【野球】オリックス、専門球場を大阪ドームからスカイマークスタジアムに変更

このエントリーをはてなブックマークに追加
185名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 10:01:41 ID:QKySO0FS0
あとは大阪府知事のブサエがどう出るかだな

今年はどのファンになるかわからないブサエ
186名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 10:10:33 ID:YOhxmr380
>181
その手の施設のほうが多いと思うけどね
187名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 10:22:18 ID:laKWZA/n0
>>182
<三宮から地下鉄で総合運動公園までは29分で330円

違うよ、21分だよ。
29分あったら、西神中央まで行っちゃうよ。
住所は神戸市須磨区だね。
188名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 10:23:07 ID:bzW/hkxo0


        どっちつかずのズルイ奴
 
189名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 10:26:15 ID:zOiBseFs0
1試合で5000万円かかるんなら
有料入場者2万人入れないと黒字にならんじゃん

やき豚頭悪すぎw
190名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 10:26:54 ID:kJw3q3CJ0
>>185
ガンバファンだよ。
191名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 10:28:19 ID:iA2oOqUBO
焼き豚は食いもん
192名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 10:33:57 ID:7MrGBv/eO
日生と藤井寺を残しておけばよかったものを
193112:2005/12/20(火) 10:45:15 ID:uzJ1NYZ2O
>>113
大阪ドームでのって意味ね
10.19は川崎球場だし、大阪ドームがフランチャイズになってからは一回しか優勝してないからな
194名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 11:01:22 ID:8i6z4Dl30
もう神戸一本化でいいよ
ついでにバファローズの名前も捨てて新しい名前付けてくれ
195名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 11:31:25 ID:zn5ulY5j0
>>176>>180
JRだと大阪−大正は10分

どういう計算して20分とか16分になるんだか
196名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 11:40:14 ID:LXfhrUR90
姉歯建築士が設計していたら取り壊せたんだけどね  
197名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 11:42:33 ID:iPwaNhd60
大阪の子供達の好きなTV番組(2005年)〜読売テレビ 中身は3つとも同じ動画
http://idz.skr.jp/10240kb/updata/idz3758.wmv.html
http://uppp.dip.jp/src/uppp24467.wmv
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date6615.zip
pass=kodomo

大阪の小学生の好きなTV番組(2005年)〜読売テレビ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1134888928/



さすが野球王国大阪だな・・・
198名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 11:52:06 ID:OtHchUGi0
>>195
Yahooの路線検索で見ると「16分(乗車10分他6分)」と出る。
199名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 11:55:52 ID:VEmNmEfRO
せめて柄の悪くない地域に建てたらよかったんだろうけど。
天王寺に建てる予定だったと言っても、天王寺は大阪を代表する柄の悪い地区。
しかも隣近所にあんなとこがあるから、行く気にもならんし。

せいぜい駅からすぐだとか、街の中だとか、そういうとこなら話は別だけどなぁ。
あとは、コテコテの河内か。
200名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 11:57:58 ID:KzS3ykt00
近鉄球団が仰木さんや野茂で人気あったときにとっとと身売りしておけば
近鉄グループも球団の年間赤字が40億を毎年越えるなんてこともなかったのに。
201名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 11:57:59 ID:7jWxLe5vO
>>195
大阪以外の人が経路検索サイトの合計時間そのまま書いてるんじゃね?
202名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 11:58:08 ID:KqebPB3E0
>>132
これ貼らなければ死ねるの?
203名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 12:03:15 ID:dSrGmucN0
かつて、たった2年でブレーブスという名前と西宮球場を捨てたように、
今回はバファローズという名前と大阪ドームを捨てるわけかw
204名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 12:04:43 ID:3Mx3ek2M0
入った事があるけど、なんか開放感ないよな。ドームって。
東京や福岡で見たことがないから比較できないけど。
205名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 12:06:14 ID:k3gfhSJtO
大阪なんていらねえよw
206名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 12:06:57 ID:3Mx3ek2M0
大阪ドームってやたらと見づらい糞球場らしいジャマイカ。
つぶしてしまえ
207名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 12:10:54 ID:MU5TMuvp0
>>200
あの頃の近鉄は本業や他での業績もかなり良かったんだよ。
まさにイケイケの状態。
それで調子に乗ってスペイン村とか作って大失敗した。
208名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 12:13:02 ID:iA2oOqUBO
>>206
お前のような奴はいらん
209名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 12:18:08 ID:T3UX0tYJO
>>206
潰す為の資金すら無い大阪
210名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 12:19:48 ID:0zrVEl4f0
>>206
高校野球で甲子園が使えない時に、一応阪神が使うからね。
まぁ、あそこでは井川を筆頭にいい思い出がないんだけど
211名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 12:20:18 ID:bDL9O4uQ0
大阪ドームは刑務所に転用。これ最強!
212名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 12:27:32 ID:ISoHLYff0
球団名はバッファローなのにキャラクターはネッピー
バッファローのキャラはどこに消えたんだ
何の説明もないぞ
213名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 12:41:09 ID:OHrTXQOFO
>>182
三宮甲子園30分もかからんけど。
三宮梅田で30分前後なんやけど。
しかも野球開催時は特急止まるから乗換不要。

スカスタまでの時間もおかしい。
180とか170とか嘘だらけだな
214名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 13:57:26 ID:KnGGVrqlO
スカスタの角煮丼は旨い
甲子園の焼き鳥も旨い
215名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:27:04 ID:laKWZA/n0
>>213
神戸市営地下鉄
三宮〜総合運動公園は21分
嘘じゃないけどな。
学園都市まで23分。

でも、やっぱスカスタには車で行くのがいい。
216名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:30:40 ID:SvbJJzNN0
>>209

その一方で、住民税や水道代も田舎に比べて
割安で、生活がしやすいのが大阪。
新婚補助(6年で180万円)もあって、新婚にはお得。
その補助も打ち切りになるらしいけど。私は来年3月で
全額いただいた後に、市外に引っ越す予定。
217名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:32:52 ID:uaMv+MWp0
広島カープのフランチャイズとして再生すればよい
大阪ドームを広島まで引っ越すか、広島カープが大阪に引っ越せば無問題。
218名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 16:01:04 ID:smiXRYxG0
大阪ドームを広島まで引っ越す


これだな
219名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 16:09:13 ID:sJhYRcLi0
あの土地だけを広島に組み込む
220名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 19:24:11 ID:7LUbg+hiO
数百億の赤字はどうなるんだよ
221名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 20:18:56 ID:wFh3lR1H0
>>199
>天王寺は大阪を代表する柄の悪い地区
君本当に行ったことあるの?
天王寺公園の浮浪者が天王寺のすべてじゃないんだよ
222名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 20:21:41 ID:zOiBseFs0
>>221
そうそう、それは誤解だよね
大阪全体が(ry
223名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 20:23:53 ID:JxAMAj0t0
天王寺って柄悪いか?
若い女だらけの街じゃん。
224名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 20:45:51 ID:laKWZA/n0
釜ヶ崎を差し置いて何を言う〜〜〜
225名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 21:01:17 ID:hJeh8LO60
釜ヶ崎を「天王寺」にくくってしまうところがよそ者だねえ
226名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 21:13:25 ID:TaFqMiX+0
天王寺は柄悪くないが、
一駅外れるとそこは修羅場。
227名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 21:15:09 ID:x9Y7tdvj0
>>214
甲子園の焼き鳥はこがしすぎるのがなあ。
228名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 21:24:03 ID:GqvCmAp40
もともと近鉄に「数億の使用料払います」って約束させたことが前提の建設だったしな>大阪ドーム

スポーツのスタジアムとしては運営面も含めてGS神戸は日本一と言っても良い球場。
ただカードと抱き合わせのファンクラブ入会ブースさえなければなぁ
229名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 21:25:51 ID:Ydvg5Snb0
で、バファローズの次のニックネームは何にするんだ?
230名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 21:31:31 ID:x9Y7tdvj0
近鉄と阪神が難波で相互乗り入れするようになったら
近鉄電車にもタイガースのびらが貼られるようになるんだろうね。

自分、奈良の学園前住みだから
甲子園まで乗り換えなく行けるようになるから嬉しい♪
231名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 21:32:21 ID:/9n/Yq7tO
だから大阪ドーム内に飛田新地を移して
月イチで夏目ナナや紅音ほたるが来るなら
東京から新幹線で行くよ
232名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 22:07:54 ID:qpiABI2H0
キタ━━(゚∀゚)━━!!
ありがとうオリックス。
あんな大阪で応援したくないもん
233名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 23:54:53 ID:ZNh6r9iT0
>>231
馬鹿者。飛田新地は今のあの雰囲気がいいんじゃないか。
234名無しさん@恐縮です
ほんと近鉄の経営陣は糞だな
自分達の経営失敗はスルーかよw