【サッカー/Jリーグ】「これがサッカーなんだ」J2仙台あと1点…入れ替え戦逃す

このエントリーをはてなブックマークに追加
50名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 19:19:20 ID:SrDod6nY0
>>49
cherry tree
51名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 19:23:17 ID:aYyD7Zc80
都並は良くやったと思うよ。一年目だし。
クビ切らずにもう一年やらせてやれ。
監督解雇して開幕からダッシュ失敗のパターンをまた続けたければ構わないけどな。
52名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 19:23:39 ID:aYyD7Zc80
>>37
( ´∀`)オマエモナー
53名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 19:42:10 ID:QtTTDBWt0
アホか、甲府が同点の時点で勝ち越すの可能性を可能性考えなかったのかよ。
54名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 19:45:08 ID:QtTTDBWt0
湘南戦と同じミスをしたよ。先制して守りきることばかり考えて、先制される可能性を低く見積もりすぎ。
なぜFWを連れて行かなかったんだ?なんでボランチ2人も用意してんだ?
55名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 19:45:46 ID:M9p9jMmv0
>37
オマエモナー
56名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 19:50:48 ID:LHLmLTdK0
>>50
まじ?
プププ
57名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 21:18:04 ID:AX61G/Lc0
5分おきに甲府の途中経過を知らせていたって・・・
普通、情報を遮断して目の前の試合に集中しないか?
しかも勝ち点が2差あるならわかるが1差なんだから
最悪の結果(甲府勝ち)を想定して勝ちに行くのが普通じゃないの?

素人にはプロのやることはわかりません・・・
58名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 21:21:01 ID:Bb0a5MjG0
>>35
じゃ「ラコられる」くらいで勘弁しとくよ。
59名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 21:30:42 ID:Px4P35vf0
60名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 21:37:41 ID:RCwz+/aA0
>>37
仕方ないから今回だけ釣られてやるよ。

お 前 が 言 う な
61名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 21:38:52 ID:LHLmLTdK0
>>37の人気に嫉妬
62名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 21:39:09 ID:31zFDycQ0
都並はいつもコンサバだからな。
63名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 21:42:47 ID:fSK+YISF0
>>37
・゚・(ノД`)・゚・
64名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 21:42:55 ID:KRHhwHXl0
仙台にとって引き分けってまったく意味ないよね
6点差の負けさえしなけりゃあとはそれ以外か勝ちかで分かれるが・・。
65名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 22:20:42 ID:AxTcbTBC0
甲府が引き分けても仙台が大虐殺されなければ3位だったんだから
むしろ最初っから引き分け以外の結果になるように戦えばよかったと思う。
66名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 22:21:33 ID:AxTcbTBC0
うを40分遅れで被ったorz
67名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 22:31:07 ID:yJ1Ooe1z0
どのみち柏に2連敗するんだからカンケー無いじゃん。
68レンドイロ:2005/12/04(日) 22:40:05 ID:ccTWW77d0
ちょwwwデポられるって・・・本家は今年は中途半端でやられてないんだから・
69名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 22:57:37 ID:Mg0cLmWtO
最終戦だけ特別に気合い入れても後の祭り。シーズン通して気合いの入った試合をすれば、こんな無様な結果に終わらなかったのにな。来期、昇格を逃せば鳥栖や湘南みたいにJ2の泥沼の底に沈むと思え。
70名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 22:59:38 ID:U6F2VHVr0
サポは判っていた選手も判っていたかもしれない
津波と周りは判っていなかった
71名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 00:06:10 ID:BtH6Qgvx0
フロントグッジョブw
また迷走がはじまるww
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20051204-00000029-jij-spo.html
仙台の熊谷が引退=J2

 J2の仙台は4日、主将のMF熊谷浩二(30)の引退を発表した。熊谷はJ1鹿島から2004年に仙台に加入した。J1通算で116試合に出場し、10得点。J2では通算40試合に出場した。

→仙台はまた、MF財前宣之(29)ら6選手と来季の契約を結ばないことを発表。
→FWシュウェンクとFWバロンは期限付き移籍期間が満了したため退団する。 

72名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 00:11:35 ID:x7cGTe4p0
>>71
財前。・゚・(ノД`)・゚・。
73名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 00:20:52 ID:XBisqh2z0
来年は札幌、横浜FC、柏の昇格争いだね。
74名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 00:48:08 ID:hdpx50ZyP
>>73
緑はダメかね?w
75名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 01:18:59 ID:FyR783zn0
京都も福岡も一年で降格するから安心しろ
76なにわ蟹さぽ:2005/12/05(月) 01:19:52 ID:y+47hA4J0
>>73
真ん中はちょっとどうかな?
あんだけ選手切ったらどんなチームになるか興味はあるが・・・財居たりしてOrz
有り得るな。。。
77名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 02:02:52 ID:m/Z8d1rd0
ジェリド「これがサッカーだろうが!!!」
78exizer:2005/12/05(月) 02:27:29 ID:PpTACyIe0
今年は8/31の徳島戦を見に行っただけだが、
引き分け後、ピッチに向かって叫んでいた兄ちゃんの言葉が胸に残っている。

  「おれたちの仙台をむちゃくちゃにしやがって!!
   俺達の仙台を返してくれよ!! 返してくれよ!!」

何がどう壊れているのか、壊れかけているのか。
仙台にいないからわからない。

もう、どうしようもないところまで壊れてしまっているのだろうか。
来期、最下位にでも沈んで頭を冷やしても、
2人目の清水大明神がいるとは限らないんだぞ。
79名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 02:48:07 ID:TrPcZwzt0
つなみがあまり叩かれていないということは
仙台はよほど監督でひどい目にあってるんだろうな
80名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 10:08:23 ID:e1MA6mDY0
土曜日のJ1優勝争い、J2・3位争いしてた監督の中で途中経過気にしながら

試合してたのって津波だけなんだよな・・・。
81名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 10:13:21 ID:fAt7oD6aO
甲府が引き分け・仙台負けでも得失点差で三位になるのだから
負けを恐れず勝ちにいくべきだろ。
甲府が勝ち・仙台引き分けなら四位転落なんだから。
82粟野:2005/12/05(月) 10:23:02 ID:zIHIhWnJ0
来年も仙スタにいけることが決まって嬉しい。
83名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 12:12:04 ID:yc1cG+1K0
来年はJ2サポも日立台に行けるぜ
いいところだぞあそこ
84名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 13:09:20 ID:sOyZj1wG0
今の仙台にふさわしい馬鹿ってかんじですね。
正直津波じゃなかったら上がってるでしょ。
85名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 13:26:04 ID:e1MA6mDY0
>84
フロントが変わらぬ限り、J2のままですよ。
86名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 13:33:25 ID:WY7ssIWGO
今朝の雪は堪えたな…
87名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 13:35:17 ID:sOyZj1wG0
>>85
えらい人にはそれがわからんのですな。寒さがこたえるわ。
88名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 13:38:03 ID:wcm9KTmD0
>「これがサッカーなんだ」

そういうことは、やることやってから言ってくれ
どんなことでもドラマをつくらなきゃいけない
テレビ解説者じゃないんだから
89名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 13:42:13 ID:JOcqgVRg0
>>28
監督が試合経過教える前に、アビスパサポが
「2−1甲府!さよなら仙台!」コールをしてましたがw
90名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 13:44:46 ID:fSzBCRyYO
アビスパサポGJ
91名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 13:46:03 ID:jZ5vGeZg0
いや、津波じゃなかったら、これじゃないサッカーやその結末も見れたと思う。
92名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 14:11:44 ID:+bfDLOwM0
仙台のヴァカサポはもう少し減らないとフロントも動かんだろ
企業努力しなくても勝手に客は入るわ成績悪くなる程応援に
ヴァカが駆けつけるマイウーな環境だから。挙句の果てヴァカサポは
監督責任と選手にも精神的負担を掛けて足引っ張るからワロスw
救い様の無い愚かな連中だらかフロントもノウノウとしていられる訳よ
93名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 14:22:01 ID:bVCsDpKVO
>>87 ジオングの整備員乙
94粟野:2005/12/05(月) 19:09:43 ID:mX1OD5680
>>83
日立台だとチケット取り辛そうでなwwwwww
あと柏は駅までの帰り道で襲撃されそうで怖い。
95名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 22:22:49 ID:64+nDSw40
最後の数試合は津波が狙ったとおりのチームだったのか
ジーコみたく選手が自主的に行ったものなのか
そこが知りたい。
まあともあれ俺はもう1年観てみたいな。
96名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 22:36:23 ID:rbTuAyEYO
>>92
×ヴァカサポ
○ヴァカコアサポ
97名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 00:15:16 ID:CJjd9+ur0
>>95
最終戦は、どー見ても都並プロデュースやな
98名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 15:59:15 ID:iv6uwlEC0
京都はやらかすチームなんだよな。

以前仙台がJ1昇格を決めた試合だって
相手は昇格をとうに決めていた京都だったはず。
おかげで仙台はJ1にあがれた。

京都のホーム最終戦とはいえ甲府の勝ちを想定しない津波が馬鹿。
99名無しさん@恐縮です
全部札幌が悪い
突如3点献上とか今野とか