【サッカー】イングランドの英雄アラン・シアラー(ニューカッスル)今季で引退…プレミアで3度の得点王

このエントリーをはてなブックマークに追加
55名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 03:35:56 ID:RQyxf2j00
ゴンも2323になってきたけどFWはヘディングするから禿げるの?
56名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 03:37:26 ID:R9XyFoOl0
ニューカッスルじゃ優勝できなかったけど
ブラックバーンで優勝は経験してるからいいんでないかな
ご苦労様
57名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 03:38:12 ID:agX0Qq190
ただ今のニューキャッスルってシアラーのせいで嵌ってないか、ドツボに?
さすがに大金持ちチームだけに降格とかはないけど、あんだけお金使ってるのに
将来の方向性がぜんぜん見えてこない。

チームを改革しようとか変えようとか思ってもすべてにシアラーが優先するチームだろ。
やっぱそういうの良くないし、その大黒柱が辞めたときその後どうするのよみたいな。
58名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 04:13:30 ID:yLwblmxp0
いい選手引っ張って来るんだけどな・・・
どうにも噛み合わない
59名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 04:14:58 ID:FNmmrY3fO
去年も引退宣言したぞ
しかしベルカンプとシアラー、キーンといなくなれば
プレミアつまんないなぁ
60名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 04:16:40 ID:8kzBrRYw0
キーンはプレミアに残る可能性はないんかね
61名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 04:20:39 ID:/mVkYvqE0
シアラーのイメージはゴールした後、手のひら広げて
「ハイ」してるイメージしかないなあ
62名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 04:21:07 ID:+7oHPySHO
っーかキーンはセルティックに入団しちゃったよ。
背番号は16。
63名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 04:30:31 ID:MQeOq5DS0
イングランド代表ではメディアから散々叩かれたな。内弁慶だと。
クラブでは得点を量産するけど代表ではさっぱりだと。でもEURO96で得点王になって見返したか。
64名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 04:33:42 ID:S0E7sUx30
>>63
そうそう。
ユーロ前までは代表で全然点取れなかったんだよな。
でもユーロで爆発してやっと認められた感じ。
その頃はまだガスコインもいたんだよなぁ。
スコットランド戦を思い出す。
65名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 04:35:07 ID:YMCFdRaz0
>>63
98でもそうだったような。
オーウェンが活躍しだすと、「オーウェンのパートナーはシアラーよりシェリンガムの方がいい」
とか何とか言われてたような希ガス。
66名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 04:35:10 ID:MQeOq5DS0
あの時バッシングされまくってノイローゼになって2323になったのかと思った
67名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 06:03:15 ID:sit03jaw0
シアラーの車でも盗みに行くかなピザと
68名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 06:35:45 ID:N8sbOClQO
シアラーパズルとか言われてたな
69名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 06:40:51 ID:d2vEpEme0
シアラーが得点王取ってた当時ってプレミア自体があんまレベル高くないとか言われてた気が。
セリエ全盛だった記憶があるんだが詳しく覚えてないな、
70名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 09:37:24 ID:Q/c9MTtF0
この人、ポストプレー強いよね。
今期は4得点だけど、しぶとくチームに貢献してる。
オーウェンのハットだって、1アシスト、1ナイス起点。
でもポストプレーのやりすぎで、髪が・・・
71名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 09:44:07 ID:qV/Gjmlf0
>>67
シーズンチケット、最高!!
72名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 09:52:19 ID:tSe3ZHwy0
イングランドの英雄っていうよりニューカッスルの英雄だろ
73名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 09:59:04 ID:1ymGQC440
>>57
つスーネス

2年前のCL面白かった
コルドバ&カンナバロをキレさせたアウェイインテル戦!
74モルワイデ鰰 ◆RI/XlBdtK6 :2005/12/26(月) 10:03:38 ID:ecelfGg70
アラン・スミシーがどうしたって?
75名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 14:08:51 ID:fz+1SIJVO
>>72どう考えてもイングランドの英雄です。本当にありが
76名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 21:05:09 ID:PxXwnCts0
( 'ー`) 2代目御大将ことブランブルです。
77名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 21:12:00 ID:3XlVuzvP0
ついに一度もビッグクラブに行くことはなかったな。マンUがそうとう口説いたらしいが
ブラックバーン優勝させたりDVで話題になったり、熱い男だったわ
78名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 21:15:16 ID:Li0h1dGQ0
ゴールパフォーマンスで片手上げて走るのが好きだった
79名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 21:16:21 ID:GoidehUU0
大将やっぱり引退かよ
歳はまったく違うが同じ誕生日だから応援してるのに。さびしいな
80名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 21:17:07 ID:mIUyEwpi0
オーウェン連れてきて安心したんだろう
81名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 21:17:14 ID:ampQrtDo0
シアラーとロッペンて似すぎ
82名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 21:17:57 ID:iQmlYrD00
シアラーはカクイイ!!マジカクイイ!
83名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 21:21:34 ID:XlC12Muk0
シアラーのゴールパフォーマンスは




特許登録されている
84名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 21:24:23 ID:LX9jsPWo0
最近(引退間際)のシアラーのゴール数

オーウェン
今期   4    7
04-05  15    13
03-04  26 16
02-03  23 19

何気にすごいんですが…
代表引退した方が良かったのか?
85名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 21:24:27 ID:agX0Qq190
>>77
普通に新城はビッグクラブだろ。どんだけ金持ってるんだよ・・・・・
アーセナルより金ある&使ってるんじゃないか?

むしろドルトムントとかと同じで巨大なファンベースと巨額の金を無駄にどうでも
いい選手で浪費していて結果が出せないっていう駄目なチームの例じゃないか?
86名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 21:26:22 ID:LX9jsPWo0
最近(引退間際)のシアラーのゴール数

シアラー オーウェン
今期   4  7
04-05  15    13
03-04  26 16
02-03  23 19
87名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 21:34:50 ID:ANphw9jn0
代表引退してからパフォーマンスあがったような気がするんだが気のせいかな?
88名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 21:35:14 ID:3UDxrUQU0
なんだよ、こいつPKばっかじゃん、価値なし
89名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 21:46:33 ID:Qmc0GAqd0
PKは多いけど、攻撃の起点としても上手いからな
90名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 22:25:17 ID:AavQM0me0
シアラーはイケメンじゃないのにかっこいい
91京都県民がらすき ◆uDQBCeF.76 :2005/12/26(月) 22:52:42 ID:df5Ob3hY0
>>67
パパとスタジアム行く話しのネタバレで泣いた
92名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 23:01:17 ID:icWZorF70
高校生の頃からシアラーに似ていると言われている俺が来ましたよ
93名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 23:12:19 ID:iQmlYrD00
シアラーは渋い。体躯がすばらしい。
94名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 23:13:20 ID:dxrVpKBN0
>>87
そりゃ当たり前だろw
95名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 23:13:36 ID:qvvDnCT60
ポジショニング良い
96名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 23:16:26 ID:7UIs44Be0
ヘルニア手術してから動きがいいらしいな
97名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 23:21:24 ID:vf7KGcL30
今更ながらW杯94年大会でイングランドとシアラーを見れなかったのが
惜しまれるな。
そういう俺も当時の予選の時はオランダ応援してたんだけど。

98年大会は選手としてのピークはもう過ぎた感じだったが、それでもいまだ
に十分プレミアでやれるレベルを保ってるのは凄い。
98名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 18:25:39 ID:yotLNH+n0
age
99名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 18:41:08 ID:yotLNH+n0
99
100名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 18:42:39 ID:FBBZn+f1O
100 100
101名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 18:46:21 ID:0+clVsDh0
たくましいロビンウィリアムス
102名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 18:49:33 ID:x/4zu8zG0
むしろトム・ハンクス
103名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 01:24:14 ID:3StGgTv90
国際舞台じゃまったく活躍してない

96欧州選手権は、しょせん地元開催だった しかもドイツ相手じゃ何も出来ず
104名無しさん@恐縮です
てかシアラーまだやってたのか。あーあご苦労さん。