【野球】千葉ロッテ・バレンタイン監督が仰木さんを悼む「良い友人を亡くしてしまった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
優勝旅行中のロッテが、オアフ島にあるタレント・KONISHIKIの自宅で行われた
ホームパーティーに招待された。ボビー・バレンタイン監督(55)、選手、関係者ら
約100人が参加。約3万平方メートルの広大な敷地でのパーティーを楽しんだ。
KONISHIKIは不在だったが、父・ラウアナさん(74)が、豪華な料理と数々の
ダンスパフォーマンスを演出。パーティーでは笑顔を見せていたボビーだが、心は悲しみに
暮れていた。

日本時間15日に、オリックスの仰木前監督が死去。「良い友人を亡くしてしまった。
球界にとっては素晴らしい野球人を失った」と声を詰まらせた。
異国の地・日本で、仰木前監督はボビーの良き理解者だった。「常に僕に優しくして
くれた。いつもお互いの成功を祈っていたんだ」と涙ながらに振り返った。

日替わり打線や、選手の役割分担、必勝リレーの確立…。仰木前監督が繰り出した
さい配は、バレンタイン監督と多くの共通点を持っていた。
「仰木さんの指揮はよく観察していた。自分のスタイルと似ていたから」と
仰木前監督を手本にしてきたことを明かしたバレンタイン監督。ボビーが勝ち続ける
ことで、仰木マジックは生き続ける。ボビーは常夏の島で、連覇達成を固く決意した。

ソースはhttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/dec/o20051216_30.htm
関連スレ 【野球】楽天・野村監督が同級生の仰木さんを追悼 もう一度戦いたかった…
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134678089/
【野球】イチロー、恩師・仰木氏の死に言葉失う
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134706213/
依頼ありました http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134587129/224
2名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 06:43:35 ID:NXiudcwfO
3名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 06:43:44 ID:fb3Skf+L0
合掌
4名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 06:43:45 ID:fAq8dnCIO
初の2ゲット
5名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 06:44:02 ID:8ywQi9Uy0
2
6名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 06:44:40 ID:V4fhK286O
フォー!
7名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 06:46:37 ID:TucWf0ev0
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/dec/1216valentine_1.jpg
そのわりには心から楽しそうなんですが。
8名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 06:47:23 ID:OwkuqyMeO
確かにボビーが日本で尊敬する監督はミスター仰木だって言ってたな
95年に
9名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 07:01:08 ID:WC0XfxTW0
ボビーの便乗発言の次は当然佐藤藍子の
「仰木監督時代の近鉄とオリックスのファンでした。」だよな。
10名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 07:02:01 ID:+MMfj+n30
お疲れ様です。
11名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 07:02:34 ID:58IUxXRi0
ピザパーティでもやってろw
コニシキ
12名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 07:04:38 ID:ZbBSbJl+0
ボビーが伊原に文句言われてたとき、
ボビーの肩持ったの、仰木さんだけなんだよな。
13名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 07:09:33 ID:+MMfj+n30
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
14名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 07:17:18 ID:4oCOLH/HO
喫煙者は全員死ね!アホ!
15名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 07:18:26 ID:58IUxXRi0
>>14
意味がわからん
氏ね
16名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 07:21:29 ID:iBo6weCT0
>>14
>>15
人に向かって氏ねとか言う奴は死ねよ
17名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 07:38:13 ID:ImSJQJR2O
>>16
ひとに死ねとかいうやつは
18名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 07:44:32 ID:LqKgDF1O0
ボビンも、オウギも、武士の魂の様なものを感じる。

19名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 07:45:41 ID:Xv2pz4M+0
ボビー野球ってオオギの真似じゃないのか
最初の来日で日替わり打線やってた?
20名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 07:57:14 ID:ZY5cEriU0
違う!
ボビーもオオギも俺の真似。
俺の草野球チームは、いつもじゃんけんで打順を決めてて、打順は何通りも
21名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 07:59:45 ID:K8IiNRnY0
魔術師同士、野球哲学に共感するところあり。
今の時代、70歳といえばまだまだ若い。
まあ、激務はきついだろうけどね。
安らかに・・・
22名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 09:42:51 ID:TjJO2N4O0
>>7
ワロス
23名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 09:54:16 ID:tS7LbqYf0
>>19
6月ぐらいには1番諸積、345番に堀フランコ初芝で固定されてきたが、
シーズン序盤は疱疹が流行って必然的にコロコロ変えざるを得なかったというか・・・
24名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 09:56:21 ID:LiH/jPq30
死の二月前まで監督を務めていたとは壮絶だな。
25名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 09:58:00 ID:ryMqXN/X0



バレンタインの本音


「猫の目打線 全然機能してない 仰木プギャーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww」


26名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 10:01:25 ID:Ym5vglPw0
>>20
残念だが、石毛が、アミダくじで打順決めたほうが先だな。
27名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 10:12:42 ID:0b0uOtd+0
在日の言う事は信用できない
28名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 10:25:12 ID:kkWr7w1F0
>>23
つーか挙げてる4人以外は日替わりだったっしょ
レギュラーだった南渕と平井も打順は固定されてなかったし
浮動DH制も特徴的だた
29名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 10:49:50 ID:3X1AMRav0
>>20
仰木監督も豪放ていらくにみえて、かなりデータ・情報重視した上での
そういう日替わり采配なんだよ(メジャーやロッテほどではないにしても)。
野村みたいに、そういうところを表に出してわざわざしゃべらないだけで。

それにひきかえ、きみの采配は四国リーグ並み。・。。
30名無しさん@恐縮です:2005/12/17(土) 14:22:28 ID:Zl95rIjC0
95年のシーズンか
31名無しさん@恐縮です
1番 諸積
2番 平井(若しくは6番)
3番 堀
4番 フランコ
5番 初芝
6番
7番
8番
9番 定詰

みたいなイメージがある。