【サッカー】W杯日本戦のテレビ放送権をめぐり民放各局が争奪戦…20日前後に決定へ[12/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
W杯日本戦中継 民放が争奪戦

 来年のサッカーW杯ドイツ大会の組み合わせが10日に決定し、
民放各局はテレビ放送権をめぐり競争を激化させている。

 W杯の放送権については、NHKと民放各社でつくる「ジャパンコンソーシアム(JC)」
が共同で獲得。スポーツ中継の放送権料は、世界的にも年々高騰しているが、
ドイツ大会の日本の放送権は約140億円(推定)とみられている。
日韓共催大会の地上波の放送権は約63億円(推定)で、2倍以上となった。

 各局は高視聴率が確約される日本戦の放送を熱望するが、1次予選3試合については、
まずNHKと民放が今週中にも、話し合いにより振り分ける。
日韓共催大会では、NHKが1試合、民放(フジ、テレビ朝日)が2試合の放送。
今回も日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日の4局で最大でも2試合、
最低で1試合を争奪することになる。

 関係者によると、ドイツ大会は放送時間がゴールデンタイムではないことなどから、
民放の枠は1試合になる可能性が高い。この1試合をさらに抽選するため、
確率は4分の1。放送権を得る局は、20日前後をめどに決定する。
日本戦の放送から漏れた局も、開幕戦や強豪国同士の戦い、決勝トーナメントなど、
他国同士でも高視聴率を望める試合を中継でき、地上波ではNHKと民放が各20試合を
中継する予定。

 アジア最終予選をすべて中継してきたテレ朝は「テレビ朝日は放送にかかわらず、
ジーコジャパンを応援しています」(宣伝担当者)とコメント。
「絶対に負けられない戦い」を応援テーマにしてきた同局にとっては“負けられない”
抽選が待っている。

ソース:スポニチアネックス 2005/12/11 ※一部抜粋
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/12/11/01.html
2名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:02:40 ID:12cSFrMVO
スカパは録画
3名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:04:53 ID:IDY4xWQk0
テレ朝はもういいよ
サッカーファンに評判悪いぞ
4名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:05:34 ID:tz/4Qv9O0
「テレビ朝日は放送にかかわらず、ジーコジャパンを応援しています」
5名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:05:47 ID:mokmtNDR0
テレ東でいいよw
見れない地域の奴哀れんでやるから
6名無しさん@6倍満:2005/12/11(日) 08:05:52 ID:ShosKTWR0

サンテレビでいいですよ。
7名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:06:15 ID:oho7kSye0
NHKだけで良いよ
民放は余計なゲストとか呼びそうだし
実況はウザいしな
8名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:06:29 ID:h32XijSN0
テロ朝反対!
9名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:07:42 ID:QPgw0z6y0
トヨタがF1に出してる宣伝費より安い

本当にコンだけ?
10名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:07:55 ID:q4+nHGYuO
テレ東だけはとるんじゃねえぞ
11名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:08:13 ID:aVyCtOD6O
テレ朝→うるさい香取
12名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:08:47 ID:nC+YNHkr0
BSで見るからどうでも良いや
13名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:09:31 ID:IKJOab6T0
【報ステ】サカ無視 野球偏重やめろ!!10【TV】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1133793102/
14名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:09:31 ID:LGtpKJ6MO
テレ東で金子さんに実況してもらおう!
15名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:09:45 ID:QPgw0z6y0
日韓WCの放映権料ってスーパーアグリの供託金と同じ位
なんかやスー。本間かいな
16名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:12:54 ID:jifFwscJ0
テロ朝はやめろ。
何気に下朝鮮戦を放映する気だな\(`Д´)ノ
17名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:18:47 ID:wYkYGh5N0
しかしあれだけ放映した日韓WCって63億円か
1ヶ月丸々放送したのに
次は、そんなに放送しないんだろ。なんか意味わからん。
それに午後10時からの放送だったらゴールデンと変わらんよ
18名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:18:52 ID:Q5Q6+0tw0
朝日だけは勘弁だな
19名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:19:55 ID:gAQxs7Y90
朝日でも
実況アナが他局のアナと
チェンジすれば
ベツにいいよ
20名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:20:09 ID:Q4qdwBN90
テレ朝はやめてくれ
21名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:22:29 ID:ytIXzWrS0
ゴミ売り巨人ファンは人間のクズ
自殺した方が良い
22名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:23:44 ID:G3+UFJWT0
サッカー中継ランク
好き NHK、フジ
普通 テレ東(全国ネットだったら好き)
嫌い テレ朝、TBS、日テレ 
23名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:24:03 ID:wYkYGh5N0
去年レアルが日本に来た時20億だろ
WCより効率がなんかイイが
2試合しただけだし
24名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:24:29 ID:jifFwscJ0
> 「テレビ朝日は放送にかかわらず、ジーコジャパンを応援しています」

ジーコのセレモニーをぶった切ったり、できる限り「君が代」を放送しない
テレビ局がよく言うわ。

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
25名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:25:05 ID:3UWIudpk0
テレ朝だけはやめれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
26元40歳マスター ◆MASTER.4Os :2005/12/11(日) 08:33:00 ID:4f5a9esq0
う〜ん 民法ってどこも外れじゃねぇか  NHKで全部やってくれ

あ フジでマルカトーレならいい感じ( '∀`)y━・~~
27名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:34:50 ID:8ZKL3vBR0
>>24
それはTBS
28名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:34:59 ID:GbKUY2DW0
報ステ
・ガンバのJリーグ優勝スルー
・愛媛J入りスルー
・去年の草津&徳島J入りもスルー(宮城球場改装工事の進行状況は詳しく伝えた)
・甲府×柏の入れ替え戦は停電がメインに1分くらい、その後プロ野球の特集(西武投手のノーヒットノーラン逃し)



で、テレビ朝日キャッチフレーズ・・・「日本サッカー応援宣言」



なんですかこれは?


29名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:36:42 ID:EyYwudKtO
テレ朝だけはやめてくれ
30名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:39:01 ID:BW3m+kMg0
テレビ朝日には申し訳ないが辞退してください
お願いします
31名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:39:42 ID:zdELV4qQ0
>>5
京都市民の俺は見れません
32名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:40:35 ID:gAQxs7Y90
>>31
テレビ大阪が
21chで入るじゃんか
33名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:41:08 ID:VMkcNSo60
>>14
ダイアモンドサッカーの人!?
34名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:41:15 ID:BOaDit9L0
ジャニタレとかまったく関係ないタレントを出す民放局は抽選辞退してください。
35名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:41:17 ID:pgiD3aUB0
この放送権の抽選会も放送してくれ!!!
絶対視聴率取れるぞ!!!!
36名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:42:27 ID:viKl0hS50
報ステこと野球防衛ステーション監視スレッド
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1114743389/

37名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:43:45 ID:JFc0112S0
×テレビ朝日は放送にかかわらず、ジーコジャパンを応援しています。
○テレビ朝日は国籍にかかわらず、朝鮮民族を応援しています。
38名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:43:59 ID:8ZKL3vBR0
NHKは海外サッカー全然知らないんだけどな
未だに中田が欧州リーグで大活躍してると勘違いしてないかw
39名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:44:49 ID:XVkPa+SSO
TBSの清水アナの実況が好きなのは俺だけですか?
40名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:45:23 ID:in34Vz450
キムタクがルーレットの練習を4年ぶりに開始
41名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:47:25 ID:6R1Kxl4oO
日本とオーストラリアは時差ないから
こっちのゴールデンタイムに試合かな
42名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:50:08 ID:M56ClwHL0
実況や演出なんてNHK以外大差ないよ
それより問題なのはテレ朝がアンチサッカーって事だ
ここだけには絶対放映権取らせたくないね

ジーコジャパンを応援しています、とか言ってもコンフェデ無視だったし
日本サッカー応援宣言といってもJリーグ無視じゃん
マジ酷いよテロ朝は。
43名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:50:54 ID:zdELV4qQ0
>>32
それが写らないんですわ

たぶんKBS京都が邪魔して
44名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:51:08 ID:gAQxs7Y90
>>42
角沢の解説は。。。
サッカー実況ってより
アナウンサー失格なんですけど。。
45名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:53:38 ID:mokmtNDR0
>>41
一時間あるはずだが
サマータイムかなんかでなくなるのか?
46名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:53:54 ID:Yt79HH7C0
NHK
NHK
NHK

でひとつ。

TBS。不意の延長に対応出来ない。
前例→今年のマスターズプレーオフ

テレ朝。カクザワ市ね。

フジ。アオシマ氏ね。

日テレ。フジイ詩ね。
47名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:56:33 ID:BZzEv9wa0
朝日のせいで相場があがりすぎ
アフォすぎる
48名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:58:09 ID:QjuZibol0
また「私もW杯楽しみです〜」なんてにわかタレントが出てくるのか
49名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 08:58:15 ID:8ZKL3vBR0
フジはWCでロシア戦放送
テレ朝はWCでトュニジア戦放送
NHKはベルギー戦とトルコ戦放送
フジとテレ朝は各1勝0敗、NHK0勝1敗1分
NHKは少なくとも縁起はわるいな。中継とかはともかくとして
50名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:00:08 ID:yG2mCb0C0
地上波で実況がまともなのはNHKだけだもんな
51名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:02:44 ID:tC6xfJIGO
とりあえずテロ朝は辞退しろ。
52名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:06:50 ID:nC+YNHkr0
俺のIDがNHK
53              :2005/12/11(日) 09:08:50 ID:NSJiOgob0
資金力なら日テロ最強
54名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:14:31 ID:wwzBFTZ20
>>52
ネ申
55名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:26:02 ID:xMvyp8Wl0
>>52
受信料払ってる?
56名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:27:08 ID:UtmYXG6aO
どれかひとつはフジで
57名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:31:09 ID:RQGCT0JK0
全チャンネルで放送すればいいやん
お隣の国ではそうやってるだろ
58名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:31:42 ID:9fvNK55y0
テレ朝だけは勘弁
59名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:31:57 ID:Kx5J8sZW0
フジはテロ朝と同レベルだろ
60名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:32:32 ID:1kims8kMO
テロ朝は勘弁して下さい
というか、もうお腹いっぱいです
61名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:32:53 ID:UtdzvTBd0
テレ朝は半島戦だけ中継してればよろし
62名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:33:18 ID:gksUP9nA0
テレ朝買ったら殴る
63 :2005/12/11(日) 09:33:46 ID:YYFGnvNq0
テロ朝死ね
64名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:33:56 ID:XoBOxh4d0
(´-`)
65名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:35:07 ID:hBu3dBMN0
問題はだよ、高い放映権が日本の俺らのどっかの企業に落ちるわけじゃなく

FIFAのスイスの会社に落ちていくことだ

つまり自分達の中で金を回してたら別に問題はないけど、出て行くだけ
それに競争しちゃってる。

これじゃ日本はハッピーになれんよ。
66名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:35:13 ID:8d8A2gcY0
BShiで全部放送してくれんかなぁ
67名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:37:27 ID:94ocABTC0
どこの局がいいかは色々意見は分かれるかもしれないけど
どこの局が嫌だという意見は皆同じようだなw
68名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:38:41 ID:IyHwwPFK0
ぴろやぴうとは大違いwwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:40:27 ID:VJSyr+oJ0
フジはマンネリのうっちー外してくれたら許す。
70名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:42:39 ID:VJSyr+oJ0
倉敷・博美
金子爺・高木

これでいいやん。
71名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:43:00 ID:W9rh0uEi0
フットサルの活動をしているハロプロが、うるさくしゃしゃり出てきそうな印象だなぁ…
72名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:44:39 ID:UtdzvTBd0
>>69
つ慶應つながりで中野


つか中野、来年フジにいるかどうかは微妙なんだよな
スパニューのテンコの後釜って話もあるようだが
73名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:44:43 ID:qcVihr7F0
角沢といえば金曜のドイツレポートもひどかった
74名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:49:02 ID:pgiD3aUB0
なんでテレ朝はアンチサッカーなのに放送権取ろうとするの?
75名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:50:13 ID:yRtNw8mY0
>>71
あ〜それはアリエール
76名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:51:35 ID:FkzV+TRB0
朝日はもういいだろ
77名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:51:37 ID:UA3/ThNq0
かねT
78名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:52:00 ID:GuZBL6Uv0
全部NHKでいいじゃん
くだらんタレントがしゃしゃり出てくるとムカツクし
79名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:55:30 ID:IyHwwPFK0
上戸彩も最近ミサンガとか作って準備してる
80名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:57:28 ID:B2b2G718O
>74
左翼のくせに、日本代表の中継してるのが笑える。
日の丸、君が代、嫌いじゃなかったの?
81名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:57:49 ID:qcVihr7F0
82名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:59:08 ID:YYxCPzKJ0
NHKのみにさんせ〜
民放は他局に差をつけようと、いらないアイドルとか呼んで
大声でウザイ応援するだけだろ?
CMも邪魔だしね
83名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 09:59:14 ID:0/TyyGp50
テレ朝はまじで辞退しろ。
こんだけ反発が強いってのを、どうにかしてわからせられないかな
84名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:00:10 ID:UtdzvTBd0
>>80
武内絵美は半島で日の丸踏みつけたしな
85名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:00:32 ID:ys9wzPmw0
ミニ賛成?
86名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:01:37 ID:vcgLcuSt0
わざわざ日本のために10時からになったんだからな。
相当高い視聴率獲るだろ。
87名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:03:16 ID:70yFPjYf0
NHKのみで尚且つスクランブル
民放とか有得ないから
88名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:04:38 ID:CSRtrjJv0
TBSとテレ朝だけは絶対に断る
89名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:06:00 ID:cC+mWkVa0
ブラジル戦テレ朝中継でいいよ。

その代わり、今もってるAFC関連の放映権をとりあえず
返上してくれ。
90名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:06:04 ID:VJSyr+oJ0
佐藤藍子がアップを始めました。
91名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:08:10 ID:M29WrsEK0
民放のバカどもはすべてのサッカー中継から手を引け。
さもなくば、テレビ局の入り口にバナナの皮をセットする。
92名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:08:39 ID:scDFxvAgO
テレ朝以外でジャンケン汁
93名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:08:41 ID:cPd3C+zY0
>>32
これがテレ東系が観れる地域だ。
http://home-aki.cool.ne.jp/image/tx-map01.png

もっと細かくわかるテレ東放送エリア   パスワードとかキャンセルしてよろし
http://shiroyama.tv-tokyo.co.jp/login/mediaguide/area.html

日本のテレビ局一覧・各局の解説
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1095/tv2.htm
94名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:10:34 ID:KgtTgsiGO
豚取慎吾ははげしくいらねー。ジャニーズや糞アイドルもいらねー。
95名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:12:21 ID:XHf74yVU0
すまん、誰か大至急泣いてるモナ−のAAくれ!

たのむ!!!!
96名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:12:43 ID:VJSyr+oJ0
佐藤江梨子がアップを始めました。
97名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:12:46 ID:77M2XpM40
民放は手を引けよ。
やっぱりスポーツ中継はNHKが一番良い。
絶叫調や過剰演出はいらねえ。
98名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:12:58 ID:KgtTgsiGO
川平兄弟は許す
99名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:13:27 ID:YYxCPzKJ0
あ、考えてみれば、どうせBSで見るから、民放関係ないや
みんな、じゃ〜ね〜
100名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:14:05 ID:vedZXb8o0
TBSとテレ朝はやだ。
101名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:14:31 ID:IycL1AiE0
BSで全試合放送するの?
102名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:16:04 ID:5qRlj/ea0
日テレ:オーストラリア
TBS:クロアチア
フジ:ブラジルで決定








ベスト16:朝日
まあ、予選敗退だしこれでおk
103名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:19:14 ID:KgtTgsiGO
全チャンネル同時に同放送で皆同電波浴。
104名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:19:58 ID:wUfOmBtPO
松木松木松木
105名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:20:58 ID:KgtTgsiGO
揚田亜紀がアップを始めましたよ。
106名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:21:18 ID:qm2azaGp0
>>80
サッカーを利用して思想的な洗脳を試みてるんでしょ?
大方、反日勢力が広告費名目の金銭的なバックアップしてるんじゃない?
107名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:22:02 ID:l0Us/YeqO
>>103
で、テレ東だけテレビチャンピオンをやって高視聴率(w
108名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:22:24 ID:KgtTgsiGO
>>104
危険な時間帯
109名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:22:45 ID:EyYwudKtO
テレ朝反対は総意だね。
110名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:23:01 ID:KrfG603h0
>>97
禿同。NHKとスカパーだけでいい。
テロ朝とか民法がやりそうなことを想像するだけで萎える
111名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:23:13 ID:U26aRouP0
アンチサッカーのテレ朝だけは勘弁
112名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:23:48 ID:jlf9Q1M70
日テレだけは勘弁。

全部nhkでいいよ。
試合だけに集中して見れる。
113名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:25:54 ID:N9uH+irv0
・学生時代サッカーをやっていた
・奥さんがドイツ人
ということで、蝶野がメインキャスターに大抜擢。
114名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:27:40 ID:yI2KL9pQ0
どうせフジがおいしいとこ持ってくって。
115名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:27:48 ID:ELfM4W+40
テロ赤は手を引いてくれ
116名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:28:05 ID:f6Pwrkzz0
テロ朝以外ならどこでもいいよ
117名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:28:08 ID:YYxCPzKJ0
>>101
やるんじゃね?
サッカーアジア杯(だっけ?)
の時も、テレ朝の放送を見ないで、BSで見てた
118名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:33:00 ID:48Th4RnzO
各20試合なら100試合放送か
W杯って全部で何試合?
119名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:34:09 ID:qHMA7zfn0
アナはともかく
起きてますかー!とか
勝ち点3とか排除しろ
まったく無用
120名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:35:49 ID:K+c/zvSg0
とにかく芸能人や他スポの人間をゲストに呼ぶな
「長嶋さんからメッセージが届いております」とかやられたら、おれ死にそう
日テレならやりかねん
松岡とか北島とか香取とか古舘とかあいちゃんとか、ぜってーいらねえからな!!
121名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:36:09 ID:Ccv9nQWB0
360 名前: [] 投稿日:2005/12/11(日) 08:14:46 ID:WnhePueM
日刊より

民放W杯放映権20日運命の抽選
来年6月のサッカーW杯ドイツ大会の組み合わせが決定したが、民放各局の「勝ち組」を決める運命の抽選が20日にも行われる。
同大会各試合の中継は、13日にNHKと民放で大まかな割り当てが決められるが、関係者によるとNHKの2試合担当が濃厚。
民放は1試合をクジで奪い合うことになりそう。日本絡みの試合開始時間は最注目のブラジル戦が日本時間午前4時(6月23日)で、
オーストラリア戦(同12日)クロアチア戦(同18日)はいずれも日本時間午後10時。高視聴率獲得は間違いないが、
クジに負ければ…。まさに天国か、地獄だ。

って書いてあるんだが、日本の三戦のうち二戦がNHK、残りをフジ、日テレ、テロ朝、TBS、テレ東が奪い合うらしいなw
テロ朝氏ね


ってあるんだが。どうだろう?
122名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:39:50 ID:VJSyr+oJ0
>>101
NHKは地上波で20試合、BSで全64試合を生中継することが決定済。
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/wc2006/index.cfm?i=2005052507908wd

地上波分の放映権料をNHKと折半している民放は
40試合分の生中継権を持ってるらしい。
123名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:43:15 ID:VJSyr+oJ0
>>121
クジで決めるのかw
テレ東が引いて欲しいがエリアの問題で抽選からも除外されそうだな
124名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:43:58 ID:TUQ3He6J0
テレ朝(゚听)イラネ
125名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:45:44 ID:66/70xg1O
マルカトーレの実況おもろいからフジでいいよ
126名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:55:14 ID:KgQT7DuaO
TBSが一番サッカー放映してた希ガスからTBSでいいと思う
127名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:55:42 ID:KlTsUBeX0
>>126
秋田で見れない
128名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:56:07 ID:30LKb8dmO
神の手 踊る局長・亀山を応援するぞ
129名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:56:15 ID:20C2f7+B0
フジがいい
130名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:57:08 ID:aV9Cf9svO
テレ東は日本戦はできないだろw
でも逆に考えればテレ朝が日本戦ひいたとしたら
サッカー戦略を見なおす可能性もあるよな。
それでもなおサッカーを冷遇するようなら
反抗勢力が一大ムーブメントになる可能性もあるし。見物だ
131名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:59:40 ID:aV9Cf9svO
>>127
車にテレビつけて山形こい
132名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:59:45 ID:fpHcNq950
W杯もアジア予選も民放ではフジがやれば一番いいんだよ。
テロ朝はまず実況解説をなんとかしろ。
133名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:06:03 ID:Ccv9nQWB0
岡村にドイツに行ってほしいからフジ頑張れ
134名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:14:41 ID:3/nAk0Zb0
フジ「ウチは降りるよ。」

日テレ、TBS「いや、ウチが降ります。」

テレ朝「じゃあ、ウチが降りるよ!」

      ↓
135名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:21:19 ID:qZ5mz8Rs0
民放はフジと日テレだけでいいよ。
次点でTBSか。

テロ朝は中継するな。
多くの人に見てもらいたいからテレ東もやめてくれ。
136名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:34:02 ID:bAYZmOaW0
テレ朝だと実家では映らない。
137名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:35:59 ID:VJSyr+oJ0
>>134
「じゃあ、誰がやる?」

フジ、日テレ、TBS、テレ朝「ハイ!ハイ!ハイ!!!」
138名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:43:56 ID:ph1vPOUV0
俺は放送さえしてくれれば何処だっていいよ
ここの連中のように、フジが嫌だ、TBS嫌だ、テレ朝嫌だ
NHKにしろ!だとかあれこれわがままは言いたくない主義なんで。
139名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:44:34 ID:o0ai3rxo0
テレ朝とTBSだけは勘弁。

糞実況と糞解説はもう勘弁。

一番いいのはフジかな
140名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:45:55 ID:F8Z0MK350


また香取が応援団長とか言って前面に出てくるんだろうな・・・



141名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:47:32 ID:qyete2Ze0
テレ朝が意地でも取りに行くだろうが
角沢だけは勘弁してくれ
142名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:47:59 ID:Sfxy075G0
日テレはトヨタカプ>>W杯って言い切ってるんだから、当然買わないやろw
143名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:48:19 ID:BCCMItDC0
贅沢はいわない

テレ朝だけは止めてくれ
144名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:48:43 ID:QJ25Ajo/0
フジなんか代表を放送する権利はない。
テレ朝かTBSくらいだな。
145名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:48:47 ID:TfMvKnSqO
アジア以外の試合を朝日がやると負けるからな…
セルジオと松木は捨てがたいが。
146名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:49:46 ID:In9+VDV00
今回はスカパーが生中継しないからな
2002のときはジャーナルを含めかなり楽しめたのだが
147名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:49:57 ID:zzKBgTdn0
テレ東でいいだろ

ダイヤモンドサッカーの功績は大きい
ニワカ局テレビ局が金で奪い取って、ペイするために視聴率タレントを送り込んでくるのはもう勘弁
148名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:50:30 ID:QJ25Ajo/0
>>146
そうなのか?生じゃないの?クワシク
149名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:51:12 ID:jR5AtiJW0
テレ朝も酷いけど、一番酷いのはTBS

放送中にリプレイを流しすぎて、ピッチ上で何が起きてるのかわからない。
150名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:52:08 ID:7aOF4P3v0
松木セルジオ角澤と香取がノータッチならテレ朝でもいいよ。
151名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:52:10 ID:qZ5mz8Rs0
まあNHKBSで全試合やるからまだマシか

つーか、NHKBSは生だよな?まさか録画じゃねーだろな?
152名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:52:30 ID:VJSyr+oJ0
>>148
払う放映権料を下げるために、録画放送の権利だけ買った。
153名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:53:46 ID:15CKGvxo0
>>147
見れない地域が大杉
サッカーの底辺拡大、レベルアップを考えたらテレ東は勘弁



これがテレ東系が観れる地域だ。
http://home-aki.cool.ne.jp/image/tx-map01.png

もっと細かくわかるテレ東放送エリア   パスワードとかキャンセルしてよろし
http://shiroyama.tv-tokyo.co.jp/login/mediaguide/area.html

日本のテレビ局一覧・各局の解説
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1095/tv2.htm
154名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:53:52 ID:wEQ8i/TUO
イベントを演出できず煽りが下手な日テレ以外ならどこでもよい。
155名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:53:54 ID:VJSyr+oJ0
ベッカム神話をまだ信じてるフジは、
イングランド戦を取るために日本戦を捨てそうだな。
156名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:54:29 ID:70yFPjYf0
実は未だに船越恐怖症から立ち直れていない
157名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:55:07 ID:QJ25Ajo/0
>>152
じゃあスカパー入る意味ないすね
158名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:55:20 ID:VJSyr+oJ0
これと平行して韓国の3試合の争奪戦もありそうだなw
159名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:55:35 ID:5mawDvWM0
予選の日本時間は?
まだ決まってないのか?
160あほ@外国人参政権反対:2005/12/11(日) 11:55:56 ID:KSDUDFnL0
なぜかTBSは韓国の試合だけ放映。
161名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:56:03 ID:QJ25Ajo/0
10時10時4時
162名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:56:16 ID:NlPzK7fQ0
140億円も払ってるんだから、日本時間午前1時開始予定が
午後10時開始予定になるのも当然だ
163名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:57:33 ID:4+ZjBZ1y0
どの局も放送する資格あるの?Jには見向きもしないのに。
164名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:57:36 ID:VzzWqiuT0
朝日=スマップの歌=香取慎吾が応援団長 角澤のおまけつき
165名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:57:40 ID:5mawDvWM0
午後10時と午前四時か
リーマンの俺でも見れる
166名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:57:46 ID:Sfxy075G0
>>161
22時22時25時だろ
167名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:57:53 ID:wUXncgxIO
フジってオリンピックとかバレーとかタレント使いまくるのに、
なぜかサッカーW杯だけはカビラしか使ってなかった希ガス
168名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:58:09 ID:jR5AtiJW0
>>164
テレ朝は副音声にするか、音声を消せばなんとかなる
169名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:58:21 ID:kaTcjlNn0
ゴールゴールゴールゴールゴゴ〜ル
だけは辞めてください
170名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:58:50 ID:VUz3h5EuO
W杯盛り上げるためにも、
Jリーグ中継のゴールデン枠復活キボン

W杯で前回大会以上に躍進すればJのステータスも高まるのかな…
171名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:59:33 ID:QFttDT0f0
各局誰が引くのかね?
172名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:59:59 ID:QJ25Ajo/0
>>163
サッカー番組が好評かつJをまれに放送するTBS>時々放送するNHK>>>サッカー番組のある+アジア系の放送>>ナビスコのフジ>>話にならん日テレ
173名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:00:15 ID:7aOF4P3v0
TBSはMr.Reds福田の解説が酷いからなぁ・・・
174名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:00:51 ID:QJ25Ajo/0
>>170
やだよ、ゴールデンなんて。見れない。
土曜の昼が一番。
175名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:00:57 ID:WIBQ9GWq0
テレビ朝日に絶対に買わせてはいけない戦いがここにある。
176名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:01:18 ID:kaTcjlNn0
>>170
45分間CM入れられないのは、変わらないからね
ハーフタイムはザッピングするしw視聴率も芳しくない
177名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:01:45 ID:hKhyVvJQ0
青嶋がいい
178名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:01:47 ID:Ej9ZpRYH0
フジが取ってくれないかなー。
日テレはゴルゴルうるさいし、テレ朝は色んな意味で最悪だし。
179名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:01:50 ID:daRROrT6O
スカパー録画でも全試合放送はする?
180名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:02:15 ID:jR5AtiJW0
日清はロナウジーニョとCM契約結んでくださいよ。
ヤカンでエラシコさせてやってくれ。
181名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:03:00 ID:jR5AtiJW0
>>177
韓国サポーターに水を掛けられた人か
182名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:03:02 ID:15CKGvxo0
>>170
Jのゴールデンは無理。視聴率取れない。

へたに特定のチームだけ数字とれたりすると、ヴェルディや巨人とかのように変なことになるから、数字もとれないほうがいい
183名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:03:26 ID:WIBQ9GWq0
>>176
ハーフタイムはついでにトイレタイムになるからなw
CM自体見ないw
184名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:03:51 ID:wUXncgxIO
>>172
Jの放送権持ってるのがTBSとNHKだから他の民放があまりやらないのは当たり前
185名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:04:25 ID:QJ25Ajo/0
>>184
知ってるよ
186名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:04:53 ID:WdniSoMMO
できればフジで次点で日テレ
187名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:05:08 ID:OUssF6iu0
日テレのような中途半端な局はやだな
188名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:05:58 ID:+TQl6ChK0
>>170
やだよゴールデンなんて
巨人みたいのはあほくさい

>>172
ぶっちぎりで
NHK>>山本浩の壁>>TBS≧フジ>>松木テレ朝>>世界一の壁>>フナムシ日テレ
だろ
189名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:06:13 ID:nvKbaR+l0
民放イラネ
全部NHKに任せとけ
190名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:07:21 ID:9fvNK55y0
全試合栗田さん実況でいいよ
曲げてきた!はあんまり好きじゃない
191名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:08:17 ID:hbLAlHuw0
ここはNHKが頑張って全部取れば、受信料の回収は良くなるだろう。
192名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:08:22 ID:pQXgJE4J0
どこが放送しようが構わんけど
日本が負けて韓国が勝ち進んだ時、全放送局が韓国応援になるのだけはカンベン
193名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:08:54 ID:QJ25Ajo/0



>>192




アジアの盟友「韓国」




194名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:09:18 ID:KlTsUBeX0
なんだそりゃ?
195名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:09:22 ID:G3uEazfY0
140億ってアホかいな
こんな放映権買ったらまたNHKはボコボコに言われるだろ
バラ売りで日本代表だけ買えばいいんじゃないか

そこで受信料を払っていないタダ見が一言 ↓
196名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:09:27 ID:jR5AtiJW0
日テレはテレ朝の角沢より酷いのがいるからな

ゴール28連呼の船越
朝鮮語で解説する藤井
197名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:10:22 ID:DIJRXn3R0
ゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴル
198名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:11:29 ID:In9+VDV00
>>157
どうだろう?
録画だが全試合の放送はするしもしかしたら毎夜情報番組みたいなものはやるかもね
W杯近くになってくれば詳細がわかるかも
組み合わせ抽選会も生放送していたので力を入れていないわけでもない
199名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:14:38 ID:JGqOJZFa0
NHK=Jの試合をBSを中心に毎節3試合前後放送。W杯ヨーロッパ予選。日本代表戦。速報Jリーグ。
フジ=スカパーでナビスコ。海外のチームの試合を放送。海外サッカーの報道はここが一番多い。
日テレ=トヨタカップ。高校サッカー。
TBS=Jの試合をBSで毎節2試合放送。スーパーサッカー。
テロ朝=アジア主催の代表戦。ユース代表、アジアクラブ選手権などもBSで放送。やべっちFC。
200名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:14:41 ID:VUz3h5EuO
いや、ゴールデン枠の中継復活は必要と思うのよ。
家族団欒の時間帯に、有害とも言えるバラエティー番組が垂れ流されてる現状を憂えてるワケ。
子供なんてアニメかスポーツ中継しか見れない(見せれない)し、大人には苦痛なアニメは避けたいし。
サッカーをやりたい子供も増えると思うし、ルールが複雑な他のスポーツは子供に説明しにくいしね。
201名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:15:36 ID:gksUP9nA0
フジしろ!
ロシア戦もフジだし、ブラに引き分けたときもフジ
202名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:15:57 ID:QJ25Ajo/0
NHK=半端なオールマイティ
フジ=海外厨
日テレ=ニワカ
TBS=J厨
テレ朝=代表厨


でいい?
203名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:16:09 ID:jR5AtiJW0
フジだと解説席にベンゲルは呼ぶのかな?
204名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:16:16 ID:A6SMacaR0

サッカー好きから見たTBSの罪

・02W杯、聖地国立競技場を民主党らと共謀し、韓国の試合応援の為だけにモニタ観戦を在日に開放
・以前のA代表vs韓国戦、試合中8割5分を韓国選手のエピソードと名前連呼に費やし
  日本が勝つと、「日本が勝ってしまいました…」と、何故か呼ばれていたゲストの韓国人に頭を下げるアナウンサー
・最近・夏のコンフェデ杯然り、可能な限り「君が代」中継をカットしようとする卑しさ

これだけで、本日たった今でさえ赤坂のビルが倒壊しても一向に構わない
205名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:17:08 ID:uefVKDg/0
>>201
そういやフランスW杯予選でイランに勝って出場を決めたのもフジだったな。
206名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:17:40 ID:uefVKDg/0
>>202
日テレ=トヨタカップ、高校サッカー厨
207名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:19:25 ID:QJ25Ajo/0
うっちー+豊田の合体を今度は

中野+青木でやってくれ
208名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:20:12 ID:9fvNK55y0
負けない男長坂
209名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:20:47 ID:BsQw8xQq0
テレ朝の中継のレベルの低さについて
210名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:21:31 ID:PQD/ImhS0
全部フジでいいよ
211名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:22:18 ID:jR5AtiJW0
いつのまにかテレ朝のカビラ弟は消えたなw
212名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:22:39 ID:QJ25Ajo/0
たまに出てるよ
213名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:22:50 ID:qdxEd6Ta0
昔は民放のサッカー中継は
日テレとテレ東しかなかった。

フジとかTBS何かはスポーツニュースでもまったくなし。
そんな時代を思うと、、、、、。
214名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:23:38 ID:I/AGlVQy0
カビラ兄弟の共演きぼん
215名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:24:44 ID:1H7+TvgF0
>>211
BSJのサッカテレビワイド
216名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:25:41 ID:f59xQcdk0
・日本で初めてW杯を衛星生中継した局
・海外サッカーを日本サッカー不毛の時代から、熱心に放送し続けた局
・サッカーアニメを放送して、少年達にサッカーの醍醐味を伝えた局

こんなテレビ局に、問答無用で放映権を与えるべきだと思います!(><;)
217名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:25:48 ID:JdsmEQWC0
>>213
美味しいところだけ狙って

人気が落ちてきたらバラエティ化して

それでもダメならアッサリ捨ててしまう

それがフジテレビ
218名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:26:20 ID:QJslmTsF0
この中ではフジが一番マシ。

ウザくて最悪なのはテレビ朝日だな。
盛り上げなくて最悪なのはTBS。
219名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:27:08 ID:In9+VDV00
>>216
それってテレ東
220名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:27:30 ID:OUssF6iu0
今はいま
昔はむかし
221名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:28:12 ID:NOG++LJ/O
ブラジル戦はJを中継してくれてるNHKにあげるべき。
グループリーグ残りの2試合はテロ朝以外。
フジ・日テレでいいじゃないかな?
222名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:28:55 ID:jR5AtiJW0
TBSが広めようとした言葉

ブルース 美白のロベカル 悲運の天才
223名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:28:58 ID:kaTcjlNn0
>>209
レベルって何って話になるぞ。視聴率稼がなきゃいけないんだから
香取出すってのも一つの策だ。中身の濃い内容を期待するのなら
有料放送に行きなさい。
224名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:30:02 ID:1bk1f+b80
テレ麻勘弁してくれ
うちの地方に系列局がないんだ
225名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:30:59 ID:1H7+TvgF0
>>224
NHKBSで全試合やるらしい
226名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:31:35 ID:In9+VDV00
>>218
TBSはやめてくれ
2002でアルゼンチンVSイングランドを生中継したが試合内容よりサポーター同士の
衝突を期待して中継していた
試合前も試合予想そっちのけで煽る番組を放送していた経緯あり
227名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:31:49 ID:f59xQcdk0
マジでNHKとテレ東でいいと思うよ。
それかNHK、日テレ、テレ東の三局で。
フジとテレ朝だけは勘弁。
228名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:31:57 ID:rGWmrvdyO
なあなあ、日本戦は民放+NHK(BS)でやるよな? でないともしフジになったら家うつんないんだけど・・
229名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:32:04 ID:nvKbaR+l0
>>223
それで視聴率取れてるのかが疑問なわけだが
230名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:32:53 ID:o1pwNKau0

テレ朝が獲りませんように(‐人‐)ナムナム
231名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:33:05 ID:nvKbaR+l0
>>225
ヽ(´ー`)ノ
232名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:33:31 ID:1H7+TvgF0
233名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:33:41 ID:f59xQcdk0
ところで、ネットで生中継する所ってありますか。
234名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:33:44 ID:jR5AtiJW0
>>229
テレ朝は香取の番組と報ステの視聴率のことも考えて出してんだと思うよ。

古舘は勝ち点の意味すら知らないのに。
235名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:34:18 ID:J32iA+AyO
テレ東でいいじゃん
236名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:34:32 ID:kaTcjlNn0
>>229
疑問だけど、そこまでは知らねぇーwww
237名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:34:33 ID:2MTWuE3F0
一番まともな放送をしてくれそうなのがテレ東

田舎っぺのことなんて考える必要なし
238名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:34:34 ID:1H7+TvgF0
(5/25)NHK、2006年サッカーW杯84試合を地上波とBSで生中継

NHKは25日、サッカーの2006年ワールドカップ(W杯)ドイツ大会について、地上波とBSで合計84試合生放送する計画を明らかにした。
地上波で20試合、BSで全64試合を生中継する。
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/wc2006/index.cfm?i=2005052507908wd
239名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:34:54 ID:QJ25Ajo/0
NHKBSってどうやってみるんすか?
240名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:35:28 ID:xraa3oqM0
>>237
んなこと言ってるとサッカー人口の底辺が広がらないで日本サッカーのレベル落ちるからテレ東は反対
241名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:35:49 ID:4qsffUYP0
>>239
祈れば見れる
242名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:35:51 ID:jR5AtiJW0
>>239
何年か前には中国か韓国のサイトでNHKのBSが流されてたな。
243名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:35:59 ID:4+ZjBZ1y0
俺、NHKBSで見よう。CMもないし。皆もこの時の為に受信料払おうぜ!
244名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:36:03 ID:jhoFyR4+0
>>239
気合で
245名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:36:05 ID:qlf6CTIy0
俺もテレ東で良いと思う。TBSだけは止めてくれ・・・。
246名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:36:51 ID:/gGKyNTA0
>>243
NHKがバカチョンドラマとかやめて、朝鮮系の批判的な報道もちゃんとするようにならないとヤダ
247名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:37:16 ID:sigbq6460
>>245
これがテレ東系が観れる地域だ。
http://home-aki.cool.ne.jp/image/tx-map01.png

もっと細かくわかるテレ東放送エリア   パスワードとかキャンセルしてよろし
http://shiroyama.tv-tokyo.co.jp/login/mediaguide/area.html

日本のテレビ局一覧・各局の解説
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1095/tv2.htm
248名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:37:25 ID:jR5AtiJW0
テレ東が代表関連の放送をしたのって、1999年の日韓五輪壮行試合しか記憶にない。
249名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:37:27 ID:fCLEzpfa0
テレ朝だけは・・・・
250名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:37:28 ID:b1gTuyod0
日本戦はテレ東がいいな
251名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:37:28 ID:6Pppk1NN0
午後10時放映の他のカード知りたいんだが、どこで見れるの?
252名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:38:22 ID:f59xQcdk0
>>238
こういう時のNHKは本当に頼りになるんだけどなぁ('ー`)
253名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:39:31 ID:qdxEd6Ta0
‘74西ドイツ大会決勝を東京12Chが生放送。
その後、録画でその他の試合を1年以上かけて放送。
大会期間中何を放送してたかというと、‘70年大会。

‘78年アルゼンチン大会は3決と決勝をNHKが生中継。
その後、NHK総合&教育と東京12CHでその他試合を録画放送。

‘82年スペイン大会は、2次リーグ6試合と準決1試合、決勝を
NHKが生中継。その他数10試合を録画中継した。

‘86メキシコ大会は、NHKが決勝のみ生中継。その他の試合をほぼ
録画中継した。ただし、選挙期間中だったため、多くの放送時間がカット
された。

‘90年イタリア大会はNHK-BSで全試合中継された。ほぼ生中継されたが、
ウィンブルドンと重なった場合、テニスを優先した。
254名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:42:26 ID:1/1iTyXy0
NHKはワールドカップをスクランブル放送の試験放送にすればいい

みんな受信料を払ってくれるゾ
255名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:42:29 ID:b1gTuyod0
フジだったら、サカ小僧のカビラで見たいな。
アナもどきのカビラだったらイラネ
256名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:43:17 ID:jR5AtiJW0
>>254
それって海外の人が無料で見れるほうそうじゃないの?
257名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:44:40 ID:XbrvPSHk0
テロ朝だけは勘弁してください。
258名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:44:43 ID:TNiG/SoZO
朝日なら見ない
259名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:46:45 ID:zzKBgTdnO
テレ朝は勘弁してくれ
260名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:47:17 ID:4lDRavci0
テロ朝氏ね
261名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:49:04 ID:d6dQRzVIO
既に予選三試合しかチャンス無いと思ってそうな悪寒
まぁ普通に考えればそうなるんだろうが
262名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:50:27 ID:30LKb8dmO
>>257-260どうせテロ朝でも見るんでしょ?
263名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:51:02 ID:S3PTfPJw0
香取使うからテロ朝嫌い
264名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:53:08 ID:4B+Vzvya0
普通に考えればTBSとテレ朝だけど、この2局だけはやだなあ。
NHK、フジが中継すればいいな。

でも俺はスカパーと契約する。
265名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:55:06 ID:fOBxAHMY0
ま・げ・てきたぁぁぁぁーーーー!

どこの局が放送しようが実況は全部NHKの山本アナでいい。
266名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:56:21 ID:xPoP/0y20
ロシア戦はフジだったけど
チュニジア戦はどこだったっけ

やっぱベルギー戦が一番テンション上がったな
267名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:56:33 ID:UtmYXG6aO
ミュートにして国際映像だけ見る
268名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:57:01 ID:4+ZjBZ1y0
邪魔なアナ多過ぎ
269名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:57:23 ID:qdxEd6Ta0
前回は日テレだけ日本戦を放送するチャンスがなかった。
(ベスト8行ってればTBSだった。)

でも、日本戦を除けば、日テレが1番視聴率がよかったらしい。
270名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:58:27 ID:p1dLC+r20
TBSは加藤白石でテレ朝だと香取で(矢部かも知れんがかなりの確立でジャニだろう)で
日テレだと上戸あたりでフジならさんまか?

NHKがいいな。
271::2005/12/11(日) 12:58:54 ID:gxANtV2a0
日本戦の他にブラジル戦を放送したら深夜でもある程度視聴率とれる
と思う。皆はブラジルに2連勝してもらわないとと思うからブラジル
を応援するし、ブラジルはスター選手がいっぱいでみていても面白い。
地上波で20試合というと、開幕戦、日本戦3試合、決勝、3位決定
のほかにはベスト16を3試合、ベスト8を3試合ベスト4を2試合
、GLの強豪国同士の試合を6試合ぐらいか?
272名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:59:11 ID:zzKBgTdnO
>>262
見るに決まってんじゃんw
273名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 12:59:38 ID:fOBxAHMY0
>>266
チュニジアはテレ朝で角澤だった。

勝利&1時予選突破の試合にも関わらず
想像通りのグダグダ実況でした。

「角澤氏ね伝説」の始まりでした。
274名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:00:04 ID:bk1kF75o0
テレ朝だけは嫌
275名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:00:22 ID:6Pppk1NN0
日テレは韓国ドイツ戦で48%もとったからな。
今考えると前回のW杯は異常な視聴率だった。
276名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:01:08 ID:qdxEd6Ta0
>>271
地上波はNHK20試合+民放20試合の合計40試合。
多分、開幕と決勝はNHK。
277名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:04:32 ID:X9IVOy4H0
出席取る奴はどこだっけな・・
サッカー好きなのはわかるんだが実況になってないんだよなぁ・・。
278名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:06:26 ID:MIUVMcNV0
ジャニーズがちょっかい出してこなけりゃどこでもいいや
279名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:07:05 ID:QrDmD9C/0
とりあえずテロ朝は勘弁してくれ
280名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:07:22 ID:HEB2pyU60
こりゃあテレ朝だな
281名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:08:02 ID:230hZU6L0
フジだけは勘弁してくれ
282名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:08:12 ID:uZ2aYYjK0
東京MXテレビでお願いします
283名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:08:42 ID:1MadGFizO
No more TV Asahi
284名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:09:42 ID:BlpOYxjS0
テレ朝はレッドカード
285名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:10:05 ID:oL9DTb+E0
TBSはCLで伝説を作っちゃったからなぁ・・・。
286名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:10:21 ID:l0Us/YeqO
晃の実況きぼん。
287名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:11:34 ID:d3qGa5+K0
>>281
フジテレビはサッカーに関しては一番まともじゃん
288名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:11:54 ID:LvjVJstN0
カクザワはチョウセン戦以外だったら使ってやれ
289名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:12:07 ID:4wjgHS0MO
>>285
KWSK
290名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:12:48 ID:Rl08TCwD0
さんまとか香取とか出てくるんだろうな。
291名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:13:11 ID:4j6znsTc0
>>287
佐野の実況は普通に酷いけど
角澤のほうがマシに思える
292名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:13:44 ID:FOsNbiCT0
テレ朝以外でしょ。
293名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:14:01 ID:9cIRK1SH0
1戦目 オーストラリア 日本時間22時キックオフ
2戦目 クロアチア 日本時間22時キックオフ
3戦目 ブラジル 日本時間翌朝4時キックオフ
とNHKが言っていた。
294名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:14:27 ID:p1dLC+r20
>>291
三宅アナも嫌だ
295名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:14:37 ID:FOsNbiCT0
つかもう予選の試合決まってんのかよw
296名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:15:11 ID:FOsNbiCT0
フジなら長坂アナしかいないだろ。
297名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:15:14 ID:gksUP9nA0
>>294
三宅ってサッカーの実況しないだろ
298名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:16:02 ID:xPoP/0y20
アトランタはTBS
この前のコンフェデはフジだったっけ
299名無しさん@恐縮です :2005/12/11(日) 13:18:21 ID:aq0EAYXJ0
美帆ちゃんおっぱい
300名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:19:19 ID:NOG++LJ/O
>>298
「美白のロベカル」とか「新・アジアの壁」とか
アホな煽りがあったときか。
301名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:19:46 ID:ynO7W6gF0
テレ朝だけはやめてほしい。
スポーツ中継に関しては、
NHK>フジ=日テレ=TBS>>>>越えられない壁>>>>>>>>>テレ朝
302名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:20:37 ID:BeWgLZ0k0
TBSはものもんた、日テレは草野仁でよろ
303名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:21:50 ID:nJZyBKHd0
テレほんと代表だけを応援してるからな。
Jリーグ優勝チームや昇格チームは一切ニュースでスルーだからな。
304名無しさん@恐縮です :2005/12/11(日) 13:22:05 ID:aq0EAYXJ0
師匠がゲスト解説
305名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:23:39 ID:vdd7VvCQ0
ワールドカップや日本代表戦についてはテロ朝が一番演出がうまい
フジは海外クラブチームに強い
306名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:24:24 ID:vFOSsC6i0
テレ朝とTBSだけはやめてくれ。
この2局はスポーツ中継資格なし。
NHKかフジがベスト。日テレも可。
307名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:25:02 ID:4j6znsTc0
>>305
俺も古舘とジャニが絡まなければテロ朝は悪くないと思う
308名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:26:32 ID:xPoP/0y20
>>300
それアテネでわ

アトランタ=世界の松下(笑)・松木
ドイツコンフェデ=佐野・清水

だったっけ
309名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:27:24 ID:pcDT7U4/0
テレ朝はGグループを全面的に放送するのか?
310名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:30:42 ID:EHs9kHSx0
うちはテレ東どころかテレ朝すら見れないど田舎なんだが
こういう国民的注目番組はネットの枠を越えて見られるようにしてほしい
311名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:31:43 ID:GUzlCbSM0
テレ朝最狂www
312名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:32:14 ID:qdxEd6Ta0
>>310
NHK-BSがあるだろう。
313名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:32:39 ID:CObEqIdn0
>>93
範囲外だけど普通に見れる
314名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:35:05 ID:rY7KV7IX0
今からネタバレスレを立てるのが楽しみでしょうがない奴は挙手しろ。
315名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:35:30 ID:1IpxUyy+0

NHKとフジでいい。朝日は朝鮮特集と古館がいるから絶対にダメ。
316名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:35:59 ID:tqhnq6Se0
NHKがスクランブルにしたらどうすんの?
317名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:36:52 ID:0iY2qPnU0
テレ朝、仮に放送権が取れちゃったなら
実況は外注しろ、NHKに頼め
318名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:37:13 ID:YS+M7AFe0
民放だと見れない地域の人が多少でるから全部NHKでいいよ。
CMもないし。
319名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:37:37 ID:cWAQLlTw0
320名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:37:55 ID:DAmV72KFO

国歌の時にCMいれる局以外なら

どこでもいいよ。

321名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:38:16 ID:xPoP/0y20
フジはトニー・ジローの突撃取材とベンゲルさんのコネもあるから面白いかも
まあ日本戦にはあまり関係ないか
322名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:38:25 ID:Z/vhZNgm0
>>316
受信料払ってるからどうでもいい。
323名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:38:49 ID:hvKy4EQv0
>テレ朝は「テレビ朝日は放送にかかわらず、
>ジーコジャパンを応援しています」

日本嫌いの在日特定アジア大好きテレビ局がよく言うわ。
324名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:39:03 ID:UODOv26LO
朝日以外ならどこでもいい
核沢がうざすぎ
325名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:39:21 ID:oq5l9tQTO
右翼が多いのかな、ここ
326名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:39:26 ID:H1do+A+l0
日テレになったら藤井がまたチョン語で解説してくれるよ

「トンチャン、ゴーーーールスミダ」
327名無しさん@恐縮です :2005/12/11(日) 13:43:36 ID:aq0EAYXJ0
古館とテロ朝解説委員が悪い
328名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:45:47 ID:SKcU58br0
Jを重視しているNHKやTBSに放送させろよ。
いいとこ取りの海外や代表偏重のフジやテレ朝はイラネ
329名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:46:34 ID:vTnQvxRM0
フジだと青森は見れないぽ・・・。
330名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:46:36 ID:9pHr9HnB0
中澤の高さが生きた━━━━━━━━━━━━ !!!!!



でも足でシュート
331名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:47:46 ID:amB28D3Q0
>>329
北海道放送が受信できるとか聞いたけど
一番近いあたりじゃないとだめなのか
332名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:49:12 ID:MUXHuJib0
テレ朝じゃなきゃいい。カクザワは死ね
333名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:51:01 ID:1IpxUyy+0

核沢はいいだろ。古館の糞野郎がいる限りテロ朝はやめろ!!
334名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:51:13 ID:ee7hFIFX0
代表のビックゲームで実績が一番あるのはフジなんだよね
335名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:51:47 ID:gksUP9nA0
>>333
全然よくないよ
間違えまくり
336名無しさん@恐縮です :2005/12/11(日) 13:54:16 ID:aq0EAYXJ0
テロ朝の映像は暗い
337名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:54:24 ID:0/TyyGp50
>>333
角沢が一番良くないんだよ
338名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:54:25 ID:r8gEWR/T0
>>329
なんだかんだ言っても100%の全国ネットはNHKだけだからな。
民放はどうしても見られない地域がある。
339名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:54:43 ID:b5mP/bjJ0
NHK最強、地上波・BS1・ハイビジョンとすべてカバーしてくれるし
テロ麻だけは、嫌だな いい加減うぜーし
340名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:55:57 ID:QSgXhKGk0
>日本戦の放送から漏れた局も、開幕戦や強豪国同士の戦い、決勝トーナメントなど、
>他国同士でも高視聴率を望める試合を中継でき、地上波ではNHKと民放が各20試合を
>中継する予定。

と言っても他国だとどんなに好カードカードでも日本のゴールデンタイムの
放送は難しいから、よくても深夜の13%前後が目安。

たとえゴールデンに放送出来たとしても20%台程度だろうな。
払っている放送権料に見合う視聴率なのか?いくら日本戦ではとんでもない
視聴率がとれるといってもはっきりってボラれすぎ。
341名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:56:17 ID:PxYtTPgv0
NHKとテレ東だけ放送して良い
342名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:56:27 ID:XbrvPSHk0
TBSも日テレもどうかと思うけど、テロ朝よりはマシ。
343名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:57:28 ID:qdxEd6Ta0
外れたら、アルゼンチンVSオランダ狙い?
344名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:57:54 ID:y7RqDuEaO
NHKとTBSとフジでいいよ、テレ朝は勘弁
345名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:58:03 ID:CUbCWvgz0
深夜でも30%以上は確実に取れるW杯
全64試合を140億だから1試合あたり2.18億か
ゴールデンで5%しか取れないやきう中継は延々と優勝がきまるまで
120試合くらい流すんだから120億かwww
安いもんだな
346名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:58:50 ID:LsLnmuFK0
今思えば日韓はかなりお買い得だったんだな。
347名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:59:16 ID:o6MBS//H0
>>329
青森出身のナンシー関さんが呆れつつグチってたね。
青森にテレ朝系列(?)局ができたとき。
なんでフジじゃなく、よりによってテレ朝を選ぶかなぁ、と。
348名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:59:45 ID:orVX1P0UO
ここはテレ東しかねえ
349名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:59:57 ID:1IpxUyy+0
>>337
核沢はサッカー好きだから間違えても許してやれ。
許せんのは、糞古館と報ステスタッフ。韓国人も混ざってるだろから、
日本代表無視で、韓国か朝鮮特集やられるぞ
350名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 13:59:57 ID:0/TyyGp50
というか放映権跳ね上がりすぎだよ
351名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:00:16 ID:7fgHhvAa0
MLBが日本向けテレビ放送権料で2億7500万ドル(約327億円)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20051117-00000015-kyodo_sp-spo.html
352名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:01:06 ID:NJQcNr3A0
>>298
今年やったコンフェデ杯は、フジとTBSの共同放送
フジを持ち上げるつもりはないが、フジが選手入場から普通に放送していたのに対し、
TBSは、何故か選手入場の頭だけ一瞬流した後、整列・国家斉唱・ピッチ模様は全てカット、
まさにボールを蹴るスタートの瞬間から放送、というどぐされぶり(´・ω・`)
353名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:01:24 ID:0/TyyGp50
>>349
ウクライナの試合、シェフチェンコ以外の選手を誰も知らなかったやつが普段からサッカー見てるとは思えない。
試合終了するまで選手の名前と背番号一致してなかったからなぁ。
354名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:02:42 ID:oS8u6RyD0
TBSは日本戦以外の国歌は流した。
本当にくたばれ
355名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:02:46 ID:ee7hFIFX0
テレ朝が一番最悪
やべっちFCはいい番組だと思うけど
それ以外はアンチサッカー臭がプンプン漂ってくる
356名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:02:56 ID:o6MBS//H0
>>340
日本戦1試合のための番宣番組を無数に作れるというのがデカい。
代表人気に乗っかりたいジャニーズを使ってキズナを深められるし。
357名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:03:05 ID:N2ZidXm70
テロ朝はサッカーにかかわるな

野球だけやってろよボケ
358名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:03:33 ID:KhzeNM7v0
フジの解説はアーセン・ベンゲルだろ?フジでいいよ
359名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:03:56 ID:gksUP9nA0
>>351
サッカーの五大リーグも値上げするから
もしかしたら海外サッカーが見れなくなるかも
360名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:04:24 ID:1PEAzEgp0

サッカー好きから見たTBSの罪

・02W杯、聖地国立競技場を民主党らと共謀し、韓国の試合応援の為だけにモニタ観戦を在日に開放
・以前のA代表vs韓国戦、試合中8割5分を韓国選手のエピソードと名前連呼に費やし
  日本が勝つと、「日本が勝ってしまいました…」と、何故か呼ばれていたゲストの韓国人に頭を下げるアナウンサー
・最近・夏のコンフェデ杯然り、可能な限り「君が代」中継をカットしようとする卑しさ

これだけで、本日たった今でさえ赤坂のビルが倒壊しても一向に構わない
361名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:05:42 ID:hvKy4EQv0
テロ朝は韓国を応援してきたくせに・・・。日本のファンは知ってるぜ。
生中継のアナウンサーも、
日本が倒されると「倒れました」、韓国が倒れると「倒されました」
なんつーアナウンスしてたぐらいだしね。
362名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:06:02 ID:ZvzcVHLZ0
民放ならフジかな・・・

テレ朝は角澤と香取がいないなら、けっこう見れるけど
363名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:06:32 ID:1IpxUyy+0
テレ朝とTBSが日本を応援するのは基本的に無理。応援するのは中国か朝鮮だろ。
364名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:06:55 ID:vdd7VvCQ0
>>319
なんだハゲ
365名無しさん@恐縮です :2005/12/11(日) 14:07:24 ID:aq0EAYXJ0
武内降りろ糞が 
366名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:07:25 ID:0/TyyGp50
青嶋は、サッカーが好きだという熱意が伝わってくるから好き。
他の局のアナと違って、ちゃんと知識も付随してるし。
たまに名前読み上げモードになるのも、
テレ朝みたいに試合そっちのけでくだらんエピソード語られるよりよほどいい。
367名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:07:36 ID:scrkLce00
>>343
ちなみにフランス大会でもオランダ-アルゼンチンが決勝トーナメントであったが
23:48からの放送で視聴率は12%。
どうせ今回のオランダxアルゼンチン戦の放送時間もヨーロッパにあわせるだろうし
前回の対戦と同じくらいの視聴率だろうな。
368名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:08:12 ID:xPoP/0y20
>>352
そういやそうだったね

>>298はブラジルといい勝負した時の放送を思い出して書いた
369名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:08:26 ID:hMBIdTm50
>>310
今回はJCなので、大事な試合は系列を超えてネットすると思うよ。
逆に言えば、系列を超えてネットしないといけないから、系列の少ないテレ東は最初から
くじに入れてもらえない(他系列の負担が大きくなるから)し
それを予定の上で、テレ東の負担金は他の民放に比べ少ないと思われ。
370名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:08:32 ID:izrqB9bZ0
最近の代表戦は実況板観戦の俺は勝ち組?
371名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:08:40 ID:Pckj89Is0
テレ朝だけは嫌だ。。
核沢、松木・・・悪夢だ・・・
372名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:09:42 ID:Q/7m9klT0
NHKのBSで、生中継があるなら正直どこでも良い。
373名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:10:18 ID:davMN3oW0
苺みるくと付き合ってたのは吉武だよ、念のため

http://tvmania.livedoor.biz/archives/28419583.html
ソフトバンクホークスの中継ぎエースの吉武(妻子持ち)と、苺が知り合ったきっかけは、
苺がホークスの和田投手に送ったファンレター。ケータイにメールが返信され、
メール交換をしていたが、送っていたのは和田ではなく別人だった。あなたは誰ですか、
と尋ねたら吉武から写メが届く。6月27日には、吉武とディズニーランドで初デート、
そのままホテルで宿泊。
その後も、吉武が巻頭に遠征するたび、吉武と同宿する苺。二人は「(本名をもじった)あさりん」
「しんちゃん」と愛称で呼ぶ仲に。
374名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:11:07 ID:B6CsobN60
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part15
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1129563749/
375名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:11:09 ID:TWs+Vx070
今回松井出るんだっけ?

満塁ホームラン打ちゃ勝てる
376名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:12:12 ID:9gPEHaUKO
日テレだけはかんべん
日テレだけはかんべん
日テレだけはかんべん
日テレだけはかんべん
日テレだけはかんべん
日テレだけはかんべん
日テレだけはかんべん
日テレだけはかんべん
日テレだけはかんべん
377名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:12:45 ID:yxnE0nVI0
オーストラリア戦とクロアチア戦は日本時間で午後10時キックオフだから、ぎりぎりセーフ。
しかしブラジル戦は日本時間で午前4時キックオフ。どうする?
378名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:13:41 ID:1PEAzEgp0
>>361
朝日が一番酷いと思ったのは、去年から今年のW杯予選での対北チョン戦前後

中継云々より、日本代表の報道は各番組でおまけ程度で、
北チョンチームがどうした、在日Jリーガーがどうしたと、ここは一体どこの国か?
と思うばかりの報道満載だったところかな
日テレでも一部、藤井アナのご贔屓ぶりとか、夕方のニュースが在日情報ばかりで埋め尽くされてたのも引いたけど
379名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:14:09 ID:scrkLce00
>>366
俺も青嶋の情熱は買っている。しかしウザイ。
口調がなんつーか理路整然としすぎてハナにつくのが原因だろう。
逆に各沢は感情的過ぎてウザイというか気持ち悪い。絶叫しすぎ。
380名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:14:45 ID:NPZpjQGJ0
TBSは韓国戦でも買ってればいいんだよ
381名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:16:45 ID:1IpxUyy+0
俺の中では

核沢>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ふるだて
382名無しさん@恐縮です :2005/12/11(日) 14:18:05 ID:aq0EAYXJ0
テロ朝の教育が悪い
383名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:18:13 ID:B6CsobN60
フジはアンチやきうだからそれだけで許す
384名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:18:56 ID:DL6xiO9R0
野球はいまだに買い手がいないというのに・・・
385名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:21:02 ID:poggCkDz0
「さあ〜」「ああっと」連発のアナウンサーがいる所だけはやめてくれ
386名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:22:21 ID:LsLnmuFK0
青嶋が知識をひけらかすのを止めさせるのは簡単
角沢に知識をつけるのは時間がかかる
387名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:22:36 ID:9fvNK55y0
>>1
テレ朝だけは反対
388名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:22:50 ID:zorgJbu80
>>192
十分有り得ます
389名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:24:01 ID:py1xFC800
>>388
オヅラのテーハミング実演講座には引いた
390名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:27:52 ID:MGUdRT9iO
野球豚日テレ以外ならどこでもいいよ
ホントは全部NHKがいいんだけど
391名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:29:07 ID:3t8RGcxE0
ハイビジョン5.1chだったらどこでもいい
392名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:29:52 ID:oS8u6RyD0
青島はほめ方がなんかイヤ
歯の浮くセリフというか・・・心にも思ってないことを言ってるかんじ
でもTBSテロ赤よりマシ
393名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:29:57 ID:DHeMCjVd0
ホームの北朝鮮戦前に報道ステーションで
日本のメンバーはこうだとか戦術はこうだとかテレビで情報をながしてたな。
それで北朝鮮にいたっては未知のチームを強調して結局ノーヒント
テレ朝死ね
394名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:33:21 ID:9aWsdVBDO
テレ朝だけはやめてくれ!
395名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:33:26 ID:Ejt2lkS90
>今回も日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日の4局で最大でも2試合、
>最低で1試合を争奪することになる。

テレ東wwwwww
民放じゃないのかよwwwwwwwwww
396名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:34:28 ID:kA4bO9WC0
テレ朝だけは(゚听)イラネ
397名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:35:37 ID:6uSkcybQ0
>>395
テレ東は独自路線だから。
398名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:35:44 ID:1IpxUyy+0
結局NHKって重要だよな。
受信料とか払いたくねーと思うけど、テロ朝よりマシ。
399名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:37:06 ID:pJqMJYxL0
ある週の報ステスポーツ■11/14(月)
*2:00 W杯プレーオフ全5試合
*1:30 親善試合 イングランドvsアルゼンチン
*0:32 あさってアンゴラ戦
*1:07 大相撲九州場所2日目 朝青龍×岩木山
12:03 2年ぶりのマラソン 高橋尚子は勝てるのか(松岡修造コーナー)
■11/15(火)
*1:16 アンゴラってどんな国?
*0:30 アンゴラ戦に向けて日本代表最新情報
*0:45 大相撲九州場所3日目 琴欧州×出島、朝青龍×稀勢の里
*0:18 岡本綾子 ゴルフ世界殿堂入り
*0:04 武内「あしたアンゴラ戦については福田さんとタップリお伝えする予定です。」
■11/16(水)
*6:10 松井 ヤンキースと4年契約62億円
*4:07 サッカー 日本vsアンゴラ(福田正博生出演)
*0:39 W杯プレーオフ オーストラリアvsウルグアイ
*0:38 大相撲九州場所4日目 朝青龍×出島
*0:31 城島 交渉報告 マリナーズに好感触
*0:20 2005セリーグMEP賞決定
*0:05 武内「あした福田さんとW杯出場全チームを一気にお見せします。」
■11/17(木)
*0:49 松井 再契約正式発表
*0:30 FA野口 巨人入り
12:53 W杯全32チーム一挙公開
*0:19 イギリスブックメーカー優勝予想
■11/18(金)
*1:10 古田生出演(オープニング)
*1:58 プロ野球 大学・社会人ドラフト
*0:49 古田監督初ドラフト さっそく指名挨拶
*1:36 古田野球伝授の秋
*4:31 古田敦也の実感・・・
*0:51 高橋尚子 肉離れを告白
13:36 北朝鮮シンクロ密着      ←←←←←注目
■競技別時間配分(11/14〜11/18)
**:23:55 サッカー
**:18:24 野球
**:13:36 水泳
**:12:54 マラソン
**:*2:30 相撲
**:**:18 ゴルフ
400名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:37:35 ID:rhFkvcx30
NHKはハイビジョン放送なのでBSアナログは録画放送
401名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:38:08 ID:FYR3WG+U0
NHKに受信料払っても、韓国映画を作る費用として使われるんでしょ?

ヤダよそんなの
402名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:40:24 ID:bh88GWD50
テレ朝だけはやめてくれ
403名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:44:29 ID:EOBmORLb0
日本テレビだけは勘弁
フジテレビ(屮゜Д゜)屮 カモーン!
404名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:45:58 ID:KJpyHiYX0
是非テレビ東京で
405名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:47:32 ID:AYen2Kk00
テロ朝だけは負けろ!それだけだ
406名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:50:40 ID:18wF17ub0
たぶん朝鮮バリの裏工作でいい試合ゲットしそう
407名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:51:45 ID:8l16/xTu0
>>406
グループGの放映権か!
408名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:54:30 ID:uT1rvzfQ0
テレ朝にぜひ放送してもらいたい
409名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:55:25 ID:3RM1ewLMO
テレ朝は断固拒否
410_:2005/12/11(日) 14:56:26 ID:K/Rptoss0
第1希望 テレ東 第2希望 フジ
411名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:58:28 ID:UFxsHa3g0
フジでいいよ
もう失敗するなよ
412名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:59:18 ID:230hZU6LO
六ちゃんはうるさいからいやだ
413名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 14:59:51 ID:aV9Cf9svO
とりあえずサッカーファンの総意はテレ朝とTBS以外ならいいんだろう。
テレ朝は局の看板番組があれだからどうしようもない。
TBSはスパサカで貢献してくれてはいるんだがあまりにもコンフェデのイメージが悪すぎた。
フジはそつなくこなす実績があるし
日テレも意外にたんたんとこなすし資料も豊富にある
414名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 15:00:10 ID:YwYGbDoV0
テレビ東京は端から排除かいな
415名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 15:02:02 ID:JYB9C7SU0
テレ東以外の民放は手を引け。
お前らにサッカーを放送する資格は無い。
やきうでも放送してろ。
416名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 15:03:30 ID:aV9Cf9svO
テレ東全国ネットなら言うことないんだがな
417名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 15:04:52 ID:cxrYLbVj0
テレ朝でいいじゃん。たしかサッカーを全力で応援するとか
いってたよな
418名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 15:04:57 ID:OzaI+6wpO
松木がラリってくれるならどこでも良い。走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ!!

あ、リプレイの流しすぎで今何が起こってるのか分からないような放送する局は無しで。
419名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 15:11:20 ID:tgJmdl5c0
抽選にあぶれた局はWBCでも中継してやれよ
420名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 15:13:28 ID:ssxvqvBN0
セルジオが出なければどこでもいい
421名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 15:17:25 ID:6WAG3VJe0
NHK地上波2試合
NHK BS 1試合

これ最強ww
422名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 15:25:49 ID:gMRuRMX5O
本当にテレ朝以外にしてくれ
423名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 15:27:36 ID:b5mP/bjJ0
試合中は当然として
FIFAアンセムの入場シーン 国家斉唱があるかないかが問題だわな
ここを重要視しないTV局は炒ってくれ

民放の場合ハーフタイム中のCM連発は仕方がないとして
試合終了後にインタブーの1つもなく終わるのも糞
まぁW杯だから前後30分以上枠取ってるとは思うし、何かあったとき用の
放送時間延長枠もあるよな

TBSで朝方のCL結晶、たしかPK戦最後までやんなかった記憶あるんだけど
424名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 15:29:22 ID:CoiaPv9R0
テレ朝以外ならどこでもいいぽw
425名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 15:30:03 ID:2bY777++0
サッカーはNHKでいいよ
426名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 15:30:33 ID:Ujv+XwFN0
なんだ
全試合テレ朝(実況角沢)で
決まってるのかと思ってた
427名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 15:32:33 ID:CC98JGuG0
>>413
概ね理解出来るレスだが、TBSは今年のコンフェデ以前から、
ズブズブのグダグダで中継の印象が悪い

だからコンフェデでのあの汚さは、「やっぱり」以外の何ものでもないな
428名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 15:33:03 ID:jx1d1+Rf0
これブラジル戦だけ放送ってことになったら開幕前からブラジル戦の宣伝ばっか
するんだろうな
429名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 15:38:44 ID:WdniSoMMO
テロ朝のクソ実況解説陣
試合中にCMいれまくりTBS
視聴率稼ぎが見え見えの日テレ

消去法でフジしかない
430名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 15:39:51 ID:eIzpJOuyO
NHKでいいよ。
ゲストは副音声で木梨と名波
431名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 15:40:09 ID:1r5DGmw70
テロ朝だけはやめて
432名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 15:42:15 ID:c4iejiHV0
テロ朝以外ならなんでもよい
433名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 15:42:18 ID:maGkyj/M0
南アフリカの次の次辺りはオーストラリアで開催して欲しいな。
ゴールデンタイムで見られるから。
434名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 15:44:17 ID:oyFaJbf30
昨夜偶然夜7時から日テレのトヨタカップ特番を見始めてしまったのだが……。

芸人をブラジルやオーストラリアに行かせて、選手にそいつの芸を
試合中にやってもらおうとする痛い企画だった。30分で換えちゃったよ。
しかもやたらと「地球一」って連呼するし…。
あの様子じゃ、日テレの夜のスポーツ番組でも「地球一」って連呼しまくりなんdなろうな。
今夜から中継を見るつもりだけど、耐えられるかな…???

日テレがワールドカップを中継するようになったら、あんな風にやるんだろ?
対戦相手国に芸人を乗り込ませて、キンタマ料理食わせたり、
相手国の人々をバカにするようなレポートしたり…。
死体のグロ写真よりも気持ち悪く、吐き気がしそうだ。
435名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 15:45:45 ID:NDW2MkBw0
FIFAトヨタカップの特番で
↑戸綾が
『サンパウロFCを応援します!』
と言ってた。みんな覚えといてね。
436名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 15:45:52 ID:xvMl0crpO
お願いだから日テレはヤメテクレ
437名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 15:47:32 ID:wIpc7EIz0
>>434
日テレのサッカー観は1993年ぐらいで止まってるから
438名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 15:47:35 ID:SEFlBvaZ0
サンテレビで
439名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 15:56:36 ID:2j/dfuYM0
CSで見ようよ無料なんだし
440名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 15:58:43 ID:emR8cUKs0
>>433
2014は南米開催じゃなかったっけ。
441名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 16:05:45 ID:WIBQ9GWq0
>>426
俺もそう思ってたけど、予選だけだったのかな?
442名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 16:12:28 ID:2j/dfuYM0
>>426
テレ朝が買ったのはAFC主催の試合だけ
443名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 16:13:24 ID:RNVyHfuo0
>>441
テレ朝がもってるのは、AFC、アジアだけだから。
だから、ちょっとだけ安心汁。ちょっとだけな。
444名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 16:18:40 ID:tSYcD42m0
元テレ東の久保田さんがフリーになってるから
日本戦の実況だけは久保田さんにやってもらえ
445名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 16:25:38 ID:HB0jMhXa0
ドイツ大会は140億の放送権料か・・・
日韓大会の62億でも高いと思ったがボッタクリだろ。

140億も払うなら放送しなくていい気がするな。
リアルはネットで確認すればOKじゃない。
446名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 16:44:25 ID:YSvYOjIWO
NHKとフジがいいかな
まぁBSで見るけど
447名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 16:47:43 ID:x6vQSeYO0
とにかく角沢だけは断固拒否!!!!!!
448名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 16:51:13 ID:59i0G2pN0
Jリーグを放送している局が代表も放送すべき
449名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 16:58:26 ID:RN4C0wDQO
サッカーファンからもテロ朝は嫌われてるんだな。


テロ朝潰れろ
450名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:00:54 ID:HB0jMhXa0
>>448
NHK-BS
451名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:03:22 ID:9RKZSYb+0
ハーフタイム中のCMとかって誰が見るんだろ
452名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:04:55 ID:VY3KWhuI0
予選の日本戦3試合と決勝戦ぐらいのたった4試合しか視聴率見込めないのに、
140億なんてNHKと地上波スポンサー広告収入だけでペイできるのか?
453名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:09:12 ID:i3PQwOSP0
やっぱCMのないNHKでいいよ。
盛り上がっている途中に松下の謝罪・回収・死亡CMなんかきたら冷める。
454名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:10:18 ID:tkEM+9KF0
サッカーW杯などの米国内放映権、総額497億円で契約
http://www.asahi.com/sports/wc2006/JJT200511030005.html
サッカー人口最多は米国の1800万人
http://web.archive.org/web/20010405080601/http://cnn.co.jp/2001/SPORTS/04/04/soccer.population/index.html
米スポーツチャンネルが、サッカー専門へと衣替え=MLS
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050117-00000000-spnavi-spo.html
MLSとアディダス社が提携した10年165億円契約 
http://www.sportmanagement.jp/mls/mls_050203.html
455名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:13:54 ID:tSYcD42m0
試合によっては年間最高視聴率狙えるからなー
456名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:16:01 ID:GjFOFOt70
>>439
無料かどうかまだ決まってないです・・・
サッカーセット加入者だけになるかも。
あと全試合録画で、
権利の関係で再放送はナシになると思う。
457名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:18:19 ID:S7WrisY50
ジュニーニョ・ベルカンプナーノ

これの意味が分かる人はプチサッカー通
458名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:18:25 ID:HGYFMHAYO
「テロ朝だけは勘弁」


全てのスポーツファンの総意
459名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:22:58 ID:dWq7BRd7O
テロ朝は全力で韓国戦を取りに行くんだろ?
韓国戦を欲しがるライバルがいるのか知らんが。
日本戦やグループB・C・Eは取るなよ。
460名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:24:01 ID:Z1WrwUPn0
いつもROMってるだけの俺も書かせてくれ!

テレ朝だけは嫌!
461名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:24:19 ID:ZSEfdH9M0
今回は組み合わせからいって1次リーグ敗退が濃厚だけに3試合をいかに
振り分けるかが重要だな。今のイメージではオーストラリア戦はNHKに
なるだろうから、後2試合をどう振り分けるかだ。各局ともブラジル戦を
放送したいんだろうな。
462名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:27:25 ID:eIzpJOuy0
34 名前:2006年まで名無しさん[] 投稿日:05/12/07 11:23 ID:XaAeEITw
今週号のサカマガの記事あり。
・放送の内訳はNHK総合20試合、民放20試合、NHK衛星第一と第二で残り24試合
・スカパーは録画放送で一回のみの放送。試合が行われ日の全試合を消化したあとの放送となる。
・日本戦はNHK1試合、民放2試合になる見通し。放送局はくじ引きによる抽選方式が濃厚。
・放送スケジュールは抽選会が終って、年内には固めたい意向。(ただ各局の編成の都合をつけなければならないため、年を越す可能性あり。)

(日本戦の放映権を獲得したキー局の系列局がない地域の皆さんは試合を生中継で観られない可能性が出てくるのですが・・・。)

501 名前: [sage] 投稿日:2005/12/11(日) 09:24:13 ID:3dBUouW0
>>493
NHK総合20試合、民放20試合、衛星第一、第二でその他24試合らしい。(サカマガより)
つまり民放で放送する試合は民放独占で角澤がアナウンサーとして派遣されたら強制的に聞かされる訳だorz





463名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:27:58 ID:BpQhVVl40
頼むから宮崎で放送してくれるとこ落札してぽ
464名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:28:13 ID:sPt2JNxT0
テレ朝だけは阻止

出来ればフジテレビとNHKのみでおながいします
465名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:30:43 ID:NZg1M8Sg0
今年のコンフェデのブラジル戦たしかフジだったと思うけど
すげーよかったからブラジル戦はフジでやってくれ
466名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:32:02 ID:C97FW8a00
全局同時にやって視聴率を競えばいい
467名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:32:32 ID:qcVihr7F0
外れるのは テレ朝  テレビ朝日
468名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:32:57 ID:2j/dfuYM0
>>456
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
469名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:33:31 ID:LsLnmuFK0
>>445
今回140億になったんだから
62億は安すぎたということ。
470名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:35:29 ID:LsLnmuFK0
日本戦は高視聴率だろうけどそれだけでペイできるとは思わない。
民放は絶対イングランド、そして韓国を煽る。間違いない。

471名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:38:50 ID:bAv51vMZ0
「テレビ朝日は、ジーコジャパンで稼いだ金を使って、ぴゅろやきうを応援しています」
472名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:38:53 ID:GVqny2390
大穴HTBが落札。解説は鈴井・大泉。副音声は藤村・嬉野
473名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:39:31 ID:AoPLGqM+0
テレ朝は大好きな野球中継してればいいじゃない
報ステで野球盛り上がりまくってるって言ってたし好きなだけ独占放送してなさい
474名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:40:19 ID:a5qD3nfv0
テレ東はサッカーを解説するアニメを放映で
475名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:41:22 ID:Xy43td+00
TBSはサッカーが愛国心うんぬんとかいう電波飛ばしそうなので勘弁。
テロ朝はとにかく煽りすぎるのと、アホ実況がうざいので勘弁。
476名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:41:49 ID:FKMGjVPlO
NHK ここは外せない
TBS Jリーグを放送してる貴重な民放
フジ 海外サッカーとJナビスコカップ

この3つで良いよ。

NTVは讀賣グループだしテレ朝は報ステがJリーグ無視
477名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:42:26 ID:GVqny2390
絶対に避けなければならない局が六本木にはある
478名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:43:07 ID:Je/6Nr6bO
テレ朝だけは勘弁な
479名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:43:35 ID:sb8ZbrMW0
代表戦の裏にテレ東が何をぶつけてくるか非常に興味あるところ
480名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:43:55 ID:OUssF6iu0
どっかの局とかはバラエティ路線でもっていくクセがある
真剣にサッカー見てんのにくだらい情報ばっかり聞かされても萎える
481名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:45:13 ID:uxnYYOqn0
NHK>テレ東>>>フジ>>>>>>>>>>>>>>>>TBS>テレ朝>>>>>>日テレ

個人的に中継の良し悪しでみると真っ二つに分かれるな

TBS=解説はそんなでもないし、演出も余計な事しないから昔はよかったが、
     土井のときはテロ麻の角沢と双璧の糞っぷり。フジなどの劣化コピー演出もひどい

テロ麻=角沢、セルジオ、松木・・・。安っぽいキャッチの連呼。ボキャブラリーの低さ
      セルジオの薄ら寒いギャグ、あげだすときりがないが早く放送権を剥奪してください

日テレ=リサーチ力や事前の調べなどはいいが、選手へのリスペクトが皆無なので何するかわからない
      数字がすべてなので宣伝かねてゲストに巨人の選手とか平気で呼ぶだろう。
     船越はリアルに知っているがえらく傲慢なやつだ。
      カメラワークなどはわるくないがここだけはほんと勘弁
482名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:45:58 ID:sb8ZbrMW0
NHKBSでも中継するとか言ってるけど、BS7、11のアナログBSでは放送しないと
聞いた覚えがあるんだが・・・・
483名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:46:02 ID:GVqny2390
日テレ=さんま

勘弁してくれ
484名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:46:44 ID:FKMGjVPlO
テレ朝は野球大好きなんだから巨人戦の放映権でも
買ってあげればいいじゃん。

やべっちFCだけは良い番組だけど、それ以外にサッカーに対する熱意が無さすぎ。
485名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:47:07 ID:aEhNnjgG0
絶対に負けられない戦いが(ry
486名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:49:03 ID:1bjO5Fus0
アジア杯のときのテロ朝の
「中国では中東のチームが人気です
は一生忘れない。
487名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:49:19 ID:DrYxZuBl0
TBS、日テレ以外ならどこでもいい
488名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:49:33 ID:sb8ZbrMW0
中継映像はヨーロッパのプロが担当するから問題なし。
実況は山本さんと栗田さんにやってほしい。
489名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:52:37 ID:as+tBrqp0
全部NHK-BSでいいよ
490名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:53:34 ID:RN4C0wDQO
>>466
それいいなw
他に選択肢があるならテロ朝中継なんか見ないし。
491名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:55:04 ID:a4arA5MM0
TBSとテレビ朝日だけはやめてくれ
492名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 17:55:19 ID:eIzpJOuy0
>>488
NHKの抽選会特番で「W杯は総合、衛星第一、BShiで中継する。」と告知

493名無しさん@恐縮です :2005/12/11(日) 17:55:58 ID:tS60XHZ/0
いやや 
494名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 18:10:18 ID:QnVkpBzH0
民放
堅実なところでテレ東・久保田は外せないな。
個人的には、賛否両論あるが、何気に地道に頑張ってるフジ・青島もいいな。
今後のワンランクアップに期待でTBS・清水くらいまでかな。
495名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 18:12:27 ID:5x5s34S70
>>494
テレ東は移らない地域があるからありえない。
496名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 18:13:21 ID:9RKZSYb+0
NHK・・・一番まとも
フジ・・・民放じゃ一番まとも
テレ東・・・まあまとも
日テレ・・・ドンチャンゴール。氏ね。
テロ朝・・・問答無用で氏ね。
497名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 18:16:33 ID:Ce7qFhF10
角澤は東ア選手権で現役女子高生に異常に執着していた
498名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 18:17:32 ID:dyMi4yJ20
日テレはプロ野球中継があるからやらんだろう。まだ6月だしな。
499名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 18:18:16 ID:ETQFnIP00
>>496
フジは長坂哲夫が出てくると聞いてられなくなる。

テレ東がいいけど無理だろうね。
500名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 18:18:58 ID:TM+i87qv0
マジでテレ朝だけは勘弁
501名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 18:26:31 ID:1bjO5Fus0
テロ朝空気嫁
502名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 18:26:52 ID:dqeojvUAO
いっそ地上波全局で同時刻に1試合やれ。視聴者が嫌がってる局がよくわかる。分かったらテロ朝はしゃしゃり出るな
503名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 18:29:52 ID:D9x3WwY4O
テレ朝は下手でムカつくけど一応盛り上げる。
日テレはもう何て言うか根本的にダサすぎると言うか、とにかく萎えるので日テレが一番嫌だ。
504名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 18:33:49 ID:loB2KNY70
TBSはJでやった電波テロップとかやりそうで怖い。
505名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 19:38:06 ID:sk+/PeM80
いま日テレがトヨタカップ中継しているけど、

アナウンサーが大会やチームの紹介原稿を延々と繰り返し読んでいる。

ワールドカップでもこんな糞中継をしたら、日テレは、神!!!
506名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 19:38:35 ID:wUmQMLurO
Jリーグ中継の貢献度を考慮してほしい。

NHK
テレ東
KBS京都
地方UHF局

その他在京、在阪VHF局は死ね。
ワールドカップの時だけ群がってくるな
507名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 19:39:11 ID:he7T5XY70
同意
508名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 19:43:08 ID:lWa3HIpe0
ドイツとの時差はどのくらいなの?ライブで見たいな
509名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 19:44:40 ID:JuzMrhNlO
WOWOWから人材借りてこい
510名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 21:51:06 ID:DE7XOg750
テロ朝イラネ氏ね、ACLの恨みは代々語り継いでやる

>506
> 地方UHF局
tvkはサッカーだけで4チームあるから特定のサポにとっちゃ微妙だけどなw
そのうえベイまであるし
511名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 21:59:46 ID:UFLpQrfQ0
マジでテレ東に決まらねーかなー。
TBSはワケ判らん放送するからなぁ。
512名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 22:03:12 ID:mIZiTsdw0
テレ東はやめてくれ。
こっちは映らないからw
513名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 22:07:58 ID:mtCSv+pP0
BSで見るからどっちでもいいよ
514名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 22:09:56 ID:hMBIdTm50
>>511

>今回も日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日の4局で最大でも2試合、
>最低で1試合を争奪することになる。
515名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 22:25:47 ID:6jtsx6nSO
セルジオ・堀池・金田・ラモスの解説に慣れてるから
テレ朝に取ってほしい

TBSと日テレは勘弁な
ヘタクソな実況は聞きたくないから
516名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 22:27:36 ID:MV+TAH/w0
別にBSあればいいや
全部山本アナ実況でいいよ
517名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 22:30:58 ID:E0vMHt4iO
テレ朝より日テレはもう二度とサッカーの放送すんな!!まじいらねーよ
518名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 22:31:22 ID:bgvb4Jfj0
BSとNHKだけにしろ、バカヤロー
519名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 22:33:19 ID:+zZ8hnhZ0
テロ朝だけは勘弁。
520名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 22:38:31 ID:ZJ4ygcmV0
民放がタッグを組み何処の局になっても
実況:角澤・船越・佐野・土井の豪華布陣でお届けします!

はいやだな
521名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 22:41:55 ID:qSPewzp80
BSで見ようっと
522名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 22:44:10 ID:BWgrUU9oO
4つ中でなら映像は読売
実況はフジがマシ
523名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 22:46:20 ID:Y277okgg0
結局はNHK以外はどんぐりの背比べなんだよな。
あと好き嫌いとかもあるし。
個人的にはTBSが良いかな。
524名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 22:50:22 ID:+dOFBK8A0
とにかくテロ朝のウザ杉る中継だけはマジ勘弁

ん〜テロ朝氏ね
525名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 22:52:44 ID:TWVFzOUQ0
やっぱスカパーだな。やってくれるんかな?
526名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 22:58:40 ID:vtoig5bl0
ウホッ
テレアカヒにAhrimanで10000通メールで辞退するように通告氏とて他
527名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:03:32 ID:t24aTNU50
中継は現地のプロにしてもらい、実況は倉敷アナがやればどこでもいい。

ゲストにタレントなんか連れてきたら、警察の許可を取ってからデモ隊を組織して押しかけるぞ!
528名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:03:44 ID:xPoP/0y20
テロ朝は放映権買う気あるのかな
予選等そっちの放映権は持ってるけど
529名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:04:31 ID:GedF3PX60
ttp://www.asahicom.com/tvasahistory.htm

2004.05.20 週刊新潮が報道ステーション関係者の暴力事件を暴露。
韓国人ディレクター、チョン・ヨンスン(35)が日本人ディレクターを
酒席で殴打。取材に対して「揉め事があったのは事実ですが、たいし
たことはありません」と開き直る。番組内での北朝鮮や韓国に関する
報道の仕方について意見が対立したことが暴行の原因。意見の違いを
暴力に訴え、反省の素振りも見せない、模範的韓国人による公正な報
道番組作りに、視聴者からの期待がかかる。
530名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:09:31 ID:Xy9LDOX40
今回も仕切りは電通がやるのか?
チケット欲しいから電通買収しようかな
いくらぐらい必要
531名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:10:06 ID:kcDXsZd00
テロ朝氏ね
532名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:10:39 ID:WFgPdGpeO
やべっち好きなのでテレビ朝日希望です☆⌒(*ゝω・)
533名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:11:57 ID:W2S1sqYo0
テレ東になりますに(一人一)
534名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:12:01 ID:GYOu7O/u0
角沢じゃなきゃいいや
535名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:13:55 ID:Gnqqh8YO0
テレ朝は音を消して見れば大丈夫
536名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:15:40 ID:kOf1YQoc0
>>466
下朝鮮はリアルでそれをやるけどなw

>>481
日テレはサッカー中継について、現場がとても熱心で真面目らしいが
実際の放送になる段ではどうもベクトルが間違った方向に向くらしいw
537名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:17:03 ID:tAO+qt2U0
角澤だけは勘弁してください。
538名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:20:25 ID:WFgPdGpeO
松木さんと角澤さんのコンビがいいです☆⌒(*ゝω・)
あっ、セルジオさんも☆
539名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:20:55 ID:kOf1YQoc0
>>505
サッカー放送は所詮娯楽であって教養番組ではないが
どうしても日テレがその路線を貫くならば
せいぜい自分なりに試合を見る目を養うとするかw
サツカー中継で情報を得ることは別に悪い事ではないし・・・
540名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:20:56 ID:IBuGK79R0
アサヒだけは勘弁して
541名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:22:07 ID:ee7hFIFX0
テレ朝の嫌われっぷりは凄いなw
542名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:23:30 ID:77M2XpM40
民放いらねえ。
NHKが全部取れば良いのに・・・
絶叫調や過剰演出、自分に酔ってる系の実況はウザイだけ〜。
角沢・松木コンビなんて最悪じゃん。
テレ東の久保田かNHKでよろしく。
山本アナあたりは良いね〜。
解説は岡ちゃんで。
543名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:23:48 ID:xqPW5lqk0
どこがとっても糞だw
544名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:26:32 ID:FZjQ8gbx0
>>486
言ってたね、そんな事。
マジで信じられなかった。
どうしてここまで馬鹿なのか、と。
545名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:26:51 ID:WQKq0u9X0
全部NHKでもいいと思う。
546名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:27:36 ID:lbtzk8K+0
放映権の高騰はかなりの問題だな。
全試合見れない国も出てくるだろうし。
世界でのサッカー人気にも影響が出てくる。
547名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:27:53 ID:VcEbnZdE0
マジでテレ東がいいなぁ。
まあ民放4局の中からならフジかな。
テレ朝と日テレは勘弁な。
548名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:27:53 ID:Pckj89Is0
>>545
それが国民の総意。
549名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:30:10 ID:jM6VH5Fr0
民放はともかく大相撲やプロ野球に30億も払うNHKが争奪戦に参加しな
きゃならないのか?サパーリ分からん。受信料の重みなんて頭に無いんだろ
うな。
http://blog.goo.ne.jp/edamame88/e/97fa4b1c05e386a2599e612ade779580
>大相撲(31億5000万円) プロ野球(35億6650万円)
550名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:30:54 ID:Y8PWrJox0
どこの局でも良い。アナウンサーも解説者もなしで。
551名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:31:14 ID:eBQaFy140
フジがいいな
552名無しさん@恐縮です :2005/12/11(日) 23:31:58 ID:tS60XHZ/0
久保田アナの発狂不足
553名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:35:37 ID:hrCpxFts0
テレ朝は最悪
TBSも豚だな

それ以外なら及第点か
554名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:37:21 ID:80gk7F6U0
>>505
日テレは韓国語でアナが実況するぐらい変な意味で意味で熱心だから
555名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:39:25 ID:Xy9LDOX40
もう放送はこれでいいよ

「サッカーを愛する皆さん、ご機嫌いかがですか?本日の試合はブラジルー日本戦をお送りします
実況は金子、解説は日本サッカー協会岡野俊一郎さんです」
556名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:39:46 ID:rY7KV7IX0
日本がブラジルと同じ組になって喜ぶ韓国人の映像
ttp://www.geocities.jp/ahnahnmanse/kankokun.wmv
557名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:41:02 ID:kOf1YQoc0
>>545
フランス大会の放送権が六億。
せめて十億まで下落するか
全国民が洩れなく受信料払わんことには無理ぽ。
558名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:41:48 ID:jOpJKBy+0
日テレの穴は朝鮮語覚える暇があったらサッカーをもっと勉強しろよwwww
559名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:42:07 ID:lb1aJ4Uh0
サッカー人気の維持を考えたらNHKが放送するのがいいに決まってる
でもFIFAはそこまで知らんよなー。
560名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:47:25 ID:hMBIdTm50
>>557
フランス大会の時はNHKがイタリア大会の時に3大会分まとめて権利を買っていた。
日韓大会の時にJCになって、価格が急騰。

日韓大会の時は、>>1のソースには63億とあるが
確か、最初はもっと高い金額を吹っかけられていたはず。
で、なかなか交渉が進まず、その間にスカパーが全試合分の放送権を獲得し
JCは結局、40試合分しかとれなかった。
561名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 23:49:11 ID:kOf1YQoc0
>>559
FIFAが「放送権は国営放送かそれに準ずる局にしか売らないよ〜ん」て決まりを作って
それを押し通すのは無理かな?
562名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 00:05:38 ID:4fZsxyv2O
6/12(月)22:00〜対オーストラリアは
テレビ朝日…報ステ枠を潰せるか?
フジテレビ…中継前には、月9ドラマ。直前特集を組めるか?
で多分、NHKかTBSか日テレで決まりだな。
6/18(日)22:00〜対クロアチア、
6/23(金)4:00〜
はどの局も支障が無い。
563名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 00:07:15 ID:6NGlvGHH0
>>561
それだと競争が起こらなくて
放映権料吊り上げられないから無理でしょう
564名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 00:09:07 ID:8noCZaU50
初戦はNHKなんぢゃないの
565名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 00:11:59 ID:NLoljMPe0
>>562
どちらも余裕でつぶせるんじゃねーの?
566名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 00:15:37 ID:C9vPdYfg0
フジが放送できませんように・・・・
567名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 00:50:05 ID:tyOioM3P0
局はどこでもいいよ。
実況アナをスカパーやNHKから連れてくるならね。

一番問題なのは、糞実況しかできない地上波民放キー局のアナなんだから。
二番目に問題なのは、「地球一」のような愚鈍な洗脳煽り宣伝。
568名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 01:11:42 ID:3DcEtfFE0
「テレビ朝日は放送にかかわらず、 ジーコジャパンを応援しています」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/12/11/01.html


↓↓↓↓↓ これが本当 ↓↓↓↓↓

「テレビ朝日は、ジーコジャパンで稼いだ金を使って、ぴゅろやきうを応援しています」
569名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 01:17:28 ID:7w1WsDCS0
民放のマスゴミに
W杯を放送する資格は無い。
まずはJをゴールデンに放送しろ。
話はそれからだ。
570名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 01:39:24 ID:McKLi9rtO
豚野球の放送回数が一番少ない局に優先放送権与えてやろうぜ
571名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 01:41:31 ID:+9bP3Juu0
視聴者の投票で決めればいいのに
572名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 01:44:21 ID:2Y48lklY0
民放なら、フジ>日テレ=テレ東>>TBS>>>>>テレ朝だな
573名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 01:44:44 ID:Mi6xP6jY0
自分の国では放送権料が高いために放映されないため
NHKの衛星放送を違法電波受信している国があるらしい
574名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 01:48:08 ID:ndCNFJoWO
全部NHKにして受信料払わない家は電波飛ばさないwwwwきっとみんな払うよwww
575名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 01:59:42 ID:1Uk3uuyC0
とりあえず朝日は一試合も中継すんな
576名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 02:06:19 ID:JrRjUNQT0
> 「テレビ朝日は放送にかかわらず、ジーコジャパンを応援しています」

コンフェデを完全スルーの局が何を言ってるんですか
577名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 02:32:24 ID:NOGmh1g60
>>569
それはむり
578名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 03:41:52 ID:C9vPdYfg0
フジが放送できませんように・・・・
579名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 03:55:55 ID:NLoljMPe0
ってか、AFC主催試合の中継を独占すんのやめろや アカヒ

普通に萎える

放送パターンが決まりきってんだもん
580名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 03:57:18 ID:6NGlvGHH0
フジで放送が一番いい
581名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 03:58:01 ID:YK50kp6sO
テレ東がサッカーやって視聴率がどうなるか見てみたい
582名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 03:58:51 ID:rN3jyJ7SO
テロ朝は韓国戦だけ放送してればいい
583名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 04:00:45 ID:oZAovRYD0
青島はうるさいけどサッカーを知ってるし好きだからいい
カクザワはつめこんでるだけだろ
584名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 04:01:30 ID:4rzBiXO0O
フジキボン
まだマシだ
585名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 04:05:58 ID:Smsg1BUU0
「テレビ朝日は放送にかかわらず、ジーコジャパンを応援しています





が、ジャパンは応援していません」
586名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 04:08:38 ID:t53o3diW0
船越の件依頼、日テレだけはマジ勘弁
つーかNHK-BSの一択
587名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 04:09:10 ID:3hC3zfiPO
民放なら断然フジだ!
ベンゲルのコメントが聞けるだろう。
588名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 04:15:54 ID:VD27vyE00
どうせNHK衛星で見るからどこでもいいよ。
589名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 04:23:17 ID:X7zlIABzO
日テレとテレ朝はやめて(´;ω;`)
590名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 04:24:37 ID:MERAlOAXO
フジ〉〉TBS=テレ朝〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉日テレ
591名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 04:27:51 ID:7r7xU8Ld0
ジンクス的に言ったらフジかテレ東。


フジはこないだ不敗神話が途切れたんだっけ?
592名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 04:32:17 ID:OUWPDCS50
俺は日テレが好きだけどな・・・
あの頑張って空回りしてる感じが(´・ω・`)

それはともかく他国の実況をデジタルで配信して欲しいな
593名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 04:33:36 ID:4KJG/X+00
テレ朝はやめろ。野球馬鹿の古館がサッカーのこと何も知らないのにウダウダうるさい。香取もウザい。
実況も最悪。解説も最悪。この前の日韓戦で、角沢はなぜか韓国贔屓で「韓国リードされてます!」、「韓国必死の守り!」
などと朝日らしく意味のわかんない実況をしていた。


テレ朝死ね!角沢氏ね!
594名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:21:38 ID:RWmph0xpO
とりあえず民放はなしと、この期間はNHKには視聴料払ってやる。
実況はクラッキーや鉄人アナがいいが、地上波ならNHKの栗田アナか栗田アナよりちょい年上の眼鏡かけたアナ 名前が出でこない……
あとはフジの青嶋アナ。この人は2002年の時に、韓国で実況していて韓国人の反日にうんざりして、スカパー生中継中に韓国批判した勇気あるまともな人
595名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:33:07 ID:C9vPdYfg0
フジが放送できませんように・・・・
596名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:53:46 ID:4jN+zm6o0
録画でもスカパーでいい。どーせ夜中でしょ?
地上波or BSなら山本アナしかいないでしょう。
マジでにわかタレントだけは( >Д<;)オモー。
597名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:55:01 ID:SUPORTCH0
>>594
>栗田アナよりちょい年上の眼鏡かけたアナ

野地アナ?
598名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 05:59:26 ID:7569fPkP0
テレ朝はアンチサッカーで野球マンセーな局だから消えてくれ
599名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:08:13 ID:ZOlbx+NWO
>>593>>598
テレ朝の野球中継はテレ東よりひどいよ

なんにせよテレ朝、というよりアカヒと「ドンチャンゴールスムニダ」のアナは
サッカーに関わらないでくれ
600名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:21:13 ID:pz1JcmQQ0
【報ステ】サカ無視 野球偏重やめろ!!10【TV】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1133793102/

報ステこと野球防衛ステーション監視スレッド
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1114743389/
601名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:24:10 ID:SLHfDLNv0
今はもう結局テレ朝だと思うぞ
ここまで放映権上がると仮に他の国の試合の放映かなりしてもペイできないからな。
それでも金出してくれる力の働くテレ朝以外はある程度の金額までで降りるだろう。
602名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:30:25 ID:3dlcj4yn0
NHKでいいだろ〜
NHKもこういう所に金使えよ!!
あと民放だったらフジ(青島)位。
603名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 06:35:55 ID:1Y2J5A6d0
BSデジタルで全試合やって欲しいけど
絶対無いだろうな。死ねスカパー
604名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 07:10:32 ID:LamArsa00
>>601
ワールドカップの放映権はジャパンコンソーシアムでの共同購入だから、
日本戦における民放間の放映権は、公平に抽選だよ。
日本戦の抽選に外れた局は、他の中継希望の試合が優先的に回るようになるんだろ。
605名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 07:11:56 ID:slaul6Ot0
やっぱ
>>486>>599の実況、試合後の>>119には度肝を抜かれた
606名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 07:39:53 ID:zxUpxWOP0
W杯関係で予選・本選含めて、日テレが放映して勝った試合をここ20年みた
ことがない。日本代表が勝った試合を放映した民放はフジとテレ朝のみ。
607名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 08:18:36 ID:PXZM9cmm0
フジ たまには青島にゴールデンで実況させてやれ
608名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:05:26 ID:8g6AOkyAO
日テレ昨日の実況も酷かった。
サイドチェンジをシュートかあぁぁ!!!
609名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 09:23:03 ID:kXDMTAh40
NHKが一番だな

日テレとフジは不評だが俺は好き
やっぱサッカー中継は絶叫系が良い

TBSとテレ朝は問題外
610名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:09:39 ID:J/X+sE6H0
そもそもなんでNHKが優遇されてんだ?
611名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:13:34 ID:tGKRjMif0
普段はまったくサッカーに無関心なテレ朝じゃなければどこでもいい。
どうせBSで見るし。
612名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:15:41 ID:NopInRVE0

天 下 一 蹴 球 会 
613名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:18:12 ID:JHa6Br7W0
やべっちFC,入れ替え戦と天皇杯の映像少なすぎだろ。
どこがサッカーを応援してるんだよ。
614名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:24:32 ID:Mr5kCPb40
テレ朝とTBS(゚听)イラネ 
615 :2005/12/12(月) 10:38:27 ID:+5cNpd4N0
来年のJ放映権をTBSから返還・白紙に戻して、W杯1試合放映権と抱き合わせ
で入札。最高額の民放局に放映させちゃあどうだ?
616名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:41:45 ID:3h/8na1M0
テレビ朝日はアンチサッカーだから勘弁
やべっちFCやってるといってもJリーグ開幕の時に何故かその週だけ放送休みw
617名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:44:22 ID:uRcuFLGJ0
>>615
Jの試合を抱合せ販売のようにするのは反対。
618名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:46:23 ID:naxFSxSP0
まぁBSのスカパーで見る漏れは無問題

地上波イラネ
619名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:47:22 ID:uRcuFLGJ0
>>618
スカパーは生でやらないぞ
BSでは全試合生でやるが
620名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:49:20 ID:y7kGBMZZ0
日テレはあらかじめリサーチしておいた情報を実況中に何が何でも伝えておかねば、という
あの姿勢がウザくてウザくてしょうがない。そんなどうでもいいにも程がある情報よか、目の前で
行なわれているプレーの数々について玄人の目線で当意即妙な実況をしてみろってんだ、と。

テロ朝の核坐輪は、それに加えて言わされてる感120%の下らないキャッチコピーを
これでもかって位挟んでくるしな。
621名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:50:07 ID:SysjUGlF0
>>594
>韓国で実況していて韓国人の反日にうんざりして、スカパー生中継中に韓国批判した勇気あるまともな人
ぼんやりと覚えてる・・
どんな話かkwsk
622名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:50:46 ID:HokEvASn0
ブラ戦がテロ朝だったら最悪 
623名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:56:22 ID:Dx1QSVGi0
NHKが総力を挙げて独占しろ!!!!!!!!!!!!!!!
無駄なCMが多い民放はシね


テロ朝、フジ、TBSはマジで出てくるな
624名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:58:01 ID:aIHLTuFnO
やっぱテレ朝の嫌われ具合いがぶっちぎりだな。
このスレの統計とったらすごいことになりそうだ。
625名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 10:58:51 ID:6C7aATgy0
ほんとテレ朝は辞退してよ
626名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:01:04 ID:/y07My350
まだ決まってないのか良かった。


テレ朝辞退ヨロ、テレ朝辞退ヨロ
627名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:02:21 ID:hWxZ2jpV0
アルゼンチン-セルビアモンテネグロはフジ(佐野)かTBS(加藤)で頼む
628名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:04:52 ID:nTCp4YRJ0
>>621
解説の原(この前までFC東京監督)も
「・・・・・(この判定は)やっぱりおかしいですよ・・・・」
629名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:04:57 ID:I5x9S5SOO
スカパーだけで放送すればいい
630名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:06:25 ID:HokEvASn0
また団長が見れるぅぅぅ!!!www


  氏    ね   ! 
631名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:24:22 ID:botmLipg0
映像はヨーロッパのスタッフが作るから問題なし。
(日本戦は特別にカメラ入れさせてもらえるかもしれないけど、基本的に国際映像でやる)

スカパーは録画放送で一回きり。
632名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:27:52 ID:Dx1QSVGi0
スカパーって数秒遅れるんだよね・・・
だからNHK!
633名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:36:53 ID:qf6h4I4/0
634名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 11:37:16 ID:81TFo8e50
テレビ朝日は何のスポーツ中継させてもダメ
サッカーでも野球でもマラソンでも
635名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:27:29 ID:kl6WiHLw0
抽選かよ
636名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:30:53 ID:onOrsIWO0
試合そっちのけで暗記したチーム情報を何度もゝ自慢げに話す日テレに比べればテレビ朝日の方がまし。

でもオリンピックの時とか中継フジテレビなのに実況が日テレ穴とかあるからなぁ。
637名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:45:50 ID:EGq3T+1cO
山本浩解説員サイコー
638名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:51:24 ID:90h8uosL0
テロ朝はあの応援団長をまだ続けるつもりか?
639名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 14:52:22 ID:KnJ6I+ve0
>>637
トラさんドイツまで行ってるのに、これまでのところあまり出てきてないな
640名無しさん@恐縮です :2005/12/12(月) 15:00:43 ID:kyKP8mTD0
フジアナ図に乗るなよ
641名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:02:57 ID:WMFBz8Lz0
中継はどこでもいい。

テレ東の久保田さんに実況させるなら。
642名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:05:09 ID:c0YZJC2LO
>>638
SMAPなんかサッカーどころか野球好きの中居以外スポーツすら興味ないじゃん。
あんなにわかな奴が応援団長するなんて怒りを通り越して寒気がするな。
643名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:05:14 ID:ZpLbLCsb0
テロ朝はアンチサッカー

【報ステ】サカ無視 野球偏重やめろ!!10【TV】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1133793102/

報ステこと野球防衛ステーション監視スレッド
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1114743389/

644名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:08:07 ID:C6jW1tAd0
日テレ以外ならどこでもよし
日テレは責任もって巨人だけやってろ
645名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:15:38 ID:kl6WiHLw0
>>642
キムタコは日韓W杯が終わったあとにワールドサッカーマガジン読んでたぞ!
646名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:17:13 ID:ojCOhmq/0
各局で入札制にしたら最終的にいくらくらいになるんだろう
647名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 15:28:52 ID:botmLipg0
>>641
久保田さん、テレ東退社しちゃったからね。
誰をよこすのやら・・・。
648 :2005/12/12(月) 15:45:41 ID:+QbyBOB00
日テレとテレ朝とTBSは野球防衛軍が多いから止めてほしい
649名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:12:05 ID:LGVrHQct0
NHKにやらせとけって・・・

ってか地上波だと何試合ぐらいみれるんだろ
全試合チェックはやっぱ無理なんだろうなぁ
650名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:24:14 ID:l2N8f3VF0
別にどこの局がやっても構わんが、
無意味なタレントは出すな
651名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:27:00 ID:m7Nespm2O
本番で核沢はテロ行為
652高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2005/12/12(月) 16:31:33 ID:ARkoicY+0
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | メトロでピント♪. |
   |_______|
   /ヾ∧  .||
 彡| ・ \ || 
 彡| 丶._).||
  /.    づΦ

  ∧∧/ヾ∧
 /  ・ ・ \    カチ   カチ   ∧_∧∧_∧
(_ .ノ 三丶._)   彡   ミ   (゚ー゚*≡゚ー゚)
   (∪  ∪       \〆     ∪ ∪  )
   と_)_)        /†|      (_(__ ̄)
653名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:45:26 ID:NObcGqXv0
>>649
(5/25)NHK、2006年サッカーW杯84試合を地上波とBSで生中継

NHKは25日、サッカーの2006年ワールドカップ(W杯)ドイツ大会について、地上波とBSで合計84試合生放送する計画を明らかにした。
地上波で20試合、BSで全64試合を生中継する。
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/wc2006/index.cfm?i=2005052507908wd
654名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 16:54:06 ID:bTN5lyuYO
みんなで仲良く放映権買ってみんなで流せばいいんだよ
夜中だしできるだろ?でどこの局が人気あるかがはっきりする
655 :2005/12/12(月) 17:01:36 ID:+QbyBOB00
>>654
>1次リーグF組の日本は12日のオーストラリア戦(カイザースラウテルン)、
>18日のクロアチア戦(ニュルンベルク)ともに午後3時(日本時間同10時)に、
>22日のブラジル戦(ドルトムント)は午後9時(日本時間23日午前4時)にキックオフされる。

ものすごいいい時間だぞ、単独放送なら50を余裕で超える
656名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:03:10 ID:2xgnWG3qO
テロ朝のカクザワは酷すぎる。
どの国と戦っても相手選手は背番号か国名で実況。
かと思ったら北朝鮮戦だけはちゃんと選手名で実況してやんのw
わかりやすすぎなんだよ売国朝日ww
657名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:35:52 ID:btXwFcQf0
>>652
何しに来たw
658名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 17:39:14 ID:ZwNvVmfc0
>>594
おれも青島や宇都宮あたりは人として信頼している。
それにしてもここ数年間の青島等への叩きは凄まじかった。
659名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 19:15:33 ID:/ICJkNb40
本番で角沢だったら
日本に対する戦線布告と受け取る
660名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 13:22:47 ID:M1OKcMf80
イングランド×パラグアイ 22時
セル・モン ×オランダ  22時 
アルゼンチン×セル・モン 22時
ポルトガル ×メキシコ  23時
チェコ   ×イタリア  23時
スペイン  ×ウクライナ 22時
           (すべて日本時間)
661名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 14:21:17 ID:Bv4Fxbgl0
>>660
なにこの日本向けの中継時間wwwwww
サカヲタのゴールデンタイムってこの時間帯だよな

実際、7時〜8時だと見れない可能性あるけど
この時間帯ならほぼ見れる
しかも終わって0時〜1時ってぐらいだから次の日に引きずらないし
(興奮してたらヤヴァイが)
662名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 14:24:06 ID:ndld29NQ0
普段やってないフジがいいかな・・・ロシア戦とかもあり、縁起よさそうだし。
663名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 14:29:02 ID:mlRVKyJs0
>>661
あちらの15時がこちらの22時だからね。
昼の試合なら十分プライム帯に入ってくる寸法です
664名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 14:50:38 ID:EkEqMrSo0
角沢はガチで糞だよな
665名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 15:08:25 ID:1LpAXlbh0
でもフジはマルカトーレか長坂ならともかく佐野とかになったら目も当てられんぞ。
最近競馬も青嶋実況しないから先週の朝日杯とかも糞だったし
666名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 15:20:55 ID:1LpAXlbh0
全てを考慮すると民放からマルカトーレだけ、
CS枠からクラッキーと八塚でのこりはNHK(1,2人)でいいじゃないか

解説は奥寺さんと清水さんと監督してなきゃ原ヒロミでいいじゃん
667名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 19:25:53 ID:r9VlebEB0
CMのないNHKでお願いしまつ(´・ω・`)
668名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 19:26:55 ID:M5/0Pt710
巨人戦放送権の譲り合いも激化!
669名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 19:27:19 ID:oBybNZs80
>>660
新聞にも間に合う素晴らしい時間設定だ
670名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 19:28:57 ID:YXpPsb/10
テレ朝だけはマジ勘弁してほしい
671名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 19:30:43 ID:s4Z4d9yD0
視聴者の信頼回復するチャンスだろ!全部NHKでやれよ!!!
672名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 19:32:05 ID:apb7eCJ80
NHKは韓国戦のBS放送が最優先です。
673名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 19:32:18 ID:3kGjzbMY0
>>671
(5/25)NHK、2006年サッカーW杯84試合を地上波とBSで生中継

NHKは25日、サッカーの2006年ワールドカップ(W杯)ドイツ大会について、地上波とBSで合計84試合生放送する計画を明らかにした。
地上波で20試合、BSで全64試合を生中継する。
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/wc2006/index.cfm?i=2005052507908wd
674名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 19:32:58 ID:Wor6M+NJ0
>>660
この時間帯なら50は余裕で超えるな。
民放はどこもブラジル戦が取りたいだろうな。
675名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 19:34:27 ID:3kGjzbMY0
>>674
ブラジル戦は朝の4時から
一番人気はクロアチア戦かと
676名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 19:35:03 ID:s4Z4d9yD0
>>673
民放が中継する時はBSでも中継か。よっしゃ
677名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 19:37:46 ID:Q2qx9vaU0
民放はクソだからスカパーかNHKがいいな・・・。
バレーの放送みたいなのは勘弁してほしい。世界最高峰のスポーツ大会に対する侮辱だ、あれは
新鮮な刺身にケチャップぶっかけるみたいなもん
678名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 19:40:32 ID:MU3sE9m90
NHKはここぞとばかり受信料払ってない奴は、見れないシステムを導入したら?

679名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 19:54:48 ID:S7032L34O
豚野球の放送が一番少ない局にやらせてやろうぜ
680名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 19:56:07 ID:JVfJNPPV0
>>679
テレ東
681名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 19:58:02 ID:BbdVHbiv0
日テレは勘弁
682名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 19:58:30 ID:FAT0eO7X0
この局は嫌だ

某アナ「カカ、ロナウジーニョ、カカ、カカ!、カカァ〜!!!!
    ・・・・失礼、アドリア−ノでした」
某解説「いやぁ〜、この時間帯は危険ですよ〜!!」
      5分後
   「さぁ〜!この時間帯は危険です、気を抜けないですよ〜!」
683名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 20:03:54 ID:MQm788230
フジのドイツ開幕前夜特番はまたまたみのが司会だよ・・・・OTZ
684名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 20:17:06 ID:41ex6IG/0
日テレ とにかく気持ち悪い 「ゴール!」を50回繰り返し耳障り
TBS ←おすすめ 美帆もいるだろうし
フジ 個人的に「ジャパン!」とかOPのタイトルコールがむかつく
テロ朝 俺は嫌いじゃない、その後の古舘の感想がむかつく
685名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 20:23:04 ID:z7Ly5Yx10
>>677
> 新鮮な刺身にケチャップぶっかけるみたいなもん

意外に悪くないぞ。一度試してくれ。少なくともジャニーズよりはいける。
686名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 21:09:16 ID:Bv4Fxbgl0
>>684
おいおい
TBSとテロ朝なんて日本の選手ですら選手名間違えまくりジャン
ただ、韓国とか北朝鮮はミスんねーがなwww

TBSは、CL決勝PK途中で中継終わるって大失態を演じてる
687名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 21:33:20 ID:J3njMdLu0
>>676
JCだから、オリンピック方式で、BSと地上波が同内容だったりしてw
688名無しさん@恐縮です:2005/12/13(火) 23:56:49 ID:5dG6mcL90
日テレ  解説:奥寺・北沢  実況:鈴危険 →ヴェルディ戦ホーム全試合中継やトヨタカップに高校選手権で実績あるからまあ酷い中継にはならんでしょ
TBS   解説:金田・水沼  実況:大ちゃん →JリーグをBS-Iで毎節2試合放送してる割にはあまりいい印象がない。キンタは好きだが
フジ   解説:風間・禿彦  実況:青嶋 →青嶋実況は好き嫌いあるだろうが、パス回しではしっかり選手名を伝えてくれるのでおk。
テロ朝  解説:セルジオ・松木巧 実況:角沢 →真剣勝負でのセル塩がいい味出すのはアジアカップで証明済。ただ角沢は後半声ガラガラになるのがダメ。田畑のほうがマシ。
689名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 00:06:55 ID:mOz3II8U0
後半声ガラガラ→いい実況って勘違いしてんだよな

はっきり言ってプロ失格でないか?
聞いてる方は見苦しく思える、別におまえの友人でも親戚でもねーんだし
690名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 00:29:21 ID:FbKiFLP30
セルジオの
「やったやったー、かったかったあ」
がもう一回聞きたい。
691名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 00:34:28 ID:lrY3jBSIO
テレ朝だけど、セルジオは意外に評価高いんだよね
やはり、実況がアレなんだな
692名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 00:45:41 ID:PEly+/tkO
テロ朝は自称応援団長馬香取が出しゃばるからイラネ
693名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 01:29:28 ID:iqhKbCAG0
>日テレ  解説:奥寺・北沢  実況:鈴危険 →ヴェルディ戦ホーム全試合中継やトヨタカップに高校選手権で実績あるからまあ酷い中継にはならんでしょ

十分酷い中継というか実況が脂肪しとる
鈴危険、スニダ藤井、絶叫バカ船越と酷すぎる(野球に染まってるからだろう)

テレ朝は核がケタ違いの実況で酷い印象が強いな
694名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 01:35:26 ID:wzOMgEAU0
テレ東はああああああああああああああああああああああ?
695名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 01:41:35 ID:PorV44S+O
テレ東はドーハ以来、縁起が悪い?
696名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 01:42:58 ID:x9Mi4kNdO
青嶋の浦和対鹿のナビ決勝の実況のセリフ誰か貼ってくれ
あれみるといつも感動する
697名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 01:47:34 ID:flfgKA22O
テレ東は解説ラモスで非常に好きだ
698名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 01:57:38 ID:ankt8ajE0

澄み切った秋の日差しに 眩しく輝く 赤と赤です

アントラーズの深い赤 それはどんなに選手が疲れて傷ついた時も
常勝軍団の誇りを支え続けた サポーターのプライドの色

レッズの鮮やかな赤 それは名門がどんなに迷って もがき苦しんでも
時には怒り 時には泣き しかしとにかくずっと信じ
栄光の時を待ち続けた サポータのプライドの色

赤と赤 ずっとこのチームで共に歩んで来て本当に良かった
そんな歓びに国立は満ち溢れています

Jのクラブの頂点は果たしてどちらか アントラーズかレッズか
日本サッカーの3大タイトルの一つ 優勝賞金1億円を懸けて
何よりもフットボーラーのプライドを懸けて
2002Jリーグヤマザキナビスコカップ まもなくキックオフです

699名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 02:01:56 ID:wW6bzyYN0
日テレだけはヤメテ
やるなら副音声で実況だけをちゃんとやって欲しい。
700名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 02:15:19 ID:RdQcb2q/O
フジかNHKがいい
701名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 02:25:49 ID:RdQcb2q/O
あと、スパサカ組がでしゃばらないTBSでもいい
702名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 02:27:48 ID:x9Mi4kNdO
>>698
dクス
703名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 02:32:16 ID:rxt9ZicR0
カズの途中交代で
「俺?俺?」のリアクションした時
解説が
「お前だよ」
ってイッタの誰だっけ
704名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 02:37:29 ID:ankt8ajE0
解説がんな事言わんだろ
705名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 02:37:48 ID:x9Mi4kNdO
まぁ実況は山本浩のもんだけどな
706名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 02:41:12 ID:1XKfz3aC0
>>703
スポーツカフェで集まって見てたサポでしょ
あの時は皆カズいらね、って思ってた。マスコミも。
707名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 02:42:00 ID:THDkpDdO0
テレ朝なかったりフジなかったりそういう地域あるじゃん
今回もそういう地域でも見れるようにするのかな?
708名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 02:43:07 ID:rxt9ZicR0
>>706
いや確かにいったんだよ
確かに・・・
709名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 02:44:33 ID:WC0bhq0j0
最悪テロ朝でも副音声でやべっちにしてくれ 
710名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 02:44:41 ID:xXOjq+KPO
NHK山本解説員は神
初戦は絶対山本井原コンビがいい
711名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 02:46:20 ID:ankt8ajE0
ジョホールバル

NHK 実況・山本 解説・松木
フジ  実況・長坂 解説・清水
ラジオ 知らん
712名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 03:17:13 ID:oNGDp30BO
巨人戦の来シーズンの放送枠がまだ白紙なんだけど…

テレビ局の人にもう完全に忘れられているのだろうな…
それに巨人戦に金をかけたくないだろうし、サッカーの放映権獲得に金がかかるからなぁ
巨人戦の放映権は安く抑えられるのかな
713名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 03:18:04 ID:PZQqCJb30
民放は放送するな うるさすぎる
714名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 03:32:18 ID:iqhKbCAG0
テロ朝と日テレは放送して自爆して欲しい
715名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 03:32:38 ID:WmePqODn0
野球防衛ステーションのテレ朝と、君が代を流さないTBSだけは勘弁してください
716名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 03:37:10 ID:tKGjmsc70
前大会は、「決勝T進出をかけた大事な試合」が放送されなかったのが多かった
まあ、波乱含みの大会だったからな。
717名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 03:43:54 ID:WmePqODn0
>>419
ちょwwそれ罰ゲームwww
718名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 03:43:59 ID:BK0GnDarO
どうせNHK衛星しか見ませんから!
719名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 03:54:04 ID:WmePqODn0
テロ朝には巨人戦1年分の放送権あげるから辞退してくれ・・・

え?いらな(ry
720名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 03:58:16 ID:fAQ2qvj10
W杯日本戦は争奪戦、巨人戦は譲り合い。
721名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 04:08:15 ID:siaf8p7s0
これだけ必死で2ちゃんねるで泣き叫んでみても朝日は痛くも痒くもないんだろうな…
722名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 04:13:08 ID:pxgoqBw+O
レス番偶数なら全試合テレビ東京が完全独占中継。
奇数なら全試合解説が加茂周。
723名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 04:17:00 ID:WmePqODn0
テレ朝さんよ、W杯なんか関係無しに野球やってりゃいいじゃん。
盛り上がってるんでしょ?w
724名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 04:37:03 ID:z4hKYnl2O
オージー戦を核沢、セル塩、松木の最狂コンビで
50%は固い
725名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 04:38:06 ID:xXPBOghgO
てかさ、特例で一回全部の局でやれば?
視聴率がよかった所に以降の放送権与えれば公平じゃないかな。解説が酷ければそこは誰も見ないだろうし。
726名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 05:42:05 ID:8jSWURnfO
NHKが放映しない事をひたすら祈るのみ。
727名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 08:09:36 ID:0BJ8Evyh0
「ここ東京千駄ヶ谷の曇り空の向こうに、メキシコの青い空が見えます」の
NHKのアナは誰だったっけ?
728名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 08:21:12 ID:+Eo1SDOH0
>>497
あったね〜
あの時角澤は試合中100回は現役女子高生っていってた
女の解説の人もヒステリックで嫌だったけど
729名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 12:37:03 ID:qMIrkJ860
>>724
ブラジル戦で突破or敗退が決定してる試合で
「絶対に負けられない」って叫ぶ角沢がそこにある
730名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 12:42:46 ID:DGibW/WdO
>>720
ワロスwww
731名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 12:43:53 ID:sm8WOWyL0
サッカースレだけだな
NHK関係者が安心して覗けるのは
732名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 12:48:11 ID:ZbY6lXuJ0
NHK「韓国ーフランス戦はウチがやる」
TBS「いや私が」
テロ朝「だったら俺が」

NHK・TBS「どうぞどうぞ」
733名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 12:53:59 ID:LjF5tSklO
朝日以外ならどこでも良いよ。
734名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 12:55:28 ID:6tFz1ov80
WBCは?
やきうでは視聴率きたいできないわなw
735名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 12:57:13 ID:AR/puIpt0
日テレ 実況がなんとなく巨人戦臭い
テロ朝 格沢うざい
TBS   売国実況 論外
んhk 静かに見るには向いている



漏れは青嶋の実況が聞きたいけどな
736名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 12:57:29 ID:6tFz1ov80
松木と津波の解説だけは勘弁してくれ
737名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 12:59:02 ID:7sITEYe7O
ダチョウ乙
738名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 13:03:13 ID:NXGezbmj0
民放は局アナ使わないで
倉敷や八塚とか使ってくれるのなら
どこの局でもいい
739名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 13:52:55 ID:R7v9iP650
局アナは馬鹿ばっかりになったな
740名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 13:54:08 ID:nV15cxwT0
サッカーは局が放送権をとりあってるというのに・・・
野(ry
741野球脳(笑):2005/12/14(水) 13:55:08 ID:mZP1/ADJ0
http://151.teacup.com/Mountainbook/bbs
それに自分はサッカーにはあまり詳しくないから楽観していたのですが・・・
来年のサッカーW杯の中継は、時差の関係から日本時間の明け方ばかりだと思っていたのです。
しかし、実際には日本代表の試合(始めの2試合)は日本時間の22時中継開始ですし、
日本と対戦しないオランダなどの強豪国の中継開始時間も22時や23時というのが結構あるようです。

前回のW杯で【日本以外の試合】でしかもグループリーグでも・・・
30%、40%という驚異的な数字を叩き出しているので、大手スポンサーも付く事からテレビ局は
こちらの争奪戦に物凄い必死になっています。

このために巨人戦の放送枠が決定するのに悪影響を与えないのか?・・・と心配です。
自分もサッカーには興味あるし、好きですが
サッカーはCMを試合中にいれる事が出来ないので、地上波でなくてBSやCSだけで十分だと思うのですがねぇ・・・

こんな事を言うと、サッカーファンに怒られてしまうのかなぁ(苦笑)
742名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 14:12:22 ID:VZ0by9Lj0
>>741
巨人戦が22時、23時に開始されるわけじゃないんだから
問題ないだろw
743名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 14:21:39 ID:mLQEuf2LO
TBSと朝日は日本戦要らないだろ
日本より韓国好きなんだから韓国戦流しときゃいいじゃん
744名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 15:08:44 ID:5JipetHw0
テレ東ならOBの金子さんか久保田さんが実況やるだろうし無難なんだが
745名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 15:09:42 ID:nV15cxwT0
>>741
野球脳はこれだから嫌われる
746名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 15:27:28 ID:G08cRhcpO
サッカー知らない人程実況アナウンサーは重要だよな。
カクザワの実況聞いてたらサッカー嫌いになっちゃうよ
747名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 15:51:16 ID:KtDBSQ2nO
テレ東とフジだけの放送キボンヌ

間違ってもアカヒだけはやめて欲しい
748名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 15:55:06 ID:HNUTMHfY0
NHKとフジでの3試合でいいよ
749名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 16:45:40 ID:aTaATtOK0
個人的には
NHK>>テレ東>>フジ>日テレ>>TBS>>>>テロ朝だなあ

ただ、フジとテロ朝は過去散々サッカー&サッカーファン馬鹿にし尽くして
今でもサカヲタの嫌悪感MAX二大局だからマジで‘今’だけだろうw
750名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 16:54:02 ID:1HBXWipHO
朝日、TBS以外ならどこでもよい

フジならもっと良い
751名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 16:56:59 ID:n2sVpe8a0
2ちゃんねる脳きんもーっ☆
752名無しさん@恐縮です
NHKとテレ東でいいよ。

NHKも、くだらない韓ドラに払う金があるんなら、
サッカーに払えってんだよ。