないな、、、
もう、だめぽ
229名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 10:19:36 ID:D/xXUOHO0
徳重ってテレ朝以外のドラマに出た事あんの?
230名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 10:21:55 ID:eacWoaYC0
>>139
中村透の演技をほめてる時点でこいつの言葉に
信憑性がなくなった
231名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 10:22:44 ID:x5hrpMJnO
西部警察まだかい
名古屋の爆破が見たいのに
232名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 10:34:39 ID:ApD65TC5O
>>231 また暴走させる気か!!!!
233名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 10:40:25 ID:BZh5auvQ0
>>219
理想は織田信成かなw

>>229
2時間ドラマでIT社長役、残念ながら恋人が内山理名…
234名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 10:41:26 ID:PpXb9m6t0
館といい渡といい、石原プロって上の演技が酷いなw
235名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 10:42:28 ID:ZiCyuopX0
たっち ひ〜ろしっ
たっち ひ〜ろしっ

 
236名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 10:47:22 ID:V2RnB7vL0
お前に人の演技がどうこう言えるのか?w>舘
237名無しさん@恐縮です
毒長とワニ長の共演キボンw