【テレビ】大晦日瞬間最高視聴率、紅白は票集計時、K-1は曙vsボビー PRIDEは小川vs吉田じゃなかった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1珍PAYφ ★

NHK紅白歌合戦Vs民放格闘技の視聴率争いが注目された昨年大みそか夜の主要番組の
瞬間最高視聴率が4日、わかった(いずれも関東地区、ビデオリサーチ調べ)。

“犬猿の仲”として知られる小川直也と吉田秀彦の対決が、試合前から格闘技ファンだけ
でなく一般にも大きな話題を呼んだフジテレビ系「PRIDE 男祭り2005」。その
瞬間最高視聴率は意外にも午後9時30分という早い時間で、27.7%だった。

一方、TBS系「K−1プレミアム2005格闘技史上最大の祭典Dynamite」の
瞬間最高は午後10時56分、大方の予想通り「曙Vsボビー・オロゴン」という異色の
対戦時で、第2ラウンドに25.8%を記録した。

これを迎え撃つ形となったNHK紅白の平均視聴率は昨年よりわずかに上昇し、第2部で
42.9%を記録。その瞬間最高は番組の終盤、紅白の票を集計する“最大の見せ場”の
午後11時40分で、50.1%だった。

ソース
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_01/g2006010407.html
2名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:17:50 ID:87hPIdfL0
2
3名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:17:59 ID:Hb6jAf2M0
2ならみの手術失敗、爆死
4名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:18:07 ID:Kf27cJQYO
2ゲット
5名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:18:11 ID:kX/r/MPV0
2?
6名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:18:27 ID:0lmz7KEBO
じゃなかった、か
7名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:18:49 ID:B2TfRcuS0
プライドの9:30て誰が試合してたっけ?
8名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:19:16 ID:IKEjVS5nO
いつから犬猿の仲になったんだ?
9名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:20:02 ID:Yfp600ElO
九時半でだれ?五味対マッハ?
10名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:20:09 ID:Q8hKe6mU0
9時30分っていうとK1のチャンネル変えた時間帯かな
11名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:20:52 ID:XDmvzjJr0
もう、格闘技もいいな、お腹いっぱい。
12名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:21:00 ID:B2TfRcuS0
五味VSマッハか、桜庭VS三ノ輪かな?
13名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:21:15 ID:A1/cZ3I+0
ぶっちゃけどれもつまらんかった。
芸人かドラえもんが一番無難だったなw
14名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:21:31 ID:I0SE//9s0
小川vs吉田は曙vsボビーと全く同時刻にやってたからな。
どっちかが相手局に食われるのはしょうがない。
15名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:22:43 ID:2melsdjp0
ミルコハントか?
16名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:23:18 ID:6cdv+Bbu0
>>11
言っちゃった…
って、もうみんな言ってるか
17名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:23:25 ID:B/Ev4NrrO
曙なんか派手にやられなきゃ観る価値ないし
18名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:24:14 ID:lpoxBbhI0
視聴率(笑)
19名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:24:57 ID:Btp4xQD70
>>8
どっかの新聞記事によると、大学の時みたい
小川4年、吉田2年の時の稽古中にトラブルがあってそれ以後口聞いてないって
書いてあった
20名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:25:52 ID:aPlFeI4e0
>>14
おまえどっちも見てないだろ
21名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:26:06 ID:Te7lPIB00
>>8-19






全部アングルですよ^^
釣られ杉
22名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:26:18 ID:WF5ffSxp0
俺もミルコハントだと思ふ。
曙のコントを比べると、余計迫力感じた。
23名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:28:14 ID:gBLFabQX0
録画したので3時間30分後は
金子対クレージホースだ。6時開始だよな?
間違いない
24名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:29:40 ID:U3GiJ6w80
金子がいつ出るかでついつい見てしまった
25名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:31:53 ID:Chwh1oBG0
俺k-1見てたんだけど、一番面白かったのは所VSホイスの試合だった。
所って初めて聞いたんだけど、内容が良かったため応援してしまった。
26名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:32:20 ID:LlJojAkS0
金子は以外にやるなと思った俺は素人ですか?
27名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:32:24 ID:Te7lPIB00
金子はほんとは第0試合だったのに
地上波では真ん中ぐらの順番で放送したなw
28名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:33:09 ID:XZLIUfln0
本当は仲悪くなんかないんでしょ。
29名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:33:27 ID:LlJojAkS0
>>25
俺漏れも
あれは見ていてマジに熱くなった
30名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:33:45 ID:B/Ev4NrrO
曙さんの試合より
シュルトさんとか開始前に反則負けになった
やつの試合を放送してもらいたかったYO
31名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:34:12 ID:k93x0ub/0
>>27
だね、本部長のタップの前だったのにね。

つうか、K1はこれを心の拠り所にしてまた勘違いするのだろうか。
せめて亀の子KIDだったらよかったのに、相撲取りと素人の試合が・・・。
32名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:34:51 ID:M0YTryJsO
>>28
正解
33名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:36:37 ID:Ia6ePOlK0

●2005.12.31視聴率

35.4% NHK 紅白歌合戦1部 ワースト4位
42.9% NHK 紅白歌合戦2部 ワースト2位
17.0% CX* PRIDE
14.8% TBS K-1
10.0% TBS 日本レコード会社大賞 ワースト1位
*9.3% TX* 年忘れにっぽんの歌
*9.1% NTV お笑いネタのグランプリ
*6.0% EX* TVタックル
34名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:37:20 ID:wfUkhH800
ドラえもんvsスネ吉にいさん戦の瞬間最高視聴率は?
35名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:44:50 ID:efF5EfGrO
桜庭みのわが9時またぎだから、その後ミルコハントのフルラウンド放送したのが9時半だな
36名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:47:00 ID:U3GiJ6w80
フジは録画のくせに、あんなダラダラ進行はいかんよな。
イライラして変えた人も多かろう。試合放送順も意味不明。
吉田VS小川で締めくくりが普通。
37名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:49:14 ID:30tYias50
やっぱ選手ってでけー奴多いな
田中が小さく見える
38名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:51:54 ID:90rG9FLq0
化けの皮が剥がれてただの脂肪の塊と化した
見世物マケボノをまだ飽きもせず見たい物好きがいるんだな。
39名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:52:49 ID:A0yl9YGt0
素人の金子に負ける吉田と小川w
もうプロ引退したほうがいいよwwwww
40名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:53:28 ID:efF5EfGrO
まけぼのではなく、ボビーひとりだろ
41名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:54:20 ID:cxOMp+OQO
PRIDEはサク×美濃輪戦でフィニッシュの少し前でした。
確認しました。
42!omikuji:2006/01/04(水) 17:54:47 ID:ZYsyi0fQ0
ふじてれびはいい加減放送をスリムにしる
5時間40分もいらないだろ
最初のぐだぐだと過去VTR垂れ流しをやめれば4時間半くらいに収まる
43名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:56:14 ID:w0TAgxQ/0
修二と彰が出た時間???
44名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:56:17 ID:ywaV08u90
録画ならわざわざダラダラとやる意味ないな
45名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 17:57:34 ID:yQMAqmmo0
>>42
試合だけ流せば、30分で終わる。
4641:2006/01/04(水) 17:58:56 ID:cxOMp+OQO
ごめんなさい
 訂正ミルコ×ハントの1R途中でした
47名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 18:01:07 ID:ezcjBxzJ0
曙って何で人気あるの?
あの脂肪の化け物は気持ち悪いだけなんですが。
48名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 18:02:49 ID:vdZ8w/id0
>>33
TVタックルが6.0%か
昔の栄光はどこへ・・・・・てかこれ見てた自分は負け組?
49名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 18:06:13 ID:H7/PP+3F0
大晦日はあけぼの
50名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 18:07:40 ID:sExjvMGG0
抱きついて、押し込んで、乗っかるだけの試合が
瞬間最高視聴率ですか、そうですか
51名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 18:08:19 ID:jvwJ14zp0
>>47
他の人にはマネ出来ない戦い方、負け方を見せてくれるから俺は好き
52名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 18:08:33 ID:FTsr4fzl0
フジは試合の順番変えてまでわざと小川vs吉田をマケボノvsボビーにぶつけやがった。
最悪。
53名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 18:08:34 ID:GQ/lcXCl0
>>34
決め言葉「戦争は虚しい」で最高視聴率
54名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 18:10:55 ID:5Q6M6lDYO
>>48
たんなる変わり者
毎年同じようなのしかやってない印象あるし
55名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 18:11:12 ID:2gzt+RD20
PRIDEの最大の山場は試合前に小川が弁当食ってた場面
56名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 18:11:48 ID:bZg6yv1/0
普通に生で3時間番組にすればいい。
6時〜9時でいいだろ。
ぐだぐだの煽りVTRは糞だった。
57名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 18:16:01 ID:efF5EfGrO
生でみたけりゃPPV3150円かえばいいだけの話
タダで地上派でみたけりゃ、文句いうな
58名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 18:17:33 ID:gOvqI8KK0
矢沢とかいう場違いなオッサンはすごい人なんすか?
あれで1試合分損したと普通に思うのですが。
59名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 18:18:47 ID:jxCaSbcSO
野鳥の会は?
60趣味はシャセイ:2006/01/04(水) 18:20:27 ID:ZVz6w6av0
カクトーカも大変だな
仲悪い芝居までさせられて
61名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 18:24:27 ID:zQVzBnO90
>>52
全くだな・・・
いきなり両局ともメインイベントを放送し始めたんで慌てた。
時間から考えて有り得ないと思ってさ。

そんでもって結果はこの様。馬鹿じゃねえのか。
曙オロゴン戦と小川吉田戦が食い合って、得をしたのは紅白。もう馬鹿杉。

俺はオロゴンの出ているテレビ番組を見た事が無い。
一昨年のアビディ戦で始めて見た。
そんな俺でも曙がどうなるか気になって曙オロゴン戦の方を見た。
小川吉田でマケボノ様に勝てると思っていたというのが痛いな。
62名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 18:31:11 ID:zQVzBnO90
>>8>>60
柔道家時代、無差別級で戦った事がある。
その時、身体の小さい吉田が判定勝ちしたが小川はその判定に納得がいかなかった。
おまけに試合に勝った吉田が国内の試合では異例の大ガッツポーズをして、少し問題になった。
63名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 18:32:34 ID:0WaY9EXW0
何気なくチャンネル変えたらボビーが圧死しそうになってた
64名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 18:34:59 ID:a3yFIjSI0
たいして興味ないけど曙vsボビーだけ見ようとしてたら
番組開始早々左上にまもなく曙vsボビーって文字がでて次やるかやるかと
待ってたら延々やんねーでやんの
65名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 18:45:49 ID:ve4LtlgS0
>>31
今気付いた!!!
高田のタップダンスって
自分がヒクソンにタップとかさせられて「尻タップ」とか「光速タップ」
とか揶揄されていた事にかけていたのか!?
自虐ギャグの意味もあったのか!?

小川が自分のシャツに「チキン」って入れてるのと同じなわけか…
66名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 19:11:37 ID:ksO0KngG0
紅白毎分視聴率のチャンプは?

NHK「第56回紅白歌合戦」の毎分視聴率が4日、発表された。ビデオリサーチが関東地区の
数字を出したもので、第1部は「気がつけば好きすぎて♪盛り上がって♪LOVEマシーン!」を歌
った紅組の松浦亜弥&DEF.DIVA、モーニング娘。で、25番目の歌唱。オープニングで40.3
%を記録、午後7時55分には40.8%に達し、第1部最高をマーク。
また、第2部では11時40分に記録した50.1%が最高。大トリのSMAPが午後11時3
7分に登場。オープニングで45.9%、45.4%→46.2%→47.2%とほぼ尻上がり
に推移し、歌い終えた39分33秒には歌唱部門最高の48.6%を記録した。
その後、中央ステージに司会のみのもんた、山本耕史を中心に全員が集まって挨拶し、集計作業
に突入。最高の50.1%は、その過程での数字だった。実質的には、SMAP効果が引き出し
たような最高値だった。SMAPは03年、初めて大トリを務めたときには全出場者最高の瞬間
最高50.1%を記録
67  ↑・・・  :2006/01/04(水) 19:13:26 ID:kngizzPd0
 
68名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 19:15:36 ID:JeDT1gOX0
巣マップじゃないってことだろ
69名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 19:15:46 ID:4LArYZmf0
プライドの場合は、試合時間の数倍あったサイドストリーの垂れ流しに辟易したっていうのがあるんじゃないか?
放送前に流された小川vs吉田のサイドストーリーは1時間越えてるんじゃないかな。
70名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 19:37:45 ID:DqawuKaF0
>>52

これ、正直な話TBSもフジもユーミンを過大評価していたと思われ。
時間的にもろにユーミンにぶつけてるんだよね。
紅白の視聴率推移は明日の新聞に載るだろうからまた分析出来ると思うけど
正直、ユーミンをつぶしのポイントにするとは思わなかった。
ただ、もしかしたらドリカムがトリを辞退した事が編成に影響した可能性は
あるかもしれない。編成決定権を持っているのが40代だったらもろに
ユーミン世代だからユーミンを課題評価していても不思議じゃないもんなあ。

ところで今回の編成で面白かったのは紅白もPRIDEもレコ大発表時には手を抜いてた事。
レコ大発表時に五味戦だからね。で、最後にもう1回流してるし。
そういう所には一応気を使うんだなあって思った。
71名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 19:40:39 ID:SNayTxfm0
ヒョードルって凄く強いなと思った。
72名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 19:42:30 ID:L+1W1yDz0
紅白のユーミンさぁ、
歌があんなド下手だったとはね。裏返りまくりw
73名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 19:54:07 ID:GQ/lcXCl0
フジはピット作戦が上手い感じ。でも今回は失敗したな
74名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 20:17:47 ID:e2bHFE3g0
>>72
そうそう、プロジェクトXの歌手と比べると何もかも差が付いてしまったね。
75名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 20:19:50 ID:jlHCfSqr0
ゴリエへそ出し!倖田ハミ乳! 紅白全歌手別視聴率発表

NHK紅白歌合戦で、大トリを務めたSMAPが出場歌手別の最高視聴率を獲得した。
年末年始に放送された各テレビ番組の毎分視聴率が4日、発表され、
SMAPは出場歌手60組中唯一50%を超える50.1%をマーク、2年ぶり3度目の栄冠となった。
2位はゴリエの47.7%、3位は倖田來未の47・2%と、ともに紅組の初出場組がランクイン。
倖田のハミ乳ファッション、ゴリエのへそ出しコスチュームが放送前から注目を集め、
紅白第2部序盤の盛り上げに貢献した。初出場組では、渡辺美里(39)が8位と健闘。
スキウタにもノミネートされた「My Revolution」を生で披露した希少価値が人気を呼んだ。
一方、今回の目玉企画だったロケものはふるわずじまい。中国・上海から出演した松任谷由実(51)は
42.3%、思い出の地、横浜・桜木町で野外ライブを行った山崎まさよし(34)は43.3%とベスト10入りしなかった。
http://www.tv-asahi.co.jp/geinou/
76名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 20:21:24 ID:yUGHx13p0
瞬間最高視聴率がミルコハント戦てことはKオタ効果か?
交流戦すりゃ視聴率高くなるな
77名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 20:24:14 ID:7XW5vOvX0
岡村は?
78名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 20:28:18 ID:CC3x2zP00
今年はテレビ埼玉みて年越そうっと。
79名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 20:29:05 ID:VsL4W6tr0
ユーミンってババァはなぜ特別扱いされてるのか、全く分からない酷いパフォーマンスだった。
着物は綺麗でしたw顔と歌はゲロ吐きそうでしたが。もう二度と出なくて良いですよw
80名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 20:45:50 ID:4mHpiwC60
今時、視聴率なんて信用してる奴いねーだろw
81名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 21:05:01 ID:dcT1e6Ig0
まやかしの数字を信じるのはバカw
82名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 21:06:44 ID:gXk8GfI40
>>76
いや、単純にミルコの認知度、ハント戦の見応え
K−1は関係ないだろ。
83名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 21:10:37 ID:UDLU8GxV0

クォンサンウが出た瞬間の視聴率が知りたい。

84名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 21:16:39 ID:u4+FsYK30
格闘技はだんだんつまらなくなっていくな。
視聴率至上主義で、一般層を取り込むための
イロモノ路線にしてることは、自滅の方向
に行ってると思う。
85名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 21:24:45 ID:HRokLersO
>>75
SMAPが歌い終わった時点では48.6なんだろ?
50.1とはすげー捏造だな
86名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 21:25:02 ID:uR0dK4zz0
今年一番視聴率が取れる時間帯に金子の試合を持ってくるのは間違いない。
87名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 21:25:05 ID:xbd2yDOX0
>>48
まったく逆 勝ち組み
88名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 21:28:30 ID:hyX7V+6u0
1部
細川30.2→川中32.7→鈴木35.9→北山33.9→水森33.4→W^inds31.7→坂本31.9→
布施36.9→コブクロ37.9→松浦&DEF37.9→モーニング娘。37.1→棋士団39.5→
BoA39.1→ゴスペ34.2→長山35.9→森山35.1→倉木37.8→前川37.9→島谷38.4→
平原37.4→鳥羽35.9→山川33.7→香西33.7→スキマ40.1→伊藤40.8→TOKIO39.8→
ケミ40.1→大塚39.1→さだ36.6→森山37.8

2部
こうだ47.2→デコイチ46.2→浜崎43.7→氷川42.8→ゴリエ47.7→WaT45.9→幸子46.2→
TMR45.2→ひととよう42.5→グループ43.2→aiko44.2→山崎43.3→ポルノ42.2→石川42.0(小数第1位不明)
森41.8→AI42.7→アリス41.1→夏川43.8→デフテク42.2→ユーミン42.3→ドリカム39.5→五木37.8
渡辺45.4→m-FLO&和田45.7→中島45.2→北島44,5→天童45.2→SMAP50.1
89名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 21:30:20 ID:7MERS1xX0
>>8
吉田が大学2年、小川が4年のとき、
練習中の吉田を小川が邪魔して吉田が怒鳴った
団体戦で最後の大将戦で小川がまけて優勝を逃し、
吉田が小川のせいだと言った

とかいうことが週刊文春かなんかに書いてあった
90名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 21:32:30 ID:7XW5vOvX0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 外交より選挙!国民の安全より権力!!!!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
91名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 21:44:43 ID:oZJydSuKO
俺にとっては鈴木と古賀が微妙に離れて観戦してるシーンが見所だった
92名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 21:54:48 ID:hyX7V+6u0
30.2 ||||| (31)細川たかし 19:20〜20:00ごろ
32.7 ||||||||||||| (18)川中美幸
35.9 |||||||||||||||||||||| (3)鈴木亜美
33.9 |||||||||||||||| (初)北山たけし
33.4 ||||||||||||||| (3)水森かおり
31.7 |||||||||| (4)w-inds.
31.9 |||||||||| (17)坂本冬美
36.9 ||||||||||||||||||||||||| (21)布施明
37.9 |||||||||||||||||||||||||||| (初)コブクロ
37.1 |||||||||||||||||||||||||| (5)松浦亜弥 & (初)DEF. DIVA
37.9 |||||||||||||||||||||||||||| (8)モーニング娘。
39.5 ||||||||||||||||||||||||||||||||| (2)氣志團
39.1 |||||||||||||||||||||||||||||||| (4)BoA 20:00〜20:30ごろ
34.2 ||||||||||||||||| (5)ゴスペラーズ
35.9 |||||||||||||||||||||| (12)長山洋子
35.1 |||||||||||||||||||| (2)森山直太朗
36.4 |||||||||||||||||||||||| (14)藤あや子
36.6 |||||||||||||||||||||||| (22)美川憲一
37.8 |||||||||||||||||||||||||||| (3)倉木麻衣
37.9 |||||||||||||||||||||||||||| (15)前川清 20:30〜21:25ごろ
38.4 |||||||||||||||||||||||||||||| (4)島谷ひとみ
37.4 ||||||||||||||||||||||||||| (2)平原綾香
35.9 |||||||||||||||||||||| (18)鳥羽一郎
33.7 |||||||||||||||| (11)山川豊
33.7 |||||||||||||||| (13)香西かおり
40.1 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| (初)スキマスイッチ
40.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| (初)伊藤由奈
39.8 |||||||||||||||||||||||||||||||||| (12)TOKIO
40.1 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| (5)CHEMISTRY
39.1 |||||||||||||||||||||||||||||||| (2)大塚愛
36.6 |||||||||||||||||||||||| (17)さだまさ し
37.8 |||||||||||||||||||||||||||| (10)森山良子
93名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 21:58:13 ID:129RzqSe0
要するに格闘技同士で割れたってことか。
94名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 21:59:13 ID:PP/HGhqW0
もうPRIDEやハッスルをやっているDSEに期待するのはやめましょう。

格闘技を冒涜し、試合をなめ続ける小川を寵愛。

本当にバカバカしいですよ。
95名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 22:03:58 ID:+Yq885X10
で、小川の試合はどうなったの?
96名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 22:06:05 ID:lpoxBbhI0
SMAPはさすがだね
さすが国民的愛$
97名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 22:09:55 ID:qz1pLoHI0
吉田のTシャツの後ろになんて書いてあったの?男の〜
98名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 22:10:10 ID:3PWvu4mm0
いつきの視聴率は毎年なぜか低い
99名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 22:10:45 ID:AJ53nZW+0
>>84
おっしゃるとおり。
PRIDEもK-1も仲良くダイナマイトしてる頃が一番よかった
100名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 22:12:17 ID:lX1YcIPN0
五味VS桜井が最高視聴率なら、格闘技人気も本物だと思ったが
やはりプロレス絡みか。
101名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 22:15:40 ID:nz7lPbjy0
KとPが仲良かった頃のダイナマイトってどんなカードだった?
102名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 22:19:08 ID:h7CsN2DP0
つ〜か猪木祭りどこいったんよ
いつのまにか無くなったな
103名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 22:23:46 ID:O3BrVoyRO
>>101
ノゲイラ対サップ、フライ対レバンナ、高山対ミルコとか
104名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 22:40:15 ID:zQVzBnO90
>>102
一昨年だっけ?
永田さんがタートルポジションで一躍神になるも、視聴率は5%ぐらい。
おまけに格闘家に対するギャラ未払い問題が浮上。
当然の如く自然消滅。

ちなみに最後の猪木祭りでは暴動に近い事が起きている。
「108つビンタ」とかいうくだらん企画で、なかなか志願者が現れないものだから
「お前来い」「お前来い」「そこの奴来い」と適当に指名しまくったところ、
客が一斉にリングに殺到。猪木が荒れたらしいw
105名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 22:45:21 ID:S10MsturO
猪木祭りでKとPがやるのが一番まるく収まる。
106名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 22:50:18 ID:+Yq885X10
そら猪木なんて40年前からインチキしかやってこなかったんだから・・・
107名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 22:52:21 ID:DBgNP1Fz0
紅白のあとのさだまさしの番組が面白かった。
108名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 22:55:18 ID:VvsUpUmX0
>>103
ミルコはメインで桜庭戦だな
109名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 22:58:14 ID:vKmFyTId0
総合でも立ち技でもミルコとハントに勝てるシュルトを放送しないなんて腐ってるなTBS
110名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 23:04:23 ID:uR0dK4zz0
俺は元々紅白なんて観ないから格闘技が始まって喜んでいたが
結局、紅白を観ていた方がナンボかマシという本末転倒な結論に達したぞ。
111名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 23:08:15 ID:zFiH9ZWE0
井筒和幸監督(口臭で有名)よ。訳の分からない事ばかり言うのは
○○剤の後遺症なんだよ。もういい加減止めたほうがいい。
これ以上、小さな脳みそが萎縮したら人生終わりだよ。



映画監督としては、最初から終わっているけど。。。。。。
112名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 23:12:00 ID:iqQbUXww0
誤爆ですよ〜w
113名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 23:12:25 ID:q/+PMBfm0
さっぷ対のげいらは凄まじい試合だった
解説もダニ川とホモ彦のセットだったし
114名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 23:40:45 ID:qJhjyJ6I0
>>88
戦犯はドリカムと五木ひろしか…
115名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 23:46:25 ID:uR0dK4zz0
日テレとの3年10億の契約が今年で切れる。>猪木祭
116名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 23:48:29 ID:c0IwECY80
>>115
まさにムダ金だなw
117名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 23:53:36 ID:zs3nan960
紅白見ながらまったりファミリー年越しがベスト。
K1とPはHDDレコーダで録画して後で見れば1/4の時間で済むし。
118名無しさん@恐縮です:2006/01/04(水) 23:56:57 ID:XwIu/mECO
キッドと元気の試合、止めるの早杉!
119名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 00:01:51 ID:4iZ2BT9tO
ボビーvsまけぼの(人気タレントとイロモノ格闘家の対決)
小川vs吉田(人気プロレスラーが因縁の相手と対決)

お茶の間向けカードをバッティングさせた蛆とT豚Sはまさに同士討ち
120名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 00:02:05 ID:MtsICdvD0
キッドって昔いたダイナマイト・キッドっていうプロレスラーが由来かな。
鎧のような三角筋とか似てるよ。
121名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 00:08:33 ID:GYoc5wYa0
あら そう…
122名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 00:18:14 ID:dZYBCQmd0
>>92
トップ引きの屈辱の上に、モロにマツケンの煽りを食らった細川・川中カワイソス
123名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 00:31:21 ID:8oHfZ3mv0
>>122
あ、その時マツケンサンバIIIやってたのか・・・ノーマークだったorz
124名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 00:48:55 ID:wbcdokC50
曙vsボビー、小川vs吉田のあたり、紅白ではどの辺?
ユーミン、ドリカムあたりがかぶったんだっけ?
ドリカムは去年は旗揚げの後でかわいそうだった。今年は裏がきつかったんでは?
125名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 01:34:26 ID:wboLZM7F0
いいなぁ視聴率の測定器がある家って。
こういうの見ると自分がテレビ業界操ってる気分になるだろぉなぁ。
126名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 01:42:43 ID:akqwKvsCO
こういうので数字取れるってわかると、もうタレント枠
必須になってくるな、また今年の年末やるだろうな…
127名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 02:39:52 ID:zZ1IW0hU0
>>125
視聴率の測定器が存在するというのは都市伝説
128名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 03:21:56 ID:/kJZdUiN0
紅白瞬間最高視聴率ベスト10

*1.SMAP 50.1
*2.ゴリエ 47.7
*3.倖田來未 47.2
*4.小林幸子 46.2
*4.D-51 46.2
*6.WaT 45.9
*7.m-FLO&和田 45.7
*8.渡辺美里 45.4
*9.中島美嘉 45.2
*9.天童よしみ 45.2

紅白瞬間最高視聴率ワースト10

*1.細川たかし 30.2(トップバッター)
*2.w-inds. 31.7
*3.坂本冬美 31.9
*4.川中美幸 32.7
*5.水森かおり 33.4
*6.山川豊 33.7
*6.香西かおり 33.7
*7.北山たけし 33.9
*8.ゴスペラーズ 34.2
*9.森山直太郎 35.1
129名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 03:23:18 ID:CE6qOASs0
平成17年の大晦日。紅白。
「気に入らねェんだよ!」
新選組!の副長「土方」こと山本耕史がウエンツのマイクを豪快に蹴り倒した。
さらに前川清を「すっこんでろ山川!」と真剣で一刀両断にする山本。
騒然とする会場。
サブちゃんは涙目。
突然控室に座る細川茂樹が立ち上がりステージへ・・・
そして無言のまま変身音叉を鳴らすと、
炎に覆われた衣服が消え漆黒色で逞しい響鬼の肉体が・・・・
止めようとするアキ子の河童頭を掴み豪快にみのに投げつける響鬼。
この事が原因でみのは入院に追い込まれた。
響鬼は音撃棒を振るいながら山本耕史と対峙して叫んだ。
「副長!鍛えてやる!!」
薄笑いを浮かべながら真剣を構える山本が一言。
「待たせたな!」
会場総立ち。
布施が歌う。
ゴリエが踊る。
マケボノが倒れる。
舞台袖では仲間が琴欧州とちちくり合ってる。
土方コール、響鬼コールでNHKホールが揺れる。
NHKはゆく年くる年を休止してこの世紀の一番の越年放送を決定。
130名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 03:27:13 ID:9J6Fo5Oq0
紅白の裏できっちり番組制作して視聴率とったとしても、それが
毎年高視聴率のまま持続するってことはほぼないわけで、結局
だらだらと番組流すのが一番効率的ってことなんじゃない?

フジなんて格闘技の1大会を5時間流してあの視聴率なんだから
特にきっちり番組つくる必要性なんて感じてないように思うなあ。
131名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 03:28:23 ID:zfZlZ3l30
紅が勝とうと白が勝とうとどうでもいいんだが
132名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 03:29:33 ID:6duXuwUb0
最初はPRIDE見てたんだが、K1の所英男対ホイス戦が一番面白かったなwww
133名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 03:46:34 ID:x1jwjWD10
曙の来年の対戦相手はもう長州小力で良いな。
134名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 03:46:43 ID:47gr2OQOO
布施明最高って事か
135名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 04:32:39 ID:Ns6GOzqW0
くだらないサイドストーリー流す暇があったら、
ラウンドガールのねえちゃんの着エロ動画でも流して欲しい。
こうすれば、平均視聴率もあがるよ!
136名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 04:45:37 ID:aoVojaL3O
NHKがホントに重要視してる視聴率は前の歌手の視聴率とその歌手の視聴率の差の持ち視聴率らしいね。

その歌手になってどれだけ視聴率が上がったかが大事とか

137名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 04:47:22 ID:76PF0Ddz0
次のボビーの対戦相手を予想しよう!
138名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 08:05:49 ID:fmcaBTts0
YAZAWAは?
139名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 09:22:34 ID:VFAbe+tf0
格闘技の視聴率も年々下がりそうwww
140名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 09:56:41 ID:Jgzdm2Mr0
>>1
141名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 18:32:25 ID:kNAYKNE+0
>>136
これ?

7.6 (初)渡辺美里
6.4 (初)スキマスイッチ
5.0 (21)布施明
4.9 (13)SMAP
4.9 (初)ゴリエ
3.2 (3)鈴木亜美
2.7 (4)夏川りみ
2.5 (18)川中美幸
1.7 (12)長山洋子
1.6 (2)氣志團
1.3 (14)藤あや子
1.2 (3)倉木麻衣

視聴率上げ幅ベスト11
(一部⇒二部を除く)
142名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 23:14:52 ID:dZYBCQmd0
>>141
鈴木亜美に関しては、「マツケンが終わって紅白に変えたら鈴木亜美が映っていた」
という気がしないでもないが。
143名無しさん@恐縮です:2006/01/06(金) 22:34:31 ID:8VGCk0750
マケボノもボビーも興味ないしK−1録画しないで正解だった
紅白もPRIDEもTVタックルもHDDレコーダーに録画して
あとでゆっくりみたから年末のTV番組はそれで満足
144名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 05:50:36 ID:006nprHr0
毎分グラフ見たら
五木ひろしのところおもくそ谷になっとったな
ありゃ残酷だ
145名無しさん@恐縮です:2006/01/07(土) 06:03:39 ID:8nhpzr810
>>92見ると、w-indsとゴスペラーズはヤバいな
146名無しさん@恐縮です
>>144
ネットでどこか見れる?毎分