【サッカー】サイパン代表コーチに不二越工高コーチの滝本さんが就任

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あでぃっくす!φ ★

 不二越工業高校サッカー部コーチ、滝本正さん(38)=富山市手屋=が、来春にも
サイパン代表に当たる「サイパンインターナショナルチーム」のコーチに就任する。米国
自治領のサイパンは、来年の国際サッカー連盟(FIFA)加盟を目指しており、代表チームを
結成したばかり。滝本さんは「最初で最後のチャンス。求められれば10年でも20年でも
いる覚悟」と意欲十分だ。

 きっかけは1月のサイパン旅行だった。偶然、ホテルの従業員から現地のサッカーチームの
話を耳にし、軽い気持ちで練習場を訪れた。青々と広がる芝。ひたむきにボールを追い掛ける
選手たち。高い身体能力。すぐに心を奪われた。「ここでサッカーを教えたい」。

 滝本さんのサイパン通いが始まった。サッカーに関する情報がほとんどないため、自ら
レンタカーを運転し、練習場を探し回った。6度目の訪問の際、日本領事館や現地の日本人
弁護士の協力もあって「インターナショナルチーム」の関係者と会うことができた。
 米国人のピーター・コールマン監督と意気投合。コーチ就任の要請を受諾した。「焦らず
しっかり計画を立ててやりたい」という強化方針の一致が、コーチに就く決め手になった。

 代表チームとはいえ、取り巻く環境は厳しい。全員がアマチュアで、仕事をしながらプレー
している。財政事情もあり、海外遠征もフィリピンなど近くに限られる。サッカー人気の
高まりもあって、レベルは向上しているが、「全国高校選手権に出場できる程度」(滝本さん)と
まだまだこれから。

 それでも滝本さんの決心は揺るがず、すでに勤務先を辞め、準備を進めている。家族と
の生活を望んでおり、年明けには妻、理恵子さんと2人の娘を連れて現地を見てもらう予定だ。
 迷いも怖さも無いわけではないが、今は情熱がすべてを吹き飛ばしてくれる。サイパンで
スタートさせる第2のサッカー人生が待ち遠しくて仕方ない。

ソース
http://www.kitanippon.co.jp/cgi-bin/news.cgi?id=A400#0002
依頼
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134587129/160
2名無しさん@恐縮です:2005/12/16(金) 12:42:56 ID:6hFbTj+l0
3名無しさん@恐縮です:2005/12/16(金) 12:44:17 ID:OfGqSVxz0
富山第一はウルグアイ人コーチを招聘して
不二越工業はサイパンへ行くのか・・・。
4名無しさん@恐縮です:2005/12/16(金) 12:45:29 ID:t+KbZLgI0
38才の若さで海外で隠居生活を
できるとはうらやましい
5名無しさん@恐縮です:2005/12/16(金) 12:45:38 ID:CBvDiwQR0
バンザイアタックを教えてください
6名無しさん@恐縮です:2005/12/16(金) 12:55:56 ID:hOMJSR1c0
サイパン代表は全国高校選手権に出れるのか。もっと弱そうだが。
7名無しさん@恐縮です:2005/12/16(金) 13:28:46 ID:yX+kKWr00
このひと
オウムに敵対してた弁護士だっけ?
8名無しさん@恐縮です:2005/12/16(金) 18:57:38 ID:U3GKjZAx0
滝本さん頑張れ
9名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 12:16:48 ID:RljFHcBYO
サイパンかぁ
なんかすげぇ
10名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 12:23:47 ID:lkQfz4cG0
サイパンといえば長州力現場監督
11名無しさん@恐縮です:2005/12/19(月) 12:34:03 ID:WVlcc1wQ0
テニアン島の陥落によってB29が東京まで往復できるようになり、
東京大空襲が始まった。
12名無しさん@恐縮です
サイパンでヘリに乗ったのが一番の思い出