【音楽】エミネムの楽曲が刑務所の拷問道具に!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1|ー゜)ノおやつφ ★
エミネムの楽曲が、米国が管轄する刑務所で勾留者の拷問に使用されていた
との報告が上がった。

人権問題の調査を行なう団体「Human Rights Watch(HRW)」の報告によると、
米国は昨年、アフガニスタン近郊に機密刑務所を設け、ここで勾留者を苦しめる
ためにエミネムやドクター・ドレーの音楽を使用していたという。

「Sky News」によると、同団体は、真っ暗な刑務所内に拘置された状態で、
20日間にわたって彼らの音楽を無理やり聴かされたという囚人を例証として
挙げているとのこと。

その囚人曰く、こうしたラップ・ミュージックは後に“恐ろしい幽霊の笑い声と
ハロウィーンの音”へと切り替えられたという。HRWはまた、その“闇の刑務所”
では勾留者は寝ることも許されず、暗闇の中で何日も壁につながれていたと
報告している。

なお、米国側はこうした拷問疑惑を否定しており、CIAもコメントを控えている。
一方でHRWは現在、調査を求めている。

http://music.www.infoseek.co.jp/news/story/12/foreign/22vibef01/;jsessionid=B4BBD8025119091E753942B49154CFD9
2名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 21:20:51 ID:iHm2bua40
>>2は2PACに殺される
3名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 21:21:04 ID:sGtf9osrO
4名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 21:21:08 ID:RSkgmmTvO
2くらい
5名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 21:21:20 ID:woPObvPzO
3?
6名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 21:22:40 ID:4cU4wf5PO
なんかよくわからん
7名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 21:23:55 ID:453OpnOr0
アダムスファミリーだっけ?ディズニーだ!ってのは。
8名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 21:24:35 ID:osxhxYnsO
>>2 さようなら
9あほ@外国人参政権反対:2005/12/22(木) 21:25:52 ID:NXv38MGW0
エンドレスでミコミコナース流したら拷問だろうか。
10名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 21:26:07 ID:rDnYj0ZG0
葬式の日、父ちゃんは姉ちゃんの大事にしてたものを棺おけにいれてった。
お気に入りの服、水着、アクセサリー、電動こけし。そして、ドラクエ3。
でも、俺はドラクエ3は入れないように言った。
姉ちゃんからレベル上げを頼まれてたから。それが最後の言葉だったから。

俺は毎日毎日時間があれば砂漠でレベル上げをした。
ドラクエ3の中には姉ちゃんが生きてたから。
レベル100になったら、もしかすると姉ちゃんが生き返って帰ってくるような気がしたから。
ゲームの中の姉ちゃんは強くなった。強力な魔法ですべての敵を一撃で倒せるようになった。

『冒険の書が消えました』

ある日ドラクエ3の冒険の書が消えてしまった。
姉ちゃんが現実からもゲームの世界からも消えてしまった。
すごく悲しくて、ずっとずっと母ちゃんの股間に頭をうずめて泣いてた。
大人になったいまでもゲームばっかりやってるのは
ゲームの中で姉ちゃんを探してるのかもしれない。
11名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 21:26:44 ID:mJg3/W7Z0
引っ越し!引(ry
12名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 21:26:53 ID:zVujzgz50
ACのCMが刑務所の拷問道具に!?
13名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 21:27:08 ID:oJZKs1kN0
これは、ゴルゴ13の話ですか?
14名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 21:27:30 ID:cjnbXvy/0
日本で使うなら
吹石一恵の歌だな
15名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 21:33:13 ID:t7QW4nlu0
直訳しすぎ
16名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 21:34:06 ID:vBGzKE5nO
森田童子の『ぼくたちの失敗』を延々と。
17名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 21:34:33 ID:OG1FpDkg0
おっそろしいなぁ
18名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 21:35:54 ID:QCmrcYJH0
エミネムさんあたらしいネタできたよ!
19名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 21:37:28 ID:2qgTj1VgO
マイネーミーズ
マイネーミーズ
マイネーミーズ
20名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 21:38:17 ID:oJZKs1kN0
モー娘。の曲を延々と流されるのはどうか。
21名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 21:46:19 ID:b+fNnVTHO
どくたー奴隷?
22名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 21:47:27 ID:GkfAjWeU0
さしずめ日本なら、470枚の「かもんかもん」を延々と聴かされるようなものか?
23名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 21:48:29 ID:hqBkUQTs0
つまんないサッカーの試合を90分見せられるのも拷問。
某企業の社員は大変ですね。
24名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 21:49:17 ID:roT747Pc0
スマップもきついな
25名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 21:52:39 ID:1s6ju8Z50
おい、スレタイ違うだろ「エミネム拷問」が正しいスレタイだ。
26名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 21:54:44 ID:AKeSVmlp0
虎舞竜のロードを全章聴かされる様なもんか
27名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 21:55:25 ID:GmdRHr5g0
モッキング・バードとか泣くだろ。
28名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 22:00:32 ID:+QssN6PiO
・・・バイエルンの狂王ルードヴィヒ2世からニーチェ、ヒトラーに至るまで、度を過ごしてワーグナーに傾倒した者は、脱出不可能の狂気に陥ると言われているようだが、サテどんなもんだろうか?
29名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 22:30:54 ID:4k9XYXSf0
it looks like ajob for me
but everybody just follow me
we need a little controversy
but we feel so empty without me
30通りすがりラッパー:2005/12/22(木) 22:44:11 ID:DSZfHhMzO
眼鏡シジィ等の偏見さ 歌詞とそれらの影響は別件だ
いくら嫌いだからってこれは意外だね BUT CIAは依然『知らねぇ』
何も知らないで使用する拷問 聴かせてくれるんならそりゃ本望 もっともっとって要求するぜ 満開の笑みでその時も眠るぜ
31名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 22:57:57 ID:wFAeqgai0
以前
とある状況で

聞きたくも無いボウイを5時間
あと一週間毎日行き帰り往復1時間

聞かされ続けて頭がおかしくなった。
おかしくなたたたたたたたたた
ニューヨークニューヨークニューヨークニューヨークニューヨークニューヨークニューヨ
32名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 23:31:32 ID:X2bs0Nju0
イラクでメタリカ音波兵器ってのもあった
33名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 23:34:51 ID:LreTf4sq0
ttp://abcdane.net/blog/archives/200506/xtina_goumon.html
クリスティーナアギレラの曲はテロ容疑者への拷問に使われてる
34名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 23:36:39 ID:h+mmGqBm0
イラクでAC/DCやメタリカを兵器に使ってたって記事見たな
国によってはあーいう音は耐え難いんだろう
不思議でたまらんが・・俺はAC/DC音ガンガンにして聴いてると、
むしろリズムとギターが心地良くてウトウトしてくる時あるけど
35名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 23:38:15 ID:qJy+e++vO
反町隆史もキツイ
36名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 23:58:47 ID:rbO9XhNl0
ポイズン
37名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 00:05:59 ID:Fz4lhaUm0
嘉門達夫の同じ曲をえんえんリピートってのもキツイ
38名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 00:14:18 ID:1eM+5M2oO
学生時代 アニヲタの知人に無理矢理
宮崎アニメを延々と見せられて以来
宮崎アニメを一切受け付けられなくなった漏れ
39名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 00:17:21 ID:jmKxpx4JO
オレはJ-POP聞かされるのが最大の拷問だわ…
40名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 00:27:07 ID:SC53akuHO
聴きたい曲も聴けない
こんな世の中じゃ
41名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 00:28:22 ID:axvzjKDa0
要は繰り返し刺激し続けるとストレスになるってことで、
なんでもかまわねえのでは?
42名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 00:28:31 ID:3JOUkcPd0
ゲンオンも拷問に使えそうだな。
43名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 00:30:21 ID:LL9oJC940
地獄の黙示録でベトコンの集落を爆撃する時にはワーグナー流してたな
44名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 00:30:59 ID:LQQR8B8g0
ジャイアンリサイタルみたいな効果か?
45名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 00:40:11 ID:EuhCqXnAO
鬼畜犯とかにはむしろ
死刑より拷問刑のほうが必要ジャマイカ?
46名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 00:45:54 ID:hvSNbvBL0
Guess who's back, back again
Shady's back, tell a friend
Guess who's back, guess who's back,
guess who's back, guess who's back,
guess who's back, guess who's back,
guess who's back...
Duh da
Da um, da um, da um, da um, da um, da um, da um,
Duh da
Da um, da um, da um, da um, da um, da um, da um,
47名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 00:51:34 ID:Yzj+SsMM0
彼女はロイヤルミルクティーが好きだった 好きだった
48名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 00:52:55 ID:oMa5uYa5O
>>34
わかる。 おれもハードコアバンドのライブ中に寝たことあるもん
49名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 00:54:27 ID:DHk0rOIU0
エミネムを強制的に聞かされるのは確かに拷問だな
ある意味モー娘。の曲を強制的に聞かされるより辛い
50名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 00:55:40 ID:axvzjKDa0
音を流すときに攻撃されるとわかれば、ジャズでもクラシックでも女の喘ぎでも
苦痛になるのでは?
51名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 00:57:57 ID:tQvmYGWx0
俺モー蒸す聴かされ続けたら泡拭いて倒れるな。
一番怖い音の拷問だよ。
52名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 00:58:41 ID:6d0qTk420
これ出所したらラッパーを志している人にはパラダイスじゃないか?
53名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 01:11:37 ID:b2tyavnb0
Dr,Dreの「2001」は普通に名作。
54名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 02:30:16 ID:7vZZAjyx0
アクスカリバーのKnight will follow流せ
55名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 02:50:29 ID:DxI6OBaA0
>>53
クロニックも。
なのに2005の駄目っぷりは・・・
56名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 02:52:16 ID:I7aXUHnxO
>>47
死刑w
57名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 03:02:29 ID:Od9QektxO
カールマイヤー聞かせろよ
58名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 03:06:06 ID:BrHzKRHEO
>>48
単調なリズム聞いてると
人は眠くなるらしい
59名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 03:13:24 ID:RIz6b38P0
EAST END×YURI 聞かされつづけたら俺も死んじゃうかも
60名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 03:16:08 ID:Z8+HXdrX0
自分にとっての拷問音楽を挙げるスレになりましたか
俺の場合は「通称ハマ」かな
61名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 03:16:36 ID:5WG3bJCyO
何このルドヴィゴ療法
62名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 03:18:43 ID:mtY2hjzuO
ナパームデスのファーストはよく眠れる
63名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 03:55:48 ID:5OV5cIcv0
ディディディディディープインパクト
または星井
64名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 21:33:49 ID:/KYsZ5VAO
アメリカ軍がパナマに侵攻した時、ノリエガ将軍が逃げ込んだ、第三国の大使館を包囲した米軍部隊が、直径1mはありそうなラウドスピーかーで「ボーン・イン・ザ・USA」をボンガボンガと鳴らす報道映像を見たことが。
65名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 21:41:00 ID:qngPC3vkO
>>64
ボンガ(・∀・)ボンガ
66名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 21:43:46 ID:5nswhpJB0
俺ならジャニーズの、特に糞な音楽を聞かせるな
67名無しさん@恐縮です:2005/12/23(金) 21:46:22 ID:dmFpPLvD0
上司との外回りで男二人車の中ミーシャを聞かされたとき、
死ぬかと思った。
68名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 08:14:35 ID:ZvcE1fdQ0
age
69名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 08:23:51 ID:DTUPFm6iO
>>67
あるあるwww
あとユーミン聴かされた
70名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 08:26:23 ID:YAuESYUg0
aikoの歌聞かされ続けて気分悪くなった
なんであんな音痴で不細工がCDだせるんだ・・
71名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 08:27:17 ID:6kRLo2kz0
同じ音楽を延々と聞かされるのは拷問だな
コンビニのバイト中狂いそうになった
72名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 08:27:55 ID:0V7lnSGz0
you've been driving me crazy, i can't take it
73名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 08:29:30 ID:/kdJt6UOO
>>66
特に糞なのはなんとなくトキオの曲な気がする。
74名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 08:29:56 ID:NZwODxW90
シゲル・マツザキのエンドレス再生
うぉーうぉーうぉーらーいおーん
75名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 08:32:56 ID:HB4p/rqVO
萌え萌え電波ソングを密室で大音量で流したら大抵のやつは発狂するな。
76名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 08:37:13 ID:n3Paus+mO
電気屋のメドレーだな

ヤマダとか
77名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 08:44:48 ID:9c0JqCM4O
吉幾三の新日本建設?のCMの曲は拷問。
78名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 09:00:45 ID:Fw+e/EQOO
CMや番組のお詫び音声をエンドレスで流されたら俺は多分発狂すると思う
79名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 09:08:58 ID:3LOM6PJL0
「あの鐘を鳴らすのはあなた」
80名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 09:13:10 ID:41SpOW7HO
>>62 ボーカル、ダミ声過ぎ!
81名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 09:21:03 ID:xHrneIGH0
サウスパークではエンヤの曲を延々聴かされる拷問があったなw
82名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 09:25:37 ID:uGyRBJ9W0
俺はアフガニスタン近郊に帰ったとき、刑務所に勾留された。
毎日、エミネムやドクター・ドレーや
恐ろしい幽霊の笑い声とハロウィーンの音にひっつかれた。

泣きたくもないのにエミネムで(;∀:)メソメソさせられた。
笑いたくもないのに(・∀・)=ャ=ャさせられた。

考えたくもないことをテープで考えさせられた。
想像したくもないことを想像させられた。
83名無しさん@恐縮です
>>62
あのアルバムのライナーノーツで、筆者がやたらメタルをコケにしていたが、
まさか、ヴォーカルとギターがそれぞれメタルバンドをやるとは思ってなかっただろうし、
バンド自体もメタル寄りに語られるようになるとも思ってもみなかっただろうな。