【野球】新球場建設などで交付金を国に要望−広島

このエントリーをはてなブックマークに追加
874名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 20:41:58 ID:hAs2nw4g0
募金も集まり安定した収入もあるのなら、税金なんていりませんね。
どうぞ好きなだけ自腹で球場を建ててください。
875名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 20:42:17 ID:eIMnIEhkO
>>873
キミ、>>867の状況の原因を、解説してくれるかな?
876名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 20:47:02 ID:EVTBC+16O
>>875
・弱い
・ピー子に愛想が尽きている
・テレビで見れる
877名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 20:49:59 ID:z7VuJKGR0
んで、巨人戦の放映権料のバーゲンプライスとかで
カープの収支が厳しくなり、身売りになって、
広島からプロ野球チームがなくなったらどーするんですかぁ?w
カープが継続利用する事で安定した収入が得られるって…
カープが苦しくなったらどーすんのさwwwww
878名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 20:58:53 ID:eIMnIEhkO
まぁ、ホリエモンがそのうち買収するんだろうな
879名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 21:57:56 ID:VDDv6She0
>>873
まとめ乙

次スレにも貼っといて
880名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 22:14:57 ID:M3R3IcKH0
改修で十分だろ
881名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 22:26:43 ID:VDDv6She0

1992年オープン 富山アルペンスタジアム 30,000人   総工費57億円  年間利用者:約200日

1992年オープン 米子市民球場 16,000人

1995年オープン 倉敷マスカットスタジアム 30,670人
           予約の申し込みは非常に倍率が高く、接戦をものにすればプロ野球選手も使用したグラウンドで
           プレイすることができます。

1995年オープン いわきグリーンスタジアム 30,000人      総工費 約60億円
           内野固定席14,240人 外野芝生席15,760人

1997年オープン Big N スタジアム(長崎市)25,000人     事 業 費  約72億円

1995年オープン 西京スタジアム(山口市)15,000人

1995年オープン いわきグリーンスタジアム 30,000人  総工費60億円  内野固定席14240人・外野芝生席15760人)

1999年オープン 鶴岡ドリームスタジアム(山形県鶴岡市)12,000人(椅子席は5000席程度   総工費20億円

2000年オープン 松山坊ちゃんスタジアム 30,000人 四国リーグ、NPB公式戦多数開催

2001年オープン サンマリンスタジアム宮崎 30,000人(巨人のキャンプ使用料で維持費は余裕)

2002年オープン しまなみ球場(広島県尾道市)16,000人 高校野球用には適正規模

2003年オープン 秋田こまちスタジアム 25,000人  総工費約56億円



2000年オープン 長野オリンピックスタジアム 35,000人(冬季五輪メーン会場の負の遺産)


1996年オープン 舞洲ベースボールスタジアム 10,000人
1995年オープン 諏訪湖スタジアム(長野県諏訪市)6,902人

以下野球場でないも
1992年オープン 出雲ドーム 5,000人
1997年オープン 大館樹海ドーム(秋田県大舘市)5,040人
882名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 22:30:34 ID:QYWStz7V0
自作自演だったんだろうな あれは
883名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 22:33:13 ID:hjUq8qWv0
やきうイラネ
884名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 22:59:27 ID:M8r8hNW10
>>880
改修でも費用はそれほど変わらないらしいよ。
だったら今後のことを考えて他の場所に造ろうって事じゃね?
885名無しさん@恐縮です:2005/12/18(日) 23:52:50 ID:0L/G2pnL0
>>861
鹿島建設と清水建設のチームだと思ってんの?ww
886名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:10:49 ID:Y9kY7imE0
姉歯に設計頼め。
887名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:11:34 ID:VYrmT6Gq0
野球にだけ税金を投入するなんてマネしたら許さんよ。
888名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:18:09 ID:Bbnzl7H5O
野球っていうかマツダ自動車野球部に税金投入
889名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:19:15 ID:Y9kY7imE0
ロリコンペルー人はマツダの系列じゃ?
890名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:21:07 ID:yz4yBki4O
今後のことを考えれば不良債権になりかねず、慎重な対応が必要だな
891名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:23:16 ID:SDi5QmE10
アフォか秋葉氏ね
892名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 00:58:21 ID:yIUEGsBX0
糞やきうなんかに税金使うな
893名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:02:45 ID:+ls9nOnK0
>>830
フィールドターフもねえ。
東京ドームで野球やったことあるけど、
人工芝を細切りにして毛足を伸ばした感じだよ。
やっぱり天然芝とは大分違うと思う。すべる感じあるし。
894名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:02:50 ID:tzR1pZRf0
平日で15,000人強、休日でようやく2万人超えるくらいだしなぁ
キャパの7割くらい占めてるなら改修なり新設なり(値段と相談して)してもよさそうだが

老朽化は否めないんだけどさ。
895名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:04:43 ID:+ls9nOnK0
広島球場の試合は、TV見てるだけで陰鬱な雰囲気だからな・・。
896名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 01:27:40 ID:qp0tO7ln0
怒らないで、怒らないでね?
要望くらい好きにさせてよ。
897名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:13:12 ID:DH8Ohwrd0





      税 や き う wwwwwww



898名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 11:49:42 ID:vGjZzbeK0
>873
少なくとも京都高槻の隣接区域に2つは(゚听)イラネな
899名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 12:01:12 ID:5Q+ZiMk80
いつもJスレに来る奴らが来ないね〜
都合の良い奴らだなwww
900名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 12:15:55 ID:I60kPWn50
やきうの税は綺麗な税だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
901名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 13:59:53 ID:CQ8mK9Le0
綺麗も汚いもなないのw
902名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:33:38 ID:R0E89FBF0

この軽薄は球場よりも部落が占拠して再開発できなかった広島駅周辺を、
新球場を錦の御旗に掲げて一気に再開発してしまおうという計画。
例えて言うなら神戸の某地区に甲子園を移設して部落街を商業街に変えるというもの。

極端な話再開発計画開始後に新球場だけをボツにすることだって可能。
903名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:35:13 ID:09TpEoCo0
サッカーは税金使っていいけど野球は駄目だろ。
904名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 14:59:51 ID:N3wSa4Wo0
未だに野球って言ってるから、広島は国際都市にならないんだよ
トヨタカップでれば地球上に知ってもらえる。
野球よりサッカーのほうが都市にとって有益になるのは分かりきった事。
無駄使いは止めてくれ
905名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:00:44 ID:U9CGs5c40
税やきう死ねよ

906名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:01:46 ID:VdbDubg60
綺麗な球場なんて広島には似合わんよ。
あの小汚い球場が郷愁を誘うのに。
つーか後100年もすれば立派な文化遺産になるから頑張って使うべき。
907名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 15:03:16 ID:U9CGs5c40
ドマイナーな競技に税金使ってんじゃねーよ

つーか、このスレ夜に泣くセミが立てろよwwwwwwww
908名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 17:14:49 ID:WAfCBjDW0

由宇町の山奥球場に本拠地変更
ttp://www1.ocn.ne.jp/~totcha/dragons/yuu/
909名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 18:03:01 ID:CQ8mK9Le0
使ってない野球場を全て壊す事からはじめたらいいよ
910名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 18:48:21 ID:ScwAsCXI0
壊すのにも金がかかるんだよなぁ
911名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 18:54:33 ID:DcYclToT0
>894
テレビで見るとほとんど観客がいないんだがあれでも15,000人も入ってるもんなんですね
912名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 19:23:51 ID:RdIL6zpB0
日本にたかって資産を食いつぶす在日達の格好の道具が野球ってわけだ

通名を使って日本人のふりしてる選手の多いこと多いこと
だれしもその割合を知ったら普通にドン引きすると思うよ

この野球の保護に務めてる急先鋒がチョンに支配されたマスコミ、
そして在日同胞を支援する朝鮮人、あとは何も知らない知恵遅れの人間だな

良識ある人間は野球に関わらんほうがいいよ
913名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 19:25:00 ID:ZLK4QZsj0
さすがゼィ・リーグ
914名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 19:27:26 ID:ScwAsCXI0
マツダの野球部が所有する球場に税金投入かよ
915名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 19:31:03 ID:/ueD/JTY0
芸スポ記者 夜に鳴くセミの一日(2005/12/19(月))

0時 ひたすら2ch
1時 ひたすら2ch
2時 ひたすら2ch
3時 ひたすら2ch
4時 ひたすら2ch
5時 ひたすら2ch
6時 ひたすら2ch
7時 ひたすら2ch
8時 ひたすら2ch
9時 多分寝てた
10時 多分寝てた
11時 多分寝てた
12時 昼飯ついでに2ch
13時 多分寝てた
14時 多分寝てた
15時 多分寝てた
16時 ひたすら2ch
17時 ひたすら2ch
18時 ひたすら2ch

証拠はこちら
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1132731176/368-397
セミさん今日も必死ですwww
916名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 19:47:50 ID:DK6gWak70
天然芝にしろ。
選手生命が延びるし。
917名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 20:43:32 ID:IrwM6oUS0
国から地方自治体への交付金大幅削減が、ほぼ決定したようだが・・・。
918名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 23:59:07 ID:CQ8mK9Le0
まずは税金払えよ
919名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 00:24:38 ID:WtCHI3mB0
いきなり計画頓挫ワロス
920名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 01:33:30 ID:6mvJBHl20
おいおい、こんな世界的にドマイナーな競技に税金なんて使うなよ
921名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 01:34:51 ID:KppeAmCy0
夜に鳴くセミはニート?
922名無しさん@恐縮です:2005/12/20(火) 01:37:23 ID:dPzWJS5T0
ま た 箱 物 行 政 か
923名無しさん@恐縮です
なにこの坂豚の妬みスレ