1 :
一弥φ ★:
「第84回全国高校サッカー選手権」も東京・国立競技場での準決勝、決勝を残すのみとなった。
例年のようにことしも熱戦が繰り広げられているが、選手のレベルについて専門家の総合評価は「小粒」。
一方でJクラブの下部組織は年々充実している。
出場チームからはことしも多くの選手たちがJリーグ入りする予定だが、
高校サッカー界からスーパースターが続々と誕生するという時代は、もう終わってしまったのだろうか。(森本利優)
◆◇◆
「確かに目新しい発見はない」と率直な感想を語ったのは、
昨年世界ユース選手権でU20(20歳以下)代表を率いた大熊清前監督だ。
トレセン制度やJクラブのスカウト網の発達で、才能ある選手の高校入学前など早い段階での
“青田買い”が活発化していることが原因という。
ただ、「安里光司(那覇西MF)のように高校でも『お山の大将』となることで、逆に急速に伸びる選手もいる」と、
エリート集団の中で型にはめられないことによるプラス面も大熊氏は指摘する。
日本代表の中村俊輔(セルティック)や前回大会出場の本田圭佑(名古屋)
はJの下部組織からユースへ上がれなかったものの、高校でその才能を開花させた。
今大会では佐々木竜太(鹿島学園FW)が同様の経験を持つが、出場3試合すべてで得点を挙げるなど注目を浴びた。
今秋のアジアユース選手権に向けたU19代表を指揮する吉田靖監督も
「面白い選手もいる」と、大会中は精力的に各会場へ足を運び、
森島康仁(滝川二FW)、小沢竜己(青森山田FW)らに続く逸材発掘に目を光らせた。
Jリーグで監督ができるS級ライセンスを持つ滝川二の黒田和生監督は「スーパーな選手が減っている実感はある」
と認めつつも、「高校サッカーは人間教育の場。卒業時によりサッカーを好きになってもらっていれば、立派な成功」
と力をこめる。
この年代最高レベルの大会−といえずとも、
見るものに大きな感動を与えるのは、「この1勝」にすべてをかける高校サッカーならではといえるだろう。
http://www.sankei.co.jp/news/morning/07soc001.htm
2 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 05:09:41 ID:T285J1Pv0
そか
3 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 05:09:49 ID:7BoUwoQS0
一方でJクラブの下部組織は年々充実している
なんだと
5 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 05:10:15 ID:QfENhTpL0
さっかーもおしまい
6 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 05:10:59 ID:+dUyDH+O0
S級ライセンスてどうやったら取れるの?
桂小粒
もう高松宮杯もユースの方が普通に強いしね・・・
9 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 05:13:36 ID:u1bUxXMaO
10 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 05:14:10 ID:AEApWkOf0
「高校サッカーは人間教育の場。卒業時によりサッカーを好きになってもらっていれば、立派な成功」
その通り
11 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 05:15:05 ID:6EfeDW/3O
ユースも年々小粒になってるんだが…
12 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 05:15:50 ID:+dUyDH+O0
「何でサッカーをしているんだろう どうして苦しさに耐えているんだろう
それはサッカーを愛しているから サッカーを心から楽しめているから 君はどうだ サッカーが楽しいか」
小野伸二
13 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 05:16:20 ID:2B5HdCqZ0
14 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 05:16:25 ID:pfDbPyiG0
基本的にもう野球と同じで東低西高だな
関東トレセン制度も役にたってないし
15 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 05:17:07 ID:nkjKd63V0
小粒でピリリッと辛いのさ。
16 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 05:18:04 ID:/5aucR+cO
>>11 ユース出身者で大粒だった奴って誰?
稲本?
>>11 ユースはむしろこれからじゃないか?
まだまだ全体的に歴史も浅いし
18 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 05:22:54 ID:HC0kro7n0
19 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 05:24:56 ID:u1bUxXMaO
20 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 05:28:42 ID:+6blUONW0
ユース代表もJの下部組織ばっかり
21 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 05:29:09 ID:5xWEYB0g0
大熊しねよ
てめーはもう日本サッカーに関わるな
22 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 05:30:18 ID:q1j5vrL60
そりゃそうだ。
23 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 05:32:17 ID:u1bUxXMaO
こないだワールドユースに出てた奴らを小粒にした奴が言っていい事だとは思わないな。
24 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 05:32:29 ID:k4aQ4siq0
少なくとも大熊に言う資格はない
ユース年代に結果重視のリアクション一辺倒の戦術で戦わせて
小粒も糞もねーけどなw
26 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 05:35:45 ID:bqO/TW3g0
クマーがなにをいう
大熊しね
高校サッカーなんて見る価値ないよ。
言ってることはすごく正しい。
大熊氏ね。
29 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 05:45:14 ID:i2N8m+9eP
放り込みサッカーが見ていて一番おもしろい。
指導者が一番小粒だったというオチ。
高校サッカーはスコアレスでPKばっかでつまらんw
こういうのはセルジオ担当記事じゃないのか?
なんだろう・・・試合じゃなくて青春を見てる。
上手いヘタじゃなくて、ひたむきな気持ちに心うたれる。
それだけでも存在価値はある。
とりあえずPK戦にもつれこむのは勘弁してほしい。
中継延長しろやw今年も10分か?w
33 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 05:52:22 ID:uqHqxWPi0
スコアレスPKなんてほとんどないが。
同点PKは多いけど。
34 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 05:59:01 ID:rS1B61aPO
Jが出来て日本サッカー界は変わったから
良いか悪いかは別にして、今後もこういう流れはもっと顕著になるじゃないかな
野球だと、ダビル優とか辻内とか平田とか怪物がぞくぞくと出てくるのにサッカーは本当出てこないな
サッカー部は真面目に練習してないやつ多いからか?
高校の部活からでてきた中村、小野なんかやっぱまれなんだな
小野なんかよく部活であれだけうまくなったわ
まぁユースに人材行ってるからサッカーの全国大会は見る価値少ないが
>>35 マジレスしちゃうけど
サッカーの場合比較対象が世界になるから怪物なんてよほどのことでもない限りでないわな
森本もぱっとしないしね
37 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:04:00 ID:ZN6RkrJ70
一言、お前ごときが偉そうに語るなと言いたい
熊(どうぶつ)>>>>>>>>>>>大熊(にんげん)
元々小粒じゃないか
いや国内だけでもパッとしないじゃん
最近のやつら
42 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:07:20 ID:snKGAXQR0
高円宮杯で最後に高校が優勝したのっていつだっけ? 静岡学園あたりか?
大阪はガンバユース、セレッソユースに人材取られるから、朝鮮高校が毎年出てくる可能性も出てくるわけだw
>>40 怪物っていいにくいじゃん
サッカーの場合はね。
怪物(国内)になるわけだし。
野球の場合はMLBでも通用する可能性が高いから
一応様になるけどな
45 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:10:17 ID:HC0kro7n0
>>40 怪物が簡単に出てくるようなヘボ野球とは違うんだよ
後は野球と違って個人の成績が数字に反映されにくいってのも大きいかな。
ユースレベルでも一人の力で勝敗を左右できる選手なんてそうはいないだろw
海外行っても通用しない無能ばかり
野球はピッチャーが優れてればかなり有利になるスポーツだしな
49 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:11:24 ID:wbn5nJ7X0
高校時代に急速に伸びる選手がいるから
高校サッカーも必要でしゅ
50 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:12:08 ID:5DHeGS7x0
ユースって高校いってんの?
51 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:12:39 ID:oVrYzO9C0
結局Jリーグが発足して海外へ選手をジャパンマネーで送り出すようになってから出た結論は
日本人は世界のサッカーでは通用しないって事だけだしな。
52 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:13:53 ID:HC0kro7n0
>>50 普通に行ってるよ。進学校行ってる奴もいるしいろいろ
10年やそこらでどうにかなるスポーツならここまで世界中で熱狂を巻き起こせないだろ
54 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:15:51 ID:oVrYzO9C0
年数重ねりゃいいってもんじゃないだろ、どいつもこいつもカスばっかりだ。
怪物の基準がよく分からんけど
プロで結果残したダルはともかく未知数の辻内や平田は単に話題先行型なのでは
あんなに騒いだ寺原も今じゃ(ry
56 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:18:48 ID:wv6w0x5L0
>>50 みんな高校に通っています。
高校サッカー部と違って学校側が学業で便宜を図らないので比較的真面目に勉強しています。
ユース側も学業には気を遣っていて、赤点を取ったら練習に参加させないようにしているところもあります。
57 :
sage:2006/01/07(土) 06:19:05 ID:NH2KPg+r0
そういや「怪物」って表現はサッカーじゃ見ないな。
「天才」とか「10年に一人の逸材」とかそんなもん。
野球みたいに150キロを投げるピッチャーとか凄いホームラン打ちまくる打者とか、
そういう分かりやすさがないからじゃないか
>>57 ロナウドへの形容が怪物だったはず。
まぁそうはでて来ないわなw
59 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:20:28 ID:snKGAXQR0
野球は個人成績が分かるから比較しやすい。
静岡代表の南葛の翼君や埼玉代表の明那の日向君クラスじゃない限りぱっと見すげー!!とは
分からんからな。
60 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:21:56 ID:HC0kro7n0
野球はマイナースポーツだからちょっと活躍すれば天才。
61 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:22:32 ID:KhOoz7UsO
高校サッカー、高校野球
どっちもゴミ。
今年は確かにそうだと思う
最近「怪物」っぽい扱いされたユース年代の選手というと、平山とか森本あたりか
前者はオランダで頑張ってるが、後者は伸び悩んでるな・・・
64 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:23:52 ID:O6H+V/NM0
怪物平山(笑)
去年聞いた覚えが
まー時期も時期だしな
66 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:24:12 ID:R2NiFq8t0
その分野球の「怪物」ほど当てにならないものはないな
特に地方でホームラン打ちまくってる奴とか
てかドリブラーが年々減ってくな
国見が緒戦で負けたから長崎県民の俺としてはもうどうでもいい
>>66 定型化されたホメ言葉になっちゃってるからね。
高校年代で優れている選手を怪物と称する位の意味合いしかない
70 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:28:04 ID:i2N8m+9eP
結局、サッカーはいつまでたっても世界に通用しないんだよな。w
サッカーはユースに人材いってるから高校サッカーは見る価値あまりないから放送いらないよな
といってもユースで視聴率とれるとは思えないが
72 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:30:26 ID:wv6w0x5L0
世界が広い競技は大変だ
プロを目指すんであればクラブのユースに入るのは当たり前。
でも、みんながみんなプロを目指す訳では無いので高校の部活の大会も無くす訳が無い。
ユースから良い選手が出て来ないなら問題だけど
高校の部活の大会に良い選手が居ないなんて当たり前だっつーの。
まぁ怪物って呼ばれるどうこうじゃなくてもすげぇって思わせるやつがいなさすぎ
75 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:31:46 ID:KhOoz7UsO
いいよな野球は。
超ドマイナースポーツだから、簡単に世界レベルになれる
76 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:32:06 ID:oVrYzO9C0
>>72 国内でも抜きん出た奴がいないんだが
レギュラーすら危うい海外組はほっといてもw
日本のスポーツマスコミは、10年に1人の逸材を毎年作るからねw
今回のベスト4まで勝ち残った県にはJのチームが無いんだよね。
79 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:33:21 ID:DYHGA8Bs0
>>78 まあ記事にあるように見込みある子はユースに流れるだろうからね
うちの県でもJに有能な子が集まって来てるね。
強豪校のスタメンレベルではユースに入る事も出来ない
多くの高校生がサッカーをする受け皿として高校サッカーは絶対に必要
83 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:38:50 ID:ZN6RkrJ70
大熊は日本のサッカー界の恥
84 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:40:13 ID:wv6w0x5L0
>>1 >本田圭佑(名古屋)
ガンバジュニアユースで家長に負けてユース昇格できなかったんだよな
>>82 んだね
キエーザみたいな例もあるし、できるだけ才能を拾い上げる仕組みが必要
86 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:41:05 ID:KS412MOY0
実際最近は若手育ってないよなサッカー
ユースをのけて高校ナンバー1だワーイなんて喜んでる姿は滑稽だな
高校ナンバー1決めるならユースも入れないと
>>86 ある程度育成環境が整ったせいで
平均的な競技水準があがってるってのも大きいかもね。
選手の平板化もあるとは思うが。
89 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:44:36 ID:vpwKVWfB0
>>1 >高校サッカー界からスーパースターが続々と誕生するという時代は、
>もう終わってしまったのだろうか
そんな時代、あったっけ?
サッカー界全体の底上げになればよし。
平山は大学中退してオランダ行ってそこそこ活躍してるけど、
たとえば松坂が平山と同じような経緯でメジャーに行ってた
としたら、そこそこどころじゃない活躍しただろうからな。
そう考えると「怪物」の信頼度は野球>サッカーってことか。
まあでも野球の場合は世界=アメリカだからな。
サッカーの場合、欧州では一流でないオランダにだって各国で怪物呼ばわり
されるような若手が集まってるんだし。
比べても意味無いか。
92 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:50:52 ID:5KkLUqeG0
大阪朝鮮が代表だからなwww
レベル低いわけだよ
93 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:52:35 ID:u1bUxXMaO
つうかこれ「人材がユースに流れてますよ。」って記事だろ?
何故関係ない野球の話題が出たり、高校サッカー叩いたり、妙にホルホルしてる奴がいるんだ?
94 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:55:42 ID:4G/iVuyNO
人材がクラブチームに流れてるってだけの話だろ
ユース世代のレベル低下のように書くなよ
95 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:55:59 ID:u1bUxXMaO
>>87 ???
ユースをのけるから高校ナンバーワンなんだろ?
何が滑稽かわからん。
実際プリンスでもJのユースチームに地元の高校は全く歯が立たないしね。
ユースに入れない落ちこぼれで日本一決めてワーイってアホか
>>95 高等学校の部活ナンバーワンと
U−18ナンバーワンを勘違いしたんだろう
99 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:59:27 ID:ZN6RkrJ70
選手権に出てる選手が全員プロを目指してるわけではあるまい
100 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 07:01:30 ID:OJS0ilcH0
高校生の大会になにマジになってんの
101 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 07:02:38 ID:oHF+6o8C0
俺のちんぽも小粒です
大熊、おまえが言うな
高校サッカーの場合、地元の高校より地元のJに入って来る選手の居る他県の高校を応援する人もいるしねw
昔(10年ぐらい前)より全体のレベルは確実に上がったよな。普通に全員うまいと思う。
でもみんな平均的なんだよね。
>>92 U-18ナンバーワンを決める大会の出場枠
関東 7
九州 5
東海 3
東北 2
中国 2
関西 2←ココ
人口やチーム数を考えれば別格で低い!低すぎる!!それが関西
106 :
:2006/01/07(土) 07:07:10 ID:L4q7j/940
今年の小粒感はホント酷いな かといってJユースに
そんな大粒なタレントも多くいないし。
オーバーコーチングで弱くなってんじゃ_
【怪物】
75年:城(鹿実)ルーキーで開幕デビュー戦から4試合連続ゴール
77年:中田(韮崎)Jの11チームが獲得へ乗り出す
78年:中村(桐光)高校3年でU−20に、高校選手権でも活躍
79年:小野(清水商業)高校3年でA代表に呼ばれる
79年:稲本(ガンバ大阪ユース)当時17歳6ヶ月J最年少出場&17歳7ヶ月最年少得点
81年:阿部(ジェフ市原ユース)当時16歳10ヶ月J最年少出場
82年:大久保(国見)国見全盛期3冠時のエース、高校選手権得点王
85年:平山(国見)高校選手権2年連続得点王、高校3年でU−20に呼ばれる
88年:森本(ヴェルディ東京ユース)J最年少出場15歳10ヶ月(当時中学生)&J最年少得点15歳11ヶ月
90年:柿谷(セッレソ大阪ユース)
92年:宇佐美(ガンバ大阪Jrユース)
甲子園で活躍した選手がどれくらいプロ野球で生き残れてるかって考えると、
野球もサッカーも高校生時にはそんな違いがあるとは思えないけど
109 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 07:38:49 ID:cgfneN4H0
高校サッカーで怪物って言うと大久保かなあ。
十分若い気がするが。
110 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 07:40:23 ID:wB/kXL77O
>107
ごめん、下2人だれ?怪物っていうくらいだから、もうトップ昇格してるの?
111 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 07:44:58 ID:JKhpCPUZ0
部活サカーには土の匂いがある涙がある青春がある
それでいいのさ
112 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 07:48:05 ID:pFrSN5XdO
大熊、お前が言うなよ
113 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 07:48:17 ID:2TZMMT58O
宇佐美といえば名前は聞いたな
114 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 07:49:20 ID:wv6w0x5L0
>>110 柿谷は今年からプロ契約しました
宇佐見はまだ中学生
115 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 07:50:00 ID:0VuHa5pf0
素直に感動しとけよ。
116 :
:2006/01/07(土) 07:51:25 ID:v6ClTPnE0
>>107 宇佐美って去年U-13ぐらいで、世界大会優勝したときの奴じゃないの?
怪物ってか、怪物になる期待の人物って所じゃないかな
117 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 07:52:04 ID:aBz/ppBzO
小粒になったわけじゃなくユース所属のレベルが上がったことでry
118 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 07:52:54 ID:ZiIAGin00
>>106 そうかな?U-18見るとなかなか面白いメンバー揃ってると思うけど
というかもうプロでガンガンやってる選手もいるし
森本はもちろん山本や福元なんかはかなり期待できる
各ポジションに格になる選手がいるのが良いね
他にも安田や梅崎なんかも面白い
119 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 07:54:53 ID:JcpA9JnDO
宇佐見は確か仙台のクラブから見つけてきた16くらいのやつじゃね?
120 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 07:55:18 ID:wv6w0x5L0
日本サッカーの大きな問題として指導者が選手のレベルに追いついていない
121 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 07:55:22 ID:u1bUxXMaO
>>118 その上はワールドユース酷かったな。
監督と大学生組が。
122 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 07:55:35 ID:rcSJuGvsO
正直ユースに人材取られてるよなぁ
プロ目指すならユースって感じだよ
123 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 07:55:59 ID:wv6w0x5L0
>>119 ガンバジュニアユースです
まだ中学一年生
和製デシャン
和製ロナウド
あと何があったかな?
美白のロベカル
中田・中村なんて(高3)当時それほど怪物なんていわれてなかったぞw
東福岡の面々(本山・古賀兄弟・金古ら)や当時の最多得点記録を持つ北嶋・森崎らのほうが騒がれてた
127 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 08:06:03 ID:/7VoE9mh0
128 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 08:08:31 ID:0VuHa5pf0
129 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 08:10:28 ID:ZiIAGin00
中田の時代は知らないけど
中村を高校の時見たときめちゃくちゃ上手いって印象はあるなぁ
130 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 08:12:39 ID:MZfz0nWz0
マスコミは言葉選べ
131 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 08:13:35 ID:DFvDaBPQ0
>>91 マスゴミが盛り上げるために怪物を毎年作りたがるのは確かだが、取材する
マスゴミに野球を見る眼がある奴は多くてもサッカーを見る目がある奴は少ない。
それと、野球はチームとしては悲しいくらいダメでも個人成績で目立てるが
サッカーは、ある程度のチーム力が無いと個人の持ち味を新聞記事になるくらい
発揮させるのは難しい。
なんか最近の高校生って身長低いのか?
昔の高校サッカーのほうが個々の選手の体つきがもっとしっかりしていた気がするが・・・
ほんと最近の高校生は痩せっぽちで小さいなあ・・・華奢すぎるだろ?w
あれでは高校サッカーから上へ行くには相当厳しいだろうね。
133 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 08:20:03 ID:ZiIAGin00
というか怪物って言葉はサッカー選手にあわないでしょ
体格や身体能力がずば抜けた選手に人間離れをしてると言う意味を込めて怪物と使ってると思う
基本的にサッカーの場合技術の下に身体能力や体格がくるからね
野球で言ったら技巧派に怪物はつかわんだろ
>>131 野球って知らない人でもいい人と悪い人の成績見せればなんとなく理解してもらえるけど
サッカーでそれができるのはFWぐらいだしね。FWでも周りの環境に左右されるし。
知らない人にこの選手がすごい!って言っても数字に出てこないから理解されにくい面もあると思う。
そこがいい部分でもあるんだけど。
135 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 08:22:51 ID:wv6w0x5L0
柳沢を忘れていないか
高校生の時に日本選抜に選ばれて
136 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 08:23:26 ID:u1bUxXMaO
>>133 一応世界ではロナウドやアドリアーノがフェノメノって呼ばれてるけど、あのクラスはチョット…
>>126 中田はものすごい有名だった。
当時ベルマーレは高卒新人に破格の年俸をだした
138 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 08:27:15 ID:ZiIAGin00
まあ世界探しても中盤の選手で怪物って呼ばれてる選手は居ないよな
139 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 08:27:41 ID:dSi5YgnZ0
小粒
少子化の影響だろうな
140 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 08:31:43 ID:dIakX/ll0
>大熊清前監督
糞熊なんかにコメント求めるなよ
こいつは干しときゃいいんだ永遠に
141 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 08:39:17 ID:arnT333b0
大熊はあの世代ダントツの才能を持っていた
長谷部と大悟を干した糞野朗
142 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 09:05:28 ID:PHHfWNMF0
アァ
143 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 09:08:29 ID:VhVyC1ay0
>>138 ヴィエラやマケレレがそうなんじゃないかい
144 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 09:11:27 ID:6ld3oFvD0
中田は全国行けなかったのに番組で特集くまれたりしてたからなぁ
>>107 高校の時の評価だったら中田と中村はそこまで高くなかった
ここ10年で怪物と言われたのは柳沢、小野、高原、稲本、阿部、大久保、平山、森本で
やや評価が落ちて川口、中田、中村、本山、南、菊地、家長という感じ
J入団以降で活躍出来ているかは全然別だが
ここで言ってる「怪物」の定義って何?
高校時代に高校生離れした力を持ってた選手のこと?
平山を消しかけた大熊の存在が嫌だ
148 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 09:17:43 ID:CIkPQT400
レフティーモンスター小倉
150 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 09:25:57 ID:pwUqVaKf0
>>145 >高校の時の評価だったら中田と中村はそこまで高くなかった
>ここ10年で怪物と言われたのは柳沢、小野、高原、稲本、阿部、大久保、平山、森本で
>やや評価が落ちて川口、中田、中村、本山、南、菊地、家長という感じ
知ったかぶりするな。
あくまでお前個人の主観でしかない。
151 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 09:26:27 ID:fkqFD77z0
要は
高校サッカーに行く良い人材がユースに取られて、型にはまらない規格外の怪物が出てこなくなり、小粒になった。
ユースに行った素材はサッカーマシンとして思考も動きも洗練されたが、型にはまって小粒になってしまった。
結果的に以前のような「化け物(Jリーグ限定でも可)」が出てこなくなった。
>>150 マスコミとかの騒がれ方から判断しただけだが
俺の主観が入っているのは間違い無いが
153 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 09:30:21 ID:aqP5kb8k0
>>145 俺は選手権で柳沢や大久保、平山を見たときよりも
中村のほうがかなりの衝撃だったが・・・。
決勝まで行った桐光学園を一人で引っ張ってた感じ。
高校サッカーで怪物って表現使われたのは平山ぐらいじゃ
俺の知りえる前の世代なんでどうとも言えないけど
ネット渡り歩いたら中田と中村も超高校級として評判だったらしいね。
特に中村は。
156 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 09:33:53 ID:u1bUxXMaO
>>151 割と今のお子様の世代の方が怪物出てきそうな気がする。
157 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 09:34:16 ID:bNdCPZWW0
国見時代の大久保はすごかった
お山の大将だったかもしらんが、こいつは日本の将来背負って立つと思ったもんだが・・・
こんな冬にしないで甲子園と同じ時期にやれ。
160 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 09:38:51 ID:fNtPqfpV0
サッカーは世界でもメジャーなスポーツだが、日本のサッカーはマイナーなので残念ながら怪物と呼ばれるような選手は出てこないだろうな。
野球は真冬には無理だな
豚すごろくはあんま動かないから体壊すwwwwww
>>153 確かに上手かったけど、線が細すぎる感じだったな。
こいつはプロになってもフィジカル的に通用しないんじゃないかと思ったよ。
163 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 09:41:46 ID:u1bUxXMaO
>>158 ???
いまさら時期かえる意味は?
別にもともとウィンタースポーツなんだから冬にやるのなんて当たり前だろ。
つうか夏は別の大会あるんじゃねぇか?
意味が解らんよ。
164 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 09:43:59 ID:vayfqL560
昔大騒ぎしてたレベルが平均になっただけだろ
まぁ雰囲気がとか言い出すんだろうけど
165 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 09:46:04 ID:ZiIAGin00
中村は高校サッカーの番組に出演したりしてた気がするな
あの時からあんま顔つき変わってないw
上手さではダントツで中村が印象に残ってるし、結構騒がれてた気がするけどなぁ
あと大久保なんかは当時は中田2世なんてどっかで的はずれな記事よんだ記憶も・・・
当時はトップ下だったけど、やっぱりプレーは素人目でも分かるぐらい抜けてたな
昔のほうが規格外の怪物を多数排出していたのならば、
なぜその日本が誇る怪物達とやらはW杯アジア予選で負け続けたんだ?
つうか、昔の規格外の怪物って具体的に誰よ。
167 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 09:52:08 ID:5mXxJf/v0
中高の部活動では世界レベルの才能なんて出ない
もともとそういう事を目的としてないから当たり前なんだけど
169 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 09:53:31 ID:gDXENIL90
170 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 09:54:46 ID:y8AMjg+j0
高校サッカーは怪物とは言わずに和製○○と言うんじゃないの?
和製○○なら毎年聞くような気がする
今年の和製○○は?
172 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 09:55:44 ID:aGHQbI3+0
ユースはエリート中のエリートを集めてるんだから、高校が勝てないのは当たり前だ
とりあえずアノ汚臭漂うテーマソングヤメロ
174 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 09:57:18 ID:y8AMjg+j0
175 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 09:57:22 ID:ZiIAGin00
単純にU-18の中心になってるメンバーはみんなユース組だからな
176 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 09:57:24 ID:brFRTaOp0
>>1 >「確かに目新しい発見はない」と率直な感想を語ったのは、
>昨年世界ユース選手権でU20(20歳以下)代表を率いた大熊清前監督だ。
お前が言うな! 大熊が悪い!
中村は,低く速いFKやCKが蹴れるということで評判だったけど,
その年の話題を独占してたのは北嶋じゃなかったっけ?
179 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 09:59:41 ID:ZiIAGin00
伊藤翔はチームが弱すぎて今大会ではすぐに消えちゃったけどな
てか和製アンリなんて呼ばれてたんだw 知らなかった・・・
確かにシュートレンジの広さやストライカーとしての素質は感じる選手ではあるけど・・・
その他の技術は平凡に見えたけどなぁ
181 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 10:03:04 ID:wB/kXL77O
U17って、世界大会出場2大会連続逃してなかったっけ?
この世代主力じゃない?
182 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 10:03:20 ID:GOXldfUN0
うつむくなよーふりむくなよーきみはーうつくしい
183 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 10:04:09 ID:Z0q2dR1UO
ダンがうまかったら最高なんだか・・
184 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 10:04:38 ID:B1atR1p00
滝川二高FWの森島康仁はもっとみたかったな
セレッソに行くらしいけど
ポストプレーが良かったし、ヘディングも高かった
>>172 そりゃそうだな。
対して、突然変異を期待したり埋もれていた人材を発見するのが高校サッカー
の良さなんだけども、
最近はユースの網が密になってきたのでそういった原石までも
みんな持ってかれがちだと。
186 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 10:05:40 ID:pYQbJMkl0
ユースは結構選手の在籍高校と連絡を密にしてるんだよな
勉強とか生活態度とか
横浜のユース担当者は坂田の高校の先生を訪ねたら
「おたくの坂田君は私が制服の着方を注意したら下から睨み上げてきました
どういう教育してるんですか!!」
って怒られたって言ってたなw
>>178 両者で分け合ってた感じ。
決勝も桐光と市船だったか。
十年後に高校サッカー部員出身の日本代表いるかな?
189 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 10:07:56 ID:9Q/5TTeE0
俺も中学の時は船橋のディープインパクトと呼ばれたくらいだけど、高校以降はさっぱりだよ。
サッカーも同じで早熟がほとんどだろ。
190 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 10:09:22 ID:brFRTaOp0
>>188 現時点で土肥ちゃんみたいな人もいるし、いるんじゃない
最近知ったけど「うつむくなよ振り向くなよ」何だね。
ずっと、「振り向くなよ振り向くなよ」だと思ってた。
何で、こんな勘違いをしてたんだろう?
だいぶ昔だけど山城高の石塚啓次は怪物かね?
中村は高校生の時にワールドユースで10番つけて活躍してたんだから
北嶋なんかとは当時からランクが違ってましたが
>>192 和製フリットだったっけ?
高校野球的に言えば怪物なのでは
>>166 昔は周りのレベルも低かったから余計に上手い選手が目立っただけなんだろうな
怪物って高校生の中での相対評価のような気がするな
全体のレベルが上がったら、そらずば抜けた怪物も出てこない気がする
197 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 10:28:23 ID:UKP9YTqg0
伊藤翔は本物だよ
198 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 10:31:23 ID:bpNjRGKR0
>>107 【怪物】
75年:城(鹿実)ルーキーで開幕デビュー戦から4試合連続ゴール
77年:中田(韮崎)Jの11チームが獲得へ乗り出す
78年:中村(桐光)高校3年でU−20に、高校選手権でも活躍
79年:小野(清水商業)高校3年でA代表に呼ばれる
79年:稲本(ガンバ大阪ユース)当時17歳6ヶ月J最年少出場&17歳7ヶ月最年少得点
81年:阿部(ジェフ市原ユース)当時16歳10ヶ月J最年少出場
82年:大久保(国見)国見全盛期3冠時のエース、高校選手権得点王
85年:平山(国見)高校選手権2年連続得点王、高校3年でU−20に呼ばれる
86年:前田(広島ユース)ユースで三大会連続得点王
88年:森本(ヴェルディ東京ユース)J最年少出場15歳10ヶ月(当時中学生)&J最年少得点15歳11ヶ月
90年:柿谷(セッレソ大阪ユース)
92年:宇佐美(ガンバ大阪Jrユース)
199 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 10:34:27 ID:IZwFJnvN0
これからは全日本ユース選手権のほうが注目されて、
日テレあぼーん、テレ朝ほくほく、になるかもな。
去年からテレ朝が全日本ユース中継に少し力を入れ始めた。
郷土代表のいないユース選手権なんて一般人は見ないよ。Jリーグでさえ見ないんだから。
クラブユースに選手権でよく聞くお涙頂戴エピソードは似合わないよな
202 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 10:40:20 ID:wv6w0x5L0
>>193 中村が高校生の時に出場したのはアジアユースね
この世代は柳沢が別格でFWは駒がそろっていたがOMFが人材不足だった。
で年少組の中村がアジアユース直前合宿で初めて招集されていきなりレギュラーに抜擢
FWは年長組で十分間に合っていたから北島は全くの構想外だった。
203 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 10:41:11 ID:RfjAVyf00
怪物ならいるよ平繁が
>>193 その時のワールドユースの10番は柳沢だ。中村は16番だったはず。
205 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 10:41:54 ID:WJS927Q80
やっぱこれからはユースか
森本が磐田の14番をぶち抜いたシーンは強烈だった・・・
206 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 10:43:17 ID:ZiIAGin00
あれで過剰に評価されちゃったよね
今はもうあの積極性は無くなって、ただの器用貧乏な選手になっちゃったよ
207 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 10:48:01 ID:Yq3r5ESL0
>>200 釣り?
ユースは地元出身者しか採用しないが。
それどころか高校サッカーの方が越境やサッカー留学などやりたい放題。
人気が無いのは郷土代表云々とは別の話。
ま、今年勝ち残った学校は地元出身者が多かったが。
208 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 10:48:04 ID:gJ5HDc600
まず2つの事がごっちゃに語られてる
基本的な子供の運動能力、これが、がた落ち。サッカー野球関係なく。だから女子スポーツに
騒ぐしかないアホな国になっていってる。
そのことと、サッカーに限ったユースの問題は別。
ユースは小学校5年のセレクションで選別していく。そんな体すら出来てない時期に
ユースのテストに受からなかったからって違うスポーツやりだす子が多い。
でこの頃のサッカーの巧さってのは、周りより身長がちょこっと高いだけで大きく違う。
なんなら女の子のほうが成長速かったりする時期だ。
209 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 10:49:20 ID:Yq3r5ESL0
>>207 自己レス。
そっか、Jクラブ空白地のことね。悪い。
210 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 10:51:06 ID:WewqLMYvO
柳沢なんて
高校時代、特に飛び抜けてたわけじゃないし
今でもたいしたことないよw
211 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 10:54:11 ID:CyE4N3ih0
戦力は上がるのかも知れないけど、
サッカー人気益々なくなりそうだなぁ。
212 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 10:54:18 ID:Jod0vv2YO
>>207 ユースは地元出身だけじゃないよ。
どこもよそから来る選手がいる。
214 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 10:54:46 ID:wv6w0x5L0
>>210 ユース時代は飛び抜けていました
何でもできるスーパーストライカーでした。本当に。
富山第一なんて柳沢のワンマンチームでしたから。みんなで柳沢にボールを預けて、あとはお願いって状態。
97年ワールドユースのチームも基本的に柳沢のチーム。
215 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 10:55:29 ID:Vn+TDCgn0
野球豚爆釣り
216 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 10:55:43 ID:kCls8MA70
ていうかJクラブを持ち上げるのも大概にせいや
中田や中村や小野や松井は高校サッカー出身だぞ
こいつらをわんさか超えてから選手云々言えや
217 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 10:56:48 ID:WJS927Q80
218 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 10:56:52 ID:pij+AJEH0
三渡洲アデミールのFK
219 :
あ:2006/01/07(土) 10:57:14 ID:HGAZNqNHO
俺が中学サッカー部員だった時、その日は高校サッカー決勝だったので練習を中断してみんなで学校のテレビで見てた。
その時見てた部員全ての心を奪ったのが中村だったな。
220 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 10:58:20 ID:Yq3r5ESL0
>>212 そうか。ウチは地元出身者だけだったから。
でも、高校みたいに寮があるクラブはないよね。
全国から集めて寮で飼うっていうモデルはないじゃないかな。
221 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 10:58:39 ID:ZiIAGin00
>>219 確かに北嶋も凄かったけど
周りはみんな中村に目がいってたなー
222 :
sage:2006/01/07(土) 11:00:05 ID:BVlMLIJd0
>>126 当時の中田はU-17日本代表レギュラーだったし(10番は読売財前)かなり
有名だった。かつての名門韮崎が久々に脚光浴びたし、他のメンバーが良ければ
優勝争いも出来たはず
中村も桐光だから驚いた、神奈川代表だったら桐蔭じゃ?誤植かと思った。
線は細いがテクが半端じゃなかったのは憶えてるよ
>>148 古賀兄弟いるじゃん
相方違ってんぞ!!
223 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:00:13 ID:6EfeDW/3O
今高校スポーツ界は野球が大人気だから仕方ない
サッカーにはショボい人材しか入らない
224 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:00:24 ID:NXyszL1F0
jリーグヨリハオモシロイ jリーグ運動量ないから 高校さーっカーの方が展開が速くておもしろい
大熊お前が言うなw
226 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:02:19 ID:Jod0vv2YO
>>216 昔からってことじゃないよ。
昨年・今年とか見るとユース>>>高校が顕著になってきた。
227 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:02:22 ID:wv6w0x5L0
古賀兄弟はガチで犬猿の仲
高円宮杯も2年連続ユース同士の決勝だしな
229 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:04:37 ID:P3H615wp0
これからは国際化。帰化選手の時代だよ。10年後の日本代表は全員黒人
230 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:04:49 ID:BMx+tKBR0
松波とか船越とか矢野とかの輝きを持った選手が出てきてほしい
古賀兄弟って誠司とDFのやつだっけ?
誠司の方はロベカルなんて言われてたな
めっちゃ期待したのだが。
232 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:06:08 ID:Jod0vv2YO
>>220 広島は寮住まいで吉田高校と提携してるんじゃなかったかな。
鹿島も鹿島学園と提携して寮住まいだったと思う。
他にもあるんじゃ?
大阪朝鮮がベスト8に入るぐらいだからなぁ・・・
>>216の選手達が活躍してた時代には考えられないだろ
>>216 もう、そんな風にいえないのが現状。
一昨年からはっきりとクラブユース>>高校になってる。
去年のユースサッカー選手権でも上位はほとんどクラブチーム。
高校勢はなんとかベスト4に滝ニが来た程度。
235 :
:2006/01/07(土) 11:07:19 ID:QViCGk/H0
ルムメニゲが子供の頃(中学時代???)には1試合1人で14点だか17点とったとかいう有名な逸話が。
そういうスーパーな選手キボン。
ちなみに、普段はレベル違ったからいつも上の年齢層の中でプレイしてたとか。
236 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:08:12 ID:P3H615wp0
高校生となるとバルセロナのメッシと同年代?彼が出場してたら凄い事になりそうだなw
237 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:09:03 ID:kCls8MA70
>>226 もう10年ぐらいユースの方が優れている優れているって言ってるような気がする・・・
ハッタリというか現状不一致の期間が長過ぎるから、後八年の動向がユースに明確に傾かなければ
認めない
お受験みたいな事になってるのがユースのセレクション
みんな受けにいっては落ちてる
239 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:10:31 ID:wv6w0x5L0
現U−18日本代表
・クラブユース所属:14人
・高校サッカー部所属:6人
>>234 去年滝二と鹿実が札幌ユースに負けてたのは象徴的だった。
>>237 今は何を認めてるんだ?
241 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:10:42 ID:duTTVk050
レベル低すぎ
もういらないんじゃないかな、こんな大会
242 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:11:15 ID:5hvGjWaw0
>>235 クリンスマンもそんな逸話があった
10何点か取ってチームは44-0くらいの完勝だったかな
243 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:11:38 ID:Yq3r5ESL0
244 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:12:38 ID:wv6w0x5L0
>>237 10年前は「いずれ」ユースの方が上回る「だろう」と未来形で言われていただけ。
それがここ2、3年で本当に実現してきたのですよ。
そりゃユースが高校サッカーより弱かったら話にならん
あまりにもエリートだけを重視すると中国のようになる、少数精鋭はとても脆い
より多くの才能を集めるのにも大会は重要
今はユースの方が戦術のレベルが高いだけじゃなくて実際強いからな
年代別代表もユースの割合がどんどん増えてるし
248 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:15:07 ID:9ErFqUdT0
ユースって指導料払うの
それとも無料?
249 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:15:33 ID:wv6w0x5L0
多々良にはリべリアの怪人がいるって聞いたけど。
251 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:16:07 ID:duTTVk050
全国高校サッカーが敗者復活戦になってますよ
10年ほど前というと東福岡の黄金期の頃か?
その頃の選手権は最高だった
東福岡にはクラブ王者もレイプされてたような気がする
253 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:16:57 ID:u1bUxXMaO
>>238 大学受験より厳しいな。
>>241 ネタだと思うが、何でこうゆうのっているんだろ?
高校生の大会でレベルどうこうだのやめろだの頭が変なんじゃないか?
254 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:17:42 ID:wv6w0x5L0
>>246 高校サッカーは敗者復活の場として必要だもんな
中国は少数エリート制をしいていつも失敗している。
クラブユースは走りの部分ではつい最近まで部活に負けてたからな
走りこみやるクラブは増えてるらしい。
もともと技術・戦術は徹底的に仕込まれてるし、そこに部活並みの走りを入れたら
そらつえーよw
才能をつぶしてきたクマの分際で(以下自主規制)
258 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:21:19 ID:u1bUxXMaO
>>254 つーか日本がクラブ少なくて高校に受け皿求めてるってのは何とかならんのかな?
ブラジルなんてプロだけで800クラブぐらいあるもんな…
259 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:21:32 ID:qqzEv2Nd0
>>249 アリガd
プロチームの育成機関ならタダにしてほしいものですね
高校でも毎週のように遠征する強豪は金かかるらしいですね
小学生チームでも、親が車出さないといけないし
スポーツドリンクやら毎週用意しないといけないし
任意というけど半ば強制ですよ
やる気のありすぎる親が数人にてこれがタチの悪いのなんの・・・
260 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:21:48 ID:XnLSPZsX0
たしかにJユース>高校だが、この状態は維持すべき。
絶対数からいえば高校の方が断然多いのだから。
他の競技のように高校に行かないと続けられず、
行ってもずっと応援要員なんて破目にあって3年間すごすなんてゆう、
人材を腐らせる確率が少しでも減らせてることに高校サッカーは貢献してる。
>>246 そうだな。
高校選手権をテレビで見てサッカー始める子もいるだろうし
ユースに落ちた子も目標ができる。
高校が受け皿で問題ない
ユースってのは才能ある奴を探してはしっかりとエリートに育て上げる
高校は部活として楽しみながら、雑草みたいな奴が稀に出てくる
棲み分けが出来てるから問題ないだろう
265 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:24:24 ID:mQRKe91D0
そんな急ぐ必要ない
いまに怪物でてくるさ。
いつか
266 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:25:20 ID:u8TKZ0QN0
しかし、代表でも、五輪代表でも高校サッカー出身がほとんどじゃないの
いい若手がでなくなったのと、ユース優先になったのがかぶってるのが恐ろしい
本当にユースの育成は成功してるのか
実際、中村や最近だと本田なんかは見事に這い上がってきたわけだから
高校サッカーは受け皿としてある程度機能してると思うけど
268 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:27:07 ID:4G/iVuyNO
しかし悲しいくらい下の年代で活躍した選手は伸びないな
269 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:27:59 ID:wv6w0x5L0
>>266 昨年のアジアユース1次予選の代表は圧倒的にクラブユース所属の方が多い
270 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:28:09 ID:Jod0vv2YO
俊輔や本田みたいにユース昇格が出来なくて高校行った選手でも、あとで伸びる選手がいるからね。
広島観音は広島Jrユース出身だらけだし、何故か鵬翔にはガンバJrユース出身が4人いる。
271 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:30:17 ID:iCPPPeqv0
宇佐美君は佐野みたいにならなきゃいいけど
和製ロナウドナツカシス
273 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:31:12 ID:gJ5HDc600
ほんとそう、少数エリート教育は、他のスポーツはどうか知らないけど
サッカーには全く無理な話
多くの子がサッカーを楽しんでやってるから、いい選手が出てくる。
お受験みたいなシステムではツマラナイ選手しか出てこない。
プロってのはどこか一つ飛び抜けてるって選手が必要なの。
平均的にうまいこじんまりした選手はプロでは使いにくい。
だから無名でも中澤が代表になれる。
274 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:32:01 ID:Vn+TDCgn0
また極端な例を
275 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:32:33 ID:se9oCn78O
こないだ鹿実滝ニ戦見たけど、レベル低くてびっくりした
もう高校サッカーは駄目駄目だなぁ
浦和のジュニアユースの方がいいサッカーしてたぞ
276 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:32:41 ID:u8TKZ0QN0
代表 主力
久保 高原 鈴木 玉田 柳沢 大黒★
中村 福西 小野 中田HG 中田コ 小笠原 遠藤 加地 サントス 稲本★
中澤 宮本★ 田中マコ 坪井
川口 楢崎
ガンバユース以外駄目じゃね
後は、今野と阿部くらいか
277 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:33:26 ID:u1bUxXMaO
278 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:33:58 ID:wv6w0x5L0
>>276 高校とユースが逆転したのは今のユース世代から
現代表の話ではない
279 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:34:07 ID:mQRKe91D0
じゃあ育成コーチがクソなのが多いってことか?
ユース
281 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:35:27 ID:CuzyUVX80
サッカー好きになって貰えば成功か。良いこと言うな。
282 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:35:29 ID:u8TKZ0QN0
高校とユースが逆転して、ユース代表の力が落ちてる気がするのは気のせいですか
283 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:35:43 ID:7Rrpvgqy0
ユースにいけなかった子達の大会みたいな位置づけになったら人気が落ちる
ユースの子なんて日本で数百人程度なんでしょ
他の子達がやる気を失ったらサッカーの裾野を狭めるだけのような
284 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:35:45 ID:Vn+TDCgn0
当の大熊が国見と市船の選手中心にしてWYで無惨な成績出したからなぁ
285 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:35:55 ID:wv6w0x5L0
286 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:35:59 ID:I3AjL1sbO
全くノーマークだった遠野がベスト4だし 最強って言われてる鹿実からプロに内定してるのも2人だけ (しかも、鳥栖と神戸) なんだかな
287 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:36:09 ID:duTTVk050
浦和だってちょっと前までは埼玉県在住者しかユースに入れなかった
今までどれだけユースに力入れてなかったかが分る
288 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:36:40 ID:fkqFD77z0
高校サッカーの視聴率が落ちるのと反比例して全日本ユースの視聴率が上がるとか言う輩が居ないので安心した。
腐っても高校サッカー。高校サッカーは高校サッカーよ。
290 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:37:16 ID:Vn+TDCgn0
>>283 そりゃやる気なんて本人次第だ。大学行ったってそこで伸びれば後に日本代表にもなれるし。
291 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:37:16 ID:u1bUxXMaO
つーかユースの代表はそもそも真面目に力を入れてるのかが疑問。
292 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:37:49 ID:kZ47Ly1F0
結論:ガンバユース最強
293 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:38:39 ID:WewqLMYvO
柳沢がすごかった時代などない
奴は高校サッカーでも、特に点取り屋ってわけでもない
例えば、高校時代の城や小倉を知ってるから
柳沢はそれに比べて落ちるとは思ってたな
高校時代でさえ、一人で突破してゴールを決めるような選手では無かった
高校時代から
何の取り柄もない無個性な小さくまとまった選手
だって言われてたんだから
294 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:38:53 ID:lk2CA+fU0
295 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:39:07 ID:97/1IToG0
なんか部活のほうはイメージ的に
サッカーと関係ない部分で
上下関係に厳しかったり、不条理なことも多そうだもんな。
ユースに行ければユースに行きたい気がする。
(ユースがどんな感じか知らんけど)
296 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:39:19 ID:u1bUxXMaO
>>283 ユースはユース。
高校は高校。
だと思うが…。
まぁ日本は人口の割にクラブが少な過ぎるんだよな。
297 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:39:33 ID:Jod0vv2YO
最近はユースからも個性的な選手が出てくるようになったね。
以前は上手いけど個性的じゃなくて、ワクワクするような選手少なかったけど。
小粒になったっていって片付けるのは貧弱な発想だね。
海外並みに複雑になったんだよ。
これからは何がどうなるのかわからんよ。
299 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:40:33 ID:wv6w0x5L0
>>293 それは今だから言えること
当時はそんなこと言われていない
300 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:40:34 ID:4G/iVuyNO
高円宮杯の権威を向上すれば良い
でもいまだに高校選手権に出たいからユースでもやれるレベルの選手でも
高校を選ぶっていうやつもいるだろ
現状はクラブユースに上がれなかった子が高校へ行くんだから、LVが落ちても
しかたない。だけど、クラブチームの無い地域の子の目標になってるし、
敗者復活戦の意味もある。高校から急に伸びる子もいるしね。
例えば今レッズの赤星とか中学時代は清水かどっかのユースにいただろ
304 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:41:36 ID:lk2CA+fU0
今いいサッカーをしているって言われてるチームは軒並みユース強化してる
クラブだからな。
この流れは止めれないとおもう
なによりフィットする時間が早い
305 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:41:49 ID:eIax75nF0
>>295 部活は部活だよな。でも、学校ではもてるだろうね。
306 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:42:04 ID:Gdo/3jfVO
お前嘘よくない東京の奴も浦和ユースいってるぞ
307 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:42:28 ID:se9oCn78O
今の受験事情に似てるよね
まず、できる奴は小6の時にジュニアユースを受ける(中学受験)
大半が落ちる
で、練習して、中3の時にユースを受ける(高校受験)
高校サッカーは、開成に落ちて都立の進学校に行ったような奴
せいぜい頑張ろう
308 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:42:45 ID:hcURZdW60
大久保とか平山とかカレンとか活躍してるのが高校出身ばかりなのはなぜ?
まあ両方同時進行で最終的に両方からいい選手集めて代表作れば
それでいいと思う
「高校サッカーは人間教育の場。卒業時によりサッカーを好きになってもらっていれば、立派な成功」
日本の学校の部活でなにが人間教育やねん。笑わせんなよ。
Jリーグができて、そうなりつつあるならええ事やな。
311 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:44:10 ID:wv6w0x5L0
>>290 大学サッカーが最後の復活の場として機能しているからな。日本独特の特徴
欧州や南米では20歳でプロ契約できなければ事実上引退だからな。
日本では22歳まで猶予があるのは大きい。
坪井とか巻みたいな
ただ、最近の流れで残念なのが、大学が主力をユースから取るようになったこと。
高校→大学のラインが減ってしまった。
そのおかげで親もユースに入れたがるようになったんだけどさ。
313 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:44:17 ID:WewqLMYvO
>>299 マスコミがスター作りにもてはやしてたからな
当時のサッカー誌の読者からの投書欄には
柳沢って何がすごいの?
コンパクトな選手にしか見えないって意見はきちんとあったよ
今でも思うけど柳沢の何がすごいの?
314 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:44:25 ID:1C4A6jIh0
>>293 柳沢は高校時代からかなり有名だったが
サッカーマガジンやらダイジェストで特集されてたはず
つーか、ダントツの扱いだった
315 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:45:07 ID:T5buxOvb0
まぁ、ゆとり教育の成果でしょうなw
なるほどなあ でも大部分の大学ってレベルがそんなに高くないのが現状じゃない?
例えば天皇杯で高校選手権の優勝チームと大学のそこそこ強いのがやって
高校があっさり勝っちゃったりする
このまま二流の大会を日テレに放送させ続けよう
318 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:45:58 ID:fkqFD77z0
サカオタじゃないが、毎年高校サッカー見ていた者からしたら
レベルが高いからという理由で何のゆかりも無いユース同士、エリート同士の試合を見てもなんとも思わん
高校サッカーだから見るというやつも多い(野球に興味ないけど高校ラグビー見てる奴みたいなもの)
サカオタはユース好きなやつがおおいみたいだな。
今年の日本人得点王佐藤寿人はユースだろ
別にどっちが良い悪いじゃなく、みんなサッカー好きでいい環境で大人になっても
フルコートで簡単にボールが蹴れたらいいだけ
そういう環境に一歩でも近づくのが目的。
代表が強いだとかはあとになってついてくるもの
俺が危惧してるのはお受験みたいになったユースに落ちた子がサッカーつまんなくなったり
走るのやめちゃうような事。
今後も中澤みたいな奴が出てきて欲しいから
いろんな道を用意しておいてほしいな
321 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:46:14 ID:wv6w0x5L0
>>308 だから、ユースが優位にたったのは今の高校生世代から
そういえば大船渡の小笠原もこの大会では単なる優秀選手の1人だったな
チームもそうだけど無名だったが上位にきたのでテレビ観戦したが1人だけ
ズバ抜けていた、まだまだ伸びる世代だからこの代から大物がでるかも?
ユースも含めサッカーは戦術もあるからチームに合わないと干されるからな
例外で戦術がその選手という場合もあるが…
ユースに入れるのは早熟タイプだから
受け皿は多くあった方がいい
324 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:47:14 ID:tvLIPcGB0
朝鮮高校万歳
325 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:47:16 ID:6EfeDW/3O
高校サッカーなんかもう無くなってもいいよ
カスの集まりなんだから
放送もしなくていい
326 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:47:26 ID:duTTVk050
327 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:47:34 ID:aDKIDg410
今年は前俊が楽しみだな。
328 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:47:34 ID:G1Buj0mE0
うまくいけば100億稼げる野球やれ
329 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:48:00 ID:WewqLMYvO
ダントツの扱いなら
平山でもそうだし、北嶋だってそうだ
マスコミはスターを作りたがるわけだし
ただ、柳沢のプレースタイルは
高校から、当たり障りのない堅実なものだったし
そこに世界を感じさせるスケール感は無かったんだよ
だから柳沢の何がすごかったの?
330 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:48:10 ID:se9oCn78O
>>316 嘘つき
少なくとも関東一部の大学は高校には負けない
331 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:48:16 ID:XnLSPZsX0
高校サッカーも終わりだね・・・
333 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:48:46 ID:7mT636M30
>>319 すでにお受験ですよ
うちの息子のチームで一番上手い子がJユース入ったけどサッパリだったもの
地域一同軒並みショック受けてます
とりあえずサッカーはまだいい、子供の運動能力の低下がやばい
少子化で競争もゆるいから、どのスポーツもいい選手出てきてないと思うよ。
柳沢よりも矢野や阿部祐太郎のプッシュの方が問題だったな
336 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:50:26 ID:LRchBNsx0
大熊が言うな
337 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:50:31 ID:Jod0vv2YO
>>301 今でも高校ブランドはあるよ。
高校レベル=ユースレベルだったから。
ただ、今後もずっとユース>>>高校の状態が続けば、ブランド価値が低下していくんじゃないかな?
プリンスリーグで高校トップレベルとも対戦できるわけだし。
決勝満員の国立だけが魅力になっちゃうような。
338 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:50:35 ID:6EfeDW/3O
高校サッカーなんかカスの集まりを見てる奴は頭悪い
局もあんなの放送するなよ
ユース出身で無いと代表に入れないみたいな事にならないといいけど
340 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:51:18 ID:u8TKZ0QN0
柳沢はたいしたもんじゃん
ユース代表、オリンピック代表、日本代表、ワールドカップ出場
セリエA移籍
これくらいの肩書きある選手どこにいるよ
341 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:51:45 ID:WJS927Q80
>>333 こうやってレベルがどんどん上がっていくんだろうね
凄いことになってそうだ・・・
>>333 ほんとそうなのよ、町内で一番うまいって言われてる子が
ころっと落とされるからね。
ユース入れなくても中澤みたいに代表で輝く道はいくらでもあるんだよってのを
子供にしっかり教えてほしい。
お受験落ちたら終わりみたいな風潮だけはやめてほしい。ユース入ってても
プロにあがれない選手もたくさんいるんだから。
FC東京のユースだって今年昇格ゼロだろ。
343 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:51:51 ID:PGgkyn930
>>329 ゴール数がハンパじゃなかった
まあ、北陸の高校レベルですがね
試合数の2倍以上ゴールゲットしてなかったっけ
笑えるぐらいDFの裏に入りまくってた
344 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:52:09 ID:wI54e9Ej0
いづれにせよW杯にでた世代が本格的に指導者になる時代までは日本人指導者はだめだろうな
やっとドーハの悲劇世代が指導者になりはじめたぐらいだから、小さい時から世界のサッカーにふれて目だけは肥えてる
これからの世代を指導するのがダイヤモンドサッカー世代じゃだめだろ
345 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:52:15 ID:u1bUxXMaO
>>312 大学かぁ…
ユースじゃないが、平山は高校時代から素質があった。
でも大学行ってワールドユースの時は馬鹿監督差し引いても明らかにプロになった奴と比べて落ちてた。
まぁその後は英断だったけどな。
でもなんか多くは兵藤になりそうな事だよな…
346 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:52:50 ID:wv6w0x5L0
柳沢はワールドユースでも活躍しているし(3点ほど取っている)
評価がガタ落ちしたのは梨花事件以降
347 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:53:16 ID:WJS927Q80
やっぱプロって凄い世界なんだろうな・・・
何気にテレビで見てるけどさ
348 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:53:18 ID:6EfeDW/3O
>>334 野球はレベル上がってる。松坂以前はほとんどいなかった150`投手がごろごろ出てくる恐ろしい時代
349 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:53:46 ID:G1Buj0mE0
朝高が勝ち進んでるのを見てもうそろそろ高校サッカーは潮時かなと思った
350 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:53:56 ID:aOcl3YK70
たしかに鹿島の佐々木は良かった
351 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:54:17 ID:se9oCn78O
352 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:54:24 ID:WJS927Q80
HY●DO
353 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:55:21 ID:duTTVk050
野球なんてもはや中学生の時点で9割はプロに行ける奴と行けない奴が決められて
栄養費が飛び交ってるって言うじゃない
355 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:55:44 ID:WewqLMYvO
高校時代のゴールなんて
北嶋でも量産してるっての
全国大会でね
356 :
あおり:2006/01/07(土) 11:55:50 ID:fkqFD77z0
ユース結晶で満員になるか?
エリートユース?レベル?世界?
おまえいらいつまでたってもやきう(こうしえん)に勝てないんだよ
新潟の高校サッカーはつまらなくなる
開志学園のせい(ググってね)
全国から寄せ集め
しかも単位制
アルビレックスユースも弱い(Jで唯一トップチーム昇格なし)
中学のユースもこないだの大会で三位
ガンバユース落ちた人へ
プロになりたきゃ新潟には来るなよ。
358 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:56:45 ID:Vn+TDCgn0
おいおい、野球豚の相手すんなよ
>>331 ユニバーシアードのカテゴリー知ってるだろう
大学生だぞ、大学で本気でサッカーやる国がどれだけあんだよ!!
レベル低過ぎだろ
360 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:57:13 ID:XlOKM0Pq0
ガンバジュニアユースは今年470人が試験を受けたがたった7人しか
通らなかったらしい
361 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:58:05 ID:DiVJ68SP0
10年前だと圧倒的に野球選手のほうが運動能力が高かったと思うが、現時点の高校生(ユースを含めて)
を比較した場合、どうだろう?
362 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:58:31 ID:yM2ejLyG0
>>348 野球ヲタ(特に昔系)に言わせれば凄く落ちているだって。
まあ沢村160キロ江川160キロの脳内記録信奉者だからw
363 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:58:33 ID:eIax75nF0
>>329 高校生で当時のB代表に唯一入ってなかったっけ?
そのB代表が出た、なんかの国際大会であわや得点王になりかけたし。
364 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:58:37 ID:Vn+TDCgn0
>>359 大会自体のレベルは高くないけど大学代表のレベルは高いよ。
大学出身選手なんて各チームにゴロゴロいるし、代表の坪井と巻もユニバ代表だった。
365 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:58:48 ID:WJS927Q80
366 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:58:49 ID:AasHpmGO0
うちの息子も壁にぶち当たってやる気なくしてネトゲ三昧だw
親バカかもしれんがたしかにあの指導者はひどい
「走れ」「蹴れ」「根性」他に言うことがないのか
367 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 11:58:55 ID:Jod0vv2YO
>>318 今年は野洲のサッカーがえらく注目されてるでしょ?
全てトーナメントで勝利至上主義の高校サッカーでは珍しいスタイルだって。
けど、ユースでは別に珍しくない。
ユースっぽいサッカーをやってるから注目されてるんだよね。
じゃあ、ユースが集まる大会はどんなもんなんだ?って興味は当然沸いてくるでしょ。
368 :
360:2006/01/07(土) 12:00:19 ID:XlOKM0Pq0
452 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/01/07(土) 11:10:14 ID:FfmG1HX00
>>449 普通のうpろだ
12017
これみたら書いてあった
369 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:00:34 ID:fkqFD77z0
370 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:00:52 ID:se9oCn78O
高校サッカーの唯一のメリットは女食えることか?
371 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:01:21 ID:0g3N83rD0
国見がユースの連中を倒すとこをまた見たい
372 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:01:49 ID:kCls8MA70
373 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:02:25 ID:iciOfGPT0
>>360 ちょっと少なすぎじゃないのか
毎年20人前後とっているのに
374 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:02:41 ID:WJS927Q80
子供がいつ伸びるかなんてのはわからないからね
高校時代にグッと伸びる子もいれば大学時代なんてのもいる
色んな受け皿があるのはいいことだね
しかし中澤みたいなのは凄いよな
結局ああいうメンタリティの持ち主がプロになって代表にまで上りつめるんだろうな
俊輔なんかもそうだね 努力家というか勉強熱心というか
375 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:02:52 ID:kmgeSSxD0
ユースのプロ育成を目的としたテクニカルなサカー
高校の大会優勝を目標としたポッカリサカー
多様性が産まれて(・∀・)ぃぃょぃぃょー
>>347 すごいよ、高校サッカーみてると、プロがどんだけパスつなげるかよくわかる
そこらの草サッカーなんかパス3本繋がらないぞ
>>367 それは無理だよ。
各チームのエースが11人+控えだけいるのがユースチーム。同じようにやっても
どうにもならん。やっぱり、みんな勝ちたいんだし、勝てる方法を探るのが監督の仕事。
ユースはユースで悩みはあるけどね。代表候補に漏れてしまうと、トップへあがるのは
ほとんど絶望的になる。それでもモチベ維持させないとだめだから。
サッカー終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
若い世代が育っていないんじゃどうしようもないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>356 ユースってTOPのためのものでそれ自体が商品なわけじゃないから
煽りを演じるにしても的外れだよ。
高校野球の甲子園はあれが目的みたいになってる子が多いじゃない
ユースはTOPチーム昇格が目的。
んで育成が主眼で結果も出してるんだから評価するのは当たり前。
その上でこのラインだけが成功のラインではないことをたいていのやつは理解しているし
またそのようなラインが維持されることを希望してるだろ
茸は背がいっきに伸びたのもでかいんじゃないの?
>>371 最近はユースにぼこられる国見しか見てない。
382 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:04:29 ID:Jod0vv2YO
>>367 サカヲタはユースの方に興味が移ってるのか?って質問への答えなんだが。
383 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:05:52 ID:ggXaiJqf0
なんで高校サッカーなのに焼き豚必死なの?
危機感持ちすぎだろ
とりあえず試合見てみようよ
>>381 それどころか朝鮮高校にまで負けたからな
大粒の選手はガンバやジェフのユースにゴロゴロいるよ。
最近はJリーグのクラブがこぞってユースやジュニアユースを強化しているから、才能のある中高校生の多くはみんなそっちへ行く。
上下関係や変な教育ゴリ押し体質のある高校サッカー部を敬遠する傾向も徐々に出てきている。
もはや高校サッカーの役目は終わったかな。
387 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:07:39 ID:WewqLMYvO
柳沢は入ったチームが良かっただけ
永井雄一郎の方がよっぽど上だったよ
だから柳沢のプレーで凄い部分は無いの?
388 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:08:07 ID:iciOfGPT0
>>386 高校サッカーはクラブユースから漏れた選手の敗者復活の場として必要
389 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:08:52 ID:u1bUxXMaO
>>374 中澤は頭おかしいよなw
マジで底辺からのはい上がり。
普通諦めるよ。
でもあんな偉大なる馬鹿野郎だからここまで来れたのかもな。
390 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:08:59 ID:Jod0vv2YO
>>377 高校にユースのサッカーを押し付けるつもりはないよ。
国見みたいなのがあってもいいと思う。
実際、国際大会に出れば、アジアには国見スタイルがいるんだし。
391 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:09:21 ID:UJOEiyh30
確かに中澤は偉いな。
392 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:10:46 ID:kmgeSSxD0
>>388 地方競馬みたいな存在になるのか・・・
オグリキャップみたいに、高校サッカーから奇跡の代表入り!!って騒がれるようになるのかな、20年後は
カズだけじゃなく中澤も引退後も結構評価されていく選手じゃないかな。
ユースに入れなかったとか言うレベルからの復活じゃないからな
>>392 その前にユース代表になるだろうから、それはないかと。
395 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:12:12 ID:WJS927Q80
>>389 ずっと若い頃から代表歴のスター選手+中澤だもんなw
こういう代表っていいねぇ
でもここまで異色な選手ってのは中々出てこないだろうねぇ・・・
>>392 そこまでひどいことにはならんでしょ。
コースを外れたところから頭角をあらわす選手って結構いるし。
397 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:13:07 ID:UJOEiyh30
>>364 なんか理解していないようだが、日本の大学レベルを否定しているわけではなく
3連覇のことを書いてるからレスしただけなのだが・・・
因みに坪井・巻・鹿の小さい子達の大学時代の試合も観て彼らの凄さも知ってるし
プロから声のかからない落ちこぼれだけが大学サッカー行くわけじゃないしね
そんなことは大前提として理解しといてくれよ
ガンバのユースは大黒や宮本、橋本などの逸材を次々と輩出。
だから大阪府内の中高校生はみんなガンバユースへ流れている。
だから、その間隙を縫ってチョン高が乱入できるわけであって。。。
400 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:16:10 ID:IYcQP9i90
確かにベスト4に残った県にはJ1のチームは無いな。
才能のある奴は、高校よりユースを選ぶんだろうな。
静岡の凋落は顕著な例だろう。
401 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:16:23 ID:iciOfGPT0
>>399 しかもセレッソユースも機能し始めて、セレッソにも人材が流入している。
柿谷みたいな逸材も登場したし。
402 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:16:28 ID:I3AjL1sbO
ベスト4に残ったのが 鹿児島、岩手、茨城、山口って…Jリーグがある県は弱いのか
403 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:17:18 ID:u1bUxXMaO
大阪のオグリはああ見えてエリート。
405 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:18:32 ID:iciOfGPT0
>>403 大黒三兄弟ともにガンバユースに所属していたもんな
とりあえず、今やってる試合、TVで見れば?
407 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:19:13 ID:InV4eT/rO
俺が好きなスラムダンクの1シーン 綾南戦でメガネ君が最後3Pを決めてそれを見た
綾南の監督がポツリと言った一言
「あいつも3年間がんばってきた男なんだ 侮ってはいけなかった」
高校の部活って良いよな 好きなスポーツを一生懸命練習して大会で練習の成果を試す
みんながみんなプロを目指してるわけじゃ無い 好きなスポーツだからやってる連中もいるんだ
それを小粒だのなんだのってさ余計なお世話だよ
409 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:19:30 ID:UJOEiyh30
>>399 ガンバは自前のユース上がりの選手が多い。
チームに3人くらいレギュラーとして活躍している。
ファンとしても応援しがいがあるよね。
Jチームで地元出身が一人も以内チームがある。感情移入できないよ。
>>400 以前から静岡の高校サッカーは、ボール回しの技術は達者だけど、スピードとスタミナがあまりになさすぎ。これじゃ他県が伸びた今では凋落は当然。
411 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:19:59 ID:WJS927Q80
412 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:20:16 ID:kmgeSSxD0
もちろん見てるお
413 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:21:03 ID:WJS927Q80
>>405 3人ともユースに入れるなんて凄いことなんじゃない?
414 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:21:09 ID:UJOEiyh30
>>408 いや、部カツはそのチームが嫌になったらサッカーを止めるしかなくなる。
ユースやクラブだったら他に行けば良いだけの話しだ。
高校バスケなんて趣味以外の何ものでもないだろw
先が何も無いんだから。
国立より先に埼スタでサッカー出来ちゃう時代
417 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:22:58 ID:iciOfGPT0
>>413 でトップ昇格できたのは次男坊だけだった
>>400 静岡は強い高校だらけで選手が散っちゃうからな...
県全体では静岡はまだまだ強豪だよ、ただ優秀な奴の寄せ集めばかりでは
全国では勝てないよ、やはり戦術は大事だと思うよ
俺は関東人だから別にどうでもいいけどね
どっかのスレで、必死に高校サッカーの方が上だと主張してた奴がいたけど
これが現実か
420 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:27:53 ID:E9s/Y9As0
>>30 セルジオは高校生には超優しい。
解説してても孫の試合見に来たサッカーに詳しいお爺ちゃんみたいになってる。
421 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:29:42 ID:BOij1QGE0
サッカーを見るだけの人にはこの問題はわからんでしょうな
422 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:31:38 ID:gWljD7EtO
興味のある高校がひとつもない。
国見負けんなよ
423 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:33:22 ID:rmcnSfpB0
高校でも名前で試合を見るような馬鹿がいるんだなwwwww
424 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:33:33 ID:UJOEiyh30
>>418 静岡でリーグ戦やってれば強くなりそうだね。
年間40試合くらいやるべきだ。
観客数が壊滅的だな、こりゃ
今のサッカーは小粒でチームプレーできる方が使い勝手あるし
お山の大将タイプは必要ないかもしれないな、点取り屋は必要だが
1人で11人も抜けないし、誰かからパスもらわないと駄目だしね
427 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:38:36 ID:Ia4KDUFT0
どこかでみた水戸ナチオ
>>353 野球でも上手い奴はリトル、シニアからやってるけど、
普通に中学で軟式やってた奴でもプロに入れるよ。
去年のドラフトで名古屋の名電からオリックス入った柴田は、
中学時代軟式やってて、名電入る時も控え確定だったのに
シニア出身の奴等を追い抜いてスタメンとってプロになったんだから。
巨人の上原は高校の時は控え投手で、大学には一浪して自力で入ったし。
>>420 セル自慰は日テレでの仕事を失いたくないから、高校サッカーを放送している日テレに媚びを売ってるだけさ。
431 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:44:06 ID:pij+AJEH0
いまJのトップクラスでやってるようなやつの多くが小学校から地域に名を轟かせてきた
やつらで、その中のトップクラスが代表になれて、そんなレベルでも世界でトントンには戦えない。
上には上がいるもんだ
432 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:44:28 ID:FZ7y/wHhO
高校サッカーの大会自体をなくす必要はなくて、もちろん必要不可欠な大会であるが、
一番の問題は未だにこれがこの年代最高峰の大会だと認識している世間と、それを是正しようとも
しないでお涙頂戴の感動物語に仕立てて垂れ流す日テレだろ。
433 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:46:47 ID:bBOToDC20
お前ら、こんなところで議論してないで遠野を応援しろ
434 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:46:48 ID:aIM8Dmx70
全国高校サッカー選手権は時代遅れ。
真の高校日本一決定戦は「高円宮杯全日本ユースサッカー選手権 (U-18)大会」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%86%86%E5%AE% AE%E6%9D%AF%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%A6%E3%83%
BC%E3%82%B9%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E9%81%
B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%28U-18%29%E5%A4%A7%E4%BC%9A
と、今頃言ってみる。
435 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:50:06 ID:aGHQbI3+0
鹿児島実がガンバユースと対戦したら、負けちゃうだろうな
遠野オワタ
>>435 コンサドーレユースにも負けてるくらいだからな
437 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:52:04 ID:UF/hf2me0
高校サッカーってまだ水飲むの禁止とかやってんの?
野洲もガンバに2試合で17失点だっけ。
440 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:53:02 ID:0CsY6S/XO
大黒や久保やら中澤やら福西みたいに20前後で急速に力付けて代表に選ばれるようなやつもいる
高校時代にはマスコミや協会から相手にされなかった雑草みたいな選手でも
それからの努力次第で代表選手になれるとサッカー少年達に夢を持たせるべき
>>427 中田批判じゃないよ
中田は代表には無くてはならない存在だし、一番キャプテンに相応しいと思う
中村の代りは出来るけど、中田の代りは誰も出来ないと思うしチームが安定する
点を取っていないとか、パスミスが多くなったって言う奴もいるけど
ポジションやプレースタイルによって見方はかわるからね
前戦に近い所でプレーしてれば得点機会も増えるし、プレッシャー厳しいとこや
ギリギリ狙ってりゃミスも増えるしね
442 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 12:56:58 ID:UJOEiyh30
>>437 そんな時代錯誤は野球でもさすがにないんじゃない?
ご飯3倍食えで体罰したり、負け試合のペナルティーで
死ぬまでしごき練習したりするから、ありえないとも言い切れないけど
444 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:00:18 ID:ZuuS4eIu0
おまいら勘違いしてるぞ
ユースって年代の意味だぞ
だから高校の部活もユースだよ
高校と区別するならクラブって言わないと
445 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:00:37 ID:UJOEiyh30
>>443 つい最近亡くなった生徒が。
あれはラグビーだっけ。
446 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:01:13 ID:UJOEiyh30
447 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:02:04 ID:/V7Q15hN0
高校クラブはユースクラブの受け皿になっちゃったよね
449 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:03:00 ID:tC+/CSx00
茸も鞠ユース落ち → 桐光学園だしな
でも、意外と不合理なことがあるから成長できたりするからな。
ユースでは伸びないかも。
451 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:05:03 ID:G1Buj0mE0
高校サッカーはユースからあぶれた落ちこぼれを
プロ予備軍まで引き上げる役割は果たしてるな
452 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:05:04 ID:UJOEiyh30
>>448 いや、ガン場ユースとか言うから、高校≠ユースと思ってた。
453 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:05:31 ID:/9aicJUH0
454 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:05:52 ID:UJOEiyh30
>>451 ユースからあぶれた人がはいる、仲良しクラブができるといい。
455 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:06:53 ID:ZuuS4eIu0
>>452 君は嫌みが上手いな
嫌いじゃないぞ、その性格
457 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:12:25 ID:ZuuS4eIu0
俺が思うに世界ではプロ選手はクラブで育成するのが常識なんだから
日本も世界基準に合わせるべきだ。クライフやプラティニ、ファンバステンのような
一流選手はみんなクラブ出身だよ。つーか高校で育成される選手なんていないだろ
高校の部活は同好会程度でいいんじゃないの?
458 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:12:53 ID:RdwiwXnI0
>>453 そもそもオフサイドなんて必要なルールなのかね
ロングパスばかりでつまらなくなるって言われるけど
チマチマしたショートパスが面白いとも思えんが
待ち伏せは卑怯だからって説もあるけど
卑怯はサッカーの褒め言葉だべ
ルールだかっらってのは論外
理由があるからルールがある
>>458 電柱ゴール前に貼り付けて放り込むだけになるぞ。
そうぞうりょくがたりない。
Qそもそもオフサイドなんて必要なルールなのかね
A理由があるからルールがある
>>457 君の名前はニワカ君かい?
クライフとかの名前出すなよ
日本のサッカーの歴史考えろよ
ヨーロッパのフットボールの歴史に比べたらプロ化してまだ10数年だぞ
463 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:18:55 ID:rmcnSfpB0
オフサイドなしのルール作るなら、DFもある一定ラインから下がったら駄目っていう
ルールに変更しないと両チームとも当然ベタ引きになる。
464 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:19:47 ID:oY6bIoL00
>>457 >高校の部活は同好会程度でいいんじゃないの?
その言葉を高校生の前で言えるか?
467 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:22:11 ID:ICqUT/c30
かと言ってどっちもDFライン上げまくって
20mの中に20人が密集するサッカーも面白くない
468 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:22:30 ID:+PRVlZyW0
オフサイドがないと、相手ゴール前に常駐する選手がでてくると
思われ。で、そいつにロングボール供給。
試合がすごくつまらなくなると思われ。
469 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:24:44 ID:4gEVmmUC0
精度のいいロングボールを蹴れる日本人なんていないので無問題
470 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:25:30 ID:rnsD3pwo0
オフサイドは、待ち伏せするのは卑怯だって事から始まったんだっけ
だけど、オフサイドとラップという相手を反則に追い込むというさらに卑劣な戦術をつくった
>>467 だから今のオフサイドルールでバランスが保ててる。
472 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:29:19 ID:ZuuS4eIu0
>>462 しかしだね世界の名選手のほとんどがクラブで育成されてるのを考えれば
中長期的には日本もその方向に行くべきだろ?
ただ現在でもほとんど選手はクラブで育成されてるんだよな。
この選手権に出てる選手の多くも中学ではクラブに所属してるだろ。
もはや中学年代では部活はクラブに全く歯が立たないからな
このスレってなんだっけ?
474 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:29:45 ID:j+M27XVTO
そもそもは街の祭でやっていたサッカーで、待ち伏せ禁止の意味で作られたのがオフサイド
今では、その方が面白いという理由で残っている
もっと面白いルールが出来たら、無くなるさ
475 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:30:50 ID:tC+/CSx00
>>472 高校選手権の前所属みてもFCナントカが増えたね
476 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:31:19 ID:k9lS3d9A0
オフサイドトラップは卑怯だ罠
FWが前に出ていないのにDFが上がって擬似的にオフサイドの状態を作ってるわけだから
本質的にはそんな卑怯なことをするならボールを獲りに行くべきだし
FWが前に動きながらパスを受けたときだけを対象にすべき
>>476 その分リスクも背負ってる。最近はオフサイドトラップを積極的に仕掛けるチームなんてほとんどない。
一番初めはラグビーと同じで、ボールより前にいる選手にパスすれば全てオフサイドだったらしいね。
だからシステムも1−2−7だったとか。
それから3人制、2人制オフサイドに以降していったらしい。
480 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:41:18 ID:kCls8MA70
オフサイドを廃止してボール持ってないオフェンスはPA内に10秒以上いちゃいけないってルールにすればいいんだよ
PA内で待機してると肝心な時に10秒ルールに引っ掛かるから前線で待ち伏せ出来ない
これでいいやん
>>462 君が今更言わなくてもそうなるよ
だけど現状ではクラブユースの数はまだまだ少ない訳よ
高校サッカー選手権なんだから色んなレベルの高校生がいていいじゃん
そういう大会だろ
同年代で上手い奴はユースいこうが代表目指すか自分で決めればいいだけだろ
サッカー好きなだけな奴もいるだろ
482 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:46:21 ID:UJOEiyh30
>>456 そんなつもりじゃなかった。
ごめんなさい。
483 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:47:25 ID:tNk3lXF90
果実の監督のウケルwwwwww
〜かな!
484 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:48:11 ID:0CohSXGs0
オフサイドルールは中盤の組み立てを省いた単純な放り込みと
カウンターサッカーを規制する効果はあったが、逆にゴール前のダイナミックな
スペクタクルがオフサイドによって失われたという面もある。
パスする人が相手ゴール前から何メートル以内であれば
オフサイドは適用されないなどというルールが追加されれば
極端なロングボール対策としても一定の効果をもちつつも
もっと多くの華麗な得点シーンが見られる筈。
安直に言うけど
「クラブユースのサッカー=J」
「高校サッカー=JFL」
みたいなもので、選手権優勝は所詮「JFL優勝」
でもJFLにもいい選手がいるように、あなどることはできない。
そういう点では天皇杯が高円宮杯だな。
>逆にゴール前のダイナミックなスペクタクルがオフサイドによって失われたという面もある。
まるでオフサイド無し時代のサッカーを見たことあるかのような意見だな
オフサイドが嫌ならフットサルを見ればいいんだよ。
オフサイドルールを無しにして、まともなスポーツとして成り立たせようとするとフットサルのような狭いコートでのサッカーになる。
オフサイドがないとかなり大味な試合になるとおもうが…
20対19の1点差ゲームなんか見たくないし
背の高い選手が増えそうだしピッチで人がいるのPAだけになったりして
489 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:55:58 ID:8pKDZSYt0
Qそもそもオフサイドなんて必要なルールなのかね
AQそもそもオフサイドなんて必要なルールなのかね
Aサッカーで一番美しいルールはオフサイドだ(ドラガン・ストイコビッチ)
>>488 ペナルティエリア外からのシュートは3点とかになったりしてな
>>455 J1クラブのユースチームからユースを引っこ抜いて使ってる人が多いだけじゃないかな
宮原w
高校サッカーの利点は大学推薦が得られやすいところか?
495 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 13:58:59 ID:0CohSXGs0
>>486 創造力が足りない子だな。
オフサイドによって無効になったゴールを見た事ないの?
>>494 なんか上のほうに最近じゃ大学のチームもユースから取る流れになりつつあるとか。
あんまクラブプロパーだけが重視されるのもどうかとは思うんだけどね
498 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:01:39 ID:2oo3wxhW0
高木豊の次男は、怪物なの?
>>496 リバウドの幻の逆転ゴール@クラシコを考えると
そうあながち無碍にもできないw
オフサイドを無くせというのは、野球で言えば犠牲フライを無くせというようなものだと思う。
501 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:03:57 ID:kCls8MA70
オフサイドはいらないのが結論という事で
オフサイドによって無効になったゴールはオフサイドのあるサッカーの中から生まれたもの
503 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:04:09 ID:iciOfGPT0
高校だって、ジュニアユース出身の子がかなり増えたし
高校サッカーもJの恩恵を受けているはずなんだが
伸びてくる奴が少ないのは、高校3年間の教え方が悪いんだろう
不人気Jが人気のある高校サッカーの足もひっぱるのか。
506 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:05:55 ID:kCls8MA70
>>502 ていうかホーム側のチームが負けそうだから審判が慌ててオフサイドにしただけだから
>>499 そういうプレーもオフサイドがあるからこそ
オフサイドがなきゃわざわざ難しいテクなんていらない
509 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:07:44 ID:0CohSXGs0
>>496 間違っている、間違っていないという言葉が出てくるのは
君が書いている内容を理解していないという事の証明だよ。
単に文章読解力の問題。
510 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:08:37 ID:5iwisgUhO
オフサイドが無くなったらサッカーじゃなくなる!というか、やってる人間からすれば無くなった時点でサッカーという競技が無くなるも同然!
プロ野球チームがサッカー同様「ユース制度」を作ったら、
甲子園は骨抜きになるやろ。
まぁ野球はプロとアマが仲が悪いからありえないが。
512 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:09:05 ID:iciOfGPT0
オフサイド廃止を訴えているやつは創造力が欠如している
素材の差より指導者の差のほうが大きいよなあ
ユースと高校じゃ
>>507 あれ見てた?
完璧な誤審。エルゲラに当たっただけなのにベルナベウってこともあってかなぜかオフサイド。
あれさえ決まってればリバウド一人で試合ひっくり返してただけに
糞審判にやたら腹たったの覚えてるわ
まあおれはバルサヲタだからってのもでかい
あと当然オフサイドを必要ないなんて思っちゃいないw
515 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:10:53 ID:sEZ2lp9G0
とは言っても、松井大輔や平山相太を生んだのは高校サッカーだしなぁ
516 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:11:12 ID:kCls8MA70
>>507 30mぐらいのとこにオフサイドラインを敷いて、そこを越えてから出すパスはオフサイドを適用
されないというルールにすればいいのに。すごく解り易いし、待ち伏せにロングボールを放り込む事も出来ない。
今のルールは欠陥
オフサイド無くしたらゴール前にロングパス出来る奴がスーパースターだな。
ゲームとしては非常につまらなくなる。
518 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:13:16 ID:AXDi/1os0
野洲のサッカー見てからいえ糞記者
519 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:13:20 ID:iciOfGPT0
>>516 そんなルールを適用したらDFはベタ引きする
>>506 それはオフサイドが悪いんじゃなくて審判が悪いのでは。
521 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:15:30 ID:UJOEiyh30
ユースは全国でJチームの数しか無いわけだし、もっとチームを増やすべき。
クラブがたくさん出来て、すごくうまい奴がユースに引き抜かれるのがいい。
高校サッカーもいいけど、補欠が多すぎ。
1年はボールにサワらせてもらえない。
>>509 単に文章読解力の問題ではなくて君の創造力が欠如しているからで
君はフットサルだけやってなさい
サッカーはやっちゃ駄目だからね
水戸や鳥栖のユースも鹿実並みに強いの?
524 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:17:06 ID:W7kVxMlx0
ジュニアユースとかは入るのにテストがあるの?
トシ・・・
526 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:18:02 ID:iciOfGPT0
528 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:19:51 ID:0CohSXGs0
>>512 読解力低下しているようだからレスを読み返す事を勧める。
529 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:20:13 ID:UJOEiyh30
530 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:22:48 ID:iciOfGPT0
>>528 創造力のないやつにはサッカーは理解できない
高校サッカー 大久保 小野 松井 平山 中村 中田 高原 柳沢
ユース 稲本 大黒 宮本
それ以外 中澤
>>528 またかよ
最近おぼえたのか読解力&創造力
533 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:24:06 ID:iciOfGPT0
クラブユースが優位に立ったのはここ2年ぐらいの現象であった、現A代表のことを言っているのではない。
534 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:24:06 ID:kCls8MA70
>>519 DFがベタ引きしたら、30Mライン突破をしてオフサイドの無効を計らずとも、オフサイドラインがPA近辺まで下がるんだよ。
普通にロングボールの放り込みが出来てしまう。だからベタ引きは出来ない。
いいルールじゃん。オフサイドラインの設定。
535 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:25:13 ID:ZAnm9iHLO
てかよー 平山も大久保も俊輔もヒダさんも田中達也も楢崎も柳沢も小野も松井も高校サッカー出身じゃん クラブ出身がお上手なら日本代表ならないの?
>>534 なんでサッカーをそこまで難しくしなきゃならないんだ?
537 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:25:56 ID:5iwisgUhO
516
30メートルだろうが固定のラインを作ったらどちらにせよ、オフサイドのルールが無いも同然!結局ディフェンスラインに関係なくその30メートルライン前で待ち伏せ出来てしまうからな!オフサイドのルールに固定ラインなど一生不可!
538 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:27:27 ID:0CohSXGs0
>>532 他人宛のレスにまでしゃしゃり出てきて煽りとは御苦労様。
真面目に相手をして欲しければ内容を理解したレスをしてくれ。
539 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:27:52 ID:j1oC5aoJ0
>>535 クラブと高校では絶対数が違うでしょ。
数が多い高校からいい選手が出るのはある意味当然。
540 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:28:02 ID:ZAnm9iHLO
平山とかカレン師匠はここ2年だろ
>>529 一応。
FCみやぎバルセロナユースや三菱養和、愛媛FCユース(去年まで)の事ね。
542 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:29:55 ID:yM2ejLyG0
>>535 若年層の日本代表はユースやジュニアユースが圧倒的
例えば、ガンバユースのセレクションに落ちた神戸の中学生が滝二とヴィッセルユースから
誘われたら、どっちを選ぶんだろうか。
544 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:31:36 ID:UJOEiyh30
>>535 俊輔もヒダさんが高校生だったのは、10年以上まえだから、今はちょっと違ってきてると思う。
545 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:32:50 ID:UJOEiyh30
>>535 クラブユース優位はここ2〜3年の現象だ。
今の年代別代表は7〜8割がクラブユース所属になっている。
いままではユースをいい加減に運営していたJクラブがあったりしたわけ
だが、最近はどのチームも力を入れるようになった。
学校活動の一部分でしかない部活と、クラブのやる気次第で金をつっこめ
るユースじゃやはり魅力はユースのほうが高い。
まあJFAのカンファレンスは田嶋の根城だから
そこのライセンス講習制度(人間力がS級講師をしたりする)
から出てくる指導者に育成を期待するだけ無駄。
548 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:35:54 ID:0CohSXGs0
>>530 俺が書いた最初のレスが気に喰わないなら放置すれば済む事だが
それが出来ずに
>>512 >>530 この程度の煽るレスしか出来ない奴にあまりそういう事を言われたくは無いね。
549 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:37:00 ID:9Zhi3IxL0
なんでユースは小学生みないの?
550 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:37:40 ID:iciOfGPT0
オフサイドを廃止したらどのような現象が起こるか理解できないやつは創造力が欠如している
>>543 ガンバユース>>>>>滝二>サンガユース>セレッソユース>>>ヴィッセルユース=県外の強豪高>>>>地元の高校
見ず知らずの人だがiciOfGPT0さんに1票入れとく
そういやキングカズもクラブユース出身になるのか
あ、でも高校に少しだけいたから高校サッカー出身でもあるのか
555 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:41:06 ID:cw9ccOCi0
>>535が挙げた名前の選手たちが高校生だった頃はJができて3〜5年くらいだっただろ。
>>542が言うように今の若年層はJクラブの下部組織出身が多い。
10年後くらいにはフル代表もユース出身者が多数派になってると思うよ。
556 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:41:56 ID:Jod0vv2YO
>>523 とりあえず札幌・大分・福岡のユースは鹿実に勝ってる。
ユース名門ではないけど。
まあでも、今年タイトル取った東京Vや清水のサッカーは
部活サッカーとたいして変わらんがね。
558 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:43:30 ID:LGSyA9cm0
しかし、代表でも、五輪代表でも高校サッカー出身がほとんどじゃないの
いい若手がでなくなったのと、ユース優先になったのがかぶってるのが恐ろしい
本当にユースの育成は成功してるのか
Jのユース出身者
フランスW杯 0人
日韓W杯 5人 稲本、宮本、市川、明神、ソガハタ
ドイツW杯 5人? 稲本、宮本、大黒、駒野、茂庭
560 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:45:08 ID:ujQ8MxTC0
>>546 でもさー、年代別代表がクラブユース主体になればなるほど年全弱体化してるんじゃね?
こないだなんてタイや北朝鮮にも負けてたし、中田や中村を越えるようなこれといった候補すら見当たらないよな
561 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:45:53 ID:kCls8MA70
>>537 既に固定ラインはあるんだよ。センターライン。このラインより手前はオフサイドが適用されないから、
確かにFWはこの辺で張ってるね。
30mラインは妥協だと思える距離がこの辺だから。でもここより手前でDFラインを敷くのがセオリーに
なると思うからFWは30mラインギリギリで待機する事は出来ないよ。だって30mのオフサイドラインより手前では
普通にオフサイドルールが有効だから。
562 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:47:10 ID:Jod0vv2YO
ここ2、3年のことと言ってるのに、なんでA代表を引き合いに出すのかわからない。
563 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:47:51 ID:0CohSXGs0
>>550 そういう結論になる事が俺の話を理解していないないと言っているんだが
まだわからないようだな。
単純な放り込みサッカーを規制する事自体は否定してない。
「あいつはこういっている」と勝手に拡大解釈して、それを元に話をする奴は
面倒という典型だな。同じような奴がもう一人いるようだが。
564 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:48:27 ID:ujQ8MxTC0
>>562 ここ2,3年のU-17やU-15の成績知ってる?
>>557 ヴェルディユースはオサマ以外坊主だしな。
でも、あのヴェルディユースは1、2年生主体のチームなんだよな。
566 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:50:38 ID:UyRt3y00O
マヂでセルジオ解説やめろ!!
>>564 U17やU15の成績なんか元から悪い。
2回しかアジア予選は突破してないし。
568 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:51:51 ID:0CohSXGs0
>>561 DFがべた引きしたらDFからの支えがなくなって
中盤を相手の良い様に支配されて失点の危険が増えるという事が
思い浮かばないバカには何を言ってもムダかもしれないよ。
569 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:53:21 ID:ujQ8MxTC0
同じような奴がもう一人いるようだが←俺だけどさぁ
単純な放り込みサッカーを規制する事自体は否定してない←すでに???
>>560 北朝鮮には負けてないし。
あのチームはイタリアの国際大会で優勝した経験もあるチームだった。
U16年代でのアジアの戦いは難しい。
572 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:56:08 ID:ujQ8MxTC0
>>571 国際大会で優勝するようなチームがアジア予選すら突破できないの?
その国際大会とやらはどんな価値があるの?w
>>569 成岡菊地世代はU16のアジア予選を突破したけど、あれは組み分けに
かなり恵まれたんだよな。
本大会ではボコられたし。
574 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:58:33 ID:Jod0vv2YO
>>560 ユースは段階的育成だからテクニックが主体で、高校ほどフィジカルトレをやらないからでは?
高校は冬にチームを完成させないといけないんだし。
575 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:58:40 ID:ujQ8MxTC0
>>573 いやその世代が雑魚だって言ってるんだけど
>>571 あのときの北朝鮮のチームを語るなら、去年のU−17世界選手権ベスト8入りに言及すべきかと
577 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:59:10 ID:iciOfGPT0
U-16はアジアで勝てないのがデフォですよ、今も昔も。
勝ち抜けるほうが稀
578 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 14:59:18 ID:MX54B7R20
15〜17て色々難しい世代だからな
579 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:00:00 ID:ujQ8MxTC0
>>574 フィジカルトレをやらない理由は何故なの?
ヨーロッパなんかだとこの年代からガンガン鍛えてるらしいけど
>>569 ユースってさJ1に選手供給することが第一目的だからあまり
勝負だけに拘った戦術をしかずに選手の可能性を引き出すような
スタイルが支持されたりする。
だから大熊は叩かれたりしてるわけ
U15やU17の勝利は二の次ってこと
そもそもWY準優勝を基準にできるほど日本は強くないわな。
あの世代が確変と思っといたほうがいいと思うよ
582 :
:2006/01/07(土) 15:01:24 ID:ujQ8MxTC0
>>577 そうなのか
そりゃ知らなかった
でも代表板ではどん底の世代って言われてるけどな
>>575 2回しかアジア予選突破していないU16代表で2回のうちの1回なんだが
な・・・君の言う雑魚世代は。
>>582 代表板の情報信じるより自分で信頼できるサイト見つけて
こまめに情報収集した方がいいと思うよ
585 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:02:58 ID:ujQ8MxTC0
>>581 でも大人になってからも若い世代で活躍してる選手は松井とか平山みたいな厳しいところの部活サッカー出身じゃない?
>>582 代表板を妄信してる無知はひっこんでろ。
>>585 ユースが優位に立ったのはここ最近のことだから
結果がA代表に反映されていくのはこれからよ
93年のU−17世界選手権で中田たちがベスト8に入ったときも、
開催国だから出場できたのであって、アジアの予選では確か敗
退だったんでしょ。
589 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:04:13 ID:ujQ8MxTC0
>>583 WYで予選敗退した世代と、まぐれでベスト8になった世代だろ?
590 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:05:24 ID:ujQ8MxTC0
>>584 そこまするほどサッカーなんて興味ねーよw
代表板ってひょっとして芸スポよりやばい状態なの?
ここと国内海外しかみねーから代表板とW杯板はさっぱりだわ
592 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:05:30 ID:iciOfGPT0
>>582 自国開催のU-16アジア選手権でグループリーグ敗退だったから糞味噌に言われているのね。
年代別代表が弱体してるんじゃなく、監督の質が落ちてるんだよ。
いつのまにか無能監督育成所になってるし。
あと昔は90点の選手もいたが、70点の選手も多かったから、
90点の選手を中心にメンバー組めたが、
今は90点も70点も減って80点ばかりだから、
何人か、中心メンバーを固定できない。
したとしても中心メンバーにふさわしくなかったりする。
>>588 そのとおり。
中田宮本世代はアジア予選のグループリーグで敗退してる。
ID:ujQ8MxTC0が標準だとすると代表板すさまじいことになってそうだな
596 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:07:33 ID:iciOfGPT0
597 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:07:34 ID:ujQ8MxTC0
>>592 そもそも日本ほどの経済大国、スポーツ大国(アジアでは)が環境が整備されてるのになんでアジアすら勝ち抜けないの?
>>592 ホームでタイに負けたからな。
ボロクソに言われても仕方ない。
>>598 ホームのタイとアウェイのタイは中の人が完全に違うような状態だからなw
600 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:09:26 ID:Jod0vv2YO
>>579 全然やらないわけじゃないよ。
やるけど、高校は冬に結果を求められるからユースよりもフィジカル鍛えて完成型にしとかないといけない。
ユースは別に今完成させる必要ない。
トップ昇格させた後、トップ選手に揉まれてフィジカルを強くすればいい。
なぜこの問題で対海外を云々してるの?
国内のレベル差の問題なんだから
ユースクラブと高校サッカー部の対戦成績を見るべきだろ
>>600 アジリティー鍛えたり筋トレしたりは普通にやってるでしょ。
ただ高校サッカーほど走り回るスタミナを鍛えないだけで
フィジカルトレーニング自体は取り入れてるはず
>>597 受験の影響だとか言われてるけどな。
1つ上の世代のアジアユース(19歳以下の大会)では、Jリーグ発足以降毎回勝ち抜いて
WYまで到達している。
604 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:11:58 ID:ujQ8MxTC0
>>600 現実問題一番結果を出してるのは部活出身者だし
海外でもフィジカルなんて若い年代から鍛えるのは常識
なぜやらないの?
605 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:12:13 ID:iciOfGPT0
>>597 高校1年生が主体のチームで、所属先では出番がないことが多く、実践慣れしていないことが原因だと言われている。
606 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:13:37 ID:ujQ8MxTC0
>>601 今まで部活で鍛えられてた奴の大部分がクラブチームで育てられて
そいつらが以前に比べて弱体化してるって話をしてるんだけど
>>594 だって財前が10番で古い戦術だもん勝てるわけない
アフリカ2チーム強過ぎ速さで完敗
なつかしいな〜何故かキックインを試験採用
ガンバのジュニアユースには470人中7人しか合格出来ないと
今朝の朝日にのってた。
609 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:14:38 ID:ujQ8MxTC0
>>603 でもこないだのAYなんて酷かったよな?
韓国、中国にぼこられて、どっかの東南アジアチームに押されていた
>>604 スレ見直せアホ。
ユースが充実し始めたのはここ2〜3年だってあるだろ。
612 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:15:52 ID:iciOfGPT0
野洲いいな
>>609 いつのアジアユースだよそれ。
お前の目はピンポン玉で出来てるのか?
615 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:17:56 ID:ujQ8MxTC0
>>610 それは高円宮杯でユース>>>部活になっただけだろ?
U-18辺りで高卒時の中田や中村レベルの選手っているの?
616 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:18:37 ID:j8IDsUs00
すごい上手いんだけど、、、
617 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:18:42 ID:ujQ8MxTC0
まあ、将来的にはプロ選手の供給源はクラブになるだろうな
すでに中学生年代はクラブが主流だからな
619 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:19:39 ID:iciOfGPT0
野洲ヤバイwwwwww
逆に言うと、かつての高校サッカーは小粒じゃなかったのか?って話だよな。
マスコミがギャーギャー勝手にスター作ってだけだろ?
実際、欧州で活躍する選手の質なんてオーストラリアにも負けてるわけだし。
>>617 もう悪いことは言わない・・・・このスレに書き込むな。
あまりにイタすぎるよ君。
623 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:21:31 ID:BZNLAdyu0
そんだけ底上げされたって事だろ。
野球だって松坂の前は清原ぐらいだろ、すごいの
松坂でもだいぶ前だぞ。小粒ばっかじゃん
624 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:23:19 ID:ujQ8MxTC0
>>623 底上げ?どこが?
ACLで勝てなくなったし、海外にいってもほとんどが戦力外
>>609 まず記憶を整理しよう
韓国とは引き分け(PK負け)
中国とは対戦してない。
626 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:24:01 ID:EMDSU2M10
>>601 国内での実力差は部活とユースの育成面の差よりも、単に人材供給先が
部活からユースに変わったという点が大きい。つーか
>>1にはそう書いてある。
で、その論点の次にユースは育成面でも部活に比べて優れているのかを
測るには、その結果は海外での対戦成績に現れる筈だという流れかと。
増嶋重用した大熊が何を言うんだ
628 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:24:12 ID:iciOfGPT0
恥ずかしいよujQ8MxTC0恥ずかしいよ
629 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:24:34 ID:cZv+fISN0
今日の青木っていい選手だな。背も普通だし積極的だしドリブル美味いし。
大熊死ね。
630 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:25:18 ID:iciOfGPT0
いつの時代でも韓国に苦戦するのはデフォ
99年ナイジェリア組もしかり
631 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:25:26 ID:ujQ8MxTC0
ワールドユース
中田世代、ベスト8
中村世代、ベスト8
ナイジェリア、準優勝
アルゼンチン、GL敗退
UAE、ベスト8
オランダ、ベスト16
年々弱体化してるような気がしますが
これから下の世代に中田や小野クラスの選手っているの?
632 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:25:45 ID:ametdey40
ujQ8MxTC0は矢風の防衛軍みたいなやつだな。
633 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:25:46 ID:BZNLAdyu0
>>624 スレ違いだし、底上げの意味も分かってない
死んだほうがイイヨ、おまえ
634 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:26:44 ID:ZuuS4eIu0
とにかくさー
世界のサッカーの常識は選手の育成はクラブなんだから
日本も世界を目指すのなら世界基準を導入しないと
学校の部活出身の世界的な名選手って聞いたことないから
>>631 中田世代より前の世代は、アジアユースを突破してワールドユースに出場することすらできなかったんだけどね。
636 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:27:11 ID:V3JMiXZ10
んー
637 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:27:46 ID:ujQ8MxTC0
>>630 でも東南アジアチームに押されるってのはないよな?
638 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:28:18 ID:lsbTC5E40
学校の予算を部活にカネ使うくらいなら、
教育設備に回した方が良いだろ。
私学の部活は宣伝だから別にしても。
野洲の乾はまだ17だからなぁ。普通に上手い。
大熊が一番小粒。
>>631 逆に、その中田や小野でさえ、世界的にはトップレベルじゃないんだよな・・・
641 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:28:45 ID:iciOfGPT0
>>637 いつのことを言ってるの?
分からないのに偉そうに言わないほうがいいよ
ジージャパなんて普通に押されてるがな
643 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:28:50 ID:BZNLAdyu0
>>624 スレ違いだし、底上げの意味も分かってない
死んだほうがイイヨ、おまえ
644 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:29:16 ID:ujQ8MxTC0
>>633 海外のまともなリーグで通用した選手なんて中田と小野ぐらいじゃん
その他の雑魚選手の活躍ぐらい城とか名波でもしてる
645 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:29:37 ID:ZuuS4eIu0
だから、はっきり言うけど部活出身の世界的名選手ってどれだけいるのか?
世界に名を残した名選手ってみんなクラブ出身者じゃん
もうこれだけでも答えは出てるだろ。これ以上語る必要も無い
よく知らんがユースに選手が流れて、才能の無い選手だけの大会ってこと?
648 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:30:43 ID:BZNLAdyu0
ID:ujQ8MxTC0はスクリプトw
自分の都合の悪い指摘は無視みたいw
>>631 > これから下の世代に中田や小野クラスの選手っているの?
神様じゃないと分からない。
中田が高校生の頃、彼がセリエAに行って2桁得点を挙げるという近未来を
予想できた人はなかなかいないかと。
650 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:30:56 ID:tNk3lXF90
野洲はリバプールですか?
選手権1週間後くらいに
選手権優勝高校VSサハラカップ優勝クラブやればええのに。
652 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:31:24 ID:BZNLAdyu0
>>624 スレ違いだし、底上げの意味も分かってない
死んだほうがイイヨ、おまえ
653 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:31:31 ID:ujQ8MxTC0
>>635 ユース優位になったのはここ2、3年じゃないの?
その近年は思いっきり低迷してますよ
654 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:31:39 ID:iciOfGPT0
だからクラブユースが優位に立ったのはここ2年ぐらいだと何度言えばいいのかと、ujQ8MxTC0
655 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:32:15 ID:BZNLAdyu0
ID:ujQ8MxTC0はスクリプトw
自分の都合の悪い指摘は無視みたいw
当時は中田より財前の方が評価高かったよね。
657 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:33:23 ID:ujQ8MxTC0
>>645 世界一のスポーツ大国アメリカは学校スポーツが主流ですよ
>>631 U-13に柴原とか宇佐美がいるよ。あと高木次男もw
659 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:33:59 ID:29ETzHJ70
ダンって師匠みたいだなw
俺が言うのもなんだがスルーしてあげたほうが良いと思うが…
野洲のサッカーが神(ゴール以外)
663 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:34:30 ID:ujQ8MxTC0
>>654 だからそのここ数年のWYは部活出身者が多かった世代より低迷してるんだけど
664 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:34:44 ID:iciOfGPT0
665 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:34:54 ID:BZNLAdyu0
>>657 主流なのは学校スポーツなのか
なら五輪級やトッププロもそうなんだな?
666 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:35:04 ID:tNk3lXF90
タタラの10番はグーリットですか
667 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:35:25 ID:ujQ8MxTC0
>>658 U-13ってw
そんな世代で分かるかよw
668 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:35:29 ID:iciOfGPT0
ダンはたぶんアンリが好きだと思う。
670 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:36:10 ID:ujQ8MxTC0
>>660 まあ片手間にやっても世界の準強豪国並の力はあるからね
671 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:36:21 ID:EMDSU2M10
>>635 中田以前が弱かったといっても
中田以後が弱くなった事の説明にはならないかと。
要は部活サッカーで築いた実績と現状が変わらなかったり、弱体化しているなら
ユースって強化に役立ってるのか?という疑問や、現状の頭打ち感がある
ユースの問題点って何処なんだよ?という建設的な議論をしてみては?
という問題提起なんじゃないの?と俺は受け取ったが。
672 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:37:11 ID:ujQ8MxTC0
>>665 そうだろ?
大学に通いながら五輪に出てる奴も大勢いる
>>606 >>626 サンキュー。
テレビ見ながらだから、よく読まないでレスしちまった。
野洲は面白いサッカーしてるな
674 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:37:35 ID:iciOfGPT0
今年のU-16は評判がいいんだけどもな
そう言えば、今年のJの日本人得点ランク1位、2位はユース出身だったな。
G大阪ユースの大黒と市原ユースの佐藤寿人。
ちなみに、優勝したガンバは、大黒、宮本、二川、橋本、山口、家長とほとんどがクラブユース出身者で構成されてたな。
676 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:37:48 ID:69x1iA/mO
>>667 世界大会優勝の主力ですが
つかメッシとかマラドーナもその頃からずば抜けてたのを知らんのか
677 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:38:07 ID:ujQ8MxTC0
ID:ujQ8MxTC0がガチでこういう質問してるなら
代表人気のマネジメントは相当慎重にやらないとまずいね
リテラシーがほぼ皆無、全く育ってない。
落ちる時は一気だとおもうわ、それこそ巨人の視聴率のように。
んで釣りでやってるなら凄腕。
679 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:39:12 ID:tNk3lXF90
野洲が好きになった
すげえええwww
680 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:39:22 ID:UM4pZlhv0
知り合いで小学生にサッカーコーチに聞いたんだけど、ガンバはユース以下(U−15以下)の
カテゴリーはトータルで見たらセレッソの方が上って言ってたけどマジ?
このごろガンバが優秀な中学生を取れなくなってきてるって言ってたけど。
そういえば、ガンバのU−15は宇佐美居るのにセレッソに負けてたしな、マジなんだろうか?
681 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:39:37 ID:BZNLAdyu0
>>671 サッカー興味ないと書き込んでる人がそんな問題提起するとは思えない。
683 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:40:12 ID:ujQ8MxTC0
684 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:40:29 ID:bBOToDC20
野洲のサッカー面白いな
運で勝ち上がって鹿児島に負けたうちの県よりもずっといいサッカーしてる
>>660 2メートル100キロで10秒台で走るようなやつらが
サッカーに流れたら王国になれるかもな。
>>665 アメリカはかなり特殊。
高校や大学の試合で有料試合が成立するし、放映権も結構な額がもらえる。
金になるから奨学制度も充実。
あそこはまじでスポーツ大国。
何気にサッカーの競技人口が一番多い国ってアメリカだし
687 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:41:08 ID:ZuuS4eIu0
>>679 トーナメント主体の高校サッカーでこういうスタイルのチーム作るのにも好感持てる
689 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:42:08 ID:iciOfGPT0
>>680 誇張した意見だけど、セレッソとガンバの差はかなり縮まっているのは本当
トレセンに招集されている人数を見るとまだガンバの方が多い
690 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:42:12 ID:tNk3lXF90
691 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:42:15 ID:29ETzHJ70
692 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:42:55 ID:G1Buj0mE0
ハウバートダン
693 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:42:59 ID:aQzoKrwe0
>>683 原口はしっかり伸びてる。
今レッズJrユースのダイヤモンドで5番目まで成長した。
こないだは永田がいなかったからスタメンで出てたね
694 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:43:54 ID:ujQ8MxTC0
エリート教育と、大衆スポーツの住み分けは結構だけど
そのエリートたちが部活出身者たちと大して変わらないどころか
以前に比べて劣ってるような印象を受ける
エリート教育の指導法自体見直す必要があると思う
アメリカでつい先日行われたローズボールっていう大学のNo1を決める
アメフトの試合があったんだけど全米での平均視聴率が20%↑
これはNFLを除けばどのスポーツコンテンツよりも数字を取ってる。
正直化け物
アメリカの例は一般化できないよ。
野洲高校 VS ガンバユース練習試合結果(4日:万博)
1試合目 1−7
2試合目 0−9
(後半途中雷雨のため中止)
697 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:44:51 ID:ZuuS4eIu0
とにかく、マラドーナ、クライフ、プラティニ、ファンバステン、ロナウジーニョ
これら世界的名選手はみんなクラブ出身なんだよ
対照的に学校の部活出身の名選手って聞いたことない
これだけでユース育成はどこでやるのが1番いいか答えは出てるだろ?
698 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:45:16 ID:iciOfGPT0
アメリカの高校スポーツは大学進学のためにそんざいするからな。
日本とはかなり事情が異なる
701 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:45:46 ID:e5JwXTu50
全日本ユース選手権>>>>>>>>>>>全国高校サッカー
>>694 下部組織は育成、A代表年代になるまでは分からない。
ユースが高校を凌駕し始めたのはここ2,3年。
これからは差がどんどん拡大していく可能性が高い。
ユース以下の年代ではクラブの下部組織出身選手が圧倒してる。
単純な足し算の問題だぞ?
703 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:46:54 ID:aQzoKrwe0
>>701 そんなの今更言うまでもない。
プリンスリーグの上位が出るんだから当たり前じゃん。
704 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:47:03 ID:UM4pZlhv0
>>689 そうなんだ、結構話半分に聞いてたんだけどまんざら嘘ではないんだな。
そんじゃあ、大阪のガンバの牙城も崩れそうなんだな。
ガンバはU−18以下はちょっと小粒だという話だったし。意外と分散してるんだな。
705 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:48:16 ID:ujQ8MxTC0
>>702 だから凌駕し始めたここ数年のユース代表の成績は伸びるどころか落ちてんだってば
706 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:49:35 ID:rlGxxkmA0
>>705 まあ、前のユースなんかは国見⇒ワセダの兵藤を不動の中心にしたりしてた指導者に問題あると思うけどね。
708 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:50:05 ID:/8z/aE+k0
709 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:50:11 ID:tNk3lXF90
野洲優勝しれ
おもしろい
710 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:50:19 ID:iciOfGPT0
>>704 セレッソは柿谷の存在が大きくなるかもしれない。
彼はセレッソユースの象徴となる可能性を持っている素材
ユース年代の成績をここまで気にする国も日本人くらいだろうなあ。
まあ、99年ワールドユース準優勝なんてあったけど、
日本が負かしたウルグアイとかイングランドの選手も今、凄い伸びてきてるよね。
フォルランとかクラウチとか。
日本の出世頭がフェイエの小野ってのが悲しい。
713 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:52:39 ID:ccFkA+w90
野洲の時間稼ぎウゼー果実に優勝してもらわないと
714 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:53:25 ID:29ETzHJ70
715 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:53:44 ID:ujQ8MxTC0
最近では20歳前後でA代表入りする選手もいなくなったしね
いくらJリーグが底上げされてるとはいえ、
他の強豪国ですら20前後で代表入りする逸材は2〜3年に一人ぐらいは現れる
ただでさえ弱い日本が部活出身者で占められる現役代表を脅かさなくてどうすんだよ
>>705 WY準優勝なんて基準にしてるからで終了
もうちょっといろいろサッカー見たほうがいいよ
A代表の試合は見てるんだろうけど
W杯予選やアジアカップ見てて
なぜ若年層がアジアで勝ち抜くのがきついかわから無いって節穴にも程度があるって話だぞ
717 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:55:16 ID:bBOToDC20
718 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:55:24 ID:iciOfGPT0
>>715 だからクラブユースが優位になったのはここ2年のことだと何度言えばいいのかと
719 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:55:43 ID:I3AjL1sbO
>>715 ジーコが呼ばないだけ 力のある選手は十分いる
>>715 もういいからさ、君の慧眼は是非代表板のスレで生かして欲しい。
もしくは算数ドリルで足し算を学んで欲しい。
721 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 15:57:28 ID:ujQ8MxTC0
>>718 2年っていっても急に行われたわけじゃなくて段階的にクラブ>>>部活になってるだけだろ?
それと反比例するかのように人材も落ちてると思いますよ
ワールドユース準優勝で、日本が負かしたイングランドのサブだったクラウチが
今や、リバプール&イングランド代表の期待の星だし。
日本の出世頭の小野は、万年オランダリーグだし。
結局、若年層云々よりも、最終的にどこまでのレベルに到達するかだな。
>>719 ジーコが呼ばないといえば、何で福田って試されもしないんだろうな。
身の上話知っちゃったからってのもあるけど、チャンスぐらいは与えてあげて欲しいわ。
>>713 時間稼ぎ出来るのは上手いと思うよ
ディフェンスに徹して入れられることもあるんだから
だからスルーしてあげれば良いのに…
>>722 ここ2,3年でユースが強くなった
A代表で結果出すのはまだ先って言ってもA代表のユース出身者がっていうし、
ユースは育成主眼って教えても
ユース年代の国際大会の成績がって言いつづけるレベルだから
その話はまだ難しいかも
727 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 16:00:33 ID:aQzoKrwe0
スルーなんて勿体無いだろ、こんな楽しいのに。
728 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 16:00:57 ID:iciOfGPT0
>>723 スペイン2部の下位クラブの選手だよ。しかも籍はJ2仙台
呼ばれるわけ無いじゃん
20歳前後で代表定着求められるのってスペインぐらいじゃね?
後はどこもそこまで若年での定着は一部の限られた選手だけだけどね。
>>712 ポルトガルには実際個人では負けてたしな。
>>729 高原と柳沢って所属リーグの格は上でも試合に出てすらいないけど。
福田は結果残すことで、パラグアイ、メキシコ、スペインと渡ってきたわけだし
FWに関して日本はそこまで贅沢いえるような身分じゃないと思うけどな
Jリーグもユース代表以外が育っていてあわてて20歳前後の選手を入れる必要も
なくなったけど。
高校サッカー出の選手が小粒になってきた感があるのは事実だが、Jユースがまだ全国にないのを考えると
そう捨てたもんでもないと思う。Jrユースから上がれなくても高校に入ってからいっきに伸びる奴もいれば、
自分は札幌サポだが、沖縄選抜に入れるかどうかの宮古高校出身の選手を一昨年採ったがこれが素晴らしい選手で
サポの贔屓目もあるが、こいつの活躍で第二クールは躍進できた。今は怪我をしているが・・
なんにせよ、いろいろ選択肢があるほうがいいと思うけどね。
735 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 16:06:08 ID:tE64Qim00
アルゼンチンだっけ?
20歳以下の選手をスタメンに入れる規約があるのって
Jもそれやれば若手のレベルがわかっていいかも
上里か。ありゃいいね
>>734 俺は高校サッカー評価してるよ。
日本はブラジルと違って次から次に才能が湧き出してくる国じゃないんだから
少しでも才能を見つける機会が多くあった方がいいという考え。
大学サッカーもできればもっと盛り上がって欲しい。
> なんにせよ、いろいろ選択肢があるほうがいいと思うけどね。
そのとおりです。
739 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 16:07:48 ID:ZAnm9iHLO
だから平山やカレンはここ2年じゃねぇのか
740 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 16:08:34 ID:tLGucbbu0
>>704 ガンバとセレッソはU−15くらいまではそんなにかわらない
U−18くらいになると差が開く
>>740 日本の選手ってユース年代からも結構伸び悩むよね。
なんかみんなその時点で小粒になっていっている印象がある。
順調に伸びていったのって中田ぐらい?
>>740 そうなんだ、ガンバのU−18が出て行ってからが楽しみだな〜。
やっぱり一極集中は面白くないし。
>>742 そうだよな中田・小野の時代の10番なんて名前すら知らい人多いんじゃない?
745 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 16:13:54 ID:tE64Qim00
中田はいま考えれば悪しき例だったのかもな
あれだけメンタルが強い選手はそうはいないのに
若い段階で大人の世界に放りこまれるのは才能を潰す事に繋がるんじゃないかな
なんつうか二十五歳くらいで立派になってくれりゃいいよ
市船はクラブチームのヴィヴァイオ船橋もある。
中田時代の10番といえば、天才MF伊藤卓。高校時代から、飛び級で五輪代表の練習にも参加。
今はどうしてるのやら。
いい選手がユース年代で不遇な扱い受けた事多くなってるから
ユースでいい成績残せなくてもそんなに気にする必要もない。
監督が悪かったと思えばいいからw
ガンバはあれだけユースが強いのにトップのスタメンは殆ど移籍組。
今年大量昇格させたし、この2シーズンぐらいはある意味正念場かもしれん。
750 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 16:16:00 ID:XJrTqMZE0
ガンバユースの記事読んだけどき基礎をやっぱりしっかりしてるみたいだな
しっかり蹴れる、しっかり止めれる選手を入れるらしい
ピラミッドの底辺が基礎、頂点が個人技っていう感じらしい。
土台の基礎がないと頂点は伸びない。
逆に基礎が広ければ広いほど、頂点は上に伸びる
大黒(or三木)、宮本、橋本、二川(or家長)。
こんだけスタメンに自クラブユースの選手使ってたチームはないと思うが。
>>747 伊藤卓は国士舘大にいたからWY本番では奥にポジション奪われてたよ。
その後あせって名古屋に入り・・・
>>749 宮本、橋本、家永、二川、大黒
ユース出身は11人中たった5人だけかw
5人も居れば凄いってば
伊藤はその次の世代だと思うが…
高原もCFでなくウィングというかMF的なポジションで点取り屋じゃなかった
今でも同じか…
756 :
長文スマソ:2006/01/07(土) 16:19:23 ID:kzLGRaNQO
指導者、協会か連盟か知らんが、サッカーで飯食ってる上部組織が、フィギアスケートと同じ様な状態なんだろう。
銭が絡めば、若年層の指導者なんてその世代で通用する、ある程度器用でまとまった選手起用するだろうから、技術的に劣る体力バカや闘志が表に出過ぎてファールもらうような奴が県代表まで勝ち残れないんだろう。
また、ビデオ等の普及とサッカーで飯食ってるマスコミのせいで、同世代のトップクラスのレベルがどんな田舎でも解る。だから、高校から新たにサッカー始めるような奴が居ないのも小粒感に拍車を駆けてると思う。
強豪で生え抜きが大勢いるクラブは大概弱くなっていく感じがする。
生え抜きが一人二人しかスタメンに生き残れないところはうまくいってる事多いし。
>>755 同じユース代表でプレーしてたよ。中田が合流するまでは、不動のエース>伊藤卓
759 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 16:21:00 ID:tE64Qim00
ユース出身が要所にいる事が重要だよな
真ん中のラインがしっかりしていてぶれなきゃそうそう崩れたりしない
760 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 16:21:33 ID:XJrTqMZE0
>>753 そいつら+寺田、三木、松下
あと安田も試合には出るだろうな
伊藤卓は浮遊感あるドリブルしてたしおもしろい選手だったけど
名古屋はなぜか早々と放出した。
中田来る前にコンビ組んでた大塚(山形→こんどどこだっけ?)も出てたけど
巧い選手だったよ。
あの頃はトレセンの成果を世に示したくて無理矢理中田英使ったという印象があるよ。
764 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 16:27:33 ID:vYakv6Wd0
有望ではあったが筆頭ではなかった大黒と二川はユースの頃見ていい選手だなぁと思った。
大黒の弟もいいなぁと思ったけど、世に出てこなかったなぁ。
>>747 財前もやたら評価高かったけどね
鞠の上野も・・・
まあ、俺が知る限りは大粒だったのは
小倉、城、大久保、平山くらいだけどな。
さっさと負けた奴は知らん。
あ、東福岡はすごかったな。
>>763 中田ってJ入るとき8つくらいのクラブが争奪戦するくらいの
注目度じゃなかったっけ?
768 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 16:37:14 ID:XnLSPZsX0
>>734 禿同
サッカーのクラブ、学校のシステムは、
他の競技みたいに高校に行くしか続けれなくて、
行っても下手するとずっと応援担当にされるという、
人材を埋もれさせるなんて事を少しでも回避できてる。
松波の弟もでてこなかったな。
高校生離れした顔してたが。
絶賛されるG大阪ユースも
サハラではひでーサッカーやってたなあ
広島ユースに試合支配されてなんとかPK勝ち
優勝したように大喜びしてたら次の試合
エースの山本抜けてる清水ユースに虐殺
岡本が一人気を吐いてたくらいだな
特に植田とか上げるレベルじゃねえよ
石塚は風貌だけは大粒だったな
772 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 16:41:13 ID:ZiIAGin00
>>749 それはそうかもしれないけど
優勝争いするようなクラブはなかなか若手を育てつつって言うのは難しいよ
海外のビッククラブだってそういうジレンマはある
>>760 安田理大は今年高校年代全体で見て一番面白い選手だな。
理大の瞬発力はリアル界王拳だ。
774 :
::2006/01/07(土) 17:11:24 ID:L2obKBOa0
ところで、Jのユースは学費や寮費や道具代はどこまで出してくれるの?
高校だったら特待とか半特とかあるけど。
高校はスパイクや練習着は自分で買うだろ。
難しいとこだねえ
となると、衰退する高校サッカーに見切りをつけ
読売がセンバツをいよいよ強奪か
776 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:22:05 ID:R/hqDM8u0
ユースなんて塾みたいなもんだろ
全部自分持ちにきまってんだろ
アホ?
777 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:24:00 ID:5iwisgUhO
561
センターラインのオフサイドルールなんて基礎の基礎だからそんなのは前提で話しているんだが…
それに攻撃中なら30メートルライン以上ディフェンスライン上げてるだろうけど、相手攻撃中にそこまでライン上げてわざわざ裏のスペース空けておく馬鹿なディフェンスはいない!よって固定ライン反対!w
>>774 今年京都が始めたシステムは高校の学費、ユースの諸経費、
ユースの寮費、その他全ての費用をクラブが負担。
立命館宇治高に入学して京都ユースに通う。
779 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:29:33 ID:ZiIAGin00
>>776 それはないだろ
塾と違ってみんな入れる分けじゃないし
少なくても練習用具や遠征費は免除でしょ
通ってる高校の学費まで面倒見てくれる事は無いと思うが・・・
780 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:33:21 ID:R/hqDM8u0
>>779 会費等 《共通》 入会金:5,000円 ※新入会時のみ 年会費:5,000円 ※毎年1回4月
月会費:10,000円 月会費:10,000円 月会費:週1日コース 5,000円
フリーコース 7,000円
ガンバユースHPから抜粋
プロ見込みの高いやつは無料に何人かなるだろうが
9割以上は有料にきまってんだろ 商売なんだから
781 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 17:33:53 ID:LPe4N3kT0
ここ3年で完全に
ユース>>>>>>>>>>>高校
になった
ユースは塾じゃねーだろ。
スクールとごっちゃにしてるんじゃね?
783 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 18:17:50 ID:zRA+x+Wo0
....
盛り上がってないようですか、
たまたまきょうの第二試合を見ました。
面白かった。
天皇杯の準決勝よりはるかに面白かった。
Jリーグの最終節より面白かった。
785 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 18:29:54 ID:HbHbUy580
>>779 俺の弟が通ってる高校が、某J1チームのユースの選手を大量に受け入れてるんだが、
弟情報によると、待遇は様々らしくて
県外のクラブなどから引っ張ってきた様な選手は、学費や寮費もチームが払ってくれるらしい
(寮はチームの寮じゃなくて、学校寮)
一方、一般の中学やクラブからセレクションに合格してきたような選手は、
普通に月謝みたいなのを払ってるんだと
あと同じようにJYから上がってきた面子でも、微妙に待遇に差があるらしい
ま、そういう意味じゃ高校の部活と同じじゃないかと
786 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 18:32:08 ID:BZNLAdyu0
ユース>>高校になったんなら
大会の時だけそっくりユースチームから選手買えばいいんじゃないの?
高校サッカーを高校生サッカーに変えればいいじゃないか。
ユースチームも高校生限定で県大会参加を容認。
788 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 18:34:50 ID:TQPFt97n0
玉木とか二宮とかあの辺のスポーツライターは
「部活よりも地域クラブを」を前から主張してたね。
現実的にそういう流れになりつつあるんかね。
一応聞いておきたいんだけどさ、ユースに所属してる高校生って、
自分が通ってる高校のサッカー部にヘルプ頼まれても、試合に出ちゃ駄目なんだよね?
>>787 所属を高体連から変える事になるよ。
JFAが毅然とした態度をとらない限り無理。
朝鮮学校の参加を認めた延長ってことで押し切れるかな?
792 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 18:43:19 ID:028I3abR0
ガンバユースは今のユース世代が居なくなったら、ヤバそうらしい。
底上げが全くできてないとの事。
793 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 18:46:19 ID:OHm+QX8F0
ユース代表に関しては監督がアホだからユースの奴ばかりなんだろ
794 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 18:46:33 ID:R/hqDM8u0
>>789 出来ない。俺が高校のときレイソルユースのやつが辞めて高校の部活に入ってた。
決勝が
浦和サポーター(むさい男)対市立船橋(女子高生)
なんてこともありえるw
それと、FC東京とあたる高校は灰皿が投げ込まれる恐怖に怯えながら応援しなければならないw
796 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 18:50:32 ID:vgKHPomg0
797 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 18:51:59 ID:QSO/WrfP0
>>795 浦和ユースは最近伸びてるけどそこまで強くないから…。
まぁ2年後はわからんな。今年のJrユースはアホみたいに強かったから。
798 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 18:52:59 ID:rOBOZmGY0
限界のある高校サッカーレベルの育成と
プロ組織であるクラブユースの育成は違う
欧州や南米ではほとんどがユースや下部組織出身
そういった傾向が出てきてることもある
799 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 18:56:27 ID:wkDCVTgZ0
高校サッカーが盛んなのって世界的に見ても日本だけだし
まぁ日テレの残した負の遺産というか
ユースの場合、強けりゃいいってもんでもないけどね。
勝つに越したことはないのだろうけど、
ユース年代で勝つためのチーム作りしたんじゃ意味ないし。
出た結果をどう評価するべきか、考えてしまうケースもある。
トップへ昇格した選手が活躍できて初めて成功なわけで。
802 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 18:57:23 ID:bQItBbie0
にしてもここまで盛り上がらんとはね
ユース所属選手でも選手権に出られるようにならなかったっけ?
俺の記憶違い?
805 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 19:07:32 ID:bgI8EV0h0
平山以降、10代で海外からオファーが着そうな選手が出てきてないよな。成長して
23歳あたりで開花するって選手もいるだろうから、結論を焦ることはないけど。
たった31クラブのユースだけで日本サカの人材育成できるわけないだろ
807 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 19:09:11 ID:zRA+x+Wo0
>>1 たいへんだぁ〜〜〜〜〜〜
もともと小粒ばかりだったJの選手が
これからもっと小粒になるってこと〜〜〜〜???
wwwww
田舎だと部活からクラブへの切り替えはなかなか難しいとこがあるね。
ただ、少子化を考えると4−5校が集まってクラブ化するという案は
現実的になりつつあるけど。
>>804 河本とかも良い選手だよ。
他にも年代別代表も居るし。
順調に育つかどうかはわからんが。
810 :
:2006/01/07(土) 19:12:47 ID:Y8Itzno70
>>792 宇佐美の他に、リーズ入りで噂になった田中や河本、
その上のメニコンに出てた二戸、池や安田大サーカ
スのちっこい方もいるからいいんじゃないの?
そういやセレッソは柿谷以外の名前は聞かないね。
812 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 19:24:04 ID:KB16dv/sO
813 :
:2006/01/07(土) 19:33:21 ID:Y8Itzno70
>>811 聞かないね。でもまあ広く選手が育ってるのはいいことだ。
うちだって去年のメニコンは最優秀選手と敢闘賞を貰ってる
し。真面目に取り組めば時間はかかっても成果が出るって
ことで。
それよりは選手に見合ったステージを用意できるかどうか
が問題かも。
セレッソの柿谷はプロ契約したけど、TOPに帯同できずに
サテライトばっかだったら腐るだろうし。
814 :
:2006/01/07(土) 20:09:55 ID:Dbsn/6Em0
>>799 この大会を目指してサッカーやってた少年も
一杯いる訳で、普及やマスコミ露出(昔は
決勝で国立が満員になるのが当たり前だった)
の面で果たした功績は大きいぞ
WYイングランド戦で後半パワープレー要因で出てきたデクノボウはクラウチだったのか。
オーウェンとか出てこなかったけどあの代表を比べるとイングランドショボ、これからの
日本にかなり期待持ったよな、アルゼンチン世代までは色んな大会で内容はあったし。
とにかく田嶋死ね!
その後の伸び悩みはクラブの(指導者の、フロントの)問題だろ、チェコとスロバキアもユース
では力の差が無いけど代表になると出て来るのはクラブの差だとネドベドも言ってるし。
ガンバユースが弱くなると言ってるやつは
自分とこのユースが弱すぎて、使える選手も上がってこなくて
ガンバがうらやましくてしかたがない。
817 :
:2006/01/08(日) 00:03:39 ID:uIbtOYLI0
>>816 まあまあセレッソサポさんは柿谷だけが妄想のネタなんだから。
大人気ない。
>>817 古橋で穴あてた感じだし
リーグ成績も手伝って鼻息荒いしね
犬の私はオシムや祖母井。ユースから上がってくる選手には自信もてるけど
後一歩がなあ毎度リーグ終盤で息切れしてるし・・・
愚痴すまそ
819 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 01:35:28 ID:8+cB8QSE0
宇佐見世代で一番凄い選手が宇佐見だと思ってる奴は素人。
>>817 いやいや、結構少年サッカーチームのコーチとかの評価は
ガンバとセレッソの差はほとんどないって話だよ。マジな話。
俺もびっくりしたけど。
821 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 01:58:12 ID:1pOz79gi0
どこ出身でもいいから世界トップクラスの選手でないかな。
親たちにはサンガユースが結構話題の的らしい。
バカでも寮生活になれば、立命館宇治に入れるからだってw
ガンバのユースヲタはこれだから・・・。
「ウチは特別だから」って胡坐かいてると危険だって。
セレッソがユースに力入れ始めてるのもそうだけど
822も書いてるとおりサンガユースの待遇の良さは相当な魅力。
まあ競争原理が働いてクラブユースの環境が良くなるのはいいことだね。
オーウェンは97年WYに飛び級で出てました
アルゼンチン戦でサムエルに完封されました
小野、高原や浦和の長谷部、東京Vの小林大、ジェフの水野、セレッソの古橋あたりは
選手権の静岡予選を突破できず全国大会には一回も出場したことがないんだろ?
ユース世代の選手は別にスーパースターでなくてもいいよ。その後徐々に伸びていってくれ。
826 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 07:18:39 ID:AgqU8Rp00
>>822 サンガユースに入っても立命館宇治に無条件で入学できる訳ではない。
一般入試で受験しなければならない。もし不合格だったらサンガユースには入れない。
こういうユースと高校サッカーの違いや仕組みを知りたいんだけど
いいサイト知ってる人いませんか?
いまいちシステムや現状がわかりません。。
828 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:40:32 ID:YV2YSxDw0
で、ユース上がりのスター選手って誰?
829 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:42:34 ID:+I0TzCOT0
世界が広いからスターがなかなか出ないんじゃなくて、
国内で不人気だから活躍してもスター扱いしてもらえないんだろ。
Jリーグブーム時代はスター扱いされてる選手がたくさんいたんだし。
830 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 08:47:40 ID:xKw8Im8X0
つーかトレセンとかは田嶋がいる限りは糞だろ
なんせ
「世界のゴールは15秒以内。だからボールもったら縦にロングボールを蹴って15秒以内に攻めろ」
「統計によるともっともゴールが多いのはPA内。だからPA内に効率よくボール送る為にロングボールけり込め」
とかまじめに言う奴だからな
831 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 09:01:02 ID:4jRBqV/60
で、今大会のベストイレブン、ワーストイレブンを教えれ
またか
>>830 スゲー!!
伝説のキック&ラッシュが日本で甦るのかw
835 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 11:31:11 ID:wkZwMCWR0
なんか今の高校生って異常に低身長だな。
いつの間に日本人って身長が伸びなくなった?
836 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 12:18:57 ID:K+rwwcJJ0
高円宮杯だけでなく、冬の選手権もユース出場可にすればいい。
838 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 12:27:16 ID:gsu6hhlUO
小粒になったと言うより近年逸材が出過ぎたせいで
小粒と感じるのが原因
黄金世代以前とあまり変わりはない
数年に一回スターが出るのが普通
839 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/08(日) 12:37:28 ID:JSti5BnXO
>>832 田嶋はコンフェデのギリシャ戦で中田カットからパス8本くらい繋いでゴール前を完全に崩したやつや
ブラジル戦加地の幻のゴールが奪ってから何秒でフィニッシュだったか計ったかな?
ともに15秒以内なんだよね。
田嶋・山本サッカーは5秒フィニッシュを狙ってるとしか思えない。
サッカーはジュニアユース>>>>中学部活強豪だけど、
野球はクラブ(ボーイズ&シニア&ポニー)=中学部活強豪だな、双方軟球使うと。
日本人メジャーでシニア出身はまだ居なかったはず。
842 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:03:51 ID:YxvH0yXo0
ノスしね
今日優勝した野洲もガンバと先月にやったの試合ではコテンパンに千切られたんでしょ?
時代はユースなんだろうね
844 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:12:04 ID:0twPRo8l0
845 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:16:26 ID:9YrWHOxP0
大阪の代表は大阪朝鮮なんだよ
ガンバサポうぜwwwwwwwwwww
847 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:21:15 ID:r7x2enZB0
ユースと部活じゃあ環境が違う。 部活じゃあ強豪校でも土のグラウンドだったりするし。
>>847 短期的に結果が出せるチーム作りとトーナメント制ってのもあるな
849 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:25:15 ID:/6BxMHvz0
ガンバユースヲタってキモいな。
ウチにコテンパにやられた癖にw
850 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 19:30:59 ID:kSht42Z50
ユース制度って
代表のためのエリート育成にはいいかもしれんけど
高校の都道府県別の全国大会が茶番になってしまうよな。
観てるほうもやってるほうも
「どうせユースのほうが…」という気持ちを抱くわけだし。
もし野球にプロ球団のユースができたら
甲子園なんてまったくの茶番と化す。
おまけに最近のユースは県外留学OKだったり
Jリーグ空白地帯もあるし
47都道府県のお国自慢対決という意味合いも果たせない。
もっとも留学問題は野球のほうが騒がしいが。
それでも野球のように部活のみにすべきだと思う。
>>657 でも他のアメリカンスポーツと違ってサッカーだけは若い選手を欧州のクラブユースに送り込んだり、
プロジェクト40とか言って有能な若手を10代のうちからMLSに出して経験積ませたり
してるんだよな。
高校サッカー出身者の日本代表のデータ。
ユース代表約3割
オリンピック代表約7割
A代表約9割
実況「高校サッカーには何かありますね〜。」
恥ずかしくないのか、日テレは。
日本のプロ野球も茶番になってしまうよな。
観てるほうもやってるほうも
「どうせMLBのほうが…」という気持ちを抱くわけだし。
>>853 自分のところが放映権もつものを持ち上げるのは、放送局として当然。
それはそういうものだという前提で、テレビ番組は見るべき。
footでのW杯中継に絡んだ発言だが、W杯に限らん。
857 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:35:32 ID:zF1fwF6n0
サッカーって大概退屈な試合ばっかりだけど、今日の高校サッカー決勝は見ていて面白かった。
あんなのだったら、見るんだけどね。
Jリーグはレベル低過ぎ。
現場に見に行っても、応援の方が面白い。試合なんて見ていないやつも多いし。
858 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 22:37:01 ID:jOfdfGn80
結局この記事はなにがいいたいんだ
山椒は小粒でもぴりりと辛い
>>852 要は学校スポーツとクラブスポーツでどっちが上ってのじゃなくて
単に北米で学校スポーツ中心、ヨーロッパ・南米でクラブスポーツ中心
ってだけの話でしょ。
ただ、ほとんどのスポーツはアメリカがNo1なので基本的に学校スポーツに任せているが、
サッカーに関してはアメリカは後進なので先進国のヨーロッパに送り込んだり英才教育としてMLSに出したりしてるんでしょ。
861 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:18:32 ID:LXWZPREA0
横からスマソ
>>860 その通り、全て禿銅
というか、学校中心ってのーはメジャースポーツのアメフト・バスケが
学校中心な為にアメリカがそのように思われているにすぎない、と思われ
勿論、ゴルフもその競技の強豪大学があるが別に学校スポーツじゃーないしね
後は、NCAAではそこそこのバレーとかあるが球技以外ではクラブが中心
で、大学に進学してそこでまたガンガルが主流
米では大学に進学してない香具師は非人間みたいな、もんの扱い(ボクシング除く)
だからプロスポーツ引退後、弁護士になるのが出てくるし
アマスポーツの華、オリンピック選手は法曹界や医療関係に行くのもいる
>>857 DFのレベルが低いから派手な試合が見れるだけだよ。
他のスポーツでいえばボクシングなんか世界戦だと判定ばかりだが後楽園ホールに行けば4回戦や6回戦がKO乱発してくれるし。
863 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:46:30 ID:v1n4hShd0
平山、徳永はユースではでてこないよ。
テクはあるけど軟弱ものの集まりがユース
国見の地獄の練習量がユースでできると思えん。あの地獄の走り込みが
平山、大久保、徳永を育てた。だから海外から誘いが来る
日本企画の選手を育てても意味無し
864 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/09(月) 23:57:57 ID:7c2WwMx/0
ユースがあるから日本一って言われてもピンとこないな
高校ナンバー1がユースにコテンパンにやられてんの見ると茶番劇にしか見えなくなったな
ユースを入れて本当の高校日本一決める大会が盛り上がるようになったらいいんだが
865 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 00:17:37 ID:y89q3CGXO
天皇杯、市船×横浜M
866 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 00:37:27 ID:dA1M31gD0
ようは「求む電柱」クラウチ・コラー優遇 って事?
マスコミが高校サッカー出身の選手を過大評価し
クラブユース出身の選手を過小評価するのはいつものこと。
870 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 09:41:37 ID:T0B+nldF0
繋ぐ意識は大事だけど経験が必要なポジとはいえユース出身のCBはJでもほとんどいないよな
DFが下手なら本末転倒じゃないの?
とりあえず大熊には言われたくないわな。
872 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 10:48:44 ID:/E1LC7220
>>870 茂庭、福元、結城、戸川、宮本、山口くらいか有名所は