【プロ野球】低落止まらぬ視聴率⇒編成見直し探るテレビ局 [12/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
810名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 00:02:15 ID:VAiftVNc0
プロ野球もJリーグも地上波では放送しなくていい。
811名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 00:04:03 ID:uzPI8ruK0
放送されない玉けりよりマシwwwwwwwwwwwwwwwwww
812名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 00:04:56 ID:XYZXw5ts0
あらあら
813名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 00:05:02 ID:vmqBdRD60
巨人戦ガラガラ、「史上最少」観客
4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、
試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。内野指定席には誰もいなかった。
テレビ放映権料が1億円といわれる超ドル箱カードの巨人戦だけに、
球場関係者も「巨人戦の史上最少観衆じゃないの?」と苦笑していた。
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200410040253.html
浜や“ベイ”!?観客たった3875人…今季最少記録
早くも横浜たそがれ? まだ、シーズンが始まったばかりだというのに、
13日の横浜Vsヤクルト戦(横浜)の観衆は、わずか3875人。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041413.html
テレビ神奈川の横浜戦中継が激減…
テレビ神奈川(tvk)による今季の横浜戦中継が激減することが23日、明らかになった。
深刻なスポンサー離れからで、24日に同社の牧内良平社長(66)が都内で記者会見を開く予定。
tvkが横浜戦を制作放映した場合、1試合につき100万円単位の赤字になるといわれる。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200503/bt2005032410.html
横浜・三浦に「シーン」成人 “ハマの番長”ホロ苦2万人静寂スピーチ
2部制で行われた横浜市の大成人式に集まった新成人は計2万3652人。
その反応はというと「別に興味ない」「(三浦の)名前は知っているけど」と
なんともつれないもの。さらには「サッカー選手の方がいい。松田とか」と
Jリーグチャンピオン・横浜Mの人気選手の来場を望む声まで飛び出した。
ハマの番長もさすがに落胆の色を隠せない。
「シーンとしたからビックリした。ああいうのはきついっすね」
2年連続Jリーグ王者の横浜Mの一方で、横浜は目下3年連続最下位。
7年前の日本一の雄姿は新成人にとっては遠い昔話に聞こえるようだ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20050110_60.htm
今季両リーグ最少2260人 横浜・オリックス戦観客数
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20050611k0000m050093000c.html
プロ野球でも「無観客試合」? 雨の横浜スタジアム
http://www.asahi.com/sports/update/0610/149.html
814名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 00:06:55 ID:dx2UzYDD0
2004年オールスターの視聴率は史上最低の8・8%

ニューヨーク14日】13日にヒューストン・アストロズの本拠地ミニッツメイド・パークで行われた第75回オールスターゲーム。
ア・リーグが9−4でナ・リーグを下した結果となったが、AP通信は、アメリカ4大ネットワークの1つFOXが放映した球宴の視聴率が、
過去最低の昨年の9・5パーセントをさらに下回る8・8パーセントだったと伝えている。
http://www.major.jp/news/news-2004071506.html?id=2004071506

視聴率は史上最低 ホワイトソックス優勝のWシリーズ
http://www.major.jp/ws2005/news/news20051028-11003.html
815名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 00:07:54 ID:IVHfwEA20
70年でイチローを出した、と言うが。
サッカーだって偉大なFW釜本を出したよ。
816名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 00:11:19 ID:9Jd/rON60
>>775

監督やOBによって視聴率が上下するスポーツwww
まさに芸能www

817名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 00:29:11 ID:4NxnJ+rr0
野球はマイナースポーツだからな・・・
818名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 00:49:25 ID:2F9D+f+x0
819名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 00:50:59 ID:v40NeWFM0
野球は所詮スポーツの振りをした企業広報宣伝活動
こんなもん見るやつなんてもういない
820 :2005/12/08(木) 00:53:57 ID:7Xl6lnF/0
 
821オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!::2005/12/08(木) 01:03:44 ID:BgDSlVx10
来期は巨人戦の放映権料の暴落は必至。底なしだな。
822名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:04:18 ID:NFSersMu0
野球はオヤジと見るから楽しい。

核家族化すすんだらみない
823名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:07:47 ID:1xkWPAha0
入れ替え戦見てきたけど
あれだな

プロ野球も2部リーグ作ればいいよ

広島みたいなヤル気ない所も必死になるだろ
824名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:09:25 ID:3xVnD/e40
地上波、特に民放見ないから野球延長でいいよ
むしろ地上波は『高齢者にやさしい』をモットーに
50代以上に人気のある野球をゴールデンに放送すればいいんじゃね?
だいたいゴールデンタイムにテレビ見られるような若い世代は
そんなにいないし、50代以上なら家に帰って見れるでしょ。
825名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:10:18 ID:E4nINqCj0
>>823
広島 WBC やる気ないんだって
まじで腐ってるよ
826名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:14:16 ID:v15WAQbH0
どうせ広島は黒田しか選ばれん
奴は呼ばれれば出るそうだ
その分手当てくれとは言ってるが
827名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:18:44 ID:0QCmjPXf0
やきうなんて年寄りしか見てないしどうでもいいよ
828名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:19:18 ID:E4nINqCj0
>>826
手当て要求は別にいいよ
829名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:28:54 ID:4d07kPPwO
視聴率って計器を設置した一世帯を○○人って想定してるのかなぁ?
830名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:29:08 ID:ZChOXyUg0
サッカーの放送(地上波)は土日の昼間で
たいしたレギュラー番組も無く延長も無いから後番組に迷惑をかけることも無いけど

毎日ゴールデンの高視聴率のレギュラー番組を潰して
後番組まで視聴率を下げ、深夜番組の録画を失敗させる野球中継

なんで焼き豚はサッカーを叩くんだろう(´・ω・`)
831名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:29:52 ID:z4B815j40
日本から野球がなくなるかもしれん・・・・・・・・・
832名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:31:10 ID:P1DxhFol0
>>829
一般的に言われている視聴率ってのは世帯視聴率
家の中で誰かが見ていればその世帯は見ているとカウント
これとは別に個人視聴率ってのも調べている
833名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:32:32 ID:P1DxhFol0
>>829
>>832追記
だから、関東で10%→関東で400万人が見た は間違い
834名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:33:43 ID:z4B815j40
野球の人気がどんどん下がってるってのがよくわかったw
835名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:35:58 ID:ntMKEFEN0
イチロー松井に続くスターがいないじゃん
サッカーはWCがある限り安泰だが野球はあと5年が限界だろう
836名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:36:51 ID:E4nINqCj0
>>835
それでも国内から新たな世界的スター出す気ないみたい
プロやきう
837名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:37:39 ID:MEEjXjT/0
日本のプロスポーツがだめなのはわかtt
838名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:39:38 ID:z4B815j40
「将来の夢はプロ野球選手」なんていった日には
マジで病気だと思われるよw
839名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:40:51 ID:E4nINqCj0
国内完結が完全に飽きられてるのに世界大会に消極的ってやきう選手は頭おかしいの?
それで年俸うp?ファンのため?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
840名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:45:00 ID:4d07kPPwO
>>832
うちは野球はオヤジが一人で見てるけど、もしうちが調査されたら統計上は俺も見たことになっちゃうの?
841名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:45:47 ID:IY0x51ou0
松浦○弥の整形
http://uppp.dip.jp/src/uppp23404.jpg
842名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:48:05 ID:P1DxhFol0
>>840
お前の家は見たことになる。
だから、「○○万世帯が見た」の1世帯には入る。

でも、個人視聴率は誰が見たかまで調査するから入らない。
843名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:50:09 ID:0m6yUr150
サッカーも野球も両方見るけど、野球はもう少し客のこと考えたほうがいいと思う。

もっとサッカーみたいに客の要望を入れて客が見やすい、プレイヤーがプレイしやすい
環境作るべき。ドーム球場とか雰囲気最悪。テレビ見てたほうがマシだよ。
サッカーの専用スタジアムとか凄い雰囲気いいし臨場感ある。テレビと別物。

結局運営側の都合だけで物事が運んでる>野球。
844名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:55:06 ID:4d07kPPwO
>>842
もしかして視聴率が○○%だから○○人見てるって数字は実数の数倍?
845名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:57:28 ID:P1DxhFol0
>>844
そうだね。
視聴率10%=関東の10%の世帯が見てた であって、関東の10%の人が見ていた ではない。
ちなみに8/13(土)、NHK放送の巨人−阪神戦はこんな感じ。
世帯視聴率 10.4
個人視聴率 *4.9
 0-12歳    *1.4
 13-19歳.  *0.5
 20-34歳男. *1.5
 35-49歳男. *5.0
 50歳上男  11.1
 20-34歳女. *1.3
 35-49歳女. *2.1
 50歳上女  *7.0
 世帯主   *7.4
 主婦     *4.7

846名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 02:00:15 ID:FKzNLiqb0
野球なんかやめてせっせと働け
847              :2005/12/08(木) 02:02:04 ID:VFDnX/7P0
正力さんがもし今も生きてたら奇抜なアイデアで野球もサッカーも拡大かつ高収入路線実現出来ると思う
川渕と鍋常じゃ役不足
848名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 02:04:43 ID:4d07kPPwO
>>845
なるほど。これでは危ないね。
うちのオヤジの唯一の楽しみだからあと20年くらいは頑張ってほしいよ。
でもよくわからないのが広告効果だよ。
財布の紐を握ってるのはオカンだからオヤジが見ても仕方ない気がするよ。
849名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 02:06:00 ID:1Yvs1CWW0
サカ豚のオナニースレw
850名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 02:07:24 ID:P1DxhFol0
>>848
プロ野球の視聴率に関しては詳しいところがあるからそっちを見れ。
広告効果とかも話題に出てる。

プロ野球の視聴率を語るblog
http://ameblo.jp/maruko1192/

ちなみに>>845の数字もここのブログから持ってきた物だよ
851名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 02:07:32 ID:z4B815j40
アンチ野球スレ ⇒焼き豚一方的にボッコボコ
アンチサッカースレ ⇒焼き豚がサッカーファンをボコろうとするが逆にボコられるw

焼き豚に行き場所なしww
お外で棒でもふってなさいwww
852名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 02:11:06 ID:a0U+RiZl0
野球豚のような見た目がアレな奴が棒きれを振り回してたら、
今のご時世、警察に通報されちゃうだろうなw
853名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 02:16:20 ID:EPDz+8yq0
中国人に、




「日本は今もチャンバラが盛んなんだね」と言われてしまった。




おかしいなと思ってその中国人によく聞いてみたら

野球のことを言っているようだった。



顔から火が出るほど恥ずかしかった・・・


854名無しさん@恐縮です恐縮です:2005/12/08(木) 02:17:43 ID:S2hRTbw70
巨人ファソです、とか言ったらみんな離れていく罠w
855名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 02:18:10 ID:E4nINqCj0
>>853
中国人 ってどこの省?
856名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 02:33:50 ID:T8FQZ2GF0
野球は老人が一番多いからなファン
857名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 02:36:33 ID:tMd1Um7b0
吉林省
858名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 02:39:29 ID:UZt+fx2N0
せいぜい
セ界制覇でも目指しておくれや
859名無しさん@恐縮です
50代以上の男性が主な視聴者層なんだから昼間に流してみてはどうだろう?
定年を迎えて暇を持て余したご老人たちにはその時間帯でも何の問題もないだろうから。