【野球】シアトル・マリナーズ退団の長谷川滋利投手、日本復帰の場合は巨人移籍か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
今季限りでマリナーズを退団した長谷川滋利投手(37)が、巨人で日本球界に復帰する意思があることが23日、分かった。
マリナーズから自由契約となり、現在は米国の複数球団と交渉中。
1月中旬に決断する意向だが、日本復帰なら巨人入りを選択肢に挙げている。
メジャー9年の実績を持つ長谷川も加わる可能性が出てきた。

メジャーで9年間の足跡を残した長谷川が、新たな決断をしようとしている。
マ軍を退団し、フリーエージェントとなっているが、親しい関係者に「日本球界に恩返ししたい気持ちがある」
と話していることが分かった。同関係者によると「まだ、決めていないが、恩返しするならば、巨人がいいと思う」と、
国内で最も影響力のあるチームに絞り込んでいるようだ。

あと1年でメジャー在籍10年となり、
年金も満額受給となるが、巨人なら日本球界復帰を選ぶ覚悟もある。
メジャーの移籍市場の動向もあり、最終決断は1月中旬になりそうだ。

長谷川はオリックスで「任意引退選手」となり、97年にエンゼルス移籍。
日本復帰となれば、ルール上はオリックスに保有権が残っている。
ただ手続きをクリアすれば、巨人が獲得に乗り出しても大きな支障はないとみられる。

メジャー通算517試合登板の実績に加え、クレバーな投球術、卓越した投球理論、精神面など、
大きな戦力になるのは間違いない。特に原監督が重視する、
7、8、9回の試合終盤にさまざまな形で起用できるメリットがある。
メジャーでも中継ぎ、抑えの経験は豊富だ。V奪回を目指す巨人に必要な「新勝利の方程式」の確立に、
和製メジャーリーガーは、頼もしい存在になりうる。

原監督はこの日、都内で取材に応じ「(補強は)もう少しやるよ。(70人)枠の中で余裕を持たせるという余裕はないよ。
我が軍には」と、さらなる補強を宣言した。すでにFAで野口、豊田。外国人ではパウエル、グローバーの先発2投手。
ドラフトでも辻内ら7投手を獲得。原巨人は、今季V逸の最大の要因である投手陣を、どん欲に補強している。
長谷川の加入が実現すれば、G投改革は、さらに拍車が掛かる。
(一部略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051224-00000055-nks-spo
2珍PAYφ ★:2005/12/24(土) 10:11:03 ID:???0
東スポやるじゃん
3名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:11:19 ID:4ouXv+O20
最後の目玉は多田野
4名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:12:26 ID:1QoOdbfI0
オリックスに恩返しではないのか
5名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:13:58 ID:As2zz17M0
長谷川が日本に帰るなんて信じられない
6名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:15:22 ID:BQ+Q+6xM0
年金満額なら60歳から毎年12万ドルだっけ?
これは結構おいしい・・・・・・・・・・・
7名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:15:53 ID:yqo7E4Lk0
英語を話せると馴染めるは大違いってこと
なんじゃね
8名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:16:03 ID:5l11bTit0
【野球】巨人・原監督”まだ補強する” 70人枠へあと4人
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135367652/
9名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:16:24 ID:gBe040sD0
長谷川は引退後もアメリカ在住予定でしょ。
だったら年金のこともあるしまだ日本には戻ってこないだろ。
10名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:16:47 ID:z8qC4ox+0
【野球】巨人・原監督のジャイアンツ愛 お次の相手、長谷川滋利へ果敢にアタック
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135372930/















11名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:17:03 ID:Z2Aw5Fib0
これはさすがにもう一年メジャーでやるだろ
12名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:17:45 ID:i5ZT/D3w0
なんで恩返し先が巨人やねん
13名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:17:50 ID:i81001kh0
ありえない。いろんな意味で
14名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:18:47 ID:Dt9wXsf0O
また巨人か
来年もだめだなこりゃ
15名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:20:31 ID:LxNzKbTd0
でも巨人にほしいなぁ
16名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:21:36 ID:wkQz8h4p0

小坂をぜにで盗ったのが大きい
17名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:23:41 ID:6B/NhMXb0
老人ホームなのはちっとも変わらないんだな>原巨人
18名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:25:35 ID:i81001kh0
巨人にいく場合

メジャー年金や
メジャーでの名声や
仰木への義理や

そういうのをすべて捨てて巨人にいくのか。
メジャー経験者なら
自分とこの何たらとかいうピッチャー(名前失念)使ってやれ
19名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:27:48 ID:tNPKZeGZ0
メジャーで野球がしたかったんじゃなくて
アメリカでの生活に憧れてメジャーに行ったんだろ?

戻ってこないでしょ。
20名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:31:14 ID:sAhnsUbx0
巨人のメジャー経験者、柏田さんは
とっくに引退しているがな
21名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:32:13 ID:6SJXmpaw0
80歳として60からなら20年間×12万ドル
ようするにそれぐらいを契約金として巨人が払えば来るでしょう。
マイナーならどうしようもないもん。
22名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:32:29 ID:i81001kh0
>>20
あ、引退したんだ
23名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:32:35 ID:mNXj+NH/0
多田野マダー?
24名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:33:27 ID:vsZK+OTd0
差額払えば満額貰えるんだっけ
25名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:37:04 ID:hjjfr64i0
メジャーリーガーは横浜にいた右横手でクセ球の人に弱かったな。○井だっけ?
阪神にいた人や元巨人の斎藤のようなフンワリとした変化球使いとは違う人。
そういう人なかなか出てこないな。MLBには合うのに。
26名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:38:18 ID:hjjfr64i0
横浜の堀井かな?
27名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:38:43 ID:i81001kh0
>>25
つ星野伸
28名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:38:59 ID:lz6Vl8Hm0
>>21
メジャー契約なんて余裕でしょ
戻ってくるわけないよ
29富田派:2005/12/24(土) 10:40:34 ID:37hZjQoE0
長谷川の保有権持ってるオリックス、野茂の保有権持ってる近鉄、両方なくなってしまったというのはなんか皮肉だな
30名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:47:40 ID:vGLTvC100
>>29
選手が愛想を尽かすようなチームはダメって事だよ。
31名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 10:53:19 ID:uQ2Yq6Dk0
ジャイアンツ愛!
32名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 11:02:20 ID:WCxjLabw0
正直に「巨人でプレーしたい」って言えよ。

なんかさ、本心では思ってもいないくせに
やたら「恩返し」って言ってるやつ多いね。
「オリンピックに出て恩返ししたい」とかさ


33名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 11:03:39 ID:Mndfur7v0
もう一年向こうでやるだろ。
巨人に来るにしてもね
34名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 11:23:45 ID:iDL71Ob90
日本に戻る気はないと昔言ってた気がするが
35名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 11:26:57 ID:TqNFHmfv0
巨人で終わると引退後有利だからなあ
36名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 11:29:06 ID:/cb/Enca0
>>25
元巨人の斉藤の全盛期は速球でも三振が取れるタイプだったのだよ。
37名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 11:32:42 ID:i81001kh0
長年メジャーでやってる選手は
巨人で終わるよりメジャーで終わった方が有利
下手すると佐々木みたいになりかねん。まあ彼は3、4年だが

長谷川はあと1年で給付対象になるな
38名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 11:38:46 ID:g42vhAiM0
長谷川はメジャー好きって言うよりアメリカ大好きだから、あり得んだろ。
言葉も話せて、友達もたくさん居るみたいだから、最も日本に帰って来なさそう。
39名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 11:41:21 ID:pYCB2mZH0
190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/19(月) 21:55:39 ID:Ue2Wa3qe
内容がいろいろありすぎて詳しくはかけないわごめんね
メジャーリーガーが2時間ぶっ通しでしゃべってくれて3,000円はお得

紙に書いた質問を回収し、いくつかに答えてくれるコーナーがあって
"年金満額について意識してますか"という自分の質問も読まれたw

→年金満額にはまったく執着がなく、場合によっては即引退もありだって
年金制度なんて突然変わってしまうかもしれないし、まったく当てにしていない
そのためにビジネス(アパート経営)や投資をしているから無問題だそーです
40名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 11:51:12 ID:UOOFCuWZO
巨人に行くってだけで
ものすごいイメージダウンだな
41名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 11:57:00 ID:nA7a19bT0
>>39
・・・そーか、じゃ、今すぐ大金くれる巨人の方がビジネスとして上か・・・
42名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:06:35 ID:NgSK1XPe0
長谷川は実に手堅いな。
巨人なら金も破格だし一般人の知名度も広まる。
引退後、活動しやすいよ。
43名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:07:11 ID:XuwoNYbj0
>>40
長谷川はいい意味で言えば合理的なビジネスマン。悪い言い方をすれば銭ゲバ。
だから今回の選択も当然だろ。
44名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:07:56 ID:gf+Ue7ySO
野球よりもアメリカで生活する事を優先しそうだ
45名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:10:27 ID:1+ocSLqQ0
長 谷 川 お ま え も か
46名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:10:31 ID:9tB8PRUH0
長谷川はもうグリーンカード取得してるんだから
何年か日本に帰っても大丈夫だろ
47名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:11:22 ID:NgSK1XPe0
日本で通用するかは疑問だな。
48名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:12:30 ID:fMj5SN+MO
>>44
一稼ぎしたらまたアメリカへ戻るつもりなんじゃない。
49名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:16:28 ID:7s8L7qoq0
でも巨人で失敗したらとんでもないことになるよ。
またミセリつれてきたんかとか言われかねない。
50名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:17:37 ID:16q6AH090
うーーん。。メジャーはストライクゾーンが広めだから、あれになれちゃうと案外難しいかもね。

長谷川はどっちか言うと技巧派だから特にね。。。
51名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:19:14 ID:Fnrm+nly0
こいつが加入した以降SEAはプレーオフに出れなくなり
出て行ったとたんLAAはワールドチャンピオン。
52名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:22:36 ID:FdfnaT2YO
仰木さんへの義理か…そういえばさ、仰木さんが亡くなられた時に長谷川のコメントって出てたっけ?誰か知らない?
53名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:24:53 ID:xVBHxZSo0
こんな飛ばし記事なかなか無いな  
あとたった1年で満額の優雅な年金暮らしを捨てるアホはいない
54名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:25:24 ID:7s8L7qoq0
>>50
それに東京Dはマウンドがやわらかい。
これらを言い訳なんかにしたら、ファンから総攻撃食らうよ。
55名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:28:13 ID:kfqtj4H50
あと1年大リーグでがんがれ。
元巨人より元マリナーズの方がまだマシだ
56名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:30:00 ID:2yJVVrfeO
>>52長谷川は、仰木監督が生前葬と言った殿堂入りパーティーも欠席した人。
イチロー&野茂&田口&谷はもちろん、既に引退した教え子も出席。
あんまり関係ない星野仙一やトナカイ木田まで出席したのに。
57名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:34:01 ID:5owjqqOy0
桑田メジャーに行けよ
58名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:35:05 ID:tYjG4E+j0
長谷川って既に米国で自宅買っていたような。
59名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:35:46 ID:fYm2K2Cj0
長谷川はいい選手だけど、メジャーでピーク過ぎた選手を当然のように
好待遇で迎えちゃうと日本のプロ野球がまた人気低下するだろう
60名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:36:52 ID:ULWtUNRD0
確か年金のMAXは年1200万くらいだったよな。
ぜひMLBでやるべきだろう。
61名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:40:55 ID:7s8L7qoq0
所詮アメリカかぶれの売国奴
62名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:41:05 ID:FdfnaT2YO
>>56そういえば殿堂入りの時も見なかったね。ありがとう。
63名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:42:07 ID:7U7nHNEd0
>>56
仰木監督との確執の原因は何だったの?
64名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 13:33:31 ID:nnBm3iHh0
>>53
> あとたった1年で満額の優雅な年金暮らしを捨てるアホはいない

満額は出ないがすでに1000万円以上はもらえる
10年というのは満額になるというだけ
65名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 13:39:52 ID:xSoGSxA60
この禿
66名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 13:40:12 ID:AvzCHKWfO
長谷川さんはフサフサだよ
67名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 13:40:49 ID:Bke+Q28m0
何人飼い殺しにするのだろうなあ読売ちゃんはw
それにしてもハゲーも不遇よのう
68名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 13:42:24 ID:d2LgomMX0
>>59
それは外人だからだろ。長谷川、野茂クラスがメジャーの後日本に来て何かを
伝えるというのはいいことだ。アホ魔人みたいだと困るが。
69名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 13:47:25 ID:AvzCHKWfO
長谷川はデコイ、本命はアッー!
70名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 14:22:52 ID:o8Q8M+Ql0
こないだの東スポ飛ばしじゃなかったのかよw
71名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 14:54:46 ID:5owjqqOy0
長谷川って平井堅に似てるよな
72名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 15:30:20 ID:JCY6GnEY0
>>1
???

長谷川は引退しても日本には帰ってこないと思うけど
73名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 15:53:28 ID:3Chu7N2O0
オフに日本に帰ってTVに出るたびに、年金を目標にやってると
言っていたからな・・・
74大久保博元:2005/12/24(土) 15:55:35 ID:8rbQuX0m0
今時、巨人出身と言うだけではテレビに出られないんだけどな。
75名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 15:59:28 ID:BZwKf8is0
使えないだろ
76名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 16:00:47 ID:3Chu7N2O0
いや、元木のようはアホでも野垂れ死にしないように引退後の
面倒見ているという態度を読売は鮮明に打ち出しているのだが・・・
77名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 16:03:39 ID:EqPQitbF0
将来の事業のコネ作りで巨人に入るならアリだと思うけど
78名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 16:05:26 ID:mHBndZ+W0
今年の巨人の補強は酷いな
79名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 16:23:16 ID:RnGh/+Yr0
>>1
>日本復帰となれば、ルール上はオリックスに保有権が残っている。

オリックスが巨人入りを了承するわけがない。
オリックス入りで無事解決。
80名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 16:23:58 ID:lvQCfXhZ0
続けるなら向こうに残れー。
巨人はやめれー。
巨人の長谷川なんて見たくない。カッコ悪いよ。
81名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 16:25:19 ID:+TSJhLvK0
まだまだ投げられそうだな

でもメジャーで頑張れ
82名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 16:25:33 ID:L2CVsm0W0
吉本在籍じゃないのか?
オマケに満額回答ホクホク年金まであと1年

どうみてもメジャーです。本当にありがとうございました。
83名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 16:31:42 ID:YHffOEk6O
>>79
宮内オーナーとナベツネの今の友好的な関係をみると
障害はないように思えるが
84名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 16:32:00 ID:oGHD8FMx0
◆2ちゃんねる◆流行語大賞2005の首位争いがデッドヒートだアッー!
おまいら、気合いれて アッー!【02】 を1位にするんだアッー!

◆2ちゃんねる◆流行語大賞2005 投票所 vol.3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1135378585/

四つんばいになるから頼むよor2
85名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 16:32:36 ID:RnGh/+Yr0
>>83
だから、その場合は「条件付き」だよ。
86名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 16:33:46 ID:5owjqqOy0
>>85
条件とは江藤の無償トレードか・・・
87名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 16:35:52 ID:lz6Vl8Hm0
つーかそもそも巨人と言っているのはこの自称関係者であって
長谷川の発言は「日本球界に恩返ししたい気持ちがある」。
そもそも帰るとも言っていない
88名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 16:41:58 ID:kmaAN5bP0
長谷川氏ね
89名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 16:42:57 ID:E8axoo/20
二死⇔長谷川でOK
90愛知県人:2005/12/24(土) 16:48:34 ID:14txW2Lu0
むしろアメリカ球団との交渉を有利にするために巨人は「あて馬」にされていると予想だな。

それで巨人から破格の待遇が引き出せればそれはそれで結果オーライだし。
クレバーなのは投球術だけではないゾw
91名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 16:50:11 ID:S0T5qBA+0
恩返しって言われても・・・・





       返せるほど実力あんのか





92名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 16:55:29 ID:LF/Nuffv0
オリックス逝けよ
93名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 17:05:58 ID:r6pbTlrZ0
>>91
ノリに比べればかなりマシ
94名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 17:24:11 ID:slr78p7V0
巨人に移籍すれば視聴率上がるぞ!!
95名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 17:32:51 ID:lvQCfXhZ0
巨人に移籍すれば人気下がるぞ!!(長谷川の)
96名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 17:33:41 ID:zx/r4UiI0
ミセリのようになりたいのかもしれないな
97名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 17:54:06 ID:Bmq9RpMQ0
正直金石でさえコメンテイターになれるくらいだし巨人で引退するのはやっぱ大きいだろ。
98名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 17:55:39 ID:r1zEDTNH0
巨人は選手を育てる気がないのか?

ロッテが地元に支持されるのは
今江や西岡のような選手がいるからだ。
99名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 17:59:59 ID:fR0L/yLN0
巨人に行ったらファンやめる。
100名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 18:00:41 ID:UnOLHV1X0
来季のメジャー投手は大家、大塚、TDN(多田野)だけになるのか。
101名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 18:03:21 ID:j76Qioem0
長谷川さん、奥さん超綺麗、本人見たときまいりました!
でもね、もう野球やめて他のことやってもりょろしゅうおまっせ〜!
あなたはできる、何でもできまっせ〜!
シアトル住民代表者。
失礼しました。
102名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 18:03:42 ID:XKvH8G8M0
てかよ、日本復帰ならオリックスがそのまま取るんじゃねーのか?
巨人行くにしても一旦檻と契約した上でトレードで商売するだろ
103名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 18:24:21 ID:lvQCfXhZ0
>>99
俺漏れも。

>>102
オリックスがどう評価してるかだろうな。
まだイケると見てれば取るだろうけど。多少でも不安があるなら、スルーして
巨人に売りつけるだろ。オリックスは別に選手、有り余ってんだし。
是非は別にしてノリ+キヨ取ったしな。
104名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 03:32:10 ID:PxXwnCts0
オリ、日本復帰しても長谷川は見送り
http://sports.www.infoseek.co.jp/baseball/npb/news/25nikkanspottp20512250003/
105名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 03:33:30 ID:/NSnjpnp0
とりあえずオリックスが獲得して巨人の江藤とトレード
106名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 04:21:42 ID:QLsQ1Hh9O
巨チンが通行手形料くらいサラ金オリックソに払うんだろ
107名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 04:28:23 ID:bWZZxWAj0
長谷川はアメリカだからある程度通用したんだよ。あの手のいい意味でのずるい投手はアメリカにはほとんどいないからね。日本には同じタイプの投手が沢山いるからまず、通用しないよね。おとなしく引退したほうがいいよ。
108名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 04:47:03 ID:3ZikFng/O
悪いことは言わん、巨人行くぐらいなら引退しろ
109名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 04:47:09 ID:Ku9Eo0QzO
長谷川を取ってこそ巨人
ネームバリュー、過去の実績、人気がある選手ならねこそぎゲッツ
将来性、年齢による衰え、そんな物を気にしたらそれは巨人じゃない。
今オフも下品な巨人クオリティ全開の巨人は完全に終わった事を確信した。
『若手なんちゃら。巨人哀』等ほざいてる原もやっぱり讀賣色に染まってるんだな。
ピークを過ぎた金食い虫のロートルが高い給料貰って巨人の肩書得て、
お気楽にのほほんとだらし無い野球をして、野球をどんどん衰退させる。
野球中継はテレビから消えて野球は急速に世間離れして、一部のヲタが残るも野球終了
110名無しさん@恐縮です
絶対メジャーに残ると思う