【サッカー】初代「地球一」はサンパウロ! オフサイドに泣いたリバプール トヨタカップ[12/18]2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高級φ ★
FIFAクラブワールドチャンピオンシップ トヨタカップ ジャパン2005 決勝

 サンパウロ 1−0 リバプール
1-0 ミネイロ(前27分)

スポナビ 試合速報:http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/toyota_final.html

3位決定戦

 アルイテハド 2−3 サプリサ
0-1 サボリオ(前13分)
1-1 カロン(前28分)
2-1 ジョブ(後8分)
2-2 サボリオ(後40分)
2-3 ロナルド・ゴメス(後44分)

スポナビ 試合速報:http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/toyota_20051218.html

      ┏━ アルイテハド(アジア代表・サウジアラビア)
    ┌┛ 12/11 国立
  ┏┓└─ アルアハリ(アフリカ代表・エジプト)
  ┃┃ 12/14 国立
世┃┗━━ サンパウロ(南米代表・ブラジル)
界┛ 12/18 横国
一│  ┌─ シドニーFC(オセアニア代表・オーストラリア)
  │┌┓ 12/12 豊田
  └┓┗━ サプリサ(北中米カリブ代表・コスタリカ)
    ┃ 12/15 横国
    ┗━━ リバプール(欧州代表・イングランド)

日テレ トヨタカップ:http://www.ntv.co.jp/fcwc/
スポナビ トヨタカップ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/toyotacup/2005/
前スレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134908251/
2名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:14:31 ID:j815ovkl0
2222222222222222222222222222222222222222222
3名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:14:32 ID:pNdWpmjq0
4名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:14:33 ID:C/fC4tJ00
0120120
5名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:15:23 ID:AZ9dpG7v0
6名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:15:46 ID:B0z3cjtE0
>>15にぬるぽって書いてあったら、彼女のおっぱいうpする
7名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:16:14 ID:54r2eUz00
明らかなオフサイドだぞ
8名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:16:16 ID:hd9zECtC0
5くらい
9名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:16:18 ID:5JuJe9K50
>>1
3決あれから逆転してたのかよ
10名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:16:33 ID:CYseGBkDO
ぬるぽ
11名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:16:48 ID:clR8/CWm0
ぬるぽ
12名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:16:48 ID:5K8vnvU10
nurupo
13名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:16:49 ID:DoqsgUzf0
ぬるぽ
14名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:16:58 ID:45aMGNLy0
ぬるぽ
15名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:17:02 ID:wR7JHDh80
ぬるぼ
16名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:17:03 ID:gFgRZzwI0
ぬるぽ
17名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:17:03 ID:xK0zICKLO
ぬるぽ
18名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:17:13 ID:ffi7Q76c0
>>7
馬鹿発見
19名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:17:13 ID:pP6s4iRFO
サプリサのゴメスどっか獲りにいかねーかな。
偽アドリアーノ。
20名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:17:23 ID:Y9hQuZonO
ぱいぱーい
21名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:17:30 ID:CTUyq1U80
ぬるぽ
22名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:17:37 ID:Z3NI5ILU0
さんまはオフサイドじゃなかったというけれど、あれは全部オフサイドだったよ。
23名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:17:43 ID:3HjS20OV0
上戸綾の彼氏はサッカー好きという事だけは分かった
24名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:17:49 ID:PIdZLQi+0
あの新横浜の糞スタジアムにきたブラジル人や英国人はどんな気持ちだったんだろう
25名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:17:57 ID:clR8/CWm0
>>15
神きたー
26名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:18:24 ID:12tb2V100
あれをオフサイドじゃないと言う奴はさんまと朝鮮人くらいしか居ないな
27名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:18:30 ID:yL+dVHJb0
さいたまん
28名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:18:39 ID:hlmlFOoe0
トヨタカップ
豊田杯
ほうでんさかづき
●う●んち●●●
29名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:18:53 ID:NQiQwfTF0
リバプールは欧州の恥
来年はバルサかチェルシー頼む
30名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:18:58 ID:r++K5PtP0
おぱーい
31名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:18:59 ID:yXZ91BPP0
全部オフサイド
言い訳がましいスレタイだな
32脚 ◆GAMBAmr88. :2005/12/18(日) 23:19:06 ID:CV5PIhQz0
          スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ  _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
            从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
       ?? ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<    >>6 うpまだぁー?!!  >
.          '=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_  _  _ _ _ _ ___|
.         ゛=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
          《 l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"
.          "l|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;
           `へヾ―-―    ―-― .へヾ    ドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
33名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:19:37 ID:xarhedNeO
ポートボール日本代表が一言
34名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:19:42 ID:KPO2p1Vx0
   レッドキングの本音
      ↓
35( ’ ⊇’)裸眼ちゃん:2005/12/18(日) 23:20:12 ID:8GUiFFGf0
ルミ子のチョイ
36名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:20:23 ID:vXVaFDFL0
>>6
期待してるぞ
37名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:20:26 ID:eipO/mYD0
>>24
最低だろうね。W杯ですら観客と選手が一体になれないクソスタジアム。
あんなの中途半端なの作るなら、小さくても専用スタジアムが良かった。
浦和がうらやましい。

でも今日の試合は正直感動したよ。リバプールも本気だったし、感動した。
最後の10分間はCLと比較しても遜色ない雰囲気だったよ。
38名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:20:34 ID:xK0zICKLO
オパーイが見れると聞いて飛んできました!
パンツ下ろして楽しみに待ってます
39名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:20:35 ID:BHC7LuX30
今日リバプールが仰木元監督のために黒いの巻いてたね
40名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:20:37 ID:AK5Iwcxt0
ぬるぽ
41名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:20:40 ID:B0z3cjtE0
>>32

―――――――――――――‐┬┘               =≡=
                        |             __  〆
       ____.____    |     ───  \
     |        | ∧_∧ |   | ドコドコうっせーんだよ モルァ!  \_ =二 ∧_∧
     |        |. (#´Д`)|   |                 _   |ヽ  \ (; ・∀・)/
     |        |⌒     て)  人        _  ―――‐ γ ⌒ヽヽ  ⊂   つ  ∈≡∋
     |        |(  ___三ワ <  >  ―――   ―― ―二   |   |:::| 三ノ ノ ノ  ≡ //
     |        | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ―――‐   人 _ノノ (_ノ、_ノ  _//
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
42名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:20:58 ID:r++K5PtP0
>>6
逃げるな
43名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:20:59 ID:P1NTcm7q0
W杯予選の韓国のオフサイド疑惑はどうなったんだっけ?
44名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:21:02 ID:Rev20IkT0
45名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:21:37 ID:3HjS20OV0
>>6
早くしろカス
46名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:22:10 ID:CTUyq1U80
明らかにオフサイドじゃないな
5−1でリバポ勝利
47名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:22:16 ID:KPO2p1Vx0
赤い彗星こと三浦知良キターーーーーー!!!
48名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:22:51 ID:DoqsgUzf0
>>15
ぼかよ
49名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:23:02 ID:eGsuiFw80
めゐぼ
50名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:23:05 ID:IjSZ1zcv0
51名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:23:05 ID:xK0zICKLO
>>46ニワカ消えろ
52名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:23:19 ID:LgCRox7s0
ジェラードが(´・ω・`)ショボーンてなってるときの上戸と福澤のバカ笑いに殺意を覚えた
53名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:23:23 ID:bhFpuZiI0
54名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:23:29 ID:eipO/mYD0
>>6
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
55名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:24:25 ID:q4hW4xPb0
>>6>>41
うpはまだか
56名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:24:28 ID:m8RsM2ME0
>>43
あれは誰がどう見ても誤審だが今の所処分なしのはず
57名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:24:32 ID:Z3NI5ILU0
欧州チャンピオンズリーグは一回戦で豪華カードがそろいすぎた

たぶん来年はリヨンがくるぞ。あ〜あ
58名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:24:32 ID:3HjS20OV0
>>41
お前彼女いねえだろ
59名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:24:59 ID:CTUyq1U80
ピッピピッピうるせーんだよ糞審判
60名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:25:24 ID:ffi7Q76c0
>>51
ニワカってあんた、
サッカーに詳しい人しかきちゃだめなのかよ。
61名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:25:43 ID:pBxzy0CR0
12/11日 10.7% 19:10-21:24 NTV「アルイテハド1−0アルアハリ」28,281人@国立
12/12月 14.1% 19:10-21:24 NTV「シドニーFC0−1サプリサ」  28,538人@豊田
12/14水 *8.6% 19:10-21:24 NTV「アルイテハド2−3サンパウロ」31,510人@国立
12/15木 *9.9% 19:10-21:24 NTV「サプリサ  0−3リバプール」43,902人@横国
12/16金 **.*% 19:10-21:24 NTV「アル・アハリ1−2シドニーFC」15,951人@国立
12/18日 **.*% 19:10-21:34 NTV「サンパウロ 1−0リバプール」66,821人@横国

62名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:26:12 ID:xK0zICKLO
>>75にぬるぽと書いてあったら俺のちんこうpするよ
63名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:26:14 ID:eipO/mYD0
>>50
ジェラード・・良く頑張ったよ、感動した。
ホント良い奴だな、真面目だからきっと本気だったはず。悔しいだろうな
64名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:26:23 ID:nbSmefdN0
ID:q4hW4xPb0よ、
ぬるぽじゃなくてぬるぼだったがうpしてくれ、頼む
65名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:26:28 ID:B5oS99OA0
地球一ってネーミングがなんか嬉しくないな
66名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:26:35 ID:rE0lLIoS0
トヨタカップ決勝 66,821人


ミーハーわろたw
67名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:26:43 ID:CTUyq1U80
ぬるぽ
68名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:26:50 ID:/b3FLLCM0
597 ファンクラブ会員番号774 sage 2005/12/18(日) 22:02:03 ID:XoHUjBg3
今日の上戸、ナイスコメント
「守備もすごいしディフェンスもすごい」 < 守備とディフェンスの意味理解してるか?
「個人ワザもすごい」 < 今度からカンペはひらがなにてもらえ、中卒www
「サンパウロが南米っぽくなかった」 < ニワカのクセに寝ぼけたこといってんなよクズ
「試合見てたら普通に(選手の名前)覚えますよ」 < プロなら事前に覚えとけよ、やっつけ仕事丸出しだな


上戸彩、売名行為遍歴

 2003「ガンダムはずっと好きでした」
 2004「阪神をずっと応援してきました」
 2005秋「ロッテをずっと応援してきました」
 2005冬「サンパウロをずっと応援してきました」

 http://megaup.ddo.jp/upload/data/up0435.jpg
69名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:27:07 ID:Q8oCVWbn0
さらにさんまが嫌いになった
70脚 ◆GAMBAmr88. :2005/12/18(日) 23:27:40 ID:CV5PIhQz0
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< ID:B0z3cjtE0 まだーーー! >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
71名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:27:54 ID:r++K5PtP0
ぬるぽ
72名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:27:56 ID:QPxl2j/Z0
>>15をよく見ろ、「ぬるぽ」じゃなく「ぬるぼ」だぞ。
73名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:28:01 ID:tmH7Un4D0
>>39
へー
そうだったのか
やるなリバプール
74名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:28:03 ID:6sfXfAPqO
結果は順当だろ
75名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:28:44 ID:xK0zICKLO
>>60んなこた言ってない
ただ無知を晒して適当なことを言ってほしくない
あれは完全なるオフサイド
76名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:28:58 ID:wZn6KPnWO
ぬるぽ
77名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:29:15 ID:37tjuZWW0
>>70
もちつけww
78名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:29:35 ID:QkvRkvaF0
福沢と上戸は次からはやめてくれ
さんまは今回はリバプール負けて落ち込んでて余計なこといわなかったからいいけど

ジェラード落ち込んでる画面のときに馬鹿笑いしてんじゃねーよ
79名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:30:21 ID:GXyTiIvT0
ヨーロッパの代表選手が揃うリバプールがブラジル代表1人しかいないブラジルのチームに負けちゃうなんて・・・

80 :2005/12/18(日) 23:30:35 ID:5Et0gO+F0
ほんとだ・・・・・・>>15ぬる「ぼ」だ・・・・
81名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:30:39 ID:eGsuiFw80
あゑ(ま゜
82名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:31:43 ID:fd0Ae2SB0
>>68
でもかわいいからおk
83名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:32:18 ID:R7uO1Px80
去年
上戸彩 「Yahoo!プレミアム会員限定 国民的美少女チャットイベント」

mojimojiken (質問): スポーツは何が好きですか?また何かやっていますか?
aya_ueto_live: 水泳が好きです!
aya_ueto_live: だけど、サッカーも見てて好きだし。
aya_ueto_live: K1も好き。
aya_ueto_live: サッカーとか、最近ほんとやってると見るようになりましたね。

http://chat.yahoo.co.jp/c/events/transcripts/special/070903ueto.html


――スポーツ、見るのは好きですか?
はい、サッカーが一番好きですね。とくにPK戦が。
あのハラハラドキドキ感がたまらないんですよ。
例えば、高校サッカーでひとりの選手がPKを外しちゃうと、
「あー、このコ、あとで責められちゃうのかな……」
って心配になっちゃう。あの一瞬にいろんなドラマがつまってて。
「スポーツっていいな」、って思う瞬間です。
http://sportiva.shueisha.co.jp/favorite/28.html
84名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:33:07 ID:R7uO1Px80
――サッカーを見るときは、どんなところに注目して見ていますか?

上戸 やっぱり、選手が楽しんでプレーしている姿に注目しながら観戦しています。
特に最近はロナウジーニョとか、見ているこっちが嬉しくなっちゃうようなプレーをする選手が増えてますよね。
でも、家でテレビを見ているときなんかは、『なんでそこでボールを取られちゃうの!』みたいに、
ついついプレーに口出ししながら見たりしているんですよ(笑)。

――そもそも、上戸さんがサッカーを見るようになったきっかけは?

上戸 兄が家でサッカーゲームをよくやっているんですけど、私もそのやり方を教わっているうちに、
いつの間にかテレビでサッカーを見ながら口出しするような人になっちゃったんです(笑)。

――ゲームから実際のサッカーに入ったと?

上戸 ええ。私はゲームでルールなんかを覚えましたね。センターリングとか、技とかもそうです。
でも実は小学生の頃に、よく家族でJリーグの試合を見ていたので、自然とサッカーに親しんでいたんです。
学校でも男子に混じってよく遊んでましたし。父と兄は鹿島アントラーズのファンなので、家にはフラッグやグッズがあって、
机の上にはジーコさんの写真が飾ってあったくらいなんです。本当に、部屋がサッカーで染まってました(笑)。

http://t.pia.co.jp/promo/sports/fcwc_interview.html
85脚 ◆GAMBAmr88. :2005/12/18(日) 23:33:13 ID:CV5PIhQz0

    ┏━━━━┳━━┓
    ┃        ┃    ┃
    ┃        ┃  ┃┃
┏━┛┏━━┓┣┻━┛
┗━━┛    ┗┛
86名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:33:18 ID:0LPXITBz0
スタジアムの雰囲気はどうだった?
87名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:33:58 ID:ffi7Q76c0
>>75
オフサイドじゃない。
88名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:34:07 ID:c49RzMgsO
大会を見おわった感想
福沢アナは変えたほうがいい
上戸の地球一のサッカーをみよ〜のセリフは
タイミングとテンションが間違ってる
真剣な試合のあとにあの軽いいい方はよくない
89名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:34:51 ID:D88okQTI0
今回は野球の実業団対抗戦みたいで今いち盛り上がらんかったな。
チーム名が読みにくいしピンとこんかったからなんか馴染めんかった。
地域対抗のJリーグや高校サッカーと違って日本では無理だろう。
90名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:35:04 ID:SKDtlIT+0
>>86
バクスタ2階にいたんだけどサンパウロのホームっぽかた。
91名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:35:29 ID:6sfXfAPqO
ブラジルはじめ南米の選手層の厚さを感じるな
毎年のことながら
92名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:35:43 ID:6TCqV7Nn0
地球一
地球一
地球一

なんか、耳障りだったなあ。普通に「世界一」でいいじゃんか
日テレの独りよがり
93名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:35:55 ID:823vLpVn0
普通に上とは頑張ってたと思うけど

結構まともなコメントしてたし

サッカーも普通に好きそうだからいいよ

94名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:36:00 ID:N1k1+Y1p0
横浜・日産スタジアムに6万6821人の観衆を集めてw
全米が泣いた(笑)
95名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:36:19 ID:+mH3M7FK0
来年はバルセロナが本物の地球一を魅せます。キタイシテテネ
96名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:36:40 ID:Z2MTbVDmO
負け犬のキチガイリバプールヲタが居るな。
97名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:36:49 ID:OVQ3Nsog0
6位でも1億2千万ももわえるんだから、
試合前に京都見学しても
誰も何にも言わないわな。
98名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:37:01 ID:YfgrvU5W0
>>94
なぜ全米?
99名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:37:36 ID:NbEG9n1pO
NHKがやればもっと盛り上がると思うんだ
100名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:38:06 ID:YLYA3LkV0
あれは十分オフサイドの基準範囲内。
101名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:38:19 ID:lXVOUuEX0
アナ「宮本さん、オサレですね〜」
102名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:38:42 ID:CJfQG4jyO
オフサイドじゃないゴールもあったよな。ルイスガルシアか誰かが決めたやつ。
リバプールの選手が2、3人オフサイドポジションにいたけどルイスガルシア自身は違ったし。
たぶんな、見間違いかもしらんが。
103名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:39:08 ID:FyuBYfz50
なぜかキワモノ大会に思えてしまう
まぁ、TOYOTAカップの時代からだけどさ
なんかいまいちみんなテンションが低い気がするな
104名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:39:24 ID:eGsuiFw80
すいませんキングうpはまだですか?
105名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:39:40 ID:GXyTiIvT0
欧州のトップレベルの選手を揃えても
ブラジル人が11人いるチームには勝てないということです
106名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:39:43 ID:ffi7Q76c0
>>100
線審が決める事だからガタガタいうな。
107名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:39:50 ID:mLZkL8hX0
ノルウェーやフィンランドとかの代表より
ブラジルの2軍3軍4軍のが技術上なんかね〜やっぱり
108名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:40:00 ID:OVQ3Nsog0
日本が絡まないと盛り上がらないのはいつものこと。
でも、世界じゃかなり注目してたはず。
109名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:40:15 ID:GXyTiIvT0
>>103
中立国でやるからしょうがないよ
110名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:40:33 ID:Ds7eJ4mH0
まあ、オフサイドって言えばオフサイドなきがするし
そういうもんだろ。
審判なんかコンピュータがやればいいんだよ。
111名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:40:37 ID:HLsCLVAw0
上戸や朝青龍を呼ぶセンスは絶対イギリス人には理解できない。
何で日本のテレビって明らかに無駄な奴を呼ぶんだろう。
112名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:41:02 ID:eipO/mYD0
>>103
トヨタカップに比べれば、欧州王者は遥かにやる気あったっぽいよ。
それはリバプールだからって言うのかも知れないが。
レアルとかインテルならやる気ゼロだったと思う。
113名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:41:04 ID:cVWMwSGm0
>>95
まずチェルシーを倒すことだな…。
114名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:41:41 ID:GXyTiIvT0
来年はPSVが出場します
115名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:41:51 ID:R7uO1Px80
やべっちFC始まってるぞ
今日はスペシャル。
116名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:42:05 ID:OVQ3Nsog0
ボールの中にICチップを入れても、
オフサイドは審判の判定だからな。
オフサイドの基準が変わるからわかりにくい。
117名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:42:44 ID:xK0zICKLO
ラインズマンは称賛されるべき
最後のチンタポンタ?が決めたゴールをオフサイドじゃないと言ってるんだろうが
ラストパスだしたルイスガルシアがオフサイドだったギリギリだったが、あれはオフサイド
118名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:43:14 ID:6sfXfAPqO
ベンフィカが来ないとも限らんからなw
119名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:43:41 ID:yp9opRpfO
上戸彩は、本当にサッカーを好きになったのかな?
120名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:43:58 ID:ffi7Q76c0
>>111
朝青龍はただ見てた姿映しただけだろ。
上戸はわからんが。
121名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:44:24 ID:avPjCsyf0
>>23
俺の嫁もそう言っていた・・・w
122名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:44:55 ID:ZIdRo9di0
サンパウロならレアルもユベントスもバイエルンもやる気出しそうじゃないのか?

過去バルサもミランもリバプールもやられたし。次は・・・
123名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:44:55 ID:T1bik2pM0
>>111
無駄な奴が出てても視聴者が何も文句言わないから。
おかしいとお前が行動に出るべし。
124名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:45:08 ID:8U5/b/aI0
>>111
お前の基準ってイギリス人なの?
125名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:46:07 ID:fldIrTSD0
戦犯↓
キューウェル:三都主なみにドリブル突破できず 
モリエンテス:タメ作れず 
監督:この2人先発で出した

せめてリーセは先発で出すべきだった
クラウチ投入遅すぎ なぜシセじゃなくボンゴル
すごい脱力感 明日はアンチサッカーファンが暴れるんだろうか
126名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:46:43 ID:GJX4md0P0
シェフチェンコ原監督もスタンドにいたな。
127名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:46:45 ID:Kp/S+U+u0
試合の流れを断ち切るテレビ実況でしたね。カズの話してる間に一点目
がはいってそれが決勝ゴールだし。日本代表の話なんて試合中に聞きたく
ないんだよ。カズの話も。
128名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:47:12 ID:OVQ3Nsog0
南米やイギリスの放送で、朝青龍の写った場面では
「日本の相撲レスラーも応援に来ています」
的なアナウンスが放送されたと思うよ。
129名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:47:17 ID:GXyTiIvT0
選手がどんどん海外に流出しようが
湧き出るように人材が沸いてきてチーム力を維持し続けるブラジルやアルゼンチンはやっぱ凄いよ
130名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:48:40 ID:dEpiFDOa0
>>128
腹監督が写った場面は何と言うんだ
131名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:49:01 ID:cVWMwSGm0
>>127
日テレのは実況じゃなくて資料読みだからね。
ま、普通に実況させても能力ないと思うがw
132名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:49:15 ID:kgG0hry30
日産スタジアムでトヨタカップ

次回の世界クラブ選手権は

トヨタスタジアムで日産カップ

をやりましょう
133名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:49:23 ID:OVQ3Nsog0
>>130
「おーっと、これは誰でしょうか?」
134名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:50:04 ID:avPjCsyf0
上戸彩は可愛いから嫌いじゃないけど
明らかに場違いである。。。 福沢も。
ア〜スだな〜〜〜...何それw
福沢は一々上戸彩に話を振るな、うざいんだよ。
135名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:50:32 ID:ZIdRo9di0
相撲を出したのが日本らしくていいんじゃないのか、来年は芸者や富士山もすき焼きも出そう。
136名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:50:36 ID:Kp/S+U+u0
>>131
たしかにウンチク多かったね。アナが会社に自分の勉強ぶりをアピール
する場にはなったけど、試合に集中すべきはアナでしたね。
137名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:51:14 ID:FyuBYfz50
海外のリーグでも観戦に来てる有名人を映すのは割とよくある
138名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:51:36 ID:ZIdRo9di0
来年は上戸は芸者のカッコで外国の番組のインタビュー
139名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:51:37 ID:OVQ3Nsog0
たぶん、スタンドで紋付袴を着ていたら、
写るかも?
140名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:51:58 ID:IEpB2ezG0
さんまを嘲笑してた横綱が5分で消えたのは、日テレの配慮かなあ・・・。
いかにも似合って無い感じだったが・・・・。上戸も良く1週間で覚えたね。
流石自称女優w。イイ作家が居たんだね居たんだね
141名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:52:09 ID:KLWiVnJK0
3スレ目はいらないみたいだねw
142名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:52:37 ID:ZIdRo9di0
日本=芸者・相撲・忍者だからな
143名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:52:45 ID:ffi7Q76c0
でも、今日満員で安心した。
144名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:52:54 ID:ATb5aO6c0
01:00 Arsenal - Chelsea ESPN 東方衛視
01:00 Alaves - Valencia 上海 広東 
01:30 Werder Bremen - Hamburg CCTV5
01:30 Hertha Berlin - Nurnberg 風云足球
02:00 Lens - Le Mans GOALTV2 (TVKoo)
03:00 Mallorca - Athletico Madrid ?
04:30 Sampdoria - AS Roma CCTV5
05:00 Real Madrid - Osasuna 広東 上海

http://www.pplive.com/

145名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:52:57 ID:kgG0hry30
原を出したのが日テレらしくてよかった
146名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:53:03 ID:loGXRvKj0
>>129
ブラジルは人口が多いからアレだが、
アルゼンチンはあの人口でスゴス
147名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:53:31 ID:Kp/S+U+u0
バレーとジャニーズ、サッカーに上戸。視聴者をバカにしてるよなあ。
数字とれれば何でもありなんだな。
148名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:53:55 ID:OVQ3Nsog0
っつうか、
観戦した人は帰れたんだろうか?
たまに電車に乗れずに難民になる人たちいるよね?
149名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:54:10 ID:GXyTiIvT0
南米で活躍した選手が欧州に引き抜かれて
その欧州で勝ち抜いたチームが南米のチームに負ける。皮肉なものですな〜

150名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:54:34 ID:QWMXLwMz0
>>140
上戸は彼氏の影響で、しっかりとサッカー見てるぞ。
そこらの人間よりは詳しい。

つか、スタメン発表された時に嫌な予感してたけど、見事に的中したよ。
ベニテスは批判されるぞ。何よりもスクランブルがまったく起こせないのにクラウチの投入が遅れた。
151名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:54:40 ID:ffi7Q76c0
>>147
上戸は視聴率に逆効果かと。
152名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:55:16 ID:ZIdRo9di0
上戸はまだ勉強してるからマシ、水泳なんて優香は惨すぎ・・・
153名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:55:25 ID:+cnzMXBY0
6万6821人!
154名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:55:46 ID:M8r8hNW10
「地味一」に見えた件
155名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:56:03 ID:Kp/S+U+u0
>>149
ハングリーなほうが勝つということだろう。
156名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:56:16 ID:fn+IZWlNO
表彰式見てなんとか帰ってきますた
157名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:56:17 ID:FyuBYfz50
アルゼンチンってラグビーも盛んなんだっけ?
ラグビーの代表やバレーの代表のユニがサッカーのユニと同じなんだよな
統一してんのかな
158名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:56:29 ID:u+bkBcyf0
アモローゾ FC東京と仮契約
159名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:56:33 ID:ZIdRo9di0
優香ならさんまとイチャつくだけだ。
160名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:56:58 ID:OVQ3Nsog0
CKが多かったのにクラウチ投入が遅れたのは痛い。
アイツの短パンはたぶんオレの長パンにあたる。
161名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:57:19 ID:tUkc/ljw0
地球一っていうコピーがクソすぎる
アナウンサーも「世界一、っ、、地球一を〜」ていってたし
世界一でいい
162名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:57:26 ID:UhGwfQng0
>>62
一応、そういう世界にいるんでね。 君より情報は持ってるよ
163名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:57:39 ID:Kp/S+U+u0
ボールへの吸い付き具合はサンパウロが上だった。地力にまさっていたね。
164名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:58:32 ID:KUTXmXai0
>>162
アンカー間違えてないか?
165名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:58:37 ID:OVQ3Nsog0
>>156
お帰り〜!!
166名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:58:59 ID:Kp/S+U+u0
トヨタカップで盛り上げようとテレビ局ははしゃぎすぎたね。淡々と
放送しても客は入るし、観る人は観るよ。この二チームの対戦なのだから。
167名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:59:00 ID:8U5/b/aI0
>>162
これってここ一週間よく見るんだけど
元ネタ何?
168名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:59:08 ID:HV7goKp2O
>>146
対人口比率でいうならオランダもすごい
最近ちと斜陽だけど
169名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:00:08 ID:m82bLP/80
今日もまた、うるさい一口メモ実況とゲストの音声を消すために
消音にしてベッドの中から見ていたら、前半のうちに寝てました
俺が寝たのは日テレのせいだ そうにちがいない
170名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:01:24 ID:W2L9ipXL0
>>169
それって、謝罪と賠償を請求する時の常套句?
171名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:02:18 ID:lb4AKRzzO
まあ、クラウチの投入タイミングをミスったわな。
172名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:02:42 ID:DcFSTpT10
アナの世界も競争があるのはわかるが、あまり自己表現しないで
もらいたい。豆知識はハーフタイムに披露すればよし。
173名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:02:51 ID:Icab9T++0
純粋にサッカーの試合を実況してくれればいいんだよ
ミーハー的にして何の意味があるのか?そろそろ気づけ
日テレには無理か。。。
174名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:03:01 ID:/hUZ0ZcD0
>>167
一応、そういう世界にいるんでね。のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1134708843/
175名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:03:04 ID:kw3qZaWU0
まぁ欧州に思い入れのない俺的にはいいものが見れたと思った
かなりレベルの高い1ゴールを争ういい試合だったと思う
176名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:03:30 ID:DcFSTpT10
野球の感覚で実況してるんだよな。間をとってしまうから試合の持続を
断ち切っている。競馬の実況をするつもりでやるといいのになあ。
177名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:04:07 ID:NBX9jbVK0
>>171
本気でタイトルとろうかどうか迷ってたんだろね
178名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:05:33 ID:WfNTPwSn0
リバポが黒い腕章みたいなのしてたのは何?
179名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:05:34 ID:hjUq8qWv0
>>172
日テレだから
180名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:06:03 ID:6gj9sSMuO
>>176
そこで青島ですよw
181名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:06:44 ID:wBVPuxB30
>>169
俺もだ、NHK以外サッカー中継は音を消して見てるw
あとスポルトの風間さんの解説の時も
>>162
あとやっぱこれネタなのか
デジャブかと思ったw
182名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:07:23 ID:Mvk8IZIV0
俺が今回のヨタカップで一番記憶に残った素晴らしい言葉

「地球5位のシドニーFCのカズ」

なんかかっこよくてTV消したくなる
183名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:07:33 ID:DcFSTpT10
アナも宮本をゲストに呼ばれてしまって話をふらねばならない事情も
ある。解説が3人もいる状態だからね。逆にアナに負担がかかりすぎる。
キャスティングしてる奴は反省すべきだな。
184名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:07:58 ID:FW3egy/MO
>>178
仰木追悼
185名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:08:10 ID:kdj9Oslr0
>>178
監督のオヤジさんが亡くなったから
186名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:08:16 ID:SDxoDKtv0
やっぱ南米はブラジルかアルゼンチンのチームが出てきて欲しいね
去年みたいなコロンビアやパラグアイのチームだけは勘弁
187名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:08:25 ID:I3YD88mc0
サンパウロの右サイドは必ず欧州の名門クラブに引き抜かれる
俺の目は間違いない
188名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:08:26 ID:QSTwNNEa0
>>175
サンパウロが一点獲った後に、引いたけどカウンターがあればレベルが高いと言えたけど
途中から全員が半分のサイドに入ってたから、ちょっと違うと思う。

ああいう展開になれば、負けてる方が攻めるのは当然だけど、勝ってる方もカウンターを決めると好ゲームになる。
この試合は、守り勝ちみたいな試合になってあまり…。
189名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:08:55 ID:ypvrvP0jO
>>178
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134776757/

見えにくかったけどサンパウロもしてた
190名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:09:51 ID:c1QGpMG30
平山ゴールきた
191名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:10:21 ID:QSTwNNEa0
>>187
シシーニョ?
それならレアルが交渉権獲得してるぞ。
しかも夏にw
192名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:10:37 ID:rW20d5NH0
>>68
ヒント:オスカー上戸の先輩は佐藤藍子
193名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:11:16 ID:tcOPbwTb0
世界クラブ選手権の次はWBCだ
がんばれ!王ジャパン!
194名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:11:47 ID:Bbnzl7H5O
ゲームが中断したときに事前に調べてきた情報を言えばいいのにプレー中に言うからなぁ
野球みたいに間がもたないわけじゃないんだから変におしゃべりを入れないほうがいい
やるなら、最初から最後まで解説とのおしゃべりを続けろ
195名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:12:01 ID:4MyNUgv/0
WBCって交流戦じゃんか
196名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:12:53 ID:Z6fINJi80
>>112
インテルって チャンピョンリーグ 勝ったことあるか?
197名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:12:56 ID:0avmc/3h0
>>190
地味に点決めてるな
198名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:13:12 ID:MKYVPmsr0
199名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:14:40 ID:4MyNUgv/0
未来は月や火星の基地にもクラブチーム造って太陽系一の大会にしる。
200名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:14:46 ID:3K7NNLBF0
>>89
確かに。クラブチームは日本では一般受けしなかったというかコアなファン以外は
とっつきにくいのかも。
今回はタイミングも悪かったし・・・
W杯予選とかは俺の家でも一家7人で大声あげながら見るけど俺外はみんなまおまおだった
201名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:15:01 ID:s22HYeiC0
>>188
それは俺も思った
サンパウロ、ほとんど3人でしか攻めてなかった
守備の意識が強すぎだった 攻めてほしかったな
202名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:16:17 ID:fro0nLNz0
87' Heracles Almelo [1 - 1] FC Utrecht
26' [0 - 1] M. Fortune
79' [1 - 1] S. Hirayama
203名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:17:14 ID:KKMLJgdp0
日本まで来てこんな事してるから負けるんだよw


221 : :2005/12/17(土) 01:42:00 ID:738tp+U3O
ジェラードは黒髪
銀座でなにやら・・・。
斡旋業者男は今回はなし
選手らはどうやらリバプールのスタッフ使いで女を持っててるみたい
バーにいってみ

259 :銀座 :2005/12/17(土) 14:23:05 ID:X/7vPith0
>221
銀座で何やらって もしかして○○でのこと?
私いたよ、あの時
女遊びしてないなんて嘘なんだな・・・・てつくずくおもったよ・・・

261 :”:2005/12/17(土) 14:35:21 ID:F/MXTGMn0
>259
そうそう肉屋についたときね
ジェラードとシセ黒髪のこと呼んでたね。一緒に店に入ってくのかと思った。
でもあの女のおかげで、路上でわずかだけど、選手たち留まってくれてたから写真GET
できたお
結局シセじゃなくてジェラードが番号聞いてたね
俺ホテル戻ってないから分かんないけど、ジェラードとシセの女を見る目が凄かった

>257
そうゆう書き方も結局どっちにもとれるし、ようは
ホテルでのうんぬんは選手らの為にも書かない方がいいとおもうよ

204名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:19:45 ID:LsYJW8QR0
上戸、サッカー知らないのに起用されてるから知識無いのは分かるけど、
守りとディフェンスが大事って・・・。福沢も絶句してスルーしてたけどw
簡単な英語も分からないんだな、芸能人ってやっぱ常識一般人より劣ってるな。
205名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:20:32 ID:cKcvF6ieO
今頃リバポの面々はグルーピーたちと乱交か
206名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:20:52 ID:RPEK9A+I0
>>113
倒します。絶対に倒します!!
207名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:22:00 ID:dtKCLeq/0
守りとディフェンスのは言い直しただけだと思うぜよ。
208名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:23:19 ID:7DYYdpLy0
>>205
思うんだけどさ、ああいうアングロサクソンには日本人女ってイケるんか?
209 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/12/19(月) 00:23:33 ID:rW20d5NH0
       ___
    ./´     `ヽ、
   ./         .'、
   |  ノ」ノリ人Lノ、 .|
    ヽ, / --./ .-- .', /
    |('i| _,. (,、_,、)、_ .リ)|
   .ヽ_|.  ト===イ  |_/
     '、 ヾニノ  /
       .|\___/|
210名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:24:22 ID:H0Nzg6iX0
>>204
つまらん揚げ足取りをするな
211名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:24:22 ID:DcFSTpT10
名場面集にカズの御神輿かよ。
212名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:26:47 ID:cfRGt7lQ0
>>203
こういうのってマジなの?
信憑性が無さすぎると言うか
213名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:27:35 ID:VPo7Xyww0
リバプールにイングランド人選手は何人いたんだ?
サンパウロのほうは10人ブラジル人だったらしいが
214名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:27:37 ID:dKY9Kta40
はいはい、負けましたよ、リバプールは。
応援から負けていたし、それで無得点だし。
横浜は寒かったな、そして試合結果も。

クソー、まじくやしい。
ジェラード、キューリウェル、ガルシア、モリエンテス。
4人で勝てると思ったのに。

悔しいから試合終わった後、VIP席いってまじかで
サンパウロの授与式みてやった。
215名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:28:54 ID:I3YD88mc0
日テレは明日からサッカーのサの字も報道しなくなるだろう
216名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:29:06 ID:JqZ5HoTt0
>>214
あれだけ攻めても点が取れないってあるのねえ。日本代表ならいざ知らず。
まあ、今日は相手の守備陣、キーパーをほめるべきだな。
あの神レベルのFK防がれちゃあな。
217名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:29:21 ID:d0/68ZFK0
>>214
キューウェルは劣化激しすぎてもうダメポ
218名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:29:43 ID:4I36sDyI0
>>214
×まじか
○まぢか
219名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:29:51 ID:uF3O5uS30
>>215
何で?視聴率で?それともやきう防衛で?
220名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:30:21 ID:NqJe7hz/0
>>212
つか夜遊びはデフォじゃないの?
221名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:30:42 ID:U0V1b0za0
これからは、WBCですよ
222名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:30:52 ID:5Gb+cOd00
>>215
天皇杯とか高校サッカーとか
223名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:30:58 ID:XxvPy7Uv0
スケールを大きく見せようとして地球一
どうせなら宇宙一決定戦でいいじゃん
224名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:31:31 ID:zEaf2Hxt0
判定がリバプール寄りだったな
でも勝ったけど
225名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:31:33 ID:IXzhYTlMO
キューリウェルって?コスタリアの中の人?
226名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:31:41 ID:BEbpaGmw0
>>215
ニワカですか?
日テレは数十年間、高校サッカーを支援して大会から多数のプロサッカー選手を輩出してますが
227名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:32:26 ID:U0V1b0za0
キューリウェルって大したことないな
228名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:32:34 ID:EdKuDyj/0
>>215
このまま高校サッカーに行くに決まってるじゃん。
ユースに人材流れてショボくなった高校サッカーを。
229名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:33:49 ID:4TRXEnZ40
オフサイドだろあれは
230名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:33:53 ID:ypvrvP0jO
>>220
アキバ行きはデフォ
231名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:33:55 ID:uF3O5uS30
日テレは高校サカーも毎年放送してるな
232名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:34:09 ID:SstcmYW70
まだ天皇杯&高校サッカーがあるのか
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/12/19(月) 00:34:43 ID:JQtXYjHT0
>>208
こういうのはトヨタカップ時代から割と有名
プラティニなんかもソープ(当時はトルコだっけ?)に行ったっていう噂だし
スーケルなんかは女を呼べって暴れたって言う噂があったし
今はサッカー人気も上がって選手達も有名だしプロを相手にしなくても、
グルーピーがわんさか寄ってくるんで適当なのをチョイス
234名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:35:10 ID:+Y6NmB7P0
砂漠杯ももっと取り上げてほしいもんだけどな。
まあこの時期になるとユースは3年生が軒並み引退するチームが多いから
中途半端な大会になるのだが。
235名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:35:41 ID:fro0nLNz0
読売はA3なんかもそこそこ取り上げてたよ
236名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:36:57 ID:3/uup8fA0
ヒッピアは完璧なDFだな
さすがだと思った

キューウェルはどうしちゃったんだろうね。
まずそのちょんまげを切れ。坊主になって出直して来い
と言いたくなる。
237名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:37:37 ID:+Y6NmB7P0
キューウェルの劣化は今にはじまったことじゃない。
238名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:38:52 ID:d0/68ZFK0
日本人女性はおしとやかで男性に尽くすってイメージがあるんだとさ。
日本人としたらそうでもない気がするけど世界的に見たらそうなんだろうな。
239名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:40:28 ID:mUYkwrdy0
>>236
どこをみたら今日のヒューピアが完璧に見えるんだ?
もう衰えまくってるし今のリバプールのDFの要はキャラガーだろ
240名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:41:43 ID:+Y6NmB7P0
微妙な大会だったな
241名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:41:48 ID:J1pqWAB90
今日もカズがうざかった。あいつを日本人の代表とは思われたくないね。
242名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:41:57 ID:e9PiqbLU0
コリンチャンスサポ乱入で試合中断/世界クラブ

コリンチャンスのファンで『サンパウロの嫌がらせをしたかった』
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-051218-0028.html
243名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:44:02 ID:U0V1b0za0
>>242
日本だからあんなんで済んだけど、ブラジルでやったらえらい事になるんだろうな
244名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:45:01 ID:lOrtoLkH0
サンパウロは試合巧者だな、攻守のメリハリがうまかった
ラインも完璧でリバプールがかかりまくりで笑ってしまった
245             :2005/12/19(月) 00:45:16 ID:j7Q2fJyz0
何故イングランドはアルヘン相手だと獅子になるのにブラジル相手だと
猫に変貌するの?過去の因縁とか政治的要因だけでこうも変わるの?
246名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:46:00 ID:wjkIJzu60
上戸かわいいよ上戸
247名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:47:15 ID:Tte6tnIf0
>>242
あわれwwwwww
248名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:47:27 ID:e1Mez1pv0
ルイスガルシアってポルトガル人?
249名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:47:37 ID:KKMLJgdp0
212
マジだよ、男女含め沢山の追っかけがいるから
嘘なんて書けない、2ちゃんの情報100%あってるよ。
ここ見てみ。

http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1134449122/l50
250名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:48:36 ID:DcFSTpT10
>>245
猫じゃないだろ。シュートの雨を降らせたわけだし。モリエンテスが序盤に
決めてれば変わっていたかもね。
251名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:48:37 ID:VwMKFskx0
川渕はカズが客寄せパンダだと、恥ずかしげもなく認めてるし…
252名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:50:25 ID:IHcZqIfL0
何で乱入者を止められなかったの?
ゴールまでかなり距離があったのに…
ゴールまで行く間に捕まえろよ
253名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:51:25 ID:urjS5LTF0
>>242
さすが、コリンチャンスクオリティ
セル塩もコリンチャンス出身だし
254名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:51:41 ID:ypvrvP0jO
>>248
スペイン人
255名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:53:21 ID:lrsHBLOA0
地球二位おめでとうリバプール(笑)
256名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:54:10 ID:dEcXNTeQ0
>236
ちょんまげ切ったら引退です。
257名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:55:00 ID:e1Mez1pv0
>>254
そっか。ルイ・コスタを勘違いしてたw
258名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:55:37 ID:csnWiOEWO
ブラジルのクラブって「ヨーロッパのデカいクラブなんてのは
俺達が選手を売らないと試合にならない連中」
って意識がどこかにあるんじゃないだろうか。
リバプールにビビってたサプリサとは大違いな態度だからね。
259名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:00:12 ID:DcFSTpT10
ブラジルの貧困は凄い。はいあがろうとするパワーが違う。そこに王者の伝統
が自信を与えてくれる。
260名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:00:43 ID:TS1QEd8iO
各国の代表を集めたリバプールに、ピークをすぎた選手や
これからの選手が中心のブラジルのクラブが勝つんだもんな
261名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:02:01 ID:4MyNUgv/0
パンダと認めてるだけマシ

カズ>>>>>>>>>>キモハラ
262名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:02:56 ID:fro0nLNz0
なるべくブラジルのクラブが来て欲しいな
263名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:09:04 ID:98t87oQS0
あー「地球一」がうざい。
もう当分この言葉を聞きたくない。
日テレに苦情出しました。
264名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:10:35 ID:ZARKktuzO
欧州以上に南米のがクラブサッカーが根付いてるな
欧州は弱けりゃ応援しないもんな、南米みたいに
265名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:12:21 ID:DcFSTpT10
「地球一」がうざいのは、地球や宇宙をオレたちが仕切っているという
日テレの嫌らしさがにじんでいるからだと思うね。
266名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:12:25 ID:Ar7+bqYj0
>>263
GJ
267名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:14:06 ID:J1pqWAB90
トヨタカップ優勝チームやチャンピオンズリーグ優勝チームは
W杯優勝チームより強い、とか言う人もいるけど
今日の試合を観る限りウソだな。
あんなにサイドを攻略されたサンパウロもあれほど好機を逃したリバプールも
どっちもダメダメだった。
268             :2005/12/19(月) 01:14:36 ID:j7Q2fJyz0
>>259
カカ、ジュニーニョ、レオナルド
269名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:15:08 ID:x8y1ImXN0
>>39
違うな。
ベニテスのオヤジさんが死んだんだよ
270名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:15:14 ID:2Q0jEnQ6O
日テレがリバプールごり押しウザかった。サンマもしかり。

なので三パウロ優勝オメ

やはりスポーツ中継はNHKがベストだと感じた大会でした。 あとスケートも酷かった。 修造市ね。
271名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:16:28 ID:qY6goKHN0
>>270
NHK職員乙

受信料の取り立てに必死だな
272名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:16:59 ID:DcFSTpT10
スケート取材で修造はすっかり変質者のイメージになっちまったな。
273名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:17:02 ID:GsDgJCom0
中継は録画したから明日観る。
超寒かった。
楽しかったからいいけど。
来年はいいけど、再来年から、観にいけなくなるのが寂しい・・・
274名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:17:23 ID:zFbqdiKT0
でた社員認定厨w
275名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:17:31 ID:E8GrHk5k0
欧州厨あわれwwwwwwwwww
276名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:19:01 ID:X+xxrAXD0
地球一(笑)
277名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:19:29 ID:v9CxSxHe0
ニッサンスタ便所少なすぎ
278名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:19:49 ID:R3jci7eI0
どうもTOYOTAカップは南米勢を応援したくなるね
だってこのTOYOTAカップの為に厳しい大会戦っているんだもん。
ヨーロッパはCL優勝で満足してるもん。
279名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:21:32 ID:Rc+FcWLrO
どうしてジェラードはいつも悲しそう顔してるの?
280名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:21:34 ID:GsDgJCom0
>>277
女のほうが空いてる(並んでない)って光景始めて見た。
281名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:22:45 ID:ZARKktuzO
サンパウロ勝利は予想通りかと
282名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:23:23 ID:DcFSTpT10
ヨーロッパは欧州選手権の盛り上がりが凄いよ。ワールドカップと比べても
遜色がないくらい。
283名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:24:03 ID:TpefJ41s0
観てるだけで寒いわっ!!
284名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:24:31 ID:E8GrHk5k0
欧州厨の自我が乱れるっ!
285名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:25:17 ID:DcFSTpT10
ビートルズとサッカーしかとりえのない街みたいな解説されていたが、
ビートルズだけで十分だろ。
286名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:25:41 ID:3/uup8fA0
>>284
それFFだっけ
287名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:25:42 ID:SMOg8BCY0
地上波全試合生中継は来年もしてほしい
野球やバレーも放送してるんだから
288名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:28:09 ID:cKcvF6ieO
寂れた港町
289名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:28:40 ID:xbUB1xMTO
最後のトヨタカップて…しきりに言ってたのに、普通に日本で開催してんだな?トヨタカップて…?
トヨタカップて…いつまでも…しつこくやるのか?
つまらない試合だたから、もうやらないで下さい。
290名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:28:55 ID:8f3hANAz0
>>258
そらそうだろう。
昔は欧州はボールタッチが堅いのばっかりだったから。
巧いのは一握り。
291名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:29:01 ID:nOEYxX9o0
リベルタドーレスって2月くらいから
始まるんじゃなかったけな?
いそがしいのー
今度はアルゼンチンのクラブ来てほしいね。
インデペンディエンテのアグエロみたいわー
292名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:29:36 ID:e1Mez1pv0
来年は欧州を勝たせないとヤバいよ。
奴らはルールをいくらでも変えるから、負け続けるとそのうち日本で開催をやめようとか言い出すから
293名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:29:42 ID:4MyNUgv/0
リバプールって田舎の工場の街なんだろ・・・鹿嶋と同じだ
294名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:32:17 ID:TSil53bZO
欧州って選手の名前だけで試合してるって感じ
ミネイロよりいいヤツ欧州にいない
295名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:33:10 ID:DcFSTpT10
来年は欧州のマルセイユ・オランピアが優勝するよ。
296名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:33:32 ID:qjKLh8DC0
リバプールは力任せに放り込んで偶然点が入ったら後は引きこもるだけのチームだからなあ。
297名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:33:56 ID:Ez0K5k6+O
カズが2ちゃんでおもちゃにされてる件
298名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:34:08 ID:xJEeYqKx0
取り合えず「地球一」って来年はいうな
299名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:34:36 ID:E8GrHk5k0
>>298
欧州厨必死wwwwwww
300名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:34:37 ID:TR342E9V0
どう見てもオフサイドです
ありがとうございました
301名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:35:08 ID:nyeCCkhA0
局アナはバラエティーやってろ
民放は今に滅びるぞ
302名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:35:25 ID:ZARKktuzO
欧州は名前ほど圧倒的には強くないんだよな
303名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:35:59 ID:TeuEbNNR0
W杯とかトヨタカップとか、日本の民営が放映すると、どうして
あんなに軽いノリにするんだ?
選手は選手生命を賭けると言ってるぐらい死に物狂いなんだぞ。
勘違いして、下らねえインタビューなんてすんなボケ。

つうかトヨタも、この大会を権威にする気がねえなら、さっさと
大会自体をやめちまえ。
304名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:36:24 ID:nOEYxX9o0
欧州はCLとったらもう終わりなんだよ
TOYOTAカップなんてでたくないんだよ。
305名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:36:29 ID:ypvrvP0jO
>>293
それはむしろマンチェスターじゃまいか?

リバプールは港町で属国移民(アイリッリュ)だらけだから福岡か大阪だとオモ
306名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:38:52 ID:SnvqcbRd0
上戸の個人わざにはまいった
307名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:39:26 ID:4MyNUgv/0
リバプール=大阪かよ

属国移民=三国人だな
308名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:40:15 ID:aI+XIhrd0
大阪は実際に戦前に東洋のマンチェスターって言われてたよ。
神戸港が世界一の取扱量の時代ね。
309名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:41:15 ID:E8GrHk5k0
欧州厨現実逃避wwwwwww
310名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:41:29 ID:EjmhXqti0
地球一の連呼にはうんざりしたなぁ。去年の世界陸上で1/64億とかやってたのと同じ。そういうコピーは要らない。
311名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:42:48 ID:xJEeYqKx0
>>299
世界一でいいじゃんって意味で日テレのあほくさいコピーに注文つけたんだが。
伝わらなくてごめんな、南米厨
312名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:44:21 ID:4MyNUgv/0
チャンピオンズリーグは本当に世界一なの?サンパウロが参加できたら勝つんじゃないのか?
313名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:45:17 ID:nOEYxX9o0
世界クラブ選手権からヨーロッパはずせばいいのに。
かわりに日本のクラブが入る。
決まったな。
314名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:46:00 ID:GsDgJCom0
サンパウロが参加してもきついよ。
実力はともかく毎週海外遠征。
315名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:46:04 ID:ZFlYYe570
来年からはサッカー専用スタの埼玉スタジアムでやってくれないかな。
横浜はピッチが遠すぎる。
316名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:46:30 ID:7QhEzuKA0
今日の試合自体は楽しかったけど、
まあやっかいな大会を作ったもんだな。
317名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:47:03 ID:TSil53bZO
>>312
欧州サッカーは名前サッカー・・・
ギリシャなんか日本にちんちん(いくら欧州予選中とはいえ)
南米のハングリーさはみじんも感じない
318名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:48:51 ID:9QYw2LuZ0
リバ−サプリサ以外はどの試合も面白かったし
観客動員を除けば大成功
あとサンパウロゴールに入った人間ボールも失敗か
319名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:48:58 ID:E1upYcsi0
同感。あれはひどいよね。
320名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:49:20 ID:2VFoBX0z0
来年これになったらチンポ総勃ち

アメリカ(メキシコ・北中米代表)
バルセロナ(スペイン・欧州代表)
ガンバ大阪(日本・アジア代表)
コリンチャンス(ブラジル・南米代表)
321名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:50:20 ID:cjjEsSKl0
>312
そういう疑問に答えを出す手がかりにはなるだろ。まさに第三国で行われる
大陸別の大会なのだから。
仮に欧州CLに南米の名門クラブが参加するとなれば普通に強いと思うよ。
それでも仮に参加となれば、南米から欧州にスター選手や有望な若手が大量に移籍している現状では
リーグ戦とトーナメントの長丁場で、南米から1日がかりの欧州開催で
直ちに頂点に立てるとは思わないが、上位に入ればクラブに賞金も出るし経済力も増し、
わざわざ欧州に移籍する必要性も薄れるので、次第に有力選手輩出国の南米が
クラブの世界一決定戦でも上位進出が増えるであろうことは想像に難くない。
322名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:51:38 ID:4MyNUgv/0
アジア・オセアニア合併したら広すぎて遠征だけで疲れるし金もかかる。東西に分けろ。
323名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:52:29 ID:IKMvMyjS0
12/11日 10.7% 19:10-21:24 NTV「アルイテハド1−0アルアハリ」(1回戦)
12/12月 14.1% 19:10-21:24 NTV「シドニーFC0−1サプリサ」(1回戦)←客寄せパンダキングカスドーピング
12/14水 *8.6% 19:10-21:24 NTV「アルイテハド2−3サンパウロ」(準決勝)
12/15木 *9.9% 19:10-21:24 NTV「サプリサ0−3リバプール」(準決勝)


こりゃ来年はキングカス以外に客寄せパンダ必要だな
324名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:53:00 ID:nOEYxX9o0
Jクラブは無条件で出場にしてくれないと
もりあがらないぞ。
325名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:54:06 ID:ypvrvP0jO
>>315
去年のチャンピオンシップでやらかしたから開催しづらいんだろ>埼スタ
駅までのアクセス悪杉

あと日産スタには“W杯決勝スタジアム”の肩書きがあるからな
良くも悪くも
326名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:54:08 ID:NqJe7hz/0
>>322
つーか現時点でも決勝リーグまで別けてるよ。
アホやないんだから
327名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:54:13 ID:zVypkdfv0
Jよわすぎ
328名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:54:23 ID:4MyNUgv/0
Jリーグ出すならウチも出せって近隣国がすぐ文句言うからな・・・・
329名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:55:30 ID:nOEYxX9o0
開催国だからいいんです
って言えばいいのにな。
330名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:59:33 ID:GsDgJCom0
開催国って言っても日本でやるの来年までだろ?
ショボイチームが出ても意味ない。
331名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 02:04:00 ID:nOEYxX9o0
>>330
えーー?まじで?
知らなかった。
332名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 02:06:02 ID:XTEox0B00
>>280
え"?ジーマ?
333名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 02:06:13 ID:G4aniSDQ0
来年も確約されてない
334名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 02:10:39 ID:tE6V79xD0
毎年夜すごい寒そうなんだけど、昔みたいに日曜の昼にやってよ。
335名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 02:12:23 ID:7D45fal/0
336名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 02:13:10 ID:0NNzfy+v0
トヨタパワー恐るべし。
スタジアム及びスタジアム周辺にある日産の文字がほとんど伏せられてた。

来年からニッサンカップにしろよ。
337             :2005/12/19(月) 02:13:49 ID:j7Q2fJyz0
じゃあ来年で潰れる大会ということか、日本以外こんな大会開催出来る
資金がある国ないからな
338名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 02:14:52 ID:Q8T1sgt60
泣き虫だなぁ〜
339名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 02:15:58 ID:nOEYxX9o0
>>335
電通か
340名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 02:19:28 ID:3K7NNLBF0
1週間もやってた割にはかすかな余韻も無いね。
やっぱクラブチームという概念が日本人には中途半端で合ってないのかな。
341名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 02:20:17 ID:huBeLU3e0
そう、電通。
342名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 02:22:27 ID:U9CGs5c40
俺は今までクラブチームには興味なかったから最初はあまり見ようと思わなかったけど
今回の大会を何気なく見てるうちに代表とは違うクラブチームの面白さを知った
343名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 02:34:08 ID:TeuEbNNR0
カズも自分が客寄せパンダとは分かってるだろに、態々オーストラリアまで
行くサービス精神とプロ根性には本当に頭が下がるよ。
結果も出せないのに、未だに勘違いしてる中田に
爪の垢でも煎じて飲ませたいぐらい。

やっぱり不遇の時代を経験してない奴って、人間的にダメだわ。
344名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 02:34:50 ID:ubI6tNkEO
賞品がプリウスってのが微妙にしょぼかったね。
レクサスの車をやったほうが良かったんじゃないのか
345名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 02:37:32 ID:TeuEbNNR0
>>342

南米や欧州のクラブと、他の大陸のチャンピオンが真剣勝負したのは
良かったね。
特にサンパウロはアジア王者のアルイテハドとガチの勝負してくれて
本当に嬉しかった。
実際試合も最高に面白かった。

リバプールはメンバー落として、しかもカードとかケガとかしないように
手を抜いてたのがミエミエだったからね。
負けてざまあみろだ。
346名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 02:43:47 ID:aZPXnu6VO
前フリがあったぶん以前より盛り上がった感じはする
ただリバプールは日程的に多少無理があったかも
全力で試合に集中出来てたのかな?
347名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 02:46:21 ID:U9CGs5c40
>>345
そうだね。
あと、この大会をやったおかげで今まで欧州や南米のクラブチームしか知らなかったけど
アルイテハドやアルアハリ、サプリサ、シドニーFCといったといった他の大陸のクラブチームを知ることができた。
Jリーグのチームももしこの大会に出れれば世界中で知名度を上げることができるわけだから
これまで以上にJリーグの価値やACLの価値も上がるのでこの大会はやる意義があると思った。
348名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 02:46:45 ID:cjjEsSKl0
>>343
日本人初になりたい野心が強かったからじゃないか。
現役選手としての状況的には、戦力補強としてカズはまず想像もつかないところだから。
349名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 02:52:06 ID:TeuEbNNR0
しかしやっぱり南米と欧州が真剣勝負するとレベル高いわ。
リバプールのプレスなんて鬼のようで、準決勝のサプリサ戦とは
まるっきり別のチーム。
これに勝つのは並じゃできないよ。
350名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 02:55:37 ID:ieWc+Ep80
海外の掲示板見てきたけど、やっぱり負けたほうは皮肉が多いなwww
351名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 02:55:49 ID:Sm1c21iqO
来日して一戦して世界一を決めるより、準決勝があったぶん
欧州も南米も決勝の本気度が高かった気がする。
サン・パウロVSアルイテハドなんかは好ゲームだったし
ゴールデンに民放で海外サッカーを堂々と見られて良かったよ。
352名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 02:57:55 ID:FJ9enLOI0
この大会って世界的にはどうなの?
注目されてるの?
353名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 03:03:10 ID:RLVJXTL/0
クラウチが怪我じゃないとしたら
ベニテスの采配がクソでしょ。
354nataka:2005/12/19(月) 03:03:19 ID:NBX9jbVK0
>>343
ここ何年かは、かなり不遇ですが、何か?
355名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 03:09:39 ID:e6bl2I0I0
試合終わった後のさんまの総集編の番組はいらんな
視聴率も悪そう
356名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 03:10:31 ID:Z3322Boc0
>>352
リバポ、サンパウロ、イテハド、サプリサ、アハリサポと一部の日本ファンには
357名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 03:10:35 ID:RFosfuoQ0
>>86
ゴール裏から観てたけど、あまりリバプールファンは最初っから元気なかった気が。
サンパウロファンはとても元気だった。
あと、3つのオフサイドはリバプールの選手も一部はオフサイドって気づいてたんじゃないかと。
ゴール裏からだから、なんとも言えないけど、
ボールがゴールになるちょっと前にリバプールの選手があまりに早く戻るから、
あれっとおもいました。
でもTVでさんまの実況聞くよりおもしろかったです。

>>342

確かに。手抜きまくりに見えました。
玉際の処理もやる気なくて遅いし…。後半の一時期だけだかと。良かったのは。
特に前半はサンパウロにいいようにやられてたような。
でも、家に帰ってスポーツニュース読むとリバプールが終止押してたってあるのは…
会場で観ると2-0でサンパウロの勝ちで終わってもおかしくない試合だったと思うんだけど…。

>>342

そう思いますw
358 :2005/12/19(月) 03:11:27 ID:VmHu07q40
オフサイド      なしよ

http://img428.imageshack.us/img428/6384/offside0sw.jpg
359             :2005/12/19(月) 03:15:08 ID:j7Q2fJyz0
ブラジル若手の宝庫、インテルナシオナルやコリンチャンス辺りに出て欲しい
360名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 03:17:52 ID:8hJVwMRfO
サンパウロ祝賀会終わったのかな
スタッフが廊下で話してる
361名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 03:18:55 ID:8YVUkwKH0
リバプールはトヨタカップで勝てない何かがあるんだろう。
362名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 03:19:55 ID:Op+NsfOO0
貧乏だけど南米クラブは毎回強いんだよな〜。
欧州のクラブだって、中心選手は南米選手だしね。
Jリーグなんて、本国じゃ実績も無いブラジル人助っ人の質でチームの勝敗が左右されるからなw
363名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 03:20:04 ID:Z7CVooUC0
今ようやっと録画見終わったけど、リバポ、サンパウロのしぶといペースにしてやられたり〜、って感じだったな。
しかし放り込みサッカーやるんだったらなんでクラウチ出すのあんなに遅かったんだろ?何かあったんか。
364名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 03:25:13 ID:oi8p2tF10
セレソンが強いんじゃねえ、ブラジル人が上手いんだ。よく分かったよ。
でもじぇラードだけは別格wwwwwwwww
365名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 03:53:03 ID:SrdEtZBVO
線審判は日本人なの?

366名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 03:53:39 ID:QAFmuyUk0
サンパウロは地球代表として、がんばってください。
で、どこと戦うの?
367名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 03:55:39 ID:MS6FAya10
同じく地球一の白靴下と
368名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 03:56:45 ID:QOxpTIIy0
■サミー・ヒーピア(DF) 「5年経てば誰が負けたかなんて覚えてはいない」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/toyotacup/2005/column/200512/at00007092.html
369名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 03:59:07 ID:kdj9Oslr0
>>366
銀河系代表と
370名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 04:00:13 ID:6rtgLoKA0
上戸彩はもう勘弁してくれ
371名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 04:02:41 ID:djNRpLOw0
しゃーないが、欧州はモチベ低いな・・・
372名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 04:02:52 ID:UQN3EmV30
>>368
ひどい言い訳&負け惜しみだなw
373名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 04:05:06 ID:o81sGVAc0
さっきやべっちをみたら、どうみてもリバポのゴールはオフサイドじゃあ無かったwww
まあボールと人を同時に見る事は出来ないし、ビデオでみれば明らかにパスを出された瞬間の
受け手の位置がオンサイドでも、抜け出してパスをトラップする時には少しでもラインから飛びでていたらオフサイドに
されちまうのか

リバポの選手が線審に向かって「お前頭大丈夫か ? 」とこめかみを指差していた、気持ちは解る

審判は・・・後で確認したらへこむだろうなあ


374名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 04:08:11 ID:HSCJTsu20
後半のリバプールFKの時、蹴られると同時にサンパウロの選手が
一斉にあがってオフサイドトラップ仕掛けて成功したシーンは面白かった。
375名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 04:11:03 ID:NgjWcfXZO
審判がうますぎた。空気嫁よ
376名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 04:11:52 ID:IbfxGLtN0
>>373
まだこんなバカがいるんだな。
サッカーは見てもいいけど、掲示板に来るなよ。
377名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 04:12:27 ID:8qnLZIvJ0
463:  :2005/12/19(月) 03:08:57 ID:oTpKcQzV0
昨日チケットぴあで確認したときはカテ1○カテ2○カテ3△カテ4×だった。
明日の試合ももちろんゴル裏以外はガラガラなんだろうなと思っていたら決勝が始まる前には満員になってたじゃないか。
んでスタジアムの歩いてて気づいたことは、小学生や中学生がいっぱいいるんだよね。しかもみんな5,6人の集団で来てる。
しかも奴らはみんなメイン・バック側に入ってくんだよ。カテ1は3万もすんだよ?いったいあいつらのどこにそんな金があんの?
しかも前日までチケットいっぱい余ってたんだよ。
絶対協会が決勝のチケットを近所の学校やサッカークラブに配っただろ。俺もタダで見せろ!
378名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 04:12:58 ID:Ll5m86PZ0
この審判下手糞だった極端に流しすぎ
明らかなファールまで流してしまって逆につまらなくなってた
Jの取りすぎ審判の方がまだマシ











379名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 04:13:54 ID:fwwgM84O0
スローでやってオフサイド確定
欧州が敗れてよかった良かった
2度とくるな
380名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 04:17:36 ID:M/ZuGyjK0
>>373
えーと・・・
誰がどう見てもオフサイドなんですけど・・
381名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 04:24:05 ID:IA9RoDR60
ああいう明らかなオフサイドでも、欧州ホームだったりしたらゴール判定されちゃうんだろうな。

欧州のワールドカップでブラジルが勝てないのはそういう理由。
382名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 04:26:04 ID:LJDIdp/B0


    サンパウロ・ディフェンスラインの統率力を褒めるべき


オフサイドとか言ってる奴は氏ね
383名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 04:27:02 ID:IA9RoDR60
>>382
1行目と2行目が矛盾してるんだけど…
384名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 04:27:56 ID:IbfxGLtN0
>>382
いや・・
実際思いっきりオフサイドなのに、氏ねといわれても・・・・・
385名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 04:30:05 ID:Sm1c21iqO
さんまが出ていて嬉しいサッカーファンなんているのかな?
386名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 04:30:55 ID:yH4eSlvz0
確かに日産スタジアムでトヨタカップやるなんて矛盾だよな。
どうしてさいたま使わんのよ。
387名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 04:33:15 ID:Sm1c21iqO
>>386
周辺人口・アクセス・かな。
388名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 04:33:32 ID:QE1pEsiP0
中立地らしい素晴らしい審判だった

得点にはならなかったものの、何度もゴールに迫ったリバプールは素晴らしい
更にはそのリバプールの攻撃を0点に抑え、一瞬の隙をつたサンパウロFCも素晴らしい
389名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 04:36:10 ID:BN7ROYnT0
現場で見てきた。すんげー寒かった。

クラウチたち控えは前半からアップしてたんで、こりゃ後半交代して出てくるかと
思ったんだが出てこなかった。
390名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 04:38:41 ID:8Uj53Tk10
上戸しんどい
391382:2005/12/19(月) 04:45:55 ID:LJDIdp/B0
あー俺超戦陣だから日本語わかんね
392名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 05:12:39 ID:tIKCu9OW0
レナートくんもジウくんもいないじゃん
ちゃんとベストメンバーでこいよ
393名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 05:14:36 ID:w1f7lNMyO
>>392
翼君乙
394名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 05:14:44 ID:8pdyXtp70

33 名前: U-名無しさん 投稿日: 02/12/09 00:07 ID:4Q+OF7p3

【獲得交渉中選手】
西沢淳二 DF …1974/5/10生 181 79 読売ユース→V川崎→清水→川崎F→名古屋→鹿島
          ハードなマークには定評がある。高さのあるヘディングにも注目。センターバック。

ウイル FW   …1973/12/15生 177 76 サンパウロ下部組織→???→JFL大分→札幌→横浜FM
          (ウィル・ロブソン・エミリオ・アンドラデ)ブラジル出身。
          98年JFL26試合9得点、99年(J2)30試合18得点、00年(J2)29試合22得点。
          札幌に在籍した01年(J1)26試合24得点、今季は24試合14得点。

ミネイロ MF  …1975/8/2生 168 63 ECリオ・ブランコ→???→ポンテ・プレタ
          (カルロス・ルチアノ・シルバ・ミネイロ)ブラジル・ポルトアレグレ生まれ。
          昨季まで223試合で12得点。02年W杯の南米予選でブラジル代表入り。ボランチ。

バイアーノ MF…1975/4/22生 173 72 ???→フラメンゴ→グレミオ→フラメンゴ
          (シルバ・モラエス・ファビオ・バイアーノ)ブラジル・バイア州フェイラ・デ・サンタナ生まれ。
           リベルタ・ドーレス杯に出場。中盤のプレイヤー。




2003年にコンサドーレ札幌は昨日のトヨタカップ決勝で得点したサンパウロの「ミネイロ」を獲得
するはずだった。



395名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 05:16:14 ID:C5l5Y6Wq0
オフサイドってなんだよw
396名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 05:17:02 ID:QntF28K6O
俺も元挑戦人だべ
397名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 05:24:51 ID:HAT8HH79O
>>344
プリウスは欧米セレブにゃセカンドカーとして大人気
庶民の憧れ
398名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 05:34:50 ID:XsppQyHg0
それはない
399名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 06:00:01 ID:Pbt+2mhC0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/toyotacup/2005/column/200512/at00007092.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/toyotacup/2005/column/200512/at00007090.html

シャビ・アロンソ「レフェリーに3点を奪われてしまった」
ルイス・ガルシア 「ゴールと呼べるものを何度も決めた」
フローラン・シナマ・ポンゴル 「あれ(オフサイドの判定)は本当につらい。」
サミー・ヒーピア 「5年経てば誰が負けたかなんて覚えてはいない」
ベニテス監督 「レフェリーにはがっかりした」
400名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 06:02:57 ID:yxNsM7t70
負けよりも誰が見ても妥当なジャッジにケチつけてるのが恥ずかしい
401名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 06:47:36 ID:9QHaEVN+0
審判も可哀想にケチつけられて
加地がブラジル戦でオフサイドなら
全部完全のオフサイドだ
402名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 07:01:35 ID:73MyxEN20
雲泥の差がある。一緒にすんなチョン
403名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 07:05:51 ID:7BXolBJh0
つばさとレナートとジウとバビントンとアマラウドトールはつかえるな
404名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 07:09:35 ID:RqhG3V9eO
リバプールは帰って、散々馬鹿にされるんだな。
405名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 07:14:05 ID:ZARKktuzO
普通にサンパウロのが強かったし
406名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 07:20:23 ID:o9rRqP9OO
てか、サンパウロのラインコントロールは完璧だった。
407名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 07:25:08 ID:ZQSMXXEM0
あそこまで格下サッカーに徹底できるとはな
408名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 07:30:35 ID:z6vpX/l20
あの判定はむしろ褒められるべきものだろ
こういう緊張感のある試合でここまで冷静に判定できる審判はそうはいないからな
リバプールの監督や選手は負け惜しみ言ってるだけ
409名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 07:32:34 ID:OS2lcc6LO
レナートよりもゴールポスト
410名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 07:33:06 ID:XKMZc/DEO
とりあえずビデオを見てから文句を言うんだな。
どれも疑いようのないオフサイドばかりだ。
411名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 07:34:32 ID:7LNWzutw0
後半退屈で寝てしまった。リバプールって恥ずかしいチームだな。
412名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 07:56:24 ID:BoYh11ty0
やっぱバルサをみたいな。変態が来ないとおもろない。

でサンパウロかパルメイラスあたりとやるのがいい。
413名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 08:06:56 ID:npiwpQar0
サンパウロの圧勝だったな。

ニュースではリバポが惜敗したみたいに
いわれてるけど。
414名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 08:08:38 ID:jU9GxRvo0
来年からイングランド、スペイン、イタリア、
J2の優勝チームが参加することになるらしい。
415名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 08:08:49 ID:AS75qEHm0
おれてきにはMVPはミネイロと線審だw
416名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 08:12:24 ID:QDVfVLO50
こんな糞試合福田電子アリーナで十分だった。
百歩譲って埼玉スタジアム。横浜国際使う必要性が全くない。
417名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 08:16:49 ID:ypSvvuhFO
昨日のラインズマンはネ申だった
キューウェルは糞だった

カズは赤かった

呂屁巣の高テンションにはちとなごんだ
サンパウロ勝って嬉しかったんだねロペチャソ
かわいいよロペチャソ
418名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 08:25:01 ID:Q5wwfaSb0
もう日本で開催する必要無し。寒いし、糞タレントがいるし、グダグダ放送だし。
暖かい所でやって普通に試合だけ放送してくれ
419名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 08:27:04 ID:M1P2YAHA0

あれだけサンパウロのオフサイドトラップが成功するなんて、統制力が物凄いな
420名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 08:32:13 ID:89/Ricfx0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/toyotacup/2005/column/200512/at00007092.html
リバプール選手のコメントひどいなw
てかオフサイドの判定がいちいち正確で凄かった
421名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 08:35:40 ID:BLHWbKlk0
>>420
不様な見出しが多いなw
422名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 08:37:25 ID:BLHWbKlk0
明らかに個々のボール奪取にかける仕事量が違った。あれで勝てると思ってるからほんと不様だ。
423名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 10:04:19 ID:1AHkH4Q10
この時期ならオーストラリアで開催がいいんじゃないの?
424名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 10:09:05 ID:BQcl2edI0
>>423
スポンサーが付けば、そっちのがいいかもね
425名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 10:19:36 ID:Mvk8IZIV0
異常なカズマンセー番組流しまくったり、「地球一」などと言ってみたりしても
結局決勝に残るのはヨーロッパと南米のクラブで、客が入ったのもこの試合だけ。
喜んだのはカズ信者だけ、か?
これが「世界クラブ選手権」なら、もうやらないで欲しい。
426名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 10:22:35 ID:gIt2HWbmO
>>374
ボカがミランを破った試合を思い出した。
427名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 10:27:54 ID:gIt2HWbmO
>>336
トヨタパワーじゃない。FIFAの規定。
ケンタの売店も、メニューから店員の制服まで、ガムテープベタベタで全部ロゴを隠してた。
428名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 10:28:46 ID:Gd6vvLX60
>>420
良いわけにしか聞こえないな。
準決勝で遊びすぎるからパスが遅い、ふんわりクロス。
状況判断も遅すぎ。
429名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 10:31:35 ID:FyL2iaLN0
必死な日テレザマ
430名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 10:39:43 ID:5Gb+cOd00
>>428
良いわけてw
431名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 10:44:01 ID:Pyp9fhjM0
■サミー・ヒーピア(DF) 「5年経てば誰が負けたかなんて覚えてはいない」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/toyotacup/2005/column/200512/at00007092.html

言い訳どころか開き直りwww
432名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 10:45:50 ID:kX5I4oMS0
>>431
それは開き直りじゃなくて
勝者しか意味がないので負けて残念ってことだろ
433名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 10:47:16 ID:Pyp9fhjM0
あらスマソ
俺頭悪すぎw
434名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 10:48:15 ID:DOfeWerDO
もうトヨタカップはやんなくていいよ…
435名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 10:48:21 ID:5lO16H770
キューウェルとモリエンテスが戦犯
436名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 10:49:21 ID:G0my7Pmo0
>>336
おまえほんとガキだなぁ
437名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 10:59:25 ID:uDSVRsDV0
ひとついえることは、

キューエル>>>>>>>>>>>>>>>>>>中田英
438名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:00:06 ID:8bvSs4Dy0
福沢「地球一の・・・」
さんま「世界一だもんな、武田うれしそうだよな」
武田「いや、だって世界一のやつが、あげたハチマキしてくれてうれしいですよ」
さんま「そうだよな、世界一だもんな」

福沢「地球一の・・・」
福沢「地球一の・・・」
福沢「地球一の・・・」

さんまGJw
439名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:04:27 ID:mQurthNH0
なんで世界一が禁句なの?ワールドカップがあるから?
440名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:05:24 ID:3wsb0a2R0
>>169
俺もだyo。
特に風間の時はoff

441名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:05:55 ID:DmfzEkJe0
線審はマジで神だったな。
それであの言われようは、やっぱサッカーは審判次第で
いかにでも勝敗をコントロールできるんだなあと思わざるを得ない
442名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:07:06 ID:STjyuNm30
ビデオ見てから文句言えやリバプール。
443名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:09:18 ID:DmfzEkJe0
ポンゴユは自分がオフサイドにかかったと思ったんだろうな。
だから不満漏らしてるんだろう。
実際は彼じゃなくてパス出した奴にオフサイドが適用されたんだけどな。
444  :2005/12/19(月) 11:13:06 ID:+1dTxyol0
線審のジャッジに間違いはなかったよ。
ただ、ギリギリオフサイドだったということ
445名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:16:33 ID:teQadwTA0
リバプールのは全部完全にオフサイド
選手のインタビュー
愚痴たれすぎ
ヨーロッパのチームは情けないな
446名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:17:36 ID:WkobKpXX0
「地球一の」はうざかったね。
日テレの戦略なんだろうけど、ごり押しされるとね・・・。

TBSの「日本代表=ブルース」もいつの間にか言わなくなったなあ。
447名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:17:55 ID:WxPBUrSo0
ル・タエックってどこ行ったの?
448名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:19:12 ID:p5Q61vQu0
まぁそうやって自尊心保たないとやってらんなかったんだろうね。
ヨーロッパ人にとっては南米なんて見下す対象でしかないし。
449名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:19:44 ID:DcFSTpT10
「地球一」にかぎらずキャッチフレーズを連呼されることがうざいこと
にテレビ局は気付いていない。視聴者はCMでそうした連呼にうんざりして
いる。
450名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:25:32 ID:EdKuDyj/0
ビデオ判定で見てDFとFWが同一ライン上に
いると、実際の試合中はやってる選手は当然オンサイドだと思うが、
副審にはそれはオフサイドにしか見えないんだよ。

ラインだけを気にしてればいい選手と常にボールの出し手とラインの
両方を見なくてはならない審判ではズレがあって当然だし、それを
正確に見極めるのは不可能。審判は絶対に判断が遅れる。

だから選手は相手のラインより初めから少し後ろくらいに位置してないといけない。
そうすればオフサイドをとられる事は無くなる。しかし、チャンスも無くなる

451名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:26:27 ID:GgVxwKTl0
リバプールに日本人選手がいるかと思ったら違った。。。
倉内・・・
452名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:28:27 ID:o81sGVAc0
オフサイドって味方が蹴った瞬間、パスの受け手の位置が相手の最終ラインを超えているか否かが問われる
ルールじゃないの ?

最後のクラウチのヘディングを抜け出して受けた選手は、ステップをわざと遅らせて最終ラインに合わせて、パスを出されて
からスピードを上げて抜け出しているようにみえるけど・・・横からみたらオフサイドが明らかなのかな

最終ラインを超えてからのマイナスのボールはオフサイドに問われないから、オフサイドに問われているのは
クラウチのヘディングだよね ?オフサイド ?
453名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:28:38 ID:EXyNycKg0
南極大陸代表が参加していない件について
454名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:29:07 ID:3t+NyOSx0
ちきゅういちのさっかーをみよー


って棒読み加減にアタマに来る。
455名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:33:43 ID:teQadwTA0
おしくもなんともない
同一線上でもなんでもない
完全なオフサイドだよ全部
スローを見直してみろ
456名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:35:51 ID:mUYkwrdy0
>>447
たぶんサンダーランドにいた
457名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:36:25 ID:Dcsdg/060
きわどい判定のオフサイドじゃなくて
完全なオフサイドだったぞ・・・
458名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:37:17 ID:pY5kMUac0
副審から見てDFよりさらに奥にいる選手は手や足が微妙に出てるだけでオフサイド取られる。
459名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:37:37 ID:RkpKTYpj0
そう。完全にオフサイドです
460名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:38:23 ID:WxPBUrSo0
>>456
なんか切ないな。
dクス!
461名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:38:59 ID:dRMMjrBb0
クラウチはアンガールズ田中に似てる
462名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:40:25 ID:teQadwTA0
あれサンパウロのDFラインがちゃんと揃ってるんだよ
オフサイドトラップやってる
ひとりあまったりマンツーマンしたりラインコントロールしたり
けっこういいDFだよ
463名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:45:05 ID:oBHcOiaV0
副審は少なくとも 主審・選手・観客よりは、冷静にオフサイドを見ている。
よって副審がオフサイドの旗を揚げたら、99%くらいオフサイド。
464クレスポン親方:2005/12/19(月) 11:45:29 ID:mueB++3M0
 @@@
@(`ω´)@ こんなの いつやってたんだよ
465名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:49:06 ID:m6Jxag8i0
副審が旗上げてないオフサイドなんてあんのか
466名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:50:48 ID:5lO16H770
問題はキューウェルの劣化です。
467名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:51:37 ID:DcFSTpT10
おれは倉内にそっくりなのでリバポーのユニ着て街でグルーピーを軟派
してきたよ。とちゅうで偽物だとわかったようだが、どうでもいい感じ
だった。ちなみに身長は150センチしかないんだけどね。
468名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 12:00:07 ID:JgwnGLEW0
そもそもCLのユーベ戦でのデルビエロのゴールがry
469名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 12:05:54 ID:N7vkDYpq0
AFCチャンピオンズリーグ出場資格について

出場資格
・JリーグにおけるJ1の年間優勝クラブと天皇杯の前年度優勝クラブ
※上記2大会重複で優勝した場合は下記参照

2冠達成の場合、Jリーグ年間第2位のクラブが繰り上げ出場する。
また、J2以下のクラブチームが天皇杯を制した場合も出場資格はない。
なお、天皇杯での出場クラブは2シーズン前の優勝チームとなる為
該当クラブが降格し、J2以下となった場合の出場権の問題が絡んでおり
出場チームの見直しが検討されている。

見直し案の一例
(ナビスコ杯の優勝チーム、あるいはJ1の2位チームに出場させる案)
実際、昨年の天皇杯を制した東京Vが2005年度のJリーグでJ2降格が決定し
本来ならばAFCチャンピオンズリーグ出場資格を失うが、チーム側の意向として
J2降格後もチャンピオンズリーグに出場したい旨をJFAに伝えている。

ということで、昨日の日テレ「トヨタカップ特集?」で話題になってた
「高校生チームが天皇杯を制した場合、AFCチャンピオンズリーグに出場可能
で、優勝すればFIFAクラブワールドチャンピオンシップ トヨタカップに
出場できる」というのは残念ながら間違い。
470名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 12:06:14 ID:9BTWeNcH0
>>461
似てる、似てる
471名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 12:09:38 ID:rcXHc+ks0
                 
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 3位決定戦で左足でフリーキックを直接決めたヒト、
    |::::::::::   (●)     (●)   | いい脚力してそうだね。ウチに来ないかい?
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
472名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 12:10:41 ID:POA8NCzr0
リバプールの敗けでいいから、日テレから放映権を奪ってくれ。
473名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 12:15:00 ID:2s/RRm440
まぁ、新ルールが悪い。
実際やってると、あの笛吹かれるタイミングは殺意を覚えるね。
特にクソ熱い中やる時。必死こいて追っかけて触った瞬間ピーーー!
474名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 12:39:19 ID:LYgCLq7E0
>>463
韓国スペイン戦の副審だけなんでああだったんだろうね
475名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 12:51:56 ID:DjjWc+HV0
まああれだけ攻め立てても点が入らない時は入らん。そんなもんだ。
476名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 13:05:18 ID:/NDT0Z1x0
サッカー・FIFAクラブワールドチャンピオンシップトヨタカップジャパン2005まとめ

12/11日 10.7% 19:10-21:24 NTV「アルイテハド1−0アルアハリ」 28,281人@国立(1回戦)
12/12月 14.1% 19:10-21:24 NTV「シドニーFC0−1サプリサ」 28,538人@豊田(1回戦)
12/14水 *8.6% 19:10-21:24 NTV「アルイテハド2−3サンパウロ」 31,510人@国立(準決勝)
12/15木 *9.9% 19:10-21:24 NTV「サプリサ0−3リバプール」 43,902人@横浜(準決勝)
12/16金 10.0% 19:10-21:24 NTV「アルアハリ1−2シドニーFC」 15,951人@国立(5位決定戦)
12/18日 **.*% 16:00-18:25 NTV「アルイテハド2−3サプリサ」 **,***人@横浜(3位決定戦)
12/18日 14.6% 19:00-21:34 NTV「サンパウロ1−0リバプール」 66,821人@横浜(決勝)

サカオタ惨めwwwww
日本人はサッカーなんて別に好きじゃないんだよwwww
日本代表が好きなだけwwwwwww
そんなこともわからない日テレが哀れ過ぎるwwwwwww
その点テレ朝はよくわかってる
477名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 13:11:07 ID:eOzcCbKJ0
サンパウロの選手ってどんなレベルなの?
南米の優秀な選手ってみんな欧州行くんじゃないの?
478名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 13:12:43 ID:5Vvdo7IY0
2005年 巨人戦の平均視聴率

1.5% (. 9月23日)    5.8% (8月24日)    7.3% (7月17日)    8.6% (5月27日)
1.7% (. 9月16日)    5.8% (8月28日)    7.3% (7月29日)    8.7% (7月. 8日)
2.0% (. 9月25日)    6.0% (7月13日)    7.3% (9月10日)    8.8% (4月. 7日)
2.1% (. 9月. 8日)    6.0% (9月21日)    7.5% (7月18日)    8.9% (4月12日)
2.2% (. 9月. 2日)    6.1% (6月. 8日)    7.5% (8月14日)    8.9% (6月23日)
2.3% (. 9月24日)    6.2% (7月12日)    7.5% (8月31日)    9.0% (5月. 5日)
3.4% (10月. 4日)    6.2% (7月31日)    7.6% (6月29日)    9.0% (7月. 1日)
3.5% (10月. 1日)    6.7% (8月. 2日)    7.6% (8月. 5日)    9.0% (8月12日)
3.8% (. 9月17日)    6.7% (8月23日)    7.9% (6月. 9日)    9.2% (5月28日)
3.8% (10月. 2日)    6.8% (7月30日)    7.9% (8月21日)    9.4% (7月. 6日)
4.4% (10月. 5日)    6.8% (8月. 7日)    8.0% (6月26日)    9.5% (6月14日)
4.6% (. 9月. 7日)    6.8% (8月30日)    8.0% (9月. 9日)    9.6% (6月10日)
4.6% (. 9月18日)    6.9% (6月22日)    8.1% (8月. 4日)    9.8% (6月12日)
4.8% (. 9月. 3日)    7.0% (8月20日)    8.1% (8月11日)    9.8% (6月28日)
4.9% (. 9月13日)    7.0% (8月27日)    8.2% (8月18日)    9.8% (7月15日)
5.0% (. 8月17日)    7.1% (5月. 1日)    8.3% (7月26日)    9.9% (5月. 4日)
5.2% (. 7月28日)    7.1% (8月10日)    8.4% (7月20日)    9.9% (5月13日)
5.5% (. 8月. 6日)    7.1% (9月19日)    8.4% (7月27日)    9.9% (6月30日)
5.6% (. 8月. 3日)    7.2% (8月. 9日)    8.4% (9月. 1日)
5.6% (. 9月. 4日)    7.2% (8月19日)    8.5% (8月16日)
5.7% (. 9月20日)    7.2% (8月26日)    8.5% (9月11日)


秋−オフシーズンなのに野球情報垂れ流し
年末年始−怒涛の野球選手TV出演&野球特番
春−本格的な野球刷り込みキャンペーン
開幕→シーズン−毎日マスメディア総出で煽りまくり
+α
479名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 13:18:38 ID:oqI8JCgBO
サンパウロ最強
480名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 13:19:03 ID:N7vkDYpq0
>>477
だから南米チームはトヨタカップで頑張るんだよ。
トヨタカップは世界中が注目してるから
もちろん移籍市場関係者も注目してる。
481名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 13:19:20 ID:/h3a+UBI0
さんまは相変わらずウザかった
482名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 13:22:59 ID:3B0p5U8K0
南米サッカーはやっぱり奥が深いわ
483名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 13:23:13 ID:VXaU17LB0
まあオフサイドだったな。サンパウロはDFラインの統率が上手かった
キーパーも神がかってたしな。ジェラードもよくがんばったし、見ごたえのある試合だった
484名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 13:25:29 ID:BsyGIcDl0
リバプールVSリバープレート
なんとなくかいた
485名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 13:30:41 ID:KKMLJgdp0
グルーピー2人がキャプテンを取り合い

360 :黒髪自演しすぎ :2005/12/19(月) 12:57:24 ID:ry2MFPnMO
ぷぷぷ。黒髪自演しすぎ。
その話をあたしら乙やサポーター笑いながら読んでるよ。
その場にもいたけど自分に都合のいいように書いてるよな。
黒髪の書き込みは“そうであれば良かった”とゆう書き込みだよな。
みんな見てたよ。あの時ひどい扱いうけてひかれてたのはおまえだって。
死ねよ、いいかげん。ジ〇ラードだって本当におまえが良かったなら虚乳なんか
持ち帰らないだろ(藁)
現場にいたあたしらが見てるのにほんと煮ても焼いても食えねえ奴だな。
ジ〇ラードが黒髪気に入ってた?(藁)じゃあなぜあんな相手されてなかったの?


361 :おい豆!:2005/12/19(月) 13:27:14 ID:ry2MFPnMO
それとよ豆よお。自演するならするで事実を書け。
おまえが書いてるのは出まかせじゃん。
この間の1時すぎホテルから徒歩でマンガ喫茶も事実だのに嘘と反論し続け
昨日日本人サポも目撃したバーでの一件も虚乳を気に入って持ち帰りしてたのは事実じゃん。
おまえは必死でしつこく食い下がるが後半はジ〇ラードにもかなり嫌がられてたぞ。
その事実をここで晒されるのが屈辱感あるのはわかるが嘘はいかんよ。嘘は。
そんな嘘ばっかりついてっとろくな事おきねえぞ。
486名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 13:39:57 ID:D9LujLKOO
高さでは負けてるからオフサイド狙う
至極当たり前
左カーブのキッカーをわざわざ外から中に入るほうから蹴らしてるんだからはずれるのは当たり前


俺はリバポファンだけど、決定的な場面ではずしまくるFWに後半途中からジェラードがきれてた気がする

表彰の時ブーイングする馬鹿にはひいたけど
487名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 13:42:17 ID:3B0p5U8K0
リバプールの選手たちはオフサイドに納得していないようだけど
完全にオフサイドだったね

リバプールの攻撃はゴール前でのアイデアに乏しく単調だったからサンパウロは守りやすかっただろうね
アルイテハドの攻撃の方が意外性があってやりづらかったと思う
488名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 13:42:58 ID:zptT6GNjO
なんで世界一じゃなくて地球一なの?
489名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 13:45:15 ID:VXaU17LB0
銀河系軍団レアル・マドリッドへの挑戦権を得たから
490名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 13:50:52 ID:BLHWbKlk0
>>465
>>463は副審の判断を主審がくつがえす事があるのを考慮してる。
主審の判断がまれに正しい事あるよ。
491名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 13:51:16 ID:tSYfVOnd0
南米っつてもオリンピアとかオンセカルダスとか地味なチームが出る場合があるから
ブラジルかアルゼンチンのチームがいいな
492名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 13:53:33 ID:2VFoBX0z0
>>37
ドイツWCの決勝はサッカー専用じゃない
493名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 13:55:46 ID:cMmYJ08zO
>>488 今年からスポンサーがスターウォーズの
ルークになったからだよ!
494名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 13:58:00 ID:JwIufJX80
誰にも知らされていないがサンパウロはこの後太陽系一をかけて火星軍団とたたかいます。
495名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:00:08 ID:Jhv2Zayq0
クラウチって平山の最終形態?
496名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:00:35 ID:N7vkDYpq0
バルセロナ(スペイン)が欧州CL王者となり
バルセロナ(エクアドル)がリベルタドーレス
杯王者になれば実現する。同名だけに・・・


497名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:03:13 ID:TC9PxMJV0
メキシコのクラブってリベルタドーレス杯に出てるけど北中米からは出れないの?
498名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:07:44 ID:BsyGIcDl0
メキシコのクラブ出てるけど
もしリベルタドーレスで優勝してもTOYOTAカップには
出させてもらえないんだよね、たしか。
499名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:08:41 ID:U4oj0Mq10
地球一とか言うなよ恥ずかしい
500名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:10:32 ID:TC9PxMJV0
じゃあメキシコのクラブは見れないのか
501名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:10:59 ID:7wlyKiDa0
>>469
J2以下に出場資格が無い事は分かったけど
J2以下のチームが天皇杯優勝しちゃった場合は
枠そのものが無くなるの?それとも見直し案の様に
代替チームが出場できるのか・・・
502名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:11:00 ID:zDLCaLUmO
そんなことより上戸彩かわいいよな
503名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:11:08 ID:UCHw+dih0
まるで人間以外のすべての地球上の生物もサッカーやってるような言葉「地球一」
こんなの考えて恥ずかしくないのかね
504名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:11:36 ID:3B0p5U8K0
バルセロナ(スペイン)vsバルセロナ(エクサドル)
リバプール(イングランド)vsリバプレート(アルゼンチン)
アーセナル(イングランド)vsアルセナル(アルゼンチン)
インテル(イタリア)vsインテルナシオナル(ブラジル)
505名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:13:34 ID:PYrLhfen0
>>503
嫉妬するなよ
サッカーは地球規模のスポーツなんだから。
陸上の「人類最速を決める〜」とかと同じ。
506名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:14:15 ID:BsyGIcDl0
>>504
あはは、結構あるんだな。
507名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:15:54 ID:5GHtkYp+0
普通に倉内と森エンテスってかっこいいと思うんだが、皆はどうだ?
508名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:16:46 ID:W8WVIfvq0
コリンチャンス(ブラジル)vsコリンチャンス(イングランド)
509名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:17:13 ID:ZRw5qRQS0
>>504
アルゼンチンのはリーベルプレートだろ
510名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:17:46 ID:BsyGIcDl0
>>509
どっちでもいいみたいよ。
511名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:18:05 ID:gjDGIPjrO
>>502
そうか
512名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:18:17 ID:W8WVIfvq0
>>509
英語はR発音しないだろ
513名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:20:30 ID:1cMgdMqU0
アルイテハドのユニフォーム、
袖にスポンサーの赤いロゴが。
しかし、赤いビニールテープが貼られてた。
スポンサーのロゴを消すために。
何がまずかったの?

ところで、TOYOTA CUPの決勝を横浜国際、
つまりNISSAN STADIUMでやるとは、これいかに?
514名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:20:39 ID:3B0p5U8K0
中東や北アフリカには
アル・○○○という同名のチームがぎょうさんアルアル
515名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:21:09 ID:D2mvEs//0
バルセロナFC(スペイン)vsFCみやぎバルセロナ(日本)
516名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:21:13 ID:2FrHWXxi0
これでどうだ

【出場枠】
・欧州CL(グループステージの各グループ上位1位と各グループ2位間上位が4クラブが出場権獲得)=12
・リベルタ杯(グループステージの各グループ上位1位が出場権獲得)=8
・アジアCL(ベスト4が出場権獲得)=4
・アフリカCL(ベスト4が出場権獲得)=4
・北中米CC(優勝、準優勝クラブが出場権獲得)=2
・オセアニア(優勝クラブが出場権獲得)=1
・開催国(リーグ覇者)=1

全32クラブ出場

【世界クラブ選手権】
1次リーグ(H&A)
A @ユベントス(欧CL1:伊)   Aアヤックス(欧CL2:蘭)   Bサントス(リ杯:伯)      CDサプリサ(米CC:コスタリカ)
B @リバプール(欧CL1:英)   Aバイエルン(欧CL2:独)   Bティグレス(リ杯:墨)     C深川(亜CL:中)
C @ビジャレアル(欧CL1:西) Aザマレク(阿CL:埃)     Bバンフィエルド(リ杯:亜)   Cアルアイン(亜CL:UAE)
D @インテル(欧CL1:伊)     ARマドリー(欧CL2:西)   Bグァダラハラ(リ杯:墨)   C釜山(亜CL:韓国)
E @ミラン(欧CL1:伊)       Aチェルシー(欧CL2:英)   BAパラナエンセ(リ杯:伯)   CC大阪(開催国:日本)
F @アーセナル(欧CL1:英)   Aアルアハリ(阿CL:埃)    Bボカ(リ杯:亜)         CUNAM(米CC:墨)
G @リヨン(欧CL1:仏)       Aラジャ(阿CL:モロッコ)    Bリーベル(リ杯:亜)       Cシドニー(オ:豪)
H @バルセロナ(欧CL1:西)   AEサヘル(阿CL:チュニジア)  Bサンパウロ(リ杯:伯)     Cアルイテハド(亜CL:サウジ)
517名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:23:01 ID:1UJW/eRW0
で、昨日の審判は誰?
518名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:24:57 ID:+h/0N6MaO
上戸が意外と勉強しててさんまより好感持てた。
言わされてる感は否めないがな。
519名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:26:59 ID:N7vkDYpq0
2005年にFIFAクラブワールドチャンピオンシップ トヨタカップ ジャパン

初めてクラブの世界王者を決定する大会を提案したのは欧州カップを5連覇した
スペインのレアル・マドリードの会長サンチャゴ・ベルナベウ氏だった。
そして、その大会を制したクラブこそが正真正銘の世界チャンピオンだとする
アイデアに異論をはさむ者はいなかった。
近年に入り皆が何か重大なことを欠いていると気づき始めた。本当の意味での
世界クラブ選手権とは、欧州と南米の二大陸だけでなく世界のクラブによって
競われなければならないのではないかと。
2000年1月、このプランが現実のものとなり、8つのクラブによる初のFIFAクラブ
世界選手権がブラジルで開催された。しかし、その後、過密スケジュールの調整
や、出場権を有するのは各大陸のクラブチャンピオンに限るといった原則に関す
る議論が合意に至らず第2回大会は開催されなかった。
2004年になって、こうした問題がクリアされると、第2回のFIFAクラブ選手権は
トヨタカップを引き継ぐ形で、6大陸のクラブチャンピオンがトーナメント方式で
戦う大会と決定された。

気付くのが遅すぎないか?
520名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:27:17 ID:IgRZbboo0
>>518
だね。
ディフェンスと守備が良かった。ってのには笑ったけどw
521名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:28:55 ID:RqhG3V9eO
>>517
メキシコの人。
確か、コンフェデ杯で日本ーオーストラリアや日本ーカメルーンの主審をしたと言ってたような…。
522名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:29:32 ID:3t+NyOSx0
>>518
全部カンペだろ。こじんわざとか。
523名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:31:33 ID:W8WVIfvq0
数千人規模で来日したサンパウロFCサポーター
http://www.botekim.com/futblog/archives/2005/12/champion_of_the_1.html#more

気合いが違うwwww
やっぱ南米にとってトヨタカップは特別なんだね
欧州勢が負けてよかった〜
524名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:35:46 ID:9TG2t+/j0
層化が食い込みたいのは分かった
525名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:36:17 ID:5HL38SKv0
リバプールの選手のコメントは酷いな...
モレはこっち応援してたんだがあのオフサイド判定は全部正確だっただろ
むしろサンパウロのDFスゲーとか思ったぞ
526名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:42:07 ID:BsyGIcDl0
リバポーって強くないもんな。
527名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:45:59 ID:haj3tl7W0
サンパウロの選手のボールを受ける時の動きは、小さい子にも真似してほしいな。
528名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:54:18 ID:N7vkDYpq0
南米選手のように高い個人技を持った連中11名が
欧州サッカーのようなチームプレーをすれば最強。
昨日のサンパウロがそれに近かった。
529名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:23:02 ID:/ovbzc6X0
上戸がサンパウロが「南米っぽくないサッカーをしててびっくり」って言ってたのに対して、
さんまが「へ〜、ちょっと見ただけでそんなことわかるの?へ〜(プゲラ)」って
鼻でせせら笑ってたのはさすがに引いた。
そんくらい言わせといてやれよ・・
530名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:28:55 ID:wfgHleDu0
事実あのDFラインは南米を飛び越えた組織力見せてたのにな。
さんまってのは割と結論ありきで話を展開する人間なのかも、俺は詳しくないけど
531名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:45:12 ID:fkN6oMzw0
>あのDFラインは南米を飛び越えた組織力

10年ぐらい前の話?
532名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:49:45 ID:QSq6Ot+G0
ブラジル代表の3軍がでても
W杯ベスト4ぐらいいけそうだな
533名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:52:43 ID:uOq4DNZO0
アテネ五輪でもウザかったさんま。もうスポーツ関係イベントに
さんま出すな。
534名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:06:03 ID:GtHaI9bG0
前から地球一言うてたやん
535名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:13:20 ID:/ToURNy50
普通に世界一でいいと思うのだが
536名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:15:08 ID:/ToURNy50
リバプールは奴隷貿易となじみの深い港町
537名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:34:48 ID:5tKzIrWM0
同じブラジルでもライバルのバスコダガマとかコリンチャンスのファンは冷静なんだろ。
538名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:37:54 ID:GwSYQdoS0
「地球一」じゃなくて「天下一」って言ってりゃ神だった。
539名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:41:02 ID:dk5Y1VWI0
ほかの星にサッカーチームがあるとは思えないから、
宇宙一でもいいのではないだろうか。
540名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:41:18 ID:N7vkDYpq0
今のような大会方式では大会自体にも賞にも権威がない予感。
ワールドカップのように参加32カ国と同様に32チームでトーナメントと
いう形式でいいような・・・
方式はワールドカップと全く同じで、代表がクラブチームに変わっただけ。
各国のリーグ戦に優勝したチーム同士が地区別で予選をやって、最終的に
32チームが本戦へ参加する。本戦への地域別枠数はワールドカップに準拠する形。
ワールドカップが4年に一度なら、クラブチームワールドカップも4年に一度。
2006年にワールドカップなら、もう一方のクラブチームワールドカップは2008年。
541名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:42:29 ID:5J6SZXBe0
例年のトヨタカップに比べたら遥かにリバプール本気だったと思うよ。
明らかに勝ちたいって気持ちが出てたし。理由はわからないけど。
中立国であそこまで観客が入って応援て結構凄い。
542名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:47:39 ID:Tr29SX020
天下一蹴球大会って中国で行われるみたいだから嫌だ。
543名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:48:00 ID:xXLrVgoP0
欧州CLの上にたつ大会なんて認めたくないんでしょうねヨーロッパの人は
欧州選手権はワールドカップよりレベルの高い大会なんてほざいてるアフォですから
544名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:48:36 ID:5tKzIrWM0
リバプールが優勝してもイングランド全部が騒ぎにならないんだろ、ライバルのマンチェスターやチェルシーファンは冷静だろうし。
545名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:50:47 ID:2Xk8Uyz50
ロナルドゴメスのフリーキックすごかったな・・・。
546名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 16:52:52 ID:xXLrVgoP0
全体的に面白かったな
日テレやりすぎってのはあったけど
547名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 17:01:00 ID:Tr29SX020
リバプール残念
548名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 17:02:10 ID:Z/c21N2Y0 BE:60168252-
関連スレ

世界クラブ選手権の今後を語るスレ part1
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1134463448/
南米>>>>>>>>>>>>欧州
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1134911494/
サンパウロ>リバプールってことでいいですか?
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1134910877/
549名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 17:04:34 ID:3RguOvlb0
今回は東京でやって良かったな。欧州でやってたらリバプールに1点くらい
疑惑のゴールが有っただろう。正確な審判GJ!!!
550名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 17:06:32 ID:5tKwA1hy0
試合:サンパ1−0リバポ
強さ:リバポ>>>サンパ
スタミナ:サンパ>リバポ
やる気:サンパ>>>>>>リバポ
551名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 17:07:51 ID:N7vkDYpq0
選手も観客も皆寒そうだったので、来年からドームで
やってあげてください。
552名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 17:18:10 ID:EEkoXf3h0
この試合トルシエ見てたら
3バックのラインディフェンスこそ最強! 私は正しかった!
って思うのかなー やっぱ
553名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 17:18:49 ID:5J6SZXBe0
>>552
とてもじゃないが最強には見えなかったが・・
554名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 17:25:20 ID:xXLrVgoP0
とりあえず、クラブチームの世界一はサンパウロっていうのが決まっただけだね
555名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 17:29:46 ID:N7vkDYpq0
細かなテクニックでもサンパウロが圧倒的に上だった。
リバプールがトヨタカップで優勝するには器不足。
556名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 17:32:55 ID:zY0sup2m0
アモローゾ、FC東京に来るらしいね。
557名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 17:36:18 ID:xXLrVgoP0
アモローゾはサンパウロ残留って話もあるけど、どうなのかな
558名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 17:49:28 ID:ohcI14Qw0
>>550
弱い上にやる気すらないって、そら負けるわな。
559名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 17:53:28 ID:N7vkDYpq0
>>557
現段階ではサンパウロ残留が濃厚。
560名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 18:10:47 ID:N7j0CbCA0
そういやどこかのチームが、「カフー選手を獲得しました」と発表したこともあったなあ・・・
561名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 18:16:09 ID:ZkfWY7fS0
サンパウロに残留する場合は自腹で東京に
違約金を払うってどこかのニュースで見たぞ
562名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 18:17:48 ID:BElWclCc0
日テレの地球一のアクセントが変だと思ってるのはおれだけか
563名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 18:20:33 ID:N7vkDYpq0
レアルマドリードがトヨタカップで来日してた頃、彼らは
「銀河系軍団」と呼ばれてました。地球の外でした。
564名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 18:22:46 ID:72Rg2BXmO
クラウチ爆発しなかったね
565名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 18:29:14 ID:spRD663v0
>>562
俺も思った
566名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 18:30:42 ID:2FrHWXxi0
乱入サポを寛容にしかも楽しめるくらいにならないと日本のサッカー文化とくに観る側と観せる側が成長しないね。
昨日のトヨタカップの中継では乱入した事実情報は実況者が実況でなく「事後説明」してたが、画面にそのシーンが映らないように
映さないようにしていただろ。

海外メディアだったら乱入者と警備員とのショーを完全生中継だったろうな。リプレイ付きで。
しかも観客は乱入者のほうをオーレの合唱と拍手喝采で応援がデフォ。
こういうのは実は微笑ましい光景と感じるくらいが丁度よい。もちろん万が一にきちんと警備するとしてもだ。
567名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 18:52:37 ID:Q8T1sgt60
>>566
再発防止の為に写さない。
至極当然の対応。
んなの大写しにしてオモしろおかしく実況してたら
そういうことやりたい奴がどんどん真似をする。

それで一時ストリーキングが頻発した。
568名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 21:20:21 ID:V/RhwGRDO
モリエンテスのオーバーヘッドキックには感動した。あれが決まってたらな〜
569名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:33:35 ID:uOq4DNZO0
>>562>>565
なぜか、朝昇龍の日本語だけが正しかった。
570名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 22:54:52 ID:xLTsola10
欧州でも乱入者は基本的には映さないけど。
全く無視して選手の顔を映してたりする。
571名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 23:34:36 ID:5bzsWIeL0
チンコ出してるかもんないしな
572名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 23:40:35 ID:NqJe7hz/0
リバプールなんて糞田舎のチームが世界一になろうなんておこがましいよ。
あのレフェリーにケチつけるなんて朝鮮人より酷い。
573名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 23:42:39 ID:NqJe7hz/0
>>529
お前だってトヨタカップとワールドカップでしか南米のサッカーなんてみないニワカだろ(プゲラ)

と上戸彩が返したら神だったんだが。
574名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 00:56:45 ID:COGRQWcl0
トヨタカップの乱入シーン(18日)の画像ってないかな?
575名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 22:45:37 ID:2crjc5Ik0
最低乱入者はジミージャンプ
EURO04でポル対ギリシャの決勝後半に乱入して
フィーゴにバルサ旗投げつけてGOALした
576名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 22:58:17 ID:s8/tej6C0
プレミアは乱入しやすいだろな
577名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 23:21:16 ID:TaFqMiX+0
>>575
ありゃフィーゴがカワイソス。
同情したよ。
578名無しさん@恐縮です
ジミージャンプ
最近もリーガで乱入してた記憶が。
あいつ、何であんな自由奔放なの