【音楽】新宿在住スーパーギタリストのマーティ・フリードマン、紅白出場!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 元メガデスのギタリスト、マーティ・フリードマンが自身の公式HPに記したところによると、
なんと12月31日にはNHK『紅白歌合戦』に出演するとのこと。ただし、それ以上の詳細な
記載はなく、どのような形での出演になるのかは不明。今年の出演歌手を見る限り、
鈴木亜美のバックでギターをプレイするのではないか、とする説が有力のようです。
 テレビ東京『ヘビメタさん』出演以降、音楽誌のみならず一般誌にまでマーティの記事が
掲載され、邦楽系アーティストとの仕事も数多くこなすなど、すっかり人気者に。今後も
J-POPシーンでのさまざまな仕事があるようで、何かとお忙しい様子です。
 現在制作中の『ミュージック・フォー・スピーディング』(2002年)以来となるソロ・アルバムには、
“非常にエキサイティングな”ゲストが何人か参加しているとのこと。ロック・ギタリストとしての
マーティのファンは、こちらの作品にも期待したいところです。今後もいろいろな意味でマーティ
からは目が離せませんね。

引用元:CD Journal.com
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=10468
マーティ・フリードマン公式サイト
http://www.martyfriedman.com/
2名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:39:22 ID:/ovbzc6X0
やいやい>>2氏ね
3名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:39:42 ID:/WFOSybN0
2gets
4名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:39:53 ID:fiXcA8dP0
そして僕は目を逸らした
5名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:41:04 ID:OvnQL/pJ0
>>2
じゃ、ビデオ中継してね。まってる。
6名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:41:30 ID:NLhTnH5N0
いいとものテレフォンショッキングに出そうな予感
7名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:42:56 ID:7k4S6d3kO
マーティ必死だな
8名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:43:12 ID:LOcCEyG+0
なんでマーティは日本語はなせるの?詳しい人いる?
9( ´ヮ`)<わはーφ ★:2005/12/19(月) 15:43:25 ID:???0
ttp://www.martyfriedman.com/archivedetail.php?id=128

12/31 LIVE TV “KOUHAKU”
(“Kouhaku” is the annual new year`s program which is the most prestigious show
in the history of Japanese television)
10名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:44:09 ID:hpPlGBFr0
megadeth紅白出場と聞いて飛んできました
11名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:44:22 ID:wemPShJd0
>>6
お友達はローリーかね。
12名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:44:26 ID:yUYSJ/Ar0
でも紅白出ても会場、お茶の間は誰もしらんだろ。
出るだけならまだしも司会に「世界的ギタリスト」なんて紹介されても場違いなだけだ
13名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:44:58 ID:UUqeCMD50
八代亜紀だと思う
14名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:45:55 ID:hpPlGBFr0
演歌歌手の後ろでギターかき鳴らすマーティ
15名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:50:32 ID:gc9JoQbg0
来年あたりK−1でボビーと戦ってそうだなマーティ
16名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:51:47 ID:Hz2B84kK0
ジョーイ・ディマイオ閣下の方が視聴率取れますよ
17名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:52:21 ID:2kxJ+UUu0
都はるみか
18名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:53:48 ID:Qa4wh9f70
八代のバックだったら神
って八代は紅白でるのか?
19名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:54:26 ID:Sdc62U8C0
>>8
マーティは在日3世だからだお
20名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:55:52 ID:MIs6BCFIO
まのをー!
21名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:56:56 ID:XlFihGB20
紅白見るような人はほとんど知らないと思うぞ
22名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:58:50 ID:V06i1eSI0
>8
マジレスすると、もともと日本ヲタで、将来移住するためにわざわざ大学に行って日本語を猛勉強したそうだ。
23名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:00:14 ID:gc9JoQbg0
ポール・ギルバートとかジンジャーも高田馬場あたりに住んでなかったっけ?
24名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:01:09 ID:kO2dRDPu0
ソロでド演歌ぶちかます
25名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:01:19 ID:7n0cflMxO
マーティおもしろくて好き(*´∀`)ギター弾いてるときの顔がまるでセックル中みたい顔してるとこも好きw変態なのかな(´・ω・`)
26名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:02:49 ID:ZjLEcQpP0
>>25
芸術的欲求を放出してるとき。それはセックスですよ。
27名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:03:09 ID:OJHpKxn60
グループ魂に参加してかき鳴らします
幕間はピンク色の学ランで氣志團とコントします
28名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:09:47 ID:0ysJ9ziaO
北島三郎のバックで演奏ならネ申!
29名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:13:17 ID:IY5nDAIC0
>>22
大学入学したころは既にしゃべれてたのでは?

ハワイ出身で日本人女性をナンパする為に日本語勉強したという話を聞いた
30名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:14:37 ID:nuMAsINA0
>>22
しかもおっさんになってからわざわざ大学に行ったってのが凄いな
31名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:16:38 ID:AF97gM5H0
>>29
ハワイ出身じゃねーよw
ハワイに引っ越してそのとき日系とか相手に教えてたんだよ
そのときにJPOPと演歌に出会った。演歌には感度ーしたそうな。
32名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:18:18 ID:gc9JoQbg0
最後に蛍の光をギターソロで
33名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:20:07 ID:3/cLJHAYO
好きな言葉
「豪放磊落」
34名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:20:16 ID:hpPlGBFr0
スラッシュメタルは好きじゃなかったのかな
35名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:26:04 ID:pMqc1U9X0
>>31
ワロタw
36名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:27:02 ID:MqeoqSVT0
大晦日。
山本耕史がウエンツを爽快に蹴り倒し、床に這うウエンツの顔面を踏みつける。
騒然とする紅白会場。
突然審査員席に座るマーティ・フリードマンが立ち上がり舞台上へ・・・
無言のままおもむろにソフトカバーのギターケースのファスナーを下ろすマーティ。
ケースの中からはあの浅葱色のピックアップを載せた、黒いストラトキャスターが現れる。
止めようとする徹平の○○を掴み豪快に観客席に投げ捨てるマーティ。
そのまま舞台上で軽くチューニングすると、リフを刻みながら山本耕史に対峙するマーティ。
「さぁ来い!副長!」
会場総立ち。ヤマコーコール、マーティコールでNHKホールが揺れる。
NHKはゆく年くる年延期でこの世紀の一番の越年放送を決定。
37名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:28:29 ID:Erg6qgtc0
テスト
38名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:29:41 ID:f7+1EcUL0
HGにフォーされる役です。
39名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:35:45 ID:Gev/XhynO
今年の紅白で一番見たい。
40名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:39:56 ID:mebcPAsR0
アントニオ古賀と古賀メドレーのセッションキボンス。
41名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 17:18:33 ID:/v/7UU580
深夜に、八代亜紀とコラボしていたな。
42名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 17:25:21 ID:iCHES7pR0
クロノス・カルテットの誰かも高円寺に住んでたような気がするのだが
知ってる人いる?
43名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 17:27:32 ID:K4RiNzhc0
ベストヒットUSAにも出て欲しい
44名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 17:28:05 ID:EnZ8+ri9O
マーティーはモーヲタなんだよな
45名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 17:30:34 ID:HfHXyRRW0
大晦日。
山本耕史がウエンツを爽快に蹴り倒し、床に這うウエンツの顔面を踏みつける。
騒然とする紅白会場。
突然審査員席に座るマーティ・フリードマンが立ち上がり舞台上へ・・・
無言のままおもむろにソフトカバーのギターケースのファスナーを下ろすマーティ。
ケースの中からはあの浅葱色のピックアップを載せた、黒いストラトキャスターが現れる。
止めようとする徹平の○○を掴み豪快に観客席に投げ捨てるマーティ。
そのまま舞台上で軽くチューニングすると、リフを刻みながら山本耕史も軽くぶちのめす
マーティ。「さぁ来い!ジェイソン!」
会場総立ち。ジェイソンコール、マーティコールでNHKホールが揺れる。
NHKはゆく年くる年延期でこの世紀のカコフォニィ奇跡の再結成放送を決定。
46名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 17:43:26 ID:3MCKY+JW0
細川たかしのバックで北酒場だな
47名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 17:58:28 ID:L4V0EfLgO
ソロでメガデスメドレーやって欲しい。
48名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 18:09:29 ID:XdGjJs9P0
ヘビメタさん2まだー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
49名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 18:10:58 ID:XdGjJs9P0
>>45
その本家コピペも微妙に流行っているのか。
50名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 19:18:10 ID:8MUXFUJz0
マーティの事だから出たがってるだろうな
51名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 19:21:22 ID:7XOxHDlD0
52名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 19:22:34 ID:G9R92JIu0
S・セガールとコンビ(バンド)組んでくれないかな。
大笑いすると思うよ。
53名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 19:24:07 ID:7XOxHDlD0
Mr.BIGのPaul GilbertとMegadethのMarty Friedmanが
「アジアの純真」をメタルバージョンでカバーしてる動画
(番組後半でやってる)

http://www.youtube.com/watch.php?v=5l-Z4yj6Kis&search=marty



↑恒例の「ヘビメタさん」出演映像貼ろうと思ったが、you tubeのサイトが
今どうやらつながらないみたい・・・

誰か映像持ってる人いたらよろしく。
54名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 19:27:27 ID:Ou5Be2huO
この人のギターテクニックは普通に凄いな
55名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 19:28:00 ID:rHzhtgFo0
くそ!NHKめ、俺に紅白を見せるつもりか!
56名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 19:29:03 ID:1/AVZulv0
>>30
若い奴らに負けるか!ってな感じで
猛烈に勉強したそうだよ。
学内?スピーチコンテストで1位をとったりしたそうな。
57名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 19:29:33 ID:5iSQQObH0
チャーよりは良いなw
58名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 19:31:44 ID:yItSD5bi0
奥さんが日本人なんでしょ
59名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 19:38:28 ID:c0CAYeMo0
おいおいおい!紅白も出るみたいだが
タモリ倶楽部の空耳アワードに出るみたいじゃん。
そっちのほうが気になる。やっぱハウフルスつながりか?
60名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 19:40:28 ID:v0rgJZIP0
ミリオンヒット

このサイトに登録すれば簡単に金がたまります。安全確実
詳しくはサイトを見てください(ケータイサイトです。
http://sugo69.adjt.jp/?i=93761300739358d4
61名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 19:40:37 ID:pUKesJSd0
離婚しました
62名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 19:43:44 ID:dwICz9Lp0
かこふぁに〜
63名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 19:44:29 ID:SPzz2Wu30
ヘビメタは馬鹿が聴く音楽というイメージがあり
好きじゃない。
64名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 19:45:42 ID:/ueD/JTY0
芸スポ記者 夜に鳴くセミの一日(2005/12/19(月))

0時 ひたすら2ch
1時 ひたすら2ch
2時 ひたすら2ch
3時 ひたすら2ch
4時 ひたすら2ch
5時 ひたすら2ch
6時 ひたすら2ch
7時 ひたすら2ch
8時 ひたすら2ch
9時 多分寝てた
10時 多分寝てた
11時 多分寝てた
12時 昼飯ついでに2ch
13時 多分寝てた
14時 多分寝てた
15時 多分寝てた
16時 ひたすら2ch
17時 ひたすら2ch
18時 ひたすら2ch

証拠はこちら
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1132731176/368-397
セミさん今日も必死ですwww

>>1
誰?
65名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 19:48:30 ID:qzT6kM/a0
NHKの製作者は空気読んでマーティに演歌やらせろ!!!!!!!
つか変な劇みたいなのにマーティも参加したらどうしよう。。。
66名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 19:49:44 ID:I0S/OZEC0
たしか、ハワイにいた頃に日本の料理番組を見て
大和撫子マンセーになったんじゃないか?
「炎」に奥さんの写真が載ってたような(p・ギルバートかも知れん)
気がするけどまだ続いているのか?
67名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 19:53:30 ID:r9HZqrp20
この人って日本にいるギタリストの中で一番上手い人だよね?
紅白に出るんだったら私も見てみたいな。
68名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 19:58:01 ID:qzT6kM/a0
>>66
離婚済み
>>67
上手い下手っていうのは人によってとらえ方が違うから。。。
単にテクニックだけだったらマーティより上手い人なんて日本にいくらでもいる。
ただ、マーティはマーティにしかない強い個性があるから。
69名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 19:59:10 ID:+E0DQS4c0
>単にテクニックだけだったらマーティより上手い人なんて日本にいくらでもいる。

だうと
70名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 20:00:41 ID:TZD3wPMs0
>>68
>単にテクニックだけだったらマーティより上手い人
具体的に名前挙げてくれ
71名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 20:03:57 ID:oxjnW/VEO
ギター侍対決だな
72名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 20:05:28 ID:qzT6kM/a0
名前はあげられるんだけど、なんか荒れそうな予感なのでやめときます。。。
73名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 20:05:51 ID:ASZEZA960
>>36 >>45
なんでマーティーがストラトキャスターなんだよぉ!!

かつてはジャクソンのケリー
今はアイバニーズの・・・何だっけ?
74名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 20:06:36 ID:Ci2HjDDw0
>>72
とりあえずあげてみ。
75名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 20:08:26 ID:bfAhzBTO0
>>68
まさかTAKじゃねーだろうな
76名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 20:09:27 ID:bK3sCuVY0
音楽界のデーブスペクター
77名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 20:10:52 ID:thlbEsV/0
めがですっ!!
78名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 20:12:19 ID:WmkLTg650
高崎の全盛期あたりはどうだろうか?
嶋あたりも上手さだけなら

>>75
松も上手いぜ
ただ目立ってない
ごく初期聴けばなんとなくわかるはず
79名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 20:13:26 ID:Tln3nsgN0
マーティー日本で活動するならよっちゃんとかローリーと絡んでて欲しいな。
80名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 20:16:02 ID:VZXbrlhY0
マーティーって新宿在住を売り物にしてるけど
新宿のどのへんなの?
新宿といえど、場所によってはずいぶん印象も変わると思うのだが。
81名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 20:19:09 ID:ur0wRxYfO
中落合
82名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 20:21:56 ID:VZXbrlhY0
微妙・・・・・・
83名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 20:22:28 ID:4z5IJducO
技巧No.1は横関敦じゃね?
涙が出る程うまいよ。
84名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 20:28:40 ID:JYVo9Q/X0
>>45
おま、ジェイソンはよぅ∴(つд`)∵
85名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 21:12:54 ID:QghYze6G0
指が早く正確に動くとかテクニックが多彩とかミストーンが少ないとかが
評価基準だったら、マーティより上手い奴はアマチュアでも結構居るだろう。
マーティはあくまで個性派よ。器用なタイプじゃない。
メカニカルなテクじゃなくてフレージングとか節回しに肝があるの。
86名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 21:45:17 ID:RJMIPuvE0
しかし・・・NHKが、メガデスとは・・・
87名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 21:47:22 ID:BbRrziGC0
>>81
ワロタ。て2chで書くの初めてで悔しい。
88名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 21:50:55 ID:ossdz9kI0
>>80
新大久保とか
89名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 21:52:03 ID:E75GQ3Xc0
西新宿って言ってたじゃん。
90名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 21:52:18 ID:wBgFL5Zl0
マーティって日本にいるのかよ(ノ゚听)
91名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 21:52:32 ID:TlV26KYLO
ポールも呼んでヘビメタギターバトルコーナーやれば、
新規の視聴者呼び込めるぞ!
92名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 21:55:56 ID:rHFgayr90
こういう気が狂ったガイジンっていいなあ
93名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 21:58:42 ID:Fn3Gv1I80
デイヴ・無捨て印も呼んで
94名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:03:15 ID:Gev/XhynO
どうせなら紅白でエアギターもやればいいじゃないかな?
95名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:04:39 ID:gxvA7b+X0
SMAPとエリック・クラプトンが共演する話はどうなったの?
96名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:05:26 ID:yY/OPucY0
もしかしてちょっとコミカルなコーナーで演歌陣と共演では。。。
そういえば山本耕ニもギター弾くんだから、マーティは神様みたいなもんだろうな。
メガデス知ってれば。
97名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:08:23 ID:lNcBTyR6O
にいじゅく在住
98 :2005/12/19(月) 22:09:35 ID:rVtQqOgi0
NSビルの近くでたまに見るぞ
99名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:10:18 ID:9wPLdA9c0
NHKで
ダー タッタ タッタ タッタタララ タッタタララ タッタタラッタ のリフやってくんないかな
100名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:10:54 ID:/PxZZMR90
おもしろ外人か
101名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:11:05 ID:I3YD88mc0
変わりモンだな
102名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:11:25 ID:oOzdLA760
NHK必死過ぎ

でもマーティは観たい
103名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:12:08 ID:+Wr116s8O
マジかよ
マーティが日本にいるのかよ
104名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:13:55 ID:csK2u/IfO
相川繋がりでTMかもよ〜
105名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:17:52 ID:3FGwal870
サブちゃんのバックでギター弾いてくれ。
そして与作の途中からパラノイドに変調してくれw
106名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:19:01 ID:TlV26KYLO
>>94
おんなじこと考えてる奴いたよ。

【最近】金剛地武志【出てる】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/actor/1132407038/
107名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:25:09 ID:NYqod3wj0
大いに楽しみだw
108名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:25:58 ID:XmKz2NET0
どうしてもマーティのサインが欲しくて、渋谷公会堂で色紙とマジックを持って
出待ちをしていた。
マーティが出てきて私は「サインおねがいします」と叫んだがジロリと威嚇しながら車に乗ってしまった
がっくりしてると、ジュニアが私に「俺のサインでもいいかな?」とニッコリしながら声をかけてくれた
私はびっくりしたが「もちろんです、お願いします!」と言うとスラスラとサインをしてくれた
その後「これからもメガデスをよろしくね」と声をかけてくれた。
あのジュニアの笑顔は今でも忘れられない。

サインはすぐ捨てた
109名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:26:13 ID:FgBVPMkP0
>>98
やっぱり、西口を拠点としてレコード街のあたりに住んでいるのかな?
110名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:26:18 ID:vkB4q6K20
ポールギルバートといいコイツといい
さっさと帰れよ
111名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:31:11 ID:MqeoqSVT0
北新宿の再開発地区
周辺がほとんど空き地の貸家(平屋)に住むマーティ
112名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:32:06 ID:EaujboN60
スーパーお金持ちなんでしょ?
なんでそんな辺鄙なとこに住んでるのかな?
113 :2005/12/19(月) 22:33:58 ID:rVtQqOgi0
>>109
いや、もう少し南。
昼飯時にちょうど方向が同じだったからつけたことあるけどw
西新宿4丁目のマンションで入ってったよ。俺はきんもちっていうカレー屋へ
入ってったけどね
114名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:35:07 ID:4kO5EJDE0
金持ちたって日本とアメリカ行ったりきたりしてるし
そんなにメガデスで稼いだのか?
115名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:45:58 ID:N0NYoPOA0
この人知らなかったけど、いい男だねー
色気ある
116名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:45:58 ID:E75GQ3Xc0
世界中で売れたバンドなんだから
印税収入だけで余裕で暮らしてけるだろう。
1曲1年で数百万、それが何曲もって考えたら・・・。
当時はツアーもかなりやってたし、
バカみたいな使い方さえしなければ一生安泰だろ。
ちなみにデイブは億万長者で豪邸に住んでいます。
117名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:47:26 ID:EaujboN60
質素なタイプなのかもね。
銀行にうなるようなお金が眠っているのでしょーか。
キャラが面白いってか、真面目な人なんだなと思った。
118名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:48:33 ID:J7uTvFyC0
メガデスだって落ち目だっていうけど
アメリカじゃあそこそこデカい会場だって売り切れるんだから。
119名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:51:52 ID:1/AVZulv0
>>108
なつかしいな。久々見たよ。

ところで大晦日当日は、鈴木亜美をバックで出演ってとこか。
120名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:53:33 ID:E75GQ3Xc0
>>117
真面目だよね。鬱病になっちゃうくらいだし。
ttp://broadband.biglobe.ne.jp/stream/musicex/208768_500k.asx
表面的にはおもしろ外人やってても、根はかなり頑固なんだろーな、っていうのこのビデオみててよくわかる。
121名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:54:12 ID:yY/OPucY0
マーティが売れればメガデスも売れる。
Wデイヴも儲かる。
122名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:55:50 ID:vlUBxfJs0
渋谷区在住ってことは
毎日ビックカメラの3階で携帯選んでたりするのか
123名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:57:18 ID:rHFgayr90
まるむし商店と紅白で夢の競演かあ
124名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:58:19 ID:AJQSG6+M0
新宿住友でスーパーギタリストが働いてるのかと
思ったよ
125名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 23:00:54 ID:oOzdLA760
>>123
インギーも出たらマジで永久保存物だな
126名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 23:05:44 ID:TlV26KYLO
>>123
あの伝説の、まるむし商店の東村さんが出るのか?
なら百万回録画する!
127名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 23:07:02 ID:r4gub2zL0
メガデスの前ってハワイ?
128名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 23:13:52 ID:hLoHxu5d0
キャラがかぶりだしたポールギルバートが、
あわてて日本語の勉強を始めそう。
129名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 23:14:17 ID:+lJ3npumO
前に、スタジオで漢字の書き取りやってて、伊藤せーそくから
「この斎っていう字は使わないよ。斉だよ」
って言われて
「デモ、テキストニ デテルカラ カキマス」
って言って頑張ってたな
130名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 23:17:25 ID:oGnaQExq0
>127
CACOPHONY
131名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 23:23:58 ID:0rL8gOcv0
モット・ザ・フープルの人も杉並区在住
132名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 23:27:56 ID:rHFgayr90
事情はよくわからないですが
斉と斎はまったくの別字。
伊藤が間違ってないかい?
133名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 23:30:34 ID:U2i3PBkj0
伊藤が間違ってるw
134名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 23:30:52 ID:+lJ3npumO
「さいとうさん」の書き方だよ。斉藤と斎藤ってあるだろ?
135名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 23:39:15 ID:rHFgayr90
伊藤が斉藤と斎藤の区別がわかっているのかどうか・・・
斉藤由貴は斎藤由貴じゃないってことをね
見ていないので事情はよくわからないですが
136名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 23:40:31 ID:TewMHCxE0
出るならROLLYと一緒に出てほしい。
137名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 23:51:55 ID:7XOxHDlD0
↓リンク復活してたから、もっぺん貼っとく。


Mr.BIGのPaul GilbertとMegadethのMarty Friedmanが
「アジアの純真」をメタルバージョンでカバーしてる動画
(番組後半でやってる)

http://www.youtube.com/watch.php?v=5l-Z4yj6Kis&search=marty

138名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 23:55:10 ID:/zE4oqaf0
クマーも競演

  ∩_∩ 
 ( ・(ェ)・)
139名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 00:13:20 ID:Nca2HSMY0
>>129
せーそく、日本のハジス!
140名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 00:20:37 ID:XtBfYrpi0
>>131
ハンター?ロンソン?
141名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 00:24:51 ID:UEaUyoa/O
せーそくって有名なの?
bayの番組聞いてるとなんか大物っぽいが。
142名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 00:40:55 ID:rzV0lnE10
>>108
マーティー→ムス
ジュニア→マーティー
の方がおもしろいな。

143名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 00:43:11 ID:9wQhsDW/0
いやでもマジで出たら、
ちょっとスゴイよな…
本人はどう思うか知らんが、
格的にはぶっちぎりトップやろ。

まぁ音楽業界と芸能界は別物やからアレだけどさ。

あと、「モーニング娘に会えるよ」と言われたから出る、
とかいう逸話も出たら、ウケるんやけどね。
144名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 00:53:20 ID:TS/jMmes0
>>141
セーソク知らないって事は10代?

伊藤政則、渋谷陽一、大貫憲章、森脇美貴夫、鳥井賀句
70年代から80年代半ばまでのロック評論家といえばこの5人。
今では想像もつかないけどセーソクはブリティッシュビート系のライナー書いたり、
おにゃんこクラブやとんねるずと一緒にTV出てた。
メタル否定派の渋谷や大貫も昔はHR系のライナーや記事をいっぱい書いてたよ
145名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 00:54:41 ID:TS/jMmes0
>>140
モーガンフィッシャーですよ。
日本のバンドのバッキングなんかもしてる
146名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 00:55:43 ID:9wQhsDW/0
セーソクか…
ちょい憧れたな…
スティーブ・ハリスと飯食ったとか聞いて…
147名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 01:02:18 ID:UEaUyoa/O
>>144
高校生です。。。なんか偉そうなおっさんだなと思ってたらホントに偉かったのねorz
148名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 01:31:18 ID:RoFKyRus0
メガデスを知らない人のために

メガデスはデイブムステイン(Vo.g)という人がメタリカというバンドを追い出されて
コノウラミハラサデオクベキカと思い、作ったバンドです。
有名な曲は「バッテリー」「エンターサンドマン」等

全盛期?のメンバーは
デイブムステイン(Vo.g)
マーティー(g)
デイブスペクターjr(b)
ニックメンザ(d)


149名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 01:43:35 ID:o/EH3LbM0
>>150

何も知らないようだから、言わせてもらうね。

メガデスなんてただのビッグ・イン・ジャパンじゃん。
ヘビメタバンドなんて、欧米では臭い臭いって嫌われまくっているはずだし。
フレーミング・リップス、ミスター・ビッグ,プライマル・スクリームと並ぶ
BIJ四天王さ(Big In Japan)。
150名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 01:46:26 ID:byX2BNVa0
(゚Д゚)ハァ?
151名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 01:46:30 ID:SSmnH7w+0
着流し着て、演歌歌うんじゃないの?
152名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 01:51:22 ID:o/EH3LbM0
>>148

何も知らないようだから、言わせてもらうね。

メガデスなんてただのビッグ・イン・ジャパンじゃん。
ヘビメタバンドなんて、欧米では臭い臭いって嫌われまくっているはずだし。
フレーミング・リップス、ミスター・ビッグ,プライマル・スクリームと並ぶ
BIJ四天王さ(Big In Japan)。
153名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 01:52:16 ID:d07GlbWA0
(゚Д゚)ハァ?
154名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 02:00:33 ID:YVBs6H/yO
マーティ、ポール、ジンジャー
みんな日本に長期滞在し、PUFFYが好き
前二人はいい人系だがジンジャーはキチガイ系
155名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 02:01:00 ID:iFqXjH+u0
>欧米では臭い臭いって嫌われまくっている 「はず」 だし。
156名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 02:16:47 ID:V+EibXDp0
>152
それのなにがいけないのさ?
157名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 02:22:23 ID:KJmMZarW0
ID:o/EH3LbM0の必死ぶりが泣ける
158名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 02:31:31 ID:Is/D8gfS0
>>152
リップスとプライマルはBIJというほど売れてないよ残念
159間亜亭(新宿公園からカキコ):2005/12/20(火) 02:31:38 ID:uqK3Llaj0
>>152
ふ〜ん。じゃあアルバム1000万枚以上の
売り上げは、日本だけの数字って事なんだ。(3〜4世帯に1枚!!)
その割には、ボクの知名度低すぎデスヨ!








って、釣られたジャン!ヨロシクデス!!
160名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 02:37:01 ID:8qTvPhC20
それより>>148の「有名な曲」がことごとくメタ理科の曲なのになぜ誰も突っ込まない
161名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 02:44:29 ID:9kcYXKyJ0
バケツリレー
162名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 02:52:18 ID:gRk4btibO
水よこせー
163名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 02:53:41 ID:VBuKGqpT0
それメタリカだろww
164名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 03:06:58 ID:VBuKGqpT0
>>137
ヘビメタさん面白いね
復活キボン
165名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 03:10:35 ID:pmF0wNpoO
ポール・ギルバートはアメリカ帰ったのか?一度原宿で見た事がある
166名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 03:16:00 ID:vMDlUoGt0
無理矢理ハンガー18のソロ入れるんだ。
167名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 03:18:03 ID:GXpqVBti0
メガデブって何?
168名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 03:18:27 ID:LwVm0avk0
つーかBIJでなにが悪いのかと。
自分たちがいいと思ったものを聴けよ蛸!
169名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 03:24:21 ID:3gQLimReO
>>160
むしろベースの名前
170名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 03:28:26 ID:NcbkoDBh0
ヘビメタさん大好きだったのに
復活させろよ
171名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 03:29:53 ID:gRk4btibO
シーッ!
172名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 06:46:48 ID:2RC3Mw/p0
メガデスってむしろ日本ではそんな売れなかったよね。
そこがよかったんだが。w
173名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 07:09:54 ID:qQYp9GdU0

ハードロックカフェーのお食事券
174名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 07:23:07 ID:MF/r+/rSO
JPOPヲタのマーティが念願の紅白出場ですかw
175名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 07:26:00 ID:k/zgV+WC0
>>152
2行目と3行目(ry
176名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 07:27:44 ID:37cKvdKe0
>>42
ジョンゾーンと勘違いしてる?
177名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 07:34:56 ID:MF/r+/rSO
>>176
ジョンゾーンって高円寺に住んでたの!?
しらんかった・・・
178名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 07:37:24 ID:YUpoAGnJ0
>>85
Pギルバートとかとは対照的だよな。
179名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 07:37:35 ID:37cKvdKe0
>>177
まだ時々みるよ。日本来るとよってるんじゃないの?

まぁ、こけおどしの演奏家らしいな。
180名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 07:39:20 ID:MF/r+/rSO
>>179
ジャケットもこけおどしだしなw
181雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2005/12/20(火) 07:44:25 ID:sLGXd7sL0
ジョニー・マーも日本に住んでくれないかな  (´・ω・`)
182名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 08:07:23 ID:pll2NFHe0
イングベーが出てくれたらボーカル無視して弾きまくってくれるだろうけど、マーティじゃ無難にプレイして大して目立たないんだろうな。
昔LOVE2愛してるにイングベー出たときの動画誰かもってないかな...。
183名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 08:11:00 ID:MF/r+/rSO
>>182
いい具合に雰囲気ぶちこわしたよね
記憶に残ってるw
184名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 08:20:11 ID:0zp37dQLO
はぁ?マーティーももう終わりだな
プライドはもうないんだな
紅白ねぇ…ださすぎ
185名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 08:26:17 ID:knLFqvSp0
10年ぐらい前、ムスティン君と一緒に「いいとも」に出てた。

タレントが「掘った芋いじるな」というような文章を読み上げて
外人に「What time is now?」と理解させたら勝ちというような
「空耳」」コーナーに出演。タレントが読み上げる文章を、ことごとく
日本語の文章で復唱するマーティに笑った。

ムスティンは、つまらなそうだった。
186名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 08:31:28 ID:0vtz537s0
白組? そこだけ見る。
187名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 08:37:42 ID:2RC3Mw/p0
>>184
あなたはマーティの味わい方をわかってないな
188名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 08:40:23 ID:0vtz537s0
連続カキコスマソ
53みた。マーティもポールもべらべら日本語しゃべってる。
ちょとがっかり。見るのやめるわ。イメージ狂っちゃった。。。
189名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 08:40:35 ID:xrMQBZ5V0
日本語上手すぎだなアイツ。耳が良いという事か。
190名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 08:46:22 ID:HQ2CzmjnO
もう帰化でいいよ

魔亜手伊・フリードマン
191名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 08:53:19 ID:Opf1sHiWO
八代亜紀との競演がもう一度見れるなら録画する
192名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 08:59:21 ID:UN7QHnsv0
赤ちゃんが逆さまにいっぱい
吊されてる表紙の
アルバムもってた。

トレイン オブ コンセキュウェンシーズ?だっけ?
あれが好きだった。
193名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 09:07:27 ID:Oj+miqpw0
日本語ぺらぺらなん?このhとは
194名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 09:09:20 ID:rzV0lnE10
195名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 09:34:55 ID:Oj+miqpw0
>>137この番組おもしろいな
でももうおわちゃったんでしょ??
196名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 09:43:04 ID:Vp3lBJ/b0
>>137
ポールがTNT弾いたのは感動したw

>>194
ハーモニックマイナー以外のスケールも弾けるんだw
197名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 10:00:22 ID:2eDjeqL90
演歌だろ演歌やってよ。
198名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 10:09:59 ID:cXoQs8iv0
俺もサブちゃんとのガチきぼんぬ。若しくは都はるみか八代亜紀。メタル好きの
藤あや子でも可。アミーゴじゃ役者不足じゃい。

ていうかおまいら、マーティさんのPRのお陰で日本に興味持ってるメガデスファン
も多いんだぞ!
199名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 10:20:45 ID:bg03tVWD0
こりゃもう録音決定だな。ラジカセ置いて。
メタルテープ買ってこなくちゃ。
200名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 10:25:07 ID:huS6vDnU0
>>194
ワロタwwwwwww弾きすぎwwwwww
201名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 10:26:17 ID:DuaXCshB0
NHKに嘆願書送ろう。マーティに演歌やらせろって。
202名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 10:50:08 ID:D6m6Srnr0
>>194
ワラタw
インギーうるせえw
203名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 10:50:22 ID:NN/jLOi0O
ホールズワース呼んでくれ
204182:2005/12/20(火) 10:51:07 ID:pll2NFHe0
>>194
ありがd。
勝手にしきるインギーわろすwwwwwwwwwww
205名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 11:00:07 ID:XKIXPGGU0
拓郎とインギーっのツインギターってのも凄いなー。
インギーノリノリだし。
206名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 11:40:49 ID:OvXU11JN0
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2005-45,GGLG:ja&q=rapidshare+Paul+Gilbert+Marty+Friedman
検索してみたら、いろんな国のフォーラムでこの時のヘビメタさんの
ビデオは話題になってるね。 rapidshareで落とせる。


ttp://www.marcseal.com/forum/viewtopic.php?p=114670&highlight=&sid=63fde366546118cc32272da4b0911400

「that was sweet! why can't we get TV shows like that here in the US?」
(すげえ!なんでアメリカじゃこういうTVショウをやんねーんだよ!)
って怒ってるオッサンワロタw
あと、「このねーちゃん(熊田曜子)すげえhotだぜ!」とか言ってるな。

>And that Asian girl was hot!

Out of all the good things I heard about the video..
this comment is the only thing makes me wanna download it.
207名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 12:15:40 ID:PL2bRrs3O
ヘビメタさん見てー(泣)
マーティー出るとこだけ紅白見なきゃ
208名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 12:21:50 ID:Kj4YfW7x0
MEGADETH紅白出場と聞いて地獄の底からすっ飛んで来ました
209名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 12:27:14 ID:Kj4YfW7x0
>>184

おまいはマーティーのこと何もわかっちゃいねぇ
210名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 12:32:27 ID:981aG5Oi0
変わった人だなあと思ってたけど有名人だったのかw
211名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 13:00:44 ID:Gx3VecSN0
>>137
つーか2時間も弾き続けてたのかよwww
212名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 13:02:01 ID:uqK3Llaj0
>>194
さんくす!長年待っていた!!

>>182
GJ!!!

>>196
カントリーも弾けるっすよ。
213名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 13:28:37 ID:DuaXCshB0
It is a MAJOR dream of mine to play on Kouhaku

残るはあややとの共演のみ。
214名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 13:31:41 ID:lWUVV4Zo0
>>213
つんく♂と仕事するっていうのも夢だったはず
215名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 13:35:02 ID:OvXU11JN0
つんくとかあややの話は、>>51にインタビュー貼ってあるよ。
216名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 13:40:56 ID:2nJyLHQE0
演歌の大御所と競演できる紅白出場は、マーティーにとっては
クラシック演奏家にとってのカーネギーホール出演みたいなもん
なんだろうなあ。
217名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 13:45:42 ID:IquNs0lv0
八代亜紀のバックで出て欲しい。
絶対その方が面白い。それなら紅白絶対見る。
218名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 13:58:15 ID:FXJA3Hrr0
>>194
やっぱ結構太ってるwww
219名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:00:49 ID:IquNs0lv0
>>53
改めて見ても、この2人馬鹿だwwww
220名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:04:29 ID:D6m6Srnr0
>>53
これって保存できないの?
誰かやり方教えてエロイ人。
221名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:05:46 ID:00s4SeJs0
>>51
マーティって清純派アイドル好きだな。
昔はブリトニー絶賛してたし。 
222名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:07:20 ID:DuaXCshB0
>>217
八代亜紀はなぜかNHKから嫌われてるから紅白もでないよ。
223名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:08:03 ID:ux0MQ2NaO
つんくのつくる曲はすごいみたいなこと言ってたよね。
224名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:09:56 ID:2nJyLHQE0
来年あたりいろんなバラエティに出てそうだね。D・○ペクターと違って
嫌みなところがないのが良い。
225名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:14:44 ID:VBuKGqpT0
>>53
ヘビメタAtoZって企画(・∀・)ィィ
226名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:15:35 ID:OvXU11JN0
>>220
>>206のリンクたどれば、rapidshareでうpされてる。
rapidshareのページに着いたら、何十秒か待ったら
ダウンロードのボタンが現れるよ。
227名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:17:45 ID:iRel8Aeb0
っていうか
日本人は外人に弱いよなぁ
これが日本人のギタリストだったら
叩きまくられてるよ
228名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:20:36 ID:D6m6Srnr0
>>226
サンクス!
EでEZOが出てくるとは思わなかったw
229名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:21:03 ID:2nJyLHQE0
>>227
いちおうメガデスが、メジャー級バンドだったからでしょう。
そうでない有象無象のギタリストだったら、日本人でも外人でも、
叩かれる以前に、相手にもされてないんじゃない?
230名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:22:18 ID:OvXU11JN0
>>220
説明が悪かったかな。
http://rapidshare.de/files/3752183/Paul_Gilbert_-_Japanese_TV.wmv.html
のページで、下のほうにあるFreeのボタンを押す。
その後で、何十秒か待ったら、ダウンロードのボタンが現れるよ。

パスは、そこの画面に表示されてるとおりに入れればいい。
231名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:23:44 ID:OvXU11JN0
>>228
あ、いけましたか。
232名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:24:06 ID:iRel8Aeb0
>>229
メガデスなんて 全然良くないやんw
ホント肩書きに弱いよなぁ 日本人って
233名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:26:58 ID:2nJyLHQE0
俺もいいとは思わないけどね。でも日本に限らず、ショービジネスの
世界は実力以上に、肩書き・コネ・格で決まるってのはあると思う。
>>232
234名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:28:47 ID:iRel8Aeb0
>>233
まぁな。
しかしマーティをマンセーしてる国民は日本人ぐらいだろうな
235名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:28:53 ID:DuaXCshB0
メタリカオタ乙
確かにメガデスって単純でわかりやすいアッケラカンとした曲が好きな人にはピンとこないかも
236名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:31:50 ID:2nJyLHQE0
>>234
むしろマーティーの過剰な日本偏愛に、こっちも乗ったって感じだと思う。
あんだけ日本語学んで、日本の芸能界マンセーしてくれりゃあね。
237名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:33:12 ID:1voDxWQWO
物好きな外人もいるものだな
238名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:34:34 ID:eSewIC6KO
ほ…本当?w
239名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:36:15 ID:BqQnrxcj0
227 名前: 名無しさん@恐縮です [age] 投稿日: 2005/12/20(火) 14:17:45 ID:iRel8Aeb0
っていうか
日本人は外人に弱いよなぁ
これが日本人のギタリストだったら
叩きまくられてるよ

232 名前: 名無しさん@恐縮です [age] 投稿日: 2005/12/20(火) 14:24:06 ID:iRel8Aeb0
>>229
メガデスなんて 全然良くないやんw
ホント肩書きに弱いよなぁ 日本人って

234 名前: 名無しさん@恐縮です [age] 投稿日: 2005/12/20(火) 14:28:47 ID:iRel8Aeb0
>>233
まぁな。
しかしマーティをマンセーしてる国民は日本人ぐらいだろうな


240名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:39:34 ID:FXJA3Hrr0
メガデスが嫌いなメタリカオタか日本人が嫌いな特アと予想
241名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:40:16 ID:cXoQs8iv0
232>>
俺の場合だが↓
 「メタル?知らんがな・・・」 
→「ヘビメタさんに出てる外人オモロ」
→「メガデスちうのか、聴いてみるべ」
→「ムスちんの歌詞カコイー!」
→遅れてきたメガデスファンになる(←今ココ) なんだけど。結構居るはず。
242名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:43:21 ID:BxrmWK/u0
露出が増えるとアンチもわくのは当然だけど。
せめてマーティのプレイを聴いてから言ってほしいな。
243名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:44:18 ID:P8szqAuZ0
iRel8Aeb0 の好きなギタリストを聞いてから昼寝するお
244名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:44:30 ID:GdmX+F0O0
241>>
俺の場合だが↓
 「メタル?知らんがな・・・」 
→「ヘビメタさんに出てる外人オモロ」
→「メガデスちうのか、聴いてみるべ」
→「ムスちんの声カワイイw」
→遅れてきたメガデスファンになる(←今ココ) なんだけど。結構居るはず。
245名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:52:55 ID:BqQnrxcj0
>>244
お前は俺か
246名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:54:13 ID:2nJyLHQE0
Speed Metal Symphony 弾いてた人と、同一人物に思えない。
このはっちゃけ具合が、ポール同様アメリカ人っぽくて良い。

タッパが意外に低くて、168ぐらいだし、黒髪で日本人に混じっても
違和感ないとこもいいのかも。
247名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:54:51 ID:YnZG0gab0
アーチエネミーがでたら紅組か
248名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:55:34 ID:D6m6Srnr0
>>247
声だけ聞いてると白組なんだけどな。
249名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:57:23 ID:OCgkH6lF0
>>247
アークエネミーでなくて?
250名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 14:58:55 ID:YnZG0gab0
>>249
広瀬がそういってた
251名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 15:02:18 ID:pll2NFHe0
チン☆⌒ 凵\(\・∀・)ID:iRel8Aeb0の好きなギタリスト発表 まだぁ?
252名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 15:04:33 ID:/PxTtxcM0
ヘビメタさんはじめて観れた。
熊田曜子ってあんな萌えキャラだったのか。。。
253名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 15:04:57 ID:oD7bItsgO
254名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 15:06:26 ID:10CoSno00
ヘビメタさんって関西でも見れるよね?
深夜枠にやってたのをたまたま何回か見た。
255名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 15:06:49 ID:OCgkH6lF0
>>250
今調べて微妙に納得した。
英語発音だとアーチ
他言語だとアークなのかな?
256名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 15:07:05 ID:I7tZovLJ0
俺にとってはムステイン、エレフソン、フリードマン、メンツァの四人がメガデス
257名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 15:08:20 ID:Zk3DquCC0
ID:iRel8Aeb0はギター挫折者w
258名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 15:09:32 ID:YnZG0gab0
>>255
かもしれん
本人たちがアーチと発音したから、和田誠はアーチかなぁといってたが。
クイーンズライチはクイーンズライクらしいが・・
259名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 15:10:19 ID:fdbi+f2O0
これを機にヘビメタさん再開してください
今年のテレ東はかなり空気が読めてたので期待してます
260名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 15:10:34 ID:FXJA3Hrr0
>>255
その話題はバンドスレでも飽きるほど出てきたので勘弁してくれ・・・w
261名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 15:11:22 ID:d5IZh9d00 BE:51802463-
iRel8Aeb0はスティーブヴァイ好き。
マジで。
前にもマーティスレでヴァイ好きだって言ってたもん。
262名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 15:12:33 ID:OCgkH6lF0
>>260
ここはバンドスレではない。

>>259
そもそもゲームのタイアップ番組なんだがゲームは買った?
あの番組見てゲーム買った奴いるんだろうかw
263名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 15:16:32 ID:OgvbfFhD0
浜崎のバックバンドにいる野村よっちゃんとツインリードやらかすとか
実はヘビメタ好きな坂本冬実が唄う夜桜お七でマーティが出てくるとか
妄想ネタが尽きない。

264名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 15:17:00 ID:FXJA3Hrr0
>>262
バンドスレじゃないから言ったんだが。
265名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 15:26:12 ID:iRel8Aeb0
>>261
普通に好きだなw
マーティスレには行ってないけど
266名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 15:36:52 ID:XKIXPGGU0
マーティかくし芸出てほしい。
267名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 15:43:29 ID:BkA5t3eO0
え?この人こんな有名人だったの?
268名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 15:51:15 ID:UGsvoy+u0
メガデスの来日公演のチケット買った直後にマーティ脱退したときの悲しさがお前らに分かるか?
269名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 15:53:18 ID:HQ2CzmjnO
マーティの存在価値は、もはやセイン・カミュ並
270名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 15:55:50 ID:S3j+Uoki0
そういう出自の人だたのか。初めて知った。
ロックマンエグゼのEDの作曲者がねえ。
271名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 16:04:35 ID:BkA5t3eO0
300mbくらいのアプロダあるかな?
ルークとアンちゃんとマーティのセッション見たくないか?
272名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 16:05:51 ID:cXoQs8iv0
269>>
エー?セインはそりゃ文豪カミュの玄孫だかなんからしいけど、
マーティは本人が超有名人なんだから(HR/HMの世界で)比べるのも
どうかと思う・・・
273名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 16:06:35 ID:FXJA3Hrr0
>>271
好きなの使ってください
http://www1.chironoworks.com/love_storm/link/
274名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 16:10:25 ID:VBuKGqpT0
>>267
そりゃ有名だよ
メガデスってバンドのギターだったんだから
ググればわかるよ
275名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 16:11:50 ID:cXoQs8iv0
271>>
こんな所は?ttp://www.megashares.com/ 
276名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 16:14:02 ID:Nca2HSMY0
できたかな、醤油ラーメン
277名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 16:14:59 ID:I7xY8JIo0
ヘビメタさん面白いねぇー
何で終わっちゃったんだろw
278名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 16:15:29 ID:BxrmWK/u0
あのギターの弦はりかえるのうぷして
279名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 16:16:47 ID:hWmVUf/K0
>>277
あれゲームのための宣伝番組
280名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 16:21:52 ID:fdbi+f2O0
正直この番組のDVD売り出したほうがゲームより儲かるんじゃないのか
その暁にはぜひ番組の続編を
281名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 16:22:22 ID:X9kBJpAvO
ゲームの宣伝番組にしてはかなりいい番組だったよな
終わるのが惜しかった
282名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 16:28:11 ID:XKIXPGGU0
次は八代亜紀との共演をうぷしてもらいたい。
283名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 16:47:00 ID:Sm9b2AED0
マーティ紅白なんか出ちゃったら、満足してアメリカ帰っちゃうんじゃないの?
284名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 16:51:46 ID:1Wekd/6b0
>>283
つんくにプロデュースしてもらうまでは帰れねぇよ
285名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 16:54:57 ID:10CoSno00
美空ひばりとあややを同列に並べるとは!けしからん!w
でも好きだ!
286名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 16:55:10 ID:mVkWL0a6O
最近の馬鹿女子高校生より綺麗な日本語を使うよね。
287名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 16:55:57 ID:4IQE712b0
マーティってスーパーギタリストなの?
日本語堪能って意味?
288名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 17:00:33 ID:mVkWL0a6O
ギターも上手いが、日本語も上手い。
ギターキッズ頑張って!はガチ。
289名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 17:01:09 ID:Gx3VecSN0
>>206
その熊田萌えな外人にこのリンクを教えてたもれ。

http://zxz.jugem.jp/?eid=30
290名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 17:01:37 ID:6Dw2uFJ70
小林幸子の衣装
291名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 17:53:32 ID:b2TPlc1r0
>>288
それみてみたいんだけどVHSで廃盤だよね?
292名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 18:04:56 ID:qxoN/GWF0
紅白て生演奏じゃないだろ
293名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 18:17:04 ID:v3ykvpW00
ポール・ジャクソンは、まだ日本に住んでいるの?
294名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 18:31:30 ID:/AgE6gp30
mamama masa ito〜〜

って歌ってるの、マーティだっけ?
295名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 18:56:20 ID:Oj+miqpw0
んで>>271はどこいってん
296名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 19:54:25 ID:Cm26ATW/0
ギター上手いけど
うるさいだけ 
297名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 19:55:44 ID:uDfiFy8L0
ディオも出てくれ!
298名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 20:04:55 ID:yJucdLrh0
PCランドといいヘビメタさんといい
テレ東はゲームの宣伝番組を作らせると
右に出るものはないな
299名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 20:07:33 ID:lWUVV4Zo0
メガデスってプログレ好きの俺が認める唯一のスラッシュメタル
300名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 20:11:12 ID:b2TPlc1r0
マーティのギター聴いたことない素人はとりあえずこれでも聴いとけや
ttp://land.issaigassai.com/cgi/upload/source3/No_1527.mp3
301名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 20:12:18 ID:R0d7wx3U0
赤組の応援に出てきたんだけど
勝手にHOLY WARSのリフとソロを弾きまくる展開キボンヌ
302名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 20:15:00 ID:TWN+xxMu0
そんなことよりイングベの動画もいっかいPRZ
仕事から帰ってきたらもう流れてたよorz
303名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 20:17:01 ID:b2TPlc1r0
あとこれもマーティ
ttp://monoganac.sakura.ne.jp/7m/src/milktea73920.mp3

早めに消すから!!
304名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 20:18:21 ID:UdHVXgJH0
いくらなんでもこのスレ伸びすぎだろ
305(;´Д`)ハァハァ:2005/12/20(火) 20:42:50 ID:6//brpEy0
.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
雪見オナニー〜
306名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 20:49:40 ID:mVkWL0a6O
しかしマーティーはかなりの毒舌。
バーンのコラムでは、かなりの辛口コメントを書いていた。
307名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 21:09:38 ID:xLlUPKfB0
>>274
リードギターじゃないけどな。
308名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 21:10:01 ID:r8DZVvRc0
>>194ずっと探してたのに・・・乗り遅れた
309名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 21:11:48 ID:34HC64Ki0
>>307
リードギターだろ?
310名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 21:12:46 ID:lWUVV4Zo0
>>307
釣り?
リードギターだよな
311名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 21:20:07 ID:JLtFUC9j0
LOVE2飯野賢治はどこですか(><;)
312名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 21:32:06 ID:Nca2HSMY0
多分、>>307にとってはマーティやカーク・ハメット、エース・フレーリー
なんかはリードギタリストじゃないんだよ。

世間一般からすりゃリードギタリストなんだけどね。
313名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 21:39:55 ID:rzV0lnE10
314名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 21:40:09 ID:mafyY3Bg0
高橋名人といいヘビメタさんといい・・・最近のNHKはすげーな
315名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 21:43:05 ID:uDfiFy8L0
>>313
感謝!
316名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 21:44:41 ID:/dcEQGDS0
鈴木亜美って最悪
317名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 21:46:41 ID:vbqGBa4G0
>>301
そして田上が登場
318名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 21:47:29 ID:uDfiFy8L0
>>313
ハゲワロタwwwwwwwwww
319名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 22:04:47 ID:Gx3VecSN0
キンキの2人が動揺してるのが最高w
320名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 22:05:56 ID:r8DZVvRc0
>>313
ありがとう!これ最高だw
321名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 22:08:13 ID:Cm26ATW/0
>>314
NHK?
なんだそれ
322名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 22:12:45 ID:7v2P/VHQ0
12、3年前にメタルファンを卒業した俺が今でも唯一聴くのは「RUST IN PEACE」
323名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 22:13:47 ID:vbqGBa4G0
木村好夫氏が健在ならば、コラボレートしてもらいたかった
324名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 22:16:26 ID:Y7fazH2m0
>>293
市川に住んでいたが、もう帰ったそうです。
325名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 23:06:35 ID:sjfn5/J90
>>313
インギーすげえ浮いてるなw
326名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 23:13:10 ID:0vtz537s0
>>313
はげしくありがとう
327名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 23:29:31 ID:jtRkW0zp0
>313
ありがとう!
328名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 00:08:39 ID:hoFPeUXK0
>>300 >>303
サンクス!!曲名教えてくれ!
329名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 00:23:57 ID:za2tz6Gi0
院議ーのファイル、音が出ないの自分だけ?
330名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 00:38:07 ID:xUW3gcoZ0
>>328
IDタグに書いてあったぞ。
表示されないのか?
331328:2005/12/21(水) 01:01:26 ID:hoFPeUXK0
>>330 スマソ。iTunesにとりこんだら出てきた....
ただ、>>300のほうは文字化けしてしまって読めない・・・(T_T)
332頭脳戦艦どる ◆u/70a6CAks :2005/12/21(水) 01:11:52 ID:PfmyUemt0
( ´ヮ`)<わはーかわいいよ( ´ヮ`)<わはー

333名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 01:22:22 ID:Q+ZEXjSi0
>>206
掲示される: 2005年8月8日月曜日の午後6時57分 対象を掲示してください: 史上で最もすばらしいギタービデオ


http://rapidshare.de/files/3752183/Paul_Gilbert_-_Japanese_TV.wmv.html

paulギルバート対japanese tvショーのmarty friedman

熱いjapaneseひよこ。

丸い1 ひよこはKISS歌をハミングして、挙手して、歌を演奏して、それを命名する最初に、1つはポイントを得ます。

. japanese奴が挙手するためにそれの手紙、最初に、1があるボールを選ぶ丸い2は、その手紙、およびそこのプレー1から歌がポイント得る始まるのをバンド/芸術家を任命します。

残りは、まさしくジャムと話であることです。

ギルバートとfriedmanは流暢な日本語を話します。

iはsuprisedされます。彼らはいくつの歌を知っていますか?

彼らが1の歌を命名するそこの冷静がバンドを所有して、それをプレーするということです。

「夜までに夢見る人々、彼らの心のほこりだらけの休止では、1日に目覚めて、すべてが虚栄であったのがわかってください」; しかし、1日の夢想家は危険な男性です、彼らで彼らの夢を目を見開いて活動させて、可能になるかもしれないので。

掲示される: 2005年8月8日月曜日の午後7時10分 対象を掲示してください:

感謝男性!私がそれを徹底的に楽しんだ、!lol…掘り出し物金持ち。

掲示される: 2005年8月9日火曜日の午前2時47分 対象を掲示してください:

リンクをありがとうございます! 私が日本にいたこのショーはなぜ進行中ではありませんでしたか?

確かに、彼らは、たくさんの歌、または少なくともたくさんのリフを知っているように思えます。

私は、もっとも、より多くの日本人を勉強しに行く必要があって、ただあちらこちら文を得ることができます…
334名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 01:31:00 ID:xUW3gcoZ0
>>331
The Brightest Star Of All
335名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 02:05:15 ID:thBzF7T10
>>296
ソロ作はしっとり目のが多いよ。
336名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 03:52:36 ID:SFBSXR050
さぶちゃんのバックで弾いてほしかったな
337名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 04:30:51 ID:OR3lDGCy0
やっぱ八代亜紀のバックでやって( ゚д゚)ホスィ…
曲は「舟歌」
338名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 05:17:06 ID:7TYzw+7ZO
出来たかな醤油ラーメン
339名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 05:33:54 ID:yEQDXWGTO
ベッカーと組んだカコホニー時代の「GO!OFF」は夢中で聴いてコピーしてたなぁ
340名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 06:00:17 ID:2/8jNlRA0
鈴木あみのバックかよー。・゚・(ノД`)・゚・。
341名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 06:05:12 ID:9jfLMpgH0
嬉しくて楽屋でウロウロしてると五木ひろしにシメられるから気をつけてねマーティ!
342名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 06:09:22 ID:thBzF7T10
>>339
「E.S.P」の2分34秒くらいからのマーティのパートがなんか妙に好きw
343名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 06:42:20 ID:Ab9NT08o0
マママママサ イートー
344名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 06:46:01 ID:Ab9NT08o0
>>294
そうだよ。この曲、音盤化はされてるの?
345失恋氏賀Y太@LOVELESSマイナス1φ ★:2005/12/21(水) 07:50:22 ID:???0
今年の紅白は観ようwww
346名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 09:05:30 ID:S3r8qGL/0
>>344
嘘を教えないように。

歌っているのはポール・ギルバート。
347名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 10:02:51 ID:i7safDQ70
>>344
ポールギルバートのアルバムのボーナストラックで入ってた気がする
348名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 13:51:20 ID:w88YElEK0
>>313
すまん、できればもう一度お願いします
349名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 13:56:11 ID:UKLPIQX60
エンターサンドマンってNYYのリベラや須藤元気の入場曲だよね?
あれはメタリカっていうバンドの曲だと思ってたんだけど、
このメガデスっていうバンドの曲だったの?
ググったけどロックに疎いのでわからなかった。
詳しい人教えて!
350名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 13:57:13 ID:7mU6jE8B0
>>349
メタリカだよ
351名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 14:01:07 ID:kfIJa9id0
鈴木あみ&都はるみ&八代亜紀で4Pかよ
352名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 14:01:45 ID:wzGRcWfQ0
>>349
なんか釣りっぽいな。
353名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 14:05:53 ID:UKLPIQX60
聖飢魔Uが出たときのPJに出てた人?
354名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 14:06:33 ID:7mU6jE8B0
>>353
そう
355名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 14:08:28 ID:v5RKeP+wO
最近マーティ・フリードマンとセインカミュのイメージが被るようになってきた
356名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 14:43:14 ID:UKLPIQX60
エンタメ戦闘区域 週替わり集中連載
マーティの日本っていいじゃん!!@
なぜか新宿に住んでいた伝説のギタリスト

***前フリ省略***

 はじめまして、マーティです。ツアーで何度も来日するうちにすっかり日本が好きになって、2年前から新宿に住んでます。
大好きな邦楽の世界で仕事をしながら、この国に永住したいと思っています。なぜそう思ったか?その理由をこれから語っていきましょう。
 メガデスの10年間で世界中をツアーしていて、いつも思ったのが「日本人は本当に親切」ということ。
例えば、ボクが「魚が好き」というと、スタッフがその土地のおいしい魚や名前を調べてくれて、とてもいい見せに釣れて行ってくれる。
「パフィーが好き」と言ったら、「プロデューサーの奥田民生がいたユニコーンは聴いた?」とCDをくれたり。
みんな当たり前と思っているかもしれないけど、これは本当に日本的です。こんな国はほかにないですよ。
 日本独特といえば、コンビニもそう。アメリカではコンビミの食べ物を食べるなんてあり得ない。それぐらいマズイ物ばかり。
でも日本のコンビニは全然違う!普通においしいし、手の込んだ物が置いてある。こないだなんてカニの弁当食べましたよ。
日本はコンビニだけで十分生活できます。
357名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 14:46:14 ID:pQvnow7U0
相川のバックバンド入りで喜んでたらしいな。
バリバリのメジャーリーガーがシダックスに入って大喜びしてるような感じだな。
オモシロイ人だよ。
358名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 14:49:49 ID:qi/fPf+z0
ああ、セイザーXに出てる人か
359名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 14:50:25 ID:1edJNhpj0
紅白で、ハンガー18やるって聞いて来ました。
360名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 14:51:17 ID:GVOlWE02O
洋楽聞かないので、この人の凄さがわからん。日本の音楽界に例えると、どれくらいのランクの人なの?
361名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 14:52:08 ID:UKLPIQX60
それに店員の態度も全然違う。コンビミやファミレス・ファストフード・・・日本はどこでも従業員が親切だし、女の子がカワイイ!
でもアメリカにはそういう店員はめったにいない。親切なのは店長ぐらい。それが当たり前なんですよ。
例えばボクはハンバーガーが好きだからいろんな場所のマックに行ったけど、アメリカのマックでカワイイ従業員を見たことない。ムッとしてて愛想が良くない人が多いから、ちょっとダルイイメージを持っていた。
でも日本の女の子はカワイイし、笑顔だし、お釣りのお札を何回も数えて渡してくれたり丁寧。こんなのアメリカではあり得ない。ボクのマックのイメージもすっかり変わっちゃいました。
 取材にもお国柄が出るんです。段取り通りキッチリやるのは日本がNo1。アメリカとドイツは日本に近い。
ヒドイのはイギリスとフランスです。「写真撮影5分」と書いてあるのに、急に1時間と言い出したり。
カメラが壊れてたり、ロケの集合場所に行ったら「ここから車で2時間移動」なんてよくある話。
それぞれその国のやり方があるから、「郷に入りては郷に従え」だけど、日本流に慣れたら、もうほかの国には行けないですよ。
ボクが日本に住むことを決めた理由は、こうした日本人の良さを知ったことと、もうひとつ、日本の音楽が素晴らしいからです。
あれは97年のジャパンツアーでのこと。ある衝撃的な曲に出会ったのです。
362名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 14:54:26 ID:Dm1btwK00
それは、あややの●●でつんくさんの●●〜〜(略
363名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 14:55:09 ID:UKLPIQX60
エンタメ戦闘区域 週替わり集中連載
マーティの日本っていいじゃん!! A

 前にいたバンドがバリバリのヘビーメタルだったから意外に思うかも知れないけど、ボクはJ−POPが
大好き。いい曲やアーティストがとても多い。ホントです。お世辞じゃない。ボクが日本に住もうと決めた
のは、昨日書いた理由ともうひとつ、J−POPの素晴らしい世界で仕事をしたいからです。
 今思えば、人生を変えたメロディーだったかも知れない。ボクがJ−POPわ好きになったきっかけは
97年のジャパンツアー中、街で聞いたメロディーでした。「ワオ!」衝撃を受けたボクは、そのサビの
部分を覚えて、ファンに「これ何て曲?」と聞き、すぐにCDショップに買いに走ったのです。その曲は
B’zの「Liar! Liar!」。ボクは店にあったB’zのCDをすべて買って、ホテルの部屋にこもってず〜っと
聴いてました。
 よくB’zは洋楽に似ているといわれるけど、ボクの耳には完全にオリジナルなものに聞こえるし、新鮮。
それにメロディーセンスもすごくいい。「こんな世界があるんだ」と感激したボクは、当時「BURRN」という
ヘビメタ雑誌にB’zの曲がいかにいいかを書かせてもらった。B’zの松本さん(孝弘=ギタリスト)とは
それからメールや電話で連絡を取るようになりました。松本さんは忙しいのに、本当に親切に日本のこと
を教えてくれた。その印象が強くて、ますます日本を好きになったんです。
364名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 14:56:10 ID:7mU6jE8B0
>>360
そうだな、よく分からないが多分、
相川七瀬のバックバンドくらいじゃないかな
365名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 14:57:44 ID:UKLPIQX60
これ以降、来日する度にCDを山のように買って帰りましたね。浜崎あゆみ、広瀬香美、GLAY、ラルク、
ピエロ・・・もう数え切れないぐらい。J−POPは、アメリカよりもメロディーを大切にした曲が多いと思う。
それは多分カラオケが定着してるからじゃないかな。カラオケでみんなが歌うためには、サビを覚えや
すくした方がいい。曲をつくるときにそこまで考えるから、結果としていい曲がいっぱい生まれる。アメリカ
はトレンドがあって、それに似た音楽がどんどん出てくる感じ。ヒップホップならヒップホップとね。
 J−POPより前に、実はボクは演歌にハマってた時期もあったんです。ハワイに住んでいたティーン
エージャーのころ、ハワイは日系人が多いから、ラジオから演歌が聞こえてくる。そのボーカルの「こぶし」
に感激したんです。歌詞は全く分からなかったけど、声で寂しい感情が伝わってきた。これはスゴイこと
ですよ。国も文化も全く違うボクに気持ちが届くんだから。「こぶし」を研究すれば、ギターで寂しい感情を
表現できると思って、一時は演歌をかなり聴いてました。美空ひばり、石川さゆり、八代亜紀、小林幸子・・・
大御所さんの皆さんはみんな研究させてもらった。ボクのギタープレーのどこかにいつまでも皆さんの
影響はあります。
 そうだ、大切な人のことを書いてなかった。B’zがJ−POPを聴くきっかけなら、「日本しかない」とボクに
決心させたのが「モーニング娘。」とつんく♂さん。意外すぎる? でも彼の音楽は本当に素晴らしいよ。
アメリカの一流ミュージシャンが「天才だ!」と感激していたくらい。とこがかって? それはまた明日。
366名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 14:58:36 ID:DjuP5H6i0
在チョンから永住許可を取り上げて
マーティーみたいな素晴らしい人に永住許可あげてほしい。
367名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:01:04 ID:UKLPIQX60
マーティの日本っていいじゃん!!B

 日本のコンビニが素晴らしいって話は前に書いたけど、僕がコンビニを好きなのは、食べ物がいい
からだけじゃなくて、素晴らしい音楽がかかっているから。よくレジに行って「今かかってるのは何ていう
曲?」って聞いてます。
 そうやって知ったのが、モーニング娘。などのつんく♂さんの曲。三人祭の「チュッ!夏パ〜ティ」(01年)
を初めて聴いた時には「スゴイ! 日本しかない」と強い衝撃を受けたよ。何を言ってるんだ?と思った?
でもあの曲は耳の遊園地みたい。パワフルでメロディーが美しく、しかもハッピーでわかりやすい。普通
ならいろんな要素を重ねるとゴミの山みたいにバラバラになっちゃうんだけど、つんく♂さんはそれを見事
にまとめて、いい曲にしてしまった。10人祭の「ダンシング!夏祭り」でも、日本的な音楽を見事に融合
させていて、「これは天才だ!」と思ったよ。つんく♂さんはいい曲を作って、いいアレンジをして、しかも
プロデュースまですべて一人でやっている。こんな人、アメリカにいないですよ。
 モー娘がいいと言うと、ダサイと思う人もいるかもしれない。でもいいと思ってるのはボクだけじゃないん
です。アメリカのミュージシャン仲間の何人かに、「これいいよ」ってモー娘や松浦亜弥のCDを送ってみ
たんですよ。すると最初は「マーティ、日本に行ってバカになっちゃったのか?」と言うんだけど、しばらく
してもう一回尋ねてみると、必ず「天才だ!」と言う。一人じゃない。何人も。ちゃんと「一流」と言われてる
人たちだよ。つんく♂さん以外なら、浜崎あゆみの曲も評価が高い。
368名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:03:56 ID:UKLPIQX60
コンビニでも街でも、こういう音楽が普通にあふれている。皆さん当たり前に感じてるんだろうけど、日本
はミュージシャンにとって本当にうれしい場所です。それに駅でも音楽がかかるじゃない。発車ベルの
代わりに。あれは本当に面白い。山手線の発車する時の音楽は、駅ごとに違うよね。全体的にメロディー
は奇妙な感じだけど、品川駅は未来的なコード進行です。あれはどういう人が作っているの? その人に
会ってみたいよ。
 日本で驚くのは、普通の人でも楽器を弾いた経験がある人が多いこと。譜面の読める人もいるよね。
普通はミュージシャンじゃないと分からないよ。それから、子供が生まれてからでもロックコンサートに
行く人が多いでしょ。パンクライブ行って、家に帰ったら普通のお母さんとか。アメリカではロックやポップ
を聴く人の寿命があるんです。だいたい子供が生まれたら、CDを買わない、ライブにも行かない。基本
的に若者の文化なんですよ。でも日本は10〜60代までロックを楽しんでいる。ボクから見れば理想的な
環境ですよ。
 さあ、ここまで読んで気になった人もいるかもしれない。そんなに日本の音楽のレベルが高いなら、なぜ
アメリカでCDを出して成功する日本人アーティストがいないのか、と。それにはちゃんとした理由があるん
です。
369名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:06:50 ID:UKLPIQX60
マーティの日本っていいじゃん!!C

 最近、アメリカでパフィーが人気だって話題になってるよね。アメリカにいる妹の娘たち(7歳と5歳)も
パフィーが大好き。妹のところはごく一般的な家庭だから、それだけアメリカでウケてるってことなんで
すよね。
 パフィーより前に、日本のアーティストで「アメリカ進出」を目指し、実際にデビューした人たちはいた。
最近なら宇多田ヒカル、もっと前なら松田聖子やラウドネス。でも、みんな成功したとはいえない。昨日
読んだ人はこう思うかもね。「マーティは日本人アーティストを褒めるけど、じゃあ、なんであっちでは売
れないんだ」と。その答えはハッキリ言えます。外国人がアメリカで成功できない最大の理由は、「発音」。
これをクリアしないと成功はほぼムリです。
 アメリカには自分の住む州を出たこともない人がとても多いんですよ。だから違う発音の英語に接する
機会がないし、慣れてない。ボクのようにワールドツアーでいろんな英語に接してる人はマレ。みんな少し
発音が違うと、すぐワケがわからなくなっちゃう。
 それな母国語以外の言葉で、歌詞の感情を伝えるのってとても難しい。日本人以外なら、ドイツのヘビ
メタバンドも何組も苦戦してます。「何やってんだ?」って反応をされちゃう。ホント、アメリカ人は発音に
厳しい・・・というより、発音がちゃんとしてないと聴かないんですよ。
 加えて、アメリカ人って他の国のことに興味を持たないんです。すぐ隣のカナダにもカナダなりのミュー
ジックシーンがあるんだけど、みんな全然関心がない。そもそもアメリカの音楽だけで十分だしね。
370名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:08:18 ID:UKLPIQX60
こうした問題をクリアしたうえで、もちろん曲も良くないとダメです。壁は何重にも存在してる。ボクは
ハワイで聖子さんの日本時代の名曲を聴いて好きだったから、米デビューアルバムを買ったけど、
あまり曲が良くなかった。ただ、外国語でアルバムを出す勇気はスゴイ。尊敬できます。
 ラウドネスは、やはり発音の問題があって商業的には成功しなかったけど、ギタリストの間ですごく
人気が高いんです。ボクが日本に住んでいるって話をすると、必ず「ラウドネスに会った?」って話に
なる。ヘビメタ系では知らない人はいないんじゃないかなあ。ある意味日本のバンドの代表ですよ。
 宇多田さんは、発音はネーティブなんだけど、R&Bはアメリカで最も競争が激しい分野。仮に彼女
がアメリカ人でも、そう簡単に成功できません。あとは曲ですね。
 今、成功に一番近いところにいるのは、パフィーと、それから少年ナイフでしょう。少年ナイフはニル
ヴァーナのカート・コバーンの一押しで、前座でツアーもやったから、知名度は高い。彼女たちの場合
は発音が日本っぽすぎて、それがかえってウケてるんですよ。あとは良い曲があれば。
 以前からのアニメ、最近は映画と、この5年ぐらい日本がブームになってる。次は音楽です。B’zや
GLAYが“発見”される日も近いと、ボクは思うな。
371名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:09:48 ID:UKLPIQX60
マーティの日本っていいじゃん!!D

この連載も残すところあと2回ですね。実は今回、この仕事を引き受ける前から、
ボクは東スポを愛読していたんですよ。岩谷テンホーさんの「みこすり半劇場」が大好きで。
アメリカにはああいうタイプの漫画はないよ。完全に"ツボ"でした。
さて、今回は日本製の楽器の話。シンガーやバンドが欧米で苦戦してるのとは反対に、
楽器はずいぶん前から完全に世界的なブランドです。
車や電化製品の「メード・イン・ジャパン」と同じように、楽器も壊れないし、実用性も高いから
数え切れないくらいのミュージシャンが使ってるよ

YAMAHA(静岡・浜松)のピアノ・キーボードを使ってる人が多いのは有名だよね。
(M・マクドナルドやボン・ジョビのD・ブライアンほか)。キーボードならキーボードならKORG(東京・稲城)も有名。
ボクが愛用してるギターのIbanez(星野楽器、愛知・名古屋)も日本発だよ。
ウェブサイトを見れば、提供している有名アーチストの名前がズラリと並んでいる。
例えばS・ヴァイやP・ギルバート、オフスプリングやリンキン・パークのギタリスト・・・もう数え切れないくらい。
同じくギターのESP(東京・神田)もG・リンチやスレイヤーのギタリストといった一流どころと契約してるね。

Key、Gときて、忘れちゃいけない。ドラムだって日本製がスゴイんだよ。
バスドラに「TAMA」ってあるのをよく見るでしょ?あれはIbanezと同じ星野楽器の一部門。
元ポリスのS・コープランドやTOTO、Mr.ビッグ、メタリカ、意外なところではデュランデュランや
ブラック・アイド・ピーズのドラマーもTAMAユーザーだね。
ドラムはPearlやLudwigもあるけどこちらはJAZZ系って感じ。ロックの世界でTAMAはパワフルでカッコいいイメージ。
ボクの周りにはやっぱりTAMAを選ぶ人が多かったな。
372名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:11:08 ID:7ZvW0IJBO
マーティって本当は日本人だろ
373名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:11:16 ID:UKLPIQX60
ボクはメガデス時代はずっとJacksonのギターを使っていた。そのJacksonを吸収したFenderから契約を持ちかけられた
こともあったけど、Ibanezを選んだんだ。確かにFenderのカスタムギターの音は世界一だし、素晴らしい。
でも、ボクは自分のファンが買える金額のギターを使うのがポリシー。
ファンに「ボクも頑張ればマーティーのように弾ける」って思ってほしいから、
高いカスタムギターを使ってるイメージをつけたくなかったんだ。
それに「弘法は筆を選ばず」って言うじゃない。プロなら5万円でも50万円でも同じ音を出せるはずだし、20万円までので十分。
楽器屋さんの壁にかかってるギターですぐライブできるくらいじゃないとね。
一般向けも質の高いIbanezは、こうしたボクの考えにマッチしていたんだ

ボクが最初に買ったギターは1万円のレスポールのコピー。このぐらいならヤメた時に後悔しないよね。
日本人は趣味にお金を使うから少し感覚が違うけど、アメリカのビギナーはだいたい2万円ぐらいのを買う。
南米は中古の中古の中古ぐらいからだよ。何十万円も出すなら、そこそこのギターといいアンプ、
あとは1か月おいしい物を食べたほうがいいね。

(あすの最終回は日本のテレビ番組について)
374名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:13:24 ID:UKLPIQX60
エンタメ戦闘区域 週替わり集中連載
マーティの日本っていいじゃん!!最終回
なぜか新宿に住んでいた伝説のギタリスト

「トリビア」に「ロンドンハーツ」・・・
日本のテレビはレベルが高いね

ボクが出演しているテレビ東京系の「ヘビメタさん」は、タイトル通りヘビメタの音楽バラエティー。
ボクは打ち合わせの段階から参加して、何をやれば面白くなるか意見を出してます。
楽しく笑いながらヘビメタの良さを伝えようなんて、こんな発想、どこの国にもなかったよね。
ヘビメタというとカッコつけるような番組ばかりで、笑いが入る余地なんてない。画期的ですよ。
スタッフのひとり、山田さんは「タモリ倶楽部」の空耳アワーをず〜とやってる人。
あのコーナーを初めて見た時は「コレ考えた人は天才だ!」と思ったよ。
言われてみればボクにも日本語に聞こえるんだもの。

日本のテレビは教養、教育的な情報を楽しく伝えるのがとてもうまい。
例えば「世界・ふしぎ発見!」は学校で習うような内容をクイズ形式のゲームにしてるでしょ?
少し昔の「なるほど・ザ・ワールド」や、最近なら「トリビアの泉」だって楽しみながらいろんな知識を得ることができる。
アメリカのテレビは「バラエティー」と「教養番組」がはっきり分かれていて、日本のような「教育バラエティー」というのはない。
375名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:14:21 ID:UKLPIQX60
バラエティー番組のレベルも高いですよ。企画が斬新で、練られていて本当に笑える。
ボクが一番ハマったのは「ロンドンハーツ」(テレビ朝日)。青木さやかさんの写真集をだすまでを追った回は最高だった。
最後、フロアからエスカレーターまで何百人もが同じ青木さんの顔写真Tシャツを着て、
ズラリと並んでたシーンには感動さえ覚えました。ボクもだけど、日本人には忙しくてテレビを見るヒマがないって人は多いと思う。
そんな人をひきつけちゃうのはすごいパワーですよ。
そうそう、ひとつ不思議に思うのは、番組の中で叫んでる人が多いのはなぜ?
きれいな人がよく叫んでるじゃないですか(編集部注:梨花、磯野貴理子のことと見られる)。
アメリカの番組では叫ぶ人はあまりいないから、面白いなあと思いながら見てるんですよ。
日本のドラマも好きです。
どのドラマも感情に合わせた音楽の使い方がうまい。だから自然に入り込める。3か月で終わるのもちょうどいい。
アメリカは人気があればいつまでもやってる。長いのになると30年続いたドラマがあって、そうなると、
演者が亡くなったために登場人物が死ぬ、なんて事態も出てくる。
ネタも尽きちゃうから、「今日はスーパーに行きました」ってだけのつまらない回があったりね。
やっぱり「もう見れないのか」ぐらいが一番いいんですよ。

この連載も今日が最終回。最後にボクのことを少し。
今後は日本でバンドを組もうと思ってます。ボクが前面に出るのではなく、あくまでもいちギタリストとして参加して。
目標はアメリカではなく、日本!渋谷の待ちやコンビニでかかるような音楽をやりたいんです。
ちょうど、ボクが初めてJ-POPの良さを知った時のような、ね。
そして、アメリカと日本、両方大好きで、両方の良さを知っている者として、
それぞれに良さを伝える懸け橋のような存在になりたいと思ってます。
それでは皆さん、またどこかで。See Ya!
376名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:18:20 ID:UKLPIQX60
以上、生活板のスレ(日本びいきの外人を見るとなんか和む)より転載。

・・・・・・いや、マジ和むねwww
377名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:19:34 ID:UqkOkgUN0
http://uppp.dip.jp/src/uppp24611.wmv.html
パス:marty

マーティVSポール
KISS番長対決
378名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:19:45 ID:DjuP5H6i0
転載ありがとう。
379名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:22:42 ID:B98cn7o0O
>>343
パワーロックトゥデイ
380名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:27:32 ID:UbbMCY1v0
>言われてみればボクにも日本語に聞こえるんだもの。

そこまで日本人化してたとは・・
381名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:30:51 ID:HchPxFpX0
ビリーシーンもYAMAHAだったな
頑丈なのをすごい褒めてた
382名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:31:23 ID:uJEEtUT20
新宿在住スーパーギタリスト

メガデスのイメージと・・・w
383名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:31:55 ID:Gsgyuhi80
360>>
マーティさんが世界レベルでどれだけ凄い人なのかを日本の芸能人で例えると?
それすっげー難しい。B'zの松本さんとかよっちゃんとかCharとかそれぐらい
ギターの神様みたいなポジショニングではある。
384名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:31:58 ID:K0rtEtYt0
385名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:34:07 ID:UKLPIQX60
レベルっていうか、人それぞれ思い入れのある人がギターの神様だろうね。

ちなみに俺にとってはジェイル大橋wwwww
386名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:34:10 ID:ep9b831M0
マーティー知らない人は、メガデスというバンドのRUST IN PEACEという
アルバムに入ってるTornado of soulsのギターソロを聞くとよろし。
これぞマーティー節!という和風ソロが聞けるよ。
387名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:39:41 ID:HY/dx/5n0
この二人楽しそうだねぇ

ギターは一生の友達という人いるけど
この二人はほんとそんな感じだ
388名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:41:40 ID:8lSdLdu80
>>385
俺はエース長官と屍忌蛇w
389名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:41:58 ID:pQvnow7U0
>>385
cats in boots は神懸ってたな
390名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:44:03 ID:EBwIsZ7M0
>>375
マーティは渡る世間は鬼ばかりを知らないんだな
391名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:46:36 ID:hfmwlo9w0
>>385
俺はシャラと湯浅晋
>>388
なつかしの
tp://www.youtube.com/watch.php?v=5EPNfp0QeF8&search=GARGOYLE
392名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:48:19 ID:q/cS8Gv40
ポールも大塚だかどこだったか東京に住んでた時代があったんだよな
393名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:53:58 ID:AqpzJusE0
>>392
駒込→千歳烏山。・゚・(ノД`)・゚・。
394名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 15:57:50 ID:BQxHlQdL0
本場アメリカとはいえ、メタルで一生生きていくのつらいもんなあ。
マーティが多様性のある日本を選んだのは理解できる。
さんま御殿にもきっとでるだろう。
395名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 16:00:43 ID:51KyGXKr0
日本では面白黒人のほうが需要があるけどな。
マーティはどうだろう?
ケントデリカットクラスまではいけるかもしれない
396名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 16:01:21 ID:8lSdLdu80
>>391
サンクス
この頃はまだガーゴイルにいたんだよなあ……。
397名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 16:04:52 ID:ASqClZT/O
>>383
松本と比べたら失礼
398名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 16:11:40 ID:BQxHlQdL0
まあマーティがBz聴いたときに電話かけるべきは本人ではなく・・・・。
Bz聴いてオリジナル曲当てるのをポールとやってほしい。
399名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 16:12:36 ID:VynaimoR0
マーティの奥さんて日本人だったっけ?
400「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2005/12/21(水) 16:14:24 ID:v3N1vma20
紅白でヴォーテックスのソロやってくれんかのう
401名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 16:14:25 ID:2eFwhury0
>>399
日本人の客室乗務員だったような
402名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 16:15:27 ID:eRcN95dY0
客室乗務員=空中ホステス
403名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 16:16:38 ID:TLWWRCBd0
鈴木亜美なんかのバックじゃなくて、演歌のインストメドレーみたいなのをして欲しい。
マーティのギターなら騒音に聞こえないと思う。
404名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 16:33:19 ID:ViXiLrHI0
>>391
GARGOYLEヲタだけど、この動画初めて見た。
405名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 17:28:26 ID:xxY6JzB+0
良スレあげ
406名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 17:30:43 ID:i4SxjX9H0

51 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2005/12/19(月) 19:21:22 ID:7XOxHDlD0

Marty Friedmanがパフィーやあややを熱く語る記事

http://berryz.uh-oh.jp/koharu/source/0141.jpg
http://berryz.uh-oh.jp/koharu/source/0142.jpg
http://berryz.uh-oh.jp/koharu/source/0143.jpg
http://berryz.uh-oh.jp/koharu/source/0144.jpg


407名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 17:35:02 ID:rGb639ht0
乗り遅れた…
インギーの動画再うpキボン
408名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 17:35:49 ID:lt206gdlO
>>403
演歌が騒音だとでもいいたげだな、小僧
409名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 17:36:34 ID:rM2Rso/o0
ESPが日本のメーカだと初めて知ったよ。
日本ってすごいね。
410名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 17:39:31 ID:/Mx9ugw70
メガデスをクビにならなかった唯一の男。
411名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 17:40:30 ID:AGysMOym0
>>408
403の文はそんな意味にとれんがなぁ
412名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 17:42:41 ID:WBuk7j7Q0
>>408は小学校からやり直したほうがいい
413名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 17:43:22 ID:8lSdLdu80
紅白の曲目出たけど、マーティはどれで出るのかね
414名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 17:49:35 ID:Q+bI2vXE0
>>51
この外人ワロスwww
415名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 17:55:48 ID:UKLPIQX60
>>389
CATSを喧嘩別れした後、いまから10年前くらいに聖飢魔Uの野音ライブで
歴代メンバーが総出演したDVDがあるんだけど、秘密の花園で大橋が登場。
その後のアダムの林檎と合わせて一発で虜になった。
そっからCATSも含めて過去のCDを集めまくった。

遅レス&微妙にスレ違いスマソ(ギター&PJ出演つながりということで)。
KISSヲタのマーティは聖Uをどう思ってるのか。。。
ヘビメタさんではルークと共演してたけどね。
416名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 18:02:29 ID:lkfrllEM0
年越しヘビメタさんやんねーのか
417名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 18:03:21 ID:N8lian4e0
>品川駅は未来的なコード進行です。

なんかワロタ
418名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 18:17:43 ID:nBvGStVR0
あの名盤RUST IN PEACEで弾いてた男が
日本に住んでるとは・・・・って感じだな
419名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 18:23:29 ID:KNoaKHsx0
ヘビメタさんで八代亜紀とコラボした回はめちゃくちゃ面白かった。
しかもかっこよかったから、感動しながら笑ってた。
420名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 18:36:00 ID:Q+pTWT8T0
ソロアルバムちょっと聴いてみたいよ
421名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 18:46:14 ID:otmbyvFz0
このスレまだあったんだ。w
本スレより。マーティと相方のジェイソン初来日の時の動画。
http://video.google.com/videoplay?docid=-4214284680032920556&q=cacophony
ニコニコしまくり。リップサービスじゃなく、ホント日本の印象よかったみたいだね。
422名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 19:08:02 ID:DIzoD4n6O
マーティが出るんだからNHKは何をやらせたらいいかわかってんのかね?
423名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 19:27:24 ID:wWkobd+L0
424名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 19:38:10 ID:w88YElEK0
>>423
サンクス。いただきました。
425名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 19:41:39 ID:7mU6jE8B0
空気読まないインギーワロスw
426名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 19:52:50 ID:i4SxjX9H0
「野村ギター商会」

記念すべき第1回のゲストにお迎えするのはCACOPHONY、
MEGADETHに参加したマーティ・フリードマン!!
ワールドクラスのギタリストである彼がギターに対する想いを
語っています。

http://www.iiv.ne.jp/musicex/nomura/

427名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 20:00:33 ID:XXB1a+rc0
>>53
「メ〜タリカ」
ワロタw
428名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 20:01:03 ID:PH/zl76S0
みこすり半劇場愛読してる外国人なんて他にいるのかよw
429名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 20:11:59 ID:rr1LnvCH0
>>391

らむぜーらむぜー

泣いたよな。
430名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 20:19:05 ID:Pj5x69/a0
ポール・・・駒込ってイメージと違うから・・・
431名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 20:24:06 ID:/tBEhX3A0
隣の芝は青く見えるってことだ。
いい意味でね。
ボウイとかバクチクもちょっと変わった外人(ロック系の日本大好き)に聞かせたら
びっくりしてた。
あとスピッツも。
432名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 20:24:06 ID:7mU6jE8B0
>>53
何度見てもワロス
433名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 20:24:48 ID:etU+P0EW0
モー娘。やあややと記念写真撮ったりするのかな
434名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 20:26:34 ID:srg07g4n0
マーティンの記事オモシロイ GJ!
435名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 20:28:25 ID:F3vzSsQI0
マーティンじゃないから。マーティだから。
436名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 20:31:14 ID:oAc+8YYa0
空耳アワードに出るんじゃなかったっけ?マーティ。いつ放送なんだ?
絶対メガデスの空耳もあるんだろうな。
437名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 20:34:42 ID:otmbyvFz0
でも扱いとしてはバッグバンドの一人でしょ?
楽屋とか別なんじゃないかなぁ・・
438名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 20:37:22 ID:srg07g4n0
>53
これはネット放送の番組かよ オモロイ
ポール・ギルバードってNヤングに似てるな
439名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 20:39:25 ID:i4SxjX9H0
>>437
紅白って、どんな大御所でも個別の楽屋ってないらしいよ。
会場の都合で、みーんな一緒の大部屋らしい。
たぶんマーティ、興奮しまくりんぐ記念撮影モードとかに
なったりすると思われ。

微笑ましい・・・
440名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 20:42:24 ID:i4SxjX9H0
>>438
テレビ東京系地上波で放送してた「ヘビメタさん」って番組だよ。
>>206>>230からなら、ローカルに落とせる。
外国のフォーラムで外人さんが「こんな番組アメリカじゃありえねぇ!」
とか言って興奮してるけど、たしかにかなり画期的な番組だった。
441名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 20:44:32 ID:srg07g4n0
>440
そうなのか d
>356からの記事は何に載ってたんだ?
けっこう読ませるな
442名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 20:45:06 ID:DjuP5H6i0
443名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 20:45:29 ID:12lylFVw0
444名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 20:46:44 ID:nBvGStVR0
>>439
八代亜紀って紅白出るの?
445名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 20:49:59 ID:oAc+8YYa0
俺にはBeckに見えた>ポール
446名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 20:52:38 ID:i4SxjX9H0
>>444
http://www3.nhk.or.jp/kouhaku/news1201.html
出ないみたいだけど、マーティは演歌歌手を全般的にリスペクト
してるみたいだから、きっとうれしいんじゃないかな?
>>442
パス違うって言われるんだけど、あってますか?
447名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 20:53:36 ID:6WTVxq1Y0
まじで感動すた!
うpサンクス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
448名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 20:55:26 ID:AqpzJusE0
>>439
サブちゃんのバックバンドへの売り込みは確実ですな
449名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 20:57:22 ID:AqpzJusE0
>>441
今年の夏頃に連載していた東スポのコラムですね。・゚・(ノД`)・゚・。
450名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 20:58:27 ID:AyFQJsAw0
はなわ
と高木ブー
テツandトモ
池乃めだか
マーティー
451名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 20:59:44 ID:DjuP5H6i0
452名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 21:05:00 ID:vagWAFTb0
紅白でピロピロ聞きてええええええええええ!!!!!!
453名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 21:08:07 ID:i4SxjX9H0
なんかこれ、文章で読んでも泣けるなぁ・・・
http://www.tv-tokyo.co.jp/heavy-metal/back/index.html

>来週は、ネットの大海で会おう。
>人生を格闘するヴィンセントを探してくれ。
>鮎貝、久武、マーティが、「ヘビメタさん」を振り返る!
>本音トークをぶちかます!!!!!!
>さらに、涙の打ち上げの模様をヴィンセントの駄文で再現するぞ!
>メタルドールズが、最後に言い放った「極上の発言」にぶったまげろ!

↑この「最後の本音トーク」って、ネット上のどこかで公開されてるのかな?
誰か知ってる人いる?
454名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 21:08:47 ID:XflSD1FQO
この人演歌とか歌謡曲大好きなんだよね。
455名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 21:10:03 ID:DjuP5H6i0
>>453
WEB版ヘビメタさん。
http://www.square-enix.co.jp/hmt/web/
456名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 21:10:53 ID:9c0YRmUT0
ttp://land.issaigassai.com/cgi/upload/source3/No_1550.mp3
いいと思ったらCD買ってね!
つかマーティの曲聴いてると日本の田舎の田園風景が思い浮かぶんだが・・・。
倉本聡ドラマのテーマ曲になれそうなのもあるし・・・。
457名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 21:15:22 ID:JpFpOjKU0
>>426
ありがとう。
GetASFStreamで保存しますた。
458名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 21:22:58 ID:jteyS6Y+0
マーティーは奥さんが日本人だよね。
昔、伊藤政則がやってたFM802(大阪)の番組で聞いた。浪人時代に毎週聞いてた。
悲しいことに、もう番組名は忘れちゃったなあ。Mr. Big作のオリジナル音楽が番組の冒頭でかかってた。
459名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 21:25:38 ID:7mU6jE8B0
>>458
勝手にROCK ON終わらせるなよw
俺は今でもほぼ毎週聴いてるぞ
460名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 21:30:01 ID:jteyS6Y+0
いや、8年前は違う名前だった。大学出てから東京に移り、今は日本も出てしまったので、
大阪のラジオのことはさっぱり分からん。
461名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 21:32:05 ID:i4SxjX9H0
>>455
ありがとう!
462名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 21:49:37 ID:ZFj29tn00
>>377
もう一回upしてほしー・・・
463名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 21:52:12 ID:7mU6jE8B0
>>462
>>53で普通に見れるが…
464名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 21:55:50 ID:IJ0063Ti0
>>460
今もイトウセイソクさん802の深夜ガンばてるよ
お喋りもおもしろろいよね
465名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 22:06:40 ID:ZFj29tn00
>>463
さんきゅー!
466名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 22:12:56 ID:KqpwfC/70
>>446
五木ひろしにいじめられなきゃいいけどな
467名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 22:32:33 ID:UKLPIQX60
岩谷テンホー
468名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 22:40:04 ID:4pCkDcgs0
セガールといい、おもしろガイジンのレベルがどんどん上がるね
469名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 22:44:48 ID:h5cKdvfi0
どれに出るんだろうね?w

石川さゆり    (28)「天城越え」
香西かおり    (13)「無言坂」
小林幸子     (27)「越後絶唱」
坂本冬美     (17)「ふたりの大漁節」
鈴木亜美     (3)「Delightful」
天童よしみ    (10)「川の流れのように」
平原綾香     (2)「明日」
藤あや子     (14)「むらさき雨情」
松浦亜弥(5)&DEF.DIVA(初)、モーニング娘。(8)

            「気がつけば好きすぎて■盛り上がって■LOVEマシーン!」        
北島三郎     (42)「風雪ながれ旅」
グループ 魂   (初)「君にジュースを買ってあげる」
鳥羽一郎     (18)「海の匂いのお母さん」
細川たかし    (31)「北酒揚」
森進一      (38)「おふくろさん」
470名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 22:46:23 ID:7mU6jE8B0
年齢だと思って激しく萌えた俺はどうすればいいですか?
471名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 22:52:23 ID:h5cKdvfi0
ごめん。
カッコの中身は紅白出場回数。毎日のコピペって北だけだから。
俺としては、生の天城越えやら北酒場やらあややを聴いてる時のマーティさんの顔だけでも良いから映してほしい>犬HK。
頼むから空気読んでくれ!
472名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 23:01:03 ID:i4SxjX9H0
>>470
ワロタw
ロリコンさんにもたまらんだろうけど、

>鳥羽一郎     (18)「海の匂いのお母さん」

がまた、なんともいい味。
473名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 23:05:33 ID:NaJiUvZ70
天城越えじゃないのかな
474名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 23:06:51 ID:9c0YRmUT0
あんま期待しない方がいいと思ふ。。。
知名度だって、極一部においては異様に高いけど普通の人は全く知らないし。。。
10秒くらいのギターソロの時チラッと映るくらいじゃないのかな。
そういえば浜崎あゆみの時のよっちゃんはどのくらい映ってるんだろう。
475名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 23:08:52 ID:UKLPIQX60
残念ながら鈴木あみでFAらしい。。。
http://www.martyfriedman.com/faqdetail.php?id=38

演歌が良かったのに・・・
476名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 23:15:10 ID:HF/s8Sv30
深夜に放送してた「Re演歌」ってセミドキュメンタリー番組に弦哲也がアコギ一本で「天城越え」歌ってるシーンがあった。
マーティーと石川さゆりのコラボなら作者以上のものになりそうなのに残念だね。
477名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 23:20:49 ID:KGZ7zVduO
俺も天城越えがよかったなあ
ギターが印象的に使われてる曲だしね。
鈴木亜美じゃ録画しないな
478名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 23:22:08 ID:Q1ZUktqH0
>>455
>「深夜のごきげんよう」
久武ワロスwwwwww
479名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 23:23:14 ID:jteyS6Y+0
>464
どうもありがと。だけど、深夜なんですね。

浪人してた頃は火曜の夜10時からだったような気がする。(12年前。。)
大学時代に余り聞かなくなったのも、もしかしたら番組が深夜に移ったからかもしれない。
東京のケーブルテレビ?でも番組があったけど、これも深夜だったと思う。カワイソス。
480名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 23:35:48 ID:r+sInzzr0
まじか!すげえ期待
481名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 23:42:40 ID:9c0YRmUT0
やっぱいきなり紅白は無理だから
NHK歌謡コンサートあたりにまず出てほしいね。
二人のビッグショーとか。
482名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 23:43:55 ID:i4SxjX9H0
483名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 23:50:51 ID:UKLPIQX60
>>482
英語ですらツライのにスペイン語とかムリwww

感じを箇条書きで良いから教えてちょ。
484名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 23:55:24 ID:uMoaKcM+0
カバーアルバムで演歌の名曲をメタルアレンジしたのに挑戦、
もちろん歌い手はご本人……ってのをやって欲しい。
485名無しさん@恐縮です:2005/12/21(水) 23:59:19 ID:6bb0ntz60
なんで鈴木あみかなぁ・・・
どうせ紅白出るなら演歌とメタルの融合、、観たかったのに・・・
ヘビメタさんではヨッチャンとローリーと冬樹の回が面白かった。。。
486名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 00:04:19 ID:gCbRrNmE0
ん〜
出場者ん中じゃ一番格上と言っても通るだろう人なのになぁ
あんまいい扱いはされんのやろなぁ

でもモムスらにも会えるし演歌の大御所はごっそりいるし、本人が悦にいってるなら、まぁええか
487名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 00:06:34 ID:JpFpOjKU0
>>482
「何で日本の番組なのに日本語の字幕が必要なの?」
みたいなツッコミが。
翻訳みたいに思われてるのかな。
マーティさん、日本語ペラペラなのに・・・
488名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 00:14:31 ID:PycrU8sc0
>>483
スペイン語は俺もわからないけどw、英語のフォーラムでは、
>>206にもちょっとかいてあるけど、

「すげぇ番組だぜ!なんでアメリカじゃこういう番組がねーんだ?」
「日本の番組>アメリカの番組」
「今まで見た中で最高のギタービデオだぜ!」
「こいつはクールなビデオだ・・・」
「なんで彼らはこんなに日本語うまいの?」
「日本に住んでたからだろ?」
「二人とも日本語流暢にしゃべってるのになんで日本語字幕がついてんだ?」
「きっとネイティブ日本人にはちょっと聞き取りにくいんじゃね?」
←(日本のバラエティーのお約束をちょっと誤解してると思われる)
「パチモンのジーン・シモンズおもしれぇw」
「このジャパニーズ・ガールはhotなbabeだぜ・・・たまんねぇ!」
「あのねーちゃんとヤリてぇ・・・」
「v@gina > as$」
「漏れアニヲタだから、この番組の日本語ところどころわかるYO!」

・・・みたいなことを言ってるよ。
まあ機械翻訳通しても雰囲気はわかると思うけど、かなり盛り上がってる。
489名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 00:15:15 ID:7whyICVn0
そもそもさぁ、マーティはなんで日本に来たの?なんのために?なにしに?
たまたまヘビメタさんって番組に出演したからトントン拍子にいろんな事が進んでるけど、
それまでは落ち目の歌手のバックばかりやってたじゃん。(あ、今でもか)
元メガデスって肩書きは日本の芸能界ではほとんど意味なかったじゃん。
アメリカにいれば、ギターヒーローのままでいられたろうに・・・。
落ち目になったら韓国や台湾に営業に行く日本の芸能人みたいっていうか
それ以下に受け取られてるんじゃないの。
490名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 00:19:10 ID:+quifryD0
>>488
あんたの和訳がスゴスwwwwwwwwwww
491名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 00:21:21 ID:+quifryD0
>>489
バカ者!

いまアメリカじゃJAPANイズCOOL!!!なんだぞ!!!





・・・って言ってたよ。英語でしゃべらナイトで。
492名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 00:26:56 ID:WmdQdkcc0
>>489
マーティさんは日本が好きで好きでしかたないんだよ。
だってあのムステインにJ-POPみたいな曲やりたいって
言ってたんだから。
本望でしょ。
493名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 00:28:37 ID:PycrU8sc0
>>489
>>51や、>>356-375あたりの記事を読めばわかると思うけど、
マーティの場合確たる意思を持って、アメリカの豪邸処分して
日本へ移り住んだわけで。
アメリカやメガデスでの活動の閉塞感も口にしてるしね。
(その辺はヘビメタさんのサイトでもちょっと読める)
本人は都落ちだなんて思ってないだろうし、今でも
世界的に知名度あるのは確か。
何より本人が日本に軸足を置いて活動するのをうれしがってるんだから、
それでいいんじゃないのかな?
494名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 00:31:36 ID:7whyICVn0
マーティが日本の音楽好きなのはわかるんだけど、
具体的にどんなビジョンをもって日本にきたのかなと思ってさ。。。
495名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 00:35:24 ID:+quifryD0
12月2日のポップジャムをうpできる方いませんか?
496名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 00:46:43 ID:8VGmyX5Q0
Nでナザレスは流石だと思った
497名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 00:59:17 ID:5mdn+3ZY0
こ、これってカコフォニーのマーティなの?

ああ、カコフォニー、メガデスのマーティだよ。

ギャハハ
498名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 01:15:01 ID:vTLmNtTc0
>>421
マっ、マーティーが英語喋ってる!!
499名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 01:27:45 ID:s6tKKFwF0
何も知らないようだから、言わせてもらうね。

メガデスなんてただのビッグ・イン・ジャパンじゃん。
ヘビメタバンドなんて、欧米では臭い臭いって嫌われまくっているはずだし。
フレーミング・リップス、ミスター・ビッグ,プライマル・スクリームと並ぶ
BIJ四天王さ(Big In Japan)。
500名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 01:34:25 ID:hGU1EVYA0
>>499
で、お前の知ってる知識ってそれなのw役にたたねー知識だな、おい


      ヘビメタさんDVDで出せ





501名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 01:34:36 ID:CLfHAQaQO
502名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 01:37:29 ID:l/MVsCQq0
>>499は最近流行りのコピペだよ
503名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 01:56:13 ID:oKUtcjIb0
メガデスは日本ではそれほどでもなかった。本国以外じゃ南米とかで超人気。
504名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 02:02:41 ID:TLagaJY70
よっちゃんとどっちが上手いの?
505名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 02:06:09 ID:rpyzvRrp0
ジャンル違うから比較できんだろ
506名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 02:16:57 ID:zy2hWz9u0
>>499
お前が何言おうが1000万枚売ってる事実は変わらない。
507名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 02:21:44 ID:TLagaJY70
>>505
よっちゃんはなんてジャンルに分類されるの?
508名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 02:29:12 ID:ruHIY29O0
コピペにレスするな恥ずかしい
509名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 02:32:21 ID:TLagaJY70
>>508
なにをむきになってるの?
510名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 02:41:10 ID:hGU1EVYA0
>>508
あ、これコピペなの。マイナーすぎて白なかた
511名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 02:52:05 ID:zy2hWz9u0
誰か>>194の動画再UPきぼん。。
512名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 02:52:39 ID:o9cJ1TlkO
結局誰のバックでやるのさ?
513名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 03:04:11 ID:tLTy1Gt30
そのコピペは
一応、そういう世界にいるんでね。 君より情報持ってるよ
でしめるから無視するが
514名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 03:04:16 ID:hGU1EVYA0
515名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 03:06:20 ID:hGU1EVYA0
あら、もう消えてたわ。
516名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 03:10:20 ID:o9cJ1TlkO
>>513
そのネタつまんねーからw
517名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 03:15:11 ID:Zz7TyH2j0
マーティのいいたいことは良く判った

でもハンガー18とアッシュズ・イン・ユア・マウスも
忘れんなよ
518名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 03:23:21 ID:oKUtcjIb0
Tornado of souls。3分10秒辺りからマーティのソロ。
ttp://multihobby.atnifty.com/up/100/uploader/src/up0237.mpg

八代亜紀とのコラボ。要XviD。DLKey = marty
ttp://yoko115.com/upload.cgi?mode=dl&file=823
519名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 03:36:04 ID:ROL+DrnL0
日本の芸能界ってアメリカよりもっと閉塞的なイメージあるけど、大丈夫かなぁ、マーティ。
そのうち意に沿わないことばっかり無理矢理やらされるようになりゃしないかと、心配だわ。
520名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 05:45:43 ID:j+CHBmzC0
いや、根はしっかりした人なんじゃないだろか。
少なくとも"NO"ははっきり言うでしょ。米国人だし。
つーか文章読んでも凄く賢いよね。
それにこんな事言うのもなんだけど、
日本のJ-POPの雑食性に豊かな物を感じたんだろうな。
可能性があるっていうか。
その割にほぼ全曲同じなRAMONESへの熱い思いが同居しているあたり
人間って面白い。

それにしても本当に新宿在住みたいね。
それも上の方の書き込み見ると西新宿っぽい。
俺もつい最近まで4丁目の小学校のそばに住んでたよ!
すれ違ったりはしなかったけど、同じコンビニとか行ってたかも。
まぁ、あの狭い地域に尋常じゃないくらいの人が住んでるからな。。。
521名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 07:02:07 ID:bSLzwP4l0
紅白の楽しみが増えたw
522名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 08:18:46 ID:GnhtihNF0
オレは普通紅白見ないけど観る

マーティのために゜�+.(・∀・)゜+.゜
523名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 08:45:21 ID:kSxVWFhK0
鈴木亜美なの?八代亜紀が良かった。
・・てか八代亜紀は紅白に出るんだっけ?
524名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 08:55:01 ID:inr+sxvB0
つかもう充分稼いだから、後は趣味に生きるって感じじゃねーの。
525名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 09:21:35 ID:ti3APemh0
>>524
マーティはメガデスではあまり作曲してないから、
そこまでは儲けてないんじゃね?ソロアルバムだってそんなに売れてないし。
メガデスの殆んどの曲を手がけたデイヴ・ムステインはマーティの何十倍も
報酬を得ているはずだが、リタイアしたときは楽器を売り払ったりしてて
物凄く余裕があるわけでもなかったみたいだしな。
勿論、出て行く金もマーティの非ではないほど多かっただろうけどさ。

マーティは日本に活路を見出したって感じだと思う。
526名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 09:39:27 ID:Ku0em7B40
別にデイブは金に困って売ったわけじゃないだろwwwww
あんな豪邸に住んでて子供達も私立の学校へ通わせてさ、十分成功したミリオネアだよ
まー確かに今でも薬やってるんであれば、支出額はとんでもないだろうがw

あとバンドの収入ってツアー収入がかなりの率占めてるんだよ
向こうの経済誌で、稼いだミュージシャンランキングってあるけど
上位にきてるのはほとんどツアー収入がメインじゃん
で、メガデスは当時は鬼のようにツアーしてたわけだ

クレジットは確かに共作が多いけど、演奏税もあるし、
何より世界中で名の知れたバンドなんだから
1曲あたりに入ってくるインカムだって
日本の場合とは比べ物にならないだろwwww
527名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 10:41:00 ID:bU6TOhE40
メガデスはムステインの声が好きじゃないからあんま聴かないな。
528名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 10:49:07 ID:28XWR0Jn0
天童よしみのバックだったりして
529名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 10:56:15 ID:ijwTJGMF0
メガデスは作詞俺作曲俺リードギター俺リードボーカル俺の
ムステインオレオレバンドな所が好きだけど、マーティがいた頃の
エキゾチックな感じの曲も好き
530名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 10:58:50 ID:nFiL8z+EO
マーティーはギタークリニックや教則ビデオやバックバンド、ギター雑誌の取材なんかで仕事が切れないからやってけるんじゃないの?
ムステインみたいに人格も破綻してないし、仕事の依頼も多いと思う。
ヤンギではギター小僧からの支持も得てるから。
531名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 10:59:01 ID:5mdn+3ZY0
>>527
メタルっぽくないので俺はムス声好きだよ。
ガンズ・デフレパあたりと平行して聴ける。
モームステイン
532名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 11:02:06 ID:fjrarIwk0
イングヴェイ誰か再うpしてくらはい。。。。。
533名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 11:05:59 ID:5mdn+3ZY0
や、八代亜紀のFly me tothe moonよかった。
メタル演歌ぜひ1枚つくってほしいな。
534名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 11:12:53 ID:qJy+e++vO
マーティの存在感=セインカミュの存在感になりつある
535名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 11:25:08 ID:fjrarIwk0
>>206
このrapidshareってプレミアムアカウント持ってないと
落とせないの???
使ったことなくてよく解んない。。。。
教えて下さい orz。。
536名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 11:32:58 ID:fjrarIwk0
>>535
ゴメン自己解決。
537名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 11:43:18 ID:UWsIxWXn0
品川駅は未来的なコード進行です

明日品川駅に行ってきます。
538名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 11:49:05 ID:xAcSxYMnO
>>507
つ駄菓子
539名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 11:50:40 ID:3cMyIGLx0
マーティ、北島サブちゃんの『風雪ながれ旅』のバックでやってよ。
そしたら紅白見る、絶対見る!
540名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 12:21:01 ID:z7VtqtY/0
『風雪ながれ旅』サイコーだね。
あの津軽三味線のフレーズをぜひマーティーのギターで!
ソロはアドリブで弾きまくって欲しい。
541名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 12:31:13 ID:alkiKTWo0
演歌を全部メタルにしてしまえ!
542名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 12:33:36 ID:hu9Du5lm0
>>488
> 「このジャパニーズ・ガールはhotなbabeだぜ・・・たまんねぇ!」
> 「あのねーちゃんとヤリてぇ・・・」

うはwwww熊田曜子世界へwwwwwwwww
543名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 12:46:51 ID:wQSWXuvy0
やしろあきと、マーティのすげえな・・・これ・・・かっけー
俺メタルだいきらいだけど、このひとはなんか好きかも

あんがと、紅白はすずきさんちのあみで決定なんでしょ?
ちょっと残念だね
544名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 12:54:16 ID:z7VtqtY/0
八代亜紀VSマーティーだれかうpしてください。
見たけど、保存したい。
545名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 13:07:22 ID:KMpgqJjEO
出るのかよ!!
見るっきゃねーな!!

けど、他が糞過ぎる
546名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 13:12:14 ID:hGU1EVYA0
>>544
インターネットオプションから一時ファイル開け
そこに埋もれてっかもな。
547名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 13:25:44 ID:MRJ0Md6N0
とりあえず演歌歌手の出番の際には、
画面のどこかしらにマーティが映ってることをきぼん。
548名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 13:30:24 ID:z7VtqtY/0
小林幸子の衣装の一部として出演。
549名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 13:40:56 ID:XfwbOheZ0
>>53
この番組最高におもしろいね
リアルタイムで見たかったなぁ(´・ω・`)ショボーン
こういう番組もっとやってくれないかなぁ
550名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 13:48:43 ID:6QzcsRXE0
寺内ヘンドリックスなんか
もっと面白かったぞ
551名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 13:54:00 ID:hdC03j9n0
>>550
懐かしいな
でもヘビメタさんと比べると中途半端にマニアックだったな
552名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 13:55:12 ID:PNoYK/fvO
BURRN!の広瀬がサイゾーでヘビメタさん批判してたけど、妬みしか見えなかった。
553名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 13:55:22 ID:PycrU8sc0
554名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 14:03:56 ID:MRJ0Md6N0
555名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 14:50:32 ID:bjT9NBVu0
ごめん。誰かイングヴェイ見せてください・・・
556名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 15:12:27 ID:3ZpvXfMC0
ぼくのあたまはトマトで出来ている〜
557名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 15:14:02 ID:kpfLP8lP0
シュラプネルから出てるdragon's kissが何故か家にあったので
今聴いてます
558名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 15:20:35 ID:3ZpvXfMC0
ヘビメタさん第16回最高!
ルーク、アンちゃん、マーティの「愛燦燦」はかっこいいよ〜

17回はポールギルが出ているやつだけど、これもいい。
559名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 15:24:52 ID:lyqxFrEh0
ポール「モウイッカイショウブダ!」

マーティ「ウケテタツゾー」

このシーンがすげー笑った(w
560名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 15:43:08 ID:A76atBiM0
ごめん、もっかいだけlovex2のイングヴェイ動画上げてください・・・・・
561名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 15:46:57 ID:i7lzfi1Z0
今からあげるわ。
562名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 15:51:28 ID:A76atBiM0
うひょー
いただけたら今度は俺がP2Pに流す。
563名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 15:54:18 ID:i7lzfi1Z0
564名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 15:55:44 ID:i7lzfi1Z0
>>562
拡散よろw
565名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 15:56:55 ID:zXyHIhco0
>>552
kwsk
566名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 15:59:34 ID:bjT9NBVu0
563さん、いただきました

この場違いっぷりがたまらんなw
567名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 16:00:52 ID:A76atBiM0
>>563
うはwwwwwwwイングヴェイキタコレwwwwww
空気ヨメナスwwwwwwww
568名無しさん@恐縮です:2005/12/22(木) 16:02:09 ID:ahuQGfxb0
>>563
これでもインギーにしては控えめつーか、空気嫁てると思うよ。
569名無しさん@恐縮です
>>550
ギター侍好きだった