【サッカー/Jリーグ】J1昇格の甲府困った!FWバレーの大活躍で年俸高騰必死

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
J1昇格を決めた甲府が地元に凱旋(がいせん)した。11日、甲府市内で
祝賀パレードと報告会を行い、約1万人のサポーターから祝福を受けた。
一方、入れ替え戦で2戦7得点と活躍したFWバレー(23)の市場での
評価が急上昇しており、今季2000万円(推定)の年俸が高騰するのは
必至の情勢だ。チームも残留説得へ全力を尽くす構えだが、今オフ
最大の悩みの種となる。

余韻に浸りたいが、J1で戦うための仕事が山積み。FWバレーの
残留交渉が、大きな仕事となる。来日1年目は大宮で年俸300万円で
プレーした格安外国人だったが、今季はリーグ2位の21得点をマーク。
特に入れ替え戦では第1戦で決勝弾、第2戦でJ史上最多の1試合
6得点を記録し、昇格の原動力となった。

予算6億2000万円の甲府では破格の年俸2000万円だが、他クラブに
とっては魅力的な金額。注目を集めた今回の入れ替え戦で、他クラブの評価が
高まったのは間違いない。交渉ラインが今季年俸の倍以上となる可能性もあるが、
他の主力選手の大半が年俸1000万円以下。周囲とのバランスが保てなければ、
不協和音が起きかねない。

バレーは今日12日に帰国し、今後は関係者を通して交渉を行う。甲府には
愛着があり、海野社長も「チームを気に入っている」と一定の手応えもある。
バレーの残留交渉以外にも他選手との契約交渉、来春のキャンプ地選定など
多忙を極める。大木監督は「J1と(練習試合を)やりたいから、九州に
行きたいね」とキャンプ地の希望を伝えるつもりだ。息つく間もなく、
甲府が急ピッチでJ1への準備を始める。

ソース・詳細はhttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-051212-0004.html
関連スレ 
【サッカー/J】ヴァンフォーレ甲府が祝賀パレード−悲願のJ1昇格に沸く地元(G.A)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134276141/
2名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:15:27 ID:gMdXDGjb0
必至だろ
3名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:15:44 ID:/oiFlV8e0
巨人入り
4名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:16:06 ID:indjadHs0
>>2
いやクラブは必死だお
5すてきな夜空φ ★:2005/12/12(月) 10:16:45 ID:???0
>>2 日刊のソースが「必死」になってたのをそのままry
すまんかった
6名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:17:08 ID:RtAjeD1R0
下手に補強するより
好条件で残留させた方が楽だろ
7名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:18:14 ID:tGKRjMif0
出来高払いにすればいい
8名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:19:03 ID:ML5aRbOk0
報知>>>>>日刊
9名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:19:32 ID:nBuPPpDM0
>>5
コピペ了解。納得
10名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:19:35 ID:4gksCf0MO
また銭銭銭(笑)
11名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:19:59 ID:+ednu5gL0
>予算6億2千万

横浜の佐々木一人分かい・・・
TBSに面倒見てもらったらいいじゃん
12名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:21:26 ID:XhbOuiuy0
バレーって母親に楽をさせたい一心でがんばってるからな。
貧乏だったバレーにとっては今の2000万でもものすごい
大金だったろうけど、いつ怪我するとも分からない世界だし、
貰える時に貰いたいと思うのも仕方がないだろう。
13名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:21:27 ID:j2LZQlrrO
2000万で高額か…こりゃ引き抜かれるな
14名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:21:49 ID:1rym/bud0
バレーが残りたくても代理人がそれを許すわけないだろ。
そもそも、バレーはがんばったんだから、5000万は出してやれよ。
15名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:21:51 ID:AbJ96/OR0
トゥットくらいは出来るだろうから
倍増からスタートだな
16名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:21:55 ID:9rY3FHjr0
アレだけ働けば倍にしても誰も文句など言えんだろ…。
17名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:21:58 ID:vy2MCBgh0
     ...| ̄ ̄ |< 私のバレーはまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽> <もうすぐでございます、グランパス様
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
18名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:23:03 ID:4G9f4/CRO
虚塵が獲得
19名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:23:06 ID:RgrefVS70
入れ替え戦でダブルハットトリックはすげーと思ったよ。
もう少し上げてやってください。
20名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:23:09 ID:cau+/v+V0
バレーって何人?ブラジル人?
21名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:23:31 ID:XhbOuiuy0
>>17
またお前か
22名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:23:36 ID:L2/C0+Pq0
6億2000万円でここまで来たのか・・・

こういうビンボークラブには頑張ってもらいたいな
23名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:23:43 ID:WB/nO0lp0
バレー選手よ、せめて一年くらい甲府に残れよ。
プロの選手が、金のことに拘らないのもおかしいけどさ

Jの考えは、身の丈にあった経営でしょ?
それで、金持ちチームに挑戦して勝って欲しい。

遠く湘南の地より、エーーーーールを送るーーーーーーー!!!!
24名無しさん@恐縮です :2005/12/12(月) 10:23:48 ID:kyKP8mTD0
ガンバ獲れ 
25名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:24:49 ID:LzxTbxvn0
母ちゃんがめちゃ高齢の時の子どもなんだよな>バレー
兄弟も9人ぐらいいるらしいし、仕送り大変なのさ

嫁は18才の金髪美人らしい<柏スタンドの目撃者談
26名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:25:02 ID:ns+Cl5cS0
1-0くらいで柏に勝った方が良かったのにね
27名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:26:06 ID:6oV+R6hW0
>MF倉貫主将は「山梨県にこれだけの人がいるとは」と驚きを隠さなかった
スレタイはこっちが良かったがw
28名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:27:16 ID:YHkrn9ga0
バロンを呼び戻せば?
29名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:28:09 ID:Mygmayhc0
コンサドーレが昇格した時を思い出したな・・・
30名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:29:02 ID:LzxTbxvn0
スレタイ
年棒じゃなく、ちゃんと年俸になってるところがGJ!w
31名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:29:03 ID:zu6KYy3FO
バレーくれー。
六千万出す。
32名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:29:04 ID:pA2LiXEt0
山梨って関東だよね?
33名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:30:05 ID:9rY3FHjr0
>>32
うん
34名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:30:20 ID:zxSUoCXg0
J2札幌時代のエメで1500万
35名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:30:24 ID:P7inPU1SO
早くも降格フラグが立ったな
36名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:30:34 ID:kb9aZNUM0
貧乏は悪だね
37名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:30:37 ID:I3LBDmv40
バレーと倉貫と大木監督セットなら5億ぐらい出しても充分元が取れると思う
単体ではあまり…
38名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:30:37 ID:gEX6ILNV0
         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
         !;;;;;;;彳  =  〈|.。fi[(;j  バレーか、こいつもいただきだな。
       l:l.6'┘    _ |  ̄〉
        ヾ    < ,__、,_  /    ピピピピピ・・・
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/
39名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:31:17 ID:7LN3armHO
払ってやれよ
40名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:32:05 ID:LzxTbxvn0
戦術バレーを可能にする監督とオンズが揃ってなきゃダメだろな、金満クラブが取ったってさ
41名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:33:33 ID:kl6WiHLw0
6000万くらいだな
まだ23歳だし
42名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:34:56 ID:y9/2UmGC0
バレーの年俸ぐらい俺が出す!と名乗りを上げる新スポンサーはいないのか?
ちょっとの負担で全国的に注目されるまたとないチャンスだと思うが…。
43名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:35:26 ID:E1eV10rJ0
J1の年間予算って普通どれくらいなの?
44名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:35:28 ID:oZlk6oLe0
J1に昇格したら年間予算も増えると思うから
5000万ぐらい払ってあげたらいいのに
45名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:35:32 ID:ns+Cl5cS0
平均年俸300万なのに2000万ももらってたのかよ
46名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:35:54 ID:LzxTbxvn0
クラヌーキ、フジータ、ターロがどれぐらい貰ってるのか興味あるな
400〜500万ぐらいは貰えてるのかな?
47名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:36:33 ID:YoTS5QkH0
48名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:36:36 ID:QVtZDWZI0
犬飼社長!高松よりバレーでしょ!
49名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:37:03 ID:6QIxQomJO
ブラジル人はすぐ天狗になるからな
50名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:37:24 ID:XhbOuiuy0
>>44
バレーを上げればバランス取るために他の選手も
上げてあげなきゃいけなくなるから。
バレーだけ上げる分には問題ないだろうけど。
51名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:37:37 ID:YoTS5QkH0
バレー残留か否か難しいねぇ、
それにしても海野社長大変だなw、この人凄すぎるよ、いろんな意味で。
またフジのワッツニッポンで取り上げられねーかな、プロジェクトXでもいい
52名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:37:52 ID:HZmAUdQgO
山梨は関東じゃないよ。一都六県が関東。
でも高校野球とかでは関東くくりだよね。
53名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:38:37 ID:TekKWFlt0
レイソルの選手はやる気ゼロだな。
二試合目の最初でバレーを削って潰しておけよ。
ファンの前であんな試合したら、オレなら首吊るね。





54名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:39:44 ID:1kO1VkvA0
年俸200万で我慢して、チャリ1個で大喜びしたバレーが、金ぐらいで移籍するわけない。
55名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:40:05 ID:UFm6WiGG0
金をケチるとコンサドーレみたく有望選手が根こそぎいなくなる。
56名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:40:21 ID:naxFSxSP0
そういえばバレーって大宮にいた奴か
57名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:41:04 ID:XhbOuiuy0
>>54
あまりの貧乏を見かねて山梨日産が中古車あげたんだっけ。
それでもすごく喜んでたらしいが。
58名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:41:26 ID:h9w8cTTx0
>>43
今年は18〜50億円
59名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:42:08 ID:LzxTbxvn0
>>56
昨季、大宮の昇格に貢献するも、いきなり切られる。保身に走ったトゥットのフロント胡麻すり作戦が功を奏したとのも噂も。
60名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:42:24 ID:1kO1VkvA0
>>43
25億〜50億程度

一番が浦和で50億ぐらいで、次に横浜FM
61名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:44:19 ID:cQH365eC0
バレー   2000万

フランサ  1億5000万
レイナウド 1億5000万

('A`)
62名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:44:25 ID:1rym/bud0
>>53
それは言えてる。なんで特攻してレッド貰わないのか理解できない。
バレーの足首バキバキにしてやれば、余裕で買っただろうに。
柏は純情過ぎ。
63名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:45:40 ID:LzxTbxvn0
バレー BARE
サッカー選手。フォワード。
本名:Jader Volnei Spindler(ジャデル・ヴォルネイ・スピンドラー)

1982年1月18日生。ブラジル出身。190cm/77kg。右利き。

2001年シーズン途中、大宮アルディージャに加入し、初出場の試合で2点を叩き出す活躍。
同年、エース・バルデスがケガで戦線離脱して以降、大宮の得点源として活躍。
翌2002年はよくわからないまま姿を消したものの2003年に復帰、以後、大宮のエースストライカーとして君臨した。
2005年ヴァンフォーレ甲府に完全移籍。

■クラブ暦
2001.4-2001.12
大宮アルディージャ
2002.1-2002.12
  不明
2003-2005.1
大宮アルディージャ
2005.2-
ヴァンフォーレ甲府
64名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:45:53 ID:8PwiebYa0
>>43
一番低い所で15億ぐらいだったと思う。
上位クラスなら30億ぐらい。

甲府はこれからが大変だと思う。
登り調子な時は何をしても上手くいくけど上れなくなってくると
一気に問題が噴出してくる。焦らずコツコツがんばるしかないかと。
65名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:47:30 ID:inUvvZyL0
なぜかウルグアイかどこかのクラブがパス持ってて呼び戻されたような話だったな
んで一年地球放浪して大宮復帰
66名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:48:21 ID:YoTS5QkH0
1.浦和 54億 
2.横浜 42億 
3.名古 38億 
4.磐田 37億 
5.鹿島 30億9200万 
6.新潟 30億 
6.東V  30億 
8.柏   28億 
8.F東  28億 
10.G大  27億 
10.清水 27億 
12.大宮 25億 
12.C大  25億 
14.神戸 23億 
15.広島 21億 
16.川崎 17億 
17.大分 16億7000万 
18.千葉 14億 
(金額は推定)
67名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:48:52 ID:nO4AGEHf0
ジェフは14億でやりくりしてる
キャンプ地はトルコ
オシムのおかげで、練習試合には事欠かない
68名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:48:53 ID:1kO1VkvA0
>>65
ディフェンサー・スポーティング・クラブ〔ウルグアイ〕(1998年-1999年)
グアラニ〔ブラジル〕(2000年)
グレミオ〔ブラジル〕(2000年)
大宮アルディージャ(2001年)
ヴィエレBK〔デンマーク〕(2002年)
ボタフォゴ〔ブラジル〕(2002年)
モンテビデオ・ワンダラーズ〔ウルグアイ〕(2003年)
大宮アルディージャ(2003年-2004年)
ヴァンフォーレ甲府(2005年-)
69咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2005/12/12(月) 10:49:03 ID:13CQBZyr0 BE:243285375-#
小倉の浮いた金れは補完しきれないのれしょうか?オグの分を上乗せ・・らめ?
70名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:49:21 ID:kb9aZNUM0
ジェフ(爆
71名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:49:24 ID:r490lGDy0
>>34
来日したての無名の18歳にしてはかなりの高額だと思うが。
72名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:49:39 ID:YoTS5QkH0
J2

01京都 ( 20億) 
02福岡 (10.5億) 
03甲府 ( 6.1億)
04仙台 (16.5億) 
05札幌 (14.1億) 
06山形 ( 6.5億) 
07鳥栖 ( 2.5億) 
08湘南 ( 7.1億) 
09徳島 ( 4.0億) 
10水戸 ( 2.5億) 
11横浜 ( 6.0億)
12草津 ( 3.5億)
73名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:49:50 ID:LzxTbxvn0
>>65
おっそっか。デフェンソールとかって話も聞いた事あるが、デンマークとかも放浪してたらしいね
詳しい情報がないのでよくわからんのだが。当人もよくわかってなかったりして(苦笑)
74名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:51:02 ID:/y07My350
FWバレー(23)

あの顔で23歳かよ…
こっちの方がビックリだわ
75名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:51:21 ID:XhbOuiuy0
>>72
ちょwwwwwww鳥栖wwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:51:26 ID:/Hi9Zukt0
>>68
波乱万丈だな
77名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:51:43 ID:NZzIoQqz0
>>43
83 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/10/29(土) 13:04:34 ID:AZKLslUS0
上のニッカン関西版にはJ1の年間予算一覧が載ってた。>>60とちょっと違うので転載します。

1.浦和 54億
2.横浜 42億
3.名古 38億
4.磐田 37億
5.鹿島 30億9200万
6.新潟 30億
6.東V  30億
8.柏   28億
8.F東  28億
10.G大  27億
10.清水 27億
12.大宮 25億
12.C大  25億
14.神戸 23億
15.広島 21億
16.川崎 17億
17.大分 16億7000万
18.千葉 14億
(金額は推定)
78名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:52:29 ID:cau+/v+V0
バレーのお父さんはアラブ系コロンビア人だってさ
79名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:52:55 ID:LzxTbxvn0
>>76
なんでもはじめてサッカークラブに入ったのが98年だったらしいよ・・・
芸歴短杉w
80名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:54:09 ID:caD5bJzt0
【野球】巨人・辻内が「ザ・サンデー」に生出演、徳光和夫の「160キロ見たいんだけど」に「ハイ!」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134336334/2
2 名前:名無しさん@6倍満[( `Д)<師走!] 投稿日:2005/12/12(月) 06:26:48 ID:UvXKlhoN0

スピードガンいじれば、160`なんて余裕で出るよ。



なんでこんなとこで2まで取ってるんだろう…?
81名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:54:34 ID:1kO1VkvA0
>>77
すまん、下限がだいぶ違ってた。

しかし、千葉のコストパフォーマンス凄いな。。。
まぁ、今期はナビもとったし、人件費上がるだろうけど。
82名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:56:24 ID:DX0bLEa90
金かければいいってもんじゃないね
若いの発掘する方が現実的だわ
83名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:57:14 ID:p+D/h1Ol0
柏が取れよ
84名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:58:05 ID:VoHmWtT80
J1じゃ使えないと思うけどな
85名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:58:44 ID:6oV+R6hW0
愛媛FC(JFL) 1億5000万 来季(J2)4〜5億予定
ロッソ熊本 1億5000万(Kyuリーグ) 来季(JFL)4億との噂あり
86名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:58:52 ID:EnDZ6/Ym0
J2で活躍したからって年棒を急騰させるのはいかがなものかと。
J1で活躍してから上げてやっても遅くねーべ。
87( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/12/12(月) 10:59:35 ID:13CQBZyr0 BE:166824746-#
来季は大宮戦れ活躍する姿を見たいのれす
88名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:59:49 ID:1kO1VkvA0
>>86
ただま、カテゴリー上がるだけで年俸は上がるもんだからね。
人件費で四苦八苦だろうなぁ。
89名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:00:16 ID:kV1YNxhBO
バレーいいやつみたいだけど大金手にして人が変わらないか心配だな。
お金って怖いよ。
90名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:01:17 ID:CBvOo80NO
関口に買ってもらってフサイチ甲府にしたら?
91名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:01:23 ID:1kO1VkvA0
バレーがエメみたいになったらサッカーファンやめる
92名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:01:37 ID:TekKWFlt0
野茂が自分のチームを持っているように、
中田ヒデも地元に出資してやればいいのに。





なんで地元の貧しさはほっとけるの????
93名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:02:12 ID:inUvvZyL0
>>85
熊本おいおいwww
94名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:02:36 ID:CpgjHWJv0
>>64
>一気に問題が噴出してくる。

こんなん今までずっとです。入れ替え戦でもやらかしたし。
95名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:03:20 ID:/ZlX/WPy0
スポンサーみつけるしかないな
96名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:03:27 ID:Yfm7QEG+0
どうせ甲府は1年でJ2に戻るんだろ
97名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:03:35 ID:1kO1VkvA0
>>92
山梨が好きじゃないんだろう。
ゾノの縁もあって、湘南には出資したし。
98名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:03:40 ID:CpgjHWJv0
>>85
どっからそんな金出てくるんだろ
99名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:03:47 ID:fgeJ6eaE0
高く売れるなら売っちゃって安くて使える選手を発掘したほがいいね
100名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:04:28 ID:CpgjHWJv0
>>92
田舎モンって思われたくないんでしょうね
101名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:04:35 ID:XhbOuiuy0
>>90
それ俺も思ったけど、関口は現実的だから大金ぽんと出すけど
回収できない投資はしないからな。
関口にとって「宣伝効果」なんて無用だし、純粋に収益としては
おいしくないだろうしな。
102名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:04:55 ID:SFWrwhA3O
>>92
中田→湘南に出資
103名無しさん@恐縮です :2005/12/12(月) 11:04:56 ID:kyKP8mTD0
資産家に好かれたもん勝ち
104名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:06:14 ID:vy2MCBgh0
          , _,..、-''_人_~""~"""'''-.._
        ., -'"∵∵∵Y∵∵∵∵ _人_.``、_
       .'"  ヾ:´:~'':、,_,,..-:‐:‐:、、._.,,. Y    丶.
     -"     .!:.:_,.:_,.、、._ :..:..:..:..:._,,`゙'':、,    '.、
    ,'"∵∵∵./'":.,'"   ヽ.:..:..:..:i. `ヽ;.:ヽ∵∵.ヽ
   ,.,'" _人_  ./   i  ⌒ヽ./.:..:..:.:.ヽ'⌒ .i´~''!     `、
  i"    Y  ./_,.、-:'::.`丶,.,-'.:..:..:..:..:..:.:.`.-'_,,..,,.,!    i   
 ..!∵∵∵∵/i"'''-.;.;.;;、-''"`゙''ー-;,:_:_,;..-‐'`:、.:.:.:.!∵∵∵i  .
 .!/:`:ー._. ./:.:..i                `i:.:!     .i
  !:..:..:..:.:.~.:..:.:.:.:.`、               //     . i    バレークン、新車はいらない?
  i.:..:..:..:..:..:..:.:../          カ   /:/∵∵∵../   こっちへおいでよ♪
   ヽ:..:..:..:..:..:.`、              ヽ:`ヽ    ./    
    ヽ、.:..:..:..:..:.i     口        i.:.:..:.\ /
     ` 、.:..:..:..:.i               !.:..:..:..:..:ヽ
      "'-.:..:..:.i           口 ./.:..:..:..,-'
         `'、.:`i   貝        /.:., -'".
          ``丶、._   十   _,,.-‐''"
              ``´~"' '"''"
105名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:06:19 ID:1kO1VkvA0
>>103
マンウーなんかは嫌がってるけどねw
あいつに買われていいことねーなぁ CL敗退、プレミア低迷(つかチェルCが独創だけど)、ファーガソン解任危機。
106名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:06:56 ID:f3qWii6L0
パウリーニョの立場は?
107名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:06:56 ID:XhbOuiuy0
>>104
選手横取りしてもどうせ勝てないんだから手出すなボケ
108名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:07:00 ID:Aaojb2Sy0
早速崩壊ですかw
109名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:07:10 ID:aU8ifTqd0
なんで大宮ってあっさり手放したんどろ
110名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:07:44 ID:LzxTbxvn0
>>109
ヒント:トヨタカップで来るヤシ
111名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:08:00 ID:pq9W/Gch0
>>1
「「チームを気に入っている」と一定の手応えもある。 」

このせりふが交渉過程で出てきた場合、間違いなく契約交渉はこじれるよな・・・。
112名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:08:09 ID:xjCr6MZh0
./  __ ヽ    /  /  /  / ヽ ヽ  / __ ヽ
 | γ  ./ |   /  /  /  /   ヽ ヽ .| γ  / |
 | ヽ__ノ  /  /  /  /     ヽ ヽ | ヽ__ノ
 ヽ___丿/ / / /       ヽ ヽ___丿
   /               永田      \     
  ./          _ノ         _ノ   ヽ    
 /         ./ iニ)ヽ,        /rj:ヽヽ    ヽ   <バレーはすごく怖かった・・・
 |          〈 !:::::::c!       {.::::::;、! 〉    |    
 |          (つ`''"    __ `'ー''(つ    |   
 |      /////          ノ   |    /////  |   
 ヽ    γ´~⌒ヽ.        /    |        /  
  ヽ   /      ヽ    /     |       /⌒ヽ
   \/       |    | ̄ ̄ ̄ ̄|     /    ヽ
     /        |             /     ノ
113名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:08:56 ID:Xvf5lY5u0
>周囲とのバランスが保てなければ、不協和音が起きかねない。

バレーだけ年俸が高くなっても不協和音は起きないでしょ
バレー 6−2 柏 ってゆう試合だったわけだし
他の選手だってバレーに出でいかれては困るはず
114名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:09:09 ID:GDGqCk6o0
>>105
すべてをオーナーのせいにするのもどうかと思うけどね
買われる前から微妙に下り坂だった訳だし。
115名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:10:06 ID:kdqTI+tl0
藤田って選手が楽しみ
昔は小野以上とも言われてたらしいし
116名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:10:21 ID:cQH365eC0
>>104
バレーよりもっかいマルケス神
117名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:10:27 ID:TekKWFlt0


ほっとけない、甲府の貧しさ。

118名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:11:27 ID:CpgjHWJv0
>>109
あの試合が全てじゃないのよ。バレーの場合。
大宮時代から簡単なのをポロポロ外すのは今シーズン中でもそうだったから。
ただ、今年は数試合怪我で居なかったけどシュート本数はぶっちぎり。
でも得点ランクは2位。シーズン中から言われてたけど、バレーにそれだけ撃たせるチーム組織がすげーって。
実際入れ替え戦2戦目もバレー一人でシュート12本
119名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:11:48 ID:+2MvkuhS0
2000万なら第4の外国人として
取るクラブがあるだろうな
120名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:12:13 ID:f3qWii6L0
>>119
それJリーグ規約違反だから
121名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:12:29 ID:VoHmWtT80
入れ替え戦みたいな戦い方してたら間違いなく落ちるけどね。
現実路線で守って守ってカウンターで残留を選ぶのも手だけど
甲府の監督はやりそうもない。どうせやるなら華々しく散ろうって感じだしな。
バレー個人としては今のうち他のチームに移ったほうがいいと思う。
122名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:13:21 ID:kb9aZNUM0
同情するならはくばくを食え!
123名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:13:23 ID:I3LBDmv40
大木がやってるサッカーが素晴らしいからバレーが輝いて見えるわけで。
各個人個人の意識が徹底されて共通イメージを描けているからバレーがフリーになれる
124名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:14:18 ID:XhbOuiuy0
まあJ1でやってみないとJ1で活躍できるかはわからないし、
とりあえず出来高にするとかで1年J1で様子見すべきだな。
来年またJ2に戻ってくる可能性も高いし。
125名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:16:08 ID:6oLOnwtM0
高年俸になりそうだから諦めて放出


するくらいなら低年俸を提示してやれよ
126名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:16:16 ID:oSWtwSb60
高値で他の場所に移籍させれば
に してもスポーツ選手の年収って高いよな
127名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:16:25 ID:f3qWii6L0
>>124
大体パウリーニョより出場しあい多いのに点取ってないんだから、たまたま確変だったって見方も出来るしな。
128( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/12/12(月) 11:17:23 ID:13CQBZyr0 BE:166824746-#
カネに釣られて移籍してクオリティが下がった外人選手も過去にいるのれ慎重になってほしいのれす
129名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:17:51 ID:6oLOnwtM0
いやブラジル人はやたらシュート打つからな
得点王時代のエメルソンもシュート成功率はかなり低かった
(というか日本人が撃たな杉)
130名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:18:09 ID:gTWeZ3pjO
甲府のスタイルでピタリとハマった選手だが、J1じゃチーム内の約束ごとと、相手のマークで移籍したら機能しなく成りそう。
移籍したチームが彼を認めて、前掛かりみんな大好き、みたいなプランで試合するなら優勝争うチームで観たい気もするが。
131名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:18:16 ID:dMWLgPOo0
>>90
関口は野球好きのサッカー嫌い。

こうなったら甲府サポーターがカンパで1億つくってやるしかないな。
ノルマは1人1万円。
エメルソンが札幌を抜ける騒動になった時、札幌サポが1億目標でカンパしたら
4億くらい集まってしまったんじゃなかったっけ?
結局エメは色々あって抜けてしまったがあのお金はどうなったんだろうか・・・。
132名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:19:13 ID:CwwY2O/C0
J2だったチームがJ1に昇格するのだから、スポンサー収入など
お金はJ2時代とは比べ物にならない位に収入跳ね上がるだろ。
まさか今季と同じ予算で行く積りじゃあるまい。
昇格に貢献した選手には、それに見合っただけの年俸と条件を
提示するのは当たり前。
それが出来なきゃ、出て行かれるのも自業自得だ。
133名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:19:26 ID:wCaGrakd0
>>112

おい!w
134名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:21:41 ID:6oLOnwtM0
>>128
       ξノノλミ   誰のことニカ?     
       ξ `∀´>            
 ピョン   (つ┳つ    ピョン ♪  
  ピョン  (__)||__)   ピョン ♪  
       ⊂§⊃             
         §             
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃  http://www.ahn19.net/
135名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:21:47 ID:ICgD863W0
>>61
  ( ^ω^) … 
  (⊃⊂)
136名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:23:53 ID:wCaGrakd0
>>61

ええええええええええええええ?
あの柏の外人ってそんなに高いのか???

特にフランサなんてスカパーの解説者にボロクソに言われてたよな・・・
137名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:24:03 ID:b4BGdq3D0
ハトが3000万保留だそうな
138名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:25:37 ID:1kO1VkvA0
波戸は多分FCに行くだろ。カジガンバだし。
139名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:25:58 ID:aU8ifTqd0
柏の外人ってレバークーゼンのやつだよな
ポンテは活躍したのにそっちは全然だめだったな
140( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/12/12(月) 11:28:14 ID:13CQBZyr0 BE:111215982-#
>>134
ヴェルディ移籍後のアルシン ry
次に東芝(コンサ改名前らったかな?)
またヴェルディが呼び戻したような・・
141名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:28:22 ID:/y07My350
>>61

あれ?
韓国代表の10番付けてた選手がいないぞ。
142名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:28:56 ID:Pygh1+lS0
>>61
外人売った金を外人に返すとは柏も漢だなwwwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:29:27 ID:1kO1VkvA0
チェソングなんてのもいたなぁ・・・何もしないまま居なくなったけど
144名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:30:09 ID:6oLOnwtM0
ドゥドゥは去年だっけ?
使うつもりがない線種なら取らなきゃいいのにな
145名無しさん@恐縮です :2005/12/12(月) 11:30:53 ID:kyKP8mTD0
フランサのキャリア死亡 
146名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:31:07 ID:RL87jqlX0
>>61
フランサ・・・
147名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:32:32 ID:I3LBDmv40
フランサは一年前マドリー相手にCLで素晴らしいゴール決めてたのにな。
148名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:34:03 ID:TLUJQqL50
「フランサ」は柏では「腐乱さ」だった
149名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:35:00 ID:z2bb36sf0
バレー選手がなんでサッカーしてんの???
150名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:35:11 ID:f3qWii6L0
バレー 23歳 移籍係数8 今年度の年俸約2000万(推定)

ということは、甲府の提示が3000万、強奪チームが4000万という設定なら、

     (年俸平均)3000万×(係数)8=(移籍金)2億4千万円

なかなかお高いですな。
151名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:35:21 ID:5sG/V7Mx0
上げて3200万くらいだよなぁ。
152名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:35:32 ID:LzxTbxvn0
フランサの髪型・・・・なんなの? ふざけてるの?
153名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:36:12 ID:/0geLQcV0
楽天が狙ってるらしい
154名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:36:39 ID:Mb+S0r6V0
>>152
カイワレ大根は美味しいぞ
155名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:37:06 ID:km0AePDQ0
バレーとしては強烈なインパクトを残せた今が一番の売り時なんだし
それなりの金が積めないならあきらめるしかないかな。金が無い
チームは身の丈にあった経営するしかないんだし。




・・・・とセラフィニを巨人に取られそうなロッテファンのオレが言ってみる。
156名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:38:17 ID:yOkp0Zzt0
>>144
ドゥドゥは移籍金が10億近く入ったんだぞ!
結局ドブに捨てる事になったけど
157名無しさん@恐縮です :2005/12/12(月) 11:40:05 ID:kyKP8mTD0
柏マジック
158名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:40:13 ID:OLa98cve0
>139

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
159名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:40:16 ID:j5aVmRVj0
うちなら6000万円出すよ。
160名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:40:21 ID:Vzynljqg0
巨人はJP獲るだろうからセラ獲るのは断じて許さん!
と巨人ファンの俺が言ってみる
161名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:40:26 ID:cIMHitl80
>大木がやってるサッカーが素晴らしい

禿同
しつこいプレスで体ギリギリまで寄せていって
相手のボールホルダーのスピードを遅れさせ
そのあいだに3方から囲い込み
ボールを奪ってスピードのあるサイドにつなぎ
そこからチャンスを作ってFWに決めさせる戦術が徹底していた
162名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:41:12 ID:Uu+WRY580
2000万だったのなら4000か5000でいいんでね?

それ以上ならさすがに甲府的には遺跡だろうけど
163名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:41:36 ID:cQH365eC0
イルハン以来の駄目外人殿堂入り

フランサ(柏)

ドイツ・レバークーゼンから移籍してきた元ブラジル代表。前年はレアルマドリー、
リバプール相手にCLでゴールを記録も、日頃の態度が問題となりレバークーゼンから放出
当初から、日本移籍は気乗りがしなかったようで「代表入りはもう無理だ」と発言している
来日してすぐに怪我、試合・練習でも気迫のかけらも見られない
やる気のなさは同僚クレーベルにも伝染し二人は入れ替え戦第1戦メンバーから外された
2戦目は前半途中から出場もサポーターに残った印象は髪型だけだった
164名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:43:26 ID:uB2vL5a40
大木って1回J1でやって失敗しなかったっけ??
大丈夫なのか??
165名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:43:27 ID:6oLOnwtM0
>>140
アルシンドはジーコが見ている前では真面目な選手だったらしいが
緑に行ったらジーコの目が届かなくなって不真面目選手になったらしいな
166名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:46:38 ID:LzxTbxvn0
>>164
パルスに大木サカーを理解する頭脳、よしんば頭で理解できたとしても
それを体現できるだけの技術・体力がなかった と言われております
167名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:49:19 ID:dPciqm/90
柏相手に活躍してもなー
168名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:50:50 ID:6oLOnwtM0
というか甲府って清水の2軍みたいな雰囲気じゃなかったっけ
169名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:51:54 ID:cY87EEr50
>>155
国民的を切ればいいじゃん。
170名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:53:35 ID:aWE3Vl0a0
例えば、大分から甲府なんてどう行くんだ?
飛行機で羽田→そっからバスか。
何時間かかるんだ。
171名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:55:25 ID:sTJ4vvrH0
甲府は藤田が赤紙もらわなくなったらもっとつよくなる、と思う
172名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:55:54 ID:CpgjHWJv0
>>138
徳永入ったんじゃなかったっけ。
使えるかどうかは疑問だけど
173名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:56:21 ID:rN3jyJ7SO
>>164
交付は戦力劣るから誰が監督やっても残留争い
174名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:56:35 ID:CpgjHWJv0
>>170
アウェーっぽくていいんじゃね?
175名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:57:55 ID:jko83cP30
選手+監督供給ルート
清水→甲府 鹿島→川崎 磐田→札幌
まるでBチームみたいだけど受ける側もうまく強化になってるからいいか
176( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/12/12(月) 11:58:02 ID:13CQBZyr0 BE:208530465-#
>>170
数年前には一緒にJ2らったから
いまさら気にかける必要性は無いのれす
177名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:59:56 ID:64Eg1uUu0
また海外から安い選手引き抜けばいいだけのこと。
178( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/12/12(月) 12:00:08 ID:13CQBZyr0 BE:125119229-#
>>175
追加
緑→牛 強化と言うより姥捨て山
179名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:01:37 ID:JWnCjlL90
他サポだが、バレーのエピソード聞いてたら好きになっちゃったw

来年、みんなでオールスターに投票しようぜ。
180名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:02:12 ID:jko83cP30
>>178
それは両方仲良くJ2落ちたし悪い例だな
181名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:03:24 ID:dMWLgPOo0
>>175
逆に選手強奪食物連鎖

欧州クラブ

浦和

札幌

水戸

こうなるかもしれん。
182名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:04:10 ID:Rfe9+Zqt0
>>166
大木監督自身が初のJ1でパニくってた
まあ一度経験しているから、今度は大丈夫でしょう
問題は戦力だな
183名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:04:52 ID:CpgjHWJv0
デルリスか
184名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:05:18 ID:6oLOnwtM0
>>175
なるほど
しかし実力差として鹿島>川崎、磐田>札幌はしばらく変わらんと思うが
清水>甲府がいつまで保てることやら
185名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:05:22 ID:Pygh1+lS0
>>181
そんな流れっていくつもあったか?
186名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:06:03 ID:6oLOnwtM0
中東クラブ

浦和

札幌

だろw
187名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:06:52 ID:CpgjHWJv0
エメか
188名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:07:53 ID:b4qpCj730
こいつが柏にいったら12-4で負ける計算になるからな
189名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:09:45 ID:0vIrLA560
欧州クラブ

J1強豪
↑───名古屋
J1      │
↑      ↓
J2      J2 
190名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:13:09 ID:6NGlvGHH0
http://blog21.fc2.com/v/vipgazou/file/psychic.swf

(1)まず頭の中で2桁の数字を思い浮かべましょう。(例:84)
(2)2つの数字を足しましょう(8+4=12)
(3)はじめに思い浮かべた数字からその数字を引きましょう。(84−12=72)
(4)その数字の記号をじっと見つめましょう。
(5)そして水晶玉をクリックすると・・・
ええええええええええええええ〜、まじ?
たまたまですね〜、じゃ、もう1回。
えええええええええええええええ〜え?
191名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:13:36 ID:5i1ffZTR0
成果主義のスポーツ界で周囲とのバランスもくそもあるかよ
192名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:13:53 ID:km0AePDQ0
>>169
ファンからして見りゃそれで解決なんだけど,国民的は
オーナーのお気に入りなんで、こっちから切れない事情が
あるらしいんよ
193名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:14:21 ID:6oLOnwtM0
なんだよそれ
オーナーと打者が同じ国籍とかそういう裏事情でもあるのか?
194名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:15:09 ID:hZMR5hDT0
ポンテ→移籍金無し。来日、最初のリーグ戦でゴル。アシスト・ゴル大体8ぐらいはあげてる?
フランサ→移籍金約3億近く?来日そうそうに怪我。殆ど試合に出れず。

同じチームメイトだが、明暗くっきり分かれたな。
しかも、来日前は
ポンテ→性格は良い。プレーは前から守備にいく。ただアフター気味のファウルよくするから紙コレクターになるかも。
フランサ→性格は駄目。プレーは誠実だったりする。

という、情報が流れてたな。
195名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:16:00 ID:5i1ffZTR0
>>190
9の倍数しか出ないのか
196名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:17:18 ID:y9/2UmGC0
>>60

50億って…一人1億もらってるの?
197名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:17:43 ID:Pygh1+lS0
>>194
なんだかんだいってギドはJも欧州も良く知ってるってこった
198名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:17:49 ID:6oLOnwtM0
199名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:18:06 ID:Ic6CJ6S50
>>160
工藤と小久保を返せ
この泥棒猫!!
200名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:18:30 ID:0vIrLA560
サッカークラブは選手の年俸だけで運営されてる訳ではありません
201名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:20:18 ID:D/t1epGj0
そもそもまず予算総額の見直しから始めろw
202名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:21:05 ID:eJW7E4LR0
サッカーなのかバレーなのかハッキリしろ
203名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:21:26 ID:6oLOnwtM0
>>197
あ、それは大きいね
ドイツから直接情報仕入れられるだろうし
204名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:22:43 ID:+ZIwfABf0
205名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:24:35 ID:ReNj6hJN0
>>189
コーヒー吹いたwww
206名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:25:02 ID:WB/nO0lp0
甲府よ、世の中金だけじゃないことを証明してくれよ。
207名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:25:19 ID:stfnenwv0
大宮に戻って来い
208名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:26:58 ID:f3qWii6L0
バレー強奪はいいけど、移籍金がかなりすごいことになるわけだがそこまでしてとるだろうか?
209名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:28:28 ID:U/VvNwKp0
>>207 大宮が手放すからこんなザマに・・・
210名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:30:24 ID:25AMITif0
>>208
     ;:;:;.                            .;:;:;
     ;:;:;              ,、-ー-、              ;:;:;          
     ;:;:            ,r'"´鯱`ヾ             :;:;        明  
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,  リ             .:;:;,,      る  
     :;:;:;.             ,ハ ^ 7 ,^ ハ,              .;:;:;:        く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''ゞ, V.:.:.丶         :;:;:;       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-ゞ<´.:.:.:!:.\        .:;:;    ろ  つ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/ |:.:.:.:.:.:丶:.:.\,,,__ _ 从.    う  た
      从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ !.:.:.:.:.:.:.!\:.「_と}百円从从   ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ : _丶.:.:.:.:.:.|
                \/.:.::..:.:.:...::.:.\/
211名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:30:42 ID:1I+N2L6s0
年俸3500万円★三浦知良(神戸)38歳*元日本代表FW38歳 *2005
年俸3000万円★中沢佑二 (横浜マリノス)*日本代表DF* (2005 1月から6月まで)
年俸3200万円★玉田(柏レイソル)*日本代表FW *2004年俸 2800万円

年俸2500万円★相馬直樹*元日本代表MF(98フランスW杯メンバー)*2005 
年俸2400万円★市川大祐*元日本代表MF(98フランスW杯メンバー)*2005
年俸2200万円★北嶋秀朗 27歳*元日本代表FW *2005
年俸2000万円★柳本啓成 33歳*元日本代表*2005 
年俸2000万円★長谷部誠(浦和レッズ*2004Jリーグベストイレブン*2005

年俸1800万円★茂庭(FC東京) *日本代表MF   *2005 
年俸1800万円★駒野(広島)* 日本五輪代表MF  *2005 
年俸1800万円★今野泰幸 *日本五輪代表MF *2004年俸 1500万円 
年俸1700万円★加地(FC東京)*日本代表MF  *2004年俸 1500万円 
年俸1700万円★石川(FC東京)*日本代表MF *2004年俸 1500万円    
年俸1400万円★前田(ジュビロ)24歳 *日本五輪代表MF *2005  
年俸1300万円★小島宏美 (神戸)28歳*元日本代表FW  *2005 
年俸1200万円★広山望  28歳(セレッソ大阪)*元日本代表MF  *2005 
年俸1200万円★菊地直哉(ジュビロ)*日本五輪代表  *2005 
年俸1000万円★日本五輪代表  中山悟志(ガンバ大阪) 24歳 *2005 
年俸800万円★飯尾一慶*日本五輪代表FW    *2005  

年俸650万円★船越優蔵 28歳(新潟 元U19日本代表FW *2005  
年俸480万円★カレンロバートU18〜20日本代表FW (入団時契約金0円)
212名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:31:33 ID:y9/2UmGC0
J1ってどこにお金かけてるの?
213名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:32:27 ID:gKAJ2c460
柏のザル守備を基準にしてはいけない
214名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:32:41 ID:1I+N2L6s0
道新スポーツのサッカー元日本代表平川さんのコラム

何千万単位で年俸が上がったり下がったり4億円に届くようなサラリーを稼げる

 野 球 選 手 は う ら や ま し い。

何度も交渉を重ね何十万勝ち取ったと言っているコンサドーレの契約更改が
 ア ホ ら し く さえなってくる。
楢崎の1億円もレギュラーとしてすべての試合に出場しボーナスをゲットした時のものであろう。
主力になればなるほど 基 本 給 は 抑 え ら れ 試合に出場しなければ

 稼 げ な い 構 造 に な っ て い る 。

怪我や監督との確執で干されたら 一 環 の 終 わ り。
それがサッカー界の常識なのだ。
215名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:32:48 ID:UABKhItO0
レス読まずに書き込むけど
もう人間力のピピピのAA貼られた?
216名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:33:05 ID:Rfe9+Zqt0
>>208
名古屋や浦和じゃ大したこと無い額だな・・・
浦和もサントスにG大阪からオファーがあるから、売って取れば良いのに
ついでに玉田とって左サイドやらせといたら?
217名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:34:40 ID:1I+N2L6s0
>>212

「金がない」と元日本代表DF中西永輔をリストラしておきながら、クラブ幹部が会社経費で
キャバクラ通いを重ねていたという。激怒した選手会はクラブ側に話し合いを要求。キャバ
クラ代金に関しては厳しく追及する。
http://www.tokyo-sports.co.jp/hp/


コンサドーレ札幌は危機的な状況にある。
http://www.kita-nikkan.co.jp/consadole/consa_03112201.html
そのコンサドーレ取締役幹部が少女買春で逮捕。
218名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:34:42 ID:HLhQTZXZ0
219名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:36:51 ID:CpgjHWJv0
セミ登場ですか?
220名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:37:48 ID:1I+N2L6s0
J1リーグ ジェフ千葉

阿部勇樹 MF 24歳 日本A代表出場 3、000万
櫛野亮 GK 26歳 ユース代表 2、800万
坂本将貴 DF 27歳 2、600万
滝沢邦彦(神戸→) MF 27歳 2、000万
斎藤大輔 DF 31歳 Jr.ユース代表 2、000万
佐藤勇人 MF 23歳 ユース代表 1、800万
羽生直剛 MF 26歳 1、800万
林丈統 FW 25歳 1、500万
瀬戸春樹(大分→) MF 27歳 1、500万
立石智紀 GK 31歳 1、300万
高橋泰(大宮→) FW 25歳 1、200万
巻誠一郎 FW 25歳 1、000万
山岸智 MF 22歳 Jr.ユース代表/ユース代表 700万
結城耕造 DF 26歳 500万
楽山孝志 MF 25歳 480万
中島浩司 MF 28歳 480万
要田勇一 FW 28歳 480万
藤田義明 DF 22歳 360万
水本裕貴 DF 20歳 ユース代表 360万
水野晃樹 MF 20歳 ユース代表 360万
工藤浩平 MF 21歳 ユース代表 360万
芳賀博信 MF 23歳 360万
中原浩介 MF 18歳 240万
中牧大輔 GK 19歳 240万
堀川恭平 FW 19歳 240万
川淵勇祐 FW 19歳 Jr.ユース代表 240万
竹田忠嗣 DF 19歳 240万
市原充喜 FW 19歳 ユース代表 240万
岡本昌弘 GK 22歳 ユース代表 240万

Jリーグは新人選手に契約金を一円も支払わない。
221名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:38:00 ID:TLUJQqL50
ID:1I+N2L6s0
千葉県船橋在住の通称「野球おっさん」ですか?
222名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:38:23 ID:uBwTN4eh0
年収1,000万いかない選手たちの引退後ってどうなってるの?
サッカー関連の再就職の道は整ってるの?
223名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:38:54 ID:DCy1i9+20
>>72
J2以下の人気しかない楽天と日ハムはこれらより低くするべきだな
224名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:39:11 ID:f3qWii6L0
>>216
でもあれに3億弱かけるの?だったらほかにもっといいの取れない?
225名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:40:03 ID:eJW7E4LR0
>>222
弁護士とかになってる。あとはしらん
226名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:41:50 ID:f3qWii6L0
>>222
地方出身の場合、うまいこと地元チームに転がり込んで引退すればコーチ・フロント職にありつける確率が格段に上がる。
227すてきな夜空φ ★:2005/12/12(月) 12:42:01 ID:???0
>>222 参考までに
Jリーグキャリアサポートセンター
http://www.j-league.or.jp/csc/
こういうものがあります。
228名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:42:11 ID:1I+N2L6s0
>>222
■悩めるJリーガー達 7 6 % が 引 退 後 不 安
--------------------------------------------------------------------------------
海外移籍希望71%

 サッカーのJリーグ選手協会は19日、初めて実施したJリーグ選手の意識調査の結果を明らかにした。7割を超える選手が海外移籍を夢見る一方で、4分の3の選手が現役引退後の生活に不安を持っていることが分かった。
 選手協会によると、調査は昨年9月からことし1月まで、Jリーグ一、二部の27チーム(昨年の登録数)の日本人プロ選手約740人を対象に実施し、604選手から回答を得た。

 移籍問題に選手の関心は高く、68・4%が「Jリーグでもフリーエージェント制の導入を検討すべきだ」と要望。また71%が「チャンスがあれば海外でプレーしたい」と答えた。22歳未満の選手では84.8%が外国移籍を希望した。
 移籍や契約更改交渉で認められている代理人に関し「代理人またはマネジメント事務所と契約している」は13.4%だが、「交渉は代理人に手伝ってほしい」は91.6%に達した。

 選手の不安は、現役引退後の生活設計に集中。76.2%が「不安がある」と答え、64.6%が「引退後もサッカー関係の仕事に就きたい」としている一方で、81.6%が「サッカー以外の技能や知識を身に付けたい」とも望んでいる。
 年俸調査では「300万−500万円」が36.7%、「500万−1000万円」が22.2%で、回答選手の半数以上が1000万円以下。

 回 答 選 手 の 半 数 以 上 が 1 0 0 0 万 円 以 下。

Jリーグ=生き地獄。 監獄。強制集要所。選手皆がJリーグ脱出を夢みて不安です。
229名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:42:28 ID:VfGrZjaT0
>>222
一番良いのは、テレビ局の解説者をやりながらS級ライセンスを獲るパターン。
あとはクラブに残ってユースのコーチをやったり、フロントに入る選手も居る。

悲惨なのは金も職も無い若手かもな…。これは野球も変わらんが。
230名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:42:34 ID:CpgjHWJv0
>>222
そういう部分でも取り組みは早いよ。
Jリーグキャリアサポートセンター
ttp://www.j-league.or.jp/csc/
231名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:43:50 ID:gn56ddtn0
バレーは日立がお似合いだ
232名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:43:54 ID:naxFSxSP0
ID:1I+N2L6s0

サッカーネガティブネタが無くてスレが立てたれないせみかw
233名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:44:00 ID:uBwTN4eh0
>>225
あー、その記事みた。
ほかの人どうなってるんだろ。生活に支障が出るようだと
それを知った子供たちがプロを目指さなくなって
(趣味の競技人口は増えても)上位のレベルが落ちちゃうな。
収入にこだわらない考えは尊いけどそれじゃ人は集まらない。
234名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:45:05 ID:uBwTN4eh0
>>226-230
うわ、いっぱいありがとうw
235名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:46:00 ID:6oV+R6hW0
セミさん、アル・アハリ×アル・イティハドの視聴率10.7%のスレ立ててくださいよ。
日テレなら電話すれば教えてくれるでしょう?
236名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:46:15 ID:4KoEOLa90
     ...| ̄ ̄ |< 私のバレーが2000万?それは人としてほっとけないね。
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽> <さすがでございます、グランパス様
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
237名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:46:39 ID:1I+N2L6s0
>>230
奇麗事いうな。
第2の人生支援なんかする前に、年棒を上げてやれっての。
完全に履き違えてるよ。
いまさらパソコン教室5.6回してワードやエクセルなんか覚えても、
派遣の自給千五百円程度の仕事しかないっての。
Jリーグは引退後まで選手に惨めな思いさせんのか。
238名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:48:32 ID:WiTJKNCKO
>>229
若手ならまだ良いだろう。
何より悲惨なのは30過ぎても、全く目が出なかった選手。
239名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:49:12 ID:m8Dr8jmm0
とりあえず業務提携している清水に相談しろよ。FWなら向うも欲しいだろ?
韓国人二人よりいいと思うけどな。ついでに鶴見を返せって言えば?
240名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:49:53 ID:Pygh1+lS0
>>238
30過ぎて残ってるなら全くってことはないキガス
241名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:49:58 ID:M5EwFobKO
しかし…
好きな事やって、そんだけの給料貰えるなんて羨ましいなぁ
大概、好きでもないのに仕事してるヤツばかりなのに
242名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:51:14 ID:1I+N2L6s0










>>230
>そういう部分でも取り組みは早いよ。
>Jリーグキャリアサポートセンター
ほう、取組み早くて、結局職につけたのはたった7人ですか。
現実とかけ離れた奇麗事は哀れですね。

★余りに悲惨なJリーガーの末路…戦力外通告者117人の平均年齢は25歳、再雇用は7人…
http://www.nikkansports.com/news2/sports2/sportsnow/sportsnow030115.html
243名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:52:25 ID:CpgjHWJv0
>>242
自爆ですか?
244名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:52:26 ID:WiTJKNCKO
>>240
でもサッカーで食えるほどの知名度はないし、タレント性もない。
んな選手はJ2に沢山いるぞ。
245名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:52:43 ID:Rfe9+Zqt0
>>224
まあ確かに浦和はバレー取るならマリッチ残したほうが良いな
名古屋は・・・
246名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:53:40 ID:CpgjHWJv0
>>242
今、顔真っ赤ですか?
247名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:54:24 ID:EiqJH85Y0
また捏造ですか
ほんまに野球はアレだな
248名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:54:29 ID:1I+N2L6s0
2004第1回Jリーグ合同トライアウト参加選手 [12.16]
参加者名 所属 年齢
尾崎祐司 札幌 20   鎌田安啓 札幌 24  河端和哉 札幌 23   市村篤司 札幌 20
佐藤尽 札幌 30     原崎政人 仙台 30  西洋祐 仙台 21 樋口昌俊 仙台 19
西谷正也 仙台 26 數馬正浩 仙台 22  井上雄幾 山形 27 松田正俊 山形 24
中村幸聖 山形 23 古川毅 山形 32    池田光忠 水戸 20 吉田賢太郎 水戸 24
小林康剛 水戸 24 矢畑智裕 水戸 24 谷川烈 水戸 24 樹森大介 水戸 27
桜井鐘吾 水戸 20 松浦淳 水戸 22 鏑木豪 水戸 27 中川直樹 浦和 20
氏家英行 大宮 25 丹野友輔 大宮 21 木谷公亮 大宮 26 喜名哲裕 大宮 28
若松大樹 大宮 28 金位漫 市原 25 加藤望 柏 35 小峯隆幸 柏 30
羽地登志晃 柏 26 塩川岳人 川崎 26 大石鉄也 川崎 25 神崎亮佑 川崎 22
森戸壯介 横浜FC 19 大久保哲哉 横浜FC 24 増田功作 横浜FC 28 池田学 湘南 24
原拓也 湘南 21 照井篤 湘南 24 挽地祐哉 湘南 21 船津佑也 湘南 21
津田和樹 甲府 22 内林広高 甲府 21 金澤崇文 甲府 23 渡辺誠 甲府 24
秋葉忠宏 新潟 29 深澤仁博 新潟 27 平間智和 新潟 27 北村隆二 名古屋 23
氏原良二 名古屋 23 山田正道 京都 23 前川正行 京都 20 森勇介 京都 24
福王忠世 C大阪 20 上村健一 C大阪 30 岸田裕樹 神戸 23 森一紘 神戸 22
青野大介 神戸 25 松浦宏治 広島 24 佐藤一樹 広島 30 西村英樹 広島 21
篠田善之 福岡 33 宮原裕司 福岡 24 小川久範 福岡 20 首藤啓祐 福岡 20
岩本昌樹 草津 21 加藤寿一 草津 23 藤川康司 鳥栖 26   鳴尾直軌 鳥栖 30
菅原太郎 鳥栖 23   矢部次郎 鳥栖 26 佐藤陽彦 鳥栖 26   朝比奈伸 鳥栖 28
中村祥朗 鳥栖 25   伊藤彰 鳥栖 32 羽畑公貴 鳥栖 21   森惠佑 アローズ北陸 24
山村泰弘 鳥取SC 28 高木成太 なし 27 中尾康二 なし 23   計83名
249( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/12/12(月) 12:54:32 ID:13CQBZyr0 BE:389256678-#
獲得しても上手く使いこなせないクラブも有るのれす

デルリ ry
250名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:55:07 ID:Pygh1+lS0
>>244
30過ぎまでやれてるなら地元の中小企業くらいなら入れてくれるよ、きっと
251名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:55:25 ID:f3qWii6L0
バレーが移籍してしっかり移籍金請求したら甲府から見ればすごい軍資金が手に入るな
252名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:56:28 ID:1I+N2L6s0
引退後の生活お助けします JがCSC設立

 Jリーグでは昨年4月に選手の引退後の生活を支援する「キャリアサポートセンター」(CSC)を設立した。リクルート社からの派遣マネジャーを含む3人のスタッフが中心となり、戦力外通告を受けた選手の就職相談や現役選手を対象にした研修などを行っている。

 スポーツ用品メーカーやスポーツジム、さらにサービス業など100社を超えるさまざまな求人情報を提供。

 昨年6月には入団1年目で仙台を解雇された斉藤太一郎さん(20)が同センターの紹介で千葉県内の大型スポーツ用品店に就職している。
 ただ設立半年足らずで選手間での認知度は低く、昨年末に初めて試みた企業の協力を得て仕事を体験するインターシップ(就業研修)は応募者がなかった。

イ ン タ ー シ ッ プ(就業研修)は 応 募 者 が な か っ た。

イ ン タ ー シ ッ プ(就業研修)は 応 募 者 が な か っ た。

イ ン タ ー シ ッ プ(就業研修)は 応 募 者 が な か っ た。
253名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:58:10 ID:CpgjHWJv0
よっぽど>>242での自爆が恥ずかしかったみたいね。
254名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:59:00 ID:f3qWii6L0
山形の高橋は引退しても確実に職がありそうだな
255名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:59:03 ID:1I+N2L6s0
>>230
しかも野球選手と違って、Jリーグのクラブチームに入る時、選手は契約金一円すら貰ってない。
退職金も当然無い。どうしてこれから生きろって言うのかw
256名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:00:22 ID:fx8Sn6AvO
バレー(23)!!
257名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:01:47 ID:kIP9LymW0
楽しいネタをありがとう1I+N2L6s0
258名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:02:41 ID:wCaGrakd0
この人セミ??w
259名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:03:03 ID:1kO1VkvA0
>>239
阿部文と前田とらんかな
260名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:03:09 ID:1I+N2L6s0
>>230
で?Jが首切りした選手用にワードとエクセル教室6回教えるのが良い事だと?w

Jリーグキャリアサポートセンターw  (´・ω・`)
261名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:04:32 ID:wCaGrakd0
>>260

よくわからんけど、何が言いたいの?
262名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:04:32 ID:V/rVt6Hg0
1I+N2L6s0
必 死 だ な (藁)
263名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:04:50 ID:CpgjHWJv0
>>260
ねえねえ、
>>242は自爆だよね?
理解できてないって事は無いよね?
264名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:04:53 ID:1kO1VkvA0
>>260
人殺しを排出するよりはマシかなと思ってる
265名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:05:11 ID:xTL3kXCZ0
甲府スレにまで豚登場かw

これで甲府も一人前
266名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:08:22 ID:1I+N2L6s0
■結婚、子供… 参加選手は現役続行へ必死にアピール。20歳のGK渡辺は横浜FCを解雇された後に3クラブのテストを受けていた。
「まだプロになって2年。解雇は納得できない。サッカーで生きていきたい」と話した。湘南で主将を務めたFW栗原は「昨年5月に結婚し、8月には子供も生まれた。やめるわけにはいかない」と訴えた。
 復帰を目指す元選手もいた。昨オフに新潟を解雇されたFW大西は昨年スタイリストのアシスタントになった。しかし現実は厳しかった。
新潟時代の年俸は240万円。蓄えはなかった。親の仕送りが頼りだった。「6月から練習を再開しました。セールスポイントは『安い』です」と笑った。

■Jリーガーにはプロ野球のような入団時の契約金がない。初年度の年俸も最高480万円と決まっている。
若い選手ほど「いつかきっと」の思いは強い。昨オフにJクラブを去った113人のうち53人はジャパンフットボールリーグ(JFL)や社会人リーグでサッカーを続けている。
大宮を解雇されたMF岩瀬は「行き先がなければ韓国や中国にも足を延ばす」と話す。新たなシーズンを迎えてもリストラ選手の挑戦は続く。

--------------------------------------------------------------
■プロ野球では02年に支配下選手登録されたのは外国人選手を含めて805人(日本人は735人)いた。
そのうち昨年オフにユニホームを脱いだのは124人で内訳は外国人選手が37人、日本人選手は87人。
日本人選手87人のうち33人はコーチやスコアラー、打撃投手などの球団職員になっており、日本の球団関係以外の職に就くのは54人。
この中には台湾、韓国などの海外野球に挑戦する選手や社会人野球に復帰する選手、野球解説者となる選手も含まれている。
日本人選手87人のうち33人はコーチやスコアラー、打撃投手などの球団職員になっており、
日本人選手87人のうち33人はコーチやスコアラー、打撃投手などの球団職員になっており、
267名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:10:12 ID:6NGlvGHH0
千葉県船橋市在住のセミさん
最近ストレス貯まってるんですねw
268名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:12:20 ID:1kO1VkvA0
市船行って鯉>>266

日本の球団関係以外の職に就くのは54人 を強調するのかと思ったら

日本人選手87人のうち33人はコーチやスコアラー、打撃投手などの球団職員になっており、
日本人選手87人のうち33人はコーチやスコアラー、打撃投手などの球団職員になっており、

を強調かよwww
天下りばっかやってっから金かかって赤字なんだろw
コーチはともかくスコアラーって、バイトでええやんw
269名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:12:33 ID:wCaGrakd0
何が言いたいのかさっぱりわからん。
270名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:13:08 ID:QE7acNud0
>>242
この記事って1月15日現在で7人がJクラブに入団できたって記事で
1月以降にも渡来ストで拾われる人材はいるし、J以外でもJFL、地域リーグに入る奴もいるわけ
ましてや引退して就職するセカンドキャリアは全然意味が違うと思うけど
JPFAの正式なものでコピペしろよセミ
271名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:15:07 ID:YHkrn9ga0
セミって、野球ファンから見ても恥さらしなんじゃないか?
272名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:15:46 ID:kIP9LymW0
飛ばせとけよ
観察するのが楽しいんだから 昆虫は
273名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:16:00 ID:kGbszX9c0
1I+N2L6s0
NGID登録。
274名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:16:28 ID:y9/2UmGC0
>>222
飲み屋の兄ちゃん兼解説(感想)者になってるのもいるお
275名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:16:41 ID:oazC47YB0
ブラジルの選手は元が凄く貧乏で、向こうの物価が安いこともあって
ビジュのようなクラスの選手でも十分すぎるほど孝行できてると聞くけど
やっぱり沢山もらいたいよね…
276名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:17:39 ID:TXwNv4Yb0
>>274
川合ちゃん?
277名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:18:06 ID:oazC47YB0
>>268
君、スコアラーってスコアブック書くだけだと思ってるだろ
278名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:18:15 ID:h9w8cTTx0
>>268
ってことは
毎年、33人のコーチやスコアラー、打撃投手などの球団職員が首になってるってことだ
279名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:18:34 ID:871WMWSW0
大分はバレー強奪したらいいんじゃないの.
280名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:19:31 ID:1kO1VkvA0
>>275
そりゃ、ブラジル(ドル?)の通貨と円の関係もあるから、例えば年俸800万とかでも
日本だと2000万ぐらいの感覚なんだろね。
エメなんか、日本だと一般人がトトで1億当てたような気分なのだろうか。
281名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:20:52 ID:1kO1VkvA0
>>277
違うのか

>>278
ある程度減らしてるだろうけど、そうそうきらんでしょ。
別に、クビになって職求めてきた元選手が有能とは限らないし。
282名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:21:59 ID:4KoEOLa90
もうおまえら1I+N2L6s0をあんまいじめてやんなよ。可哀想な奴なんだよ・・・
283名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:22:03 ID:1I+N2L6s0
中原浩介 MF 18歳 240万
中牧大輔 GK 19歳 240万
堀川恭平 FW 19歳 240万
川淵勇祐 FW 19歳 Jr.ユース代表 240万
竹田忠嗣 DF 19歳 240万
市原充喜 FW 19歳 ユース代表 240万
岡本昌弘 GK 22歳 ユース代表 240万

ここらへんはもはや、人さらいとか拉致の領域にはいってるだろww
労働基準法の最低賃金以下かスレスレか・・・。
284名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:22:59 ID:wCaGrakd0
>>283

で?
285名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:23:41 ID:1kO1VkvA0
>>283
マジレスすると
C契約のほとんどは多分寮で衣食住完備。
それこみで240万なら、下手な新人サラリーマンよりよほど良い待遇。
286名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:24:49 ID:h9w8cTTx0
>>283
食住タダで試合に出れれば金を貰える、しかもアルバイトし放題だが
287名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:26:05 ID:J/aX97Lj0
もともと、J1に上がれなくても引き抜かれると予想されてたので。

が、あの6得点のインパクトじゃ、よそに取られでもしたらイメージ悪化は大きい。
288名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:28:10 ID:aPrYDn9Y0
某J2サポだが、バレーはさほど怖くなかった。
シュートまでは行くけど決定率がさほど良くない印象。
去年甲府にいた男爵のほうが恐ろしかった。
ま、男爵も蟹では役に立たなかったようだが。
289名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:28:58 ID:oazC47YB0
年俸以外のCMなどで稼がせてあげるとか。山梨県にだって企業はあるんだから。
290名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:30:10 ID:7disLcE/0
柏がへぼ過ぎただけ、特にPKで2点取られた後は完全に気持ちが切れていた。
291名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:30:32 ID:DX0bLEa90
バレーのWハットの裏には南君の神性能があったことを忘れないように
292名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:30:52 ID:8dg5F9SD0
             ∩
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生! ID:1I+N2L6s0はJリーガーの人生より自分の人生を心配した方が良いと思います!
      /       /     \_____________
     / /|    /     
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
293名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:33:56 ID:ua0ZswOw0
バレー切ってデルリスとれや
294名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:34:36 ID:1kO1VkvA0
>>293
デリヘルかと思ったよバカヤロ
295名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:37:46 ID:2L8evjO+0
http://blog21.fc2.com/v/vipgazou/file/psychic.swf

【答】
10の位をx、1の位をyとします。

(1)まず頭の中で2桁の数字を思い浮かべましょう。・・・・・10x+y
(2)2つの数字を足しましょう・・・・・x+y
(3)はじめに思い浮かべた数字からその数字を引きましょう。・・・・・(10x+y)-(x+y)=9x
(4)出てくる数字は必ず9の倍数になります。
(4)9の倍数の記号をじっと見つめましょう。全部同じですね。
(5)そして水晶玉をクリックすると・・・
296名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:38:11 ID:kmhrOSp+0
>>285
J2の多くは寮無い所がほとんど。まあ、家賃光熱費はクラブで
支払う形がほとんどだけど。
Jリーグはすぐ解雇するし。
J年棒が若者が安いのは、過去の失敗が原因。
昔は高卒ですぐに高い年棒、契約金払ってたけどそれで遊びすぎで
身崩して選手生命駄目になった香具師たくさんいるから。

297名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:38:15 ID:wjDLZfGr0
サッカー選手は一日2時間くらいしか全体練習はしないし
オフも一ヶ月以上あるし悪くないんじゃない???
298名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:39:01 ID:Z+vgM7jz0
>>285
その代わりグラウンド外の怪我病気は自腹だけどな
衣食住以前の問題だぞ
親の扶養に入ってるプロスポーツ選手なんてJリーガーだけ
299名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:39:12 ID:1kO1VkvA0
>>296
リストは市原のでしょ。
300名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:41:13 ID:6oLOnwtM0
確かに
プロ野球選手は交通違反しても代理人が出頭してくれるからなあ
サポート体制は万全だ
301名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:42:01 ID:wCaGrakd0
>>300

でもそういう泥を被ると球団社長になれるみたいよw
302名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:42:43 ID:kIP9LymW0
ID切り替わりましたかw
303名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:43:00 ID:C1CYvSfg0
大丈夫だ!!バレーは残る!
やっとバレーもJ1だ!大宮を見返してやってくれ!!!
304名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:44:58 ID:voMGVkgm0
ヴァンフォーレは強くなったと思うけど
外人がいなけりゃどうなってた?
305名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:46:03 ID:3OglXbBv0
バレーの年棒だけの企業スポンサー募集したら?
306名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:46:10 ID:MFM16hMh0
ヴェルディが興味を持っています
307名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:46:32 ID:1kO1VkvA0
>>304
まぁ、それを言ったらJ全体がそうでして。
308名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:48:09 ID:1kO1VkvA0
>>305
バレーファンド設立しる
309名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:49:23 ID:kIP9LymW0
>>304
藤田がいなけりゃどうだった?とか
長谷川がいなけりゃどうなった?というのと同じレベルですな
310名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:53:14 ID:sAW9RmK70
セミの煽りはアホだけど
正直このままでいい問題ではないと思うけどな
J2下位のレギュラークラスが
バイトしてた頃にくらべりゃ
ずいぶんマシにはなってるけど
311名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:55:21 ID:1kO1VkvA0
まーな
プロ野球並の待遇が良いとは思わないけど
プロがバイトってのも、変な話だからね(実質セミプロ、、、がまぁCなんだろうけど)。

1〜3年目=500万
中堅=1500〜3000万
代表=3000〜1億
代表エース=1億2000万 ぐらいがえーなー
312名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:57:12 ID:voMGVkgm0
>>309
そう聞くとチーム自体が強くなったて実感できる。

313名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:58:41 ID:sAW9RmK70
甲府クラスのクラブだと
J1に居続けるには
毎年主力を高く売りつつ
安い選手拾って来て育てる
これしかないと思う
下手に高額な年俸で主力維持しつづけようとすると
好転したクラブ財政をまた悪化させかねない…
来期の甲府はそういった意味でも注目だと思う

314名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:00:17 ID:4hgfwEt80
>予算6億2000万円の甲府

まあなんとかできるな。
スイスのミラクルチームFCトゥンは年間予算5億だからな。

10年前まではアマチュア→去年スイスリーグ2位か3位→CL予備選1回戦から出て勝ちぬきCL本選初出場。
誤審がなければアーセナルに1−0で勝てたしアヤックスにも2−3で負けたが追い詰めた。両サイドバックも攻撃参加する攻撃的なサッカーをする。
スパルタプラハから勝ち点4取ってUEFA杯に回る事になった。 まさにミラクルチーム。
315名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:00:42 ID:Pygh1+lS0
>>313
育てる環境すらないのにどうすんだよ
他行きゃ専用グランドにクラブハウス、トレーニング施設まである
甲府には何一つない
チームは育っても選手はどうかな
316名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:01:31 ID:Z+vgM7jz0
いやだからそれより福利厚生だって
スポーツ選手の怪我は査定が難しいんだけど
今のJ1はたいてい実業団に源流があるわけだし
当時のシステムを参考にすればいいと思うんだけどね
317名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:02:51 ID:1kO1VkvA0
>>314
トゥーンにとっては成績はもとより
金銭面でもウハウハだろうなー。
318名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:04:41 ID:Y0wAfsfy0
そんなに福利厚生やら安定やら気にする香具師は
プロスポーツ選手なんかならずに
サラリーマンになれよ
319名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:05:20 ID:RLL/36Mj0
>>222
工員やったり飲食店で働いたりする。
再就職の支援と斡旋は協会がしてくれるらしいが
末端選手にサッカー関連の仕事はほとんどないのでは。
320名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:07:23 ID:qvLnviXy0
ともあれ、山梨県民で支えるしかないよ。
みんなスタジアムに行け。
こうすることでクラブは成り立っていく。
年間チケットが発表されたら即購入だ。
そうしたら経営陣も安心できる。
321名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:10:13 ID:MPNbAncT0
>>320
年間チケットは20マン有れば買えるかな?
322名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:15:43 ID:qvLnviXy0
>>321
トリニータの場合、
最高で20万だね
実際に一般サポが買うのはSS以下だろうから、実質10万か。
ttp://www.oita-trinita.co.jp/ticket.html

アルビレックスでも、
10万ぐらいか。
ttp://www.albirex.co.jp/ticket/season.htm

323名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:17:17 ID:aFmdTQU30
>>315
2007年には専用グラウンドとクラブハウス出来るよ甲府。
徐々にだけどJ2クラブも施設面が整い始めてる。
324名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:23:49 ID:HoCG0tHV0
>>283
高卒で就職した場合の給料は大体それくらいじゃない?
野球とかの給料が高すぎなだけで別に問題ないと思う。
325名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:25:35 ID:oi051JHX0
>>139
使いこなせなかっただけじゃね?
326名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:26:45 ID:AeBStSLd0
実際、いくらくらいの年俸になるの?
327名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:31:08 ID:y9/2UmGC0
つーか、いつになったら国内サッカー板にはいれるんだろなあ?
328名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:33:18 ID:RJv259oL0
甲府はバレーが出て行って、
替わりに横浜FC首になったシルビオあたりを取って落ち着きそう。
329名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:35:22 ID:bgz6I9u/0
JPと一緒に巨人入りか
330名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:36:17 ID:/L1kurPVO
年俸300万って…
331名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:38:03 ID:KyVCbnYz0
>>328
シルビオはMFだけどな
332名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:41:15 ID:T/1v+cWiO
なんかリアルサカつく見てるみたいw
333名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:42:02 ID:Oej9aiXE0
思ったんだけどさ
入れ替え戦で負けたらスポンサーも入れ替えたほうがいいんじゃない?

粕→J2逝き+年間予算6.2億で極貧生活
甲→J1昇格+年間予算30億でうっはうは

その方が負けた時の惨めさが3倍増で惨めったらしいし。
しかし粕はこんなに予算があってあの弱さか。救いようがないな。
334名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:44:12 ID:lrYXjHgQ0
>>313
>毎年主力を高く売りつつ
>安い選手拾って来て育てる

これが出来るのは降格争いの無いJ2
J1で生き残りたければやっぱりそれなりの戦力補強が要るよ
J1で長丁場を戦いぬくには甲府はちょっと後ろの選手が不安
だからと言って攻撃陣がJ1で圧倒できるかというと
バレーが残留したとしてもそれはちょっと・・・というレベルでしかない
入れ替え戦だけ見たら素晴らしいチームのように見えるんだけどね
嵌った時の攻撃は見事だがそれ以外が・・・ってのがJ2観戦しての感想
やっぱりJ2で3位だったのにはそれなりの理由があるよ
335名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:45:53 ID:+L01UBcO0
バレーがすごくてもバレーさえマークすりゃいいんだもんね
336名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:46:04 ID:qvLnviXy0
>>333
大分も新潟もJ1に留まっている。
FC東京も昇格以来一度も降格していない。
鳥栖だってクラブ崩壊間違いなしというレベルまでいったけれど、
今年の成績は結構良かった。
来年はもっとやりそうだ。

サッカーは金じゃない。チームの一体感だと思う。
というわけで甲府にはぜひJ1の指定席を確保してほしい。
337名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:46:28 ID:6oV+R6hW0
サカつくはJ版が「ついで」になりそうな雰囲気プンプンだけどな。ウイイレと一緒で
338名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:46:59 ID:Qen2xXRn0
どんなに金無くてもGKは補強しないとヤバイだろ
339名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:48:50 ID:Ii0BtB6Q0
>334
確かに。
結局1シーズン制は総合力の勝負だからね。
甲府はキツイと思う。
柏も入れ替え戦に回った理由も、結局は総合的にあの
順位だったので納得。
340名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:08:33 ID:9Pnb9WeQ0
>>336
>サッカーは金じゃない。チームの一体感だと思う

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

年俸少なすぎだろwww
341名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:11:28 ID:Q+s6gQX+0
>>222
タクシー強盗
児童ポルノ販売
強盗殺人
球団職員⇒レイプして解雇

342名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:14:16 ID:EQSoMdIpO
>>338
大分の第3キーパーがゴネてるから狙い目ですよ
つーかシャトレーゼのアイスいっぱい食うからもうちょい頑張れ
343名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:17:47 ID:9Pnb9WeQ0
サカ豚Aの発言
>サッカーは金じゃない
サカ豚Bの発言
>高卒で就職した場合の給料は大体それくらいじゃない?
>野球とかの給料が高すぎなだけで別に問題ないと思う。

やっぱり言うことが違うね〜w
選手寿命も短いし、Jリーガー悲惨だな。
344名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:19:45 ID:IIaTzwkD0
日本人の年俸が全員1000万以下ってのが本当ならむしろ
日本人の引き抜きのほうが心配だな

藤田とかどこもほしがる逸材だろ
345名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:22:16 ID:DeaZT1ch0
バレーは今がバブルの絶頂期だから、
高値で売れるうちにとっとと売り払って
また格安優良ブラジル人を取ってきたほうがいいよ
346名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:26:40 ID:bZ9lU2zg0
マリノスケが頂きだ
347名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:27:17 ID:HoCG0tHV0
>>343
いやいや勝手に俺をサカ豚にするなよ。
俺はどちらかといえば、野球オタに近い方だぞ。
348名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:27:34 ID:Ho7HfR3k0
J2の他サポからしたら甲府おめでとうと思う反面、
今年の甲府で昇格できんの?というのが共通の認識だろう。
バレーにしても別格だなという印象なんてほとんどなかったし。
349名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:32:01 ID:+L01UBcO0
J2でならサッカー人生をまっとうできる、っていう人結構多いよね。
上にくると悲しいくらい通用しなくなったりする。
350名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:42:13 ID:Z+vgM7jz0

主なプロスポーツ選手の生涯年収

1 位 競艇選手・・・・5億円 (約1500人)
2 位 オート選手・・・4億円 (約520人)
3 位 競輪選手・・・・3億1千万 (約4000人)
4 位 野球選手・・・・2億9千万 (約750人)







5 位 サッカー選手・・7千万 (約870人)


※ちなみに競馬騎手の平均生涯収入は 中央、地方あわせて2億8000万
http://mbs.jp/baribari/047/index.html
351名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:44:16 ID:ELdSZGt90
バレー頑張れー!
352名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:50:57 ID:pIzVQI9e0
>>46
勝手な予想だが。
日本人最高が小倉の1000万だそうだから
藤田は甲府の王様なので800万、蔵貫がキャプテンで何とか500万
太郎は今年ブレイクしたけど、去年は解雇寸前だったので300万と予想。
353名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:51:06 ID:TLUJQqL50
>>350
そのソースから転載
>2003年の小学生の将来なりたいものランキングは
>1位:サッカー選手
>2位:野球選手
>3位:食べ物屋さん
354名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:52:00 ID:IIaTzwkD0
>>352
藤田800万なのによく今まで引き抜かれなかったな・・・
355名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:03:02 ID:Trrrfcwh0
バレーでヴァンボーレ!!!!!!!
356名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:06:39 ID:XDysW37x0
Jリーガーも生涯収入7千万とかなら
安定とかそういうの関係無しにサラリーマンの方がいいな

妻や子供がかわいそうだ
357名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:08:35 ID:+xrIB2CR0
他の選手とのバランスか…
サカつくには無い問題だな
358名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:08:51 ID:r0wfvCDO0
野球は無駄に試合が長いからいやだな
チームも赤字なのに良く払うよね
359名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:09:20 ID:IIaTzwkD0
>>356
引退後の収入は別にあるからそう差はないだろ
360名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:09:55 ID:TtMOmbGq0
     ...| ̄ ̄ |< 私のバレーが中古車に乗ってるって?早速トヨタの新車を1ダース用意して。
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽> <早速ご用意致します、グランパス様
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
361名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:13:23 ID:XDysW37x0
>>356
25くらいまでに解雇してくれれば
地方の飛び込み営業あたりで雇ってもらえるだろう
元プロスポーツ選手ってネタになるし。

でも30近くまで粘って解雇されるような選手はマジトラック運転手くらいしか残ってないぞ
短期バイトで行った引越し屋のオッサンがそうだった(元JFLだけど)。
362名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:14:05 ID:XDysW37x0
↑は>>359へのレスね
363名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:14:17 ID:ReRzZeUc0
隠し金山で年俸まかなえ
364名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:14:37 ID:ReNj6hJN0
>>360
かえれw
365名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:16:24 ID:E0hm/zqd0
日本はスポーツするのに恵まれてない
366名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:16:53 ID:IIaTzwkD0
>>361
元JFLならそうだろうけど
Jリーガーの話でしょ。
Jで30までねばってやれるような選手なら
引退後はチームのフロント入りとか
ライセンスとって指導の道とかあるぞ
367名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:18:44 ID:aahKL8SV0
俺の知り合いもJFLでやってて今は
電気屋してます。
仕事も忙しいって言ってた。
フットサルでは神レベルのテクだよ。
やっぱセミでもプロはすげーな
368名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:18:55 ID:5/ueNj8/0
J1へ昇格したからには選手の入替えも必須な訳で・・・
昇格の為に頑張った何人の選手が解雇になるか・・・
その時、きっと彼らは思うハズ。
J2のままで良かったと・・・

369名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:19:18 ID:vy2MCBgh0
          , _,..、-''_人_~""~"""'''-.._
        ., -'"∵∵∵Y∵∵∵∵ _人_.``、_
       .'"  ヾ:´:~'':、,_,,..-:‐:‐:、、._.,,. Y    丶.
     -"     .!:.:_,.:_,.、、._ :..:..:..:..:._,,`゙'':、,    '.、
    ,'"∵∵∵./'":.,'"   ヽ.:..:..:..:i. `ヽ;.:ヽ∵∵.ヽ
   ,.,'" _人_  ./   i  ⌒ヽ./.:..:..:.:.ヽ'⌒ .i´~''!     `、
  i"    Y  ./_,.、-:'::.`丶,.,-'.:..:..:..:..:..:.:.`.-'_,,..,,.,!    i   
 ..!∵∵∵∵/i"'''-.;.;.;;、-''"`゙''ー-;,:_:_,;..-‐'`:、.:.:.:.!∵∵∵i  .
 .!/:`:ー._. ./:.:..i                `i:.:!     .i
  !:..:..:..:.:.~.:..:.:.:.:.`、               //     . i    バレークン、セルシオとランクル
  i.:..:..:..:..:..:..:.:../          カ   /:/∵∵∵../   どっちがいい?♪
   ヽ:..:..:..:..:..:.`、              ヽ:`ヽ    ./    
    ヽ、.:..:..:..:..:.i     口        i.:.:..:.\ /
     ` 、.:..:..:..:.i               !.:..:..:..:..:ヽ
      "'-.:..:..:.i           口 ./.:..:..:..,-'
         `'、.:`i   貝        /.:., -'".
          ``丶、._   十   _,,.-‐''"
              ``´~"' '"''"
370名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:21:01 ID:xt1hQ/nn0
つ 教職とって先生
371名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:26:39 ID:Qen2xXRn0
>>361
謝れ、今でも将来の夢が「トラック運転手」の五体満足なら日本最強のFWに謝れ
372名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:27:29 ID:+L01UBcO0
高卒か大卒かにもよるだろうなあ>解雇選手の将来
373名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:28:47 ID:DPeqvEsZ0
亀レスだけどコーチ職なんて枠が余ってないし
運良く斡旋してもらっても週に4〜6時間とかだから
別の仕事持ってないと全然食っていけない
フロントはもっと難しい
入れ替えが物凄く遅いから
374名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:28:55 ID:4sShk2x0O
金持ち球団に持って行かれちまえ
甲府サポ死亡(・∀・)
375名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:29:32 ID:q7pn+vjS0
バレーとその他大勢のチームだろ
バレー以外は有志のボランティアで人数あわせすりゃいいじゃん
376名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:30:48 ID:4qUTK8dW0
このスレ大学生いないのか?
教免とれはそのまま先生になれるって現実知らなすぎ
377名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:33:49 ID:Qen2xXRn0
>>376
元Jリーガーならコネが売るほどあるだろ
協会経由なり母校経由なりいろいろと
378名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:34:45 ID:s9jcANAQ0
            ∩@_∩徳さん・・  ココ何処? 
    ∧_∧    Ч ゜ ゜Ρ   ((( )))     ∧_∧トナリ凄スギ…
    (´・ω・)    λ__∞)     ( ill´Д`)     (;^ω^)     ∧_∧
   /    \  /    \   /    \  /    \    ( メ ゚д゚)、ペップッ
__| | 緑  | |_| | 牛  | |_| | 柏  | |_| | 愛媛 | |    /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ (⌒\|仙台/ ./
||\ ∧_∧                              ~\______ノ∧_∧
   (  ・A) 仙台荒れてるな                     \.  .(д`  ) これで全員かゴルァ!
   /    ヽ、                               \ /    ヽ、 人
  |山形..|ヽ、二⌒)                           (⌒\|札幌./ ./ (__)
   ヽ、__ ∧_∧                              ~\______ノ (__)
        (    ) 柏君、おせーよ                     \.  .(;´^,_U^) 知ししっらぁ
        /    ヽ、                               \ /    ヽ、 ねねねーよょっ
       |湘南..|ヽ、二⌒)                           (⌒\|鳥栖./ ./
        ヽ、__ ∧@∧                              ~\______ノ
             ( ・д・ )プッ                              \
             /    ヽ、     ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧   \ 
            |徳島..|ヽ、二⌒) (    )      (    )     (    ) オヤジ!俺のトイメン、誰?
             ヽ、__  \_(⌒V    ヽ、_(⌒V    ヽ、_(⌒V    ヽ、___\
                   \_ \  草津 | __ \  横C | __ \ 水戸 |____|
379名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:36:51 ID:vy2MCBgh0
見事に焼き豚に釣られて再就職の話なんてしてんじゃねーよ
380名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:44:03 ID:ReNj6hJN0
>>378
柏www
381名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:44:31 ID:TekKWFlt0
>地方の飛び込み営業あたりで雇ってもらえるだろう
>元プロスポーツ選手ってネタになるし。

営業職についたところで
元プロ野球なら仕事もとってこれるだろうが、
元Jリーガーじゃ「カエレ」で終わっちゃうよ。
382名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:46:17 ID:SlL+3Ecq0
大卒って言ってもスポーツ推薦じゃねぇ

頭が・・・
383名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:48:43 ID:9vPhPCyS0
おぐぅぅぅ
384名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:49:19 ID:uXK9pqCwO
巨人なら4年契約で10億くらい出してくれるよ
385名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:51:30 ID:TekKWFlt0
中山雅史がパソコン習っている姿は涙を誘うものがあった・・・・
386名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:52:22 ID:zMY/9NSO0
鈴木師匠が5千万なのにバレーが2千万は不条理だな
387名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:54:20 ID:26QNNgWjO
>>374
お前は一生堀内マンセーしていろ焼き豚山梨支部
一般の山梨人は堀内は山梨の恥と思ってるよプ
388名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:54:42 ID:r0wfvCDO0
赤字のプロ野球の話なんてどうでもいいよ
389名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:57:11 ID:xTL3kXCZ0
>387
追加
つ金丸
390名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:58:01 ID:/FeeJCGl0
>>386
師匠貰い過ぎwwwww
391名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:58:19 ID:+L01UBcO0
金丸が生きてたらご自慢の金塊を甲府に資金として提供していたのかな
392名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:10:31 ID:wCaGrakd0
>>369


妙にムカつくな、このシャチw
393名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:12:01 ID:IbR1YpeC0
このスレみてると野球選手がどれだけ温いかが良くわかるな
394名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:15:11 ID:4qUTK8dW0
というかJリーガーが貧しすぎるだけじゃね?
>>350見りゃ分かるように野球選手だって高額な方じゃないぞ
395名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:15:13 ID:hVVaDr+x0
3000万以上払えというならいらないよ。
どっかいけばいい。
396名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:16:38 ID:jEQI/w2J0
札幌がエメルソン引止めに数千万募金で集めたが


出てったw
397名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:17:53 ID:1kO1VkvA0
ばれーばれー
398名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:20:59 ID:xTL3kXCZ0
>391
ヴァンフォーレの親会社サンニチグループ(TV・新聞・広告代理店等。NTV系列)は、
金丸一族が経営するUTY(サンニチに対抗するTV会社。TBS系列)とライバル関係。
さらに堀内一族率いる富士急グループは自民・金丸の関係からUTY寄り。

ヴァンフォーレが危機の時はネガティブキャンペーンやりまくった。
ちなみにスーパーサッカーの例のVTRは当然UTYも協力してる。

まぁ、J1までいったのでUTYも掌返したように持ち上げてるが。。。
399名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:21:00 ID:7jdJwAu00
>>118
(亀だが)12本打って6点取れれば十分だろう。
代表の禿が何本打って1点取ってると(ry
400名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:23:31 ID:+L01UBcO0
600GET
401名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:24:29 ID:1kO1VkvA0
400get
402名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:28:28 ID:Wr6Q0g5dO
>>394
競艇やオートは現役期間がめちゃめちゃ長いからな
50過ぎて稼いでるおじちゃん普通に居るし、なによりギャンブルだしスポンサーや親会社ありきの野球やサッカーと比べちゃいかん
403名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:30:32 ID:gbeV3BAw0
>>280
通貨はレアルな
404名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:31:04 ID:wCaGrakd0
競艇・競馬・オートレース・競輪みたいな競技は普通の生命保険は入れないし、
入れたとしてもとんでもなく高い掛け金の商品しか入れない。
稼いでる選手は限られるし、厳しい世界だよ。
405名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:32:06 ID:zMY/9NSO0
>>394
ヴァンフォーレは特に貧乏だからな
入れ替え戦戦った柏の年間予算が30億あまりでJの平均もそれくらい
大して甲府は6億でJ2でも中位の規模
406 ◆lxiuyer5nk :2005/12/12(月) 17:37:28 ID:7mvkRFU40
J2落ちで主力が抜けたり
J1昇格でメンバー総入れ替えとか

フツーに萎える
407名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:38:42 ID:4qUTK8dW0
>競艇・競馬・オートレース・競輪みたいな競技は普通の生命保険は入れないし

生保に関してはJリーガーも似たり寄ったり
ピッチ外の怪我病気は保険無しの自腹だ
まぁレース競技よりは安いだろうけどな
408名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:38:56 ID:qm220qO/0
>>406
J2落ちで抜けるのはしょうがないが
J1昇格でメンバー総入れ替えして残れたチームはないぞ
409名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:39:22 ID:ydvGNMtuO
>>405
6億でもまだ中位なんだ…
じゃあJ2下位だと2、3億くらい?
410名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:40:14 ID:L4kf4IEF0
甲府プギャ━━━━m9(^Д^)9m━━━━━ッ
411名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:42:20 ID:zMY/9NSO0
>>409
分からんけど、来期加入の愛媛とかだとそのくらいなんじゃね?
ちなみに浦和は50億以上らしい・・・
そんなチームがいるリーグに同居する来期の甲府
412名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:44:08 ID:6oV+R6hW0
>>409

京都 (20.0億)
仙台 (16.5億)
札幌 (14.1億)
福岡 (10.5億)
湘南 ( 7.1億)
山形 ( 6.5億)
甲府 ( 6.1億)
横浜 ( 6.0億)
徳島 ( 4.0億)
草津 ( 3.5億)
鳥栖 ( 2.5億)
水戸 ( 2.5億)

愛媛 (1.5億)
熊本 (1.5億)
413名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:44:26 ID:b7v+E0KT0
グランパス君が持っていくのか
414名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:44:32 ID:6oV+R6hW0
1.浦和 54億
2.横浜 42億
3.名古 38億
4.磐田 37億
5.鹿島 30億9200万
6.新潟 30億
6.東V  30億
8.柏   28億
8.F東  28億
10.G大  27億
10.清水 27億
12.大宮 25億
12.C大  25億
14.神戸 23億
15.広島 21億
16.川崎 17億
17.大分 16億7000万
18.千葉 14億
415名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:44:47 ID:EiqJH85Y0
競輪とかって弱い選手は首になるのか?
416名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:48:49 ID:wCaGrakd0
>>407

それ生命保険じゃなくて球団が保障してくれる怪我の事じゃね?
417名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:50:47 ID:jlFbyxgX0
鈴木を放出すれば簡単に獲得できる

実質1得点の鈴木なんてイラネ
あれで5千万なんてふざけすぎ
鹿島に来い
418名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 18:00:29 ID:D/t1epGj0
>>415
レースの斡旋がこなくなるのでやめざるを得なくなる
419名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 18:03:01 ID:MHQnLSCP0
>>415
いちばん下のクラスで成績が悪かったらクビになるはず
420名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 18:05:12 ID:f3qWii6L0
>>396
保有権持ってたら移籍金引っ張れたのにな
421名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 18:08:50 ID:9vPhPCyS0
>>414
1,2,3位の親会社の順位は・・・
422名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 18:08:57 ID:Qen2xXRn0
>>407
???
生保が自腹じゃないことなんてあんのか?
所属チームがご親切にも選手に生命保険かけてくれるような競技があるわけ?
423名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 18:12:34 ID:wCaGrakd0
>>422

多分勘違いしてると思う。
424名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 18:17:14 ID:wxTMrT5H0
チーム総年俸制限を加えりゃ選手がバラけていいんじゃないの
425名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 18:22:37 ID:GNeANZ+60
バレーの移籍係数いくつ?

年俸が今のままだと幾ら払えば強奪できるの?
426名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 18:24:22 ID:4qUTK8dW0
>>422
生保が自腹なのは当たり前
言ってるのは健保の方。
オートレースや競馬競艇や野球選手(若干例外あり)は事業者と折半か
もう少しいい割合で健保に入ってる

Jリーグにはそれが存在しない
公傷以外は全て自腹だから親の扶養に入ってる選手も多い
まぁある程度の収入が「持続する」ようになると国保でいけるようになるけど
結婚とかで家庭持つにはメチャクチャ不利だぞ
427名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 18:34:45 ID:lY5eof2W0
>>249
デルリスを獲ったおかげで清野が覚醒したからいいんだよ
428名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 18:40:06 ID:4RcGnB4F0
J1のS席のチケット代は6500円〜3600円ってマジか?
429名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 18:42:25 ID:A6jlkg/C0
師匠で5000万なのに……
430名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 18:49:23 ID:4kd3v4gcO
バレーが2000万なら倍だしてでもほしいクラブはいくらでもあるだろうな。師匠で5000万ならなおさら。
431名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 18:50:12 ID:+f3ahVhU0
クラブ経営者も審判のように養成すればいいのに
432名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 18:54:57 ID:Qen2xXRn0
>>426
生保云々言ったのはあんただろう、というのはまあ置いといて。

プロ選手は個人事業主なんだから当然国保で掛金も年俸の中から払うもんだと思ってたんだが違うのか。
それが本当ならギャンブル系や野球の選手は恵まれてるんだなあとしか言いようが無い。

> 公傷以外は全て自腹だから親の扶養に入ってる選手も多い
J以外はプライベートの医療費でも面倒見てくれるの?本当に?飲酒運転の事故によるケガとかでも?嫁が風邪ひいても?

433名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 18:55:34 ID:zHEA/VV20
ブル
434名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 19:02:38 ID:s9jcANAQ0
>>414
その名古屋・新潟・東京V・柏は、
成績が全く逆になってるなww
435名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 19:06:48 ID:bJQgAixZ0
>>426
>Jリーグにはそれが存在しない
>公傷以外は全て自腹だから親の扶養に入ってる選手も多い

それはどこから仕入れた情報?

基本的には、すべてのケガ、または風邪等の体調不良など、
試合に支障があるものに関してはチームドクター(専属じゃないチームもあるけど)が診る。
(Jリーグの規約で、チームドクターを置いて選手の健康管理をすることが義務付けられている)

病院での治療が必要なものに関しても、チームドクター同伴のもとに、適切な処置が行われる。
もちろん費用はチーム持ち。
というより、個人で勝手に病院にかかって治療したり、薬を摂取したりは禁止。

選手の家族の病気やケガについては知らない。
436名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 19:24:22 ID:4qUTK8dW0
>>432
>J以外はプライベートの医療費でも面倒見てくれるの?本当に?飲酒運転の事故によるケガとかでも?嫁が風邪ひいても?

一般企業被雇用者の例に準じる。つーか働けば分かるよ
飲酒運転だから治療費下りないとか何か根本的に勘違いしてる

>>435
>それはどこから仕入れた情報?
サカダイで昔やってた連載から

>基本的には、すべてのケガ、または風邪等の体調不良など、
>試合に支障があるものに関しては

わかった?そういう条件付なの。
ちなみに日本代表に選ばれたりしたらその試合や移動の際は
JFAが治療責任を引き継ぐ
437名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 19:30:26 ID:wCaGrakd0
> 407 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/12/12(月) 17:38:42 ID:4qUTK8dW0
> >競艇・競馬・オートレース・競輪みたいな競技は普通の生命保険は入れないし
>
> 生保に関してはJリーガーも似たり寄ったり
> ピッチ外の怪我病気は保険無しの自腹だ
> まぁレース競技よりは安いだろうけどな


生命保険の事じゃなかったの?
438名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 19:43:15 ID:4qUTK8dW0
>>437
言葉足らずは謝るよ

めんどいから後はバス板のbjスレの過去ログ12〜15あたりを見てくれ
福利厚生とかの実業団スポーツの長所短所を語ってる所にサカヲタが乱入して
この手の話題になってるから
かなり荒れてるけど
439名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 19:48:30 ID:wCaGrakd0
>>438

「言葉足らず」とかの問題じゃなくて、最初から私が「生命保険」の話をしてるのに
何を勘違いしたのか「健康保険」と勘違い(?)したんだろ。
こっちは生命保険の職業による除外規定を言ってるのにね。

って事で帰宅するんでオチ。
440名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 20:23:26 ID:+2w8DWEy0
なんか昼間とはまた違った趣の足りない人がきてまつね
441名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 20:26:33 ID:+L01UBcO0
ええ。こういう人が趣味の方面のスレで主導権握ると
ウザいんですよ。
442名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 20:51:22 ID:f3qWii6L0
>>425
移籍係数は8
そのまんまだと1億6000万だが、そのまんまはありえない。だとすると>>150が相場。
443名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 20:58:38 ID:9Pnb9WeQ0
西武の西口文也投手(33)が12日、埼玉・所沢市内の球団事務所で契約更改交渉を行い、
現時点ではパ・リーグ現役投手最高となる1億円増の年俸3億円で更改した。

これまでパ投手の最高年俸は、松坂の今季年俸2億5000万円。
松坂はまだ契約更改交渉をしていない。セ・リーグ投手最高は今季限りで引退した横浜・佐々木投手の6億5000万円。

西口は11年目の今季、自己最多の17勝(5敗)をマーク。
大幅アップを勝ち取り「入団時には、こんなにもらえるようになるとは思わなかった」と喜んだ。

西口は8月27日の楽天戦で九回まで走者を一人も許さないピッチングをしながら、
延長十回に安打されて史上16人目の完全試合達成を逃した。
5月13日の巨人との交流戦でも九回二死から本塁打を浴びて無安打無得点試合を逃している。
西口は「運を使い切っていないということ。あれはあれで良かった」と話した。(金額は推定)

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20051212052.html
444名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 21:00:53 ID:9Pnb9WeQ0
西武の西口文也投手(33)が12日、埼玉・所沢市内の球団事務所で契約更改交渉を行い、
現時点ではパ・リーグ現役投手最高となる1億円増の年俸3億円で更改した。

↑  ↑  ↑ 
道新スポーツのサッカー元日本代表平川さんのコラム

何千万単位で年俸が上がったり下がったり4億円に届くようなサラリーを稼げる

 野 球 選 手 は う ら や ま し い。

何度も交渉を重ね何十万勝ち取ったと言っているコンサドーレの契約更改が
 ア ホ ら し く さえなってくる。
楢崎の1億円もレギュラーとしてすべての試合に出場しボーナスをゲットした時のものであろう。
主力になればなるほど 基 本 給 は 抑 え ら れ 試合に出場しなければ

 稼 げ な い 構 造 に な っ て い る 。

怪我や監督との確執で干されたら 一 環 の 終 わ り。
それがサッカー界の常識なのだ。

やな常識だな・・。
445名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 21:12:47 ID:lY5eof2W0
船橋将校また来たんだw
446名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 21:13:43 ID:VSXt1BtH0
浦和→カタール
名古屋→J2

の2択だろ?
447名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 21:18:08 ID:Qen2xXRn0
>>436
一般企業被雇用者の業務時間外の飲酒運転事故に治療費下りてたまるかw
448名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 21:27:48 ID:Qx+S5sbM0
まず間違いなく移籍だな
他チームなら倍の4000万くらいは貰えるだろーし
449名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 21:30:09 ID:AbJ96/OR0
平川のコラムが皮肉と気がつかない奴がいるんですね
450名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 21:58:13 ID:f3qWii6L0
>>448
甲府大儲けだな
451名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 22:13:54 ID:wywTJEcr0
             
          , _,..、-''_人_~""~"""'''-.._
        ., -'"∵∵∵Y∵∵∵∵ _人_.``、_
       .'"  ヾ:´:~'':、,_,,..-:‐:‐:、、._.,,. Y    丶.
     -"     .!:.:_,.:_,.、、._ :..:..:..:..:._,,`゙'':、,    '.、
    ,'"∵∵∵./'":.,'"   ヽ.:..:..:..:i. `ヽ;.:ヽ∵∵.ヽ
   ,.,'" _人_  ./   i  ● ./.:..:..:.:.ヽ'● .i´~''!     `、
  i"    Y  ./_,.、-:'::.`丶,.,-'.:..:..:..:..:..:.:.`.-'_,,..,,.,!    i   
 ..!∵∵∵∵/i"'''-.;.;.;;、-''"`゙''ー-;,:_:_,;..-‐'`:、.:.:.:.!∵∵∵i  
 .!/:`:ー._. ./:.:..i                `i:.:!     .i  
  !:..:..:..:.:.~.:..:.:.:.:.`、               //     . i
  i.:..:..:..:..:..:..:.:../              /:/∵∵∵../
   ヽ:..:..:..:..:..:.`、              ヽ:`ヽ    ./
    ヽ、.:..:..:..:..:.i               i.:.:..:.\ /
     ` 、.:..:..:..:.i               !.:..:..:..:..:ヽ
      "'-.:..:..:.i             ./.:..:..:..,-'
         `'、.:`i            /.:., -'".
          ``丶、._       _,,.-‐''"
              ``´~"' '"''"


452名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 22:25:32 ID:ReRzZeUc0
>>451

言いたい事があるならはっきり言え!
453名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 00:57:10 ID:EWYgP/FA0
>>450
もし新年俸が4000万だとしたら、23歳という若さのおかげで、
甲府に入る移籍金は2億4000万か?
454名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 00:58:17 ID:bdJBiSw70
>>394
現役を長く続けられる方が確かに稼げるな。
ま、それは消耗がそれだけ違うという事だろう。
野球選手は主力でも攻撃の間は、ベンチで休んでいられるから良いよな
455名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 01:05:52 ID:J8siI5NE0
節制を心がけている選手も増えてきてはいるが、
野球選手はサッカーほど節制しなくてもいいしね。
節制しないことを妙な美意識とみる向きも根強いし。
456名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 01:28:01 ID:PzINynHA0
バレーの保有権って、どこが持ってるん?
甲府じゃないでしょ?
457名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 01:39:37 ID:hVpB279r0
>456
今年の二月、甲府に完全移籍したんだけど、甲府じゃないのか?
458名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 01:57:59 ID:OlUwHBkmO
>>457
保有権はバーレー自身が持っている、甲府に移籍金は入らない
459名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 02:15:58 ID:LVPtQfsF0
松井半分でヴァンフォーレ作れるなw
460名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 02:18:11 ID:LVPtQfsF0
>>296
>昔は高卒ですぐに高い年棒、契約金払ってたけどそれで遊びすぎで
>身崩して選手生命駄目になった香具師たくさんいるから。
前園さんのことかー!
461名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 02:20:32 ID:oCDg9kzQ0
バレーじゃなくてもあれだけ周りがよければ
点は取れそうだな

藤田,倉貫,鈴木が残れば大丈夫でしょ
462名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 02:21:26 ID:oCDg9kzQ0
鈴木じゃなくて杉山か
463名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 02:24:20 ID:MitCutL1O
そろそろ浦和が発動するかな
464名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 02:25:04 ID:ZE9VOjpZ0
バレー バロンの2TOPでどうだ!
465名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 02:28:46 ID:PzINynHA0
>>458
本人が持ってるんだ。
どうするんかねえ、日本的な義理人情だと1年だけでもって気もするけど。
5000万以上提示するとこ出てきたら、やっぱり無理かな。
466名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 08:51:16 ID:Ke9PSiNu0
>>458
パス制度は廃止されたからJFAルールに沿うことになるよ
467名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 10:18:58 ID:jQ4hxHhv0
エレクトロンとファナックがスポンサーになれば解決
468名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 10:27:52 ID:OlUwHBkmO
>>466
日本人のみね
469名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 10:31:30 ID:gGUY+oqe0
>>454
消費カロリーベースで見れば
サッカー選手って100万円稼ぐのに
野球選手の180倍働かないといけないんだよね

まさにブルーカラーとホワイトカラーだよ
世界中で現場労働者など貧困層に人気のスポーツであるのもうなずける
470名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 10:36:49 ID:Ke9PSiNu0
>>468
残念ながら移籍はあくまでクラブ間の取引だ、選手の国籍は関係ない。
471名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 10:43:54 ID:gpUWQlXO0
>>469
ふ〜んサッカーより稼ぎが低い中流階級のスポーツラグビーはどうなんでしょうかね?w


>世界中で現場労働者など貧困層に人気のスポーツであるのもうなずける
お前の家は社長令嬢なのかね?
472名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 11:46:03 ID:F1bXu2Jf0
>>455
俺が野球嫌いになったのは
「2日酔いのまま試合に出てホームラン打った」とか自慢してた選手がいたから。

普通は恥じるべきことなのに、自慢げに言ってて呆れた。
ほんと温いスポーツだな・・・と思った。
473名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 11:52:31 ID:nBqhTNLN0
代表戦の前日に
門限破って女と密会してる代表選手がいるサッカーはどうなんでしょうね?
474名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 12:17:25 ID:0ZrceNUeO
山梨県民にバレー税を課すべきだな。
475名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 13:04:16 ID:HEyUI3X50
>>473
それが咎められて強制送還されるか武勇伝扱いされるかが大きな違いなわけだが
476名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 13:07:24 ID:W3zi/0EM0
マルコスとともにJ1に行き、マルコス故障でJ2固定になった仙台みたいになると思う。
477名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 17:36:51 ID:1UzjM5Hp0
無名のブラジル人よりも東欧の代表クラスなら1億出せば簡単に獲れそうだな
478名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 17:58:10 ID:cOqZBmr50
代表監督が嫌がるんじゃないの?>477
こんなとこまで身に来られるかって


479名無しさん@恐縮です
甲府も出せて4000万までだろう。
それでも駄目なら移籍は仕方ない。