【サッカー】J2・ヴォルティス徳島のメリットは「徳島の知名度アップ」「地域・世代間の交流」ほか

このエントリーをはてなブックマークに追加
70名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 10:21:40 ID:/3RKuw320
>うつ病が治った

ワロスww
71名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 10:22:54 ID:JUE3yiTVO
>>69
京都乙。
徳島は今シーズンやたら怪我人が多くて、ベストメンバーが
なかなか組めなかったから、フィジカル面とディフェンスを強化すれば
来期はそこそこ行けるような気がする。
72名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 10:28:23 ID:E3ecHTcG0
>>71
そだね、新規参入や予算の厳しいとこはどうしても選手層が浅くなる
もし怪我人がいなきゃ中上位には行けたと思うぞ、だがそれは他のクラブにも言えることだがな
J2を盛り上げるためにもしっかりキバりなせぇ
73名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 10:36:02 ID:xeSzuhzI0
サッカー観戦は感情が爆発するから鬱に効くんだろうなあ。
ところでチーム名は徳島ウズとかにすれば面白かったのに。
74名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 11:19:49 ID:jYgR7X8O0
うつ病わろた
75名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 13:20:06 ID:bQJ6ye1E0
サッカーで出会いが増えた。
でもチーム同様、俺の決定力不足が響いて、憂鬱なクリスマスイヴだった。
76名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 14:14:17 ID:VgD8+ojs0
>>73
超電磁たつまき
77名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 14:51:18 ID:UW0fkqYX0
>>73
ヒント:ヴォルティスの意味
78名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 18:13:38 ID:0UTJZoQJO
林、大島がフルに働けばおもしろいとおめな
79名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 18:23:29 ID:ZFZKGhqa0
徳島と言えば中村修二でしょ
80名無しさん@恐縮です :2005/12/25(日) 18:29:03 ID:qckNCGOE0
徳島といえば長澤まさみの同期、大塚ちひろ
いつか磐田vs徳島の東宝ダービーが見たい
81名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 19:04:33 ID:NsTGyvf80
躁病が治った
82名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 19:43:36 ID:8y3/nxDB0
サッカーのおかげで飲み友達が増えました
これもメリットかな、サッカーがなかったら絶対知り合いにならないくらい
歳違うし
83名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 21:03:00 ID:HzREQSo/0
>うつ病が治った

 サッカーでも野球でもいいんだけど、スポーツ観戦のメリットはやはり「心を解放できる」ということだな。
 知らない人と肩を組んで大声でチャントを歌ってたら、うつ病どころじゃないしな。
 そういうのはライブでもクラブでもいいんだろうけど、田舎にはなかなかないだろうし。
84名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 21:42:12 ID:IjJeN75c0
携帯将校(笑)が、前に野球の試合を見てパニック症候群?だか、なんか知らないが
病気がが治ったからどうこう・・・と言っていたのを思い出してしまった。

地元にJのチームがあるというのは、良い事なんだね。
愛媛もJに来たおかげで、さらに熱が高まりそうで楽しみですね。
85名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 22:16:36 ID:tjFLcrbHO
徳島出身のスポーツ選手って
川上憲伸と黒部くらいしか思い浮かばんな… 
ヴォルティスは地元選手いるの?
86名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 22:28:09 ID:Few16bIU0
>>85
居ないよ、四国出身も大森健作だけ。
87名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 23:11:08 ID:WzQP1JjX0
鳴門陸上競技場の近くに住んでいる俺が来ましたよ
88名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 23:22:27 ID:4PEoYClE0
金ちゃんヌードルの徳島製粉は、どうしてスポンサーをやらないんだろう?
ちなみに一太郎のジャストシステムはアドボードスポンサー。
89名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 23:24:29 ID:XlcIhdtL0
来年は四国ダービーが実現だ
90名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 23:57:44 ID:2E3Bd5+E0
徳島の有名な事って阿波踊りぐらいしかないからなぁ
91名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 00:14:20 ID:/ahyqp8x0
>>86
il||li __| ̄|○ il||li  知らなかった曜
千葉県のおっちゃんも迷惑かけてるね、ごめんね
92名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 00:15:14 ID:7L7lHLEg0
阿波踊りがゴールパフォーマンスの藤本主税も思い出してやってくれ
93名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 00:19:23 ID:rDDv6Bxu0
倉木の曲を使っていることを、ほぼ全国民が知らない。

まぁ、いいか...
94名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 00:21:48 ID:R4Y6ZIUB0
なかなか見る機会なかったけど高校サッカー見てたので愛媛FCの友近は気になる選手だった。
95名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 01:30:06 ID:6xLKAm1wO
>92 
藤本マジで忘れてたw 
そいやぁ阿波踊りとかしてたなぁ…
なんか福岡のイメージがあって徳島出身って感じしないな
96名無しさん@6倍満:2005/12/26(月) 08:34:52 ID:QQJTE0Tz0

黒部を獲得してあげてください。
97名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 08:39:40 ID:hQvGa65AO
>>96
西澤の後がまに使えないの?
98名無しさん@6倍満:2005/12/26(月) 09:01:44 ID:QQJTE0Tz0

ウチのフロントが今頃になって構想外通告しちゃいました。
この時期からの就職活動は厳しいと言わざるを得ませんが、
なんとかがんばって欲しいです。
99名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 10:12:51 ID:Zg5dOsUuO
>>98
黒部は高くて手が出せません。
そのかわり、そちらにいた中井がセレクションで評価が上場
だったらしいので代わりに獲得するかも?
100名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 20:01:54 ID:CoFlTnBq0
>>85
つ坂東英二
101名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 20:07:17 ID:Z1dhl64V0
>>1
102名無しさん@恐縮です:2005/12/27(火) 03:04:12 ID:dzxefM0x0
>>85
大杉漣はヴォルティスサポーター
103名無しさん@恐縮です:2005/12/27(火) 06:32:41 ID:BLwqjEqJ0
すげぇ大杉漣が試合観に来てるとは。。
104名無しさん@恐縮です:2005/12/27(火) 09:51:07 ID:sxQm7DiT0
>>49
大杉漣って東京に住んでるじゃないの?
だったら関東のアウェイ開催試合の方が観戦しやすいでしょ
東京に住んでて徳島ホームの試合も観戦してたら凄いw
105名無しさん@恐縮です:2005/12/27(火) 10:26:09 ID:ivd/A2Ws0
>>104
JFL時代から、年に何回かホーム試合にいくらすい。
俳優だから四国内でのロケもあるんじゃね?
106名無しさん@恐縮です:2005/12/27(火) 14:00:37 ID:Zw6Uc92U0
うつ病の人は「がんばれ」って言われると、自分を追い詰めて余計にうつが悪化する。
そこで、サッカーとか野球とか見ると
普段「がんばれ」と言われてる立場が、「がんばれ」と言う側の立場に逆転する これがいいらしい。
負けたところで、残念だったとかあと少しだったとか思えるし、自分の責任で負けたとは考えないし
ただし、お前が来るといつも負けるとか言っちゃだめだけど。
107名無しさん@恐縮です:2005/12/27(火) 19:29:26 ID:gIbS/UZr0
>>85
このたび、地元出身の大卒選手が加入する事が決まりますた。
108名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 15:18:25 ID:h5IH2xNT0
黒部を…
109名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 15:28:10 ID:uxgyGHcMP
>>104
JALの機内誌で見たんだが
時間があれば一人でふらっとホームに見に行ったりするらしい
110名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 15:31:03 ID:7qxoW3In0
徳島出身・・元巨人の水野、後藤田正晴、水野真紀(ケコンして本籍徳島)
      たしかJーWALKの人もいた
      
111名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 15:39:51 ID:OigSlcKO0
徳島の知名度って100%だろ。
サッカー好きでないとヴォルティスなんて知らんだろうし。
俺は知らなかったぞ。
磐田とか鹿島あたりはJチームのおかげで知ったけど。

このアホ学生2人も徳島新聞も「ヴォルティス効果有りき」で話を進めたいから
こんな偏った調査対象の結果発表したんだろうな。
小中学生や学内の学生や無作為での一般市民への調査は何故しなかったんだろうな。
ヴォルティス効果はほとんどないという卒研は出しにくいからだろうな。
112名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 00:07:05 ID:oXYjGd2W0
>>111
俺はアンチサッカーです
まで読んだ
113名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 00:12:05 ID:IaMTVjj+0
大杉漣さん、普通にスタンドで一般客と混じって観戦してるお
114 :2005/12/29(木) 00:13:20 ID:28JCarI30
しかし、レンレンは鹿島ファンだったはず。
けどヴォルティスも何気に世間に宣伝してる。
115名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 00:19:21 ID:Pq3EaLjZ0
♪例え嵐が吹こうとも 例え大波荒れるとも
116名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 00:21:52 ID:PfN5qagY0
甲府にも三浦友一さん見にきてや〜
117名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 01:50:39 ID:kfLb2atEO
徳島ヴォルティス?
ヴォルティス徳島?
 
     どっち??
118名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 01:56:33 ID:x/D3Lzex0
おまいら徳島を知らなさすぎ
阿波踊りしか知られてないが、アレは実は県北の一部しかやってないマイナーな存在だったり
醤油とんこつラーメン(県では総じて中華そば)が(゚д゚)ウマーだったり
日本一の長さを誇る剣山スーパー林道があったりする素敵な所だ
さぬきうどん喰いにくるついでに来てみいや
119名無しさん@恐縮です
俺なんて一生行かないと思ってた徳島に今年2回も行ったぞ。
いろいろ観光もしたし飯も食ったし徳島にいいイメージをもった。