【サッカー】W杯組み合わせ抽選のシード、ポットが決定★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

サッカーW杯、シード8チーム決まる

 【ベルリン=千葉直樹】 国際サッカー連盟(FIFA)の
2006年ワールドカップ(W杯)組織委員会が6日、
ドイツ・ライプチヒで開かれ、9日に行われる組み合わせ抽選会で
グループリーグ全8組の各第1シードに入る8チームが決まった。

 開催国のドイツと前回大会王者のブラジルのほか、
イタリア、フランス、アルゼンチン、スペイン、メキシコ、イングランドが入った。

 ロイター通信によると、残る3巡は、大陸ごとに区分けされた。
第1シードのうちの1か国と対戦する日本は、
韓国やイラン、サウジアラビアのアジア勢、
米国など北中米カリブ海地域と同じ4巡目に組み込まれた。

 2巡目にはオセアニアの豪州のほか、アフリカ5か国、
南米の残るパラグアイ、エクアドルが入った。
3巡目には、すべて欧州勢が入ったが、
第1シードから漏れたチームが九つあるため、FIFAランクで47位と最も低い
セルビア・モンテネグロが別枠で4巡目に組み込まれた。
同国は、欧州勢3チームが同組になるのを避けるため、
ブラジルかアルゼンチンかメキシコと同組となる。

 これにより、日本と同組に、欧州勢2チームが入る可能性は7分の5、
アフリカ勢が入る確率は8分の5となった。
ドイツはA組、ブラジルはF組に入ることも決まった。

 抽選会は9日午後8時30分(日本時間10日午前4時30分)から行われ、
組み分けが決まった直後に、試合開始時刻が話し合われる。

読売新聞:http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20051206i515.htm

第1 ドイツ、ブラジル、アルゼンチン、フランス、イタリア、イングランド、スペイン、メキシコ
第2 エクアドル、パラグアイ、トーゴ、ガーナ、コートジボワール、アンゴラ、チュニジア、オーストラリア
第3 オランダ、チェコ、ウクライナ、ポルトガル、スイス、ポーランド、クロアチア、スウェーデン
第4 セルビア・モンテネグロ、アメリカ、コスタリカ、トリニダード・トバゴ、、日本、イラン、サウジアラビア、韓国

★1が立った時刻 2005/12/06(火) 21:51:02
前スレ:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133881041/
2川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2005/12/07(水) 03:04:19 ID:V9slC5MD0
★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  ワールドカップ:http://sports2.2ch.net/wc/
  番組ch(NHK):http://live16.2ch.net/livenhk/
3名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:04:31 ID:9RteQSJK0
>>1
4名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:04:45 ID:qpQXVsZW0
おつ
5名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:04:50 ID:sJ+XXap10
ドイツ
アルゼンチン
オランダ

には勝てる気しません
6名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:05:09 ID:u9kMdbdC0
>>1
7名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:05:14 ID:T4DCPeJa0
  \   \  \    マチクタビレーーーー♭   ♪     ♪  /      / ♪
    \  \ ドコドコ   ーーーータァーーーー♯           /♪    /♪
   ☆  \ \ ドムドム     ーーーーァーーーーアーーー♪♪♪     /    ♪    ♪
     ♪    ∧ ∧ダダダダ!        ♪     ∧ ∧     ∧ ∧     ∧∧
 ♪    ∧ ∧(゚∀゚*)  ドシャーン! ♪ オラオラッ!!  (゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ ) ♪
      (゚∀゚*)∧ ∧ =≡= ∧_∧ シャン  ☆∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚∀゚*)   / 〃(・∀・ #) シャンシャン(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧ (゚∀゚ )♪
─♪──(゚∀゚*)| U 〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ| U(゚∀゚ )| U(゚∀゚ ) | U
        |  U. |  |  ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||   |  | |  U. |   || U.   |   |〜♪
  ♪    |  |  U U.  || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   U U  |  | U U |  |   U U ♪ ♪
       U U       ./|\人 _.ノノ _||_. /|\     U U     U U
8名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:06:31 ID:cle/u3xv0
予選を突破する為には基本的にプール3の連中に引き分け以上じゃ
なければいけないのか・・忘れてたW杯の壁の厚さを思い出して
きたな。アホ司令塔が強豪と戦いたいとか言ってたが、なにが
どうなっても強豪とぶつかるし、日本が勝てそうなのって
プール4にしかいない・・・
9名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:06:36 ID:ep75qtYh0
イングランド
ガーナ
スウェーデン
日本
くらいが楽しくていいな
10名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:06:58 ID:ALco4HRW0
ぐわあああああああ

スレ1から御なるつもりが寝てたあああああ
11名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:07:38 ID:aDWI51YMO
>>1
おせーよブス!
12名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:08:06 ID:ALco4HRW0
>>8
アンゴラとポーランドorスイス
ならけっこういける気もするが。
13名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:08:17 ID:aZJvNkqp0
前スレでアンゴラ(ガーナ)ってなってたのはどういう意味?
14俺的シード国まとめ:2005/12/07(水) 03:08:23 ID:1WdGoLA4O
ドイツ=開催国、観客の後押し次第で日本虐殺の可能性高し。
主な選手はカーン、バラック

メキシコ=国際的なスター選手こそいないもののパスワーク主体のサッカーで得点をめざす。実力は高い
主な選手はマルケス

アルゼンチン=単純な選手層なら同じ南米のブラジルのほうが上だが・・・。万一当たれば個人的には最悪の相手だと思う。
主な選手はアイマール

ブラジル=単純な選手層ならはっきりいって史上最強レベル。万一点の取り合いに持ち込めれば・・・。
主な選手はロナウド、ロナウジーニョ

イングランド=守備陣営を中心に非常に協力なメンバー。弱点はGKか?
主な選手はベッカム、ランパード

イタリア=決して楽な相手ではないが引き分け狙いなら十分可能性もあると思われる。
主な選手はトッティ

スペイン=選手層は豊富なのだがチームの方向性が定まっておらず不安定。初戦で当たればもしかすると・・・。
主な選手はラウール

フランス=強いのには間違いないのだろうが98年のフランスに比べれば明らかに別のチーム。普通の強国というだけ
主な選手はジダン、アンリ
15名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:08:42 ID:XcI7BDm8O
スペイン!スペイン!
  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡
 (  ⊂彡
 |  |
 し⌒J
16名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:08:50 ID:aZJvNkqp0
>>14
だからトッティは代表なのかと。
17名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:08:56 ID:xNlHAxLJO
>>9
だな。勝てる気がするとこがいいよな。
18名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:09:05 ID:9RteQSJK0
実際組み合わせ決まったらこんな感じだろうな

   (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
.     /  /
    ノ ̄ゝ


.          (V)∧_∧(V)
           ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッ
.           /  /
       .......... ノ ̄ゝ
19名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:09:48 ID:u9kMdbdC0
>>16
そうだよ
20名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:09:50 ID:pBLLXNBE0
>>14=ウイイレ厨
21名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:10:30 ID:aDWI51YMO
ポーランドがダメならウクライナでもよくないか?これこそリベンジじゃ!
22名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:10:39 ID:l3fHeRag0
いやだからスイスは強いって…
ポーランドは弱い。俺が思うにウクライナもそんなに強くない。
ただスイスは試合5試合ぐらい見たが絶対に当たりたくない相手。
アメリカと同じ匂いがするいいチームだぞ
23名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:10:46 ID:9V5DNHhu0
ここ勉強になるよ。

W杯抽選工作〜週刊アカシックレコード
ttp://www.akashic-record.com/y2005/wcfd.html
24名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:11:46 ID:aZJvNkqp0
>>19
え、外れてるんじゃ無いっけ
25名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:12:00 ID:1WdGoLA4O
>>16
ヒント
っ【俺的】

ジラルディーノにでも脳内変換してください。
26名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:12:21 ID:jZpcWhtp0
>>22
禿同
しかし ゛ただ゛の使い方がおかしいと突っ込んでおく。
27名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:12:36 ID:IhRVVdy60
第3ポット次第じゃねーの
オランダ、チェコ引いたら終了
28自動抽選システム:2005/12/07(水) 03:12:58 ID:p2QTrBf70
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1133424496/239

最新版「自動抽選システム」(ドイツW杯対応)
>>239のpot1以下をメモ帳にコピペして抽選.vbsで保存。
そのファイルをダブルクリックすると自分のパソコンで抽選できる。
29名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:13:06 ID:cle/u3xv0
スイス、メキシコ、アメリカあたりがダークホースなのかな。どれも成績の
わりに日本じゃ強豪と認知されてないし、アメリカ代表に至っては
本当に実在するのか疑わしいくらい情報が入ってこないが
30名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:13:06 ID:aZJvNkqp0
>>25
おk
31名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:13:40 ID:IjOAqWAb0
中山はクジ運いいんだろうか。

最大の戦犯が中山になったりしてなw
32名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:13:58 ID:aZJvNkqp0
>>27
チェコは肉元がベトベト抑えればいける希ガス
33名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:14:09 ID:aDWI51YMO
ポーランドだっけか?DFに2mの奴がいるとこって
うちなんか187cmでデケーって状態なのにorz
34名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:14:28 ID:9RteQSJK0
>>27
チェコには一度勝ってるし
全く歯が立たないって事もない
当たりたくはないけどね
35名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:15:08 ID:ALco4HRW0
コラーは中澤でいけるかな…(´・ω・`)
36名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:15:08 ID:mwbIIFX60
オレの予想
アルゼンチン
ガーナ
ウクライナ
日本
で1勝1敗1分けでどうかってとこだなぁ
37名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:15:20 ID:Z9H50qVa0
>>32
ベトベト出るの?
38名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:15:52 ID:9V5DNHhu0
>>31
ゴンが日本の組み合わせを引くんじゃないよな?
39名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:15:57 ID:cle/u3xv0
ブラジル
パラグアイ
オランダ
日本

こんなんだったら、ただでさえ絶望的状況なのに、他の3国が
日本戦だけは何がなんでも落とせないって凄いモチベーションで
襲ってくるから、代表選手数人がトラウマでサッカーボール見るとゲロ吐く
様になるくらい壮絶な負けっぷりが見られるかもしれない
40名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:15:57 ID:aZJvNkqp0
>>37
復帰したんじゃないっけ
41名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:16:23 ID:p6b6VmNg0
もうW杯とかサッカーとか飽きたよ
42名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:16:30 ID:15FTKROp0
>>37
主将として出る気満々!!
43名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:16:38 ID:ALco4HRW0
>>38
生きのいいタチウオですなー。
44名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:16:42 ID:IjOAqWAb0
>>38
あいつが行くみたいなことをテレビでいってなかったか?
45名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:16:52 ID:jZpcWhtp0
>>39
そんなの見て楽しいか?
46名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:17:00 ID:lfIU4LRLO
虐殺されそうなイメージ
オランダ
アルゼンチン
47名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:17:04 ID:aZJvNkqp0
>>39
ブラジルとパラグアイは一緒にならないよ
48名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:17:08 ID:lRqfwioe0
>40 観客席で見ると今の時点では言ってる
49名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:17:24 ID:9RteQSJK0
>>42
マジで?
PO限定じゃなかったの?
50名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:18:00 ID:aZJvNkqp0
>>48
ウソーン
51名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:18:01 ID:m+VoCncw0
          【鋼の肉体の久保】  【積極的なヘナギ】

  【当たりに強い中村中村】              【怪我と無縁の小野】

          【サボらない福西】      【協調性のある中田】

【自重する三都主】                      【サッカーの上手い加持】
         【オサレじゃない宮本】    【読みが冴えてる中澤】

                  【神懸かった川口】
 

サブメンバー
【途中出場ですぐに点を獲れる大黒】
【ミドルが枠にいく稲本】
 ・
 ・
 ・
52名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:18:01 ID:9V5DNHhu0
>>44
だから、自分の国を自分で引くのか、と。
53名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:18:01 ID:Ody53N620
サッカーで日本の居場所はないだろ


ヨーロッパと南アメリカのものだろ


仮に日本が強くなったとしてどうすんだ?
54名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:18:24 ID:15FTKROp0
>>42
なんかの雑誌でそんなこと書いてあったよ。
なんの雑誌だったかは忘れたが・・
55名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:18:39 ID:Z9H50qVa0
>>40
そうか、ありがと。
楽しみだね。
56名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:18:51 ID:qpQXVsZW0
>>42
マジデ!
それははうれしい
57名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:18:53 ID:IjOAqWAb0
>>52
じゃあ彼は何しにいくの?
58名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:18:54 ID:cle/u3xv0
>>45
見たかないが、作家の馳が日本国民に見せたがってたぞ
59名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:18:55 ID:ALco4HRW0
>>51
ワロスww
6054:2005/12/07(水) 03:19:03 ID:15FTKROp0
間違えた・・
>>49でしたorz
61名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:19:09 ID:aDWI51YMO
>>31
とりあえず抽選日の運勢を誰か占ってくれw
参考)ゴン中山:1967.9.23
62名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:19:13 ID:lINFzRGb0
さっきから日本はブラジルに恐れられてるとか言って
悦に浸ってる奴が気持ち悪いwww
63名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:19:32 ID:ky6KUDC90
>>51
加持さんに対して酷い仕打ちだな
64名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:20:06 ID:ZiANDRju0
未だにブラジルとパラグアイを同組に入れてる馬鹿がいることに驚いた。
65名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:20:11 ID:XMu4LTKs0
とりあえず
ブラジルとパラグアイの南米同組はありえないからね
66名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:20:16 ID:qiYaDWAx0
>>51
無敵www
67名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:20:34 ID:GpT4yL3c0
ブラジルとパラグアイはありえないっていってんだろっ!
68名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:20:54 ID:T4DCPeJa0
抽選結果

A:  Eドイツ  Fガーナ       Eスウェーデン Nアメリカ

B:  Eイングランド  Sパラグアイ   Eウクライナ   Nコスタリカ

C:  Eスペイン  Fアンゴラ      Eスイス        A韓国

D:  Sアルゼンチン  Fコートジボワール  Eクロアチア   A日本

E:  Eフランス  Fチュニジア   Eチェコ        Nトリニダード・トバゴ

F:  Sブラジル  Oオーストラリア  Eポルトガル  Eセルビア・モンテネグロ

G:  Eイタリア  Sエクアドル   Eオランダ      Aイラン

H:  Nメキシコ  Fトーゴ        Eポーランド   Aサウジアラビア
69名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:21:11 ID:qpQXVsZW0
川口が神懸れば敵なし
70名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:21:28 ID:ALco4HRW0
>>62
ただコンフェデのイメージで
第4ポッドではセルビアの次に恐れられてるかもよ。
71名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:21:37 ID:aZJvNkqp0
柳沢と大黒はいいとする。
でも高原はもうダメだ。
チャンス与えすぎだ。
あとは久保の様子みて、平山と寿人いれてくれ。
72名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:21:40 ID:l3fHeRag0
チェコは、ブリュックネルが攻撃的過ぎるし、
ガラセクも衰えてきたのでカウンターのチャンスはアホみたいにある。
結構勝てる相手だと思うね。

第二ポットで当たりたくないのはスイス、スウェーデン、オランダだな
オランダはロッベンが凶悪すぎる。加地は嫌いじゃないが流石にロッベンは荷が重い…
73名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:22:10 ID:cle/u3xv0
コンフェデでブラジルに善戦して勘違いしてる奴が多いが、あくまで善戦ってだけ
アドリアーノ、カカは見るからにやる気0かモチベーション悪かったし、
素早い豚も不在。こんな連中に本番で勝てるならウクライナやらアンゴラ相手に
あんな試合はしていない
74名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:22:19 ID:8PRwK7/I0
異口同音乙
75名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:22:20 ID:NKk5kad0O
>>51

GJ!!!
76名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:23:23 ID:ky6KUDC90
>>73
ん?皆知ってるよ?
77名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:23:24 ID:pe95WBgX0
ジーコが監督になってから
強豪にはいい試合をするのに、力の落ちる相手には苦戦する傾向がある
W杯で日本のベストパフォーマンスを発揮する為には
強豪国と同じ組になる方がむしろ良い

結果はシラネ
78名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:23:30 ID:aZJvNkqp0
日本は第4なら3番目くらいに嫌なんじゃない?
セルモン→アメリカ→日本

例外として前回メチャクチャしたお隣は別の意味で嫌かもね
7928:2005/12/07(水) 03:23:32 ID:p2QTrBf70
早速自動抽選システムやってみたら

A: ドイツ ガーナ スウェーデン サウジアラビア
B: イタリア アンゴラ クロアチア コスタリカ
C: イングランド コードジボアール チェコ アメリカ
D: アルゼンチン チュニジア スイス 日本
E: フランス オーストラリア ポルトガル トリニダード・トバコ
F: ブラジル トーゴ ウクライナ セルビア・モンテネグロ
G: メキシコ パラグアイ ポーランド イラン
H: スペイン エクアドル オランダ 韓国
80名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:23:56 ID:15FTKROp0
どこが相手も大事だけど、
ジーコが誰を選ぶかが一番重要な気がするね・・
もう、高原は勘弁・・
81名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:24:18 ID:M5455XBM0
イギリスブックメーカーでパラグアイとかと同レベルと見られてたぞ
アジアでは余裕でtップの評価次が韓国で次がサウジ、イランが全然評価されてなかったな
82名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:24:43 ID:ALco4HRW0
>>78
ブラジルはアメリカと相性いい希ガス。
83名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:25:01 ID:lfIU4LRLO
100%の加地さんはW杯でしか見れない
84名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:25:08 ID:jZpcWhtp0
>>79
H組がGJ
85名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:25:23 ID:8PRwK7/I0
>>69

そのかわり
「宮本、髪掛かって裏から飛び出した相手DF目に入らず」
もありえる
86名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:25:36 ID:vx9Zd7y/0
さーてJJ氏の予知夢葉当たるのか、楽しみじゃ。

夢通りだと予選突破
87名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:26:03 ID:m+VoCncw0
韓国にはぜひイタリア、ポルトガルと同組きぼん
88名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:26:14 ID:ALco4HRW0
>>85
市ね
と言いたいところだが
なかなかうまい。
あっぱれ!
89名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:26:15 ID:9V5DNHhu0
>>57
日本がどのグループに入るかを引くクジじゃないだろ。
4年前の抽選会を見てないの?
「第○ポッドで×グループに入るのは…」で
ポッドから引いた球が、その国だ。
ゴンが日本の運命を引くと言えるのか。
そもそも、日本のポッドに当たるかも未定だぞ。
90名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:26:16 ID:cle/u3xv0
>>80
韓国だけ本番でもそうなれば面白いのに。特にイタリアやスペインと当たれ
91名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:26:30 ID:aZJvNkqp0
>>82
ブラジル限定だと良くわからん
92名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:26:37 ID:yOTUGZTg0
W杯 シュミレーション ってアプリ使ったらこうなった・・・

C組

スペイン
エクアドル
クロアチア
日本

93名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:26:42 ID:uJXCf+jR0
ヘナギが積極的でもヘナギサイクロンがみれるだけなのでは?
94名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:26:44 ID:15FTKROp0
平山呼んでくれないかな・・
経験を積ませる上でもそうだし、パワープレイになったら
一番効果的なFWのような気がするんだけど。
95/:2005/12/07(水) 03:26:52 ID:bw9yPd600
>>78
アメリカ⇒韓国⇒日本⇒セルモンの順だろう
96名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:27:05 ID:aDWI51YMO
>>80
「選考には一切の情もかけない」と言い切ったジーコですね
97名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:27:25 ID:p2QTrBf70
ドイツの組はプール4は前回圧勝したサウジで決まりですかね?
98名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:27:29 ID:qgFdCQ7Q0
>>90
前回の仕返(ry
99名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:27:53 ID:cle/u3xv0
>>92
ようするにスペインと引き分けて、エクアドルやクロアチア相手に
高原や柳沢がゴールを叩き込めばいいんだろ?余裕で予選突破だぜ
100名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:28:01 ID:qgFdCQ7Q0
スペシャルプールってなんだ?
101名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:28:07 ID:ALco4HRW0
>>95
なかなか斬新だけど言っておこう。
チョン乙
102言いたい放題:2005/12/07(水) 03:28:14 ID:eA/I5jiD0
ドイツ=開催国のプレッシャーに押しつぶされて予選苦戦。
一言メモ:カーンはもうダメポ

メキシコ=なんかチビの選手ばっかじゃね?
一言メモ:カンポスって今何してるんだろうな?

アルゼンチン=前回に続いて優勝候補。
一言メモ:テベスって呼ばれないの?ってか出せよー。

ブラジル=全試合必見。勝とうが負けようが見て損する試合はないだろうな。
一言メモ:この大会がマスターキーの為の大会と振り返って言われるようになって欲しいな。

イングランド=代表チームとして完成度がかなり高い。ベスト8どまりじゃ納得できねー
一言メモ:主な選手はジェラードだべ

イタリア=もう一回韓国と対戦してくれwww雪辱はらすとこ見たい
一言メモ:FWはジラルディーニョでおねがいします

スペイン=今回はまったく期待されてないと思うからプレッシャーはないよなww
一言メモ:モリエンテスだろ今回は

フランス=アンリ、好きじゃないけど相手にすると最もいやなFWなんだろうな
一言メモ:まさかハゲのGKはもう出ないよね?
103名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:28:43 ID:YIkzYn8U0
まだ組み合わせ決まった訳じゃないのに、何でスレが伸びてるんですか
104名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:28:48 ID:cle/u3xv0
>>100
ボーナスステージでコイン獲り放題
105名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:28:49 ID:ahYvP0eg0
シード8カ国で、1カ国だけ日本が勝てる国をサッカーの神様は用意している気がする。

106名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:28:52 ID:ep75qtYh0
>>94
平山に電柱は駄目だろ
後半捨て身なら巻のほうがまし
107/:2005/12/07(水) 03:29:22 ID:bw9yPd600
抽選会にゴンはアウトみたいだな
108名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:29:42 ID:lRqfwioe0
メジャーリーグサッカーに参入したメキシコ資本のチーム
ダントツ最下位だったのは何の問題だったんだ?
109名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:30:06 ID:+w9IyYDv0
>>100
気持ちよさそうだw
110名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:30:06 ID:m+VoCncw0
          【鋼の肉体の久保】  【積極的なヘナギ】

   【当たりに強い中村】              【怪我と無縁の小野】

          【サボらない福西】      【協調性のある中田】

【自重する三都主】                      【サッカーの上手い加持】
         【オサレじゃない宮本】    【読みが冴えてる中澤】

                  【神懸かった川口】
 

サブメンバー
【途中出場ですぐに点を獲れる大黒】
【ミドルが枠にいく稲本】
【足元も完璧な電柱平山】
 ・
 ・
 ・
111名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:30:17 ID:aZJvNkqp0
ところで優勝するのは当然日本だけど、日本抜いたらどこよ。



やっぱブラジルかドイツかアルゼンチンだが・・・。
一個となればドイツで。
112名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:30:25 ID:cle/u3xv0
高原と柳沢と大久保の今シーズンのクラブでのゴール数を掛け算で計算すると
莫大な数字が・・・・!
113名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:30:27 ID:lDl2pTYF0
>>100
ご褒美にチョコレートがタップリ入ったプール
114名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:30:34 ID:15FTKROp0
>>106
なるほどね・・
でも、巻も平山も呼ばれないのかなorz
115名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:30:57 ID:IhRVVdy60
イングランドが完成度高いってなんのジョークだ
予選を見たのだろうか
116名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:31:06 ID:aZJvNkqp0
>>95
韓国が高すぎる
またやらかすって意味ならあるけど
117名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:31:16 ID:ALco4HRW0
>>103

サッカーは野球と違って人気あるからな。

118名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:31:22 ID:9RteQSJK0
>>102
>ドイツ=開催国のプレッシャーに押しつぶされて予選苦戦。
>一言メモ:カーンはもうダメポ

開催国のプレッシャーと言うなら、ダイスラーの方がやばそうだ
119名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:31:28 ID:v94C6Lp20
>>102
メキシコのカンポスは代表のコーチです。
コンフェデの時もベンチにいたよ。
120名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:31:34 ID:cle/u3xv0
>>100
脱力感で一杯の顔をしたガキの周辺が黄色いプール
121名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:32:22 ID:wwd4hRn90
ドイツとアルゼンチンはどう間違っても引き分けすら無理そうだ
他は運がよければ
122名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:32:30 ID:aDWI51YMO
そんなことよりドイツに向かったジーコは今頃何してんだろうな
123名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:33:01 ID:aZJvNkqp0
>>122
スイスで余暇を楽しんでるはず
124名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:33:08 ID:ep75qtYh0
>>114
高原よりはその二人のほうがいいと思うけどなorz
125名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:33:13 ID:qgFdCQ7Q0
間違えたorz

スペシャルポットだ・・・・(;´Д`)ウトゥー
126名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:33:14 ID:ALco4HRW0
しかしダイスラーってなんで鬱になったの?元々?
無知ですまん。
127言いたい放題:2005/12/07(水) 03:33:30 ID:eA/I5jiD0
>>118
ダイスラーってプレーしてるの?

>>119
トンクス
128名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:33:44 ID:lRqfwioe0
スイスでサッカー貴族と遊んでる
>122
129名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:34:11 ID:ALco4HRW0
>>122

北朝鮮でキムチ漬けてんだろ。
130名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:34:14 ID:WDHUHzJ+0
抽選会の生中継ってどっかのテレビでやるの?

131名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:34:23 ID:W1wOh1mg0
>>126
バイエルン移籍あたりからじゃなかったっけ?
132名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:34:25 ID:M5455XBM0
>>121
98W杯では海外組0だったのに0−1の惜敗だったことを考えると
海外組が半数を占める現代表だったら必ず勝利するであろう!!!


133名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:34:48 ID:+w9IyYDv0


ドキドキしてきますた

134名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:34:51 ID:9RteQSJK0
135名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:34:53 ID:15FTKROp0
2006年W杯組み分けシード決定後、関係者コメント
※ドイツ:フランツ・ベッケンバウアー氏(2006年W杯組織委員会会長)
 「金曜日の組み分け抽選次第ではオランダと同組になる可能性がある。 できれば避けたい相手である。
 現在、ブラジルが最も良いフットボールをしていると言える。 彼らはコンフェデレーションズカップでその力を見せた。 
 ブラジルを負かすことができるチームがあれば、そこが世界チャンピオンになる絶好のチャンスを持つと言えるだろう。」

※イングランド:スベン・ゴラン・エリクソン代表監督
 「我々はドイツで素晴らしい力を見せることができるチームのひとつである。 我々には世界ベストプレイヤーが数人いる。
 我々は予選で、欧州全体の2位で終えることができた。 トップシードにふさわしい役割を担えると確信している。」

※イタリア:マルチェロ・リッピ代表監督
 「イタリアの威信と歴史が再確認されたように思える。 しかし私は、このシードがそれほど重要だとは思っていない。 もしトップシードでなかったら、そのときには心理的な問題が出たことだろうけれども。」

※ポーランド:マチエイ・スコルツァ(代表アシスタントコーチ)
 「非常にグッドニュースだ。 我々がオランダやチェコといったチームと組をともにすることはない。 トップシードとの対戦としてはメキシコが最良のように思われる。 もっとも、それで安心というわけではないが。」

※オランダ:マルコ・ファン・バステン代表監督
 「オランダは前回のワールドカップには出られらなかった。 我々がトップグループに入れないのは論理的なことだと私は思う。
 我々の仕事に変わりはない。 6月にピークを迎えられるよう準備をすることである。」

※スウェーデン:ラーシュ・ラゲルバック代表監督
 「トップシードの全てが良いチームである。 中でもブラジルがより良いチームであることは明白である。
 ブラジルと同じ組になるチームは厳しい戦いを強いられることだろう。 いずれにしても、トップシードであれ我々より低いランクとされたチームであれ、
  すべてが強いチームであることは間違いない。 金曜日の抽選会はエキサイティングなものとなるだろう。」
136名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:35:10 ID:aDWI51YMO
>>123
は?ドイツにいるんじゃないのかよw
137名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:35:13 ID:ALco4HRW0
>>131
ふーんありがと。
実力あるのになあ。
138名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:35:16 ID:v94C6Lp20
>>127
ダイスラーは、リーグでも代表でも
普通に頑張ってるよ。
ドタドタ走ってw
139名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:35:59 ID:xNlHAxLJO
>>126
周りから期待されすぎたことの重圧で鬱になった。
こういうので潰れる選手はたくさんいるのに立ち直ったのは凄い。
140名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:36:19 ID:wpxHGRtT0
>>122
今月の一本を植えてる
141名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:36:35 ID:XMu4LTKs0
>>134
なかなかカッコイイユニフォームね
142名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:36:51 ID:fIgc1SsBO
まあ相当ツキが無い限り、どことやっても虐殺は無いだろ。
最近のW杯はどんな強豪でも結構苦戦するし、日本はアフリカや中東と違い、途中で集中力がきれちゃうチームじゃ無いし。
98W杯も初出場で初戦アルゼンチンという中で自分らのミスで失点しながらその一失点に抑えたしな。
まああえて言うとドイツが相性的にやばいな。
崩されなくてもクローゼやバラックの頭目掛けてバシバシクロス挙げられると止めれる気がしない。完全アウェーで雰囲気に呑まれる可能性もある。
143名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:36:56 ID:B6iqrW0y0
どの組に入っても、他の3チームは日本戦で勝点3を取りにくる事は確実。
日本はカウンター主体で戦えば結構いい成績を上げれたのにね。
もう手遅れか?
144言いたい放題:2005/12/07(水) 03:37:14 ID:eA/I5jiD0
>>134
アンガト コンフェデ出てたんだ・・・。つーかドイツの試合見てなかったんだな俺
145名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:37:36 ID:aZJvNkqp0
>>135
当たり前だけど日本の話題なんて出ないよね
146名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:39:33 ID:W6+4srnb0
ちゅうか何で日本のユニってあんな厨好みのなんだろ
00か01のあっさりしたやつはまだましだったけど。
ドイツやイングランドがうらやますぃ
147名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:39:40 ID:ZshdfaGs0
今回ワールドカップ直前で外れそうな選手は誰よ
148名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:40:08 ID:8PRwK7/I0
    [子供に好かれる久保]  [宿舎に籠もりっきりのヘナギ]
 [トルシエに挨拶する中村]     [ふけ顔の小野]
  [ボール磨きを買って出る福西] [チンポっぽくない中田]
[熱くなったチームメイトをなだめる三都主][ここで叩かれない加地]
   [DQN口調の宮本]   [髪形を気にしてヘディングを控える中澤]
        [DF陣に敬語の川口]
149名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:40:13 ID:W6+4srnb0
鈴木
150名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:41:13 ID:aZJvNkqp0
>>147
高原・・・・に外れて欲しい
サントスは外れるかもね
駒野も
151名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:41:29 ID:fIgc1SsBO
>>24
トッティが外れた?いつの話?
あいつはよく代表戦をサボるがリッピは最初からトッティ中心で行くと明言してるし、サボってない時はスタメンだぞ。
152名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:41:34 ID:ALco4HRW0
>>139
ありがと!

>>135

おもしれええええええええ

趣ぶけええええええええ
153名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:41:37 ID:XcI7BDm8O
>>148 ヨワス
154名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:41:46 ID:tXiwYuRU0
http://oda.minidns.net/file/data/wc2006.txt

前にUPされてたのをちっとだけ変更。
こぴぺしてファイルの拡張子をvbsにかえた後にファイルをダブルクリックで模擬抽選。
同一グループで欧州が3チーム&南米が2チームにならないように”一応”なってる。
155名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:42:03 ID:W6+4srnb0
>>150
高原坊やは入れてやってよ。
156名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:42:38 ID:W1wOh1mg0
>>147
毎回、サプライズがあるからなw
サントスとかw
157名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:42:39 ID:15FTKROp0
>>147
高原、玉田、アレ、中田浩、駒野
158名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:42:44 ID:ALco4HRW0
>>148

ワロスwwwwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:42:48 ID:qBOJH6ro0 BE:204309173-
オランダが波乱を生みそうで楽しみ。
160名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:42:53 ID:o7h3EeFH0
>>135
メキシコが一番弱いというポーランドのコーチの分析は正しいのか?
161名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:43:53 ID:ALco4HRW0
俺はオランダが優勝する気がす。
162名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:44:24 ID:aZJvNkqp0
>>151
そか。
この前ここで王子外れたかみたいなレス見た気がしてスマン
163名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:44:32 ID:ifCxmw/h0
ポーランドのコーチの分析なんて・・・
164名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:45:08 ID:XMu4LTKs0
>>160
だよな、ポーランドはヤバいかもね
165名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:45:16 ID:WDHUHzJ+0
>>160
ポーランドだぞ?
166名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:45:20 ID:xzGn02Gv0
>>148
>熱くなったチームメイトをなだめる三都主
勝利の鍵
167名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:45:30 ID:wh/Ek99X0
>>135
コメントだけでハアハアできるな・・
168名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:45:35 ID:bZbYY2op0
>>123
ジーコはスイスの友人のとこにいるらしいne
そこから出発すると縁起がいいらしいな
しかももちを食べてドイツ入りするんだって
169名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:45:47 ID:fIgc1SsBO
>>136
ダイスラーの鬱は怪我の恐怖と妻の流産が最大の原因だろう。
特に繰り返してた怪我への恐怖。
170名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:45:53 ID:W6+4srnb0
>>160
もう情報戦は始まってるから鵜呑みにするのは危険な気がする
でもポーランドのコーチはなんとなく素で言ってそう
171名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:46:00 ID:ZiANDRju0
>>160
1番弱いとは言ってない。
カウンター主体、パワープレーも多いポーランドには1番可能性のある相手だと思う。
172名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:47:04 ID:mF68vYBO0
>>135
流石にCLでそれどころでなはいヒディングのコメントは無いな。
173名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:47:27 ID:m+VoCncw0
おまいらが完全にポーランド下に見てるのがわかるなw
174名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:47:52 ID:aZJvNkqp0
>>168
へ〜
トリビアトンクス
175名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:48:01 ID:vgotvadj0
スカパーが土曜日の午前1時から6時までの生放送なのに
NHKが午前5時から6時までとは
どういうことか?

NHKはすべて終わったあと、結果だけ伝えてさらりとお茶を濁すのか。
176言いたい放題:2005/12/07(水) 03:48:15 ID:eA/I5jiD0
>>173

ポランドって誰かいい選手いるん?
177名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:48:51 ID:W6+4srnb0
トリビア
ポーランドって結構親日国らしい
178名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:49:18 ID:8PRwK7/I0
普通に日本と同じ組に入った途上国は
「これで知名度上がって、観光客来て儲かる」って喜ぶんだろうな
179名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:49:21 ID:aZJvNkqp0
>>176
キーパーがリバプールの
180名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:49:49 ID:W6+4srnb0
>>175
NHKお抱えの解説者を呼んで対戦国を分析するらしい
181名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:50:09 ID:F1Yu9e/40
ブラジルとかイタリアとか背が大きくなくてテクニシャン系の国には日本は相性よさそう
ドイツとかイギリスとかは逆に苦手そうなんで何とか避けて欲しいな
182名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:50:12 ID:bZbYY2op0
>>171
ポーランドはパワープレーではない
ポゼションです
183名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:50:15 ID:15FTKROp0
ポーランドね・・
なんか、こんなに話題が続くと対戦しそうな気がする。
184名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:50:19 ID:ZshdfaGs0
ブラジルに警戒してるなどこも
185名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:50:24 ID:aZJvNkqp0
>>176
こいつこいつ
ポーランド
後は知らん


デュデク
1973年3月23日生まれ>>187cm81kg
チーム:リバプール(イングランド)
ポジション:GK
186名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:50:30 ID:R7cNYeih0
>>179
ディウフか
187名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:50:35 ID:ALco4HRW0
>>169

ありがと!!
188名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:50:43 ID:+3NKY6Nl0
ポーランドといえばエビ
189名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:51:09 ID:R7cNYeih0
187
190名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:51:56 ID:YHr7iSpmO
格下に苦戦して、強豪に割と善戦するジーコJAPの体質から考えて
ブラジル
オランダ
コートジボアール
の組み合わせでもいいような気がしてきた
191名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:52:02 ID:R7cNYeih0
そういえばスモラレクもポーランドなのか
ポーランドとあたりたいというみんなの深層心理がw
192名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:52:07 ID:bZbYY2op0
>>173
ズラウスキー、ボルツ
中村のチームメート
予選9得点
193名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:52:17 ID:WPEBgxEJ0
オランダは限りなく強いんだが
本番になると問題が発生するんだよな
194名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:52:21 ID:fIgc1SsBO
まあメキシコは強いっても毎回ベスト16止まりだからな。
普通に考えりゃシード国の中で当たりたい国を選べ言われたらメキシコひきたい国が多いだろう。

フランスやスペインは予選不調とは言えタレントは居るわけで本番までには立て直してくるだろうし。
195名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:52:30 ID:ALco4HRW0
トリビア

ポーランドではせき払いは嫌われる
くしゃみすると知らない人ばかりの街中でも「大丈夫?」と
声をかけてくれる
女がめっちゃ美人
196名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:52:33 ID:Ndo3f/x40
G大阪・大黒、仏2部チームが獲得オファー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051207-00000401-yom-spo

サッカー日本代表で、G大阪のFW大黒将志(25)に、フランス2部リーグの
グルノーブルから獲得の申し入れ(オファー)を示す文書が届いていることが6日、明らかになった。

197名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:52:47 ID:lINFzRGb0
デュデクをこいつ呼ばわりw
198名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:53:13 ID:TSkYheaK0
ポーランドの黒人はもう居ないの?
199言いたい放題:2005/12/07(水) 03:53:57 ID:eA/I5jiD0
>>179
>>185

ドゥデクか。全然しらんかった。

>>186

ディウフってセネガルじゃね?
200名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:54:17 ID:o7h3EeFH0
>>198
前回大会のエースが黒人だったな
名前なんだっけ?
201名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:54:39 ID:XcI7BDm8O
オリサデベはもういないんか
202名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:54:43 ID:ALco4HRW0
ドゥデクはくねくねのイメージしかないなー
203名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:54:50 ID:ag8jU4EO0
オリサデベだっけ?
204名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:54:54 ID:8PRwK7/I0
最終戦を待たずに決勝T進出を決めた一位チームと最終戦希望
205名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:54:55 ID:15FTKROp0
>>200
オリサデベ
206名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:55:16 ID:InrsU5Pr0

第3にポルトガルかオランダ来たら終了だな。
207言いたい放題:2005/12/07(水) 03:55:21 ID:eA/I5jiD0
>>200

オラサバルとかそんな名前じゃね?
208名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:55:29 ID:JygHcvTg0
>>175
スカパーは抽選が始まる前に、スカパー解説陣が日本とその他31カ国を比較し、徹底討論するそうだ。
これがパート1らしい、それでパート2から、現地映像を織り交ぜて、抽選会の模様をドイツライプチヒより
生中継するそうだ。ちなみに、各グループの見所をこちらもスカパー解説陣が語り合うそうです。
多分NHKはスカパーで言うパート2から中継始めるかと思いますよ。
209名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:55:56 ID:8PRwK7/I0
>>195

たしかに女は綺麗!
210名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:56:13 ID:15FTKROp0
デュデクは、リバポで干されてるよね。
代表でも最近出番ないし
211名無レさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:56:31 ID:G89sMuc30
いいポットに入ったね
ぽっとしたよ
212名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:56:43 ID:cle/u3xv0
せっかく神様ジーコを迎えたんだし、俺はブラジル戦を希望する!!!
とかいいつつ、どっちみちシード国には勝てないだろうし、予選突破した
場合しばらく当たる事が無いから先やった方が得という計算もある
213名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:56:45 ID:o7h3EeFH0
オリサデベだったかサンクス

黒人のくせになんとかスキーって名前の奴もいなかったっけ?いないか
214名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:56:45 ID:94uIK8CV0
>>199
ディウフはセネガル。>>186間違い

>>202
それでCL優勝したし必殺技
215名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:57:04 ID:wSoyvtEVO
W杯の本戦なんてなりふりかまっててはいけない
ここまで来たら内容より結果が重要視される

鈴木の1トップでファール受けて中村、阿部のフリーキックに頼るのも全然ありだと思う
216名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:57:37 ID:mF68vYBO0
>>207
それゴルフの人だっけ?。
217言いたい放題:2005/12/07(水) 03:57:39 ID:eA/I5jiD0
>>202

それで思い出した。PKだよな
218名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:58:23 ID:MbeLRbA80
恒例のカレーライス評点
中村   白米:新しい土地は豊潤、今年は豊作か
松井   カレー粉:スパイスが効いている
大久保  ニンジン:こどもの好き嫌いの定番
小野   ジャガイモ:傷多し
中田英  肉:野菜も食べましょう
平山   インディカ米:はまると激ウマ、”はまれば”ね
稲本   醤油:隠し味、だけど要る?
中田浩  チクワ:えっ、チクワ入れるのおれんちだけ?
高原   魚フライ:アルミニウム中毒患者なら
柳沢   塩鯖:場違いなんだよ
219名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:58:37 ID:ep75qtYh0
>>213
へスキーの勘違いっぽい
220名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:58:43 ID:94uIK8CV0
ジュラフスキーっていう名前が頭に浮かんだ
221言いたい放題:2005/12/07(水) 03:58:46 ID:eA/I5jiD0
>>216

うろ覚えスマソw
222名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:58:50 ID:vVy5KAVN0
>>175
抽選会開始は4時30分からで会場の紹介とかあるんで
抽選が始まるのは5時20分頃の予定
223名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 03:59:44 ID:bZbYY2op0
>>210
正GKはセルティックのボルツのほうが今は有力みたい
224名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:00:02 ID:15FTKROp0
>>222
じゃあ、NHKで抽選会全部見れる??
225名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:00:03 ID:Px9zJxgV0
なんだかんだでこのチームって中村にかかる比重がでかいよな・・・
他に仕事できそうな選手がいない
小野と久保が復帰してくれればなぁ
226名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:00:15 ID:wh/Ek99X0
>>208
あの面子で徹底討論ってww
227名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:00:57 ID:94uIK8CV0
さてCLに備えてピザでも焼くかな。

レス番号が奇数ならミランvsシャルケ
偶数ならチェルシーvsリバポ
228名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:01:05 ID:ag8jU4EO0
いやー前回のワールドカップのウクライナは凄かったね
229名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:01:20 ID:cle/u3xv0
なんだかんだで海外組も随分と増えて、FWでもドイツの高原(無得点)や
イタリアの柳沢(無得点)、スペインの大久保(無得点)とチームの勝利に
貢献してるとフジTVが伝えるヒーローも世界中に揃い、小野や久保と
いった中心として頼れる天才も居るんだから結構やれるだろ
230名無レさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:01:22 ID:G89sMuc30
これあれだろ
抽選とかいっておいて
決めてあるんだろ
231名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:01:40 ID:94uIK8CV0
レス番号が奇数ならミランvsシャルケ
偶数ならチェルシーvsリバポ
232名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:01:41 ID:m+VoCncw0
>>215
          【鋼の肉体の久保】  【積極的なヘナギ】

  【当たりに強い中村中村】              【怪我と無縁の小野】

          【サボらない福西】      【協調性のある中田】

【自重する三都主】                      【サッカーの上手い加持】
         【オサレじゃない宮本】    【読みが冴えてる中澤】

                  【神懸かった川口】
 

サブメンバー
【途中出場ですぐに点を獲れる大黒】
【ミドルが枠にいく稲本】
【決定的なFKを呼び込む師匠】
 ・
 ・
233名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:02:27 ID:94uIK8CV0
レス番号が奇数ならミランvsシャルケ
偶数ならチェルシーvsリバポ
234名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:02:36 ID:+3NKY6Nl0
高原は勘弁してくれor2
235名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:02:38 ID:W1wOh1mg0
>>226
1年くらいスカパー見てないんだけど、まだ高木とか川勝とか東本とかカスが解説陣なの?
236言いたい放題:2005/12/07(水) 04:02:47 ID:eA/I5jiD0
>>229

あぶね、ウクライナがでるの忘れてたなwww早くシェバ見てーーー
237名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:02:54 ID:JygHcvTg0
>>226
ちなみに解説陣はこんな方々です。
現地】西岡明彦 【スタジオMC】倉敷保雄 【DrawMC】八塚浩
【ゲスト】セルジオ越後、金子勝彦、城彰二、後藤健生、川勝良一、高木琢也、羽中田昌
     粕谷秀樹、富樫洋一、鈴木良平、桑原隆、水沼貴史、永井洋一、
     川本治、遠藤雅大、野々村芳和、渡邉一平、岩本義弘、
     アンジェロ←イタリア料理レストランのコック。ユーベサポ。

個人的にはアンジェロさんに期待している(・ω´・)b
238名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:03:10 ID:ep75qtYh0
>>233
あきらめてミランvsシャルケを観る事だな
239名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:03:10 ID:wSoyvtEVO
アフリカ勢の欧州に対する意識は侮れないものがある
日韓W杯のセネガルなんてフランスに勝ってお祭り騒ぎした挙げ句に国民の休日になったくらいだし
240名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:03:13 ID:8PRwK7/I0
宮本、今更ながらの駄目出し
「ガンバってねぇ、ネーミングセンスゼロでしょ」
241名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:03:27 ID:94uIK8CV0
レス番号が奇数ならミランvsシャルケ
偶数ならチェルシーvsリバポ
242名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:03:44 ID:cle/u3xv0
こいつらもやってくれるはず・・・!

【若返ったカズ】  【テクニシャンのゴン】  【ポジティブに応援するセル塩】  
243名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:04:04 ID:wh/Ek99X0
Jスポ民の俺はレンジャーズ対インテル
244名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:04:08 ID:lINFzRGb0
>>230
バカ!それだけは言うな
245名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:04:43 ID:94uIK8CV0
チクショーorz

246名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:04:50 ID:ALco4HRW0
しっかしリバプ応援してた俺にとっては
CL決勝は面白かった。
同じくリバプ応援してた兄貴は前半終わって寝て、
俺は今くらいの時間に絶叫して親に怒られたなあ。
247名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:04:51 ID:wh/Ek99X0
>>237
>城彰二

え?
248名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:05:19 ID:cle/u3xv0
ポッド4のアメリカにオランダやポルトガルが加われば死の組確定だな
249名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:05:47 ID:cle/u3xv0
>>246
前半だけ見て自殺した奴いたよな
250名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:05:50 ID:3WBp9tHz0
>>239
セネガルは植民地だったからね
251名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:05:56 ID:hLGbB5xa0
せめて1次リーグの第3戦まで決勝トーナメント進出の可能性を残して欲しいものだ。
2戦目結果で勝ち点6/6/0/0/の第3戦消化試合ではつまらんからのお。
252名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:06:24 ID:kmk24tq50
第三シードどこもきついなw
まだマシなスイスも良いチームだし
ポーランドも日韓メンバー熟年期だしw
253名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:06:33 ID:94uIK8CV0
>>249
いないでしょーw
でもあれは凄かった
254名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:06:50 ID:ALco4HRW0
>>249
嘘でしょ?
255名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:07:04 ID:YHr7iSpmO
前回はホストだったからな
98年の惨敗から8年で、どれだけ通用するようになったか楽しみで仕方ない
あの時は小6でアルゼンチン戦に僅かな希望を託しながら見てたっけ
もうだめだと諦めていたら、一点取り返して、あの時は少しだけ強くなれた気がした
俺が
256名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:08:06 ID:wh/Ek99X0
>>253
芸スポにスレたってたぞ。
257名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:08:11 ID:W1wOh1mg0
本当にいたような…。
自殺じゃなくて、ショック死だったのかもしれんが。
258名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:08:20 ID:GpT4yL3c0
外人だろ、自殺した人。
259名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:09:51 ID:94uIK8CV0
>>256
こわー。まああの展開ならわからなくもないけど・・
260名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:09:58 ID:RB9eJV/10
高原を外さないと強豪には勝てない。こいつを追放しないと駄目だ!
261名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:10:30 ID:QeYB0rW30
相手も大事だが、連勝ですぐGL突破が決まるようなポッド1の国とGLの最後の日の試合であたる日程に
なるような組み合わせも重要なんじゃ?そこらへんの仕組みはよくわからんが。
262名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:10:43 ID:94uIK8CV0
高原坊やは入れてやってくれよん
263名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:11:30 ID:wSoyvtEVO
ドイツとオランダと同じ組み合わせになったとしたら
ジーコとファンバステンとクリンスマンの元名選手対決ならサッカーファンは歓喜するな
心臓に悪いけど注目されるグループになる
264名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:11:43 ID:fIgc1SsBO
>>255
一点取り返して??

君は何の試合を見てたの?
265名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:11:56 ID:ALco4HRW0
マジで自殺した人いたのかー。

ホンマにかわいそう。
266名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:12:16 ID:W1wOh1mg0
>>260
高原外しても強豪に勝てるとは思わないけど、外すことは同意!
267名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:12:19 ID:94uIK8CV0
>>261
それはポッドがきまってる時点できまってるんじゃない?
初日はどのグループも第一対第三、第二対第四・・・とか
いや推測だけど
268名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:12:53 ID:kmk24tq50
他の国から見たらコンフェデで活躍した日本は第四シードでアメリカと並ぶジョーカー的存在なんかな?
269名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:13:28 ID:wh/Ek99X0
警察の調査によると、死亡推定時刻は午後9時。
ACミランに3点リードされ、後半が始まる間際だった。
ホートンさんはうつ病で、02年4月ごろから治療を続けていた。
試合は後半に3点を返したリバプールが、PK戦を制して優勝した。

270名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:13:40 ID:cle/u3xv0
>>265
俺も衝撃的で覚えてる。超熱狂的リバポファンの地元サポーターで、多分
二度と生きてる間にこんなチャンスが無いと思って絶望で逝ったんだろう
もう少し待ってれば摩擦無しで射精できる興奮が味わえたのに・・・
271名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:13:41 ID:bZbYY2op0
>>264
ジャマイカと勘違いしてるだよ
272名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:13:41 ID:94uIK8CV0
>>255>>264
warous
273名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:14:15 ID:YHr7iSpmO
>>264
GLの三戦目、アルゼンチンじゃなかったのかな?
2点先制されて一点返したやつ
274抽選操作:2005/12/07(水) 04:14:17 ID:p2QTrBf70
開催国「ドイツ」とブラッターの故郷「スイス」が抽選操作されると仮定
ドイツは アンゴラ、ポーランド、トリニダート・トバコ
スイスは メキシコ、チュニジア、サウジアラビア

「セルビア・モンテネグロ」は「ブラジル」か「アルゼンチン」と同組
「オーストラリア」はアジアと同組にならないと仮定

日本の組分けは以下の国の中からになるのでは?
@イングランド、イタリア、スペイン、フランス、ブラジルまたはアルゼンチン
Aエクアドル、パラグアイ、トーゴ、ガーナ、コートジボワール
Bオランダ、チェコ、ウクライナ、ポルトガル、クロアチア、スウェーデン
275名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:15:00 ID:XMu4LTKs0
ジャマイカじゃまいか?
276名無レさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:15:33 ID:G89sMuc30
寝ます
277名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:16:38 ID:ALco4HRW0
>>270

うわー勝ってるだけに余計かわいそう。
天国で優勝を喜んでいるようご冥福をお祈りします(´・ω・`)

しかしCL優勝のときのあのカップ掲げて紙吹雪舞うとこは鳥肌もんだ。
278名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:17:33 ID:hLGbB5xa0
初戦落すと、もう大体ダメポなんだよな
あのフランスでさえ…
279名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:17:43 ID:fIgc1SsBO
>>273
それ、ジャマイカ。
アルゼンチンは初戦でバティのゴールで1-0。

ジャマイカ戦はカウンターからウィットモアに2点取られて呂比須のヘッド→ゴンで一点返した。
280名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:17:54 ID:lZpQCBsb0
【しおらしい川平慈英】
281名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:17:57 ID:cle/u3xv0
>>277
生きてたらうつ病も一気に治っただろうな
282名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:19:00 ID:XcI7BDm8O
よく分からんがジャマイカだろ
283名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:19:44 ID:RB9eJV/10
久保がいないとワールドカップは厳しいだろうな。善戦した欧州遠征は彼の
活躍がなかったら今年の東欧遠征みたいな感じになっていたんじゃなかろうか?
ラトビア戦の高原の得点だけは良かったが・・・アンゴラ戦では・・・。
284名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:20:12 ID:FaC142SH0
どう転んでも予選敗退でしょ
285名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:20:40 ID:YHr7iSpmO
ジャマイカだったらしい
じゃあ、ま、いっか
286名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:20:52 ID:jZpcWhtp0
>>278
過去の大会で初戦を落として
優勝した国ってあったけ?
287名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:21:17 ID:bZbYY2op0
おやじギャグ
288名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:21:26 ID:ALco4HRW0
邪魔イカ
289名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:21:56 ID:9RteQSJK0
死のグループを作ろうとするなら、プール4は
スペインを抑えて一位通過のセルモン
地味に強豪の米国
アジアチャンプ日本
このいずれかにオランダがねじ込まれそうな悪寒

話題のグループを作りたいFIFAの狙いは
プール1 ドイツ除く欧州
プール2 パラグアイ
プール3 オランダ
プール4 日本or米国
こんな感じか
290名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:22:54 ID:jZpcWhtp0
>>285
セネガルだけにセリタガル
なんて解説者がいたな
291名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:23:47 ID:kmk24tq50
ちゅ〜かアフリカのチームって初出場した時に好成績残すこと多くない?データ上アフリカ4チームが初出場は脅威だと思うが・・・
292名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:24:41 ID:FaC142SH0
セナがルやカメルーンのようなサッカーするアフリカ勢はいないのか?
コートジボワールくらいか?
293名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:25:03 ID:cle/u3xv0
しかし、NHKのアンケートじゃないが、FIFAランクってシードに影響力ないのね
アメリカとイタリアの待遇が違いすぎる
294名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:25:25 ID:XYZXw5ts0
代表のFWが二人とも試合にほとんど出られない。世界の壁は厚いね。
295名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:25:26 ID:XwEiDJC80
っていうか、イギリスが抜けてるよ、あほ>>1
296名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:26:40 ID:lfHG6fwt0
夜釣りですか?
297名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:27:00 ID:9RteQSJK0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
298名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:27:40 ID:XwEiDJC80
>>1を確認してから家
299名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:27:48 ID:vgotvadj0
メキシコはコンフェデのときみたいにまたドーピングやんのかな。
ドーピングメキシコは強すぎ。
300名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:27:50 ID:bZbYY2op0
アメリカはイタリアと1点差でシードを逃したらしいね
301名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:27:54 ID:cle/u3xv0
世界中が注目してるのはオランダの行方とスーパープールの意味
302名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:28:18 ID:9V5DNHhu0
死のグループに日本がお邪魔できるのは
他の3カ国が2勝1敗のときじゃないの?
常連国から見たら、日本は「与しやすし」だろ?
303名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:28:30 ID:m+VoCncw0
ブラジル
コートジボアール
オランダ
セルモン

普通に見たい
304名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:28:42 ID:l3fHeRag0
>>293
あるよ。
98W杯、02W杯、過去2年のFIFAランキング
総合してシード順位がつけられる

アメリカは98が悪すぎた
305名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:28:53 ID:mF68vYBO0
>>293
アメリカは確かシード決めで9番手だから評価が低いわけではない。
ちなみに過去2大会の成績は02はベスト8で98ではGL3敗。
306名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:29:17 ID:9V5DNHhu0
>>302
2勝1敗 → 2勝1敗確定(思惑)
すんません。
307名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:29:35 ID:pRnJ/kgw0
今回死の組ってできにくいと思うな。
308名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:30:00 ID:nlqBxQg00
>>269
あと少しいきていれば・・・南無(−人−)

レス番号が奇数ならミランvsシャルケ
偶数ならチェルシーvsリバポ
309名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:30:13 ID:FaC142SH0
ブラジルとトリニダード・トバゴの
世界3大カーニバル対決。
パーカッションに合わせたリズム対決。
310名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:30:31 ID:W1wOh1mg0
>>307
なぜ?
311名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:31:05 ID:6xLcO/au0
ほとんど2強2弱に落ち着くか
312名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:31:18 ID:nlqBxQg00
奇数と偶数勘違いしてたorz
というかどっちが見たいか自分にもわからない乙
313名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:31:55 ID:zfuEVAC10
高い放送権料払う日本向けにFIFAが用意した
C3に日本は入るよ。
314名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:32:32 ID:ggoBVVeI0
> ドイツ
> パラグアイ
> スウェーデン
> アメリカ

これが一応視の組
315名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:32:37 ID:bZbYY2op0
今回は今までとはランキング付けは違うといってたな
316名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:33:44 ID:XwEiDJC80
ちなみに抽選をネットで確認できるらしいじゃないか
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/en/w/fd/index.html
317名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:33:52 ID:p2QTrBf70
>>307
>>274に書いたような組が2つもできたら十分にありえると思いますが…。
318名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:34:14 ID:jZpcWhtp0
日本の試合は全部NHKでキボン(無理だけど)
319名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:34:48 ID:uJXCf+jR0
各国リーグで代表の選手は怪我しないで欲しいな
320名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:35:15 ID:RTsPOMmp0
>>307
同意
第2ポットは、パラグアイ
第4ポットはセルモン、米、日本
これ以外で死のGL認定してもらえるところがない

メキシコ、アンゴラ、ポーランド、トリニダードとかだと逆に死のGLかと思ったけど、2強2弱っぽい
321名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:35:43 ID:qpQXVsZW0
>>318
俺もそれを願う
322名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:36:08 ID:9V5DNHhu0
前々回、ジャマイカとの対戦が決まって
「勝ち点3は確実」と思ってたよね〜

取らぬキツネの皮算用はやめような。
323名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:36:11 ID:XCgCHtCC0
第1メキシコ
第3スイス、ポーランド、クロアチア、スウェーデン

このあたりとの対戦なら余裕で一位通過できるんじゃね
第2ポットはどこと対戦しても大して変わらん
コートジボワールにしてもドログバだけで国家代表はそんなに強くねえし
324名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:36:42 ID:W1wOh1mg0
>>318
解説は現柏コーチで。
325名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:36:49 ID:lINFzRGb0
>>320
日本加入で死のGL認定なんてありえないってwwwwwwww
326名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:37:13 ID:bZbYY2op0
そろそろジャーズ戦に移動するわ
327名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:37:57 ID:RTsPOMmp0
とりあえず02のアルゼンチン、イングランド、スウェーデン、ナイジェリアは異常
日本と韓国がシードに入ったシワ寄せ。
過去、死のGLって言われた組み合わせってどんなのだっけ?
328名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:38:18 ID:XCgCHtCC0
>>322
その時はW杯出場することだけが目標だった時期じゃねえか
ニワカは相変わらず痛いなwwww
329名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:38:53 ID:cle/u3xv0
ブラジルと善戦し、チェコを沈め、アンゴラに苦しめられる
謎の国日本を世界は恐れてる・・!
330名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:39:25 ID:Z9H50qVa0
>>323
スウェーデンって日本の苦手なタイプのような・・・。
331名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:40:22 ID:kmk24tq50
>>325第四で嫌ならアメリカか日本かセルが嫌だろ
332名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:40:27 ID:vgotvadj0
ドイツと一緒にならなかったらぜんぜんOKだけどね。開催国とは不味い。
過去に一度も決勝に行ってない、ワールドカップ出場二回目の国でも、決勝進出したぐらいだから。
333名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:40:41 ID:6xLcO/au0
>>327
98の
スペイン
ナイジェリア
ブルガリア
パラグアイ
334名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:40:42 ID:W1wOh1mg0
>>327
98のスペイン、ナイジェリア、ブルガリア、パラグアイとか、
94のブラジル、カメルーン、ロシア、スウェーデンとか?
335名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:41:07 ID:qpQXVsZW0
>>329
確かに恐ろしいw
336名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:42:08 ID:cle/u3xv0
第4はアメリカ、セルグロ、日本、韓国、イラン辺りが一矢報いる
力持ってるな。ここにオランダ、ポルトガル、チェコが絡むと
死の国率が高くなる
337名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:42:28 ID:m+VoCncw0
たしかに02のアルゼンチン、イングランド、スウェーデン、ナイジェリア
これ見ると他がぬるくみえるなw
338名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:43:18 ID:XwEiDJC80
スウェーデンには絶対勝てんと思う
タイプ的に
よくて0-0
339名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:43:22 ID:RTsPOMmp0
>>333-334
んーそれもきついね。やっぱアフリカ、アジア、北中米が増えたからか
340名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:44:06 ID:kmk24tq50
>>329確かにww
日本はアジア大会やアジア予選でオカルト的勝ち方してたし他国からしたら不気味だろ
341名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:44:16 ID:sEc+fV9f0
メキシコ、チュニジア、ポーランド、日本。こんな組み合わせキボン
メヒコにはどうか引き分け以上で・・・ナムナム
342名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:44:20 ID:epgoG+ly0
シード国決定順位アメリカ9位、韓国11位、日本12位なんだな…
今の選出方法なら少し間違えたらしょぼいシード国もありうるわけだ
343名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:45:11 ID:W1wOh1mg0
>>339
何気に前回のフランスのグループも地獄だった。
フランス、デンマーク、セネガル、ウルグアイ。
344名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:45:51 ID:kmk24tq50
>>341最良だなw
345名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:46:20 ID:vgotvadj0
日本が入った時点で世界中から死のグループと呼ばれてしまうのだから、うちはでーんとしてればいい。
346名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:46:50 ID:vgotvadj0
メキシコのドーピングパワーはめちゃくちゃ凄いと思うのだが。
コンフェデ観なかった?
347名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:46:52 ID:cle/u3xv0
>>341
それで予選落ちだったら空港でゆで卵飛んでくるな
348名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:47:02 ID:kmk24tq50
>>341メキシコの変わりにイタリアなら悪くもないねw
349名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:47:11 ID:jZpcWhtp0
90年のスペイン、ウルグアイ、ベルギー 韓国って
ある意味凄いグループ(勿論、韓国にとって)
(ちなみに86年はアルゼンチン、イタリア、ブルガリア、韓国)
350名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:47:27 ID:+YPMxRXo0
スウェーデンてDFがみんなシジクレイみたいなんだろうな
351名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:49:02 ID:cle/u3xv0
イタリア、フランスは案外食いやすいと思う。スターの共存が未完だったり
劣化が激しかったりで。奇跡が起きてる時に奇跡が起きるくらいの確立で
勝てるかもしれん
352名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:49:15 ID:XYZXw5ts0
ズラタンに吹き飛ばされる中沢が眼に見える。
353名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:49:45 ID:pRnJ/kgw0
>>317
それでもできにくい。
354名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:50:15 ID:QFS0ZInnO
>>340
オカルト的W
そういう情報戦は効果的かもしれない
対策しようがないし
355名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:50:19 ID:sEc+fV9f0
ドーピングの奴出られるのかね???
ってかボルヘッティがコンフェデの時見たくキレキレじゃないことを願う。
まあ第一シードのブラジル、フランスとは絶対堪忍。ラウルの怪我が完治しないなら
スペインでもいいけど、それでも引き分けならよしとするレベルだな
356名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:50:23 ID:kmk24tq50
スウェーデンDFは高くて強くて組織的で・・・なるたけスウェーデンも避けたい
357名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:50:26 ID:9V5DNHhu0
>>328

だから98年の浮かれムードを自粛して

98 初出場国
02 ホスト国
06 タダの代表国

という、抽選の待遇の差を実感すべきじゃないの?
ニワカというなら結構だが、
あれから8年経ってるんだぜ。
358名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:50:31 ID:NPFDiHvh0
俺もメキシコよりイタリアかイングランドの方が良いな
それ以外の国には全く勝てる気しない
359名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:51:26 ID:W1wOh1mg0
>>349
韓国っていつも結構すごいとこ入るよなw 
94もスペイン、ドイツと同じ組だったし。
しかも、スペインにロスタイムで追いつくドロー。前回王者ドイツには3−2の接戦。
日本が出てれば…と悔しかったよ。
360名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:52:05 ID:4igi5tL/0
どこと当ろうが、目標は3連勝だろ。
現実的には1勝2分けぐらいが目標だろうが・・・

予選突破してほしいな
361名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:53:47 ID:pRnJ/kgw0
死の組ってのは4ヶ国とも強くないといけない。
プール2からはせいぜいパラグアイと一応エクアドル。
コートジボワールやガーナもそこそこ強いけど、初出場だし死の組とは呼ばれないと思う。
プール4からはアメリカくらいだろ?日本も入れてもいいけど。
だから死の組はできにくいよ。
アフリカが初出場ばかりと言うのが大きいね。
362名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:53:48 ID:kmk24tq50
>>358相性はイタかイングの方がメキよりいいねww
363名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:55:05 ID:cle/u3xv0
2勝0敗で迎えた3戦目、ブラジルとの死闘に全てを出し尽くした日本は
続く決勝トーナメント1回戦、スイス戦にウソの様にボロ負けしてしまった
364名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:56:02 ID:W1wOh1mg0
>>362
博多の森のキリンカップを知らんのか?
365名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:56:08 ID:jZpcWhtp0
>>361
ある意味
2002年は組み合わせ的には最高の大会だったわけだ。
(勿論、その代償として幾つかの強豪が予選で去っていったが)
366名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:56:17 ID:WPVv6IDW0
>>363
そんな漫画持ってたな・・・
367名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:56:51 ID:GpT4yL3c0
>>322
>取らぬキツネの皮算用
ちょ・・・おま・・・
368名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:58:20 ID:CtwWvRPx0
>>367
取らぬTDNの皮算用
369名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:58:22 ID:vgotvadj0
抽選会は9日午後8時30分(日本時間10日午前4時30分)から行われ、
組み分けが決まった直後に、試合開始時刻が話し合われる。

だったらNHKも4時30分からやってくれよ。
370名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 04:58:27 ID:kmk24tq50
>>361
アフリカのチームは初出場の時好成績残す傾向ある。
カメルーンやナイジェリアやセネガルみたく欧州で活躍して技術や戦術に磨きかけた選手よりも
スカウト狙いのハングリー精神と個人技でガンガンくるほうが恐くないか?
371名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:00:59 ID:jZpcWhtp0
出来れば、グループリーグでは波乱は少ない方がいい。
やっぱ決勝トーナメントが盛り上がらん。
2002年の二の舞は嫌だ。
372名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:01:01 ID:pRnJ/kgw0
>>370
仮にそうだとしても死の組とは呼ばれないでしょ。
まあサウジも初出場のときはベスト16だったわけだが。
373名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:01:09 ID:kmk24tq50
>>364
メキのプレッシングサッカーより組織的なサッカーするイタとイングのほうが遣り易そうじゃないか?
374名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:01:37 ID:sEc+fV9f0
俺的韓国の組み合わせ予想
1候補イタリア、ポルトガル、コートジボワール、韓国→FIFAのEU圧力でこの組み合わせ。
2002勝ったからチョンは盛り上がるが、チンチンにされる。正にチョンの前回4位剥奪型

2候補ブラジル、オランダ、コートジボワール、韓国→チームメイトのニステルローイに
パクが挨拶するが無視される、ネラーは盛り上がる、この組でチンチンにされて祭に。

3候補メヒコ、チュニジア、ポーランド、韓国→ぬるい組だと思いチョン盛り上がる。
しかし箱を開けてみたら、オマーンに勝てない韓国が勝てるわけもなくチンチンに。
チョン暴動。
375名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:02:11 ID:x6UuMsjS0
だからこそ日本はコンフェデで予選突破してほしかったな
ブラジル
メキシコ
ギリシャ
日本
グループ的に普通にW杯でありそうなレベルだしね
376名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:02:48 ID:RF7Yh4cr0
御馴染み中南米のテクでプレス完全無力化の悪寒するから
まだ欧州列強の方が組みし易いな
377名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:03:06 ID:kmk24tq50
>>372ま〜ね。
結果死のグループって呼ばれることはあっても前評判じゃないかも・・すんまそ。
でもアフリカ勢不気味だ・・・
378名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:04:37 ID:+YPMxRXo0
メキシコのいまだに理解できないヘッドはびびったな
379名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:05:44 ID:nbDwJzdv0
今一番見たいカードは
オランダ対ブラジル
380名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:07:01 ID:vgotvadj0
前 04:30 美しき日本 百の風景

「厳寒 白と青の世界〜北海道・摩周湖」
前 04:55 NHKプレマップ
前 05:00 ニュース・気象情報
前 05:10 2006FIFAワールドカップ 組み合わせ抽選会

 − 日本代表 対戦チーム決定 −
                         植木 繁晴
                 【アナウンサー】内山 俊哉

  〜ドイツ・ライプチヒから中継〜


となっているが、抽選会は4時半からだから、美しき日本をやめてもらえないものだろうか。

381名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:07:29 ID:sEc+fV9f0
>>379
たしか98だかなんかでは、オランダ負けたんだよね?
オランダが当時採用してたのがフラット3でブラジルがアーリークロスで崩してた
382名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:08:26 ID:W1wOh1mg0
>>381
フラット3?
383名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:09:41 ID:6xLcO/au0
やっぱ初戦でどことやるかに尽きる
コンフェデのメキシコ戦みたいに日本はエンジンかかるの遅いから
負ける確率が高い第1シードの国とは避けたい
384名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:10:03 ID:kmk24tq50
ま〜最悪アルゼンチンとドイツと当たらなければいいんじゃない。
ブラジルは強いけど日本の選手のモチべーション上がって頑張りそうだし
相性も悪くはなさそうだし。
385名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:10:30 ID:nbDwJzdv0
俺は98のオランダ対ブラジルを見てからサッカーにはまるようになりました。
386名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:11:01 ID:sEc+fV9f0
>>382
うん、なんかトルシエが当時日本のシステムの完全体はオランダって言ってて
GETスポーツでフラット3の弱点ってブラジルVSオランダを例に出してやってた
387名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:12:18 ID:tf6RBAJ/0
アルゼンチン・コートジボワール・ポーランド・日本
自分でやったらこんな感じで抽選されてしまいました_| ̄|○

オランダと当たらせてヽ(`Д´)ノクレヨ
388名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:12:24 ID:kmk24tq50
>>384第一シードはってことねw
389名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:13:05 ID:jZpcWhtp0
>>387
決勝トーナメントで当たりたいと思わないか?
390名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:13:43 ID:Z9H50qVa0
>>384
あとスェーデンとオランダ、加えてくれ。
どう考えても、勝てる気しねー。
391名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:14:30 ID:qpQXVsZW0
>>387
オランダとは予選でやらんでも決勝でいいじゃん
あっちも決勝行ける力はあるでしょ
392名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:14:46 ID:suK+MVwI0
アルゼンチンとオランダには
どう考えても瞬獄殺食らいそう
393名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:15:04 ID:W1wOh1mg0
>>386
へー、そうなのか。
アルゼンチン戦まではレイツィハー、スタム、F・デブール、ヌーマンの4バックだったよね?
アルゼンチン戦でヌーマン退場して、フラット3になったのかなあ。
394名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:15:10 ID:sEc+fV9f0
ブラジルって意外にグループリーグはあんまり強くないんだよね。
トーナメント行くと鬼
395名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:15:35 ID:kmk24tq50
アルゼンチン・オランダ・チュニジア以外のアフリカ勢・日本

これ最悪ww
396名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:17:17 ID:jZpcWhtp0
アルゼンチンって欧州の大会では弱くねえか?(勝つには勝つが、試合内容が)
98年でも試合内容でオランダに圧倒されていた記憶が・・・
397名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:18:09 ID:W1wOh1mg0
>>394
98のノルウェー以外に負けたとこあったっけ?
398名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:18:43 ID:kmk24tq50
>>396日本がアルゼンチンと相性最悪なんだよwwだから嫌だww
399名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:19:14 ID:rhp6fdRf0
死のグループ?
ブラジル、ガーナ、チェコ、セルビア・モンテネグロ
400名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:19:41 ID:W1wOh1mg0
>>396
というか、あの時はオランダが強すぎw
401名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:19:57 ID:+V1p4LP1O
メヒコ、エクアドル、スイスで全く注目されず、地味に3連敗するのが一番嫌だな
402名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:22:16 ID:jZpcWhtp0
>>400
あの試合で終了間際に一人退場したんだよな
誰だっけ?
403名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:22:33 ID:pRnJ/kgw0
まあ結局こんな感じになるんだろ。
メキシコ トーゴ スイス 日本
404名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:23:14 ID:+POfYIqA0
>>394
普通に強い。そのイメージは五輪とかコンフェデとかごっちゃになってるから。
W杯のブラジルは常にスーパーサイヤ人モード。他の大会とは分けて考えるべき。
405名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:23:30 ID:W1wOh1mg0
>>402
オルテガの頭突き。その前にオランダのヌーマンも。
406名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:23:34 ID:kmk24tq50
>>403それなら嬉しいなwでもそれで敗退したら・・・
407名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:26:07 ID:m+VoCncw0
オルテガと鈴木って似てるよな
408名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:26:15 ID:uJXCf+jR0
>>403
そんな試合みたくねー
409名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:26:35 ID:FRB4KAqo0
どうしてもブラジルとオランダの試合が見たい
410名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:26:51 ID:/lm6hzkt0
>>383
俺は2位突破狙いが妥当だと思うから、第1シードの国はあまり気にしない。
むしろ、ブラジル・イングランドあたりと初戦でやってほしい。
最終戦だと予選突破が確定してるあちらさんが手抜きをするからね。
411名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:27:22 ID:W1wOh1mg0
>>407
ど、どこらへんがですか…?
412名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:28:41 ID:aK5o2Cpz0
一番(0゜・∀・) ワクテカな組合わせ

ブラジル コートジボワール オランダ 日本
413名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:28:54 ID:m+VoCncw0
>>411
転ぶところが。
414名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:29:24 ID:XMu4LTKs0
>>412
俺もソレかな
415名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:29:24 ID:0Y1JmsyxO
<天国>
メキシコ
チュニジア
ポーランド
日本


<地獄>
アルゼンチン
コートジボワール
オランダ
日本
416名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:29:26 ID:kmk24tq50
ブラジル・確変入ったアフリカ勢・オランダ・アメリカ


これならブラジルも危ういかもw
417名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:29:35 ID:qpQXVsZW0
相手のシード国は欧州の国がいいな
418名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:31:21 ID:+POfYIqA0
>>397
最近ではそれ。そこから過去にさかのぼると82年2次リーグのイタリア戦。
ブラジルがグループリーグで弱いなんてことはない。というか最強。
419名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:32:51 ID:wh/Ek99X0
大会が面白くなるかはアフリカ勢が鍵を握る。
420名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:33:08 ID:jZpcWhtp0
何か未だにギリシャが出場しているような錯覚がある
(euro、コンフェデ アテネ五輪等 インパクトが強くて)
421名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:33:24 ID:sEc+fV9f0
>>393
そこらへんは俺の記憶も曖昧なんだけど、俺が思うことだけど
当時オランダって基本的にフラット4敷いてたけどいつも一人が上がってる状態だったから
事質フラット3だったんだと思う。実際その特集でフラット3の要はボランチで
日本にはダービッツみたいなロナウドを追いかけるくらいの運動量はいるのかってこと
やってたな。そこで稲本を挙げてたのを覚えてる
422名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:36:34 ID:jZpcWhtp0
>>419
漏れ的にはアフリカ勢、総崩れの予感がする
(根拠はない)
423名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:37:56 ID:uJXCf+jR0
そういえばダービッツってどこいるの?
まだインテル?
424名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:38:50 ID:W1wOh1mg0
>>418
だよなーw 
98年のときは結構大騒ぎだったもの。モロッコが悲惨だったなw 
ブラジルが負けるわけないとスコットランドに勝ってウイニングランまでしたのに、ブラジルの逆転負けで予選落ちw

82年のはロッシが鹿島のヒゲオヤジの横パスをかっさらってハットのやつだな。
今でも史上最高といわれる黄金の中盤が敗れたんだよな。
425名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:40:40 ID:2TZg9M0J0
ブラジル対セルビア・モンテネグロ
普通に観たい。
(過去一回対戦あるようだが)
426名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:40:48 ID:sEc+fV9f0
>>423
インテルにはもういないと思うけど。どこいったんだろ
427名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:41:53 ID:W1wOh1mg0
>>421
ふーん。サンキュー!

>>423
スパーズだよ、たしか
428名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:41:58 ID:9VB0hb+30
とってなむ
>426
429名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:42:16 ID:15FTKROp0
トットナム
430名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:42:35 ID:jZpcWhtp0
>>424
ちなみに90年のイタリア大会でも
横パスをマラドーナに取られてアポーン
431名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:42:58 ID:HUL/iN060
予選突破できる組み合わせの可能性として

ドイツ、パラグアイ、オランダ、日本
ってのが一番絶望的だな。

一番希望が持てそうなのは
スペイン、トーゴ(チュニジア)、ポーランド、日本かな

第2ポッドでエクアドル、パラグアイとか南米系とだけは当たりたくないな。
オーストラリアもやだなぁ
432名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:43:06 ID:s4mNmD1t0
意味もなく第三ぽっどがつよそうなワケだが
433名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:44:00 ID:9VB0hb+30
2より3のほうが正直強そう
434名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:44:35 ID:W1wOh1mg0
>>430
そうだ!それで超絶妙股抜きパスだっけ?
カニーヒアが決めたんだよな。
435名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:44:47 ID:Q4g0wO3TO
日本終わったな!ブラジル、コートジボワール、オランダ、日本なったらフランス以来の三敗確定
436名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:44:59 ID:s4mNmD1t0
全体的には3の方が一より強いと思うがぁ
437名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:46:01 ID:2caC9efu0
>>39はスポニチ記者か?全く同じこと言ってるw

今朝のスポニチ

日本にとって最もベストな組み合わせはメキシコ、スイス、アンゴラ
逆に最悪なケースはブラジル、オランダ、パラグアイ。
組み合わせ抽選会が楽しみだ
438名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:47:01 ID:wh/Ek99X0
>>437
eeeeeeeeeeeeeeeee
439名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:48:51 ID:suK+MVwI0
何にせよオランダが入った組が死の組に近い
440名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:50:39 ID:EmZ2QBBD0
スイスは決して弱くない。メキシコも
フランス、エクアドル、ポーランドの方がお勧め
まぁ多分ないと思うけど
441名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:52:06 ID:uJXCf+jR0
死の組の鍵はアメリカじゃね?
442名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:52:16 ID:jZpcWhtp0
フランス、エクアドル、
ポーランドの方がお勧め←お勧めって賃貸の勧誘じゃ無いんだからwwwwww
443名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:52:42 ID:HKIAD4u90
オランダは本大会で調子落としてそうな気がする。なんとなく。
オランダ駄目だったなぁ・・なんて思い出しそう。なんとなく。
444名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:53:14 ID:epgoG+ly0
>>437
南米が2国なんてすごいですねスポニチさん
445名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:53:23 ID:HUL/iN060

とりあえず、第1ポッド国は全部地雷扱いとして
他のポッドの地雷国は

第2:パラグアイ オーストラリア
第3:オランダ ポルトガル
第4:アメリカ セルビアモンテネグロ

こんな感じか
446名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:53:46 ID:jZpcWhtp0
スポニチはサッカー知らんのかw
447名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:56:03 ID:15FTKROp0
メヒコ、アル、ブラの組には入りたくない・・
選手もサポも苦手意識があるから、その感覚を半年も引きづりたくないね。
オランダが同組なら、厳しい組になるのは間違いないからそれ以外で

という願いをこめて自動抽選・・

フランス、ポーランド、日本、アンゴラ
キタコレ
448名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 05:59:33 ID:pRnJ/kgw0
プール1にはやっぱ比較的弱い国が来た方がいいよ。
2位狙いとか言っている人がたまにいるけど
非現実的だな。
プール1から勝ち点が奪えないと残り2チームに2勝しなきゃいけないんだし。
1勝1分1敗じゃきついでしょ?
1勝2分か2勝1分じゃないと。
449名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 06:01:16 ID:BMlX8UFY0
>>446
スポニチは野球新聞だからな。
450名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 06:02:28 ID:HUL/iN060
第1ポッドで引き分け以上取れそうなのって
メキシコとスペインぐらいしか想像できん

ブラ、アルの2国はがんばって引き分ける姿も想像できん
451名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 06:03:45 ID:pRnJ/kgw0
現時点で、ヨーロッパ3ヶ国は100%ないけど
南米2ヶ国が100%ないとは限らないけどな。
前回のような抽選方法なら南米2ヶ国はありえないけど
同じとも限らないからね。
452名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 06:04:56 ID:EmZ2QBBD0
オランダ、チェコ、ウクライナ、ポルトガル、スイス、ポーランド、クロアチア、スウェーデン

のチームから勝てるとは想像しにくい
453名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 06:06:41 ID:pRnJ/kgw0
まあプール1がどこであろうと、プール2と3が問題であることに変わりはないだろうね。
南米2ヶ国やオランダ、スウェーデン、チェコあたりと当たらなければ
希望が出てくると思う。
454名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 06:07:02 ID:W1wOh1mg0
>>452
予選敗退確実ということですか?
455それでも:2005/12/07(水) 06:20:20 ID:wTMGTl/v0
>451
南米大陸2って同組みにならないような
456 :2005/12/07(水) 06:35:04 ID:mIlZkRBO0
ポーランドかスイス来い。

できればポーランド。
457名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 06:35:06 ID:NiEO4yis0
勝てないのはアルゼンチンとオランダくらいだよ。

あとは久保と小野をサイボーグ化すれば勝てる。
458名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 06:40:04 ID:pRnJ/kgw0
>>455
どうだろうね。
現時点では100%とは言い切れないと思うよ。
9割9分ないとは思うけどね。
459名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 06:43:51 ID:fecgHG6gO
457
やっぱり久保と小野が使えるかどうかだな。
親善試合とはいえ、アウェーでポーランドやチェコに勝ってるわけだし。
460名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 06:54:17 ID:9VB0hb+30
これって オージーにウルグアイが勝ってた場合でも
南米同組はなかったの?
461名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 06:56:46 ID:b26hWCda0
オランダvs日本が見たいと常々思っているが、W杯で当たるのは勘弁。
462 :2005/12/07(水) 06:57:02 ID:wTMGTl/v0
>460
確かFIFAの説明では「大陸間のバランス(重なりをなくす)を
取るため、同大陸からは重複しないようにする」
「ただしヨーロッパは出場国が多いので、例外で2とする」
これが原則だったはず。
463名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 06:57:28 ID:9VB0hb+30
>462 さんくす
464名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 06:59:34 ID:khN2e0tO0
ランダムにやったら、こんなん出ました・・・あわわわわ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

A  ドイツ      トーゴ      ポーランド   コスタリカ       

B  イングランド  アンゴラ     チェコ     韓国            

C  スペイン    オーストラリア  オランダ   イラン            

D  フランス    パラグアイ    ウクライナ  米国              

E  メキシコ    コートジボワール ポルトガル セルビア・モンテネグロ                

F  ブラジル    チュニジア    スウェーデン 日本                   

G  イタリア    エクアドル     スイス     サウジアラビア              

H  アルゼンチン ガーナ       クロアチア  トリニダード・トバゴ 
465名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 07:01:34 ID:9VB0hb+30
DとEがきついなそれ
466名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 07:03:36 ID:NiEO4yis0
スウェーデンの選手がウッカリ全裸でホテル外に出れば、日本の不戦勝だな。
467名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 07:03:40 ID:w15G8F0x0
じゃあ>>458はしったかのアホということ?
468名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 07:04:50 ID:aZbu9lIDO
メキシコ、アンゴラ、スイスと同じ組なら嬉しいけど
469名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 07:08:00 ID:IRzs1MnR0
>>467
まあ、直前でルール変更されるかもしれないし…

予想グループA
ドイツ、エクアドル、スイス、サウジアラビア
470名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 07:09:31 ID:Msp2Byol0
2006はホームじゃないから、きついのはわかってたが
実際出揃ったのでシミュレートしてみると、想像してたのよりきつい感じだ。
今回は、所謂強豪国が一つも予選落ちしてないからだろうな。
あえて挙げるならナイジェリアくらいか。
471名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 07:17:12 ID:vv9GwRvK0
日本はドイツと同組になりそうだな
そんな臭いがする
472名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 07:19:30 ID:JygHcvTg0
>>470
あれナイジェリアってドイツW杯出場するの?
だとしたら、全くのノーマークだったorz
473名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 07:22:10 ID:khN2e0tO0
>>472
よ〜く嫁!
474名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 07:23:38 ID:dLyvY2jg0
3スレも消費してるから抽選早まったのかと思っただろ…
475名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 07:24:21 ID:JygHcvTg0
>>473
( ゚д゚)ハッ! ナイジェリア出場しないじゃん・・・・
アフリカ予選はかなりの混戦だったみたいだね。
476名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 07:25:59 ID:o3g4rgww0
サポーターを含めて金をいっぱい落としてくれる日本はドイツと同組か、
決勝トーナメント進出が比較的楽なグループになると予想。
477名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 07:32:57 ID:Q4g0wO3TO
ブラジル、コートジボワール、オランダで日本脂肪
アルゼンチン、ガーナ、スウェーデン でも脂肪だな
478名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 07:34:35 ID:iO20dYdb0
どちらにしても,韓国も日本も決勝トーナメントにはでれない希ガス
どうせ負けるなら,アルゼンチン,オランダあたりと試合してもらったら
479名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 07:36:52 ID:Q4g0wO3TO
スペイン、コートジボワール、オランダなら対日本見たことないからおもしろそうだな
480名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 07:38:45 ID:vv9GwRvK0
オランダ戦は決勝Tでいい
予選は突破!絶対に突破!!!
481名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 07:39:09 ID:qDqmrjmB0
未だに東欧に親善試合で勝った事を持ち出してくる厨房がいるのか、、、
482名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 07:41:01 ID:wtvxcBNwO
オランダ対チェコがまた見れるかと楽しみにしてたのにな〜決勝トーナメントに期待かぁ
483名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 07:41:10 ID:pRnJ/kgw0
>>467
100%じゃないって言っただけだろw
日本語読めないおまえがアホだって。
484名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 07:43:50 ID:eK57DI9w0
どういう組み合わせになっても余裕で死ねる気がしてなりません><
485名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 07:44:15 ID:YSUkQ01V0
>>479 スペイン対日本は2001年やってる
486名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 07:44:33 ID:wIMYJpUG0
いやーせっかくだし
強いトコと当たるのが見たいよ。

ブラジル、オランダいいじゃない。
ワールドカップで真の強豪国と当たるのは幸せですよ。
487名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 07:47:21 ID:G27yhyCq0
>>486
遠慮したひ
488名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 07:47:30 ID:Co7WwInuO
>>486
それは決勝Tでいい
489名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 07:50:54 ID:Jdls2V690
なんかグループリーグは2勝1敗くらいで抜けれそうじゃね?
ならその1敗は強豪国とやって負けたい。
490名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 07:58:19 ID:15FTKROp0
ポルトガル戦希望
注目は、C・ロナウドvs加地((((;゜Д゜)))
そして、フィーゴvsアレックス(´・ω・`)
491名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 07:58:52 ID:YyJcQwSG0
自分もどうせ負けるなら厳しいグループがいいと思う。
日本の場合、組し易しと思われる相手にアッサリ負けたりするからね。そうなったら悔いが残る。
98年のジャマイカ然り。02年のトルコ然り。
492名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:02:07 ID:uJXCf+jR0
1勝2分くらいなら狙えるだろ
あとは神に祈ろうぜ
493名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:02:51 ID:mjwz5AQSO
>484
それはお前が自虐過ぎかチョンなだけ。
1メキシコ
2スイスORポーランドORクロアチア
3トーゴORチュニジアORアンゴラ
みたいな感じなら全く無理ってことはないはず。
494名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:04:11 ID:ZwrqkF4S0
あのときのトルコは普通に強かったじゃん。
ってかグループリーグ突破すれば100%強い国と当たれるんだけどね。
突破した国=強い国なんだから。

結局、強い国とやりたいって言う人は
有名選手のいる国とやりたいってことだろ?
まあ知っている選手が多い国と試合した方がおもしろいけどね。
495名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:06:23 ID:15FTKROp0
シード8カ国が決まり、日本はいずれかの国と必ず同組に入る。
日本は2002年7月のジーコ監督就任以降、8チーム中6チームと対戦経験があり、
最も多いアルゼンチンとは3試合して0勝3敗(1試合は山本昌邦代行監督が指揮)。
今年のコンフェデレーションズ杯ではブラジルと2−2で引き分け、メキシコとは1−2で敗れた。

フランスとは03年コンフェデ杯で対戦し1−2。開催国ドイツとは昨年12月、親善試合で対戦し
0−3の完敗。イングランドとは昨年6月の英国遠征で1−1で引き分けた。シード国からは白星がない。
スペイン、イタリアとはジーコ・ジャパンでの対戦していない。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20051207&a=20051207-00000003-jij-spo

よく考えたら、ジーコになってから1勝もしてなかったね・・
496名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:07:15 ID:dkTkbZA60
1に負け以上、2に勝って、3に引き分け以上で
突破できるはず。
497名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:10:12 ID:oELVBVJ1O
予選は弱い所と当たりたいなんて悲しいね。
何が起こるかわからないし、面白い試合が見れれば充実できる。
まさかテロ朝みたいに絶対に負けられないとか煽っているのか?
498名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:10:28 ID:tf6RBAJ/0
フランスあたりなら万が一な気がしてならない
499名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:10:38 ID:4UGphY3h0
>>495
そもそも日本がシード8国に勝ったことあるのか?と考えたところ
メキシコには勝ったことあるのを思い出した
9年前だが
500名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:11:01 ID:ZwrqkF4S0
>>496
それだと得失点差勝負になりそうだな。
日本にはきついんじゃないか。
1に引き分け以上を狙わないと危ない。
501 :2005/12/07(水) 08:12:43 ID:wTMGTl/v0
やっぱ2強2弱、3強1弱が苦しいな。
ドイツ、オランダ、トーゴ、日本とか。
1強3弱ならチャンスあり。
第1シードがメキシコ、スペイン、イングランドあたりなら
チャンスありってことか。(4ドングリに近い感じ?)
502名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:15:09 ID:hPl/RSU50
98年 →  06年
1・強    1・強
2・並    2・並
3・並    3・強
4・弱    4・並
503名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:15:13 ID:If/jvCfNO
擬似抽選やったら
オランダ・オーストラリア・韓国
が同じ組になった
 
これ、現実にならないかなぁ
504名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:18:07 ID:Glh5f41R0
>>483
でも、100%ないからな、南米2カ国同組は。

こういう南米国や欧州3国の重複を避けるために
抽選箱がいったんリセットされるわけだが、その
際に、いわゆる抽選の操作が行われるとのこと。
ほんとかどうかは知らんw
505名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:20:39 ID:NvNSvVui0
ブラジル・チュニジア・オランダ・韓国だな。
506名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:21:33 ID:tf6RBAJ/0
世界は日本が同組になった場合どうリアクションとってるんだろうな
507名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:21:46 ID:iuuAIbfl0
予知夢だと
組がAかB
アンゴラかトーゴと同グループ
こうなったら日本超サプライズの可能性が出てくる
508名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:22:36 ID:ZwrqkF4S0
プール1はやっぱり弱い国の方がいい。
強い国でも取りこぼすことはあるし。
日本に対して取りこぼして他ではしっかり勝ってくれればいいだけ。
というか日本が勝ち点をとれれば他はどうなってもいい。
アトランタのときの2勝1分で予選落ちなんてことはまず起こらない。
509名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:23:06 ID:iuuAIbfl0
Aだとすると
ドイツ
xxx
日本
アンゴラかトーゴ
510名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:25:05 ID:THvlXhIYO
>>506
このポッドなら、一番面倒なとこ引いたなって感じじゃね?
511名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:27:15 ID:H/h7pImiO
1勝1敗1分では厳しいというか、相手次第になるからな
シードの中で日本が戦いやすい国はイングランドだと思うよ
512名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:28:04 ID:uJXCf+jR0
ポット4で一番の地雷はアメリカじゃね?
513名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:30:42 ID:BsLkC+NlO
イタリア
ポルトガル
オーストラリア
韓国
で劣等民族が白日の下に明らかになる。
514名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:31:31 ID:dkTkbZA60
>>512
韓国だろ?
何されるかわかんねえし。
515名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:32:13 ID:tf6RBAJ/0
>>514
自国開催じゃないから、前回よりは大人しいような
516名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:32:48 ID:Gs5Xi4OO0
ポッド4 セルモン>USA>日本>・・・ って感じか?
517名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:33:45 ID:BZc+vqdv0
セルビアモンテネグロよりはアメリカの方が強い気がする
518名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:34:52 ID:Gs5Xi4OO0
>>476
そうなると思う。
日本人観光客は有料顧客です。
安全すぎるのでドイツでは入国スタンプをおしてくれません。
519名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:35:03 ID:sWYlr7iH0
シード国ではブラジルアルゼンチンフランスドイツとはやりたくねぇ

組し易いのはスペインぐらいか?
まぁ、こういうのも見てみたいが

ブラジル ガーナ オランダ 日本

あるいは、どこかで見たような希ガス組み合わせ

アルゼンチン トーゴ クロアチア 日本

そして、我らがウリナラ国は

イタリア パラグアイ ポルトガル 韓国
スペイン パラグアイ ポルトガル 韓国

こんな風になると予想
520名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:35:46 ID:uJXCf+jR0
>>514
今回ホームじゃないから大丈夫じゃないかな?甘い?

そういえば最近鄭夢準の名前聞かないけど
まだ副会長やってるのかな?
521名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:38:04 ID:sWYlr7iH0
>>520
まだ現役です<チョンモンジュン
誰かデューク東郷にヤツの暗殺を依頼しろ
522名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:38:09 ID:8oeWXNDA0
おまいらほんと韓国好きだなw
523名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:41:04 ID:sWYlr7iH0
ドイツはどこを選ぶかなw
サウジ、トバゴあたりが入りそうな気がするが。
524名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:42:12 ID:BZc+vqdv0
イングランド オーストラリア スウェーデン 日本

こんな組で勝ち抜けたらおもしろいのにな。
決勝トーナメントではオランダ、セルビアモンテネグロと当たりたい。
勝てなきゃつまんねーだろうな。
525名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:42:16 ID:tf6RBAJ/0
やろうと思えば日本−オージーっていうACL同士の対決が見れるわけか
526525:2005/12/07(水) 08:44:48 ID:tf6RBAJ/0
まちがいた・・・ACLじゃなくてAFC(´・ω・`)
527名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:44:53 ID:08AvO9wN0
この3日間が一番ワクワク
528名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:45:30 ID:vri+jVs5O
ブラジルガーナウクライナ日本が見たいかな
529名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:46:14 ID:XfIx+gse0
今回アフリカはコロンビア出れなかったのか
530名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:46:54 ID:86uT1r1Q0
アルゼンチン・コートジボアール・チェコに100円。
531名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:48:17 ID:dkTkbZA60
>>529
寝てろ!
532名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:52:47 ID:Glh5f41R0
>>520
チョン・モンジュンは当然ドイツ入りしてるよ
韓国の新聞では、現地での活躍を期待されてたw

活躍ってのは、プール分けを大陸別じゃなく、ランク別にして
韓国を第2シードに入れることだったが、今回のプール分けで
それは失敗に終わったようだ。
だが、活躍の機会はまだまだ残されている、のかねw
533名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:53:40 ID:3dVUw0ql0
うーむ、楽しみだw
NHKの中継は何が何でも見なきゃな。
534名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:54:34 ID:eK57DI9w0
ブラジル・アンゴラ・ウクライナ・日本で
二位通過で決勝Tへ
535名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:57:31 ID:3dVUw0ql0
最高:日本、メキシコ、スイス、アンゴラ
最悪:日本、ブラジル、オランダ、パラグアイ

だってさfromニッカン
536名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:58:00 ID:trsE8qeE0
イタリア トーゴ ポーランド 日本
ならヘナギの確変とジーコの食あたり欠場が有れば勝ち上がれそうだな
537名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:58:46 ID:3dVUw0ql0
× ニッカン
○ スポニチ
538名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 08:59:00 ID:tf6RBAJ/0
>>535
南米2枠ってスポーツ紙が言ってるのか(;´Д`)
539名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:01:27 ID:RkqUlnYr0
○ほぼ無理
ドイツ、ブラジル、アルゼンチン、オランダ

○引き分けもあるか
フランス、イタリア、イングランド、ポルトガル、チェコ

○勝ち点狙っていこう
パラグアイ、ウクライナ、スウェーデン、メキシコ、クロアチア

○ここに勝たなきゃ予選敗退
エクアドル、トーゴ、ガーナ、コートジボアール、アンゴラ、チュニジア
オーストラリア、スイス、ポーランド

ちょと厳しいけどこれが現実かな?
540名無しさん@恐縮です :2005/12/07(水) 09:03:31 ID:T6+mB7PA0
南米だとアルゼンチンの次にパラグアイがやりにくそう
541名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:03:33 ID:vNWYTiuyO
スポニチって南米二ヶ国入ってたり
メキシコと同組なりたいとか分かりやすいニワカだなwww
542名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:03:59 ID:+Ch24PFxO
どんな組でも審判を軽視する日本では勝てない
韓国ともども日韓W杯での不正を後悔して北京にきたまへ
543名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:05:09 ID:dkTkbZA60
>>541
メキシコがベストだろ?
544名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:06:19 ID:3dVUw0ql0
意外とフランスが与しやすいかも・・・
545名無しさん@恐縮です :2005/12/07(水) 09:06:23 ID:T6+mB7PA0
日本の苦境はキングが救う
546名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:07:20 ID:3dVUw0ql0
日本の苦境はゴンが作る
547名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:08:30 ID:tf6RBAJ/0
>>543
メキシコ相手だとやりづらそうだと思ってたけど
世間一般では与しやすい相手なわけ?
548名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:09:03 ID:Gn4wM4Pj0
第一シードはどこ来ても同じ引き分け狙い
問題はヨーロッパのどこと当たるか?
オランダ、ポルトガル、スウェーデンなら絶望的
549名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:11:21 ID:08AvO9wN0
メキシコとやるなら主導権握られまくって●●のやらかしで失点敗戦が目に見えている
550名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:12:53 ID:gFY0QvEc0
メキシコは、またドーピングしてきたら困るね。
551名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:14:01 ID:WcB55xsS0
セルモンと同組が死のぐループか
552 :2005/12/07(水) 09:14:19 ID:aIzTMo8l0
>>547
ブラジル、ドイツ、フランス、イタリアよりは確実にましだと思うけどね
553名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:14:19 ID:dkTkbZA60
>>543
2chではメキシコとコートジボワールの
評価高い感じがするけど全然勝てる。
554名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:14:20 ID:3dVUw0ql0
NHK総合 ドイツW杯組合せ抽選会

12月10日(土)5:00〜6:00 NHK総合 Gコード(30297)
555名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:14:36 ID:ZBGHFEw4O
カズがオーストラリア代表でワールドカップに出ると聞いたんですが、本当ですか?
556名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:15:36 ID:2k8DZTrK0
>>554
これって朝だよな?仕事で見れねぇよ○| ̄|_
557名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:15:53 ID:kEm8OaEJ0
セルモンだけ何で第4?ドイツがブラジルを消耗させるための刺客か?
558名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:15:56 ID:+IDthy1u0
>>555
ほんとうだよ
559名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:16:14 ID:01ndgV3p0
日本はC組

アルゼンチン
ガーナ
ポルトガル
日本


と予想。当たったらなんかくれ。
560名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:16:28 ID:3dVUw0ql0
>>556
そんな時間に仕事してんの?
561名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:16:39 ID:BZc+vqdv0
開催国ってそんなに恵まれているか?
アカシックレコードなんてデタラメだろ。

94年アメリカ大会 アメリカ、ルーマニア(前回ベスト16)、スイス、コロンビア(93年コパアメリカ3位)
98年フランス大会 フランス、デンマーク、南アフリカ(96年アフリカネーションズカップ優勝)、サウジアラビア(前回ベスト16)
02年日本韓国大会 日本、ベルギー、ロシア、チュニジア(00年アフリカネーションズカップベスト4)
             韓国、アメリカ(02年ゴールドカップ優勝)、ポルトガル(00年ユーロベスト4)、ポーランド

シード国と当たらないって程度だろ。
日本に関してはたしかにくじ運が良かった。
562名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:17:08 ID:WcB55xsS0
ブラジル
オランダ
コートジボアール
セルビアモンテメッグロ
563名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:17:37 ID:+IDthy1u0
コンフェデ見てりゃメキシコには手も足も出なかったのがわかるだろうに
相性も最悪
564名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:19:06 ID:2k8DZTrK0
>>560
夜勤。今日も見れなかった
565名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:19:40 ID:3dVUw0ql0
>>564
そうか、お疲れ様。
566名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:20:44 ID:dkTkbZA60
ホンマ多いな。
コンフェデ以降メキシコの評価高い人。
567名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:20:46 ID:gFY0QvEc0
>>563
手も足も出なくはない。
メキシコのドーピングと、日本のW杯最終予選連戦疲労ない状態で見て
みたいとは思う。
まあ、欧州との方がいい試合しそうな気はするけどね。
568名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:22:35 ID:CQaUxSug0
「代表、シード国から白星なし」(時事通信)

はぁ?なんだこのどーでもいい記事は。時事の記者って素人か?
569名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:22:49 ID:WcB55xsS0
第一ポットの相手には勝てないよ
第二第三のどのチームと当たるかが問題
ポーランド、アンゴラならいけるかも
570名無しさん@恐縮です :2005/12/07(水) 09:24:24 ID:T6+mB7PA0
イングランドがいいな、シードだと最弱だろ
テレビ的にもおいしいはず
571名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:24:48 ID:08AvO9wN0
アルゼンチン
クロアチア
オーストラリア
日本

オーストラリアに引き分けるも一つも勝てず敗退 に500円ってとこか
572名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:25:45 ID:3dVUw0ql0
フランスの方が良くないか?
あのDFラインなら何とかなりそうな気がする。
573名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:26:34 ID:vNWYTiuyO
メキシコは同タイプだからこそやりづらい
それならイタリア、スペイン、イングランドの方がまだ一発ある
574名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:26:51 ID:WcB55xsS0
フランスって点は全然取れないが守備は鉄壁じゃないのか
575名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:27:17 ID:01ndgV3p0
まあ、イタリアなら十分勝てるだろ。
576名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:27:26 ID:DJjMKhmpO
ブラジル
オランダ
パラグアイ
日本
577 :2005/12/07(水) 09:28:09 ID:aIzTMo8l0
第一シードは考えても意味ないべ
運良く引き分けられれば1勝2分けで上にいけるかも知れんけど、
そんなのより残り2つから2勝することだーね
578名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:28:52 ID:Pwm8pxcp0
確変の終わったトニ
スランプにはまったジラルディーノ
中田に唾はいて前半3分で1発退場のトッティがいれば
イタリアには勝てる
579名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:28:53 ID:HKIAD4u90
無理なりにも、フランス・イタリア・スペイン・メキシコ辺りにはハマれば勝てそうな気がしないでもない。
ハマるように祈るだけだ。でも、アルゼンチンにはハマっても勝てる気がしない。
580名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:30:03 ID:syquQ+rFO

これだったら終了
ドイツ
パラグアイ
オランダ
日本

これなら突破確実
フランス
アンゴラ
ポーランド
日本

個人的にはこれが見たい
アルゼンチン
パラグアイ
ポルトガル
日本
581名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:30:24 ID:dkTkbZA60
>>570
1で最弱はメキシコ。

1.メキシコ以外なら負け覚悟。
2.どこが相手でも必勝。
3.オランダ以外なら負けは許されない。
582名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:30:44 ID:3dVUw0ql0
確かにアルゼンチンだけはどう考えても勝てる見込みがないな。
安西先生はどうなのか知らんが。
583名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:30:56 ID:csGUAlviO
メヒコよりイングランドとかの方がいいんだよ
584名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:31:07 ID:b0233plo0
>>497
>予選は弱い所と当たりたいなんて悲しいね。
>何が起こるかわからないし、面白い試合が見れれば充実できる。
>まさかテロ朝みたいに絶対に負けられないとか煽っているのか?

絶対に負けられないって気持ちでやらなきゃ
面白い試合にならないだろうが。
585名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:32:39 ID:BZc+vqdv0
>>580
たしかに
ドイツ  パラグアイ オランダ 日本
これが最悪のパターンだな。3敗しそう。
586名無しさん@恐縮です :2005/12/07(水) 09:32:41 ID:T6+mB7PA0
あきらめたらそこで試合終了だよ
587名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:33:11 ID:Pwm8pxcp0
オーストラリアってひっそりと第二ポッドに潜入成功してるな。
アフリカンじゃなくアジアの雑魚とやれて羨ましい。
588名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:33:12 ID:HKIAD4u90
イングランドは、本大会までずっとジェラード・ランパードが噛み合わなかったら、
雰囲気だけ最強の残念なチームになる可能性はある。
589名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:34:21 ID:yV4Sg97D0
メキシコは普通に強いと思うが

第1シードはドイツ以外の欧なら、嵌れば何とかなるかも
590名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:34:39 ID:vNWYTiuyO
メキシコとはやりづらいのもあるが
一番嫌なのがメキシコは混戦作り出して抜け出すのが得意なんだよ。
三強一弱または大混戦になればアトランタの二の舞になる
591名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:34:42 ID:vCcFOpQM0
なぜ にっぽんは しーどされないの?
にっぽんのじつりょくなら しーどされないとおかしいとおもいます。
592名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:34:55 ID:2k8DZTrK0
    強                       弱
第1 ブラ アル イン イタ フラ ドイ スペ メキ
第2 コー エク オー ガー アン トー パラ チュ
第3 オラ チェ ポル ウク スウ スイ クロ ポー
第4 アメ セル 日本 韓国 イラ サウ コス トリ

全然違うぽいが…指摘よろしく
593名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:34:58 ID:8oeWXNDA0
やる前から負ける事考えてやる奴がいるか!    
594名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:36:30 ID:01ndgV3p0
日本にとって

ブラジル
アルゼンチン
フランス
オランダ
・・にはまず手も足も出ないかなと。


ドイツ
イングランド
スペイン
・・はかすかな希望あり。

イタリア
メヒコ
・・十分勝てる。


第1シードの最弱はイタリアだろ。
595名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:36:56 ID:vv9GwRvK0
>>591
そうだね

日本はドイツと同組だろ
596名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:37:19 ID:AeD2LVGE0
メキシコあたりにチンチンに負けるのが目に浮かぶ
597名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:37:20 ID:gFY0QvEc0
いまだにフランスに幻想抱いてる奴っているんだね。
598名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:37:27 ID:wIMYJpUG0
つーかグループリーグのこと
予選リーグつーのはそろそろやめようぜー。

何か紛らわしいつーか
トーナメントだけが本番みたいじゃん。
実際そうなんだろうけどさ。
599名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:37:29 ID:WcB55xsS0
弱いと思われてる時のイタリアは強い
600名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:37:35 ID:01ndgV3p0
>>591
敗戦国だから
601名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:38:17 ID:g7VSEATF0
>>584
その気持ちは大切だけど、実際負けたらそれを冷静に受け止められずに
暴徒化しないか心配だな。GL敗退も心の隅に置いといて受け止める準備は
大切だよ。俺も突破はして欲しいけどね。
602名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:40:57 ID:2k8DZTrK0
スペイン コートジボワール オランダ 韓国 ならスカパー加入
603名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:42:38 ID:WcB55xsS0
スカパーよりNHKBSのほうが充実してるよ
604名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:43:12 ID:AeD2LVGE0
モンテネグロが一方的に損してる説
605名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:43:54 ID:kEm8OaEJ0
ドイツの組が厳しい組になるわけないから、
ドイツに勝てないとしてもドイツの組はチャンスあり?
606名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:45:34 ID:AEW75Up70
それだ!
607名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:47:31 ID:BZc+vqdv0
>>592
じゃあ俺も

    強                                         弱
第1 伯 アルゼンチン 伊 英 仏 西 独 墨
第2 パラグアイ エクアドル 豪 象牙 ガーナ チュニジア アンゴラ トーゴ
第3 蘭 クロアチア スウェーデン チェコ 葡 ウクライナ スイス ポーランド
第4 米 日 セルビア イラン サウジ 韓 コスタリカ トリニダード

日本との相性は抜きで。
608名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:47:38 ID:2k8DZTrK0
>>603
thx。欧州リーグも見たいからWOWOWかスカパーで悩み中
609名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:49:29 ID:3E0idj2x0
FIFA、「W杯メンバーは5月15日以降のクラブプレー禁止」

FIFA(国際サッカー連盟)は火曜日、2006年W杯に参加する各代表メンバーは、
2006年5月15日以降、所属クラブのためにプレーすることを認めない旨を発表した。
6月9日開幕のW杯までに選手に回復時間を与えるための措置としてFIFAが提唱した。

唯一の例外として、5月17日に行なわれる欧州チャンピオンズリーグ決勝戦に参加する
代表選手のみは対象外としてクラブでのプレー可能となる。

FIFAゼネラル・セクレタリーのウルシュ・リンシ氏は火曜日、「32の参加チームの23名ずつの
登録選手は、5月15日以降、他のいかなる大会でもプレーできないものとする。
我々は疲労困憊した選手たちの参加を希望していない。参加選手たちはどんな契約からも自由となる。
チャンピオンズリーグ決勝戦のみが特別な例外とする。」と語った。

2006年W杯の組み分け抽選会は今週金曜日に行なわれる。
大会は来年6月9日に開幕し、7月9日に決勝戦を行なう。
610名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:51:06 ID:2TJ+k4E50
>>605
アカシックは「開催国は楽な組に入る」「市場のでかい
日本はら優遇される」という例の理論で

 ドイツ、ポーランド、日本、豪州またはチュニジア

って予想してるけどなぁ。ほんとにそうなったら楽だよね。
611名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:53:07 ID:BZc+vqdv0
>>610
優遇されたと言えるのは02年の日本だけなのに。
他の大会の開催国はそんなに有利じゃなかったし
日本も02年以外は有利じゃない。
612名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:53:07 ID:3dVUw0ql0
>>609
・・・ソース教えて
613名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:55:44 ID:M1ifvAWv0
オランダとガチの勝負をしてみたい

>>612
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051207-00000001-jij-spo
614名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:57:26 ID:3dVUw0ql0
>>613
うわ、マジか・・・
選手はどうやって調整するんだろ?
615名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:58:43 ID:/lm6hzkt0
ブックメーカー↓  3日後の変動が楽しみですな
ttp://www.willhill.com/iibs/EN/buildcoupon.asp
616名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 09:59:19 ID:gFY0QvEc0
>>614
代表チームで。
クラブでの活動が禁止されてるだけだし。
617名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:00:05 ID:pqyb/oDU0
totoもWCでやればいいのに。
618名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:00:11 ID:WcB55xsS0
CL決勝以降に公式試合ってあるの?
619名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:00:25 ID:dkTkbZA60
>>614
代表の合宿で調整する。
グループであたらない国と練習試合。
ドイツのクラブチームと練習試合。
620名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:00:31 ID:2TJ+k4E50
>>611
フランスW杯予選のときに当時はまだ苦手にしてた中東勢じゃなくて
ウズベクやらカザフと同じ組に入ったり、本番で初出場4ヶ国のうち
3つが同じ組に入ったり、というのも優遇されたと言えなくもないんじゃ
ないかな。
621名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:00:57 ID:3E0idj2x0
>614
普通に代表合宿と親善試合で調整
622名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:01:02 ID:pUG/Ip7F0
日本は98年の時も優遇されてたみたいなクジ運だった。
WCでのクジ運は確かにもうすごくいい。
まあ日本の同じ組になるやつらもそう思うだろうがな。
623名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:01:07 ID:lqDrjlTZ0
イタリア、アンゴラ、ポルトガル、日本

俺はこれでいい
624名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:03:01 ID:Ooxg4D+U0
日本は市場がデカイからこそ
日本なしでも会場がいっぱいになる
開催国と同じグループにはならんのじゃないかと予想してみる
625名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:03:09 ID:HKIAD4u90
何故かプレミアは、6月30日にポツンとチャールトン-リバプール戦があるんだが、なんだこりゃ。
その他のチームの試合は5月に終了してるのに、この試合が優勝争いに絡んできたらどうするんだろ。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0506/england/data/schedule_0606.html
626名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:03:29 ID:QxTZP4nZO
開催国の組みは必ずしも楽な組み合わせではない。
韓国や米国は厳しい組み合わせだった
ただ、厳しくてもかならず予選突破はできる
627名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:04:03 ID:dkTkbZA60
>>622
WCでのくじ運が良いって・・・
たった2回の試行で言えることではない気がするが。
628名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:05:00 ID:uJXCf+jR0
親善試合で削ってくる国が隣に・・・
629名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:06:25 ID:8oeWXNDA0
どうせ負けるんだから
イングランド、オランダ、パラグアイでいいよ
630名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:07:46 ID:ISB6kbRu0
とりあえずセルモンが入った組が死の組かな?
日本は同じ組にならないから多少はましだけど。
631名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:08:01 ID:BNkK0Tea0
なんか地獄のような組み合わせになりそうなお燗。。
第2で南米勢、第3でオランダ、ポルトガルとか。
632名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:08:10 ID:N+TXvtTI0
イングランド
パラグアイ
オランダ
日本

これ希望
633名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:08:41 ID:BZc+vqdv0
>>620
98年アジア予選と02年本大会の日本と
02年アジア予選の中国くらいじゃないの?
これらは特別な例でしょ。
開催国ドイツが優遇されるってのはたぶんない。
今までの開催国が優遇されているわけじゃないし。
634 :2005/12/07(水) 10:08:41 ID:aIzTMo8l0
どうせ予選落ちするなら、スペイン、ポルトガルと同じ組がいいなぁ
635名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:08:59 ID:N+TXvtTI0
>>625
トヨタカップじゃない?
636名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:10:14 ID:VnQaneZNO
夢で川口がなんでも無いミドルシュートを真正面でキャッチしようとして
腕の中からポロっと後ろに逸らして点取られる夢を見た
637名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:10:18 ID:sqYDWRlG0
予想
A ドイツ エクアドル チェコ イラン
B スペイン パラグアイ オランダ 日本
C イタリア ガーナ ポルトガル トリニダードトバゴ
D アルゼンチン オーストラリア スイス サウジアラビア
E イングランド アンゴラ ウクライナ アメリカ
F ブラジル トーゴ ポーランド 韓国
G フランス チュニジア クロアチア コスタリカ
H メキシコ コートジボワール スウェーデン セルビア・モンテネグロ
638名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:10:54 ID:WcB55xsS0
>>625
その試合でリバポとチャールトンが4位5位争いしてたら面白いのに
639名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:11:10 ID:2jmgP0iL0
死の組がいいんじゃない。
640名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:11:15 ID:H/h7pImiO
日本はスペインやオランダみたいなサイドがウイング気味に張ってる国には勝てないだろうな
641名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:11:33 ID:46Mi7W2JO
パラグアイ強いってみんな言うけど普通にペルーより弱いだろww
642名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:11:55 ID:WcB55xsS0
3トップのチームにはあまり勝てるきしねえ
643名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:12:04 ID:aDWI51YMO
>>636
楢崎じゃあるまいしw
644名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:12:31 ID:2TJ+k4E50
まぁアカシック説が正しいかどうかは土曜日にははっきりするでしょ。
俺は別に陰謀論が好きなタイプじゃないけど、日韓W杯のあの一連の
疑惑でFIFAに対する不信感がどうしてもぬぐえないんだよ。
645名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:13:25 ID:iUNIhuyPO
どの組も日本が入った時点で死の組ぢゃなくなる
646名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:13:31 ID:3dVUw0ql0
ジーコの強運に期待
647名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:13:43 ID:Ooxg4D+U0
>>643
川口は二ア抜かれるんだよなw
648名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:13:58 ID:gFY0QvEc0
>>636
それ、楢崎じゃん。
649名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:14:04 ID:pqyb/oDU0
>>642
アジアですらてこずったからね。
650名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:14:23 ID:aDWI51YMO
>>641
ペルーいうな!!
651名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:15:28 ID:HKIAD4u90
>>635
あートヨタカップでか。
しかし、6月30日ってW杯真っ最中なのに。
ちょっと可哀想だな。
>>638
そうなったら、トニーなんかW杯に集中できないだろうなw
652名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:17:19 ID:W/ynBjVn0
イタリアかスペインは韓国と同組になることが決定しております。
653名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:17:24 ID:sKPw8J9J0
パラグアイはペルーに大敗したり
アルゼンチンに勝ち越したり
よくわからんチーム
654サル寵:2005/12/07(水) 10:18:34 ID:qNbUebjP0
開幕直前の5月24日にブラジルはアルゼンチンと非公開練習試合をケルンで行うらしい。
欧州では苦しい戦いが予想されるだけにライバルにも協力し合うのか?
655名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:19:34 ID:3E0idj2x0
ジーコ・ジャパン、8チーム中6チームと対戦=サッカーW杯

 シード8カ国が決まり、日本はいずれかの国と必ず同組に入る。日本は2002年7月のジーコ監督就任以降、
8チーム中6チームと対戦経験があり、最も多いアルゼンチンとは3試合して0勝3敗(1試合は山本昌邦代行監督が指揮)。
今年のコンフェデレーションズ杯ではブラジルと2−2で引き分け、メキシコとは1−2で敗れた。

 フランスとは03年コンフェデ杯で対戦し1−2。開催国ドイツとは昨年12月、親善試合で対戦し0−3の完敗。
イングランドとは昨年6月の英国遠征で1−1で引き分けた。
シード国からは白星がない。スペイン、イタリアとはジーコ・ジャパンでの対戦していない。 
656名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:20:55 ID:ERH3jKft0
   強                     弱
第1 ブラ ドイ イン イタ アル スペ フラ メキ
第2 コー エク オー パラ ガー アン トー チュ
第3 オラ チェ スウ ポル クロ ウク ポー スイ
第4 韓国 アメ 日本 セル イラ サウ コス トリ

開催国のドイツは無視出来ない。アルゼンは強いのになぜかこける。
アフリカは安定感がないので(ダークホースとしての爆発力はすごいが)評価を下げました。
第4ではイギリスで評価の高かった韓国を最初に持ってきて、
(英語しか出来ないのでイギリスのサイトしか回れませんでした)
あんまり評価されてなかったセルビアを4番目にしました
657名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:21:56 ID:lqDrjlTZ0
まぁどことやっても0勝2敗1分ぐらいが精一杯だろうからあんま意味ないね
658名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:23:53 ID:46Mi7W2JO
>>653
だろ?
漏れ的にはパラグアイよりコートジボアールの方が怖いよ

いずれにせよ、南米チームには勝てる気がしないけどな
659名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:25:41 ID:pHr2VTu90
ドイツ・アルゼンチンには虐殺され
ブラジル・メキシコには撃ち合いの末やっぱり力負け
フランス・イタリア・イングランドには0-0狙いなら何とか
スペインは全くわからん
660名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:25:44 ID:vc9TxFi80
>>657
お前は死んだ方がいい
661名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:26:59 ID:8oeWXNDA0
イブラヒモビッチを蹴散らす中澤さんが見たいので
スウェーデンでもいいや
662名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:28:02 ID:avmMcGAk0
>フランス・イタリア・イングランドには0-0狙いなら何とか

どうも親善試合の印象が強いんだな
欧州のチームは本番で殺人スライディング連発してくるってのがわかってない
663名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:30:52 ID:pqyb/oDU0
>>661
勝てる気しねー。
中澤つり出されて、オサレが・・・
664名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:31:42 ID:Zm4kRhBZO
スンスケに全てかかった大会になりそう
665サル寵:2005/12/07(水) 10:32:04 ID:qNbUebjP0
>>656
所詮コートジボアールなんてカメルーン程度の実力だよ。エトオがPK決めてりゃ
存在すら認知されてないだろう。カメルーンにしても2大会連続予選リーグで敗退
してるし。第2ポッドは是非アフリカ勢とやりたいね。第4ポッドもセルビアとアメ工が
一番強いし韓国よりサウジの方が強い。あとイングランドよりメキシコの方が強い。
666名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:35:55 ID:g7VSEATF0
もしかしたらサッカー先進国気取りなのか。勘違いしたら突破出来るものも
出来んぞ。
667名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:36:09 ID:W/ynBjVn0
第3ポッドが強すぎるよ。。。
668名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:36:17 ID:OWr+SMHE0
まあオランダがシード国の大半より強いんだがな。
669名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:36:30 ID:dkTkbZA60
>>665
カメルーンのPKってエトーだった?
ウォメじゃない?最後のPKのことだろ?

あとメキシコはシードで最弱。
670名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:36:41 ID:eydYncqf0
>>635
多分、8月のCL予選3回戦2ndレグで飛んじゃった試合をとりあえずそこに
入れてるだけだと思う。

エバートンとマンUは来週の水曜にその日に入ってた試合を消化できるんだが、
リバプールはトヨタカップで日本に行くので宙ぶらりんのまま。

リバプールはトヨタカップのせいでさらに17日に予定されていたサンダーランド戦
も飛ばしてしまうのでマジでヤバイ。

CLやFAカップでさっさと負けないと、本当にW杯期間中にリーグ戦の消化試合
をやることになるかもしれんw
671名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:36:42 ID:pHr2VTu90
>>662
これでもかなり希望的観測。
普通に考えたら2-0から3-0で負けそう
672名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:38:37 ID:WcB55xsS0
>>670
FIFAのせいで過密日程になってるのによく言うよな
673名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:38:37 ID:OWr+SMHE0
メキシコ、ポーランド、チュニジア、日本。予選突破はこれ位しか無理。

まぁ実際はメキシコのグループには、オランダ、ポルトガル、チェコの何れかが入るだろうけど。
674名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:40:22 ID:OWr+SMHE0
>>669
そもそも「所詮カメルーン程度の実力」は、ある意味褒め言葉だと思うぞ。
675名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:41:47 ID:08AvO9wN0
日本は自国以外の国も応援する稀有な国だから
676名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:41:50 ID:EHTjMQIq0
代表でスペイン、オランダって見た事ないからガチ試合見たい気もする
677名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:42:29 ID:dkTkbZA60
>>674
で?
なんで>>669に対してなの?
678名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:44:26 ID:coA+Ky+GO
>>676
代表厨なのだろうがスペイン戦はトルシエ時代にやったぞ
679名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:44:53 ID:OWr+SMHE0
一番気の毒なのはセルモンだな。スペインと互角の実力なのに、最弱ポッドに入れられて。
680名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:45:11 ID:Z4XRwGka0
コパ・スダメリーカナ 決勝    メキシコシティからスポーツイタリアを通じて生中継

  プーマス(メキシコ) vs ボカJrs 



スポーツイタリアで生放送やってる
みんなもこのソフトをインストールをして楽しもう!
生中継
メキシコからだよwww

http://www.sopcast.org/download/  をダウンロードして チャンネルをクリック

スポーツイタリアね!  生中継で楽しめるよ 
681名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:46:31 ID:Oa88ed0h0 BE:23052342-#

故障者続出とかいう事態にならない限り
ブラジルの優勝はセメントじゃね?
こいつらの選手層は卑怯なまでに厚い

やっぱCLの方が面白いな。
682名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:46:37 ID:wIMYJpUG0
やっぱ強いとこと当たりたい。
グループリーグだろうが何だろうが
W杯の舞台でオランダとかブラジルとかとガチ勝負。
ものすご見たい〜〜。
683名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:47:47 ID:X1eyCKw60
>>659
お前な、日本を過大評価し過ぎ。
フランスは死亡寸前だから判らんが、イタリアとイングランドはめちゃ強いんだぞ?
親善試合と一緒にするなや。WCでは何もかもが違うんだよ。
まあ本戦でヨーロッパの強豪と戦った事がないから、日本戦しか見ない連中は知らないんだろうけどね。
本当に当たると実力の差を実感するだろうに、クジ運がいいもんで。ハハヨカッタ
684名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:48:06 ID:8oeWXNDA0
ファーディナンドを抜きさりゴールを決める高原さんが見たいので
イングランドきぼんぬ
685名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:48:36 ID:NHAednEW0
世界中で嫌われてる日本人の実態w

セルティックフォーラムのキャプチャー
http://explore.gwu.ac.kr/~jwhang/way-board/db/report/file/scottishheronakamura.JPG

"FUCKING JAP!" の嵐w
686名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:48:42 ID:gFY0QvEc0
>>683
俺は何でも知ってると思ってるおじさんだ。
687名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:49:49 ID:08AvO9wN0
クソッ。誰だよセルビア・モンテビデオなんて言ったやち。
688名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:50:37 ID:sqYDWRlG0
今朝のめざましで日本の入るシミュレーションというのをやってたけど
一番突破しやすい組み合わせの第3ポッドが「ウクライナ」ってどうよ?
689 :2005/12/07(水) 10:51:41 ID:hA2I+Bk00
>>685
韓国ドメイン
1秒で分かる捏造
690名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:52:02 ID:Sbbe55Bx0
>>688
めざましでやってた一番突破しやすい組み合わせは
FIFAランキングから低いのを選んだって言ってたからそうなっただけだよ
691名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:53:13 ID:aDWI51YMO
もうフランスでよくね?
692名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:53:14 ID:Oa88ed0h0 BE:138312386-#
母国のリーグでローマリオが22ゴールで得点王

つーか、39歳10ヶ月の得点王ってこいつアホだなwwwキングカズとか言ってらんねぇww

ttp://www.clarin.com/diario/2005/12/04/um/fotos/tevez4

禿げたな。ついでにテベスは20ゴールで3位
693名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:53:21 ID:wIMYJpUG0
日本は弱いけど
久保が確変してイタリア相手にハットトリック決めても
俺は驚かんよ。
久保はそのくらい無気味。
694名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:55:05 ID:W/ynBjVn0
第1シードに引分けて喜んだのもつかの間、
第3ポッドに虐殺され、第2ポッドに負けます。
695名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:55:05 ID:OWr+SMHE0
FIFAランキング程、アテにならない物はないからな。

亀田の世界8位よりもアテにならない。
696名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:55:41 ID:sqYDWRlG0
>>690
そういうこと言ってましたかスマソ
697名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:55:52 ID:Oa88ed0h0 BE:138312768-#
久保が出たら日本も面白そうだな
698名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:56:34 ID:bK+S7S/b0
今まで、公正なグループ分けでの1次リーグ
突破はしてないんで、あまり期待せずに見れば
いいんじゃね?
で、決勝リーグに行けば喜びもひとしおと
いうことで。
699名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:56:35 ID:Q4g0wO3TO
>>665
しったか氏ね
700名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:56:53 ID:gFY0QvEc0
>>694
韓国が前回ヤオのお仕置きで?

>>697
復活したと思ったら、またすぐ怪我だからね。
今のマリノスの医療体制だとその繰り返しかも。
701名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:57:03 ID:X1eyCKw60
>>689
のるな。
でも捏造ではなさそうだね。茸がアホなのは確か。
702名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 10:57:15 ID:XcI7BDm8O
ベスト8がフランスW杯の時みたいなのが見たいやね
703名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:01:23 ID:W/ynBjVn0
今回はアルヘンガンガレ!
704名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:01:41 ID:eVMyq/360
FIFAランク低いとはいえセルモンと当たらなくなったのはよい気がする
705名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:02:18 ID:pHr2VTu90
>>683
>>671

勝てる相手なんていねーよと書いたら代表厨に叩かれてうぜーかと思ったら
それはそれで叩かれるとわw
706名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:03:26 ID:sKPw8J9J0
前みたいにジャマイカにもやられて日本人の自尊心崩壊ってのは無いのか。
707名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:03:29 ID:OWr+SMHE0
第3ポッドで、オランダ、ポルトガルと同組になったら諦めましょう。
708名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:03:44 ID:Q4g0wO3TO
>>641
そのペルーの三軍にホームで負けた日本はさらに弱いわな
ペルーがパラグアイに勝ったのはもしかしてホームの高地だったとかて落ちはないな、ペルーとエクアドルは高地アドバンテージあるからなエクアドルはドイツではチンカスだろ
709名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:03:45 ID:TpvSZKDm0
シード国は何処も強いんで、いっそドイツと同組になって、
日本を含む雑魚3チームで1つの席を争う方が突破の可能性
が高いと思う。
710名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:04:11 ID:qYu9iXrW0
スカパーの放送時間から深夜やるのかと思ったら、早朝なんだ。
711名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:05:06 ID:OWr+SMHE0
>>708
エクアドルやボリビアは、ホームではブラジル、アルゼンチンより強いからな。
712名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:06:04 ID:eVMyq/360
>>707
ウクライナ、チェコもやばい
713名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:06:41 ID:Oa88ed0h0 BE:207468689-#
>>703
マスチェ間に合って欲しいな。
個人的にはこの大会でルチョが活躍するのを期待する
714名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:06:55 ID:/ER/iE7M0
ドイツと初戦なら面白いかも
ホームなら確実にプレッシャーきついし
初戦なら何とかつけいれるかも
715名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:07:23 ID:Q4g0wO3TO
イタリア、エクアドル、ポーランドなら予選突破の見込みありそうだな
716名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:07:34 ID:pHr2VTu90
チェコには普通になすすべなさそうだな
717名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:07:51 ID:LXoZJAw70
スペイン
オーストラリア
ポルトガル
韓国

ブラジル
コートジボワール
スイス
日本

サイコロ振ってみたらこんな組み合わせが出た
日本はともかく韓国の組み合わせはぜひこれが見たいww
 
718名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:08:07 ID:W/ynBjVn0
イタリア・ガーナ・ポルトガル・韓国

ヤオなしで勝てるのか?w
719名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:08:34 ID:oXyAH6Bc0
>>51
テラワロスwwwww
720名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:08:42 ID:coA+Ky+GO
>>698
決勝リーグっていつの話だよwww
721名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:08:51 ID:XlxHodhc0
★3までいってるのか、この情報だけで良く伸びるな
それだけ海外の試合見る人が多いってことかな
スポーツニュースでしか見たことないや
722名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:09:29 ID:Q4g0wO3TO
なぜかアフリカ勢にはめっぽう強い日本、ということはスペイン、パラグアイ、オランダなったら終わりだな日本は
723名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:09:35 ID:OWr+SMHE0
今回はアフリカ勢の力がイマイチよく分からんのだが。
724名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:10:26 ID:Ju4toDlh0
しかし韓国って今までW杯で一勝もした事ないのに
日韓だけベスト4って・・・・
そりゃ徴兵制するわww
725名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:10:38 ID:Tu6FB2L90
散々煽って予選1分け2敗か3連敗
726在日日本人:2005/12/07(水) 11:11:47 ID:5ZdIRBw70
韓国はベスト4までいったのにシードじゃないのかい?
それっておかしくない?
727名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:12:25 ID:BDb/GRvi0
>>722

そうなった場合にどうやってマスコミが煽るかが今回の見所の一つ。
728名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:13:26 ID:19zT8ANE0
せっかく野球国際化のHPを作ったのに、世界で普及させるどころか、
アメリカでさえ競技人口が低下して悔しいorz
729名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:14:31 ID:vv9GwRvK0
朝鮮のことなんてどうでもいいだろ
730名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:14:59 ID:FSpI2IFK0
>>726
2002年
現在2005年
731名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:15:29 ID:Q4g0wO3TO
第2にアフリカ勢 第3にポーランドならないと予選突破ダメやな日本
732名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:16:10 ID:pHr2VTu90
>>726
ちなみに過去通算何勝何負?
733名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:16:22 ID:FsAzp8BcO
>>713
  〜
( ・∀・) <ポジションは渡さないよ
734名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:16:48 ID:zWeqjdir0
よし、今から全裸&正座で抽選会待つぜ!
735名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:17:21 ID:WL7t8RIz0
>>731
安全パイはそれ
736名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:17:46 ID:G2X9CrmY0
過去のワールドカップにおける
アジア VS アフリカ

1994 サウジアラビア○2−1●モロッコ
1998 サウジアラビア△2−2△南アフリカ
2002 サウジアラビア●0−1○カメルーン
     日本○2−0●チュニジア

737734:2005/12/07(水) 11:18:52 ID:zWeqjdir0
インターフォン鳴ってる・・・
738名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:19:45 ID:W/ynBjVn0
メキシコ・チュニジア・ポーランド・日本

可能性は高くなるが、見るのツマンネ
739名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:20:30 ID:OWr+SMHE0
最高 メキシコ、チュニジア、ポーランド、日本
最悪 イタリア、パラグアイ、オランダ、日本
740名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:20:50 ID:HVeRGNlP0
俺がアルゼンチン、ブラジルより怖いのは甲府だ
741名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:20:55 ID:Oa88ed0h0 BE:25934033-#
>>733
禿げてないよ 禿げてないよ
742734:2005/12/07(水) 11:21:11 ID:zWeqjdir0
足痺れたからもうやめる。寒いし。
743名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:22:01 ID:oXyAH6Bc0
 サッカーの元イングランド代表MFのガスコイン氏が暴行の疑いで逮捕され、
6日にリバプールの警察から釈放された。
 38歳の同氏はリバプール市内で写真を撮ろうとしたカメラマンを殴ったとして、
5日夜に被害者に訴えられた。
イングランドのセミプロクラブ、ケタリングの監督を同日、解任されたばかりだった。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20051207-00000005-kyodo_sp-spo.html
744名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:22:10 ID:tdXnxOhO0
他の国としては
日本はボーナスステージ扱いなんだろうな
745名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:22:35 ID:ALopq07A0





アメリカとナシかよ ガッカリだな




746名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:24:30 ID:WqEmeSMx0
第1 アルゼンチン>ブラジル>ドイツ>イタリア>イングランド>スペイン=フランス>メキシコ
第2 エクアドル=パラグアイ>チュニジア>オーストラリア>コートジボワール>トーゴ=アンゴラ>ガーナ
第3 オランダ>ウクライナ>スウェーデン>ポルトガル=チェコ>クロアチア=スイス>ポーランド
第4 アメリカ>セルビア・モンテネグロ>日本>イラン=サウジアラビア=韓国>コスタリカ>トリニダード・トバゴ


力関係はこんな感じ(日本が苦手な相手という事も加味)
第1ポッドはアルゼンチンだけは10試合やってやっと1試合ドローとか・・そんなレベル
ドイツは本来かなり弱いけどホームなので組みたくない
日本は『スペイン、フランス、メキシコ』だったら勝てなくも無い

第2ポッドは南米以外ならOK

第3ポッドはオランダがシード国並みに強い(スペイン、フランス、メキシコよりは上)
ウクライナとスウェーデンは今回のダークホースになりそうな予感・・できるだけ避けたい
日本は『クロアチア・スイス・ポーランド』だったら勝てる

第4ポッドは『アメリカ・セルビア-モンテネグロ・日本』までがそこそこ強いが残りは微妙
この第4ポッド3ヶ国と第2ポッドに南米が入った組が死の組になる(はず)


747名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:24:31 ID:Ax9MhyM60
日本は怪我人だらけじゃんか・・
そんで相手はベストメンバー・・どこと当たっても勝てるわけがない。
748名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:25:13 ID:OWr+SMHE0
トリニダードトバコとやって、ジャマイカ戦の二の舞にならずにすんだな。
749名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:25:41 ID:NRqBVML20
スペイン・オーストラリア・ポルトガル・韓国

イタリア・ガーナ・ポルトガル・韓国

2002年の借りを返すには、絶好の組み合わせ。

750名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:26:19 ID:3E0idj2x0
大阪FW大黒、仏グルノーブル移籍へ

大阪の日本代表FW大黒将志(25)がフランスリーグ2部のグルノーブルに移籍することが6日、決定的となった。
G大阪の山本浩靖取締役強化部長(47)がこの日、正式オファーがあったと明言。G大阪は慰留する方針だが、
大黒は既に海外挑戦の決意を固めており、今後はクラブ間での交渉を経て正式に移籍が決まる見込み。
W杯イヤーの飛躍を目指し、早ければ来年1月3日、クレテイユ戦(アウエー)で大黒様が海外デビューする。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-051207-0006.html
751名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:26:31 ID:XJ8nyZz/0

1.  スペインかイタリア

2.  パラグアイ

3.  オランダ

4.   日本


で頼む
752名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:26:47 ID:5OtF0M3l0
日本代表って過去にオランダ代表と戦った事ありますか?
ポコられるのは承知の上で一番見てみたいカード。
753名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:26:57 ID:OWr+SMHE0
ドイツのグループはサウジが予約済みらしい。

前回の8−0の再現ありそうで...
754名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:27:58 ID:HVeRGNlP0
>>752
ワールドユースなら
755名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:28:38 ID:WqEmeSMx0
>>752
まだ無いと思う
オランダは第3ポッド最強だけど当ってみたいねぇ
756名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:29:38 ID:Q4g0wO3TO
>>746
イマイチあてにならん力関係やな、スイスとオーストラリアなめ過ぎだし、イカサマ高地エクアドルがなんでその位置なんだよ
757名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:30:31 ID:sKPw8J9J0
ドイツはパワーあるし日本が最も苦手とするようなチームだろ
758名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:30:48 ID:rqS2U4U20
これシードとか決まっただけだよね?
★3も行ってるから俺の知らないうちに抽選したのかと思っちゃったよ
3もいくなYO!
759名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:31:34 ID:WL7t8RIz0
Yahoo投票
日本代表のワールドカップ一次リーグの組み合わせに期待するのは?

予選突破のために勝てる組に入りたい  57%   28262票

   正々堂々と強豪国と当たりたい  37%   18108票

              その他  8%    3546票

12月7日11時00分現在

>>>正々堂々強豪国と当たりたいってwwwwwww
勝てそうな組に入ったら卑怯なのかよw
760名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:32:02 ID:WqEmeSMx0
>>756
ゴメン、元サッカーライターだからあてにしなくてもいいよ
761名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:32:47 ID:W/ynBjVn0
オレもエクアドルはアフリカよりやり易いと思うが。

スペイン・エクアドル・クロアチア・日本 でいいよ
762名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:33:12 ID:WcB55xsS0
エクアドルは一番弱いんじゃねえの
アウェイで勝ち無しだろ
763名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:33:19 ID:OeeyMdXm0
シードだと何かいいことあるの?
764名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:33:41 ID:t+KlV4d8O
どっちにしろ、今の日本のザルDF陣じゃあな…。
765名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:34:29 ID:HKIAD4u90
W杯抽選、日本は最後のくじ
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20051207&a=20051207-00000039-nks-spo

これ、どうよ。
766名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:34:51 ID:XJ8nyZz/0

あまり興味を引かない組み合わせ

第1 メキシコ
第2 エクアドル、トーゴ、ガーナ、コートジボワール、アンゴラ、チュニジアのどれか
第3 ウクライナ、ポルトガル、スイス、ポーランド、クロアチアのどれか
第4 日本
767名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:35:13 ID:m+f+FpKy0
どの組み合わせになれば予選を突破できるかと考えている時点でもうだめぽ
768名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:36:39 ID:KRpVb3ak0
32番目にくじひくのか。。。
それまでに死のグループ出来上がってて残り物に福が来ればいいけど
福を全部出されたあとだったらもうあれだよね
769名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:36:48 ID:Oa88ed0h0 BE:17289623-#
>>746
アルゼンチン好きだがブラジルより強いってのは無いと思うぞ
いつも勝てるのは南米予選くらい。
ブラジル>ドイツ>イタリア>イングランド=アルゼンチン

このくらいだろ
770サル寵:2005/12/07(水) 11:37:07 ID:qNbUebjP0
エクアドル舐めすぎ。オークデルマロ、カビエデス、アーノルドフェリテデス
とかFWに世界レベルのFWが集まっている。
一番のカモはトバコ、ドイツが狙ってそうだ。
771名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:37:49 ID:/odh8inY0
>>767
どういう考えなら良いんだwwwww
772名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:38:16 ID:pHr2VTu90
32番目ってくじを引く必要あるのか?
773名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:38:46 ID:vv9GwRvK0
>>765
うわああああああああああああああああ心臓に悪いぜ?
774名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:38:58 ID:AEW75Up70
いったい何カ国出るんだ
775名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:39:10 ID:BDb/GRvi0
結局第一シードが真のFIFAランキングットップ8なんだよな。
776名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:39:40 ID:VAnUOMNF0
>>765
何で最後なんだよ('A`)
777 :2005/12/07(水) 11:40:02 ID:aqRHHpyy0
理想はスペイン・トーゴ・ポーランド・日本だな。
778名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:40:04 ID:WqEmeSMx0
>>769
>日本が苦手な相手という事も加味

日本はアルゼンチンにドローもムズイ
779名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:40:20 ID:KRpVb3ak0
とおもったけど
4ポットの中では3番目にくじ引くのか。。。
780名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:40:25 ID:UGneYOxq0

第1 イングランド

第2 オーストラリア

第3 チェコorスイス

第4 日本

781名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:40:32 ID:HKIAD4u90
最後ってなんかやだな。それなりの順番で運命が決まっていくのを見たかった。
最後って事は、「そして、残った一つに入るのが日本と言うことになります」って事だろ。
ちょっと抽選会としての楽しみが減るな。
782名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:40:34 ID:KgxVsubb0
最後にクジを引くって…。
ジーコ行く必要なかったじゃん
783名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:40:46 ID:W/ynBjVn0
最後かよ。

早起きするつもりだったけど録画でいいや('A`)
784名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:41:04 ID:zVqnWYxa0
>>768
日本が入ることによってそこは自動的に死のグループじゃなくなるわな
日本が強豪だなんてことはあり得んぞ。
あくまで日本はサッカー弱小国家だからね。
785名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:41:21 ID:gh9r279a0
>>746
フランスは選手の名前だけ見ると
とても「勝てなくも無い」なんて思えないが
786名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:41:41 ID:KRpVb3ak0
ゴメン32カ国なんだよね。。。
36と勘違いしてたwwwwww
787名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:41:42 ID:HTfxfJzF0
オコチャは?
788名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:41:53 ID:DE0UewHW0
不正が無いのを確認する
789名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:41:58 ID:xzgXFqhE0
>>765
内容がまったくない記事だな。別に日本が最後にくじを引くのが決定してる訳じゃないんだし。
要は「最後に組み合わせが決定するポットに入った」というだけじゃん。
790名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:42:30 ID:Oa88ed0h0 BE:28815825-#
>>778
ああ、そういのも入れてるのね。スマン
791名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:42:55 ID:sqYDWRlG0
A ドイツ パラグアイ ウクライナ アメリカ
B スペイン エクアドル オランダ トリニダードトバゴ
C イタリア オーストラリア ポルトガル 韓国
D アルゼンチン チュニジア スウェーデン サウジアラビア
E イングランド コートジボワール ポーランド コスタリカ
F ブラジル ガーナ チェコ イラン
G フランス アンゴラ スイス 日本
H メキシコ トーゴ クロアチア セルビア・モンテネグロ

希望
792名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:43:46 ID:o3g4rgww0
スウェーデンあたりとぶつかって大虐殺されそうな予感。
793名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:43:54 ID:gDfHVh4z0
>>783
いやいや録画こそ意味ないだろ
794名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:43:59 ID:+R5jCL3t0
第1 ドイツ、ブラジル、アルゼンチン、フランス、メキシコ

以外と当ってもらいたい


見飽きた
795名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:44:26 ID:r0AG9XdD0
ポットと言えば象印
796名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:44:39 ID:Pwm8pxcp0
スウェーデンって国名とユニフィームがすげー弱そうwwww
797名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:45:02 ID:vv9GwRvK0
ユニフィーム
798名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:45:18 ID:W/ynBjVn0
ジーコの縁で ブラジル
高原の縁で  ドイツ
柳沢の縁で  イタリア
松井の縁で  フランス
HGの縁で  イングランド
小野の縁で  オランダ
中村の縁で  スペイン(行きたがってただけだけどw)
799名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:46:27 ID:HVeRGNlP0
>>765
ただ日本が4ポッドに入ったってことでしょ
800名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:46:33 ID:OWr+SMHE0
ドイツは、サウジorトバコを予約済みなので、日本は同組にはなりません。

おそらく、ドイツ、チュニジアor豪州、スイス、サウジorトバコ
801名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:47:11 ID:vv9GwRvK0
日本が9日の抽選ではしんがりの32番目に
802名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:47:15 ID:e3RVEtja0

第2 エクアドル、パラグアイ、トーゴ、ガーナ、コートジボワール、アンゴラ、チュニジア、オーストラリア
第3 オランダ、チェコ、ウクライナ、ポルトガル、スイス、ポーランド、クロアチア、スウェーデン

一部を除いて、対戦してもつまらなそうな国ばっかw
803名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:47:39 ID:Q4g0wO3TO
どうやってもイブラヒモビッチとラーションは止めれないだろ日本守備陣
804名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:48:43 ID:DYC8GnoA0
第1シード国と当たるのが3戦目で、すでに予選突破を決めていてくれたら
いいんジャマイカ?
805名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:49:11 ID:VAnUOMNF0
>>803
今のラーションなら止められるような気が・・・
806名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:49:13 ID:hpF+QCFM0
強いところと避けるのはチキン野郎
女と同じ
807名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:49:43 ID:pHr2VTu90
>>789
分かり切った話か
808名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:50:48 ID:Q4g0wO3TO
>>802
そんなことねえよ、ポーランド以外は楽しみだよ
809名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:50:52 ID:a9w8ozUh0

ドイツ

スペイン

オランダ

日本

が見たいけど有り得ないからな・・・。
810名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:52:14 ID:8/6rwYoJ0
ぶっちゃけ日本はどこでもいいっす。ブラジルでもドイツでもいいっす。

でも、お願いだから

イタリア
パラグアイ(かコートジ)
ポルトガル
韓国


でお願いします。
811名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:52:19 ID:aOkWIOKZ0
激しくチュニジアと当たる気がしてならない
812名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:53:04 ID:8/6rwYoJ0
ついでに

スペイン
パラグアイ(かコートジ)
ポルトガル
韓国

でもOKwwwww
813名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:53:50 ID:G2X9CrmY0
>>800
前回8−0で勝ったとはいえ、
やはりここは、予選7敗のトバゴで、、、、。
814名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:54:08 ID:r0AG9XdD0
アルゼンチン、パラグアイ、ポルトガル、日本・・・・・即身仏
815名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:54:33 ID:WcB55xsS0
サウジは安パイでしょ
高さで押せば楽勝
816名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:54:37 ID:Oa88ed0h0 BE:141194077-#
>>811
あるあるw
817名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:54:38 ID:sqYDWRlG0
>>812
第2はヒディンク豪州だろ
818名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:54:49 ID:gh9r279a0
>>810
その面子なら韓国予選突破じゃねえの
819名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:55:56 ID:8/6rwYoJ0
だから南米は同じ組に2つはいらねーんだよボケ。
820名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:56:19 ID:WcB55xsS0
韓国はどことやっても買収審判がいないので無勝でしょ
821名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:56:42 ID:wSoyvtEVO
クロアチアとかアフリカ勢みたいな情報の少ない得体の知れないチームの方が恐いよ
オランダやらスウェーデンはマークする人物がある程度決まってる面があるからやりやすい
822名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:58:46 ID:OWr+SMHE0
メキシコ、チュニジア、ポーランド、サウジ

しょぼしょぼのグループ希望w
823名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:59:38 ID:lyxWJLr90
824名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:59:40 ID:pHr2VTu90
>>821
オランダのある程度決まっている人っては誰の事なのかと
825名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:00:06 ID:AQFymU8w0
どっちにしろ予選突破は無理だろ
1分2敗だと思う
826名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:00:09 ID:WcB55xsS0
六遍に決まってるだろ
827名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:00:38 ID:srtQF7Sj0
ポッド別日本A代表対戦成績

第1ポッド
ドイツ.          0勝1敗0分  (0得点3失点   -3)
ブラジル        0勝5敗2分  (3得点16失点.  -13)
アルゼンチン    0勝6敗0分  (3得点15失点.  -12)
フランス.        0勝4敗1分  (4得点14失点.  -10)
イタリア        0勝0敗1分  (1得点1失点   ±0)
イングランド...    0勝1敗1分  (2得点3失点   -1)
スペイン..       0勝1敗0分  (0得点1失点   -1)
メキシコ.        1勝2敗0分  (4得点5失点   -1)

第2ポッド
エクアドル        1勝0敗0分  (3得点0失点   +3)
パラグアイ....     1勝2敗2分  (4得点7失点   -3)
トーゴ         対戦無し
ガーナ...       2勝0敗0分  (5得点3失点   +2)
コートジボアール...    1勝0敗0分  (1得点0失点   +1)
アンゴラ        1勝0敗0分  (1得点0失点   +1)
チュニジア      3勝0敗0分  (4得点0失点   +4)
オーストラリア    5勝4敗4分  (21得点17失点 +4)

第3ポッド
オランダ..      対戦無し
チェコ....       1勝0敗1分  (1得点0失点   +1)
ウクライナ      1勝1敗0分  (1得点1失点   ±0)
ポルトガル...      対戦無し
スイス        対戦無し
ポーランド..     2勝4敗0分  (10得点13失点 -3)
クロアチア..       1勝1敗0分  (4得点4失点   ±0)
スウェーデン    0勝1敗3分  (4得点5失点   -1)

第4ポッド
セルビア・モンテネグロ.. 3勝2敗0分  (3得点2失点   +1)
アメリカ       1勝0敗0分  (3得点1失点   +2)
コスタリカ...     1勝0敗1分  (4得点1失点   +3)
トリニダード・トバゴ..  対戦無し
韓国.         9勝31敗16分 (47得点88失点 -41)
イラン        5勝6敗4分  (17得点18失点 -1)
サウジアラビア..  5勝1敗1分  (10得点5失点.  +5)
828名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:01:13 ID:wSoyvtEVO
ロッペンにマンマーク付けとけば攻撃の形つくれないだろ
829名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:01:14 ID:RUHlzgQl0
>>819
セルビアの場合は分かったが、第2の南米チームが第1の南米とあたらないシステムが分からない。
830名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:02:37 ID:Oa88ed0h0 BE:11526522-#
>>827
超GJ
831名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:03:11 ID:HKIAD4u90
>>823
「正々堂々と強豪国と当たりたい」の正々堂々の意味が分からん。
そういう問題じゃないだろ。抽選なんだから。
832名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:03:15 ID:zHTnJ2m+0
>>819
ウソつくな
833名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:03:16 ID:KRpVb3ak0
>>825
世界ユースんときみたいに2分1敗とかでも得失差でぎりぎり突破もあるかもよ
834名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:03:53 ID:r0AG9XdD0
>>827
これ見るとアフリカ勢ぐらいしか勝てなさそうw
835名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:04:26 ID:HTfxfJzF0
>>827
こうやって見ると結構可能性あるな。
836名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:05:08 ID:3/KOQhBh0
セルビアと当たらなくて良かったな
あそこから日本が点取るの想像できねぇ・・・
837名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:05:13 ID:eK57DI9w0
>>827
第一ポッド以外の国とならなんとか戦えそうだな
838名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:05:44 ID:XMu4LTKs0
やっぱ最悪なケースはブラジル、オランダ、パラグアイ、日本だな

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/12/07/02.html
839名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:06:00 ID:r0AG9XdD0
>>827
結果で見るとイタリア、チュニジア、チェコが一番やりやすいかな
840名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:06:03 ID:8/6rwYoJ0
>>829
ヒント:大陸 


といいたいところだが、

>■本大会での抽選手順
>シード8カ国はA組に開催国ドイツ、F組に前回覇者ブラジルが入り、その他は抽選でA−H組に分散する。
>その後、地域性を考慮しながら、各ポットから1カ国ずつ振り分けていく。
>>>>>>>>第2ポットでは、パラグアイとエクアドルが、同じ南米のブラジルとアルゼンチンと同組にならないよう、
>第4ポットでは米国、コスタリカ、トリニダードトバゴが、同じ北中米カリブ海のメキシコと同組にならないよう抽選を進める。
>日本などアジア勢4カ国の振り分けは第4ポットの中でも最後。大勢が判明した後で“最後の4枠”に飛び込む形になる。

良く読んどけ
841名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:06:16 ID:Pwm8pxcp0
スイス ポーランド クロアチアのポッド3の雑魚3弱に当たれば
突破できるってことだな!

3/8の確立37%でグループリーグ突破
842名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:06:36 ID:W/ynBjVn0
>>832
入らない。
843名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:07:42 ID:b3JwOPHt0
>>828
ニステルに放り込むだけで点取れるし
844名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:07:43 ID:sz2CGFEs0
>>838書いた記者は馬鹿じゃないのか
同じ南米同士では絶対に同じ組にならないのに。

845名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:07:51 ID:XMu4LTKs0
>>832
スポニチ記者ハケーン
846名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:08:20 ID:gh9r279a0
>>827
今回のアフリカ勢には強いんだな
日本はガサツな相手には強そうだからな
847名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:09:08 ID:srtQF7Sj0
表作る前から思ってたが、アルゼンチンとだけは当たりたくない
常に軽くあしらわれて負けた記憶しかないから
勝った記憶はユース年代含め1度きり
848名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:09:10 ID:8/6rwYoJ0
>>832
アホかテメー。

何で4カ国しか出てない大陸の国が、8グループもあるのに
同じ組に入らなきゃならねーんだよ。
849名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:09:12 ID:UYI3hIJm0
>>827
第一ポッドは上半分がやばいな。後はどこでもいいだろう。
中堅どころの実力はあるのでオランダを避けられれば何とかなる。
850名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:11:28 ID:BGcOeTix0
俺のあみだクジ結果

A ドイツ、オランダ、エクアドル、イラン
B スペイン、クロアチア、コートジボワール、トリニダード・トバゴ
C イタリア、ポーランド、ガーナ、コスタリカ
D メキシコ、ウクライナ、パラグアイ、日本
E イングランド、スウェーデン、トーゴ、アメリカ
F ブラジル、スイス、オーストラリア、韓国
G フランス、ポルトガル、チュニジア、サウジアラビア
H アルゼンチン、チェコ、アンゴラ、セルビア・モンテネグロ

適度にばらけた感じ。
851名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:12:04 ID:zaiKaCAD0


実質まだ今回で予選突破してのW杯2回目だという事を忘れてる奴がほとんどだ


  世論は怖いな〜〜前回の事が脳裏から離れないんだな・・・・・
     まだ2度目のW杯

852名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:12:10 ID:uJXCf+jR0
イタリアと同じ組避けたいかも
勝ち点が計算できね
853名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:12:25 ID:wSoyvtEVO
>>827
こんな表何の参考にもならないな
98W杯みたいなチンカスの戦績なんて何の意味ももたない
854名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:13:33 ID:XcI7BDm8O
>>850 適当すぎじゃないか
855名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:13:43 ID:csGUAlviO
ブラジル
コート
ポルトガル
日本
でいいじゃん
856名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:14:21 ID:sP3FOuQ/0
1000get
857名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:14:21 ID:3/KOQhBh0
日本と今まで親善試合で戦った所なんてビデオ1本見るか見ないかぐらいだろうしね
本番じゃ徹底的に研究されるだろうし過去の対戦成績何て無意味
858名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:14:51 ID:BGcOeTix0
>>855
パレイラが最も嫌がる組み合わせだな。
(本音かどうかは分からんが)
859名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:15:22 ID:NHAednEW0
日本はどう足掻いても三連敗は逃れられないな
負けた時の言い訳のためにも強い相手と当たった方がいい
860名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:16:26 ID:BDb/GRvi0
>>827

過去の成績まで持ち出してあれこれ言うのも抽選前後の楽しみのひとつ。
861名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:16:58 ID:HVeRGNlP0
>>851
俺の回りにはここ以上に楽観論のやつが多いな
862名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:17:08 ID:f8g6GMTC0
フランス、スペインなら日本でも勝てる可能性はある。
オランダはやばい。超やばすぎ。スイスもやばい。
863名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:17:14 ID:srtQF7Sj0
>>853
あくまで参考程度に載せただけだよ
これは'98関係なく過去全ての成績だから
864名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:17:30 ID:SJEj4yyS0
とりあえず1勝すればいいよ
865名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:17:49 ID:KkVKcpkm0
メキシコにも高さでやられる貧弱なディフェンス陣をなんとかしなきゃ
866名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:18:37 ID:csGUAlviO
>>858
でも実際ブラジルは日本とはやりにくいんじゃないかな

なんつったてジーコだし
コンヘデとか印象よくないし
867名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:18:48 ID:xzgXFqhE0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/12/07/02.html
日本とって最もベストな組み合わせはメキシコ、スイス、アンゴラ。
逆に最悪なケースはブラジル、オランダ、パラグアイ。
組み合わせ抽選会が楽しみだ。
868名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:19:41 ID:o3g4rgww0
突出してやばいFWがいないイタリアとスペインなら引き分けくらいにはもっていけそうな気はする。
個人技でゴリゴリ押されるほうが日本は苦手だろうし。
869名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:19:54 ID:UYI3hIJm0
メキシコ戦は負けたけど先制点は取ったしかなわない相手じゃない
それに海外好きがよく言う疲労があったことも忘れずに
870名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:20:00 ID:u2XucOkV0
スイスとかポーランドには勝ち目あり?
871名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:21:05 ID:NYlDgPM80
同じポッドにしか勝てそうなのがない。。
872名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:21:07 ID:W/ynBjVn0
スポニチハズカシスwww
873名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:21:44 ID:BGcOeTix0
ドーピングしてないメキシコ相手なら何とかなりそう。
ドーピングしてるメキシコならコンフェデと同じ結果になりそう。
874名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:21:52 ID:w3wS7N540
引き篭りのへタレの癖にサッカー語ってるよ
ぷげら

気持ち悪いアニメか声優の話題が
おまえらにはお似合いだよwww
875名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:22:10 ID:wSoyvtEVO
>>868
トーニはヤバいよ
セリエではシェフチェンコ抜いてダントツで得点王ランキング首位
まぁ活かされるタイプだから中盤の出来次第だけど
876名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:22:49 ID:xzgXFqhE0
メキシコ戦というと、キリンカップを博多の森で見たなあ。
加茂監督のベストマッチだったような希ガス
877名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:23:51 ID:u2XucOkV0
>>867
( ゚д゚) <逆に最悪なケースはブラジル、オランダ、パラグアイ。

( ゚д゚) <ブラジル、パラグアイ・・・。



( ゚д゚ )
878名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:24:46 ID:lYxWQhRk0
スペイン オーストラリア ポーランド 日本

なら三連勝確定だぜ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
879名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:25:13 ID:uAKLpShk0
日本は自動的に比較的恵まれた組み合わせになるのは決定済み(前2大会もそうだったが)
FIFAは(金落としてくれる余地がある)日本とアメリカでサッカーを
もっと普及させたがってるからそうなるんだってよ
スポンサーの関係もあるしな
880名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:25:23 ID:JegT1b2e0
ここ勉強になるよ。

W杯抽選工作〜週刊アカシックレコード
ttp://www.akashic-record.com/y2005/wcfd.html
881名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:26:19 ID:Q4g0wO3TO
>>875
トーニは成長したな、逆にイアクインタはイマイチこなかったな
882名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:26:21 ID:eNSUpAf40
ポットが違うとは言え、ブラジル・パラグアイってあるのかなあ
883名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:26:25 ID:8nfauxtl0
>>874
そんなスレに来て相手にしてもらいたいお前がヘタレだがな
884名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:26:26 ID:BZc+vqdv0
>>879
98年は恵まれてないだろ。
クロアチアは初出場とはいえ強いってことぐらい知ってたよ。
当時の日本のマスコミ以外は。
885名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:26:29 ID:+V1p4LP1O
おまいらなんでスペインの評価が低いの?
プレーオフの馬鹿勝ち見てないのか
886名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:26:48 ID:68nKfHCfO
勘違い
メキシコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本 
ぐらいが差がある
887サル寵:2005/12/07(水) 12:27:01 ID:qNbUebjP0
アルゼンチン2軍>日本2軍<<ドイツ1軍>メキシコ1軍>ブラジル1.5軍=日本1軍=イングランド1軍
888名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:27:02 ID:KkVKcpkm0
オランダ、パラグアイ、ブラジル

共通点は薬
889名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:28:15 ID:Q4g0wO3TO
>>885
スペインは予選でイカサマロスタイムあったからな
890名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:28:26 ID:wSoyvtEVO
>>885
ラウルとシャビが間に合うか微妙だから
この二人がいないスペインは別のチーム
891名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:28:29 ID:A34+DLxD0
勘違い
メキシコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本 
ぐらいが差がある
892名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:29:08 ID:SJEj4yyS0
ドイツ
コートジボワール
ポルトガル
日本

こんな感じでお願いします
893名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:29:20 ID:EDVUOOMU0
第4にセルビアが来たグループって
惨くねえ?
894名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:29:27 ID:LXoZJAw70
>>770
エクアドルの選手が世界レベルっていうけど
海外クラブ在籍って誰かどっかいるっけ?

デルガドはいまだに活躍してるようだけど・・・彼は自国内のクラブチーム在籍だっけ?
 
895名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:29:51 ID:lYxWQhRk0
>>885 大きな大会では、かならずやらかしてくれる無敵艦隊だから
896名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:30:44 ID:Q4g0wO3TO
>>890
プジョル次第だからスペインは
897名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:30:48 ID:WcI4vpqpO
ラウル師匠対鈴木師匠対玉田師匠の対決がワールドカップで実現
898名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:30:50 ID:NHAednEW0
アジア組み

韓国>>イラン>>サウジ>日本

日本には勝ち目が無い・・・・orz
899名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:31:16 ID:vS3aU2Xk0
ブラジル
ガーナ
オランダ
日本

希望
900名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:31:38 ID:KRpVb3ak0
ドイツが日本とやれるように目論んだ結果
日本に最後にくじひきってことなんじゃないの?
なので開幕戦キタコレと勝手に妄想
901名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:31:38 ID:dUq28ayH0
>>897
おいおい
902名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:32:30 ID:SPcHB8pf0
メキシコ・スペイン・イングランド
トーゴ・チュニジア・アンゴラ
ウクライナ・スイス・ポーランド
903名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:32:32 ID:b3JwOPHt0
>>898
丸出しw
904名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:32:38 ID:Zm4kRhBZO
>>791          このままだとWC終わって日本が負け気力が無くなりニート抜けられなくなるぞ働け!!
905名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:32:49 ID:73VmDsFI0
日本が最後にくじ引きなんていつ決まったのかと。
906名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:32:52 ID:NYlDgPM80
ドイツは弱いところ取るだろうから日本が入るかもな
907名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:32:56 ID:BGcOeTix0
ジーコの強運からすると、日本と同組になった国の主力選手が怪我するだろうな。
908名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:32:59 ID:o3g4rgww0
W杯の前にもドイツと親善試合やるんだよね。
また本番でドイツと勝負は見たくないな。
909名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:33:00 ID:BDb/GRvi0
>>900

そのほうが家事とか家事とか家事とかが各片しそうでまだいいかもね
910名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:33:26 ID:BZc+vqdv0
シード国の中で勝てる、もしくは引き分けられる可能性が高いのは
メキシコ、スペイン、フランスあたりだろ。

ブラジルは何だかんだ言ってもブラジルだし
アルゼンチンにはいつものようにぼこられそうだし
今回のイタリアとイングランドはかなり強い気がするし
ドイツは開催国だし苦手な相手。
911名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:33:43 ID:lVfCNgmk0
韓国はイタリア・ポルトガルと
サウジはドイツと同組
912名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:33:53 ID:LXoZJAw70
第1シードはどうせならガチのブラジルとやりたいな

ブラジルと同じ組で2勝できたら日本人のサッカー感が変わる気がする
 
913名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:34:24 ID:fRP2CNeS0
セルビアが入ったグループは確実に死のグループじゃあるまいか
914名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:34:44 ID:lYxWQhRk0
>>894 エクアドル代表
ttp://worldinfo.fc2web.com/football/player.htm
有名なのはカビエデスくらいか?
915名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:34:56 ID:NYlDgPM80
>>912
そんなことになったら世界のサッカー感が変わるんだけど
916名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:35:22 ID:BDb/GRvi0
>>915

うまいねどうも
917いまさらだけど:2005/12/07(水) 12:35:24 ID:wPJKZSSXO
>>483
どうしてそんなに頭悪いの?100%ないから。
918名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:35:26 ID:BZc+vqdv0
ドイツを加地さんがボコボコにしてくれるなら
開幕戦ドイツでもいいよ。
919名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:35:57 ID:3BTkkIpX0
>>912
なかなかいい事言うな
920名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:36:01 ID:W/ynBjVn0
>>880
サンクス


ドイツと同組がいいんだな
921名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:36:32 ID:iOaJ0a/kO
ドイツだけは避けてほしい。
あ、でも地の理生かしてドイツと同組はアジア最弱の韓国あたりか
922名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:36:44 ID:xzgXFqhE0
>>915
●ブラジル、○ポーランド、○オーストラリア
923名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:37:18 ID:46Mi7W2JO
日本強いと勘違いしてるヤシ大杉

確変大黒なしでは
北朝鮮、ギリシャに引き分け、ブラジルに負けただろ

第一普通にペルー、北朝鮮に負ける糞チーム
FW陣は好調大黒か久保復帰しないと得点の匂いなし
エースがなぜか高原という悲しい現実w
924名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:37:35 ID:5OtF0M3l0
3戦して成田直行便なら
強豪と3試合戦った方が幸せ。
925名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:37:44 ID:8JuiFCMn0
>>918
シュバインシュタイガーにチンチンにされるよw
926名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:38:10 ID:chtDpoWK0
>>920
あんまりそのサイトは信用しない方がいいぞ。
927名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:38:30 ID:DYC8GnoA0
>>864
組み合わせによっては1点も(ry
928名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:39:11 ID:NYlDgPM80
>>922
あー勘違いしてたw
ブラジルには負けるのか
929名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:39:12 ID:eVMyq/360
>>922
オーストラリア強いぞ
930名無しさん@恐縮です :2005/12/07(水) 12:39:34 ID:QzfarVuB0
キングが救世主になるよ
931名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:39:56 ID:LXoZJAw70
>>914
お!アギナガやデラクルスもまだいるのね
前回初出場で1勝だったから今回で真価が問われるな
 
932名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:40:42 ID:zVqnWYxa0
アホばっかだなw
一番明らかな事は、出場国の中で日本が最弱だってことだ。
弱い上に、つまらないサッカーw アグレッシヴさゼロww
能無しジーコで既に終わって全く希望なしww
933名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:41:55 ID:cWESafvM0
まあエクアドルと言ったらバナナしか思い浮かばんな。


ウルグアイを抑えてW杯に出場してくるくらいだから弱くはないだろうが。
934名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:41:56 ID:gCszG5vwO
携帯からで悪いんだがなんでメルテザッカーやフートなんか使ってるドイツがこんなに評価高いんだ?
935名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:42:04 ID:lYxWQhRk0
∧__,,∧   アホばっかだなw
∩-<`Д´> 一番明らかな事は、出場国の中で日本が最弱だってことだ。
/   ノ   弱い上に、つまらないサッカーw アグレッシヴさゼロww
し―-J   能無しジーコで既に終わって全く希望なしww
936名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:42:10 ID:iOaJ0a/kO
>>932韓国がいる限り最弱はないわな
937名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:42:17 ID:chtDpoWK0
ジーコは能無しだが日本が最弱と言うのはないな。
釣りくさいけど
938名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:42:28 ID:73VmDsFI0
>>923
何でも確変で済ませる人?
939名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:42:35 ID:W/ynBjVn0
>>932
  ↑
この冬一番のアフォ入りました
940名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:42:41 ID:pBK7FJgeO
元々シード国はグループリーグ通過は確定みたいなもんだからどこが来ても一緒やろ
逆にブラジルなんかと当たった方が決勝Tに行けた場合当たらなくて済む
残り一枠を第三グループのチェコやオランダと奪い合う事態は避けたい
941名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:43:06 ID:71OWD8TY0
朝鮮とかサウジとかのボーナスステージキボンヌ
942サル寵:2005/12/07(水) 12:43:07 ID:qNbUebjP0
まあ一番盛り上がるのはF2のブラジルとの開幕戦だな。
まあブラジルには負けてもいいし視聴率も金曜23時だから過去最高になるだろう。
世界的な注目が得られるから祭りになるだろう
943名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:43:12 ID:9b5KOIZ/0
>>935
はいオメはチョンな
944名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:43:12 ID:Q4g0wO3TO
アギナガていらねえよ、せめてメンデスやサラスの名前もでてこないか
945912:2005/12/07(水) 12:43:25 ID:LXoZJAw70
>>928
いやいや、
ブラジル△ コートジボワール○ ポルトガル○

これぐらいのつもりで言ったんだけど
946名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:43:52 ID:OWr+SMHE0
ジャマイカにすら負けた事を、既に忘れてる奴多すぎ。
947名無しさん@恐縮です :2005/12/07(水) 12:44:25 ID:QzfarVuB0
テソの確変次第だろ
アウェーだと確変発動率が高いテソ
948名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:44:37 ID:t2ubF0c10
ああ、もうそろだな。予選組み合わせは見方によるな、突破必須モード
期待か予選で強豪グループで楽しむか。俺は後者だな、絶対。結局日本が
ベストの状態と人選、戦術をださないとつまんね〜し。トルコ戦なんて
とくにそう、ガチでいけよ!!!ジーコ
949名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:45:32 ID:W/ynBjVn0
>>946
過去にとらわれ過ぎな奴も多いな
950名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:46:15 ID:lYxWQhRk0
一勝一敗一分けで2位通過 これしかない
951名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:47:08 ID:XMu4LTKs0
ベルギーにホームで勝てなかったことを忘れないで
952名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:47:22 ID:XV8kg2nd0
いよいよか〜
なんかまだ実感がない
953名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:48:06 ID:UWgEd1yG0
これテレビ中継は?
954名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:48:12 ID:6IH5Oo3G0
>>946
7年前の話されても・・・
955名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:48:17 ID:BGcOeTix0
>>951
あのときのベルギーはブラジルをかなり苦しめたから結構強いような希ガス。
956名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:49:15 ID:N75jEvfd0
>>953
NHK
957名無しさん@恐縮です :2005/12/07(水) 12:49:18 ID:QzfarVuB0
ゴール取り消しが無ければベルギーがブラジルに勝ってたかも
958名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:49:23 ID:lYxWQhRk0
>>953 スカパー独占生中継です
959名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:49:49 ID:W/ynBjVn0
>>950
岡ちゃんですか?
960名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:50:13 ID:73VmDsFI0
>>954
日本はジャマイカに負けた・・・が心の支えの国の人なんだよ。
961名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:50:50 ID:u2XucOkV0
>>955
だな先制点の誤審がなければもっと苦しめたし。
962サル寵:2005/12/07(水) 12:50:54 ID:qNbUebjP0
当時のベルギーは強かったよ。
大分でJ2オールスターズに3−0で完勝してた。
963名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:51:20 ID:XwnF9NaP0
>>980
ハハハ、ありえねーw
964名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:52:14 ID:LXoZJAw70
>>957
あれは俺もベルギー勝てたと思う
>>958
マジ!?
チャンネルどこかわかる??>スカパー
965名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:53:04 ID:oXyAH6Bc0
アルゼンチンvsオランダの攻撃サッカー対決を見たい
966名無しさん@恐縮です :2005/12/07(水) 12:54:00 ID:QzfarVuB0
結局2002年はチョソを隠れ蓑にしたブラジルとナイキが仕組んだ壮大な八百長だと思うのだが
967名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:55:12 ID:J71LvuKi0
しかしフランスW杯の時アルゼンチンと初戦分けてたら
また結果は変っただろうが・・・・・

全て名波の責任だが・・・・

968名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:56:10 ID:u2XucOkV0
ブラジル・コートジボワール・オランダ・日本

メキシコ・アンゴラ・ポーランド・日本
キボン
969名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:56:16 ID:l3fHeRag0
>>964
181パーフェクトチョイス
抽選会自体はNHK総合でも生中継するぞ
970名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:56:33 ID:chtDpoWK0
>>966
ブラジルもインチキくさかったな。
でも韓国には遠く及ばんな。
971名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:57:10 ID:xzgXFqhE0
>>964
181chパーチョイ
NHK総合でも5:00〜なら放送ある
972サル寵:2005/12/07(水) 12:57:13 ID:qNbUebjP0
>>967
まあそれ言ったら94年のW杯決勝はブラジルVSナイジェリアだった訳で。
973名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 12:58:21 ID:odaxx+yG0
>>967
井原が言ってたがあの時は勝つ気持ちが足りなかったんだと。
城にしたって終わってからW杯の凄さに気づいたみたいだし。
圧倒的に経験不足だったんだよ。
974名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 13:00:07 ID:lYxWQhRk0
>>966 それを言ったらドイツW杯はアディダスが・・・
975名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 13:00:12 ID:2ZW/KWqn0
これ、組合せパターンは何通りあるんだろう?
976名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 13:00:40 ID:NYlDgPM80
>>973
直前にカズを外したことが影響してると思う
977名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 13:01:30 ID:73VmDsFI0
ああ、いつまでもカズヲタはうるさい。
978名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 13:01:43 ID:DJ74tCBC0
でもそう考えると遥かにフランスW杯の時と比べると代表変ったな〜
今あの時の試合見たらヒドイ
加茂さんなんかゾーンディフェンスがどうこうとか言ってたし

そうとうレベルが上がったよな代表
979名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 13:01:49 ID:vqjcSs4i0
ラモスが悪い
980名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 13:01:55 ID:DYC8GnoA0
>>963
日本が優勝
981名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 13:03:51 ID:iOaJ0a/kO
やっぱキングカズがいなきゃダメダメですな
982名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 13:03:55 ID:t2ubF0c10
フランス大会は良くやっただろう?ジャマイカ戦以外は。初出場国だし
な。結局予選3試合で1得点でリーグ突破できるわけねーだろ。DFは
頑張ったと思うがな。オフェンスの差・・・
983名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 13:03:58 ID:eC49+D1/0
何か、組み合わせ抽選で、楽な組み合わせを希望している人が
多いように思うんだが、正直理解できない。

日本代表がW杯で優勝でも狙おうという強豪チームであったり
実績のある古豪であるならばわからんでもないんだけど、
地元開催のときのような、決勝トーナメント進出という隠れたノルマ
があるわけでもない。ここは強い国と心置きなく正々堂々の勝負を
挑んで欲しいんだけどね。
984名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 13:04:39 ID:odaxx+yG0
>>976
そうかもな。あの時選手全体に動揺が走ったのがテレビからも伝わってきたし。
985名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 13:05:25 ID:EfOFQ/8X0
>>983
おいおい優勝して欲しくないのか
986名無しさん@恐縮です :2005/12/07(水) 13:06:09 ID:QzfarVuB0
キングが外れたのは金子達仁の責任だと思う
あいつがキング不要論を煽りすぎたから
987名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 13:06:16 ID:NYlDgPM80
>>984
代わりに経験なしの小野を入れてるのが違和感ありありだったし
988名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 13:06:34 ID:/25X31hy0
もしワールドカップが日本に来たら感動
989名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 13:06:39 ID:chtDpoWK0
>>983みたいな奴が正直理解できない。
決勝トーナメントで強豪国と当たったほうが
何倍も盛り上がって楽しいのに。
990名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 13:06:54 ID:Ko+8DhpE0
>>985
あ り え な 胃
991名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 13:07:12 ID:t2ubF0c10
パレイラがアジア枠日本評価してるのは、ジーコに対しての評価?
992名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 13:07:24 ID:731KQfwf0
世界最低リーグJでプレーしてる選手に求めすぎ
993名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 13:07:38 ID:XMu4LTKs0
>>986
最近は自分自身が不要とされてるねキムコ
994名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 13:07:56 ID:eC49+D1/0
>>985
今の日本代表の力で優勝しちゃうというのは、ちょっと抵抗があるかなあ。
韓国のベスト4並みの黒歴史になりそうだし・・・
995名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 13:08:09 ID:46Mi7W2JO
>>982
その通り
格上相手に一失点は上出来

しかし、98よりDFとFWのレベルが下がっていると思うのは漏れだけ?
996名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 13:08:23 ID:iOaJ0a/kO
カズがW杯ピッチに立てるなら、日本が勝とうが負けようがどうでもいいや
997サル寵:2005/12/07(水) 13:08:45 ID:qNbUebjP0
>>1000なら

ブラジル、オランダ、ガーナ、日本
メキシコ、ポーランド、トーゴ、韓国
スペイン、スイス、アンゴラ、サウジ
イングランド、ウクライナ、チュニジア、イラン
998名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 13:08:55 ID:uWN7lxfA0
1,000なら日本優勝
999名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 13:08:59 ID:N75jEvfd0
1000なら
アルゼンチン コートジボアール オランダ 日本
1000名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 13:09:01 ID:2ZW/KWqn0
1000なら日本優勝!
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |