【音楽】TRFが5年ぶりに始動 TRFオリジナル+あゆ、倖田、ELTら参加トリビュートアルバムリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
378名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 18:44:54 ID:nyrQ5tjK0
【アンチ】アンチオリエンタルラジオ25【専用】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1134387484/l50
379名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 18:56:58 ID:t2qwYlebO
hitomiは高橋尚子に感謝すべき
380名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 19:15:52 ID:IZcup9w50
>>377
別枠 KABA.ちゃん
381名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 19:31:23 ID:hOb5YeLr0
>>377
globe≧TM NETWORK

を追加してくれい
382名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 20:06:54 ID:fMebgPfx0
寒い夜だからはいい曲だった
383名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 20:35:10 ID:NXxaqVPCO
えにゅえにおんつ
384名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 22:15:12 ID:tFRkJ/yz0
こんなものも出る 小室哲哉スーパーコンピレーション

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1419117
385名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 22:19:23 ID:7zuFuoxA0
何故このタイミング?
386名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 22:26:00 ID:kncpbXtb0
借金返済のためじゃね?
387名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 23:14:58 ID:TcZR2I3y0
ARIGATO 30 MILLION持ってるからなぁ・・・
中途半端なコンピは要らない。
すべてを網羅したBOXなら買うけど
388名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 23:18:04 ID:ghwEdddr0
TRF全盛期は、寒い夜だから〜Brand New Tomorrowまでだよね。
これ以降1位がない。
389名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 23:22:13 ID:Ic6pBpjb0
1位取ったのってCRAZY GONNA CRAZY/masquerade/Overnight Sensationの3曲だけじゃないの?
390名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 23:25:15 ID:ghwEdddr0
>>389
Brand Newも1位取ったよ。売上げは前作から半減だけど。
391名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 23:25:54 ID:/zlgIHti0
森永が不細工反日韓国人をCM起用。

http://veranda.blog4.fc2.com/blog-entry-506.html
森永が日本の国旗を燃やしたミュージックビデオに
出演した朝鮮俳優を起用。 常識で考えてください。
世界のどこに自国の国旗を燃やした反日ビデオに
自ら喜んで出演した他国の俳優をお金払ってCM起用しますか?
そんな国は世界中ありません。日本は異常なのです。
もし韓国の国旗燃やした日本の俳優が、韓国の
国でCM出演なんてありえますか?120パーセント無理です。
この国を正常にするためにも森永に抗議しませんか?

http://nd.nikkeibp.co.jp/nd/contents/package/12/
森永のパクリ製品

森永の広報の言い分↓

森永の広報女によると、「反日活動をしているのを承知の上で、
日本人用のCMにこの韓国人を起用した」

森永に抗議のメールをお願いします。

http://www.morinagamilk.co.jp/menu/toiawase.html
https://www.morinagamilk.co.jp/soudan/f/01.html
392名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 23:30:02 ID:M9bMZLxZ0
>>389
その3曲は今でも好きだな
393名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 23:39:15 ID:k8Kmnbrg0
気になってWWORKS聴き直してるけど、明らかにSilent Nightだけ手抜き曲だな・・・
394名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 23:50:34 ID:yFn+6PzK0
いい曲もあるんだけど
どこかのタイミングで商業主義の匂いがきつくなってるんだよなあ。
395名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 00:06:04 ID:Fxj7ddiU0
>商業主義
CRAZY〜Overnightあたりじゃない?
BNTはテレ東ドラマタイアップが裏目に出た感じ。

でも、TRFはどっちかって言うと実験的な曲が多かった方じゃないかな。


華原とかなんて「売れるような曲」「カラオケ用の曲」がほとんどだし。
396名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 00:08:55 ID:v/pwBxO+0
Love&Peace foreverは出す時期がもっと早ければかなり売れてたと思うんだけどなぁ
397名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 00:12:30 ID:qec9JptEO
華原の曲も売れるにつれて段々。
398名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 00:19:11 ID:2Xz4Y0HN0
>>395
そうだね。
CRAZY〜Overnightは3ヶ月連続リリースだし、話題先行っぽいしね・・・。

作る側は、「人気のある今のうちに」って思ったんだろうか。
買うほうは「3ヶ月連続なんてすごい、やっぱり人気あるんだ〜」って感じでまんまと。
399名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 00:21:49 ID:txKHH2yU0

感じ悪いエイベックス必死だねw
400名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 00:23:03 ID:zIuia6ME0
EZ DO DANCE は歌詞みないで歌えるや('A`)
401名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 00:30:39 ID:opAWBZwE0
ぽう
402名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 00:36:18 ID:NVu6Q7940
trfは1stアルバムが好きなんだけど知ってる人少ない…
403名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 00:38:46 ID:AIAYUdHiO
ボーカルが元ZOOだったってのは既出?
trfの時より艶っぽい。
小室が引き抜いて同じようなユニット作ったのがtrfだと思たが
404名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 00:42:32 ID:bWpQfZjbO
>>402
「OPEN YOUR MIND」のサビは今聴いても好きだ。
405名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 00:43:16 ID:2Xz4Y0HN0
>>396
同意。
良い曲だと思う。
406名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 00:46:04 ID:eM8OyBX5O
歳いくつだよ
407名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 00:48:25 ID:P8rXzlkr0
嘉陽愛子はマジで歌うのかな?
408名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 00:51:01 ID:v/pwBxO+0
What is love?
What is love?
What is love?

This is the joy
This is the joy
This is the joy
409名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 00:52:45 ID:+M9hpP1AO
小室とは切れてんだっけ?
410名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 00:53:09 ID:IrSyxILL0
>>398
つってもtrfはそういうのばかりだよ
2枚同時+翌月もう1枚→2ヶ月連続→3ヶ月連続
ちなみにOvernight〜は3週後にアルバムが出るのにミリオン突破というお化けシングル
411名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 00:58:20 ID:2Xz4Y0HN0
>>410
あ、そうなんですか。
1994年の夏頃からシングルにのみ興味持ち出したんで、良く知らなかった。

>ちなみにOvernight〜は3週後にアルバムが出るのにミリオン突破というお化けシングル
これって、レンタル屋が沢山買い込んでるんですよね?
当時はシングルCDをカセットに編集してたなあ。
412名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 01:10:26 ID:8NKPlGOk0
>>400
ラップも?
413名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 01:14:18 ID:5zaaADWK0
GOING2DANCE<STARR GAZER MIX>とかな、おすすめは。
414名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 01:19:08 ID:poXeDrw50
メンバー40過ぎばっかでしょ
いいかげんキツそうなんだが
415名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 01:24:26 ID:P8rXzlkr0
あゆにはENGAGEDを歌って欲しかった。


松浦に送った、結婚祝いソングだけに♪
416名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 01:26:07 ID:poXeDrw50
>>210
そそ、一番売れたアルバムまでって感じだった

コムロはしばらくたつと興味が無くなってどーでもいい曲に
なっていくよね。トモちゃんの末期とかさぁ
417名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 01:30:38 ID:04OKKbFd0
んでおまえら寒い夜だからはどっちのバージョンが好きなのよ
418名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 02:47:15 ID:WG6Ajau+0
どうやって食べていたのだろうか?
419名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 02:50:22 ID:L8e1IYMd0
今の時代にTRFって痛すぎない?
420名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 03:11:27 ID:lVAhJLUz0
鏡に映った
421名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 03:30:02 ID:IrSyxILL0
>>419
trfに限らず、今の時代とか今更とか言う方が痛い
422名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 04:41:54 ID:WF7L8qtw0
トリビュートの意味をはき違えている
423名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 07:26:35 ID:5zaaADWK0
>>417
HYPERMIX IIIの英語ver.
424名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 07:49:32 ID:HIylwiM80
にーじゅーらー おななーらぃずぃーす
425名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 08:18:36 ID:P8rXzlkr0
survival dAnce これも1位だけど

2003年のa-nationの時に、出演者全員で熱唱したね。
426名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 09:03:47 ID:qec9JptEO
まぁTRFは1990年代にヒットしてたわけだけど、
ダンスミュージックというコンセプトだけでみると
まだ本当に売れたとはいいきれない
あのころ付加価値が多かったなあ。
427名無しさん@恐縮です
>>417
ユーログルーヴのやつ