【サッカー】J2札幌、J2山形のMF大塚真司を獲得 近日中に正式発表へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
51名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 01:53:27 ID:J0/17lTC0
徳島だったら「GO!GO!大塚シンジ!!」ってコールされていたな。
52名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 10:46:36 ID:4IE0ikTD0
今日かな
53名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 11:53:26 ID:lnqPdrVK0
>>48
2000年・・・エメルソン(レンタルだったけど金で川崎にもってかれる)
2001年・・・ウィル(レンタルだったけど金で鞠にもってかれる)
2002年・・・山瀬
2003年・・・今野
2004年・・・藤ヶ谷

うちもその気持ちは少しは分かるつもりです。。。
54名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 11:54:52 ID:l974uTNP0
けど>>48の選手、そもそも他クラブから流れてきた選手が多いんじゃね?
55名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 12:36:21 ID:RQyxf2j00
>>54
てか全員他所の選手だな、佐々木ドナドナでようやく初になるだろ。
56名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 12:42:17 ID:xyPZHmhs0
まさに選手再生工場だな
大塚も大宮じゃそれほど活躍してなかったし
57名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 12:49:20 ID:/afqbknD0
1999年・・・吉原(金で脚にもってかれる)
2000年・・・エメルソン(レンタルだったけど金で川崎にもってかれる)
2001年・・・ウィル(レンタルだったけど金で鞠にもってかれる)
2002年・・・山瀬(金で赤にもってかれる)
2003年・・・今野 (金で瓦斯にもってかれる)
2004年・・・藤ヶ谷(金で脚にもってかれる)
58名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 12:53:15 ID:699uvOah0
札幌は強奪もしてるので同レベルには語れない
59名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 12:56:00 ID:RlVwnNg0O
>>58
コンサはJ2で集めてJ1に強奪される。
食物連鎖の中間みたいなもんだ。
60名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 13:06:10 ID:xyPZHmhs0
札幌が強奪した選手って山形の選手だけじゃないか?
61名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 13:09:10 ID:RQyxf2j00
和波
62名無しさん@6倍満:2005/12/26(月) 13:12:49 ID:QQJTE0Tz0

普通、J1のチームを選択しそうなものなのに何故に札幌?
出場が確約されてるからかな・・・?
63名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 13:17:33 ID:ANQwm5lcO
>>60
デルリス 見事に失敗したけどw
64名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 13:28:49 ID:ne6AII1h0 BE:92382454-
>>62
<=(´∀`)<ヤンツーさんの熱意が伝わったのでしょう。
65名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 13:55:03 ID:mVW3MtyI0
ライバルチームからの強奪だからデカイよな。

若手中心なのは良いけど、センターラインはしっかり中堅・ベテラン使って欲しい。
66名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 14:17:06 ID:4IE0ikTD0
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/hokkaido/dec/o20051223_30.htm
京都、仙台は1年契約のオファーに対し、札幌は2年契約を提示するなど誠意を示した。

ということらしい。
67名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 14:34:52 ID:RzxtQE6Z0
>>66
誠意じゃなくて強奪・逃亡防止だろこれ
68名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 14:35:36 ID:Czf5BapE0
山形(´・ω・`) カワイソス
69名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 14:37:10 ID:xyPZHmhs0
>>67
複数年契約って知らないのか?
70名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 14:55:02 ID:tHPUHcWX0
大塚は今年のJ2のボランチでは5本の指に入る選手
日本人だけなら3本の指に入る


イエローをもらいすぎることを除けば
71名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 15:10:30 ID:RzxtQE6Z0
>>69
お前が何が言いたいのかさっぱりわからん
72名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 15:15:17 ID:xyPZHmhs0
>>71
複数年契約を逃亡防止とか言うのがおかしいと思って。
現に大塚は自ら2年契約を提示したクラブを選んでるんだから。
73名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 15:16:46 ID:RQyxf2j00
複数年にすると移籍金が急騰するから逃亡防止っていう観点も間違ってはいない。
74名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 15:20:02 ID:m8r7y94vO
大塚か〜。習志野高校時代にやたら老け顔だけどうまい選手いるな〜って思ったの覚えてる。セル塩もかなり誉めてたしな。どうせならセレッソあたりが拾ってやって上でみたい気がするけどな。苦労人だけに
75名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 15:22:53 ID:kQOWaRZz0
正直仙台では大塚が出られる機会は少ないかと・・・
76名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 15:23:07 ID:aw8I+AjTO
J1の補欠よりJ2のレギュラー
77いおん@携帯 ◆ion0229.6Y :2005/12/26(月) 15:25:21 ID:Qg0lVUffO
まじでつかΣ( ̄□ ̄;)
78名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 16:06:33 ID:uol6Mg6A0
>>75
そうか?もし獲れたらすんなり
シル大塚のダブルボランチじゃないの?
さすがに大塚>>>菅井、千葉だろ

それともひし形だったっけ
79名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 16:10:49 ID:kQOWaRZz0
>>78

ひし型だよ。
新しい監督がどうすんのか知らんけど、
大塚とシルビーニョを組ませるのは守備に関して怖いと思うw
80名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 16:21:17 ID:uol6Mg6A0
>>79
そうかぁ
ひし形なら大塚1ボランチだろうなとすんなり思えるのは
千葉や菅井を過小評価してるのかなw
81名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 16:22:35 ID:uol6Mg6A0
まぁでも、仙台では大して必要とされない人材だったんなら
札幌で決まってよかったんだろうね
82名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 16:26:32 ID:kQOWaRZz0
>>80
そこに大塚だったら菅井や千葉の方が安心出切る。
大塚は前目のポジションの方が生きるでしょ。
83名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 22:28:14 ID:q4CFTjye0
仙台のことはスレ違いじゃ。

そういえば、楽天GEって税金が投入されるんだってな。
と、スレ違い。
84名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 23:40:52 ID:l974uTNP0
仙台89ersに投入してやってくれよ
85名無しさん@恐縮です:2005/12/27(火) 17:20:51 ID:cVhVA3Zo0
よし。あとはフッキだな。
86名無しさん@恐縮です:2005/12/27(火) 17:21:11 ID:L9bRN8xN0
モンテディオ山形 大塚 真司 選手
2006年 新加入決定のお知らせ

http://www.consadole-sapporo.jp/news/tp1805.html



大塚真司選手 コンサドーレ札幌へ移籍のお知らせ


http://www.montedio.or.jp/news/news_051227_2.htm


正式発表
87名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 08:52:03 ID:RmvkjuZd0
>>11
・大塚(29)決定
・関(24)決定
・芳賀(23)決定
・川崎(23)決定
・野本(22)決定
・千葉(21)
・フッキ(19)
・藤田(18)決定
・西(18)決定

・児玉(23)失敗
・林(18)失敗
88名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 08:53:13 ID:MvUlcg7J0
育成から方向転換??
89名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 09:48:30 ID:lz3otZ880
そんなことはない
元々の強化計画にも補強しないなんて一言も書いてない
段階が進んだ段階で必要なポジションに適切な補強を行うと明記してある

2004年開幕前に新人ばっかとったから勘違いされてるけど、
あの年だって補強しようとしてたし、清野をテスト生経由で補強してる
去年末も実際獲れたメンツ以外に経験豊富な選手の補強も検討しとる

去年、一昨年は狙った補強に失敗し、今年は割りとうまくいってるというだけ
90名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 13:53:28 ID:iJHf+Wsw0
若手も、お手本がいてこそ伸びる。
91名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 13:58:14 ID:fliJtuetO
>>87
林って誰?
92名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 13:59:20 ID:QalYDumf0
93名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 14:01:58 ID:fliJtuetO
新人か。

札幌は西谷も穫れたし補強は順調だな。
94名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 14:59:05 ID:gIw8F0Ji0
>>89
04年開幕前・・・(獲得)なし(後に清野、シーズン途中金子、西嶋))、(獲得失敗)梅田(現湘南)、江口(引退)
05年開幕前・・・(獲得)池内、林、中山、加賀、高原、(シーズン途中西谷)、(獲得失敗)大島(横浜FM)or森田(大宮)、熊林(横浜FM)

こうやって見ると04年以降移籍してきた選手はみんな残ってるんだな
95名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 15:01:07 ID:Kq5OT5fa0
とりあえず千葉、フッキとれたらほぼ完璧補強だ
96名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 15:02:43 ID:XwNcLKRL0
>>94
梅田獲ろうとしてた?
97名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 15:23:20 ID:gIw8F0Ji0
>>96
オファー出してたよ
当時広島を戦力外になってた
結局なんとびっくり浦和にいっちゃったが
98名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 02:23:57 ID:0erde97e0
     相川  清野
       砂川
    西谷     関
     大塚  鈴木
    和波 曽田 加賀
       木木

決まった分だけ。3バックのメンツは難しいな。
池内も入れたいが和波もヤンツーから信頼されてる感じだしなぁ。
99名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:58:23 ID:1f/Z/Q7T0
99
100名無しさん@恐縮です
100age