【DVD】有野晋哉「子供が生まれたら一緒にゲームを」 『ゲームセンターCX』発売イベント
1 :
れいにゃφ ★:
2げと
3なら明日のイヴに間に合う
4ぬ
春で終わるらしいね
おもしろいけどね
7 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 05:21:41 ID:Yf5mYVpIO
この前のマリオ最高。なんで無限アップを迷いの森1でやらなかったんだろ有野は。
8 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 05:24:11 ID:4B+6t1Mk0
プリンスオブペルシャクリアしてマリオ3に苦戦してるの意味不明
9 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 05:24:41 ID:Cqq6hMHk0
クイズゲームは新鮮で面白かった
10 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 05:24:53 ID:r1zEDTNH0
富野や庵野がアニヲタ説教するのには拒絶反応が起きたけど
何気ない有野の発言は嫌味がないねww
11 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 05:26:15 ID:aS5tcNbd0
こないだの地上波見たけど
SMワールド下手糞だったな
有野はゲームがへたくそなのに、
難関ゲームをクリアするね。
そのくせマリオに苦戦する。
>>7 たった数分でマリオ×99になったらテレビ的につまらんだろ。
14 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 05:32:07 ID:wIt2KMgn0
15 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 05:34:58 ID:aS5tcNbd0
16 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 05:36:25 ID:JDqKVt2q0
「おやじ、いつまでゲームやってないで
仕事しなきゃだめじゃねないか!」
「うるせーんだよ息子のくせに」
17 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 05:39:50 ID:sw3jF8l80
発育期の養育の大切さに気が付いてない。
18 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 05:41:07 ID:+qAAHQlE0
有野ってゲームほんとに何も知らないんだね。
だってヨッシーが出てきて「あ、なんやこれ!」って言ってたし…。
19 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 05:45:18 ID:RbAogzw70
20 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 05:48:05 ID:JbmTy1q50
くりいむれもん担当の課長
21 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 05:48:08 ID:t0wYBZsc0
物心ついた頃からスペやらせてたらそれはそれで面白い
22 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 05:48:39 ID:jW+hfByf0
有野今までどうでもよかったけど
この前のマリオと無人島生活見てから大好きになった
すごいかっこいい 笑顔が最高
23 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 06:08:44 ID:ctbbE45r0
>>18 ゲーム好きだがヨッシーといわれてもピンとこなかったw
マリオはスーファミのスーパーマリオしかやった事ないし・・・
その頃には出てなかったよな多分
アイドル写真集ヲタ
25 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 06:33:01 ID:bRBcqRN9P
>>23 スーファミのマリオが初出w
赤やら黄色やらいろいろいた
漫画には異常に詳しいが
これスカパで再放送観てる。面白かった。
こいつ中島みゆきとビールの宣伝してるよな?
真心ブラザーズ桜井と双子だからね
30 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:30:02 ID:D5JVEGFT0
31 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:38:19 ID:GgG5YL0I0
くぐれっ!
32 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:52:55 ID:jHDxAPmD0
殿様の野望、面白かったな。
頼みの綱のスタッフがバラバラの札を上げるところなんか最高。
33 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:54:43 ID:Y7/a0qkK0
奈良佐緒里食おうとしてサトエリを呼ばれたタワケかwww
こいつはお笑い芸人としては三流だけど
人間的には好きだ。
35 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:57:09 ID:Jo4qaazbO
精神的に子供。いいともに出てたが、客からの反応ゼロ
37 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 12:59:40 ID:QX10IDum0
力みが無くてほのぼのしてる。
友達にするなら最高かも知れん。
一生を共にする伴侶としてはちょっと頼りないかも知れん。
38 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 13:00:59 ID:jHDxAPmD0
結構サディスト。でもそこが良い。
思って以上に伸びない
40 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 13:03:57 ID:zfk4Tq270
・・・・・・ちょっとシャクレてないか?
42 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 13:07:12 ID:o2vyT9Xg0
有野すべてが中途半端でしかも面白く無いんだよね
BSのガンダムトークも土田みたいに詳しく喋れてなかった
>>32 同じ札上げてて選んでみたらハズレだったのは吹いた
44 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 13:10:28 ID:d8G4hC1gO
松本了の株式必勝法Uを是非、有野の挑戦でw
>>34 たまゲーでの子供との絡みを見て、いい人だと思った。
46 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 16:41:39 ID:FVbT/li30
子供にゲームなんかやらせない方が良いぞ
頭悪くなるよ
f
>>46 子供からやりたがったらやらせないと頭が悪くなる
49 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 06:59:19 ID:2be1zE7q0
■よゐこ有野
フジでちょうど加藤・有野とキンコンと他のはねるの誰かがすれ違ったらしい。
で、有野が先に挨拶したのに、西野だけ挨拶をしなかった(それか頭振ったぐらいの程度の挨拶)
メンバーと話していたかららしいが、梶原は挨拶をしたので、
加藤激怒。
「先輩だろうが。そのくらいの礼儀もしらねぇのか!」
場が凍りついたので、有野はその時、
「ええよ、俺松竹やし」と笑って許してやった。
50 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 07:20:13 ID:WHlJ0RHz0
表舞台だといまいちだけど
ラジオとかこういう所だと面白い人
51 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 07:23:40 ID:gkKatZ0s0
よゐこ好き
浜口カワイイし
52 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 07:29:37 ID:YHVuUhgF0
ゲームセンターCXを見ると有野の評価が180度かわります。
同様の事がTBSラジオでやってる雨上がり決死隊の番組にもいえます。
53 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 07:30:37 ID:XHdUWPH20
有野みたいな父親いやだな・・・
なんの取り柄もない
アイドル写真集だけは詳しいんだっけ
>>52 確かにそうだね
漏れもCX見るまでは「パッとしないやつ」くらいの認識しかなかったけど
CX見てからは、ピンポイントを突く話芸と
癒し系みたいな雰囲気で一気にファンになった。
56 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 07:39:09 ID:8k2Uq9SC0
>>53 君は誇れるものがあるのかい?
オレは趣味はあるけど人前で誇れるようなことは別にないけど
有野は趣味のアイドルとゲームを仕事に転換しているだけすごいと思うけどな
みんな人見る目ないな
有野は典型的なダメ人間
ダメ人間だからこそじゃないの
有野ってほんわかしてて癒される
最近かっこよくみえるけど結婚したからかな?
私は有野みたいなお父さんがいいな
>>53 有野もおまえみたいな子供はイヤだと思うよ
得意ジャンル:くりいむレモン
62 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 08:05:33 ID:rX7yyMRt0
殿様の野望の回で
漫画系の問題正解しまくってたな
63 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 08:07:57 ID:7U3NG1b10
有野もキャラが立ってきたな
64 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 09:32:06 ID:huzVmmWh0
有野晋哉は神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親とさいたま市の梨元実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり有野晋哉が
有野が「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「有野さん!」「晋哉さんかっけー!」などと
騒ぎ出し、有野が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達が有野の母校浦和西高の写真部だとわかった梨元は
いい笑顔で会話を交わしていた。
そして有野は「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は有野の気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さんが
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
65 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 09:35:23 ID:8k2Uq9SC0
>>64 有野の母校は浦和西なのか?埼玉出身じゃないだろアイツ
66 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 09:36:31 ID:5lCIDNC+0
クソくだらんネタだよ
67 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 09:36:49 ID:fFW6czSp0
「一機やらせてもらってよかですか」
こんな奴でも年収数千万だから俺らより甲斐性あるよ
69 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 09:47:34 ID:wMShIhzY0
ゲームして金もらえるなんてうらやますぃ
70 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 09:48:56 ID:7cbqysID0
全然うらやましくない・・・
一日でクリアなんて・・・。
有野はゲームうまいのか、
下手なのか分からないよな。
72 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 09:51:46 ID:wA3d5d8b0
残念ながら彼に笑いの才能はないと思います。ツッコミ下手。
タイミングもたいしたよくないし、ツッコミはボケを引き立てなきゃ
ならないのに逆にさぶくしてしまっている。肝心な相方もつまらんし
。
しかもこれから必要になるであろうMC力もない。なんかぎこちない。
彼はツッコミもMCもぎこちない。
73 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 09:52:33 ID:5lCIDNC+0
有野のプレイはしゅんぱつ力が内
74 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 10:06:07 ID:Jzml1C36O
>>68 逆に、能無しのクセに芸能人の端くれという肩書だけで
無駄金を掻っ攫っていくという
ヒューザー並の暴虐ぶりを感じる
何故こんな糞芸人が巣食っていられるのか疑問
75 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 10:06:12 ID:LmKWRj7x0
ときめもで初プレイでヒロインを倒したのは流石にうそくさいだろ
76 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 10:17:07 ID:L5Hwe5IoO
>>72 よゐこのネタ見たことないべ?
ツッコミとかボケとか形どおりのネタやらねーよ
77 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 10:19:21 ID:hzgkNIue0
>>74 アイドルヲタなのを上手く利用して、所属の松竹以外の各事務所にも顔が利くようにしてあるらしい・・・?
78 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 10:24:25 ID:eeaD84st0
出始めはシュールの天才と言われていたな。
その後、何故か濱口のほうがアホキャラでブレイクしたので歯車が狂い始めたの…か?
いや、歯車がかみ合ったともいえるか…
79 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 10:47:25 ID:9jLBAA270
何やらせてもダメだからゲームに手を出してんだろ
しかも格別上手いわけでもない
本当にダメな男だな有野は
80 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 11:03:04 ID:4k1FazeqO
「俺の方がマシ」
モニター越しに才能のカケラも無い一般人にそう言わせるのが課長品質。
地上波じゃきついけどCXは好きだ。
81 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 11:32:21 ID:2CkJ6CNqO
82 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 11:33:23 ID:hNJXJbMC0
有野ヘタクソwwwww
と思って同じゲームをやる 同じところで同じ死に方をする
83 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 12:14:17 ID:a5T+NQrJ0
ファミコン挑戦タイトルの有名所は出尽くした感があるな
ローリングサンダー、ドラゴンスレイヤー、パックランド、ルパン三世あたりはどうだろう
PCエンジンならワンダーモモ、ベラボーマン、スプラッターハウス
この辺りが見たい、特にワンダーモモはアイドルヲタの有野にはぴったりだと思う
どう見てもナムコオンリーです、本当にありがとうございます
ローリングサンダーなんてやっても面白くない見ても面白くない。
つーかどれも番組的に面白くないじゃん。
ギリギリ、スプラッターハウスか。
あれはゲームが下手糞な友達の家に行く感覚を思い出させる番組なんだよ
それでもプリンスオブペルシャをクリアしたって凄いよな
ローリングサンダーとかやってみないのかな
86 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 13:25:17 ID:wTXHXT9fO
笹野Dが好きです…。
87 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 13:27:18 ID:huzVmmWh0
>>79 アホだな コイツの独特の癒し系のリアクションとげーむ下手だからこの番組が成り立ってんだよ
88 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 13:34:32 ID:S1C970+40
この人彼女いるんですか?
89 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 13:35:32 ID:36cVBXIxO
昨日有楽町のビックカメラに買いにいったら、すごい目立たないところに5セットくらいしか置いてなかった、悲しくなった
有野は神になった
91 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 13:38:26 ID:+k6/Osga0
92 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 13:39:50 ID:ntzH/a6b0
>>83 言われてみるとルパン三世ってクリアしたことねぇわ。即牢屋。
キョンシーとか結構あっち行ってこっち行って要素多かったような。
もしくは犯人がヤスだと知った時の有野が見たい。
93 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 13:42:02 ID:NXAuT3/LO
有野はいいお父さんになりそうだねー。
片岡飛鳥とナイナイにぶら下がってれば(むかしはウンナン)
場数が踏める
場数がふめれば濱口みたいに再開花するチャンスがある
東京出て、めちゃイケとウリナリのレギュラーになれた事自体も才能
やっぱりクソゲー攻略が面白いな。コンボイの謎を見て改めて思った。
96 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 16:06:44 ID:Q3xhOe1q0
>>94 俺が俺が系のアクの強い奴じゃなかったからその辺のレギュラーになれたという部分もある。
97 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 16:18:10 ID:U93ZOutI0
有野はいいキャラ見つけたね。
ゲーム雑誌とかの仕事とか増えそうだし。
98 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 16:23:10 ID:oQIg0E8IO
奥さんもゲーマーらしいな
>>98 結婚前ゲームの話で盛り上がったっつってたな。
100 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 16:26:10 ID:CoH7zzOt0
ADの凄さが際立ってるな
まあ産まれないんだけどね
102 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 18:13:24 ID:xL4ERARj0
今日買ってきた。 とりあえず、プリンスオブペルシャとアトランティス、スターフォースのところだけ見た。
確かに他人のプレイを見るのはオモロイな。 でも正直、2枚組み+この内容で8千円は割高感がある。
せいぜい、1枚3千円くらいなら… まぁ納得&満足できる内容ではある。
でも高橋名人のスターフォース凄すぎw 未だ連射力健在じゃん、腕がホントにバネが入っているようにプルプルしてる!
うっすら感動さえ覚えたよ。
>>102 プルプルしてんのはてめーの贅肉だろw?
有の
105 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 18:21:19 ID:piZSEY6XO
地上波でやってくれよ
106 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 18:36:55 ID:huzVmmWh0
くぐれ!
昔、cx系深夜番組で延々と色々なゲームプレイ画面だけを流してたのは面白かったと思う。
108 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 19:01:47 ID:huzVmmWh0
こんな面白い番組はないが
このためにBSデジタル買う余裕はない
nyで落としまくってるがパソの液晶の透き通った画面じゃなくてテレビで見たいな
漏れ映像ファイルをDVDに焼く環境がないからな
スカパーでも買うかな
110 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 21:20:08 ID:U8NoV9kZO
完売してるトコ多いよ
111 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 21:34:29 ID:y6DOaVgK0
>109
103はよく分からんな。 マジで煽りの練習でもしたっぽいw
プリンスオブペルシャ懐かしいなー
有野は剣しまうの気づくのにどんぐらいかかったんだろ?
113 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 21:38:27 ID:ntzH/a6b0
114 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 21:49:17 ID:5vdgjA1w0
有野はあれだよ
一緒に遊ぶとたのしい奴なタイプなんだ
115 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 21:50:55 ID:+u6yAUqx0
ソロモンの鍵をクリアしたんだし、バベルの塔に挑戦してほしいな。
116 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 21:54:11 ID:6QLOTrEXO
裏バベルモナー
117 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 22:07:22 ID:4nj3khnf0
イベントに行った奴が一人も現れない訳だが
118 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 22:15:32 ID:V3Bb9NWe0
地上波再放送見逃したぁぁぁあぁあああぁぁぁああつつつっつ
無念_| ̄|○
>>108 よく分からんが、ネットワークマルチメディアプレイヤーってやつで
パソコンのファイルがテレビで出力できんじゃない?
最近のだとテレビとパソコンの両方で使えるモニタがあったりするようだけど
そういうの調べてないからあんま知らん。
あとスカパーを無料で見る方法とか昔からあるけど、今でも使えるのかしら。
今度、暇があったらこの番組見よっと。
まだ見てねーから、どんな内容か分からん。
ゲーセンって題名だからアーケードモノかと思ってた。
東京フレンドパークって番組でファミトレのアスレチックっぽいのや
タンクフォースの筐体に金入れた時の音が鳴ったりするから
そういう懐かしき演出がある番組だといいな。
>>102 こんな感じかしら
ttp://super-movies.com/mv/se-takahasi.htm しかし、スーファミの連射機は高橋名人のジョイカードのほうが
ホリ電子のホリコマンダーより使いやすかったわな。
ホリコマンダーのほうは少ない小遣いでやっと買ったのに
父親に踏み壊されたっていう苦い思い出もあるし。
121 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 00:38:04 ID:wHkGkSeZ0
うほ 楽しみだDVD
有野最高!
122 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 00:49:13 ID:8eDwlUQ20
コンボイの謎はひどかった
123 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 10:12:05 ID:R1gGlGS+0
>112
>113
防御ボタンと攻撃ボタンを同時に連打しておけばノーダメージで全ての敵を倒せるんだよね。
壁ハメよりは少し時間がかかるけど。(てか壁ハメは知らなかったよw)
>>93 同意。サメさばいたり机作ってるの見てかっこいいと思った
有野がパパだったら最高。悩みとか何でも話せそうな感じする
ギャグもグラスもすべりすぎ!
126 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 20:02:56 ID:ZcK+ZrTG0
もっとマイナーなゲームをやってほしいなー。 SFCやPCE,MDまで入れて。
127 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 20:05:51 ID:9QcMNlV80
有野、くぐれ!!!
一機やらせて貰ってもよかですか?
贈答用にと2枚買ったよ俺は。
スターフォースでの高橋名人は
すごかった
130 :
名無しさん@恐縮です:
>129
ホントに連射すごいんだね、あの人。
しかも未だにスターフォースの攻略を覚えてそうだったなw