【野球】今季プロ初0勝に終わった巨人・桑田が東大寺大仏殿への参拝を企画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
巨人・桑田真澄投手(37)が世界文化遺産に指定された奈良・東大寺に参拝し、来季の復活を
期す計画を立てていることが16日、分かった。プロ20年目の今季、故障以外ではプロ入り初の
0勝に終わったが、大仏殿では“復活の象徴”と呼ばれ、一般参観者が立ち入ることのできない
「蓮華座」(れんげざ)に入り、これに触れ、来季の再生を祈念する。

建立から1253年がたった奈良の大仏に、18番が完全復活を誓う。「歴史を感じる。すごいよね」
0勝でプロ20年目を終えた桑田が、強い決意を胸に東大寺へ参拝する計画を明かした。
“復活の象徴”から力をもらう。東大寺側の勧めもあり、大仏殿ではブロンズ製の蓮華座に
触れる予定だ。大仏は長い歴史の中、戦乱、天災によって何度も焼失しているが、蓮華座は奈良時代に
作られたものが、一部に現存している。度重なる焼失にも負けなかったことで“復活の象徴”とも
呼ばれている。
貴重な文化遺産のため、一般参観者は触れることができない。が、桑田は長い年月、輝きを見せ続ける
蓮華座から大きな力を授かるつもりだ。ここで野球に対してのイメージトレーニングを行い、来季、
戦う上で必要な「何か」をつかもうとしている。

「蓮華」とは、ハスの花びらを指す。水生植物のハスは泥水の中に生息しながら、夏には清楚(せいそ)で
凛然(りんぜん)とした大きな花を咲かせる。仏教の世界では、欲望の中で清く生きる象徴とされている。
巨人は今オフ、FAで中日から野口、西武から豊田を獲得。新外国人としてグローバー、オリックスから
パウエルを戦列に加えるなど、投手陣再建に向けて大補強を行っている。来シーズン、先発ローテーション
争いは激化し、18番にとっては背水のシーズンとなる。しかし、どんな過酷な状況にも、桑田は不屈の
精神で立ち向かう覚悟。そのためにも、見えない力を、この東大寺訪問で得ようとしている。

ソースはhttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/dec/o20051216_10.htm
依頼ありました http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134587129/227
2名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 08:51:47 ID:x1ND8Be40
2ゲヨ
3名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 08:52:14 ID:mHIwtBGh0
あの鼻の穴と同じサイズのあそこ通ってくるのかな?
4名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 08:52:22 ID:x1ND8Be40
オッ3
5名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 08:52:25 ID:iGeQAg0wO
2ゲット
6名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 08:52:45 ID:lM0OzbuR0
>東大寺側の勧めもあり
一々参拝者に連絡取るの?
うちには電話なかったが
7名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 08:53:01 ID:nkkPFhk50
部落民
8名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 08:53:32 ID:x1ND8Be40
三年ぶり2げと。・゚・(ノ∀`)・゚・。



3は(´・ω・`)ショボーン



9名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 08:54:28 ID:YVhhFbvm0
ハスは気持ち悪い
10名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 08:54:44 ID:DtlFNojY0
まだ先発ローテーションなんて希望を持ってるのか?
大人しく2軍で先発してくれないと困るんじゃないのか。
11名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 08:56:32 ID:4b6L3QSA0
メジャーリーガーは30代後半からますます活躍する選手が多いけど
日本の選手はほとんどが衰える一方だな。この違いは何だ?
人種的な体質の違いか?
単にあっちの選手は薬をやってる奴が多いだけか?
12名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 08:56:34 ID:kEzXAOIy0
巨人のウン○製造機はすごいよなぁ

13名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 08:57:35 ID:udJUv7OnO
そのまま出家しる
14名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 08:59:09 ID:mHIwtBGh0
>>11
個人でウエイトのトレーナー、コンディショニングコーチ、管理栄養士、臨床心理アドバイザー
その他もろもろお抱えすればそら38、9でもキャリアハイだせるさ
15名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 09:18:36 ID:YTOXVR2Q0
勝手にいけよ
なんでこんなのがニュースになるんだ
16名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 09:23:00 ID:Qq7ApTueO
来季は1勝14敗の負け越しで幕下に陥落。
17名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 09:38:31 ID:ri2z6fZk0
ネ申 = カズ

イム = 桑田
18名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 09:41:54 ID:rbelXIFF0


読売ネタいらん

19名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 11:11:36 ID:DO2rkQpj0
PLの信者じゃなかったっけ?
教団から破門でもされたのか?
20名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 11:12:35 ID:avaSCfKM0
中国に参拝の許可は取ったのですか?
21名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 11:15:02 ID:uFmiRP7fO
ある番組で、東(当時横浜)が1試合に何回も清原に死球投げた年の
オフシーズンに、お遍路参りに出かけたという話題が出て、
桑田は「そんなことするぐらいだったらピッチング練習した方がいい」とか言ってた
のを思い出した
22名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 11:17:55 ID:9LKRPkKT0
>>15
桑田は昔多摩川グランドで練習後食堂でおでん食っただけでも
ニュースになった選手だぞ
23名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 11:25:45 ID:GK71MHoU0
>建立から1253年がたった奈良の大仏に、18番が完全復活を誓う。
>来季、戦う上で必要な「何か」をつかもうとしている。
>見えない力を、この東大寺訪問で得ようとしている。

この野球関係マスコミ自身のアナクロセンスが人気凋落の原因だと
何故自覚せんのだ。
24名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 11:26:49 ID:m53Po4E50
桑田はどんどん精神世界に入り込んでいくな。60歳ぐらいになったら僧侶になってるんじゃないか
25名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 11:31:22 ID:kZJD0ERD0
あれだけチャンス与えられて結果出せない選手は切った方が良い
若手育成のためにも


高齢選手であっても工藤並みのパフォーマンス欲しい
26名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 11:39:25 ID:kHkkkt4l0

企画じゃないだろ、スレタイ

大仏殿参拝ツアーでも組んだかと思ったじゃないか
27名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 11:40:49 ID:uz9DTb1xO
>>23
スポーツしゃなくてレコ大みたいな癒着構造だからムリ
28名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 11:40:57 ID:S/+KpESM0
穴から抜けなくなり、
強引に引き抜いて故障、そして引退へ。
29名無しさん@恐縮です
ナベツネちね