【野球】日本ハムジュニアのエースは”ジャルビッシュ” 12球団トーナメントV導く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
 未来の日本ハムを背負うのはジャルビッシュだ!?
27日から3日間、福岡ドームで初開催される「NPB12球団ジュニアトーナメント
 ENEOS CUP」の日本ハムジュニアが23日、札幌市内の室内練習場で練習を行った。
注目はカザフスタン人の両親を持つジャルキン・メイエル投手(12)。
173センチの大型左腕の逸材だ。

 各球団のテストに合格した小学校5、6年生だけが出場できる大会。
ジャルキンが記念すべき初開催の今年、優勝を目指す。発奮材料が
父マナフさん(41)との約束。「お年玉を2万円くらいくれるって言うんです」。
例年は1万円。22日に同じく2倍増の年俸3000万円で更改したダルビッシュのように
ホクホクの正月を迎えるつもりだ。

 タイプは速球派。身長は小学校6年間で常に学年トップをキープしてきた。
昨年のバレンタインデーでチョコ4個をもらった甘いマスクもダルビッシュ譲りだ。
大会での背番号も同じ「11」。学校では友達から「ジャルビッシュ」と呼ばれ
「似たような名前でうれしいです」と素直に笑う、ジャルキンの活躍に期待がかかる。

◆「NPB12球団ジュニアトーナメント ENEOS CUP」

 今年が初開催される大会で12球団が小学校5、6年生を対象に、推薦または
編成したチームが出場。27日から3日間、福岡ドームで行われる。3チーム単位で
4グループに分かれリーグ戦を行い、各グループ1位の4チームが決勝トーナメントに
進出し優勝を争う。日本ハムジュニアのグループCはロッテ、ソフトバンクジュニアの3チーム。

http://www.kita-nikkan.co.jp/fighters/nh05122403.htm
2名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 00:43:37 ID:gwXgYZva0
2
3名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 00:45:40 ID:SMnwsRkaO
20年来のハムファンだが最近ネタ球団化が激しすぎやしないかね
4名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 00:46:03 ID:oKRJN1BMO
日本も国際化してんだなぁ
5名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 00:46:17 ID:zkjZYwxAO
断言する
このスレは伸びない
6名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 00:46:41 ID:HcD6HxTW0
メガネッシュは何処へ?
7名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 00:50:23 ID:Wcc2GhotO
そもそもジュニアチームなんてあったのか
8名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 00:51:03 ID:tZ++6MULO
ロッテの監督初芝かよ
9名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 00:54:30 ID:1Z4vsF6+0
最近のガキはお年玉1万も貰うのか
俺なんか誰からも1000円しかもらえなくて合計でも3万しか貰えんかったっつうのに
10名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 00:54:37 ID:Y4JbqDfw0
>>7

大会限定のジュニアチーム
プロ野球チームのユニフォームだけは着せてる

本気で育成はしていない
11名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 00:57:27 ID:dlvULH180
>>6
東北福祉大いったと思った
12名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 01:01:45 ID:hsethFUJ0
>>3
ずーーーっとネタ皆無だったわけで、いいことかと
13名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 01:05:09 ID:5i7EAofB0
こんなにイメージが変わるとわなw
14名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 01:09:30 ID:ui8yaMP90
>>9
親戚30人もいるのか。すごいな。
15名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 01:10:08 ID:XtBT54FX0
タバコッシュage
16名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 01:11:27 ID:KKA6wgQF0
駒苫監督が↓
17北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2005/12/25(日) 01:12:33 ID:dPTC7Jl80
>>1
("`д´)ゞアリガトゴジャマシタ!
18名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 01:16:25 ID:Hdx4Ediy0
>>1
何だ?プロ野球もユースを持つようになったの?
19名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 01:19:31 ID:LtZEmfMYO
マコーレージャルキン君
20名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 01:20:23 ID:Wx5MyOm10
両親ともカザフスタン人って
国籍は日本なん?
21名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 01:24:27 ID:F995JcFI0
巨人に来い
22名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 01:26:24 ID:m7eNTL/e0
スタルヒンとか大鵬みたいに日本に逃れてきた
白系ロシア人をルーツに持つのかな?
23名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 01:30:00 ID:pyA+QwEJO
こっちは普通に在留外国人か?
しかし左腕だな
24名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 01:35:51 ID:F995JcFI0
フォク・アン
ダルビッシュ
ダース・ローマッシュ
ジャルビッシュ
25名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 01:37:20 ID:KfSCKKDx0
173ってでかくねぇか?
26名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 01:38:30 ID:+U/foxhd0
ビッシュはどこからきたんだ
27名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 01:39:14 ID:F995JcFI0
小6で173だしデカイな
28名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 01:41:35 ID:XIXzKvurO
小六で173はそんなに驚くほどでもない
29名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 01:46:03 ID:zgx+YblmO
ウサマ・ビン・ダル君
30名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 01:48:58 ID:NZwODxW90
ベースボールクラブとは別枠か
31名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 01:57:21 ID:p2UQau380
[パシフィック・リーグ]
 北海道日本ハムファイターズ ジュニアチーム白井 康勝
 東北楽天ゴールデンイーグルス ジュニアチーム松井 優典
 西武ライオンズ ジュニアチーム潮崎 哲也
 千葉ロッテマリーンズ ジュニアチーム初芝 清 ←
 オリックス・バファローズ ジュニアチームロベルト・バルボン
 福岡ソフトバンクホークス ジュニアチーム秋山 幸二
[セントラル・リーグ]
 読売ジャイアンツ ジュニアチーム篠塚 和典
 ヤクルトスワローズ ジュニアチーム丸山 完ニ
 横浜ベイスターズ ジュニアチーム平松 政次
 中日ドラゴンズ ジュニアチーム新宅 洋志
 阪神タイガース ジュニアチーム石井 晶
 広島東洋カープ ジュニアチーム達川 光男
32北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2005/12/25(日) 02:05:10 ID:dPTC7Jl80
オリックスのロベルト・バルボンもすげーな
33名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 02:09:36 ID:mI05PXjTO
※今は福岡ドームではありません
34名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 02:32:28 ID:oJbNqq3Y0
最近、100%外人やハーフの奴が多いな。
35名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 02:59:09 ID:TzqCrDwu0
ロシア系なのかトルコ系なのか北方アジア系なのか。
36:2005/12/25(日) 03:43:46 ID:gmSdhoed0
>>31
監督はそうそうたる顔ぶれ。
 でも指導能力は怪しいな。
37名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 03:51:44 ID:v/Jg5W35O
ご両親はどう言う経緯で日本に来たのだろう?
38名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 03:54:47 ID:A4R22Ev9O
ジャルビッシュって新しい巨人のマスコットかと思った
39名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 03:55:04 ID:HJpOX6++0
倍増はないだろ、銭ゲバめ
40名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 03:55:16 ID:xomS1/SFO
これを機に下部組織を立ち上げて欲しいね
プロ野球を頂点とする裏金や養育費もちっとは減るだろうし
41名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 03:55:54 ID:ycNpp3Mg0
>>28
いやどう考えてもでかいぞ
190超えは確実2mいくかも
42名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 03:56:01 ID:F995JcFI0
だが甲子園がつまらなくなる
43名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 03:58:41 ID:xomS1/SFO
いや、甲子園はプロ野球のための就職活動の場だけじゃないし
これが最後の舞台という選手もたくさんいるはずだ
そういう意味でも甲子園というブランド価値は落ちることは無いと思う
44名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 04:10:09 ID:pFS6r8050
>>41
まあ、確かに小6としてはかなりデカいけど、
>190超えは確実2mいくかも
は言い過ぎ。
小6の時170だった漏れは183止まりだ。
45名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 07:54:54 ID:Kiuzdq160
>>31
オリッ鉄はバルボンかよ。
で、ハムは康勝。康勝はファンしか知らねえだろ。
46名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 09:09:38 ID:RiKU2cL20
>>昨年のバレンタインデーでチョコ4個をもらった
 
                         ○| ̄|_
47名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 09:36:37 ID:H1UA3x9n0
>>10
要するにサッカーのパクリか
48名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 14:27:51 ID:0qoW/g7X0
>>47
普通にサッカーが何してるか大多数の人は知らないと思うよ

49名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 16:36:41 ID:R6DxJ4WF0
>>44
十分じゃん
50名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 16:38:23 ID:ukw+D1cD0
またパクリか
51名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 16:45:15 ID:JeT6JP/UO
>>44
小6で173で今174の俺への当て付けか?
52名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 16:57:22 ID:qYQUU+du0
>>31
>オリックス・バファローズ ジュニアチームロベルト・バルボン

阪急色があることが驚き。
53名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:00:48 ID:95vtR6iL0
>>48
サッカーのジュニアの試合は全国中継されてるが
(決勝はマリノスジュニアvsヴェルディジュニア)
その様子を見た頭の悪い野球関係者が「野球も同じことやれば注目度アップw」みたいな
低レベルな発想を思い付いたんじゃないの?
子供にプロと同じユニフォーム着せて試合させるだけじゃ何の意味もないのに

まぁ、その短絡さが野球らしいっちゃあ野球らしいがw
54名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:12:44 ID:R6DxJ4WF0
とサッカー脳が語ってます
55名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:15:54 ID:Idz3jP9+0
またサッカーの真似かwww

しかもその日限定でユニーホーム着させてトーナメントさせるなよww
56北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2005/12/25(日) 18:03:08 ID:y9wRoFxC0
しかしプロ野球チームが本当にユースなんか作ってしまったら、高校野球は壊滅してしまうのではないかと?
57名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 18:09:40 ID:HRGUOkCi0
最近ネタに走りすぎて痛々しい<日ハム
58名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 18:11:10 ID:IdslLJ2l0
最近ハーフとか多いな。高校野球でも今年オーストラリア人とか
イギリス人の双子とか予選でいたし
59名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 18:18:03 ID:hctE7PbXO
いっそのこと、野球もユースとか作っちゃえば
そうすりゃ、ドラフト無しで補強できるし
60名無しさん@恐縮です
>>55
別に連携とか要らないんだからイイだろ。