【サッカー】クロアチア主将が宣戦布告「日本は勝ち点稼ぐ試合」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆきひこ(´・_` 9 )φ ★
★コバチに聞く

−−初戦はベルリンでのブラジル戦だが

「とても重要な試合。ベルリンっ子としては、
そんな試合がベルリンでできることはすごくうれしいね」

−−対戦国について

「勝てない確率が最も高いのはブラジル。1位は決まっていると言ってもいい。
クロアチア、日本、豪州をめぐる厳しい戦いになるだろう」

−−日本の印象は

「90分、120分走り回れる、全力を尽くすという印象。だから何が起こるかわからない。
それが最大の問題。コンディション的には、日本は今大会で上位に入るチームの
1つだと思う」

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200512/st2005121203.html

関連スレ
【サッカー】クロアチア監督「日本には弱点がある」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134290608/
2名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:22:57 ID:cXiAHjIG0
関係ないけど2げっと
3名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:23:00 ID:0OjYzUy00
クロアチア強気やね
4名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:23:24 ID:TjnYbxQ8O
わりぃ 2 だ
5名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:24:03 ID:fZd64ayEO
中田と高原しか知らないんだろ
6ゆきひこ(´・_` 9 )φ ★:2005/12/12(月) 05:24:15 ID:???0
ジーコ・ジャパンの天王山は6月18日のクロアチア戦−というのが
衆目の一致するところ。W杯決勝T進出へ向けた最大のライバル国の主将が、
日本代表FW高原直泰の所属するブンデスリーガ・ハンブルガーSVと10日の
リーグ戦で対戦したヘルタにいた。ボランチのニコ・コバチだ。さっそく
1次リーグF組について聞いてみた。

「もう1位は決まっていると言ってもいいかもしれない」。
前回王者で世界ランク1位のブラジルの“イチ抜け”は確定的との見通しを示したコバチ
は、続けて言った。
「クロアチア、日本、豪州をめぐる厳しい戦いになるだろう。日本と豪州は重要な相手。
勝ち点を稼ぐためのね」と−。

自信たっぷりの“2位通過宣言”ともとれる発言だ。クロアチアの主将にして
背番号10を背負う男にとって、日本戦は勝ち点を計算する試合という位置付けだった。

クロアチアは98年フランスW杯で日本を1−0で下している。
コバチは負傷でメンバー入りしなかったが、日本に強烈な印象は持たなかったようだ。
「日本のことを我々は少しだけ知っている」と言ったものの、たったいま対戦したばかりの
ハンブルガーSVを指して

「ここにも1人いるよね」。 高原のことだ。


「中田もまだやってるんだろ? でもすべての名前を順々に言えとは言わないでね」。
日本などはたいして意識していないということだろう。

7名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:24:23 ID:cXiAHjIG0
>>4
次頑張れ
8名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:24:27 ID:FbYHErwv0
チックショー!!
9名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:25:24 ID:oQvO8zDa0
「勝ち点稼ぐ試合」じゃなくて「稼がなきゃいけない試合」だろ。
10名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:25:57 ID:btkZUHgx0
欧州予選無敗で1位通過なんだから自信あって当然
日本は易しいアジア予選ですら1敗してんだから
11名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:26:11 ID:UmU9ZP6M0
ケッ!
12名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:30:03 ID:euy9tYK60
日本は、リーグを突破できたら、準決勝はドイツ、決勝はブラジルとやるんだよな…。
楽しみだぜ。
13名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:30:56 ID:aJhiQuaE0
スレ立てた香具師は野球豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:31:03 ID:mPplxh61O
えっ、勝つ気なの?
15名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:31:51 ID:Bqa0pMlz0
逆に言えば98年当時のイメージしかないんだろ
始まってから驚かしてやればいいよ
16ゆきひこ(´・_` 9 )φ ★:2005/12/12(月) 05:32:10 ID:???0
まぁ そういうクロアチアに来年 m9(^Д^)プギャー  ってするわけですが
17名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:32:11 ID:Hl98r9jP0
お前ら、クロアチアばっかり気にしてると、
オージーでコケるぞwwwww
18名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:32:11 ID:oZAovRYD0
誇張しすぎだろ>>1
19名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:32:42 ID:HWDnJbp00
「勝ち点稼ぐ」どころじゃないだろ?
「勝たなきゃいけない」だろ?
20名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:33:50 ID:heerB1nGO
まあクロアチアはコンフェデギリシャみたいになるだろうなw
21腐 ◆4EmTHTVY1. :2005/12/12(月) 05:36:49 ID:kp0lh9w/0
これじゃスレタイと>>1の内容がニュアンス全然違うって突っ込まれるぞ
>>6を先に貼った方が良かったんじゃないか?
>>1の内容は補足で後から貼るべきだったと思うぞ
22名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:37:23 ID:3xwHiJ1Z0
そんなんだから大鉢になれないんだよ
23名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:40:17 ID:R7bbEtDM0
ロベルトコバチはどこに行った?
24名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:40:58 ID:ettQdlOhO
日本人だってクロアチア代表選手なんてあんまり知らないでしょ
25名無しさん@6倍満:2005/12/12(月) 05:41:48 ID:UvXKlhoN0

負けるか、ゴラァ!!
26名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:42:56 ID:pbo9owj/0
マリッチ
27名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:44:09 ID:oQvO8zDa0
>>23
ユーヴェ
28名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:44:13 ID:A6NeILbr0
上等じゃないか
3戦目は消化試合にさせてあげようじゃないか
29名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:49:16 ID:Ygl0WdI80
欧州のチームはこんな感じで翻弄してやりたまえ


ttp://sv2.st-kamomo.com/loader/dat/file6352.mpg
30名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:49:25 ID:h5pXI04g0
おおっ! 高原役に立ってるな
(・∀・)イイヨイイヨ!! このまま舐めいてくれ
31名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:52:53 ID:DWV1SLmv0
どんどん油断してくれてればいい
32名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:55:16 ID:AZ22OAmU0
たしか98年の時も誰か(ボバン?)言ってたな
まぁあの時は負けたけど・・・
今度は負けるか!ヴォケ!
33名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:56:30 ID:4T8uY+ag0
徹夜でクロアチアンジョーク考えました

 「コバチはクロアチアにとって重要だよ。特に、日本食を食べるときにはね」
34ゆきひこ(´・_` 9 )φ ★:2005/12/12(月) 05:58:38 ID:???0
       パパパパパーン
       ☆))Д´)
    _, ,_ ∩☆))Д´)
 ( ‘д‘)彡☆))Д´) >>33
   ⊂彡☆))Д´)
     ☆))Д´)
35名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:01:46 ID:GfjsFmWCO
スーケルやボバン、プロシネツキみたいなスターがいたクロアチアに、
海外組無しの日本がヨーロッパの大会で1―0だったからなぁ。
そんな大口叩かれる筋合いねぇぞゴラァ!
36名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:03:09 ID:8+C6YEpB0
まあ日本負けるからいいけどな。
勝つと妄想してるやつワロスw
37名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:03:56 ID:wWS/FweR0
たぶんブラジルは予選敗退。
クロアチアが1位通過。日本は最終戦のブラジルに勝って、オーストラリア
との兼ね合いで突破できるかどうか。
38名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:06:08 ID:+ZClku5d0
1個小鉢
39名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:06:28 ID:AZ22OAmU0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ケンタ !ケンタ ! 
 ⊂彡
40名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:06:44 ID:rsBsTejTO
ニコとロベルトのどっち?
41名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:07:18 ID:qE6oB2pk0
日本人が日本のことを聞くな。
相手もただテキトーに褒めるだけでここがダメだ、なんて言う奴いるわけねぇ。
だから日本人のインタビューはつまらない。
42名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:09:42 ID:LamArsa00
ベルリンっ子って・・・
では、青梅の子供は?
43名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:10:36 ID:tdXJrLOtO
クロにしてもブラにしても調子に乗りすぎだろ
こいつら一回地獄を見た方がいいな
44名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:12:22 ID:8+C6YEpB0
>>43
それはむしろ日本
45名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:14:54 ID:z1/ZPQUc0
>>44
それと韓国な
46名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:14:56 ID:KXfHrMai0
これはドラゴンのハットトリックでクロを言わしたるしかないな。
47名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:15:00 ID:JRzNzwHm0
>>40
ニコ兄貴の方
48名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:16:45 ID:Ygl0WdI80
なんかキムチ臭いのが一匹混ざってるぞ
49名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:16:57 ID:wWS/FweR0
ブラジルの鼻へし折ってやれよ。
50名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:18:45 ID:Fx/+yglE0
早朝からキムチ漬けごくろうさまw
51名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:22:07 ID:3XqFLz+P0
>>45
韓国は日本より強いですから・・・
そこは素直に認めないといけませんよ?
もっと謙虚に今の日本の弱さを認めないと
赤っ恥をかくことになります・・・我々日本人は。
52名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:28:31 ID:XDBb1uuCO
あーあ、日本はあの選手がいれば絶対勝つのになあ
ほら、海外経験が豊富で、今も海外でがんばってるあの人
あの人なら絶対やってくれるのになあー
53名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:29:10 ID:KXfHrMai0
>>51
予選強かったよな〜。
サウジとは予想以上にいい試合してたし。
54名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:30:51 ID:ZIWssbGy0
そりゃそうだろう
55名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:31:34 ID:kfq59klA0
コバチってだれ?
と思って検索したら結構男前だな
56名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:31:46 ID:pUYLBNS10
コバチは体操やってろ
57名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:31:47 ID:oHs3JKJ+0

なんだよ、このスレタイ!
記者がスポーツ紙以上に誇張すんな。
58名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:36:57 ID:c0yBnk7D0
15年もブンデスリーガ1部でがんばってんだなコバチ兄
59名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:37:43 ID:pwVdFhuF0
>>57
ソースのタイトルと変わりないんじゃない?

ところで、ペレイラさん、ジーコを少しでも尊敬してるなら
クロアチア戦、よろしくたのんますよ! 分けたら許さないよ!
60名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:38:01 ID:JYH3WyyC0
豪もそう言ってるんだろ。
これはチャンスだな。
61名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:45:01 ID:Mt0YUTK+0
>>60
このスレタイじゃ引用する部分が違うだろ。
1はスレタイに記事の一部を引用してその後を続けたようだが、
それが解り難くしてしまっている。
1にスレ立てのセンスなし。
62名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:52:46 ID:3w+Nrrqk0
>何が起こるかわからない
日本を良く理解してますねw
63名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 07:32:24 ID:CfB9zF1s0
>>1
スレタイで釣りすぎ。氏ね
64元40歳マスター ◆MASTER.4Os :2005/12/12(月) 07:45:17 ID:ETTBTUF50
これ記者といより サンスポは死ぬべきだな( '∀`)y━・~~
65名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 08:43:57 ID:d43nBE320
ムフフ・・・
盛り上げてくれるじゃないか・・・
66名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 08:45:41 ID:R64/RYZCO
コバチだけはガチ
67名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 08:58:41 ID:7z288hnt0
日本はオーストラリアとクロアチアに負けて、最後は出場決めてモチベーション落ちてるブラジルに引き分けるような気がする。
68名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 08:59:31 ID:WUBBvuDb0
ボバンなら許せるがコバチごときが言ってくれるよ
69名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:02:13 ID:sOGWATON0
背景ジーコジャパン。
武士の心で挑んでくれ。
さすれば道は拓ける。
70名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:03:15 ID:DX0bLEa90
勝ち点稼がなくていい試合など無い
71名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:05:38 ID:I28c08ZR0
>>70
ブラジル戦

なぜならその時点で勝ち点6で
日本の決勝トーナメント進出が決定してるから
72名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:08:31 ID:8w2ISTHJO
冗談はミルコだけにしとけ
73名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:08:37 ID:6QIxQomJO
コバチってどれほどの選手だよ!舐めた態度だな
74パパラス♂:2005/12/12(月) 09:13:08 ID:4fm6PqUM0

この記事書いたサンスポの記者って正直アフォだなヽ(´ー`;)/
75名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:14:46 ID:C9qbhO1m0
トマスだけはガチ
76名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:15:15 ID:XhbOuiuy0
あの組み合わせで日本で勝ち点稼がないでどこで稼ぐのかと。
ブラジルが1位通過が硬い以上他の2試合で何が何でも勝たないと
いけないのはどの国も同じだろう。
77名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:41:39 ID:z21QBjbo0
>35
ボバンはケガ。
あの時は試合後クロアチアの監督も幸運だったって言ってた記憶があるし結構苦しめたのにな。
あとデータのなかった岡野が出てくるなり暴れまくってビビったって言ってたのがウケた。
78名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:41:48 ID:Qcn1N4FN0
>>76
そうだよな。
日本だってクロアチア戦は勝ち点稼ぐ試合だろ。

ブラジル、アルゼンチンのいる組ではどこも2番手以下の組は同じことが言える。
79名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:41:56 ID:pY3PbJDF0
コバチは体操の技の名前になるくらい凄い。
日本で言う森末。
80名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:43:26 ID:xJaHptNC0
ラパイッチはもういないのか
しかしラパイッチとカリミって瓜二つだな
81名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:43:52 ID:1kO1VkvA0
ラパイッチ

まぁ、往々にして東欧の小国はビッグマウス。
ボバンもスケルもボクシッチもラパイッチも居ないクロアチアなんて

でも、欧州予選突破してるからな・・・油断はならん。
82名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:44:04 ID:Jbf6UHdkO
さすが体操の技の名前になった人の親戚。
しかし悔しいな・・・
83 :2005/12/12(月) 09:44:36 ID:2u+Fylpu0
おしゃれ小鉢
84名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:46:55 ID:Xou4H2tx0
98年にス−ケルやプロシネツキの実績を知っていた日本人がどれだけいただろうか。まあボバンくらいはしっていたかな。要するにこの国はまだサッカーを知らないやつが多くて、クロアチアのすごさを知らない奴が多いんだよ
85名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:47:31 ID:1kO1VkvA0
>>84
まぁ、凄かったフランスは02で惨敗したわけですけどね。
86名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:47:43 ID:W9WSe0Ov0
中村久保が鍵だな
マスコミは相手に高原がいればうちは大丈夫だと言っといてくれればいい
87名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:49:08 ID:8AHdWRCA0
84ならヤルニが現役復帰でKAJIさん吹き飛ぶ
88名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:50:53 ID:8AHdWRCA0
たった465万人しかいない国に日本は負けてしまうのか?
89名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:52:34 ID:1kO1VkvA0
>>88
10億居るインドに勝ちますたよ
90名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:53:59 ID:8AHdWRCA0
>>89
そういえば中国にも・・・
91名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:56:01 ID:RYqNMVab0
明治に野球のかわりにサッカーが伝わって流行ってたら今頃強豪国だったかもね
92名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:56:33 ID:5hraQ1aj0
俺は最強ブラジルを相手に天才小野がどこまで出来るか見てみたいなぁ
中村は調子が悪い時、良い時でどんな感じになるのか想像はできるが
小野は大事な時に居ないから想像しづらい。技術だけは負けてないと思うが
93名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:56:39 ID:azVJCM0SO
クロアチアずいぶん熱くなってるな
プロレスみたいになってるじゃないかクロアチアだけ
94名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:57:25 ID:pY3PbJDF0
西洋列強が世界を侵略していなかったら、蹴鞠の延長で凄いことになってたよ。
95名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:57:30 ID:Q5F0t6sRO
ニコちゃん大王
96名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:57:42 ID:1kO1VkvA0
>>91
蹴球も明治に伝わったんじゃなかったっけ
まぁ、ヤキュウの方が普及したけど。
97名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:58:43 ID:8AHdWRCA0
−−日本の印象は

「90分、120分走り回れる、全力を尽くすという印象。だから何が起こるかわからない。
それが最大の問題。コンディション的には、日本は今大会で上位に入るチームの1つだと思う」

ちゃんとしたコメント出してるね。コバチ氏。
サンスポが煽ってるだけやん・・・
98名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:59:45 ID:8KX3DKlF0
クロアチアは盛り上げのが上手ですね
99名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:00:11 ID:5hraQ1aj0
>>97
なぜ半年先の大会におけるコンディションが上位だと分かるのだろう
海外で活躍してる奴がいないから本戦で疲労が蓄積されてないって
意味かな
100名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:01:21 ID:GSPIYSdB0
むしろナメ腐ってもらってた方がいい
101名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:06:04 ID:1Muiimtb0
このまま日本を舐めきったままでお願いします。
いずれその味が強烈な苦味だと分かる日が来るので。
102名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:07:39 ID:1Muiimtb0
確かミルコっってプロのサッカー選手になろうとしてなかったっけ?
万一クロアチア代表になって日本と対戦したら・・・
103名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:08:12 ID:46DZR4Hs0
ニコ・コバチは3年前、浦和レッズとの契約に合意していた。
しかし、当時のオフト監督がこれを拒否したため、
仲介したブッフバルトが激怒。
この年のオフト解任につながった。
104名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:08:17 ID:Veonm+0o0
「日本は勝ち点稼ぐ試合」
105名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:08:57 ID:KqFjO8W+0
二個小鉢
106名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:09:18 ID:yAVtPIlj0
二分一敗で三チームが勝ち点並ぶ。

得失点差も総得点もアウエー得点も一緒。

要するに、
ブラジルに3チームとも1−0で負け。
三チームの対戦はスコアレスドロー。

こういう場合ってどこが二位になるの?
107名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:12:31 ID:Xou4H2tx0
>>106 確かくじじゃなかったかな
108名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:13:00 ID:ZcTjZI8FO
舐められ過ぎだ
109名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:17:22 ID:3LRlozxl0
そりゃそうだろ 第4ポットの国はどこも勝ち点を献上する国ばっかだし
110名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:25:10 ID:gEX6ILNV0
クロアチアの主将って前回の2002年大会でも
グループリーグ突破は確実みたいな発言をしていて
結局エクアドルに惨敗して最下位だったな。
111名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:31:34 ID:XTWDwpkN0
意外と日本とブラジルが2連勝で最終戦は御互いに順位をにらんでだな。
チェコとイタリアだとするとブラジルはイタリアとやりたがるだろうし、
日本はどちらかといえばチェコのほうがいいんじゃないだろうか?
112名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:34:15 ID:ev3UMTAI0
ベルギーもロシアも戦前はあの威勢のよさで
結果はあのザマだから言わせておけばいいよ。
むしろナメられるほど日本に追い風。
113名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:35:52 ID:Mygmayhc0
コバチって言う名前多いのかねぇ・・・体操のコバチもクロアチア系ユーゴ人
だったのかね。
114名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:44:33 ID:cbhQfICa0
そもそも、グループリーグというのは
勝ち点を稼いでいくものなんだから、
この発言を聞いても日本をなめてるようには感じない。
むしろ、ブラジル戦を諦めてる事を認めてるだけ。
115名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:13:28 ID:3sf24xm30
日本なんて前大会からほとんど何も変わってないもんな。
そりゃ舐められて当然だろ。少し攻撃力がUPしただけで守備はガタガタだもん。
116名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:24:12 ID:oUkTmCeR0
日本は弱いの分ってるからそれにあわせたセコイサッカー出来るのが
強みだよ。半端に強いチームより返っていいかもな。

格下のチームに大勝も出来ない日本だけど、格上のチームにも恥ずかしい
試合はしないしな。セコイサッカーだけど・・・
117名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:24:46 ID:Nq8wstZz0
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり日本を馬鹿にしない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
118名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:25:34 ID:7Atz8v/90
悔しいけど勝って見返すしかないな。日本代表頑張れ!!
119名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:25:57 ID:a0uXkmqZ0
>>116
禿同。
このまま開催まで油断してもらったほうがいいと思う
120名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:27:38 ID:TIhb0djj0
1強3弱なのは確かだ。
勢い次第でどうにでも転びそうだ。
121名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:28:24 ID:jMc5HKdw0
日本は不言実行でいいんだよ
不実で終わると悲しいが
122名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:28:33 ID:wAuWL4Jx0

50
130
150
確かこんなかんじだったよ。
123名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:30:41 ID:pGHSG06Q0
まぁクロアチアよ、中村の左足に驚愕するがいいさ!

今大会屈指のFKッカーが日本にはいるんだ!
124名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:30:42 ID:HU4TNM710
カズのいなかった98年と比べられてもな
125名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:31:08 ID:MnIO1dwH0
小鉢?
126名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:31:14 ID:xP0VgIez0
こんな感じであと半年楽しもう。テレビの買い替えのお金を貯めておこう。
127名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:31:59 ID:sOqCyd2I0
サッカー位しかでかい顔できないんだし別に良いよ
128名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:32:58 ID:TIhb0djj0
ミルコのキック力見れば奴等の実力もほぼ想像はつく。
厳しい戦いになるだろう。
129名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:33:43 ID:pwVdFhuF0
>>126
5月一杯で今の会社辞めようと思ってるが、
この気持を持続できるか心配だw
130名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:35:12 ID:i3Sgz/8H0
利き手はやめろ、クロアチア!
131名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:35:48 ID:Vzynljqg0
>>111
チェコは世界ランク2位の強豪だぞ
ま、どっちと当たっても良い勝負すると思うがイタリアの方が勝てそうな気がするのは俺だけ?A
132名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:36:09 ID:IB5oiruu0
なめられた相手には90%くらいで負ける日本だ
133名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:37:20 ID:5hraQ1aj0
久保、小野、中村、中田が絶好調だったら全然勝ちうると思うが
ナメてるんならナメさせとけばいい。弱いと思ってた相手が予想より
凄かった時の動揺というデメリットしかないだろ
134名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:37:35 ID:vN3C1IUo0
>>123
中村のFKはスピードが無いヒョロヒョロキックだから注目外。
ミハイロビッチ、ベッカム、ピルロよりずっと下。
135名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:41:53 ID:/NSM/g5V0
>>124
まったくだ!
136名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:42:10 ID:EycLI5Bx0
俺が相手国の監督なら「高原と三都主が(でてこなかったら)怖い」って言う
137 :2005/12/12(月) 11:46:49 ID:ezZhD/Rw0
日本でさえ情報がパッとしていない存在、久保を知らないんだろうね
138名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:46:52 ID:MnIO1dwH0
>>136
違うよ、本当に知将なら
高原とサントスが出てきたら怖いって言うんだよ

饅頭怖いの要領で・・・
139名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:48:35 ID:GVbIiMcO0
クロアチアに勝てると思ってる奴が
意外と多くてビビッタ
140名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:50:59 ID:/NSM/g5V0
>>139
最近、クロアチアの試合、見てないんだけど、
世代交代ってか、メンバー良いの揃ってるの?
141名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:52:50 ID:SmNu+c8+0
クロアチア相手なら順当に行けば勝てると思う。
ユーロん時から見てたがそんな大したチームではない・・・はず。
142名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:53:29 ID:EycLI5Bx0
>>138
ごめん書き方悪かったね。そういう意味だったのさw
以前バーレーンの監督が「ドイツリーグで活躍している高原が怖い」って
言った時はこれかなって思ってたw
143名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:54:50 ID:5Q7TkVn20
クロアチアって予選で負けてないんじゃなかったか?
勝って欲しいが、引き分けでいいって気分で見ないとショックでかいよ
144名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:57:18 ID:oo2iovlX0
『ブラジル戦には勝ち点を期待できないから、あとの二試合で稼ぐことを目指す』
っていう意味だろ?
この発言自体は、とりたててなめた発言というわけでもない。
145名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:58:25 ID:eJW7E4LR0
今回はあんまビッチがいないから盛り上がらんだろうな
146名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:58:52 ID:OrVAQ0xI0
日本も言い返したれよ
クロアチアなんてユーゴスラビアからはじけた味噌っかすだって





とてもじゃないけど言えないな(´・ω・`)
147名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:59:34 ID:GidQqV/L0
>コンディション的には、日本は今大会で上位に入るチームの1つだと思う

むしろこっちのほうがナメてるんじゃねーか。
海外でやってたりCLとか出てたりする選手少ねーんだろ、って意味で。
148名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:02:00 ID:jUbFlrBaO
クロアチアならブラジルを倒しかねんよ
149名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:06:49 ID:37YjMUGo0
優勝するぞー
150名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:11:12 ID:bRo75wy+O
お萌等!一つ善い事を教えてやる!

クロアチアは98年W杯三位で、今大会の欧州地区予選で無敗だった!

まともに考えて、勝てる訳ねーだろ!タコ!
151名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:11:20 ID:JCXDoCMK0
コバチは鉄棒やってろ。
152名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:11:52 ID:P0f4Ia5a0
もう日本代表はメンバーを固定してW杯までずっーと練習、練習、練習、練習するしか勝つ手は無いよ。
相手の2倍、3倍の練習をしなければ勝てないよ。
自分は強くそう思うな。
153名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:12:02 ID:32STwk+i0
>>147
欧州はオフシーズンだけど日本はシーズン中て意味だと思う
154名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:13:06 ID:1VQDUvY80
ニココバチか。彼のプレーは生で見たこと有る。うまいよねー。
155名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:15:02 ID:mN/8o8Ql0
ミルコ!ミルコ!ミルコ!
156名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:16:00 ID:rN3jyJ7SO
>>147
CL勝ち進み、国内リーグも優勝争いするビッグクラブの主力は疲労がたまってる
157名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:16:38 ID:soCdhN3h0
コバチ兄はなかなかホットテンパーな選手だからね
158名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:17:53 ID:Ur0iehif0
>>1
誰がどう見ても日本は勝ち点を稼ぐ試合です。
どうも有り難うございました。
159名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:19:36 ID:Uw1KzXSoO
負けた時のこいつの表情が楽しみすぎるぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
160名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:19:36 ID:NMIzCB7TO
ラパイッチはもういないのかな?
161名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:21:34 ID:MnIO1dwH0
でも2位はオーストラリアだよ
ヒディングとチョンモンジュンはツーカーだからね
それにモンジュンとしても、ヒディングのチームが勝ち進むことで
韓国はヒディングの指導の下、実力で4位になったんだと印象付けたいだろうしねw
162名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:21:56 ID:1VQDUvY80
>>157
そんなことないよ。そうゆうのはバルバレスみたいな人を言うんだよ。
163名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:25:03 ID:GVbIiMcO0
クロアチアからだれが点取ってくれるんだろう〜
164名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:25:23 ID:y7kGBMZZ0
>>131
チェコに勝ってなかったか?
しかもアウェーで。
165名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:26:10 ID:yB/laHkKO
俺のクラスでコバチ兄弟がブームだから今日は大騒ぎだったよ!
166名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:34:19 ID:vYDTCRdU0
>>150
その3位は日本相手にギリギリ1点差で勝っただけだろ。
ブラジルやアルゼンチンの強さとは違う。
クロアチアだったら風向きが変わっただけで勝てるよ。
167名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:35:24 ID:kP9UILpd0
>>166
アルゼンチンにもぎりぎり1点差だったわけだが
168名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:36:26 ID:Irn6+X2u0
02もベルギーには勝ってないし、親善試合と違って
本気で来るクロアチアには勝てないだろう。

親善試合でバラック一人すら止めれなかった日本が
勝つ確立は限りなく低い
169名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:37:14 ID:99Fi22tF0
コンフェデのギリシャ戦も絶対に勝てないなんて言われてたしな。海外厨の言うことは当てにならん。
170名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:37:23 ID:gn56ddtn0
今年の8月にクロアチアとブラジルは親善試合して1-1で引き分けてるんだね
クロアチアのホームとはいえベストメンバーのブラジルと引き分けてるんだから
やっぱクロアチアは相当手強いよ
171名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:39:55 ID:kP9UILpd0
まあGL敗退する可能性のほうが高いと思うが、可能性は無いわけではないので頑張って
172名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:45:21 ID:MqAg+udc0
日本はどうひいき目に見ても1勝2敗で予選敗退だな
173名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:46:43 ID:R64/RYZCO
小橋最強
174名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:47:55 ID:KRbIJ6Ex0
なんというか非常に当たり前のこといってるような
175名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:48:09 ID:8+C6YEpB0
これで決勝T行けたら日本も強くなったと思えるけどな。
予選敗退ならフランス大会からシンポなし。
これまでの試合は妄想ということだ。
176名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:48:21 ID:oYwPqpEGO
豪州も強いからな
177名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:49:06 ID:vYDTCRdU0
>>167
一本取られました。
まぁ・・・アルゼンチンにはW杯以外にもやられまくってるけど
クロアチアはそこまで強くないだろ、たぶん。
178名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:49:56 ID:/L1kurPVO
m9(^Д^)プギャーッ
179名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:50:29 ID:TIhb0djj0
2分1敗なら上出来か?
180名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:50:32 ID:JWVUXSbI0
自信に満ちあふれてるな
181名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:50:58 ID:HXUrwcaQ0
外国人が「日本のイメージは?」と聞かれた場合の返答
・よく組織されている
・スピードがある
・常に全力を尽くす

どんな国に対してでも使える言葉www
182名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:51:08 ID:cokQfruX0
おまいら悲観的だなw
普通に予選1位通過でフランス、ドイツ、ブラジルを破って優勝だろ?
183名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:51:51 ID:JJ9iRgV90
ブラジルに経済援助して勝ち点もらおう
184名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:52:40 ID:Q5F0t6sRO
小鉢兄弟萌え
185名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:54:25 ID:9/cQ1Ra20
アジアのチーム相手なら勝ち点3を計算するに決まってんじゃん
オーストラリアだって計算に入れてるとおもうぜ。勝つなら日本だって
ブラジルから勝ち点を稼ぐというバカはいないからな
186名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:57:47 ID:X09zjvq7O
日本なんぞ主力休ませても楽勝ww
研究なんぞする必要無しwwwW

って、誰かクロアチアの掲示板に書いてこない?
187名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:01:16 ID:eHP5EPkQO
豪州は確かに強いかもしれんが
W杯に関しては日本に比べると少々経験不足だからな。
日本にはその辺の差ってヤツをぜひ見せてほしい。
188名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:02:04 ID:Rd270KkLO
日本が唯一世界に誇れるものはスタミナだと思う。
ダイナモ加地さんのひたすら繰り返されるオーバーラップをみれば
クロアチアもチンチン震え上がるだろう。
189名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:03:02 ID:/NSM/g5V0
オーストラリアに2対1で勝ち点3
クロアチアとは1対1ドローで勝ち点1
消化試合となったブラジルと1対1のドローで勝ち点1

ちょっと希望
190名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:04:54 ID:qYT3tQxm0
>>170
中国でもホームならブラジルに引き分けてるぞ。もちろんベストメンバーで。
そのぐらいで強いとは言えない。
191名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:05:13 ID:GQTAOENP0
クロアチアはクロアチア語とやらが公用語らしいがどんなもんだ
192名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:06:08 ID:hJau6v9B0
かくいう俺らも豪州なめてたりしませんか
193名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:08:36 ID:8VV8Dr/m0
引き分けでも勝ち点もらえるんだから
主将はあんま大したこといってないよな
194名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:09:44 ID:WfbBs5euO
実際
「ニッポンはFWが良くシュートミスしてくれるからあまり怖くないおw」
が、世界中の正直な評価なんだろ
195名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:12:14 ID:jaEZJ/+w0
でも日本の対戦相手が研究してきたとして
結論はゴール前のセットプレーに気をつければOKみたいな感じでしょ?
高さもないし驚くようなドリブル突破もサイドアタックもないし・・・
196名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:15:02 ID:Lj/xx3R80
かのスウェーデンから2勝したクロアチアを倒すのは十中八九不可能
197名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:15:07 ID:GVbIiMcO0
>>189
日本に4点も取る力がなさそう。
失点はそれくらいですんで欲しいけどねぇ
198名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:21:48 ID:YxZvsDCv0
>>189
のような皮算用見てると98思い出す
煽りじゃなくてね
199名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:26:09 ID:3kzq+zoO0
日本相手に何をまじになってるんだろう。。。
実は自信ない可能性が。。
200名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:28:50 ID:2VdQBjHY0
日本だってクロアチアは勝ち点を稼ぐための相手だろうがw
201名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:30:34 ID:pwVdFhuF0
>>163
不人気の2人辺りがやってくれるんじゃないか。

茸のFKから遠めでフリーの三都主が左足ボレーで打つパターン 
 (アジアカップ2000対イラク戦における茸→名波が教科書)

高原の渾身の技ありループ 
 (1997WC予選 国立対韓国戦における山口のパターン)
202名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:32:03 ID:URYYG1LFO
なめてるな
ギリシャ、ロシアの二の舞いにしてやるよ
203名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:34:20 ID:qYT3tQxm0
>>199
そう思う。むしろ全く反応のないオーストラリアのほうが不気味。
日本はクロも豪もあまり相手にしてないけどw
204名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:34:43 ID:ABMSpdlM0
緒戦で全力のクロアチアがダルダルのブラジルと引き分けると
その時点で終わりだな
205名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:38:12 ID:PoW40tXh0
案外豪州が勝ち抜けそうな悪寒
206名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:39:34 ID:YUjv/qTy0
たしかに日本の特徴は走る事だが
ジーコジャパンになって「走る」事も放棄しちゃったけどね
207名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:40:17 ID:8w2ISTHJO
寝言はミルコだけにしとけ
208名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:45:26 ID:nZzujr7NO
クロアチアってスロバキアとたいして変わらないだろ
ふつうに勝てる
209名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:45:45 ID:9vPhPCyS0
まともなFWのいない日本は、どうすれば勝てるのですか?
どう見ても分が悪そうなんですけど。
210名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:48:24 ID:Eu+FGfEg0
1 日本強い、絶対勝つ。
2 欧州スゲー、○○は日本人じゃ止められないねw、素人(殆ど存在せず)は日本代表しか見たこと無いんだろw
3 まあ、どう転ぶかわからんだろ。何でもあり得ることは十分すぎるほど見てきてるよ。

1→2→3
と観戦経験を積むごとに登っていくわけだ。1は無い人の方が多いかもな。
クロアチアには勝てないとか言ってる奴は典型的な2のパターンw
試合は見ずに試合結果だけで語ってるw

「クロアチアは予選でスウェーデンに勝ってるから日本より強い!」
「クロアチアは予選で無敗だから日本は勝てない!」

こんなんばっかw



211名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:57:28 ID:p+4BAcxo0
韓国よりは強いのは間違いない
212名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:58:02 ID:JqIMMAn00
間違ってはいないよ…正直。
でも、カズさんを舐めてると痛い目見るぜよ!
213名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:58:10 ID:qYT3tQxm0
>>210
もう一個付け加えよう。
4、何があっても日本を認めない。強豪に勝っても相手が油断した・手を抜いた。負けるとどんな判定でもどんな結果でもこれが日本の実力。

この手のやつが一番多いと思うがw
214名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 13:59:24 ID:EQSoMdIp0
クロアチアは初戦ブラジルだから負けて本戦いけねーだろ
とすると“まだ”日本にもほんのちょっぴり可能性はある
本当に“ほんのちょっぴり”だけど
215名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:02:16 ID:VYRR/OT10
>>210
だったら勢いのあるクロアチアの方が現時点で勝ってる
と思う方が普通だろ
216名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:03:59 ID:8+C6YEpB0
>>210
それ、ただの思考放棄じゃん・・・
217名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:05:43 ID:vXdVeSZ40
クロアチア、勢いあるのか?
この前、主力を欠いたポルトガルに2-0で負けてたけどな
218名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:06:26 ID:42zIGvq70
小鉢調子乗るな
219名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:16:46 ID:HhG4z7G/0
リヴァウド先生のお言葉(98年フランスW杯をふりかえって)
「フランスよりオランダのほうが強かった」

サッカーってのはこういうスポーツ。これから導き出されるのは

クロアチアはスウェーデンより弱い
220名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:24:58 ID:sAW9RmK70
ネクタイの発祥は
クロアチアの騎兵が胸に吊るした布きれ
221名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:28:57 ID:+Qjcq/W30
>>219
予選でいえば結局最終的にはスウェーデンのほうが順位上だし得失点差も10以上うえだからな
222名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:02:07 ID:ShNWxX0T0
クロアチア在住の人のブログによるとクロアチアの新聞のインタビューを切り取って都合の良いように翻訳してるらしい。
223名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:03:25 ID:eHP5EPkQO
クロアチアは、98年大会のメンバーに比べたら
全然たいした事ないと思うがな。
そこそこイイ勝負すんじゃねーか。
224名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:07:10 ID:Ii0BtB6Q0
稼がれろw
225名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:12:15 ID:jUbFlrBaO
ネクタイの発祥は紳士の国、韓国でしょ。
サッカー発祥の地も韓国だけどね。
226名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:13:47 ID:Nf8nZkow0
>>225
韓国の国技だもんな。
227名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:16:41 ID:ngxf4K//0
98のクロアチア戦なんてまったく参考にならんだろ。
向こうのメンバーの変化もあるがそれ以上に98と今の
日本代表は雲泥の差。当時はいわゆる海外組がゼロで
W杯も初体験だっかが今回は(元)海外組が半分以上で
代表の国際大会経験も豊富だしな。

あと>>210のいいたいことも多少はわかる。日本を貶め
欧州マンセーのやつらは中途半端な玄人気取りに多い。
228名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:17:21 ID:ENI0Gm/O0
キリストも韓国人だって聞いたが
229名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:18:01 ID:JHOkcmgb0
小橋は尊敬するべきだよ
230名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:22:08 ID:ficQZAa10
日本は98年のフランス大会よりは確実に面子が揃ってるが
クロアチアは逆に劣化してるように見える。

まあフランス大会での対戦自体、勝てない相手でも無いと感じた。
イランの方が余程強かったよ。
231名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:23:32 ID:MfOCpQGz0


       期待してないから安心シナ〜ウリナラ



232名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:25:31 ID:ficQZAa10
フランス大会じゃ、結果的に日本は三連敗したけど、アルゼンチンも
クロアチアも、それほど強い印象は無かったんだよな。
韓国はオランダにズタボロにされたけど。
233名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:27:05 ID:DCrUtucI0
クロアチアがなめてがんがんラインあげてきたら勝てるだろうね。
柳沢、大黒が裏をとって中村のスルーパスで。でもひきこもり
やられたら打つ手がない。せいぜいフリーキックしかないから、
師匠にこけまくってもらわないといけない。
234名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:28:04 ID:Ii0BtB6Q0
>232
対アルゼンチンはショッツオンゴール(枠内シュート)が1本くらいだったようなw
対クロアチアは暑さでへばっていて、これはいけると思ったが
シュートを枠外に外しまくり、カウンターで沈んだw
235名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:28:37 ID:loKcaEHG0
ちょ・・・・・この・・・おしゃれ小鉢が
236名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:28:58 ID:pwVdFhuF0
>>232
その後ベルギーを絶望の淵に叩き込んだ試合、あれ印象に残ってるな。
韓国もあの時まではいい香具師っぽかったのに。
237名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:29:01 ID:YhvBbqkt0
日本を馬鹿にしてる一番の理由は高原じゃないのかと思えるわけだが・・・・
238名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:29:25 ID:9q1jMsmd0
イチローチどこ?
239 :2005/12/12(月) 15:29:50 ID:ficQZAa10
そもそも最近の欧州の、対日対韓成績ってボロボロなのに、よく言うわ。
ノロいし動かないんだよ、こいつら。
高さとパワーだけ。
240名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:32:45 ID:9NjVzeZN0
「得失点を稼がなければいけない」だったら物凄い侮辱なんだが、
勝ち点なら当然だろ。ブラジルは引き分けで御の字、日本も引き分けで御の字だったら敗退する。
241名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:33:26 ID:ficQZAa10
>まともなFWのいない日本は、どうすれば勝てるのですか?

とりあえず、久保と平山の覚醒に期待しよう。W
根拠ないけど。
242名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:34:02 ID:FqLBQJPJ0
宣戦布告っちゅーか勝利宣言やん
243名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:38:28 ID:hcVs1YCv0
ホーム、アウェイ共にズラタンとラーション擁するスウェーデンに勝っているクロアチアに対して
ここまで強気になれる日本人が多い事に驚愕するなw
DFもセリエAを経験してる奴がほとんどだし、普通にカウンター対策しなきゃ討ち死にだろ…
244名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:39:01 ID:muAw1Pe40
FW陣に平山加えろよ
今後の成長を期待して召集するべき
245名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:40:13 ID:i6UHy4cX0
クロアチア人は地球上もっとも優れた人種のひとつ
残念だが日本人が敵う相手じゃない
246名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:44:21 ID:KQ+V4mhp0
>>243
カウンター・・・荒がスタメンで入ったらやべーなw
247名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:46:50 ID:mRh9bFsTO
どうせ予選落ちなんだから、日本のCグループが見たかったwww
本気の世界にケチョンケチョンにされる姿をな。
248名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:50:51 ID:ulDYMUpm0
海外組みはほとんどベンチウォーマーで試合勘なし、なのにスタメン保障の日本
ボルトン移籍前の中田が精彩を欠いていたこと考えるとレギュラー取れてない海外組は
戦力にならないと思うけどな。

>クロアチアは逆に劣化してるように見える
世代交代に成功して98とは別のチームになってる。
某解説者が「アフリカなどの身体力の高いチームが来なくてよかった」と言ってたが、
クロアチアはその身体力を生かしたサッカーに変わっている。
解説者なのに欧州予選まったく見てないらしい。
249名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:00:55 ID:Z9SzSUz70
>>245
その割には内戦で国が疲弊してるが
250名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:01:23 ID:eHP5EPkQO
>>248
だが、アフリカの選手ほど驚異的な身体能力ってわけでもないだろ
251名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:02:02 ID:ESd5JDmC0

W杯前に内戦勃発で不戦勝をキボンヌ
252名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:02:29 ID:zRTUoc390
ブラジルに勝つ気のないやつばかりで大和魂がないことを痛感した
253名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:05:05 ID:pzFnKDCO0
柳沢、高原、大久保、ナカタコはベンチウォーマーだな、
FWは全滅だがほかの日本人はそれなりに試合してるから、まるっきり試合勘はないとはいえない
中田もカップ戦は出てるわけだし、たとえ試合に出てなくてもコンディション整えてくるのはコンフェデで実証済み
254名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:12:10 ID:eHP5EPkQO
大黒も来年はフランスリーグ2部のチームでベンチウォーマーだしなw
255名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:15:24 ID:c0yBnk7D0
思い出してみると98の日本はDFが頑張ってたな
256名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:24:19 ID:JRzNzwHm0
>>255
勝矢 加藤久 柱谷
このスリーバックは最高だったよね
257 :2005/12/12(月) 16:51:51 ID:ficQZAa10
大黒はjで後半失速したからねえ。
258名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:57:02 ID:yrdhZBQf0
11人で引いて守れば、ブラジルと引き分けれるかな
259名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:04:25 ID:KE7fmDR5O
要するに大和魂しか無いんですよ         竹槍で敵機撃破の精神ですよ           忘れかけた大和魂これしかないんですよ
260名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:07:47 ID:c2o19YKH0
勝矢の腹筋は
今でも最凶レベルなのだろうか
261名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:09:11 ID:elSkufzw0
>ベルリンっ子

これってどうやって発音するの?
262名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:09:31 ID:TwCqfpHu0
神州日本が東欧の貧国に負けるはずないのに
263名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:09:37 ID:KRbIJ6Ex0
>>258
その考えが一番危険だと思う
264名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:14:04 ID:1VQDUvY80
>>261
ベルリーナー
265名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:14:31 ID:ZkdGw33t0
ターク・ハルが現日本FW最強なんだからなめられるのは当然。
266名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:16:20 ID:a017kxyiO
本番になればどっちが上かわかるさ
267名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:19:11 ID:bVsdLQ1Q0
ブラジル以外の3国は団子だね。
1勝1分けでブラジル戦は避けたいところだ。
268名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:20:33 ID:46ml7/C60
っていうかそう思ってくれてたほうがいい。勝ち点3を狙って前に出てきてくれたほうが戦いようがある。
269名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:21:50 ID:70x7OJ1c0
宮本「クロアチア語?勿論話せますよ。」
中田「クロアチア代表?どけよ虫けら。」
中村「クロアチアとか…(泣) スペインとかオランダとやりたかった…」
加地「クロアチアに勝てるか?まあ生活の為ですから。」
270名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:22:54 ID:TwCqfpHu0
日本ほどの実力と伝統と国力を誇る国ならばブラジルにも勝てるだろう
劣等アングロサクソンの豪などはもはや相手にもならない
271名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:24:03 ID:SiabVwn40
>>270
おまえ、痛いぞw
272名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:29:53 ID:cCBBLo9VO
東欧のサッカーって結構好きだから注目してるけど、クロアチアはヤバいよ!
ロシツキーとかプルソとかメンバー揃ってるしね!
273名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:34:35 ID:fwQi6HY50
日本は前大会のエクアドル
274名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:35:21 ID:DCrUtucI0
>>270
オーストラリア代表はヨーロッパの色んな国からの移民で出来てるぞ。
一番多いのがクロアチア系かな。

間違ってもオーストラリア代表=アングロ・サクソンじゃない。
275名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:36:03 ID:DCrUtucI0
>>272
突っ込んでいいのか?
276名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:37:21 ID:nJsGFhIRO
経済力なら圧勝だな
277名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:37:31 ID:qqDOwrS60
稲本がW杯イヤーに備えてアップしています
確変に期待
278名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:38:11 ID:46ml7/C60
市川もアップを始めました
279名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:38:55 ID:Ii9Yl90I0
>>272
ロシツキーはオランダの選手だよ
280名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:40:22 ID:GLqbp9QS0
日本「ふ〜ん、僕ちんにそーゆーこと言っちゃうんだ? へぇ〜」
日本「じゃ、これは要らないんだね?」つ援助
281名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:41:25 ID:1ZmnYipI0
Niko Kovac
コバチって、コバッチュじゃないの?
282名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:41:36 ID:LB/C0NV4O
>>278
アップせんで良い。
寝てろ。
283名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:41:40 ID:DAyRj1uy0
コバチ弟の方が好みだ。ウホ
284名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:42:10 ID:pHo3LB610
ブラジル、クロアチア、オーストラリア全てでプレーしたことあるのはカズだけ。
これってさんざん既出?
285名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:43:15 ID:vtQWPBXY0
コバチって体操の技にありそうな名前だ
286名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:44:03 ID:46ml7/C60
いやあるし
287名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:50:36 ID:inaI19re0
そりゃ、むこうにしてもブラジルは強いからそうしないと落ちちゃうからな
288名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:55:25 ID:A0kwVG/eO
ミルコ何とか言ってくれないかな。
289名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 18:02:45 ID:3lN+Dn6Z0
290名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 18:03:36 ID:cCBBLo9VO
ごめっ!クラ二ツァルと間違えた!
監督の息子で若き司令塔!予選でもなかなかだし、今大会ブレイクすると思うよ!
291名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 18:07:05 ID:CzB73+8x0
【衝撃!!!】セリエAの観客数が激減
合計観客数で見ても、01-02シーズンの24万8556人が
今年は20万5171人と、文字通り急落。
しかも5年前より1試合多い10試合での数字である。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050906-00000013-spnavi-spo.html

【衝撃!!!】観客減少の一途を辿るプレミアシップ

今年で14年目を迎えたイングランドのプレミアシップが、観客の減少という危機に見舞われている。
〜中略〜
チャールトンは観客動員数不振の打開策として、テレビ放映されるいくつかの試合において、チケットを半額で販売する事を決定した。
遠のいたファンを取り戻すにはぴったりの案だと、プレミアリーグ監査局、デトロイトは支持している。
「空席を埋める手立てを見つけなければならない。ファンには超えられない心理的な壁があり、われわれはそこに達してしまった。
次の世代のためにも、チケットは手の届く価格でなければならない。ファンはもうたくさんだと声をそろえている。
高価なチケットが飛ぶように売れる時代は終わったのだ」

http://jp.uefa.com/footballeurope/news/Kind=2/newsId=343926.html

フランスのサッカー人気が下落

「フランス人はサッカーに興味がない」

これはフランスのスポーツ新聞レキップ紙が、2月19日付けの紙面で掲載したアンケート結果である。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20030220-00000004-spnavi-spo.htm
292名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 19:07:45 ID:eHP5EPkQO
>>272
ロシツキーはチェコの選手だ
293名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 19:17:55 ID:0MehCmcD0
ソース読んだ限りでは
ブラジルは頭抜けてるから
なんとか他の2チームから勝ち点取らないと、って言ってるだけで
別になめてるとかいう感じには取れないけどなぁ
294名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 19:47:02 ID:icWtIsqi0
上の方によく「なめられてる」て書いてあるけど、
そういう訳でなく、ただ単に現時点では妥当な分析してるだけだと思うが。
むしろクロアチアを甘く見ようとしてるのはおまいらだろうに・・・
295名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 20:19:17 ID:fFJgwI540
俺の計算によると、
勝点5以上の確率15%
勝点4以下の確率85%
となった。
296名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 20:21:18 ID:cqQOvn8F0
日本のマスゴミ記者がクロアチアは日本を舐めてるって論調を作りたいだけでしょ
297名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 20:28:28 ID:p+9X8BhJ0
なんかの番組で日本代表の印象を聞かれた外人のアンケートでは
スタミナが凄くて最後まで何が起こるかわからないって論調が強かった。
確かに言われて見れば、W杯予選といいアジアカップといい
どんでん返しが何回もあったわな。
この辺がブラジルにも結構警戒されている原因なのかな。
298名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 20:29:31 ID:ZRuyD3Y6O
ここでマリッチが一言↓
299名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 20:29:40 ID:rPANkrku0
ブラジルはクロアチアに負ける
300名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 20:33:01 ID:KcHPITHFO
日本相手に引き分けねらいじゃだめでしょ
301名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 20:36:30 ID:4GgyJoRZ0
98年のは岡田の超消極的采配で負けたのもあるからなあ・・・
302名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 20:48:55 ID:JJbxQe400
オーストラリアって、
前回、前々回の予選プレーオフを見る限り、
メチャ勝負弱い印象があるんだけど、
実際どうなんだろう?
303名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 21:08:30 ID:ruG4eTwN0
日本は実際世界が相手でも戦えるようになってきたと思う。
いくら親善試合、コンフェデといっても強豪国相手に割と
いいサッカーしてるし。だから日本をなめてかかる事は
まずないだろうな。日本は決める時に決めれないのが一番本大会
で響いてくると思う。
304名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 21:25:10 ID:0L62+A4E0
>>302
オセアニア予選では楽勝で、いざプレーオフでガチで試合するから
そりゃ、チームとしてのまとまりがイマイチなのは仕方がないのでは?豪州は。
305名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 21:40:48 ID:MNnZrKij0
クロアチアか・・・
旧ユーゴは所詮後進国だな。
306名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 21:54:40 ID:bojp5nMa0
ユニのダサさNo1
307名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 22:02:54 ID:ohzUU77K0
それでも何となく勝てる気がしない
308名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 23:09:52 ID:WYS+ucGf0
開幕まで寿司のイメージを植え付けておいてくれれば勝てる
309名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 01:38:09 ID:y/8KxtRQ0
>>306
ミルコに謝れw
310名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 02:24:23 ID:oV4g2iqi0
「日本が勝ち点稼ぐ試合」
311名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 02:58:42 ID:lyTdhxhr0
死の組2007アジア最終予選

 日本
 クウェート
 豪州
 イラン
312名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 04:54:11 ID:QhIj9Tgf0
ばーか
こっちだってクロアチアの選手なんか全員しらねーよ
カスが。
313名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 05:15:31 ID:8i3v8MAj0
★コバチ
>「勝てない確率が最も高いのはブラジル。1位は決まっていると言ってもいい。
>クロアチア、日本、豪州をめぐる厳しい戦いになるだろう」
>日本は今大会で上位に入るチームの
>1つだと思う」
>「中田もまだやってるんだろ? でもすべての名前を順々に言えとは言わないでね

コバチめちゃくちゃ弱気じゃねーか
>「ここにも1人いるよね」。 高原のことだ。

コバチめちゃくちゃ強気じゃねーか
314元40歳マスター ◆MASTER.4Os :2005/12/13(火) 05:17:24 ID:XiFw9Ozo0
>>313
つ、ツンデレかよ
315名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 05:23:09 ID:d1Rbb5CA0
まああっさりクロアチアが勝ち点を稼ぐ試合になりそうだがなw
316名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 06:14:44 ID:1d58u05a0
糞チョソうざ
317名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 06:17:56 ID:Nv64iXjJO
>>312
全くだ、全然知らねーよなw
まあこっちが勝たせてもらうよ
318名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 06:23:42 ID:Tdx0iS2jO
この時誰がキングカズがタブルハットトリックを成し遂げるなど想像できただろうか…
319名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 06:42:05 ID:aOctzypC0
クロアチアって、エクアドルとメキシコに負けてグループリーグ
で敗退した2002年のW杯の時の欧州予選でも負けなしじゃん。
あんま参考になんね〜な、欧州予選無敗。
それに、日本と似て俊敏でテクニックに長けたメキシコに負けている
というのは良い情報。
2002年のメキシコのように、日本よ、クロアチアに勝ってくれ。

320名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 06:44:46 ID:iBdq2o+30
日本代表板

【38歳】ロジェ・ミラ【途中出場FW】 
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1134393942/13

13 名前:うなじ[] 投稿日:2005/12/13(火) 00:27:07 ID:/frRwqxA

【ロジェ・ミラ】
初めてアフリカ年間最優秀選手に輝いたのは1976年だった。
2回目の受賞は14年後となる1990年だった。(1990年Wカップイタリア大会の活躍による)

【ミウラ・カズ】
アジア年間最優秀選手は1992年に受賞。

14年後は2006年。

321名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 06:47:52 ID:mFA4ohr60
ボバンが大嫌いだった
ACミランでつまんねーサッカーばかりしやがって
322名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 06:51:10 ID:l/le7e0h0
クロアチアが日本に抱く戦力的格差って、日本がどこに抱く格差と
同じくらい?イラクくらい?
323名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 06:55:48 ID:DDRtKIyt0
そりゃま、グループリーグ突破するには日本とオーストラリアに勝たなければならないからな。
「勝ち点稼ぐ試合」というより「勝ち点を稼がなければならない試合」だ。
324名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 06:55:50 ID:bYfq81FBO
>>322
ソロモン諸島くらいじゃね?
325名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 07:25:23 ID:WsPJrG8E0
>>322
中田は知ってるけどスバリ良く分からないというとこじゃないか
ギリシャぐらい
多分クロアチアには勝てる

ロナウジニョ150>中田125>中村123=小野123=レコバ123
MFは最強クラス
326名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 07:40:25 ID:e+dfIS/b0
コバチってあれだろ
鉄棒で手離すやつ
327名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 07:45:30 ID:ctiWi3T80
オフト・加茂時代の強豪国との対戦成績
○日本対ユーゴスラビア 1-0 カズ
○日本対メキシコ.     3-2 カズ・森嶋・相馬
●日本対アルゼンチン  1-5 カズ
●日本対イングランド   1-2 井原
●日本対パラグアイ    1-2 カズ
○日本対ウルグアイ    5-3 カズ2 前園 岡野 高木
→○日本対クロアチア    4-3 カズ2 平野 森島
○日本対トルコ       1-0 森島
○日本対エクアドル.    3-0 カズ2 中山
328名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 10:41:19 ID:5Y1aMC370
クロはブラと初戦で当たるけど、ブラも初戦意外とクロと引き分けてしまう
可能性はあるぞ。クロはほとんど地元感覚でやれるとこが
有利条件だからな。そうなると、残り二試合ブラは全力出してくる
だろう。3戦目で当たる日本には容赦しないだろうな。
初戦 ブラ、クロ引き分け、日本勝ち、豪負け
二戦目 ブラ勝ち クロ日本分け 豪負け
3戦目 ブラ勝ち 日本負け クロ勝ち 豪負け
になる可能性が高い。
329名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 14:57:24 ID:Zn+7ruTD0
J1J2のブラジル人みんな帰化させろ
330名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 15:00:04 ID:EkEqMrSo0
>>326
ちがうよ居酒屋で最初に出てくるやつだよ
331名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 15:28:29 ID:umchdyhj0
シュケル?
スーケル?
332名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 15:35:26 ID:0tt4gxoU0

とりあえず、神降臨動画置いていきますよ。

 つ http://61.197.151.26/20051213209691/omote/img3/2004080113.wmv
333名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 15:36:51 ID:0tt4gxoU0

ついでに、ロベカル動画も置いときますよ。

 つ http://61.197.151.26/20051213209691/omote/img2/2004032803.wmv
334名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 15:39:00 ID:0tt4gxoU0

暇なんで、ベルカンプ動画も置きますね。

 つ http://61.197.151.26/20051213209691/omote/img2/2004052723.wmv
335名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 15:46:24 ID:0tt4gxoU0

ジダンのルーレットも堪能ください。

 つ http://61.197.151.26/20051213209691/omote/img200411/2004112122F4606.wmv
336名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 15:59:45 ID:ToTHE9mhO
コバチ最強
337名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 16:46:37 ID:h8NKPw7H0
22歳のブラジル人FWが
クロアチアに帰化するっていうじゃない
秘密兵器は東欧のブラジル人
338名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 16:49:49 ID:4ZyF5h02O
ユーロでは一発屋ギリシャにもっていかれるような欧州(笑)の中堅国なんかたいした事ねーよ
339
大久保あたりヨーロッパの通信社呼んでクロアチアに毒吐かねえかな。