【調査】小学生の「好きなスポーツ選手」は福原愛、イチロー、松井秀喜、宮里藍、北島康介 ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
202名無しさん@恐縮です:2005/12/06(火) 13:08:12 ID:DQwqXqCw0


  笑



203名無しさん@恐縮です:2005/12/06(火) 13:11:13 ID:hCDWSh5+0
オスベリサマデゴザイマス
204名無しさん@恐縮です:2005/12/06(火) 13:13:42 ID:lZcudEFj0

  お ら が 村 の J リ ー グ ク ラ ブ w

 俺 達 の J w
205名無しさん@恐縮です:2005/12/06(火) 13:42:46 ID:p1V0594P0
>>1
>Q. 海外旅行で行きたいところ
>  1位  ハワイ
>  2位  アメリカ

なんだこれ?(w
206名無しさん@恐縮です:2005/12/06(火) 13:45:08 ID:LpQeqFH80
正月野球特番にアイドルライブ抱き合わせw 「野球だけじゃ視聴率取れない…」


かつて正月番組に登場するスポーツ選手といえば、多くが野球選手だった。
だが、最近はサッカーや格闘技の選手に押され、野球選手の存在感が小さくなっている。
来年はついに、二十一回の歴史を持つ読売テレビ「プロ野球オールスター スポーツフェスティバル」も、
アイドルのライブとの組み合わせになる。野球選手だけでは高視聴率が取れないという判断だ。
ナイター中継史上最低を記録した余波が、正月番組にも押し寄せている。

同番組は全国ネットで、例年はプロ野球選手ら約五十人が出演。
徒競走や綱引きのほか、ぬいぐるみ姿でのドッジボールなどコミカルな競技に挑戦してきた。
過去にはイチロー選手や松井秀喜選手らスターも登場したことがある、
同局にとって正月の看板番組のひとつだ。今年も選手らの運動会は行うが、
プラスアルファが必要と考えた。幅広い視聴者をひきつけるために、アイドルとの合体を企画。
元「モーニング娘。」の石川梨華らによるグループ「美勇伝」と、
「W」(辻希美、加護亜依)のライブも組み合わせることを決めた。
十二月一日、一般客を入れて大阪城ホールで運動会とライブを併せて収録し、
一月八日に放送する予定だ。同局宣伝部は「(ライブの)副次的な効果も期待している。
野球ファンでも音楽ファンでも広い層に見てほしい」と話す。

こうした事態の背景にあるのが、視聴者のプロ野球離れ。
今期は巨人戦ナイターの平均視聴率が過去最低の10・2%(関東地区)に落ち込み、
プロ野球の存在感はどんどん小さくなりつつある。
バラエティー番組のプロ野球選手離れは、何年も前から傾向が現れていた。
正月恒例の「スポーツマンNo.1決定戦」(毎日系)でも、
近年、出演者の多くは格闘技やサッカー、ラグビー、体操などの選手ら。
超人的な運動能力をショー的に見せることで人気の番組だが、野球選手だけが目立つことはない。
毎日放送宣伝部は「スポーツの人気が多様化した今、野球選手だけの番組企画も減りつつあり、
結果として番組の減少という形で表れているのではないか」と話す。
207名無しさん@恐縮です:2005/12/06(火) 13:45:36 ID:BCeRUDZ20
>>205
アメリカはアメリカ本土という意味だろ
そのくらい読み取れないお前の知能は小学生以下か
208名無しさん@恐縮です:2005/12/06(火) 14:02:00 ID:WVjwupGd0
きもい選手ばっかだな
松井きもいだろ愛ちゃんだっけ?あいつもきもいし爆弾岩だし
AV女優と付き合ってたくせに「超気持ち良い」とかいって気持ち悪いし
ましなのはイチローくらいだな
209 :2005/12/06(火) 14:05:24 ID:2edntaOu0
http://brain.newswatch.co.jp/BNS/so-net/news/15012/sankei2005120100130.html

もう日本のプロ野球選手だけじゃ数字とれないみたいだおー


210名無しさん@恐縮です:2005/12/06(火) 14:47:07 ID:p1V0594P0
>>207
ほう、つまりこの「アメリカ」には
バージン諸島、グアム、アラスカ等も含まれてないのか?

他の国はタスマニアやコルスは含まれてるのか?

賢い君なら当然読み取れるんだろうね?(w
211名無しさん@恐縮です:2005/12/06(火) 15:08:36 ID:DQwqXqCw0
210 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2005/12/06(火) 14:47:07 ID:p1V0594P0
>>207
ほう、つまりこの「アメリカ」には
バージン諸島、グアム、アラスカ等も含まれてないのか?

他の国はタスマニアやコルスは含まれてるのか?

賢い君なら当然読み取れるんだろうね?(w

212名無しさん@恐縮です:2005/12/06(火) 15:11:07 ID:BCeRUDZ20
>>210
厳密に言えばアメリカ領だけど普通にアメリカと言ったら本土のことでしょ?
あなたはハワイ旅行に行くときに「アメリカに行くよ」って言うのか?w
213名無しさん@恐縮です:2005/12/06(火) 15:39:10 ID:UVuKqrRn0
北島康介みたいな今は露出の少ないスポーツ選手でも
5位にランクインしてるのか。他のメジャースポーツやってる
選手は何しとんのや?
マラソンのQちゃんとかあランクインしていないのか?
214名無しさん@恐縮です:2005/12/06(火) 15:50:08 ID:t0Kla4/q0
チョー気持ちイイ
215名無しさん@恐縮です:2005/12/06(火) 16:28:47 ID:yTOke6Ba0
サッカーも野球も正直ダサいよ。所詮肉体労働だし見た目もかっこ悪い。

サッカーとかいい年したおっさんが短パンきて走ってて、太もも丸出しでみっともないよ。

男はスーツ着てたらかっこいいのに、太ももやすね毛丸出しのスタイルとかあまりに下劣すぎ。

知的な感じが全くないし、緑の芝生の上で運動してたりとかすっごい田舎臭い。

216名無しさん@恐縮です:2005/12/06(火) 17:06:18 ID:rkH3A7GG0
>>205
単純に小学生にとってはハワイ≠アメリカなんだろ。
217名無しさん@恐縮です:2005/12/06(火) 17:38:27 ID:Z7i+KJct0
屋久島行く時に
鹿児島行ったとかいわないといっしょだろ
218名無しさん@恐縮です:2005/12/06(火) 21:29:53 ID:sEoLodixO
【野球】プロ野球、低落止まらぬ視聴率⇒編成見直し探るテレビ局 
http://c-au.2ch.net/test/-/mnewsplus/1133863252/i


野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っていることも、今後に暗い影を落とす。
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っていることも、今後に暗い影を落とす。

【芸スポ+記者】夜に鳴くセミスレ【AA荒らし】
http://c-au.2ch.net/test/-/tubo/1132731176/i
219名無しさん@恐縮です:2005/12/06(火) 21:37:52 ID:K7RqJfw40
3日経てば優勝チームが忘れられてしまうJ。
あっ、ごめん。間違えた。
優勝したのがいつなのかわかんないだけだった。
220 :2005/12/06(火) 22:05:53 ID:0+x4kgA/0
豪州の調査会社「ロイ・モーガン・リサーチ」社の調べによると、同国の競技人口1位はサッカーであることが分かった。
これは同社の今年3月の調査によるもので、昨年に引き続きサッカーが1位。2位はクリケット。

1位 サッカー 116万9000人
2位 クリケット 102万人
3位 バスケットボール 82万6000人
4位 ネットボール 67万7000人
5位 オージーフットボール 60万7000人
6位 バレーボール  44万5000人
7位 リーグ式ラグビー 39万1000人
8位 ユニオン式ラグビー 25万1000人

4年前(2000年)との競技人口の伸びを比較してみると、クリケットが95万7000人→102万人と7%増に留まったのに対し、
サッカーは83万1000人→116万9000人で40%プラスと大幅増を見せている。

ttp://www.roymorgan.com/news/press-releases/2004/327/


221名無しさん@恐縮です:2005/12/06(火) 22:15:07 ID:leKPgmj00
ワロスワロス
222名無しさん@恐縮です:2005/12/06(火) 22:54:10 ID:epzkI52s0
福原はメダル処女なのにね
223名無しさん@恐縮です:2005/12/06(火) 23:35:02 ID:Ez/h3D2M0
イボータは現実知ったほうがいいよw

◆2005年『スポーツ選手人気調査』結果◆

【1月】テレビ朝日「タレント好感度調査・スポーツ部門」 ○イチロー−●松井
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200501/bt2005010802.html
【2月】ビデオリサーチ社「テレビタレントイメージ」2月期 ○イチロー−●松井
【3月】電通リサーチ「あなたの好きなスポーツ選手は?」 ○イチロー−●松井
http://www.dentsuresearch.co.jp/topics/pdf/2005-03_sports.pdf
【3月】読売新聞「好きなスポーツ選手」 ○イチロー−●松井
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/sports/20050303/20050303it11-yol.html
【5月】日本ミルクコミュニティ株式会社「『牛乳が好きな人』の好きな有名人」調査結果 ○イチロー−●松井
http://www.megmilk.com/pressrelease/pdf/00046.pdf
【5月】中央調査社「第13回 人気スポーツ調査」結果の概要 ○イチロー−●松井
http://www.crs.or.jp/57221.htm
【6月】『最も仕事を楽しんでいる人―ベストポジティブワーカー2005』 ○イチロー−●松井
http://www.inte.co.jp/corporate/news/2005/data/20050601.pdf
【8月】ビデオリサーチ社「テレビタレントイメージ」8月期 ●イチロー−○松井
【9月】笹川スポーツ財団「10代男女の好きなスポーツ選手」 ○イチロー−●松井
http://www.bcap.co.jp/s-hochi/bno/2005/05-10/k0510021.html#4
【10月】UFJ総合研究所「好きなスポーツ選手」 ○イチロー−●松井
http://www.ufji.co.jp/publication/report/press/051004.pdf
【11月】株式会社マクロミル 「就職活動に関する意識調査:『理想の先輩』のイメージに合う有名人」 ○イチロー−●松井
http://www.macromill.com/client/r_data/20051116recruit/macromill_200511_recruit.pdf
【12月】株式会社小学館発行雑誌「小学六年生」とヤフー株式会社「Yahoo!きっず」アンケート「好きなスポーツ選手」○イチロー−●松井

イチロー11勝 松井1勝 

全体 イチロー>>>松井
若年層イチロー>>>>松井
高齢者イチロー≧松井
男性 イチロー>>松井
女性 イチロー>>>>>松井
224名無しさん@恐縮です:2005/12/06(火) 23:49:10 ID:QCtrTk7ZO
あれ多田野は?
225名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 00:06:31 ID:leKPgmj00
>>224
2chならぶっちぎりでTOPだろうな
226名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 02:28:22 ID:c2Fk0pD70




サッカー選手は?w
227名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 02:31:48 ID:2QX3euab0

さっかーさっかー
228名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 02:40:57 ID:Xf8+FvLz0
前人未到記録を樹立した谷亮子さんがランキングにはいってませんね。
229名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 06:47:43 ID:5G36TYE+0
税はゴミ
230名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 06:51:29 ID:q4/nhVbq0
サカイ豚労 臭い 童貞 38歳 引きこもり 無職
231名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 06:52:40 ID:Y334f6dG0
福原 恋
232名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 14:08:52 ID:oo4hvufV0
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている

http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
233名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 00:10:46 ID:mNFswOCB0
Jリーグは人気なさすだもんな

【AmazingJ】5チームに優勝の可能性、5元生中継、しかし世間の反応は…J1最終節の視聴率もランク外★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133950696/
234名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 00:17:33 ID:cug2A48J0
あれ、サッカー選手はランク外なんだねw
235名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 00:21:47 ID:OKux1TW60
サカ豚だとか焼き豚だとかまだいってんのか
つまらないやつらだ
236名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 00:25:25 ID:gZiXhLvw0
低脳ほどやたらwをつけたがるよね
237名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 00:36:00 ID:U8jbpfhL0
これって数字のトリックだよな
サッカー選手って野球選手の2倍以上いるから票が割れるんだよね
だから1人1人の票は伸びない
つまり競技別ごとの総投票数で比べないと意味無いよ
238名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 00:42:25 ID:seG0hn7H0

サッカー選手は?

239名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 00:47:09 ID:1ad4DO/K0
Jリーグは完全に存在を認められて無いよな
240名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:22:07 ID:z4B815j40
セミに群がる焼き豚w
ここまでくると哀れだなw
241名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:29:16 ID:R9TJJ8pD0
それに釣られるサカ豚もな
242名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:32:36 ID:ntMKEFEN0
>>223
マスコミ
松井>>>>>>>>イチロー
243名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:43:38 ID:1ad4DO/K0
サッカーはいいんだけど、Jリーグがどうしてもダメ。
やきう並に退屈だ。
たった一試合でさえ、愛が無いと見続けられない。
244名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:48:35 ID:esMhkFbz0
残念ながらサッカー自体が退屈。
245名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:56:50 ID:h1rmPyhw0
あれさっかー選手の名前は
246名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 01:59:08 ID:lcrWcDvM0
>>243
たまに日曜の15時頃にあるNHKのJリーグ放送をみたら
もの凄い面白いのだが・・・ゴールデンにみると退屈なんだけどね
247名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 02:05:21 ID:VEK0aGjd0
松井の金をもってしてもあの肌はキレイに出来ないのか
毒でも盛られてるのかってくらい出来物が途切れないな
248名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 02:22:54 ID:f7k8KwSQO
>>247 盛られてるから・・・戸田に
249名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 02:54:33 ID:VdlPlPm50
サッカーは給料安いのが小学生にもわかってるな。
250名無しさん@恐縮です:2005/12/08(木) 07:56:01 ID:XFDLSDE50
2005NHK杯国際フィギュアスケート NHK総合 '05/12/3(土) 19:30 - 70 14.2
2005NHK杯国際フィギュアスケート NHK総合 '05/12/2(金) 19:30 - 75 12.4
第59回福岡国際マラソン2005 テレビ朝日 '05/12/4(日) 12:05 - 145 12.0
2005NHK杯国際フィギュアスケート・エキシビション NHK総合 '05/12/4(日) 21:52 - 43 10.9
サタデースポーツ NHK総合 '05/12/3(土) 21:52 - 28 10.5
ゴルフ日本シリーズJTカップ・最終日 日本テレビ '05/12/4(日) 15:00 - 115 8.7
サンデースポーツ NHK総合 '05/12/4(日) 22:35 - 60 8.3
スポーツうるぐす 日本テレビ '05/12/4(日) 23:30 - 40 8.3
2005NHK杯国際フィギュアスケート NHK総合 '05/12/3(土) 17:00 - 60 7.2
NANDA!? テレビ朝日 '05/12/1(木) 0:15 - 30 6.9



サッカ−の優勝中継ランクインならずw
251名無しさん@恐縮です
サッカー人気ねぇぇぇ