【サッカー】高原に待望オファー!不調なら磐田復帰も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆5D7C.LIVE2 @7Cφ ★
高原に待望オファー!不調なら磐田復帰も

 移籍を希望するハンブルガーSVの日本代表FW高原直泰(26)に、待望のオファーが届いた。
ビーレフェルトが獲得のオファーを出したと17日付のビルト紙が報じた。
ビーレフェルトは、83年にMF尾崎加寿夫(現サッカー解説者)が加入しており、
高原が移籍すれば、日本人2人目の同クラブ所属となる。また移籍が成立しなかった場合、
古巣の磐田に期限付きで復帰する可能性も浮上した。

 出場機会がなく苦しむ高原の周辺が動き始めた。現在13位と不調のビーレフェルトが、
救世主として高原に白羽の矢を立てた。ヘッセン監督は「高原は獲得リストに入っている。
彼はチームを救ってくれる存在。移籍可能かどうか調整中」と認めた。
一方、ハンブルガーSVのバイヤースドルファーGMも「こちらから条件を提示する」と話した。

 その一方で、金額面などで折り合わなかった場合には、
W杯終了までの期限付きで磐田に復帰の可能性もある。
恩師の山本監督が今夏に復帰を要請しており、また高原の所属事務所関係者も
磐田をたびたび訪れるなど関係は続いており、復帰への障害はない。
ただ高原の第1希望はブンデスリーガ他クラブへの移籍。
たとえ年俸が下がっても移籍も辞さない気持ちが強く、
ビーレフェルト移籍へ、事態は進展しそうだ。(西村友通信員)

[2005/12/18/09:58 紙面から]

ソース http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-051218-0016.html

依頼 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134587129/343

【サッカー】ハンブルガーSVの高原直泰、出場時間の少なさを理由に移籍を検討
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134451672/l50
【サッカー】ハンブルガーSV・高原、クリスマス結婚へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134504528/l50
【サッカー】高原告白「移籍話来ている」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134710905/l50
【サッカー】ハンブルガーSV・高原の移籍先にドルトムント急浮上
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134765541/l50
2名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 12:56:44 ID:amI9c0sj0
寿司復帰
3まん:2005/12/18(日) 12:56:52 ID:sCq6BWH50
2げっつ
4名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 12:56:56 ID:+LHIzEjY0
ofxa^
5名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 12:56:59 ID:2MEq9Zy+0
>>3は糞
6名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 12:57:01 ID:qmFYYVlM0
スシスレ大杉
7名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 12:57:02 ID:nIi3Ku5I0
1000ならワールドカップ日本優勝
8名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 12:57:21 ID:GJuYDbAm0
もどってこい!
9名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 12:57:31 ID:WqGSrpNW0
帰ってくんな。
10名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 12:57:45 ID:PwXkWGcZ0
つ【引退】
11名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 12:57:58 ID:0IaxtvF/0
前田のジャマにはならないでほしい
12名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 12:57:59 ID:0wHVbBXA0
行ってもいいけど代表には来んな
13名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 12:58:05 ID:BgrzrnNQ0
14名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 12:58:18 ID:vrfpgY7dO
寿司
15名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 12:58:32 ID:RGy1VE+hO
高原は人間力低そう
16名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 12:59:02 ID:u9Wc7CxX0
獲得しといてベンチウォマーばっかなのは
ジャパンマネーが欲しいだけなの?
17名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 12:59:31 ID:Y6+N/R+b0
ジャパンマネーの力がなくなってきてるからね
数年後には海外組はみんなJに帰ってくるのかな
18名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 12:59:37 ID:nh9kpIH50
ハンブルガーSV残留後W杯までレンタルだお
19名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:00:10 ID:vLIT1ADZ0
まじでJの高原見てみたい
話題性はある
20名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:00:18 ID:9KSVVeHK0
海外行って調子落としてそのうえゴールの感覚も薄れるんじゃ本末転倒
戻ってくるのも勇気
21名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:00:44 ID:cDNhrW/mO
磐田に行け。
そして、そのまま完全移籍へ。
22::2005/12/18(日) 13:00:48 ID:gSU9YLVc0
高原は磐田
小野は浦和
稲本は鹿島かよ。
稲本は今調子いいからクラブも手放さないと思うけど。
日本のJリーグは何考えてるんだ?
海外組をなくす気か?柳沢は日本に戻ったほうがいいと
思うけど
23名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:00:48 ID:ShuAShzl0
アフリカリーグ行け
24名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:01:31 ID:1qzNbXQzO
FWは足りてます byジュビロ
25名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:01:51 ID:nh9kpIH50
今のハンブルカグになら怪我人が多くなってきたので残ってもスタメンだお
26名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:02:57 ID:vXVaFDFL0
>>22
あほ?
Jがどうこう出来る問題じゃ無いでしょ?
向うで要らんと言われたらしょうが無いじゃん。
27名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:03:23 ID:QPxl2j/Z0
>>22
海外でベンチ座ってる奴の事を海外組とはいわねぇな。
28名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:03:56 ID:MYyWxATy0
何だかんだ言って日本人FWの中では
一番海外の評価が高いからな。
でも代表ではいらない。
29名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:04:09 ID:N644j7ne0
以後、ドルトムントの「ド」の字も出ることはなかった
30名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:04:10 ID:BGPk+Yep0
禿はなんでこんな嫌われてるのw
31名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:04:50 ID:nh9kpIH50
高原はイングランドの他にオランダとかチェコあたりでも適応できる希ガス
32名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:05:47 ID:+FkyW8OU0
小野、高腹、稲本の復帰でJが盛り上がるかな。
どうせなら全部レッズにいけばいいのに。
33名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:05:54 ID:DbUPmPIb0
待望オファーだフォーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!




34名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:06:52 ID:h9wvshKl0
>>28
松井がそろそろ追い越さない?
フランスリーグというだけで少し価値が下がっちまうのか?
35名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:07:06 ID:nh9kpIH50
今一番オファーを必要としているのはMF扱いの柳沢
36名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:07:19 ID:JRXiUBh40
>>ビーレフェルト

悪いことは言わん、やめとけ・・・・
37名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:07:20 ID:QPxl2j/Z0
>>32
劣頭サポは市ね
38名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:07:46 ID:MYyWxATy0
>>34
松井って一応MFじゃないの?
ってか今海外で一番活躍している日本人だろ。
39名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:07:53 ID:lzkqLRKkO
正直、海外行って成功した例よりも失敗した例の方が多くないか?

高原、稲本、西沢、城…
代表でもJリーグでも主力だった選手達が、
一気に劣化してしまったぞ。

中田、小野にしても最初だけで、今は全然だし。

無理して海外に行く必要はないだろ
40名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:08:06 ID:eGsuiFw80
タカ! あばよドイツ
タカ! よろしく昌邦
宇宙開発〜 タ〜カ〜♪
41名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:08:15 ID:3lT6Q6Xo0
そもそもイタリアだのスペインだのってみんな高望みしすぎだ。
42名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:09:31 ID:r++K5PtP0
名前知らないけど海外でプロでやってる人って結構いるんじゃない?
こんな終った人より頑張ってる人が
43名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:09:57 ID:Y3FanOYm0
思い出作りのために身の丈に合わない海外クラブに行って調子崩して、はいそれまで。これでもう何人目だよ。
44名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:10:02 ID:nh9kpIH50
W杯後は、日本から更に欧州に代表選手が流れるお
大黒はもう出て行ったが。 DFやGKは目立たないポジションだから厳しいけど
45名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:10:03 ID:vXDMH7C20
>>42
福田のことかー!
46名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:10:52 ID:Dubpzgt70
>>30
代表でゴール決めないからでしょ
  
>>39
中田はまあ失敗ではないでしょ。
今は落ちぶれてるけどね。
47名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:11:12 ID:JoanJ0js0
HGラモンスレかと
48名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:11:14 ID:YwKxjFe00
前田とカレンがようやく成長してきたのに
49名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:11:48 ID:WpYgY7cyO
オフッ!アッー!
50名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:12:43 ID:nh9kpIH50
永い目で見れば、海外経験者が増えるのはJリーグにもプラスだから
どんどん行くといいお  ただオファーあるのは超高卒ルーキーか代表選手くらいだろうけど
51名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:13:03 ID:QPxl2j/Z0
>>39
同感。

もっと言うなら、選手が移籍するんじゃなく指導者が欧州
に勉強しに行けばいいのにな。そっちの方が有意義で
日本サッカーの為になってると思うよ。
52名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:13:10 ID:MYyWxATy0
>>39
松井、中田、小野、中村はまあまあ成功じゃない?
高原もまあまあだよ。
去年はブンデスで6か7でしょ。
ジャパンマネーがついてくつからと言っても
しょぼすぎたらオファー来ないって。
稲本は最近かなりいいよ。
やっと活躍しだした。
4年間何をやってたのかは不明だけど。
53名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:13:59 ID:dO7QWt8Q0
阿部も大黒も小笠原も無理しないで身の丈に合ったリーグに行くべき。
フランス2部やオランダの中位か下位チームが良いだろう。
54名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:14:06 ID:Q7GW0Scn0
Jと差がありすぎるんだろうな
55名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:14:12 ID:QPxl2j/Z0
>>52
ベンチ要因高原がまぁまぁってw
56名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:14:16 ID:3lT6Q6Xo0
>>51
大分の日本人コーチがセリエBのコーチに雇われたよね。あれは画期的だ。
57名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:15:08 ID:Q4MBLfbl0
茸みたいに欧州下位リーグでセコセコやるのがいいよ
58名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:15:17 ID:1L6VYpPQ0
Group F
BRA 3-0
CRO 2-1
AUS 1-2
JPN 0-3
59名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:15:25 ID:P5jewtzL0
JのチームはACLを本気で優勝しようと目論んでるんだね
60名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:15:58 ID:lzkqLRKkO
>>46
中田にしても小野にしても、最初は欧州でどれだけ活躍するのかとワクワクしたが、
最初の一、二年がピークで今やネタキャラだぞ。
思い入れがある分、やりきれないものがあるよ。
61名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:16:10 ID:eFDDm+8+0
どーせ点とれないし
62名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:16:18 ID:QPxl2j/Z0
>>59
チームというより上の人間がな。あと横浜岡田とかw
63名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:17:27 ID:MYyWxATy0
>>55
それはちょっと高原に期待しすぎだなw
64名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:17:50 ID:h9wvshKl0
ところでトルコ辺りに行かないのは宗教的にいろいろメンドいから行きたがらないのか
行けないのもあるだろうがオファーも飛ばし記事で噂もないのが不思議だ
1回くらい日本人リストアップされたことってある?
65名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:19:08 ID:S5hQGpRG0
資金面での救世主キター
66名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:20:13 ID:MYyWxATy0
ブンデスの下位に行けばそこそこ活躍できると思う。
代表厨は過小評価しすぎだって。
代表にはいらないけどまあまあいい選手だよ。
67名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:20:19 ID:lzkqLRKkO
>>64
中村がガラタサライ(だっけ?)からオファーされてなかったか?
68名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:20:56 ID:qq57DA/E0
磐田の控えでいいじゃんw
中山とコンビ
69名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:21:28 ID:gun6Ohum0
どうせこいつはjトムントからのオファーも待ってるぞ
70名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:21:34 ID:N644j7ne0
佐藤寿>高原
71名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:21:42 ID:+NJ7COzt0
川口が敵対心メラメラの目でハゲを見つめる画像キボンヌ
72名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:21:45 ID:sN8Qa1rt0
>>48
前田は成長してる事はしてるが周りの選手が良くなっただけ
美味しいとこに居座るグラウと違って走り回ってくれるカレン
両サイド、特に太田のケアが効いてるんだよ
柳下体制でのFW固定一年目とさほど変わってないよ
あと頭は少し良くなったかなwグラウに遠慮してたのも悪いけどね
73名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:22:15 ID:No9UXRiV0
>>64

中村がガラタサライとかって話なかったっけ?

でもこのくらいか?

74名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:22:57 ID:3lT6Q6Xo0
あのお膳立て抜群だったジュビロ以外で、どれだけ点取れるのか見てみたかった。
75名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:23:09 ID:nh9kpIH50
高原は今、チェルシーやミラン、バイエルンに一番近い日本人選手。
リーグ2位でCL出場圏の3位以内 UEFAも決勝リーグで出て行く事はない
半年レンタルなんてしなくても怪我人出てるから徐々にスタメンでいけるお

 ブンデスリーガって堅実な黒字経営目指しているけどレベル高いから
漏れはプレミアやセリエより好きなリーグだお   Jリーグのお手本
76名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:23:53 ID:EqmW1ODY0
>>66
代表に来なければなんの文句もない。
77名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:24:00 ID:lzkqLRKkO
>>54
正確なトラップ、速くて正確なパス
この二つだけでも日本のサッカーは改善して欲しい。

つーか基本中の基本だと思うが。
78名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:24:07 ID:g3zog7rjO
禿イラネ
79名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:25:01 ID:eCWyOy3v0
高原、稲本、中村、小野、中田、柳沢、名波、鈴木・・・。
シドニー五輪時のこの人らはアテネ組と比べて段違いの評価をうけていたというのに
なんでいまでは谷底アテネの大久保、田中、松井、今野、石川、平山たちと
どっこいどっこいのレベルにオチてんだろ。
W杯日本大会のとき代表の平均年齢が23歳とか聞いたときは
4年後が楽しみだったんだけどな
80名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:25:25 ID:DTCyyBOX0
オファッー!
81名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:25:53 ID:2hdZRWOL0
みんな日本に戻ってくるんだな
82名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:26:03 ID:gQ97cofk0
今更磐田に来られても困るでしょ。
83名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:26:17 ID:t6OzjKsl0
ビーレフェルト在住の者だが、高原は必要ないよ
84名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:26:35 ID:v1np711i0
>>79
鈴木は1大会
名波は2大会分世代が違うんだが
85名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:26:37 ID:MYyWxATy0
俺は柳沢信者だから(^^)
たとえクラブで活躍できなくても
代表FWは柳沢しかいないよな。
86名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:27:03 ID:Q4MBLfbl0
>>83
fusianasanやってみ
87名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:27:08 ID:NtSa+K6/0
ビーレフェルトよりは磐田のほうがいいかも。
チャブンクンの息子や古くはダエイ・バゲリがいたチームだよね。
88名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:27:13 ID:eCWyOy3v0
22歳でボカのFWやってたころがウソのようだな
89名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:28:17 ID:lzkqLRKkO
>>79
そりゃマスコミの煽りに踊らされすぎだろw

確かにシドニー組のレベルは高かったが、アテネ組も悪くなかった。

指導者や監督が一番悪い。
90名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:29:02 ID:Qks56Ozu0
ブンデスってほんとバイエルンの一人舞台だな
91名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:29:38 ID:0KRqWJYs0
>>88
そういえば、ボカでFWしてたんだったな
92名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:29:54 ID:gQ97cofk0
高原、W杯は解説席にいてよ。
93名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:29:57 ID:sN8Qa1rt0
ブンデスで高原使うのは難しいね、貢献的な走りは評価出来るが
コンタクトプレーは見てられない
Jリーグでは周りのケアもあったとはいえ本当に強かったんだけどね
ドイツ行ってトラップのブレも激しくなっちゃってるし困ったもんだ
94名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:30:14 ID:eCWyOy3v0
>>90
でも最近はチェルシーのほうが強いじゃん
95名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:32:38 ID:v1np711i0
柳沢、高原、大久保はここ10年の日本人選手としては
資質、実力、実績ともに間違い無く跳びぬけたFW
この3人が通用しないなら誰が行っても通用しないと思う

けれども平山に少し期待
96名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:33:19 ID:HunRAm+k0
>>94
はいはいワロスワロス
97名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:33:28 ID:dtcuuwTO0
ブンデスリーガの話にチェルシーの方が強いだの
そろそろお疲れさんな年齢の名波にアテネ組と同じレベルに落ちただの
98名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:34:28 ID:wg0Y7vIS0
>>92
第二の日の丸小僧を目指すのもアリかもw
99名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:34:35 ID:5VIeWetw0
海外で結果出せないなら、日本に戻ってこいや。
プロだろ。自分を高く評価してくれるところに行け。
何時までもアマチュア気分でいるんじゃねーよ。
100名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:35:06 ID:gQ97cofk0
ワールドカップがあるから、海外にいくのに
代表に入れないかもと焦って国内復帰。
なんだこの流れは?日本恥を知れよ。
101名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:36:21 ID:5VIeWetw0
>この3人が通用しないなら誰が行っても通用しないと思う

俺もそう思うね。
日本のサッカーは世界に近づいたと言っても、まだまだ
世界とは絶望的な差がある。
102名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:36:36 ID:2YYnz9tv0
このままでは、代表とか言ってられる立場じゃなくなるからな。
103名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:37:32 ID:xK0zICKLO
磐田はカレン育てた方が吉ハゲいらね
104名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:37:42 ID:efTPwskk0
柳沢はセリエで未だ得点0だからな・・・
105名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:39:14 ID:c6LoGZe0O
頼む!もうまわりの人たち達に迷惑かけないでくれ
106名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:39:44 ID:dtcuuwTO0
流れも何もJクラブが海外日本人獲りに行くようになったって事と後は新聞の作文だからな
107名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:40:37 ID:gQ97cofk0
日本人はサッカーに向いてないって事だな。
もうやめて寝ちまえ!
108名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:40:39 ID:T4Bi/vrbO
高原じゃ人気もいまいちだからジャパンマネ-も望み薄だからどこもとりたがらない
109名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:41:19 ID:L4SBL2BC0
>>95
平山はデカイだけで動きは鈍い。日本人FWの中でも鈍いのに
海外じゃ使えん。期待しても無駄。
110名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:41:19 ID:gIGufjhF0
若い奴の邪魔するな禿げ
111名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:41:22 ID:drFUXJgzO
>>104
柳沢はMFに転向だろ
112名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:44:35 ID:aI46Ra1AO
Jにはイラネ。他逝け。
他がなければ潔く引退しろ。
ちょっとくらい男らしいところ見せれハゲ。
113名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:45:24 ID:2YYnz9tv0
ジュビロ時代の高原は本当に凄かったけどな・・
っていうか最近の高原叩きって何が原因?
得点取れてないのは前からでしょ??

114名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:45:37 ID:kFcq0hLT0
高原フリーだ! あぁ〜っと、外した、外しましたぁあ〜〜〜!!
115名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:50:00 ID:lzkqLRKkO
>>113
あの頃の高原は凄かった。30点くらい取ってたろ。
アラウージョみたいなインパクトがあったな。


ただアラウージョはどこ行っても通用しそうだけど、高原は(ry
116名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:50:24 ID:eCWyOy3v0
なんでカズの事はベタボメで高原はボソクソに言われるんだろ
どうみてもカズの全盛期より高原の現在のほうが上
117名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:50:29 ID:vcs/Dprw0
>>113
それでも日本代表FWだから
118名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:50:56 ID:L4SBL2BC0
練習で何千回も何万回もゴールへ蹴ってるハズなのに
なぜ、試合本番ですっとんきょな方向へ蹴るのだろう・・・
足が変形してるのかと・・・
119名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:50:57 ID:3lT6Q6Xo0
>>113
責任転嫁の王様だから。
120名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:52:04 ID:GJuYDbAm0
>>109
平山は化け物に進化中らしいぞ
121名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:52:25 ID:S0jvZbQp0
【サッカー】マジョルカ、EU外選手獲得なら大久保放出で日本復帰も 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134850203/
【サッカー/Jリーグ】鹿島が日本代表稲本獲り!中田浩にも復帰要請
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134853984/
【サッカー】高原に待望オファー!不調なら磐田復帰も
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134878169/
【サッカー】小野の浦和復帰、クラブ間で合意 本人は明言避ける ★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134669057/

122名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:52:49 ID:kFcq0hLT0
チャンスをことごとくゴールの枠外に外すのがスゴイ
123名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:54:03 ID:wGUXbEAU0
高原の得点量産ってJでの2002年だけじゃん。あとは平均10点にも満たない。
124名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:54:09 ID:2MEq9Zy+0
高原を貶している人ってなに?
自分が高原より点を取れると勘違いしちゃったアホかよ・・・
125名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:55:12 ID:nZPmy3c6O
高原は代表で点取ってないからね。
カズは代表で点取りまくりだから。
126名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:55:36 ID:qDh2AbMz0
どんどん出戻り増えてるね
所詮はJリーガーか
127名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:55:55 ID:6nVM7AWe0
国内回帰が盛んだね

最近は日本人選手を獲得しても、経済的な利益を殆ど得られてないから仕方ないな。
これでJリーグがもうちょっと盛り上がってくれると助かるんだが。
128名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:55:58 ID:A7/WzRhp0
>>124
こういうこと言う奴ってホント馬鹿だよね
129名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:56:14 ID:2MEq9Zy+0
高原より点が取れるフォワードを挙げてみろよ・・・
思いっきり貶してやるよw
130名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:56:18 ID:YZVCWrqjO
カスオって
131名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:57:39 ID:o5ijLv4U0
>>129
アドリアーノ
132名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:59:05 ID:kFcq0hLT0
   姉歯・元一級建築士   ヒューザー小嶋

イーホームズ藤田   総研・内河所長  サン中央ホーム

      木村建設社長   篠塚・木村建設東京支店長
   
   平成設計木村  シノケン篠原   アトラス渡辺

              国土交通省
133名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:59:26 ID:6iuPcqHWO
高原を擁護するやつの気持ちがわからんちん
134名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 13:59:59 ID:2YYnz9tv0
>>129
バルバレス
135名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:00:25 ID:2MEq9Zy+0
今シーズンノーゴールの魚フライボンバー高原と
3年間ノーゴールのシャドー柳沢に賭けるしかないのが日本代表の現状
それをわからずに高原を貶す勘違い海外厨はレアルに移住しろw
136名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:01:06 ID:wGUXbEAU0
高原ヲタなんて絶滅したと思っていたがまだいたんだなw
137名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:01:07 ID:L4SBL2BC0
2001-2002年 ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン)6試合で1得点
2002年    磐田(Jリーグ)27試合で26得点
2002-2003年 ハンブルガーSV(ドイツ)16試合で3得点
2003-2004年 ハンブルガーSV(ドイツ)29試合で2得点
2004-2005年 ハンブルガーSV(ドイツ)31試合で7得点
138名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:01:31 ID:o5ijLv4U0
>>135
早く貶めてよ
139名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:01:48 ID:u+bkBcyf0
>>出場機会がなく苦しむ

って得点しないから出場機会がないんじゃないの?
得点しなくても出させろってことか?
140名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:01:49 ID:30J5exLy0
レアルには移住できんだろ
141名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:02:34 ID:2MEq9Zy+0
アドリアーノが日本代表になれますか?アホ!
お前に国境はないってか?wツマンネーんだよ死ね!
142マケレレ:2005/12/18(日) 14:03:27 ID:xK0zICKLO
レアル
イイトコ
イチドハ
オイデ
143名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:03:27 ID:nZPmy3c6O
■最新版:代表FWゴール率■ 最終更新:2005/11/16(アンゴラ戦後)
久保 104分に1ゴール
大黒 107分に1ゴール
柳沢 185分に1ゴール

ーーー以下奇形ーーー
玉田 287分に1ゴール
鈴木 308分に1ゴール
高原 327分に1ゴール


大久保801分で0ゴール

ロスタイム含まずver
144名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:03:37 ID:Ifd7rvpb0
この禿げは日本で頭のネジ巻きなおせば、リサイクル可能かもしれない。
145名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:04:56 ID:tDo89VLS0
>>129
キング
146名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:05:25 ID:otdMll+U0
>>1
ビーレフェルトってどうなんだ?
町自体はほんとただの田舎町なんだが。
147名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:05:34 ID:kFcq0hLT0
大事なときにエコノミー症候群orz
148名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:05:50 ID:BeMY7FSP0
鈴木 308分に1ゴール
高原 327分に1ゴール ←やっぱチームのおかげで得点できてんたんだなw
149名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:06:29 ID:o5ijLv4U0
>>141
あっそ。
150名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:06:40 ID:g9uS8Sqa0
親日ブラジル人FWに日本語教育を全面バックアップして帰化してもらえるように努力しろ。
151名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:07:25 ID:xK0zICKLO
ラトビア戦のミラコゥーロングシュートで一生ぶんのゴールを使い果たしたのかもしれないですね
152名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:08:54 ID:S3ExdSqi0
移籍したほうが絶対いいな
153名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:09:21 ID:L4SBL2BC0
>>143
ジーコがFWの救世主としてW杯本番で久保を選ぶ可能性は高いかもね。
とするとFW4人枠は、柳沢、久保、大黒、高原というパターンか・・・

154名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:09:48 ID:kFcq0hLT0
「高原に待望オファー」byジェンキン寿司
155名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:10:16 ID:yZ+A61O90
つーか、あんま好きじゃないけど高原にはもう一度他の海外クラブでチャンス与えてやれよ。
昨シーズンは曲がりにもほぼレギュラーでチーム2位の7点決めたんだから。
今季の干され方は何か不自然だよ。
J復帰とか早すぎ。小野も稲本も。
何考えてんだJリーグ
156名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:10:27 ID:tjQTDNxz0
ブンデスのクラブにとっては、高原は意外に手堅い買い物なのよね。
問題は年俸だが。
157名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:10:57 ID:u+bkBcyf0
柳沢って活躍してるの?
聞いたことないんだけど。
158名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:11:49 ID:tjQTDNxz0
>>157
無失点記録が年単位で数えられるようになってきてます。
159名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:13:10 ID:u+bkBcyf0
>>158
サイクロンの活躍は知ってんだけどな・・・・・
160名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:14:36 ID:cuoxpMrSO
高原に待望オファー!


一瞬、アーッ!スレかと思った
161名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:14:41 ID:drFUXJgzO
………がんばれ柳沢
162名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:16:41 ID:D4Qh6OCx0
ハゲヲタ相手にされてねえぞ
もっと頑張れや
163名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:16:49 ID:3vFA+xua0
レギュラーは、久保・大黒だな サブは柳沢で
164名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:17:08 ID:c/4PQuB/O
>>1
勘弁してください。
>>155
選手の売買はリーグではなくクラブ同士でするもんなんだよ。
何考えてるんだ、って…
そりゃ勝つ為の補強だろうよ…
165名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:17:45 ID:o5ijLv4U0
柳沢はそれなりにポストプレーできるからいいんじゃない?
代表としても使えると思うな。
日本代表はもうFWメインで点を取るという戦略は無理でしょ。
FW+2列目で相手をうまく崩して、どさくさで誰かが押し込むっていう
パターンで十分じゃない?
166名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:18:15 ID:wGUXbEAU0
柳沢は日記職人として立派に頑張ってる。
ていうか来季は普通に鹿島に復帰してるんじゃない?
167名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:18:32 ID:yZ+A61O90
>>164
Jリーグなんて誰も注目してないんだから
わざわざ呼び戻さなくてもいいのに。
168名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:18:56 ID:kFcq0hLT0
どうせFWで点とれないなら、MFがあまってるからそれ使ったら??
169名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:19:10 ID:yZ+A61O90
Jリーグは海外組の邪魔をするな。
最近マジで鬱陶しいぞ
170名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:19:24 ID:efTPwskk0
もう一人でいいからしっかり点取れるFW現れて欲しいよな
171名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:20:48 ID:3vFA+xua0
久保・大黒・柳沢・カズ の4人にしたお >< (ジーコ談)
172名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:21:30 ID:nqA1gf/p0
>>169
海外でもベンチに座ってばかりで
試合に出てないのを海外組とは言わん。
173名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:21:36 ID:+EkyhWqu0
なんだかんだでずっと欧州でやっていけてる中田はすごいと思う
174名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:22:32 ID:yZ+A61O90
>>172
Jリーグにいるよりはマシだろ。
175名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:22:58 ID:o5ijLv4U0
海外組っていうか、ロクに仕事してないんだから海外旅行組って感じだな
176名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:24:14 ID:wg0Y7vIS0
>>174
いや・・・・ベンチどころかスタジアム見学組は、Jに戻ってレギュラーでいたほうがマシだと思うが。
177名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:25:04 ID:nqA1gf/p0
>>174
おまえみたいなバカがいるから
いつまで経っても代表が強化されんのだよ
178名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:25:12 ID:drFUXJgzO
今期0点なんでしょ柳沢?それに期待するなんてなんか切ないな
179名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:25:19 ID:yZ+A61O90
>>176
そんなことないと思うよ。
海外クラブでの紅白戦のほうがアジアでも底辺のJ-リーグよりははるかにマシでしょ
180名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:26:05 ID:yZ+A61O90
>>177
Jリーグみたいなゴミがあるから
いつまで経っても代表が強化されんのだよ

アフリカなんて国内リーグ蔑ろでほぼオール海外組だから
日本より強いだろ
181名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:26:20 ID:VcQp+3P9O
行けるなら絶対行った方がいいよなあ
182名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:26:48 ID:wGUXbEAU0
>>178
じゃあ平山でも呼ぶかい?
183名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:27:51 ID:HIMNjqR4O
>>171
なんでお前がそんな事知ってるんだよ?w
184名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:28:39 ID:hRz1+/uJ0
柳沢はサッカー副業だからな
185名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:28:41 ID:c3cwtRcp0
個人的には中田英にFWをやらせてみたい
186名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:28:50 ID:drFUXJgzO
>>182
何回か呼んで欲しいな
187名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:29:24 ID:qq57DA/E0
柳沢はJでも98年だけなんだよね
怪我だのなんだのでそれ以降はろくなもんじゃない
イタリアでノーゴールは当たり前
188名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:29:29 ID:c/4PQuB/O
>>167
海外ベンチ組の方が興味無いんだが…
189名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:29:56 ID:s7pAPTDW0
         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l  
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}    
         !;;;;;;;彳  =  〈|.。fi[(;j   
       l:l.6'┘    _ |  ̄〉
        ヾ    < ,__、,_  /
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/
190名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:29:57 ID:etqvwohw0
>>180
残念だが選手個々人でみるならそのとおりだが、
代表チームで見るなら、大して変わらん。
むしろ日本のほうが上ぐらいかな。戦績的にもな。
191名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:30:13 ID:kFcq0hLT0
だれでもいいから、せめて枠内にシュートしてホスイ
192名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:30:19 ID:yZ+A61O90
>>188
基本的に少数派が社会では差別される地位にあるね。

ナビスコ杯やオールスターで記録した壊滅的な低視聴率、これは大問題です。
「Jは人気がない」「世間はJに興味がない」「Jは必要とされていない」
という現実から目をそらさず、語っていきましょう。

確定済み
01/1*16.9% 第84回天皇杯決勝 2005年 13:20 140 東京ヴェルディ1969×ジュビロ磐田
02/19*6.5%  サッカーA3NISSANチャンピオンズカップ・水原サムスン×横浜F・マリノス 日本テレビ '
02/25*5.1% ゼロックススーパーカップ2005  横浜FM×東京V   日本テレビ '05/
06/01*2.1% 25.58-27:28   CX 「横浜F・マリノス×ユベントス」
06/07*2.3% 26:28-27:58   NTV 「FC東京×ユベントス」
07/06*2.1% 26:38-28:23   NTV 「東京ヴェルディ1969×浦和レッズ」
07/13*1.6% 25:59-27:44 NTV「東京ヴェルディ1969×ヴィッセル神戸」
07/28*3.0% 25:35-27:05 CX 「鹿島アントラーズ×マンチェスターU」
07/30*2.5% 26:45-28:15 CX 「浦和レッズ×マンチェスターU」 
08/01*2.0% 25:59-27:59 NTV 東京ヴェルディ1969×フィオレンティーナ」
08/21*2.4% 26:25-28:10  NTV 「東京ヴェルディ×大宮アルディージャ」
08/28*2.4%  26:25-28:10  NTV 「東京ヴェルディ×鹿島アントラーズ
09/03*1.5% 27:50-不明  NTV 「東京ヴェルディ×ガンバ大阪」
09/10*3.3% 15:55-18:00  NHK 「浦和レッズ×大分トリニータ」
09/17*2.2% 13:55-16:00  NHK 「鹿島アントラーズ×ヴィッセル神戸」
09/17*1.4% 26:20-28:05  NTV 「東京ヴェルディ×川崎フロンターレ」
10/05*1.7% 26:30-28:10  CX* ナ杯準決勝「横浜Fマリノス×ガンバ大阪」
10/09*3.1% 14:00-16:00  EX* 2005JOMOオールスターサッカー(録画)
10/10*3.7% 15:00-16:50  EX* 高円宮杯全日本ユースサッカー決勝
11/05*4.7% 13:00-16:00 CX* ナ杯決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」

ソース
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10004469661.html
・某スポーツスレのコテハンが出した数字  ・ビデオリサーチのバックナンバーのスポーツ欄
193名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:30:37 ID:ld84H0mPO
代表厨ウザス
Jがなければ底辺が先細るだけだろ
194名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:31:48 ID:wg0Y7vIS0
>>179
紅白戦とガチの試合じゃ全然違うじゃん。
195名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:32:25 ID:zP2JjMLm0
高原磐田入り→W杯には飛行機で→エコノミー→落選
196名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:33:07 ID:yZ+A61O90
>>190
日本が個人技が糞(イランのほうがよっぽど上)でも世界でそれなりに戦えるのは
国民性からくる組織力。それに個人技が改善されたら強いチームになる。
それを妨害してるのはJリーグ。
Jリーグは電柱専門とかウインガーとかサイドバックのスペシャリストとか全然輩出できない。
徳永もJリーグ選んだのに大いに失望した。
案の定、加地が残留らしいから徳永はCBとして育てられるみたいじゃないか。
197名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:34:12 ID:ffAxzQnm0
わがままプーにはお似合いのチームだろ。
198名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:34:04 ID:aZeqI6OU0
ああ、この禿に↓のスレの存在を教えてやりたいww

代表に入れたくない奴を1名だけ上げるスレ
ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1134650678/
199名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:35:26 ID:X9UEz/t3O
なんだK糞か
200名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:38:00 ID:2YYnz9tv0
200で高原追放
201名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:38:19 ID:yUKqpm7u0
リーガじゃ通用しないの証明されたじゃん。
小野が逝けよ。
202名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:40:47 ID:drFUXJgzO
>>196
個人技云々よりもボディーバランスと止まっているボールじゃなくて動いてるボールを蹴る練習の方が大事じゃない?
203名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:41:14 ID:2Nd4PkNA0
小野ハシーズンの内、80パーセントは怪我してるから
海外じゃ何処もとらんだろう
204名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:41:35 ID:c/4PQuB/O
>>196
それはあるな。
つーか何故日本のクラブはサイドプレイヤーやFW育てないんだろうな?
そうゆうのが沢山育てばDFやGKのレベルも上がるし攻めるのも守るのも戦術性が上がって楽しい試合も増えると思うんだが…
205名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:43:02 ID:T4Bi/vrbO
やっぱ帰化しかない
サンパウロの名前忘れたけどFWのひとも帰化するよていだったていってたし
206名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:43:12 ID:hh+CglEn0
海外で出場機会が無いなら帰ってくればいいのに・・・
207名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:44:32 ID:F2JdDyH80
>>1
復帰しる
208名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:44:45 ID:pCFc+1La0
必死でJをこき降ろしてるやつ笑えるな
海外組はみなJ出身だろ
高校からJはもちろんユースにも所属せず
海外で大成した選手を平山以外で教えてくれ
209名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:45:03 ID:GdJ/nOAU0
昨季の成績だけを見ればオファーあってもなんら不思議ではないけどな
高原の全試合見て検討したかどうかはわからんが・・・
210名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:49:16 ID:MYyWxATy0
平山は大久保の二の舞になりそうだ。
211名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:51:55 ID:lXVOUuEX0
大空翼の功罪は大きい
212名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:52:25 ID:wGUXbEAU0
>>210
くしくも国見出身同士だな
213名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:53:41 ID:JYKwmE350
>>180>>196
Jリーグが無かったらユースからの育成もないし
代表レベルになっても海外からオファーが来るような選手が生まれる訳ないじゃん。
アフリカは10代で青田刈りされて、ヨーロッパの下部組織から育てられるけど
日本人の身体能力でアフリカと同じような育成は無理な話だし。
現時点でのJが欧州のトップリーグのレベルには遠いのは事実だから
プロビンチアのクラブのように強いクラブに売れる選手は輩出し続けて
レベルの底上げ図るしかないんじゃないの?
214名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:54:08 ID:MW2pYex70
196 :名無しさん@恐縮です :2005/12/18(日) 11:48:44 ID:L4SBL2BC0
推定年俸(税引き後の手取り額だよ)

中田英寿(ボルトン) 推定年俸 2億8千万円
小野伸二(フェイエノールト)推定年俸 1億7千万円
中村俊輔(セルティック)推定年俸 1億5千万円
松井大輔(ルマン)推定年俸 1億円
稲本潤一(ウェストブロミッジ)推定年俸 7千万円
高原直泰(ハンブルガーSV)推定年俸 6千万円
柳沢敦(メッシーナ)推定年俸 5千600万円
中田浩二(マルセイユ)推定年俸 5千200万円
平山相太(ヘラクレス)推定年俸 5千万円
大久保嘉人(マジョルカ)推定年俸 2千700万円

最新記事と以下を参考
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7502/football/tax05.html
215名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:56:07 ID:drFUXJgzO
>>211
うぉぉぉぉぉ!!同じ事考えているヤツいたぁ!!
216名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:58:18 ID:D4Qh6OCx0
松井って一億ももらってんの?
217名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 14:59:28 ID:xQ2T6IUg0
>>214
日本じゃ1億ぐらい貰わないと手取りで5千万行かないからなぁ。
218名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 15:02:42 ID:iAXwKl3X0
カリミもバイエルンから放出されるんだよな
どこ行くか知らないけど
219名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 15:02:57 ID:mvl+7Y2cO
>208
自称ブレーメン(ユース)に所属してたManabu Ochioさん
220名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 15:04:19 ID:u1d1jGPD0
そういや風間はフジテレビでずっとでまくってるが
尾崎さんはTVでなくなったな。
221名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 15:04:44 ID:RS+SzWUc0
みんなJ時代より貰ってるんだから
おいそれと帰れとは言えないよな
浦和は小野に年俸保障するっていってるから3億以上は必要だ
222名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 15:14:11 ID:hNnxUOhm0
hage
223名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 15:14:43 ID:G6GNvVOJ0
お、そういえばブログはどうなった?
224名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 15:16:43 ID:lXVOUuEX0
>>215
(・∀・)人(・∀・)
225名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 15:19:29 ID:ndDA8udY0
やっぱ、日本人選手は海外では通じないのか・・・
226名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 15:23:33 ID:RqKvDDz70
日本人FWは海外では通じない
227名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 15:24:34 ID:zkXobRYO0
海外にいる奴を呼び戻して
ACL優勝できるぐらいになるチーム
編成してほしい
228名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 15:25:04 ID:jp2o5m1zO
押尾先生は海外で10番つけてた存在
229名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 15:25:54 ID:mWhg/HrE0
ブンデスで活躍するのはもう無理
オランダとか行けよ
230名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 15:30:49 ID:JEN4R3hP0
なんで高原にスポンサーが付くのかが分からん。
あのブサイクじゃ腐女子からも人気ないだろうに。
>>196
徳永をCBで使うってまじか?FC死ね
231名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 15:31:34 ID:OA3JkBlD0
ゴンの後継と 言われた?? 高原 でも 悪運やから
まぁ ジュビロには もう カレン・前田が いるし
ゴンも健在? エコノミ−が 戻ってくる 場は ないのでは

まぁ 監督との 相性も 悪いしwwww
鹿島にでも 行ったら 事−故 お気に入りやし
もしくは J2 ヴィルディで がんばるなら 見直すが
ビッグマウスで 悪評だろうね
232名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 15:35:50 ID:pC/dGsxb0
>>214
3年ノーゴールのへなぎが5600万て
233名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 15:35:54 ID:gok17ADO0
>>231
こんなに読みづらい文章初めて見た
234名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 15:36:10 ID:56feAGZy0
yZ+A61O90は海外厨か焼き豚か
235名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 15:37:19 ID:fXRcQLZY0
日本で何点取るか見てみたいわ
236名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 15:59:31 ID:Hc6FXnIG0
高原公式ブログ
http://blog.excite.co.jp/takahara32/
237名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 16:02:12 ID:PFSgjwTV0
>>231
気味の悪い文だな
238名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 16:03:12 ID:JAIeJ1mk0
サカー的には「オフアー」って書くべきじゃない?
「アウエー」みたいに
239名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 16:03:27 ID:ZLNBpKgT0
>>214
大久保ワロスw
平山の半分!
240名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 16:06:21 ID:r1+WrW410
>>239
オランダは最低年俸が決められているから(約5千万)
肩代わりして払っているのは日本協会と取引のある日本の人工芝会社
241名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 16:12:25 ID:wGUXbEAU0
高原直泰(必殺技=ポスト当て)
「2人(柳沢、久保)に対して勝った、負けたという意識はない。今回は
失敗してしまったけど、技術的にも勝てる要素はあると思うし、もっと
自信をつければ、比べものにならないくらいのストライカーになる自信がある」
242名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 16:15:26 ID:xj83mPcvO
日本に戻ってこいよ!
243名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 16:16:18 ID:xAxTGp6U0
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□Ver.1.01
○●○浅田真央トリノオリンピック出場嘆願企画 ○●○
なぜ世界のトップが出れないのか?
過去の優勝者は16歳、16歳、15歳なのになぜ今回は駄目なのか?
みなさんの力が必要です。力を貸してください。
賛同してくれる方はこちらのスレへどうぞ↓
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1134874952/l50
244名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 16:16:43 ID:WMfggiVq0
>>240
> 肩代わりして払っているのは日本協会と取引のある日本の人工芝会社

そーなの!?
245名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 16:28:21 ID:hNKjBKmh0
26歳だともうノビシロの可能性という点ではとってもらえないからな。
いままでの実績・実力で必要とされるかどうか。
246名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 16:32:51 ID:s1Iu9sFo0
>>241

そう言って4回転なんて成功させたことがないのが禿クオリティ。
247名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 16:33:56 ID:ETAbkx7x0
【スクープ】芸スポ記者一の糞記者 夜に鳴くセミφ の愚行を公開【埋めw】
セミさんの恥ずかしい一日www

ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1132731176/330-336
330 最低人類0号 2005/12/18(日) 02:44:29 ID:o2hKSiJk
埋め
|
336 最低人類0号 2005/12/18(日) 02:55:44 ID:o2hKSiJk
埋め

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134587129/311-312
311 夜に鳴くセミφ ★ sage 2005/12/18(日) 02:55:57 ID:???0
>>310
ちょっと待ってね
312 夜に鳴くセミφ ★ sage 2005/12/18(日) 02:57:27 ID:???0
>>310
どぞー

ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1132731176/337-344
337 最低人類0号 2005/12/18(日) 03:00:11 ID:o2hKSiJk
埋め
|
344 最低人類0号 2005/12/18(日) 03:19:10 ID:o2hKSiJk
埋め

自分のスレを必死に埋めようとする夜鳴くセミwwwwwwww
必死だなwwwwwwwwwwwwwww恥ずかしいwwwww
これだからひきこもりニートはwwwwwwww



>>1
なすびがいたとこかw
248名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 16:33:59 ID:5kxU2kgB0
もう海外のFW全員日本に連れ戻して
Jでの得点ランク上位4人が代表でいいよ。
たぶん柳沢なんて5点くらいしかとれんぜ
249名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 17:05:05 ID:QI97cgcj0
■最新版:代表FWゴール率■ 最終更新:2005/11/16(アンゴラ戦後)
久保 104分に1ゴール
大黒 107分に1ゴール
柳沢 185分に1ゴール

玉田 287分に1ゴール 師範
鈴木 308分に1ゴール 師匠
高原 327分に1ゴール 家元

大久保801分で0ゴール 宗家

ロスタイム含まずver
250名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 17:09:46 ID:yZ+A61O90
韓日海外組リスト(冬のマーケット後予想)

中田(フィオレンティーナ)
中村(セルティック)
松井(ルマン)
平山(ヘラクレス)
大黒(グルノーブル/2部)
------------------------------------------------------
韓国

パク(マンチェスターU)
ヨンピョ(スパーズ)
車(フランクフルト)
ウルヨン(トルコの強豪)
アン(メツ)
何とか(ソショー)
ソル(イングランド2部)


人数でも負けてるorz
251名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 17:11:19 ID:45aMGNLy0
二部も含めるなら、スペイン2部の福田もいれなきゃ
252名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 17:12:39 ID:hxtxYUck0
予想wwww
253名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 17:17:43 ID:pxPtWY9m0
フィオレンティーナ?
254名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 17:28:43 ID:zT1Hbd3N0
日本に帰って来るより、試合に出れなくてもこのチームメイトを相手に練習してた方が
た経験値的には多くを得る事ができるような気がします。
WCでまた肺血栓とかになってほしくないし。
255名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 17:29:11 ID:wGUXbEAU0
>>248
それはないな。柳沢はJでの得点率で久保より上を行ってる。
多少劣化したとはいえまだ十分やれるさ。
256名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 17:41:47 ID:1OElUWh00
日本戻ってこいって。
もう外国人の当たりの強さは十分経験したはずだ。
今はとにかくばんばん点を取ってゴールの感覚を取り戻すべきとき。
Jでも点取れないなら、本当に代表にはいらないことになるけど。
257名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 17:42:50 ID:FObhTXNp0
高原のすごいプレー集とかないですか?
そうですか
いえ、いいんです。どうもすいません
また来ます。ありがとうございました。
258名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 17:49:55 ID:GSKsHDFE0
日本サッカーミュージアムに、選手のすごいプレー集が見れる展示があったな。
小野や中村や達也とかあったな。
高原があったかどうかは・・・忘れた(笑)
259名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 17:55:27 ID:QPxl2j/Z0
Jで戦う高原も見たいな。

ただし移籍先が磐田じゃなかったら。
260名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 17:57:25 ID:X2ZCw/2i0
Jの弱小クラブで2桁取ったら認めてやるよ
代表での成績を見る限り最強磐田に居たお陰としか思えない
261名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 18:04:00 ID:z0L7Iwec0
========冂======================冂==================冂=======
   ノ ̄ ̄ ̄.ノ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
   ノ  ジ  ノ  ェ  .ノ  ン  | キ  ノ  ン  |  寿  |   .司. .|
  -─-─-' '-─-─'└─-─└-─--'└-──└-─--┘─-─--┘
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       うちに来てくれるよね?
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'
262名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 18:05:40 ID:nh9kpIH50
FWで20点 OMFで10点以上過去に獲った経験のある選手は全部本物だよ
263名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 18:16:16 ID:g9uS8Sqa0
金のあるチームで欧州で実績のあるトレーナーを
ユースの選手向けに置くことできないの?
264名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 18:29:24 ID:TKBIuSO2O
磐田に戻ってこいよ高原
またタカゴール歌いてえよ
265名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 18:35:21 ID:4HvVySyP0
Jでやり残した事はねぇーな
266名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 18:52:57 ID:zASTOCRw0
hage
267名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 18:54:17 ID:PFVMHV+60
甘えんなボケ
268名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 20:15:48 ID:7kzLVRbQ0
>>218
Bildが書いただけでまだ確定じゃないだろ。
昨日のドル戦、カリミ先発で出て見事な個人技でゴール決めてたし、
監督のマガトは少なくとも気に入ってるようだからな。
269名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 20:48:23 ID:cDNhrW/mO
ゴール決めただけ。
他は消えていた。
270名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:00:26 ID:pSB+I6BwO
引退してね。高原さん
271名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:02:38 ID:WxPBUrSo0
何でドルトムント?
272名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:02:42 ID:yIMriMJK0
ジャパンマネー
273名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:21:25 ID:pWLCIWOHO
どこでやろうが構わないが代表だけは辞退してくれ
こいつがいると勝てる試合も勝てない
274名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:43:28 ID:zVypkdfv0
そんな気はないね(^^)
275名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 12:32:40 ID:RljFHcBYO
磐田はFWあまってるだろ
276名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 12:34:24 ID:TtX8ucAuO
日本に帰ってくるな
エコノミー病でそのまま死ね
277名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 12:36:54 ID:5+hx5S1p0
>>276
そゆこと言うなよ・・・
278名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 12:39:52 ID:ARuoBjhQ0
>>276は道上洋三
279名無しさん@恐縮です
>>276
エコノミー症候群(経済症候群)
通常求められるゴール数よりも実際のゴール数が少なくなる病気。
放置しても何ら問題はないが、時々妄言を吐いたりする。

類義語:経済設計