【音楽】難波章浩(ハイスタ、TYUNK)、音楽のコピー問題に物申す〜「ITミュージック戦争」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秘丘、愛液塗れ'φ ★
11.29 15:33
ITミュージック戦争

僕達みたいに音楽を創って生活している人達は数多くいます。
今の時代、昔のCDの売り上げの10分の一になっていると言われています。
簡単にネットで音楽が手に入る。その為にパッケージを買う必要がなくなります。
コピーも簡単に出来る。この事は最初デジタル化されて来ている頃には、
一つの大きな問題として論議されていました。しかし現在、全くもって作家を守ろうと言う動きはありません。
僕達作曲者の気持ちとしteは、簡単にコピーされてしまうのは、本当は悲しい事なのです。
一生懸命にジャケットなどを創っても、結局は白いCD-ROMになってしまう。権利なんて
あったもんじゃない。これは遅れている進んでいるとかとは、次元の違う話です。
電気メーカーは、競って自分たちの利益を優先に開発を進めます。そりゃユーザーはタダで
音楽が聞けるのは嬉しいですよ。きっとあなたも、街頭で歌っている人がいたとして、
その歌を楽しんだらチップを気持ちとして帰しますよね。音楽をデータとして扱っている現在、
そこに気持ちのオルタネートはあまり感じられません。デザインとかにしても、同じ事が言えます。
はっきり言ってこれから、僕達はどう守られて行くのか不安でもあります。僕の気持ちの10倍は
電気メーカーやIT企業に流れます。もし僕に10倍の気持ちが帰ってきたら、
もっといい事が出来る自身があります。電気メーカーがレコードを作っているんです。
実際こんな事を考えたくもありませんし、いい物を作る姿勢には何も影響はしません。
しかし、CDをコピー出来るミニコンポは違法ではないのか?
僕らがレコード盤をゲットした時のあの重みを、ぜひみなさんにも思い出してもらいたいです。
***つづく。

http://www.v2records.co.jp/gogaonkyo/cgi-bin/rs_system/namblog.cgi
2名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:11:36 ID:Ggae0ywd0
3名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:11:54 ID:wXtd2Giw0



誰?


4名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:12:15 ID:xXQm8pc80
4ね
5名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:13:12 ID:hKAT3PsS0
CDレンタルを止めればいいじゃん。
6名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:13:29 ID:A0Fopp0MO
CDで儲けるんじゃなくてコンサートで儲けろ
本当に実力のある人間が生き残るんだよ
7名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:13:33 ID:DIjxpEIk0
CD買ってるぜ!
8名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:14:04 ID:3mxDi/gU0
購入者の気持ちとしteは、もっとバックアップ取りやすい環境になってほしいなぁ
9名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:14:32 ID:7TNCD7Lh0
じゃあ、もっとCDを安くしてくれよ。
日本だけ異常に高いんでしょ。
10名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:15:52 ID:lmuRe23i0
CDというメディアそのものが時代遅れだとは考えないのか?

永遠にCDじゃないとだめなの?
11名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:18:03 ID:l1FqfQ080
CDビニールに入れて売れよ800円くらいで出来るだろ
12名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:18:03 ID:J5ScYl5LO
ハイスタ自体コピーな件
13名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:19:58 ID:lmuRe23i0
>>はっきり言ってこれから、僕達はどう守られて行くのか不安でもあります。僕の気持ちの10倍は
>>電気メーカーやIT企業に流れます。もし僕に10倍の気持ちが帰ってきたら、
>>もっといい事が出来る自身があります。電気メーカーがレコードを作っているんです。

論旨はこれじゃないの? 中身作る人の10倍の金をプレス屋が持っていくことに納得しかねるというか。
売上1/10なのはしかたないべ。不況なんだし。
14名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:20:29 ID:5HV9Pr3oO
名曲を創れば売れる
15名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:20:37 ID:kiWRdO560
音楽を純粋に楽しみたいなら、インディーズでいいじゃね?
16名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:25:01 ID:AiE9B8Lc0
日本で言う前に著作権無視のチョンとチャンコロに言え。やつらが一番ばらまいてるよ
17名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:26:19 ID:IpuymND30
手前がバカ売れしてりゃ、
阿漕な守られ方してることに文句言わないくせに
何言ってんだか
18名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:28:01 ID:VB2Wvhls0
食えない仕事しないで
会社員になってしこしこ働けばいいじゃない。
19名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:28:06 ID:A0Fopp0MO
プロ野球と同じ考えだな
ニーズと作り手の認識が合致してない
今までがバブルだったんだよ
20名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:29:54 ID:UokTXuta0
難波章浩はツンデレ
         ↑
      最近おぼえた言葉
21名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:32:56 ID:L9wrfWfhO
過去の名曲をコピーしてきたものを、
コピーするなって言っteるのか。
22名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:35:40 ID:wgfHj1Xr0
業界が長年横並びボッタクリ価格の殿様商売だったツケだな。

ただ、実質的な歌詞の意味のコピーやコード進行のコピーもあるしなあ。

難しい問題だ。
23名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:37:30 ID:GGg8E8no0
ジャケット創作、命ッ!!
24名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:43:28 ID:GDi0hvx80
日系人の移民をどんどん受け入れて人口増やせばCDが売れるかも
25名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:44:31 ID:qMw/Tw5m0
パクリ曲しか演奏できない雑魚がなに言ってんだか
26名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:45:25 ID:28lZCNvB0
「電気メーカー」

「電器、電機」じゃないのか。
27名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:51:20 ID:j3AEB8ymO
現状に問題がないとは思わない。
でもこの文章に共感出来ないのは何故だろう。
28名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:52:47 ID:wIT87EaK0
アハッ!
29名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:53:41 ID:zgQvSqTs0
×僕の気持ちの10倍電気メーカーやIT企業に流れます。
○僕の気持ちの100倍JASRACに流れます。
30名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:57:00 ID:qfC6scT30
>>1のblogにコメント返せないからここで書くが

「ミュージックは生活必需品じゃない。
低収入が納得いかないなら辞めろ。」

と言いたい。
31名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:58:52 ID:ot6SQuHE0
ハイスタってまだやってんの?
32名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:59:32 ID:IlmxgiCIO
>>30
そんなコメントblogにつけるな
33名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 07:59:57 ID:nBWSw2440
コピーされたくないなら本当にレコードだけで発売すればいいじゃん
ただの馬鹿だろ?
34名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:00:18 ID:bLSZZkTUO
自身、自信、地震。いろんな感じがあります。
35名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:01:35 ID:SP6fdV0+O
売れない理由がCDのコピーにのみあるとでも思っているのか?
多くのアーティスト、多くの外国からの楽曲、多くの音楽以外のメディア、楽曲の質の低下、
そしてCCCDやrootkitに代表される買う側を泥棒扱いし、バカにしたレコード会社など、
激しく複数の要因があるとは思わないのか?
36名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:02:00 ID:btgkmi4E0
CDが売れないのは、値段が高く音楽に魅力がないから。
アーティストの利益が少ないのは、JASRACやレーベルの搾取が大きいから。

どちらも違法コピーはほとんど関係ありません。

37名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:04:11 ID:wVtgmrqZ0
沖縄に住んでるんだっけ
38名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:04:15 ID:ZLMsw2Hl0
この日記よりもグリーンデイやアダムやファットに噛み付いてたやつのほうが面白かった
39名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:04:59 ID:5S7eAiROO
ペンキ屋とかやりながらアンダーグラウンドでやってる奴はこんな事言わない
40名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:05:34 ID:PiVCkqaG0
まぁ気持ちはわかる
41名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:06:35 ID:IlmxgiCIO
CDを買わないくせに批判だけは一人前。
俺はCDも買うし
よく2chのラジオやアップローダーで違法に曲が使われているが見つけ次第通報している。
お前らもしろ。
42名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:06:40 ID:nBWSw2440
>僕の気持ちの10倍は電気メーカーやIT企業に流れます。
>もし僕に10倍の気持ちが帰ってきたら、もっといい事が出来る自身があります。

ここの意味が全く分からない。
"気持ち=金"に置き換えるといいのかな

43名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:06:46 ID:vSoZ5LyR0
コピーはCD売り上げ減少のほんの一部の要因に過ぎない。
コピーがCD売り上げ減少の原因の全てと考えるのは
エイベックスと同じ主張で思考停止だと思う。
44名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:08:08 ID:icXsm9f/0
ハイスタ大好きだけど、
頭の悪さが透けて見えてくるかのような
内容も語彙も無い駄文を読んでると、悲しくなってくる・・・・

でも、音楽は好き。
45名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:08:59 ID:U7Lxazsu0
11.30 5:35
もえ〜。
わんばんこ。今夜は最高!のタモさんは渋かった。本田美奈子さんガンか。素敵だったな。残念です。
最近覚えた言葉。萌え〜。俺も世間に付いて行くのに必死です。曲ガンガン上がってきた。もえ〜。使い方違うかな?
お疲れ山、流行らせたの俺。あとイイっしょ。ウテュンも流行るといいな〜。
スマート、なんばあきひろのウテュンテュンしてして!!
ヨロチクビ。よっしゃこい!もヨロシク哀愁。

一応一番新しいブログ貼り付けてみた。
46名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:09:13 ID:GYjV+zXG0
>僕達作曲者の気持ちとしteは
>しteは

最近こういう日本語表現が流行ってるんですか?>難波さん

つうか、誰?
47名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:09:39 ID:Rg+fS4bg0
ファンとしてリスペクトできる作家なら
しょうもないエッセイ集でも買ってしまう漏れガイル。
どうでもいいヤツはどうでもいいし、何言ってても気にしない。
48名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:09:51 ID:XzoxEv8EO
萌え〜
49名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:10:25 ID:5S7eAiROO
テンプレ音楽
50名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:12:49 ID:XzcClCGv0
輸入版なんかに比べたら邦楽のアルバムの高さは異常だよ。
51名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:20:08 ID:Vv1FBdDLO
レコード会社や流通なんかに90%を搾取されてると思うのなら
そこを通さずに売れ。
今の1%も売れなくなるから。
こいつ自分の立場を勘違いし杉。
52名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:21:21 ID:rn3MHkkN0
俺TYUNXをNYで落としたけどこれは許せんな
53名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:21:50 ID:H5/A94XS0
http://www.musicmachine.jp/

>■難波章浩が日記でCDコピー問題について言及
>「ITミュージック戦争」wと題して、CDのコピーについて言及。
>でも現状認識が中途半端で(つーか明らかな事実誤認が多い)
>突っ込みどころが多すぎる。誰かに一方的な話を吹き込まれて、
>そのまま信じちゃってるんだろうなあ。
>頼むからもっとかっこいいこと言ってくれよロックンローラー。
>こんな中学生レベルのテキストアップしてる場合じゃないですよ。
>読んでて切なくなってくる。


こんなことまで言われちゃってます。
54名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:21:58 ID:U7Lxazsu0
2005.11.8
S&M
結局日本は負けたのかな〜?戦争で負けたからアメリカ軍の基地が日本にある訳でしょ。
そして何となく縛られてるわけでしょう?オレはSなのに縛られちゃってるみたいな。
それから脱却したくて音楽やってるし。昔の人が負けただけでしょ。
オレはそりゃレイジには負けたかもしれないけど、マイクには負けた気はしてないぜ。
ランシドだってカッコいいからでしょ。だってベッカム級じゃん。そりゃピンクも好きだよ。
オレはどうなのよ?だからなんなのよ。だからってアメリカには負けてないわよ。負けって何よ!
ビースティーのアダムもどうなのよ?チベタンやんないの?何が?はっきり言ってよ。
彼がやるっつーからオレだって乗ったんでしょ?それをあんな顔して出てこなくていいじゃない。
彼は負けたの?どうなのよ!マイクだってアゲインストブッシュはどうなったのよ。
日本にライブしに来るくらいなら、沖縄でライブやってごらんなさいよ。
ブッシュに負けたって、あれに乗ったコ達の気持ちはどうなるのよ!!
NOFX SUCKSよ、みんな。だめよ、だまされちゃ。日本のライブもサポーテッドバイMTVって、もうどうなってるの?
GREEN DAYだってどうかわ解んないわよ?何がアメリカンイディオットよ!
だったら売り上げの何パーセントか何かに寄付できたの?それ売りにしといて、何がグラミー賞よ。
なにしっかり出ちゃってんの?日本に来たって連絡もないわ。
あれだけトモダチだ何て言っておいて、アルバムハイスタじゃん。
あの3連はハイスタよ。彼らハイスタのファンだったのよ。
WARNINGの一曲目なんてマキシマムオーバードライブジャない!それがいまや世界一?のバンド。
オレらもじゃぁ世界一?日本一?何一よ。何一なのよ!誰かあたしに言ってごらんなさいよ。はい、感想文!!
アメリカさんにとってのピースってなんなのよ。彼らはこのままでいいかなぁ?パンクってなんだ?
じゃぁアメリカ人のパンクバンド、全員うそつきだね。ロックなんてくそくらえだわ。誰が日本人に感謝してる?
55名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:22:57 ID:U7Lxazsu0
>>54の続き
あんな態度でいいのか?まだ許していいのか?オレ達はそんなに馬鹿なのか?お人よしなのか?
金ズルでいいのか?それは政治だけの話にしてもらいましょうよ。
showビジネスはもう 底までだ。SなのかMなのか判定機をつくってくれ。
そもそもSMってなんなんだ?TYUNKわかんな〜い$
56名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:24:06 ID:+Bh0b91YO
あほ日記を晒すスレか
57名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:24:22 ID:8G9Xowq30
(速報!神が舞い降りた!もてたい男性板に!)


もてたい男性板に神が舞い降りました!至急
もてたい男性板に来てください
神が見たくなければ別にいいですが…

http://bubble4.2ch.net/motetai/
もてたい男性板
58名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:25:00 ID:bxiO8cxR0
コイツ、itMsに登録あるのになw
59名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:25:35 ID:IlgFf99IO
ハイスタ、カラオケには一切入ってないのはなんで?
60名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:27:03 ID:HZ5T0U6B0
かつてグレン・グールドは聴衆がコンサートよりもむしろレコードで
音楽を聴くようになるということを見越して、ライヴを一切辞めて録音
だけをするようになったものだが、今は音楽のデジタル化で逆に録音
よりもライヴに向かわないと生き残れない時代になったのに、哀れな
奴だな。
時代の不可逆性を無視して己のアナログ盤時代の思い出を語っても
それが何になると言うのだろう?
61名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:27:23 ID:ot6SQuHE0
つまり、音楽で飯は食えないと
62名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:28:12 ID:5S7eAiROO
ちょっとボケちゃったな
控えめにな〜
63名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:31:30 ID:g4PJe5s40
解散の原因が分かったような気がしたよ。
64名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:37:03 ID:skX2m+950
ハイスタ、ちゅんく?
65名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:38:03 ID:P2/lnTFH0
著作権なんて不要。
そんなものがあるから違法コピーがあるんだ。
著作権がなければ違法コピーも無くなる。
66名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:39:36 ID:IlmxgiCIO
ブログなんてチラシの裏なんだからいちいちムキになってるお前らだっせw
67名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:39:59 ID:HSKiBOWV0
ハイスタ復活とかって話はなくなったの?なんだよちゅんくって・・・。
68名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:40:58 ID:SP6fdV0+O
>>65
いや、そのりくつはおかしい(AA略
69名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:41:24 ID:3SgyZQLU0
著作権は重要だよ
なんでこういう意見が尊重されないの?
2ちゃんねるって頭おかしいやつらばっかり
70名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:42:05 ID:lB6XFlUC0
何言ってんのかよくわからん。
素直に買ってくれ、金くれって言った方が応援できるわ。
71名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:42:33 ID:TlGZg7sT0
カスラックのケツでも嘗めてろよ
72名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:42:39 ID:zLPRvLFPO
デジタル化のおかげで曲が大して売れなくても
食べていけるようになるかも知れんのにな
CDが売れなくなって来ている本当の理由が知りたければ
会社にマーケット分析する部門があるだろうからそこで聞けばよかろう
73名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:43:04 ID:fvXgrf3H0
>>53
素人が調子に乗るなと言いたい
74名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:43:28 ID:mjFUU9NG0
コピーされたっていいじゃん。
お前の曲を聞いてる人が増えたってことだろ。
もともと多くの人に聞いてもらいたいから、歌やってんだろ。

っていうふうにはならんかね?
75名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:43:47 ID:IlmxgiCIO
だいたい税金も満足に納めてない引きこもりのお前らが偉そうにするな
76名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:44:09 ID:Ssjp1NAh0
そんなにゼニがほしいなら
音楽なんてやめてデイトレでもやれば?

バグウイルス入りCDモドキの犠牲は末端リスナーなんだよ、クソが
77名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:44:47 ID:NUUSMU/m0
>>70
人から聞いたことを全部並べてみたら
いいこと言った感じに見えると思いこんでる中学生の文章。
78名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:47:32 ID:/8DLYlrS0
コピーといえば「コピコピコピコピコピコピ」という歌があったな。
すでに20年以上前に音楽家がコピー言ってたので終了
79名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:48:00 ID:r+rUIS2I0
>>20
難波章浩はツンデレ
  ↑
初めて聞いた名前
80名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:59:22 ID:9Yzc5+/c0
>>29
カスラックにはなにも言えないヘタレでつな
81名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:59:28 ID:5VSS4/WU0
--要約

金ほしい

--要約
82名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 08:59:31 ID:lu+owEFT0
結局この問題ってどうしようもないからスレも伸びないんだよね。

デジタル時代に音楽や映画がコピーできるのはあたりまえだし
それについて問題視しても意味が無い。インターネットもデジタルも
あるもんはあるんだから。

問題はアイチューンみたいな新しいビジネスを考えることだよ。
それはアーティストにはできないことだからハードウェアの会社にお金が流れるんだよ。
83名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 09:02:23 ID:lu+owEFT0

音楽ビジネスも斜陽産業だということ。
それを忘れちゃいけない。
84名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 09:05:22 ID:4f0Uyxv50
日本ってあまりにも試聴が少ないよね。
買ってもらいたかったら少しは聴かせろ。



でこいつ誰?
85名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 09:09:19 ID:cZOo0MM3O
ジャケット見て欲しいなら絵描きにでもなればいいのにな。姑息なんだよ、こいつは
86名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 09:11:59 ID:5pPcmRMy0
難波の曲をタダでくれてやると言われても聴く気になりません
87名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 09:14:20 ID:Z7vqf2to0
CDもっと安くしろよ
88名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 09:19:45 ID:8rENtXwQ0
このスレに居る奴、ハイスタすら知らんのやろな。
89名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 09:22:45 ID:Jmk9VfCQ0
日記みるとかなり情緒不安定みたいですね。
なんかやってんのかな?
90名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 09:52:12 ID:nBWSw2440
今更聞くほどの音楽じゃない
91名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:09:11 ID:gvfEUf1x0
あれか、昔、日本ファルコムのイースだか戦国ソーサリアンの音楽担当してた人物か?

違ったらスマソ。 で、今更なに?

92名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:11:59 ID:AftdFZKn0
去年だか今年の最初だかに、なんか発言してスレが立ったけど、殆どのレスが

「誰これ?」 「ハイスタってなに?」 「有名な人?グループ?」

で埋まった気がするんだが、同じやつだよねこれ。
93名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:21:04 ID:ffa2+ux80
イアン・マッケイかっこいい

音楽は、誰もが手に入れられて、誰もが作れるものだ。フリーなんだ。
音楽を売ることは出来ない。CDやテープやアナログ盤は売ることが出来るけどね。
MP3やポスターやTシャツも売ることも出来る。そういうのはみんな“商品”だから。

でも音楽は売ることが出来ないものだ。空気中に漂っているものなんだから。
ボトル入りの水みたいなものだよ。川を流れる水はタダだけど、ボトルに詰めた水は売ることが出来る。

http://d.hatena.ne.jp/mohri/20051130/apunkisdead
94名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:21:32 ID:AftdFZKn0
iTMSでシングルのA面だけを200円で買うこともあれば、
1000円出してもパッケージで欲しいって事もあるわけで。
特にアルバムじゃそういう傾向あると思うんだけどな。

音楽CDバブルが弾けて、使い捨て的ポジション通りになっただけじゃん。
むかしはクラスの仲良しグループに1人は買っていたようなシングルも、
いまやクラスで1人が買うかな〜ぐらいになってる感じでしょ。

CDTVなんかで昔のランキング見て、あ〜こんなの上位にあったなーって思い出すけど、
バブってた頃の上位ってトップ3がミリオンだったりしたわけで、
こんな楽曲がトップ10入ってていいのか?これが80万枚とか売れてたんでしょwww
とか思い返すと今が正常なんじゃないかなぁと。
しょせん小遣いの用途をケータイ使用料に奪われる程度だったってコトだろ。
買うヤツはCD屋でパッケージの買うよ。
なんとなく買ってた層が買わなくなったりネット配信で買うようになるだけ。
てかデジタル配信で買う層って、どっちかってーと、もともとレンタル層だと思うんだが。
95名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:29:40 ID:mkBGs4UB0
自分も昔はレンタルで聞いてたとか
だいいちライブの会場に来ている客全員が
自分達のCD持ってると思うとなんか気持ち悪い
最終的には買って聞いてもらえればうれしいがとにかく聞いて欲しい

と言い放った銀杏峯田>>>>>>難波 だな
96名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:31:04 ID:UYuXiL3EO
今更ウザいだけだろこういう発言は
97名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:38:17 ID:+GZO/4jPO
元ハイスタっていちいちウザい発言多いな
98名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:39:02 ID:AftdFZKn0
いまソース見たけど、TOPなのかこれ、画像のセンスが酷くて吐きそう。。。。
99名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:40:17 ID:r94J+b1E0
ツネは今なにしてんの?
100名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:42:01 ID:dqb7phsr0
売れれば儲かるだろ
Bzとかも長者番付に載ってるんじゃね?
101村八分 ◆uOIai9AYVk :2005/12/01(木) 10:42:50 ID:YJ5cTBeZO
確かに日本はCD高すぎるよね、オムニバスとか特に、USインディ並みにしろとは言わないけどもう少しどうにかならんのかね。
102名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:43:57 ID:wcwFsdsS0
CD高いとは思わんなあ
103名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:44:13 ID:CMYPVmSK0
>>99
キュンズコバコヌルクチュとか言うおしゃれバンド
104名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:44:43 ID:w1MVJ7rI0
>>1
言ってることはもっともだと思うけどなあ。作り手としては。

せっかく、ジャケットやらCD盤の上や歌詞カードのデザインやら、
トータルでいろいろ考えて「作品=商品」として世に出してみたものの、
結局コピーされて、ROMに焼かれていく……。伝えたかったことの一部分(大部分だけど)だけが流通していく。
その事柄に対しては素直に悲しいんじゃね?
あと消費者には「コピーするなよ!」じゃなくて、
感動したものがもしあったら買ったほうが、より感動もでかくなるぜ。
ってことを言いたいんだと思う。おおきなお世話だけどw

それよりも。大企業や糞権利団体は自分たちの既得権益を守る方向ばっかに進むけど、
消費者の権利も大事だし、作り手の権利も大事っしょ? みたいな。感じだと思う。
彼の言いたいことは。
作り手ってのは声を上げにくいと思うよ。個人の力で全国のレコード店に流通させるなんて
「現状」ほぼ不可能でしょうし。そんなことしたら、もっと価格があがろうし。
まあ、ネットも発達したし、新しい形ってのがこれからでてくるだろうけど、
過去ハイスタはメジャーレーベルともすぐ決別したわけだし、
日本のインディーズ、オルタネイティブの分野(?)のパイオニアだったんでね。
今後のアクションに期待しつつね。
105名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:45:04 ID:8rENtXwQ0
ハイスタって解散してねぇよな?休止?
ツネってどっかのバンドのドラムでしょ。
横山のロン毛はいささか頂けなかった。
106名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:46:04 ID:i1IaGViZ0
サタデナーアァーイ
S・A・T・U・R・D・A・Y  NIGHT!!
107名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:47:06 ID:IjWXzA5+0
オルタネートという頭の悪そうな発言は何なんだ?
108名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:47:10 ID:8wNP3usJ0
洋楽の劣化コピーみたいな糞JPOPが3000円オーバーで
本元の洋楽が2000円台なら、消費者心理として後者に手が伸びるだろう
JPOPは最低でも2000円台前半、普通に考えて1000円台に抑えないと買おうとすら思えない
低品質高価格の物を売ろうとしてることが間違い
109名無し募集中。。。 :2005/12/01(木) 10:48:25 ID:18uZ3S470
元々歌手なんてライブやって稼ぐのが本筋だろ?CDが売れようが売れまいが関係ないんじゃない?
110名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:50:06 ID:ffa2+ux80
>>109
今じゃライブはCDやグッズの販促活動の一環です
グッズや会場でのCD即売売り上げないと、大箱だと概ね赤字になります
舞台演出にこれば大赤字。
111名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:50:41 ID:OTaVKFqu0
>>28
絶滅種のアハッ!を見かけて嬉しい
112名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:52:32 ID:I9fMiw7B0
>>93
俺も今上のリンクから辿ってそこをみたところだ。確かにかっこいいね
難波とは格が違うな、と
113名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:53:16 ID:U7WR+ojxO
>>92
アハッ!の人だよね
114名無しさん@恐縮です :2005/12/01(木) 10:54:44 ID:VFq5hi/F0
JPOPのCDはアルバム1000円シングル100円が適正だろ。
本当に欲しいCDはコピーしないで買うって。
コピーされるCDや売れないCDはそれだけの価値しかないだけだろ。
115名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:55:14 ID:CFMXnbmHO
>>88
ハイスタなんつークズ音楽を聞いていたとおおっぴらに言えるバカはそうそういないです><
116名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:56:34 ID:8mnax+9r0
つーかさCDが高すぎるからこういう事体
になったんだろ。海外を見習えよ
日本の3分の一の価格でCDを買えるんだぜ?
まぁ俺が思うにシングル1枚400円
アルバム1枚1500円が適正価格だろうなどう考えても
今までがぼったくりすぎたんだよ
117名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:58:16 ID:hFxYBXHQ0
アマゾンのせいでよけいに洋楽CD買うようになってしまった。

>僕達はどう守られて行くのか不安でもあります。
>もし僕に10倍の気持ちが帰ってきたら、 もっといい事が出来る自身があります。
難波って公務員?バカじゃね?ペルーにでもいるのか?
118名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:58:22 ID:1KexnZLQO
邦楽CD高杉。
しかもかなりクオリティ低いのばっかだし。
まぁいいと思えば多少高くても買うけどね。
119名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 10:59:09 ID:ImYiWZFh0
著作権というなら盗作も問題なのに全然取り上げられないね
120名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:01:08 ID:OO8m6Yu30
・まずCD自体の値段が高い。
・本当に聞きたい人は買ってるはず。悪くてもレンタル。
 ソレすらしない人は元々買ってないと思う。
 ちょっと聴いてみたいが金出すまでもない、試聴だけなら。というひとがほとんどじゃないかな?
121名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:04:42 ID:EHvYLgwKO
まーネラーにとっちゃただで音楽が聞けなくなる事は不利益だから叩かれるわな!でもあのレコード屋でいろいろ漁ってカッコイイもの見つけた時の喜びとか、家に帰って聞くまでのワクワク感みたいなのも音楽の楽しみ方だったりすると思うけどな!
122名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:04:54 ID:wivVJCCj0
コピーで良いや、としか思われないようなレベルの物を作ってるからだろ。
なんでも他人の責任にしてしまうあたり、何処の国の人ですか?
123名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:05:01 ID:yjDXdJiA0
エイゴで歌ってるのはヴァカみたいですよ
気を付けて下さいね
124名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:07:33 ID:hFxYBXHQ0
購買力のある20代後半、30代向きのをつくんなきゃ売れない。
若いのはみんなオレンジレンジなんだから。

ハイスタさん、うれないものを高く売ってもうれませんよ。
125名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:08:44 ID:w1MVJ7rI0
そもそも日本のCDはなんで海外と比べて高いの?
制作費? 流通コストとか違うの?人件費か?プレス代なんてしれたもんでしょ?

あんま関係ないかもだけど。
ハイスタは価格に関してはがんばってた方だと思うよ。
メジャー時代もアルバムで3000円するのなかったと思う(あったらごめん)。
メーカーは絶対嫌がるから。アルバムを3000円未満で売ることに対して。
ミュージシャンが、「おれ今回のアルバム1000円で売りたい」つっても受け入れられないしね。
コスト回収した上利益を出す、可能性が減ると考えられちゃうから。
だから料金云々に関してはメーカーなりに訴えるべきで、難波に言ってもしかたねえな。

126名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:09:03 ID:Syng9bSQ0
日本のCDの値段が高すぎるのが問題だとは思わんのかね。
中高生が月に何枚も買える値段じゃねぇぞ。
127名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:09:46 ID:2ZPx0sJBO
〉99


夏に江ノ島の居酒屋で回してたよ。全然名の知られてないイベントで
128名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:10:46 ID:VdhCOGfU0
最悪のクリエイターだな、こいつ。こちとら慈善事業じゃねえんだよ。
給料10万のなかから切腹する気持ちでCD買ってんだよバカ・・・。

って書いてて欝になった・・・給料日はひと月先だぁ('A`)
129名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:11:55 ID:dCmOWfrK0
沖縄にでっかいスタジオ立ててスタッフ雇える金を荒稼ぎしておきながら
「どう守られる」とかいわれてもねぇ
130名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:11:58 ID:+zAHGO2c0
誰も守ってくれないってw
自分で守れよ。

そもそも、音楽自体の価値が昔は不当に高かっただけ

気づけよザコ
131名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:12:44 ID:h4t57gae0
アハッ
132名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:13:25 ID:d+Pok5230
気持ちはわからんでもないが、そもそも
「お金のために音楽やってます。ジャケットも懲りました。だから買ってください。」
って奴の歌が聴きたくなるかねっつー話だ。

ましてや金を出してまで。
133名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:14:58 ID:fmoc+xCEO
SONY脳に侵されてるな
134名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:15:53 ID:OMA6AUKa0
つーかよ、音楽やってメシ食ってくなんて本来、賤業なんだよな。
素晴らしいライブやったり、いい曲書けばこそ尊敬もされ、大金も手にできる。
賎業のくせに、社会的なことをグダグダいうのは自殺行為でしかない。
135名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:16:05 ID:lL3x4i1I0
ツタヤに置かなきゃいいんじゃない?
136名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:15:54 ID:WIlCG4Z6O
そもそも誤字脱字多すぎだろ
自身じゃなくて自信だろ
帰ってくるじゃなくて返ってくる、または還ってくるじゃね?
137名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:16:35 ID:dCmOWfrK0
歌手なんてしょせん下賤な商売なんだよ
社会が上り調子な時は才能だとか天才だとかチヤホヤされてもいいけど
停滞・下降気味なのに「俺たちを守って」とか言われてもねえ

それに音楽やるやつが金の事を言い出したら終わりですよ
138名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:17:15 ID:k0C89Sfa0
>>CDをコピー出来るミニコンポは違法ではないのか?

これは・・・。
139名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:18:00 ID:Y45raLZM0
そう考えるとさ落語家ってすげえよな
あれ言ってみりゃさ、ほとんどライブで稼いでるわけだろ?
しかもほとんどカバーだしw
140名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:18:13 ID:che/iUfi0
音楽で金を取ろうとしたり
職業にしようとするからいけない。
141名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:19:52 ID:I5+ImyQm0
>>115
ハイスタがクズやったらビルボードの半分はクズやで。
142名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:20:34 ID:crW8ggsd0
金がないと守れない文化なんて所詮その程度のもの。
143名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:21:10 ID:yjDXdJiA0
P2P以外は責めるべきじゃないな
レコヲドの時代だって
データをカセットテープに移して
人にあげたりポータブルプレイヤーで楽しんだりしてたわけで
144名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:21:19 ID:EHvYLgwKO
>>125
ハイスタはインディーズにこだわって自主レーベルを立ち上げてる!だからメジャーではない!ハイスタに関しては日本盤と輸入盤の2種類のジャケがあってどっちを買うかなんて楽しみもあった!
145名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:21:32 ID:pJ4Mx86HO
syrupのヘルシー出た時、これが適正価格って思ったけどな
146名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:23:25 ID:crW8ggsd0
ハイスタから搾取され続けてる小虫が混じってるようだが
147名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:24:15 ID:htHr+Sk6O
お塩先生↓
148名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:24:48 ID:n1hWJaXa0
ファッキン ハイスタ
149名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:25:45 ID:UYuXiL3EO
>>144
分かったから黙ってろ
150名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:26:29 ID:lL3x4i1I0
モンゴル800みたいにツタヤに置かせなかったら簡単にコピーされないじゃん
151名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:26:35 ID:eplaSi4v0
11.30 5:35の書き込み見ると、
こんなバカに1円たりとも金落したくないなw
ファンはこいつに文章書くなって言ってやれよ。
152名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:27:23 ID:6JUHQeV40
やっぱCD高すぎるってのが原因だな。
でもハイスタとか健のアルバムは2300円くらいだったし
メジャーの奴らに比べると良心的だと思う。
曲の良い悪いは別として。
いいなと思ったバンドとかのアルバムが10曲入りで
3000円とかだと買う気なくなるよ。
153名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:28:30 ID:dCmOWfrK0
芸能人とか歌手とかはネットで文章出すのやめた方がいいよな
どんどんメッキが剥がれる事に気付かないのかな
154名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:30:23 ID:0Kzo4J/X0
とりあえずハイスタは聞いてないのでどうでもいい。
CDもmp3も持ってない
155名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:32:11 ID:iy8MUQwo0
体中にタトゥーじゃなくて刺青が入ってて引いた。
156名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:34:07 ID:lu+owEFT0
結局いつものことだけど自分たちのCDが売れない理由をP2Pやコピーのせいにしている
時点で終わってるしかっこ悪い。

売れてるアーティストはいるんだしそういうアーティストはコピーやP2Pに文句言ったり
しないよ。
157名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:34:12 ID:wivVJCCj0
押尾先生なら、絶対こんな泣き言なんて言わないのに・・・。
拝金主義のニセモノロッカーが増えて困るな。
158名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:35:55 ID:zLPRvLFPO
ソニーの状態を知らないのだろうか
日本企業が色々な物を失った後に気付くのだろうか
159名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:36:50 ID:W+u7ajpY0
ハイスタも別に好きじゃなかったが
ライブやりまくって人気出たじゃん

もっかいライブハウス巡りからやり直せ
バカだな
160名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:39:05 ID:8wNP3usJ0
音楽だけじゃなくジャケットのデザインや、CD買って手に取った時のうれしさとか
そういうのも一緒に楽しんで欲しい って言ってるんだろ
そんで、それに対する対価も払えと。

言いたい事はわかるし、変なことも言ってない
P2Pよりも、実感を忘れがちなコピー厨に対して物申してるんじゃないだろうか
良く解釈すれば
161名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:40:29 ID:zRZZPjXFO
その前にカラオケに曲を出せよ
俺らの曲は難しくて歌えないだろうから入れないって馬鹿
162名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:43:10 ID:ovKLRSzP0
まあこの人は売れてるんだけどね。

この間リリースしたアルバムはオリコン初登場4位。
163名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:44:02 ID:w1MVJ7rI0
>>160
同意。オレもそんな感じだと思う。
あとは企業側に対するイヤミもある。と。
が、残念ながら文才がないw

>>161
マジで、そういう理由で入ってないの?
164名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:44:16 ID:W+u7ajpY0
>>162
ヒント:枚数
165名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:44:30 ID:4PO0325t0
> 僕達作曲者の気持ちとしteは、簡単にコピーされてしまうのは、本当は悲しい事なのです。

内容(安易なパクリ)に対しても同じ事言えよw
166名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:44:35 ID:fvW7FrKr0
日本語もまともに書けない奴が英語で唄ってたんだな
167名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:44:44 ID:1w/DIj+aO
こいつ前も2ちゃんねらに向けてなんかほざいてなかった?
168名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:44:47 ID:lu+owEFT0
楽しみ方を強制するとは傲慢な話だ。

どっちにしてももうダメだろうなぁ。時代に合ってないよ。
169名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:45:48 ID:crW8ggsd0
「過去の人」になりつつある人って何故かこういうこと言い出すよね。
170名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:46:54 ID:CvCB10ZJ0
CDで曲を知ってもらって、カラオケやコンサートやファングッズやアルバムなどで儲けるんじゃないの?
本書いてる人は、本より講演会などで儲けてるアレと同じで・・
171名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:49:08 ID:0KuubQuP0
ハイスタでカラオケ許可すれば小銭入るのに。
横山健はソロになってカラオケおkになったのに
172名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:51:34 ID:I2fsqyJYO
言いたいことはわからんでもないけど、今まで散々儲けて来ただろ。
CDが売れなくなった今はアルバムのおまけにDVDとか付けるようになった。
昔だったら3000円づつ採ってただろうに・・・いかにぼったくってたかってことだ。
173名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:53:25 ID:agvNcrzC0
CDは80年代はハイテクアルバム一枚3000円は妥当だった
90年代超えて
2000年代 もうCDはローテク、高級感もへったくれもない。
これでアルバム3000円維持・・・・
もうこれ守るのにだけ必死
174名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:53:32 ID:hWeqSHqj0
楽曲をコピーしてインスパイヤだとか言ってる奴がごろごろいる音楽業界で
CDをコピーするなとは笑わせるw
175名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:54:02 ID:OO8m6Yu30
昔からレンタルレコード、CD屋の脇ではカセットテープ売ってたよな。
時代が進化するとともにMDになり、CDRになった。
そこでテープ、MD、CDRに落とす人ってのは元々買う気がない人だ。
買うほどでもないからレンタルしてコピーする。昔から変わってない。

たぶんP2Pユーザーも一緒。
P2Pがなかったとしても多分CDは買ってない。
良くてレンタルだろう。
買うほどの物じゃないんだから。
その上値段が高けりゃなおさらだ。
176名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 11:56:22 ID:0KuubQuP0
ハイスタなんか他のアーティストに比べれば、ちゃんとCD買ってくれてるファン層が多いと思うけどな。
アルバム2300円で良心的だし。この人はもうpizzaじゃないけど。
177名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:05:20 ID:crW8ggsd0
いい歌歌う奴がいて、そいつが「俺はライブで生活するからCDの儲けはいらん」
とか言って、実費と送料だけで音源提供しだしたら。そしてそういう奴が増えたら。
178名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:06:08 ID:1ZFJBxlU0
>>93
ボトル入りの水?????

CDコピーとMD録音、MP3プレーヤーにインスコは違うのか?
俺は部屋部屋にも車にもCDのみのオーディオしかないから
車用にCDーRに焼いてるんだけど、CCCDの考えだと、そういう楽しみ方も×って事だよな・・・。
179名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:13:20 ID:K4knwGsuO
CD買いたいほどの曲じゃねーんだよ
それだけ
180名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:13:54 ID:lr4tUYtZ0
本当のファンならCD買うよ
俺も応援してるアーティストのCDは買うし
こんな文句をネットに垂れ流すより、自分のレベルを上げてファンを獲得する方が先決だろ?
181名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:15:50 ID:yzydpvFm0
レコードで出せばいいじゃん。
音楽が本当に好きな人ならプレーヤー持ってるだろし。
商売の相手を買ってるくれる人に限定して一般大衆(?)向けには作らなければいいんだよ。

それと音楽は多分人間が存在する限り永遠になくならないと思う。
その利便性を商業主義的に生かすか人道的に生かすかはユーザーのスタンスよりも作り手のスタンスに
かかっている気がする。
182名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:16:18 ID:03/6sp1h0
どれだけコピーされようと
その曲に関する権利は侵害されない
結局、えらそうなこと言ってもアーティストが気にしてるのは利権、金に関することだけ
183名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:19:24 ID:03/6sp1h0
権利が侵害されない、っていう言い方はさすがにアレか、、
まぁこの曲は誰が書いた曲かっていう根本的なことの話ね
184名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:20:36 ID:qXxn3D0B0
今の時代でも、売れてる人たちは売れてるじゃん。
大衆の心を掴むことができてる人たちは。
ミスチルの四次元、森山直太朗のさくら、ケツメイシのさくら、オレンジレンジの花、世界にひとつだけの花、
平井堅やこうだくみ、B'zのベストなど。

自分の歌が人の心に届かないからって、責任転嫁しない方がいい。
元ハイスタの人ってなんでこんな偉そうで痛い発言が多いのか。
未だに天狗になってんのか?もう21世紀だぞ。
185名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:23:51 ID:YrUy7Ium0
音楽の話じゃないけど、映画監督の井筒は
パッチギが韓国で違法ダウンロードサイトの
ランキング1位らしいって喜んでたよ
186名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:26:08 ID:XMuW4luc0
ハイスタのレーベルってそういう商業主義が嫌で立ち上げたんじゃないのか?
187名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:27:06 ID:oJQZ50Id0
>>126
>中高生が月に何枚も買える値段じゃねぇぞ。

中高年だって月に何枚も買える値段じゃねぇぞ。
188名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:28:48 ID:Yv7t8CSb0
自分らが売れてないからひがんでるだけにしか聞こえんな
189名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:29:58 ID:qQlYOor+0
アメリカでP2Pがあっても気に入ったらユーザーは買うし、ひたすらCD−Rに焼いて喜んでるやつはそう多くない。って統計が出てたけどね。
当然レコード会社は黙殺したわけだがw
外国のアーティストはmp3で架空のアルバム作ったり、ダウンロードに対して上手く共存していく方向を模索しているとゆーのに、
日本人はCCCDみたいなせこい対応しかできなくて嘆かわしい。
190名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:31:26 ID:itSjuOFz0
チャンブルースのおっさんが選挙に出た時応援演説してたヤツか。
191名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:33:45 ID:42LHGcmN0
ぜひ「あの時の重み」をぜひ感じさせるような
物作ってから言ってくれ!。
192名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:35:04 ID:2V3TM/Vq0
で、誰?
193名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:36:57 ID:6Esbd1DK0
坂本龍一は「2005年はCD最後の年」みたいなこと言ってたな。
194名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:37:23 ID:W+u7ajpY0
>>186
というか、インディーレーベル全般って
そういう「商業主義との決別」みたいな建前があったもんねw

そうだそれを忘れてたよ
いい指摘だと思う
195名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:40:54 ID:tO5vepGh0
つーかなんで英語で歌ってんの?
発音もめちゃくちゃだし
196名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:43:58 ID:fvW7FrKr0
ITミュージック戦争

何?このタイトルwww
197名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:44:00 ID:1CcWp3200
つまり、自分のファンはコピーバリバリの馬鹿な貧乏人と言いたいわけですね
198名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:45:02 ID:6HjhvICK0
CDの売上は右肩下がりになって久しいけど、JASRACの総収入はそうでもないんだよね
つまりCDからDVD、着うた、ネット配信等へとメディアが変化しただけで
音楽全体の需要が現象したわけではない
プロたるもの、時代や業態の変化に対応していくのは当たり前であって
いつまでもCDにしがみついてる奴が廃れていくのは自業自得
199名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:45:35 ID:WG5xd0EA0
まず金出して買おうって思えるもの出してくれよ
3000円出しても納得できるものならいくらでも買うよ
200名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:48:32 ID:GSMbMoyf0
いい曲ならCD買ってるだろ皆。
消費者の目がシビアになっただけのことさ。
201名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 12:52:19 ID:GcreoW49O
じゃあライブだけやってろよ
時代遅れな人だな
202名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:08:36 ID:wy4Uq/zu0
これからは音楽だけじゃなくて様々な技術もがんがん中国や韓国にコピーしてもらおうぜ!
203名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:09:00 ID:HYFZ7dlaO
再販制度無くしてレンタル禁止も口にしないでだ。
やれコピーだITだなんて宣う事事態ナンセンス。
CDが売れない現状は音楽産業の構造に大きな問題が有る事は無視か...
違法コピーでデータ流す人間はCDなど買わんだろ。
昨日発売されたCDが買わなくても借りれる何て買う事自体馬鹿馬鹿しい。
後、明らかに関係者からデータ流れてる問題も何とかしろ。
そこまで言うなら賛同してやらんでもない。
204名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:12:20 ID:04FDk4700
何を言ってるかよくわからんのだが。
205名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:15:06 ID:7+fapOA30
よくCDとジャケットとが合わさって、始めて作品として完成するって聞いた事あるけど
ただあのプラスティックのケースには愛着は感じないよな。
まあだから最近紙ジャケットってのが流行ってるんだと思うけど。
アナログだと大事にしたくなると思うのと同じかなぁ。
206名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:15:24 ID:ZMfRjl1W0
20代半ばくらいでハイスタ知らないとか嫌いとかって奴らはどんな中学高校生活を送っていたんだろう
教室のすみっこでポツンとしてたようなやつらなのかな〜
207名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:16:12 ID:ENEIaWnS0
ようは負け惜しみだろ
208名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:18:02 ID:U8BTbocIO
単純に音楽を聴くよりもネットで遊ぶことにシェアを奪われただけだろ…
好きな音楽なら買うやつは買うもんだよ
安易にコピー批判に走るのはどうかと
209名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:19:39 ID:crW8ggsd0
ようするに
(金にならないから)コピーはダメだ!(金くれ!)
って言ってるだけだよ。

ある意味正直。でもカコワルイ。
210名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:21:47 ID:DfJULTp6O
サンプルでタダで聞けるし、ラジオからでもクリアな音で録音出来る
100円やそこらで借りれるレンタルもあれば、中古で投げ売りされてるのもあるし
再販制度だってあるぢゃねーか
なんなのコイツw

そもそも、音質の劣化云々ほったらかしで、CDからCDのコピーがどうたら?
カセットの時も、MDの時も同じ事言ったのかなコイツ?
支離滅裂チックな限界破裂ちゃんだね
211名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:22:26 ID:/cth6QwnO
ちょっと考えれば、本当に叩かれるべき連中は
日本の音楽CDの価格を押し上げる原因を作っている
TV・広告代理店といったマスメディアや流通の中の人達なんだってことくらい
すぐわかるだろうと思うんだが、何で音楽家がブログで客を叩いたり
客がその文章に脊髄反射して音楽家を叩く流れを作ったりするんだろうね
このスレみてて本当に不思議に思う
212名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:22:36 ID:b3SGLLa30





どんだけ金目当てなんだよコイツwwwwwwwww



今の10倍金が欲しいって自分で言うなよコイツwwwwwwwww



オレンジレンジ以下じゃねーかコイツwwwwwwwwwwwww




213名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:22:48 ID:yjDXdJiA0
>206
趣向の多様性を無視ですか
チャート至上主義者とかわらんメンタリティの奴がファンなのかよ
底が知れてるな
214名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:23:24 ID:pgI55vfh0
こういうのを、誰でも知ってる大御所が言うのならともかく
こんな一般的な知名度がまだまだな人間が言ったら、
自分みたいな難波章浩って名前を初めて聞いた人間がどう感じるか解らんのかな。
次にどんな立派な事を言っても、何か機会があって音楽を聴いたりしても
「あの時バカな事言ってた奴か」って印象で固定されてしまうからな。
215名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:24:37 ID:crW8ggsd0
>>206みたいな奴って実在するのかな。
誰かがスクリプト書いてて自動的に書き込まれてる気がする。
216名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:25:07 ID:jsalMjpV0
そんなこと言ってるオマイだって昔はレコードやCDから
カセットにダビングしたんじゃねーの?
しかもレンタルとかしてきて。

って言っても良い?
217名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:25:10 ID:ENEIaWnS0
>>206
これ本人じゃね?
218名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:25:47 ID:7+fapOA30
>>214
大御所って具体的に誰?
219名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:25:57 ID:crW8ggsd0
>>211
「バカは叩かれる」という単純な構造だと思うが。
音楽家だろうが客だろうがね。
220名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:26:37 ID:4PO0325t0
インスタント ミュージック




ほらコピーしろよ
221名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:27:03 ID:ENEIaWnS0
>>218
そこで具体的に聞く意味はなんだ?
大御所なんていくらでもいるだろ
222名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:28:44 ID:ZMfRjl1W0
>>213
中学高校時代よ
ある程度まわりにあわせてあふぉなことやってみんなでさわぐ
そんな感じだよ
君みたいに物事なんでも理屈っぽく考えるような奴はたいていひとりでポツンといるタイプだよ
223名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:28:49 ID:7+fapOA30
>>221
いや大御所だったらんな言うこと聞くのかなぁと思って。
それが誰だか気になる。
224名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:29:35 ID:4PO0325t0
>>186
確かそうだった。
自分達で流通に関しても口出しできるようにという事で。
225名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:29:49 ID:JmTlkXA1O
ハイスタって痛い奴ばっかりだな
226名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:31:01 ID:mkBGs4UB0
青春アミーゴのジャケットが凝ってるとは思わないがきちんとCD売れたぞ、難波。
227名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:31:32 ID:rY6AVB3J0
金出してちゃんと買ってるちゅーねん。
その前にてめえの曲なんてただでも聴きたくない。
228名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:31:42 ID:4PO0325t0
昔だったらまっ先にインディーズに戻ってインディーズレーベルまとめてiTMSと契約しようとする
イメージあったんだが。
229名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:33:31 ID:/41cOoL10
ハイスタが壊れてゆくなぁ
健もアレだし
230名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:34:15 ID:pOEN1El90
>>206
これコピペ?
マジレスだったら相当イタイなw
231名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:35:19 ID:Jybh6TaZ0
ゆら帝ライブ盤1000円 メジャーレーベルもやればできる。
232名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:37:38 ID:MQWnqlQi0
11.30 5:35
もえ〜。
わんばんこ。今夜は最高!のタモさんは渋かった。本田美奈子さんガンか。素敵だったな。
残念です。最近覚えた言葉。萌え〜。俺も世間に付いて行くのに必死です。
曲ガンガン上がってきた。もえ〜。使い方違うかな?お疲れ山、流行らせたの俺。
あとイイっしょ。ウテュンも流行るといいな〜。
スマート、なんばあきひろのウテュンテュンしてして!!ヨロチクビ。
よっしゃこい!もヨロシク哀愁。


なにこれ これが35歳のおじさんの文章?
こいつのファンって絶望的に可愛そう・・・・
233名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:38:13 ID:ZMfRjl1W0
みんな大人になっちゃただけなんじゃんねーの?
あの頃は勢いだけでなんでもできたけどいろんなもんかかえちゃって身動きできなくなって
昔ならライブで生の音ってのがやっぱり一番でCDなんておまけ程度だったろうに
なんかさみしいね
234名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:39:45 ID:3m5npupKO
難波は沖縄にいるだけあってちゃんと物申すなあ
頑張れよ〜
235名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:40:53 ID:suVI2TZC0
ハイスタ、最初聴いたときは学生バンドの学園祭録音かと思った。
236名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:48:24 ID:irVJGu0V0
>>1>>235

難波の新バンド聴いたら納得するから黙ってろ
237名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:49:47 ID:o8HwSj1D0
>>235
それはないわ
238名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:52:37 ID:W+u7ajpY0
>>231
そうそう
ゆら帝はライブだとベースラインが顕著に違ってたり
ライブ自体がすごいし行きたくなる理由がいっぱいある
もちろんCDもいい
ジャケットまで自分らで手がけてるしやる気がつまってる印象もある

ハイスタのライブはミス多すぎだったからなw
ドラムは無かったかも知れないが
239名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:59:08 ID:w1MVJ7rI0
>>220
くたばっちまえよ!
240名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 13:59:13 ID:BYklLVMd0
↓ny厨が一言
241名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 14:02:07 ID:vcdVXl8Y0
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
242名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 14:02:30 ID:BYawtGuo0
そもそもハイスタとかはnyでそんなに流れてないので
必要なひとは買うだろ。 難波は心配する必要は無い。
243名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 14:02:42 ID:nSY7zlt/0
本当に実力がある香具師は何だかんだ生き残る

B'z、ドリカムetc
244名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 14:04:27 ID:4PO0325t0
>>239
テンクスw
つうか歌詞若干忘れ気味だったw
245名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 14:05:04 ID:qXxn3D0B0
っていうか、最新の音楽を買わないといけない理由はないけどね。
サイクルが早すぎる。青春時代にお世話になった音楽や過去の名盤だけで充分な人も多い。
246名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 14:06:39 ID:vcdVXl8Y0
ハイスタは中坊向けでなく厨房向けアーティスト
ここでは中坊と厨房のニュアンスの違いに注意して頂きたい
247名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 14:10:43 ID:Ymr9lX6y0
簡単だぜ。
CD出さなきゃいいんだよ。
いい音楽をライブでのみやる。
聞きたきゃライブに行くしかない。
248名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 14:11:02 ID:GcreoW49O
人によって音楽の価値が違うんだよ
買うに値しないんだよ
249214:2005/12/01(木) 14:11:22 ID:pgI55vfh0
>>223
サザンでも北島三郎でもいいや。
長い間第一線でやってきた人間が言えば、たとえ間違った言葉でも
その経験に裏打ちされてそれなりに重みのある言葉のになるかもしれないのに、
こんな一般的に知名度が無い奴がエラソーな事言っても
( ´_ゝ`)フーン でスルーされるか(゚Д゚) ハァ? とバカにされる。
そんなん言うヒマがあったら、もっと一生懸命仕事……音楽しろよ、と。
とにかく自分が言いたかったのは、こんな発言しても何の得にもならないのに
何で言ってしまうのかなあ、って事。
250名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 14:11:51 ID:O18U+NxA0
うーん
時代が変わりつつあるのに流通業界をそのままにしてあるからなー
その辺の仕組みも変えないといけないんじゃないの

moveのキムキム兄さんがアキバの同人音楽の売り方に興味を持ってるとブログで書いていたのは面白いと思った
251名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 14:15:31 ID:qXxn3D0B0
でもDVD-AudioもSACDもまったく普及しないじゃない。
ウタダはマキシシングルの普及に貢献したけど、結局廉価シングルは滑ったし。
ダウンロード販売がレンタルを超えるのもまだ時間かかるだろうし。
どうすりゃええねん。

ま、でも音楽で食ってる奴多すぎるし、下手な奴が淘汰される期間として丁度いいかもね。
252名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 14:20:13 ID:W+u7ajpY0
>>250
moveの人はエイベックスから移籍すりゃいいのにね
253名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 14:21:50 ID:lj/aGSH70
「買う価値が無い」という人に向けた文章ではないんじゃないかなあ。
買う価値が無いならデータとして手にいれなければいいわけで。

物申したい対象はデータとして所有しながら対価は払わなくて良いと思っている人、なのでは?

特にzipでアルバム固めて放流しているような現状をして
「視聴目的だから」とか、「聞いてみてよければ買う」とかいう理屈は通りにくくなってるんじゃないかと思う。
1曲単品のファイルで色々交換しているような状態ならばまたちょっと状況は違うのかもしれないが。

あと俺も著作物作って生活しているんだけど、
CCCDやらソニーのウイルス混入CDやらのほうにも問題を感じるよ。
自分の作品をあんな媒体でリリースされたら悲しくてしょうがない。
ファンの人に「買ってください」って言えないからね。

アップルもひどいよね。アーティストサイドに利益を還元しようという姿勢がほとんどみられない。
でも現状では逆らうことも難しく、なくなくiTMSも利用せざるを得ないというところ。

どっちもどっちって感じだなあ。
でも時代とともに流通の方式は変わっていくものだからね。それになんとか対応してやっていくしかないよ。
254名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 14:27:03 ID:4PO0325t0
>>245
ネットで最新の曲と昔の曲が並列に陳列されてるって良い事だと思うなあ。
よりオリジナルの発想にお金払っていく流れになるだろうね。
255名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 14:27:40 ID:w1MVJ7rI0
>>244
あはは。あの曲はインパクトあったよ。んでもパトリシアが好きw

>>250
そう。流通も問題よね。

そもそもCDを作るのにどれくらいお金かかるのかがわからん。誰か教えて??

・レコーディング(スタジオ代、マスタリング、トラックダウンなどなど)
・CDのプレス代(単価はプレス枚数によるよね?)
・ジャケットなどのアートワーク(写真撮影、イラスト代、レイアウト代、印刷代も含め)
・パッケージ代
・流通(ディストリビュート会社のマージン含む)
・広告宣伝費
・レーベル(メーカー)のマージン
・事務所のマージン
・小売店のマージン
・アーティストの取り分

削れるもの削っていかないと、なかなか商品単価は落とせないですわな。

>>253
勉強になりますた。

256名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 14:28:38 ID:g9VdYeuw0
>>1
音楽聴いてもらえるだけありがたいと思え。
お前は生活のために表現やってんのか。
257:2005/12/01(木) 14:29:21 ID:Aqe57518O
>>6
コンサートて……

プッ
258名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 14:30:04 ID:P/U5FhBl0
全盛期に何もかも外国に移籍して日本市場には
逆輸入のみとかやってれば少しは説得力あったかもなぁ。。。

あの頃はPCあまり普及してなかったから
ちょうど落ち目の原因とコピー問題が脳内リンクしてるんだろうな。

勢いがあった頃のハイスタは間違いなくライブバンドだったよ。
チッタ川崎埋めてガンガンやってたもんな。
どこでネジ狂っちゃったんだか。。。

体力的にキツくなってきたのかも知れないが
また神奈川拠点に頑張ってTVKとタイアップなんぞして
ビデオ星人復活させて欲しいよ。
259名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 14:30:09 ID:g9VdYeuw0
節約したいのにCD1枚ごときに3000円も掛けられん。
他にも欲しいものが一杯あるもの。
260名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 14:37:33 ID:Vv1FBdDLO
>>236に香ばしいレスがついてるのにみんなスルーかよwww 例えもの凄い良い歌を出してももう昔ほど売れないし話題にならないよ。
だって音楽聴くより楽しいことが山ほどあるからな。
261名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 14:39:46 ID:qXxn3D0B0
>>259
それにつきるね。電化製品やパソコンは性能が上がって価格下がってるし
こんなご時世、娯楽品にかける金は限られてくる。
なのに音楽CDは値段変わらない(むしろ上がってるくらい)。そら売れんわ。
262名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 14:49:25 ID:O18U+NxA0
他にお金をかけないといけないから削るものが出てくる
するとそれがCD代になってしまうのは仕方のないことなんじゃないかと
263名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 14:58:25 ID:UKmXr9250
元が完全にコピー不可になった場合、落ち込んだCD売り上げが
回復すると思い込んでいるところが痛い。思い上がりすぎ。
「¥2500〜¥3000払ってまで聴かないよ」って層がもはや圧倒的。
そういう購買層を作り出し、お手軽に儲けてきたのがJ音楽業界だろ?自業自得。

¥2000前後でリマスタリング再発されてるロックやソウルやジャズ名盤
のコストパフォーマンスに比べ、いかに陳腐なものを作り出しているか自覚しろ。

264名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 15:07:42 ID:pNYke1lv0
昔みたいにCDバブルで売上一極集中型の時代が続いていたら
商業音楽に参入すらできないだろコイツは
265名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 15:13:07 ID:hYYCXSqT0
CDとか買わないやつってゴミだよね。
266名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 15:18:26 ID:RXsv8Jrs0
ITMSで売ればいいじゃん
267名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 15:50:39 ID:mtc3OEco0
このひとキャビンのCMに出てた気がするんだが
そのことを知ってる人間に会ったことが無い。

ってことは勘違いなのか
268名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 15:56:05 ID:zv0MnV/O0
日本のCDは高い
269名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 16:04:37 ID:w1MVJ7rI0
>>263
言いたいことはおおむね同意ですが、難波氏にいうのは違うんじゃない?
彼は「売り上げが回復する」なんて言ってないわけで。
彼に対しての発言じゃない!だったらごめんなさい。

リマスタリングされて再発される名盤をリリースするためにかかるコストと、
新譜を1から製作してリリースするためにかかるコストが同じくらいだったら、
後半にも同意するけど、オレはコストについては知らないので、なんともいえない。

CD代が安くなるのはありがたいけど、今のシステムでは限界がある。
そのシステムを変えていかないと、結局は音楽業界に未来はないと思う。

まあ本音は、どうなったっていいけどさ。
どうなったって。オレが好きな音楽がなくなることはなかろうし。
270名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 16:16:30 ID:lu+owEFT0
映画のDVDは安いものは安いよね。音楽はなんで安売りしないのだろう?
一枚買ったら一枚無料とか。

あと映画にならってもっと特典を増やしたほうがいいと思う。
音楽のみでは魅力が薄い。
271名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 16:33:39 ID:mz8Wx8Cs0
>>253
アーティスト側はiTMSへ参加しないレコード会社(ソニー)に
だいぶ不満があるようだけど。
佐野元春師匠なんか、その最たる者かと。
それに、iTMSの価格が上がったら、違法コピーに走るユーザーが増えると
言われてるよ。
272名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 17:00:19 ID:pNYke1lv0
>>270
映画DVDは映画館での上映があっての値段だろ。
音楽にあてはめると毎回毎回全国でフィルムコンサートでもやらねばならんことになる。
273名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 17:08:31 ID:EHvYLgwKO
今のインディーズシーンが潤ってるのはこの人らのおかげだろ!少しは感謝しろよ!
274名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 17:11:19 ID:MFSur9sd0

アルバムで3000円もぼったくってて何が権利だ

だったら1500円くらいにしろ
原価安いんだから やることやってからお願いしろ
275名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 17:12:31 ID:g6HRIcIQ0
心配しなくても お前の歌などコピーする気はない
276名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 17:14:57 ID:zibDcfnu0
インディーズでやれば問題ないだろう?
277名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 17:23:58 ID:/vuhhlDI0
ほんと悲惨だよな〜
「作家を守ろう」なんて動きは一切起こらず
ひたすら叩かれまくるわけだからw
278名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 17:25:03 ID:YFsI8mDX0
僕らがレコード盤をゲットした時のあの重みを、ぜひみなさんにも思い出してもらいたいです。

って…

昔はレコードなんて高くて買えやしないから、人から借りたりもしてたじゃないか。
聞いてもらえるなら、売れなくてもいいじゃねえか。
いったい音楽で何やるつもりだ?
三食飯食えるぐらいは金あるんだろ。大もうけしたいならもっと別のことやればいいんだよ。
デザインだ、販売だ、宣伝だに金かかってるのは業界の問題だろ。
その結果、CDが高くなり、しかもこのデフレ時代、人々の金銭感覚に見合わなくなった。
それだけのことだ。ほかのあらゆる業界は買ってもらうためにコストダウンしてるんだ。
音楽業界だけバブル時代と同じやり方、そして同じ利益を上げようとしてるだけだ。
難波章浩よ、お前のCDアルバムを一枚500円にしてみろ。そうすればもっと売れるぞ。
そもそも、CD自体が工場で「簡単にコピー」して原価何十円の世界じゃないのか?
それが何千円となっていることが、売り上げ10分の1の原因だ。「簡単にコピー」できるものに、誰が何千円も払うのだ・・・
金がほしいなら、ホリエモンにでも弟子入りしな
279名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 17:35:45 ID:CrsSmZOq0
>>273
なんか釣りじゃない本人臭さを感じる
280名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 17:46:42 ID:w1MVJ7rI0
>>278
その発言ってさ、まあ一部消費者に向けられてる部分もあろうけど、
業界の人間に向けられていると思うんだよね。
業界の人間なんてCDタダだもん(見本品ってやつね)。コピーすらする必要もない。

少なくともそんな反応する君には向けられていないよ。
だって現状を冷静に把握できてると思うもん。

まあ、原価何十円の世界だったらすでに誰かがやってると思うよ。500円アルバム。
まあCDという銀色の円盤にプレスする前にも、お金はかかる。レコーディングしないといけないし。
その辺もね。どれくらいかかるのか、よくわからんですしね…。

今の状況、作家としてもジレンマあると思うんだけど。って俺。難波氏に甘すぎ?
っていうか。頭ごなしに否定していくここの状況もどうかと思う次第。



281名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 17:54:33 ID:debYYm940
「CD\3000が高すぎるのが問題!」
「\2000前後にしろ!」
とか言ってるやついるようだけど
ハイスタのアルバムって\2300くらいだよな?

それ知らないでアツくなってんのか?
282名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 17:56:49 ID:Y9D/43C20
で今、ヒット曲出してんの? この人。過去にヒット曲があったってだけじゃないの?
28395:2005/12/01(木) 17:58:44 ID:yaP8NB1Z0
で、再販制度についてはどう語ってんの?
284名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 17:59:46 ID:eakUtnrDO
メロコアwww
285名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 18:00:01 ID:g2QfHDqW0
ちょっと時間が経つと古く感じるような歌ばっかだし
自称アーティストは図に乗りすぎだし
似たような曲が余りにも多いし
テレビやラジオでバンバン流れるし
286名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 18:04:26 ID:debYYm940
>>285
だってその似たような曲の元になってるのがこのハイスタだよ?
いまメロコアやってるやつでハイスタ聞いてなかったやついねえんじゃね?


そんな俺は最近聞いてないけどw
287名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 18:05:55 ID:2KGbu7TB0
ハイスタはヒットチャートに乗る様なバンドじゃない分、コピー問題の被害も少ないだろ。
売り上げ落ちたってんなら、自分の音楽が飽きられてるって事なんじゃないの?
288名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 18:13:14 ID:agW2FkUSO
Def Techはアルバムを1500円で販売してるからな。
それで270万枚売れた。

メジャーの時代は終わったよ。
289名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 18:27:47 ID:6+MzCyuy0
昔だってFMラジオをテープに録音したからレコードを買わない奴だって居ただろ?
290名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 18:40:06 ID:W+u7ajpY0
>>288
あれは創価の力もある
291名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 18:40:26 ID:sHC0hgSD0
気持ちを帰す。フフフ
292名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 18:40:36 ID:BaQ/Y3hpO
これはまた随分と振るってますね
293名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 18:44:51 ID:Hw1yIkXLO
>>289
当時の音楽好きな子供はほぼ皆エアチェックしてた。
今のFMみたいな糞トークも少なかったし、良質な番組も多くて、良き時代でした。
294名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 18:52:39 ID:wivVJCCj0
権利だの守ってくれだの、ハイスタって公務員みたいな連中だな。
曲がりなりにも己の想像力でメシを食っていこうと決めたんなら、小せぇ事気にしてないで、
3千円でも4千円でも払いたくなるようなアルバムを作ってみろよ。
ミュージシャンとして生きていくなら、最高の芸術作品を作るべく没頭しろ。
ビジネスマンとして生きていくなら、少しでも高く沢山売れる方法を考えろ。
権利だの違法だので卑屈に生きたいんなら、弁護士か活動家にでもなってくれ。

295名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 19:01:57 ID:mHDPrIkt0
要するに権力者のケツの穴なめてでも金が欲しいと言うことかな?
296名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 19:09:59 ID:U7Lxazsu0
>>294
あの、Hi-STANDARDのレーベルは横山健を社長とするPIZZA OF DEATH RECORDS。
難波はHi-STANDAR休止中状態から、呉我音響を設立し、TYUNKとして活動中。
この辺ごっちゃになってる人が非常に多いので、ちょっと説明してみた。
Hi-STANDARDとしての難波が有名だから、仕方ないと言えばそうなんだけどね・・・orz
297名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 19:17:11 ID:baqoA/l+0
FMのクソトーク以上にむかつくのが洋楽のアーティスト名と曲名を狂った発音で言う事。

友人のアメリカ人に「これなんて言ってるの?」って聞かれて
「お前が分からない英語がオレに分かる訳ないだろw」って答える事もしばしばだったが、
見えるラジオのおかげでオレも友人も救われた。

nyなどのファイル共有もやらないし、「これに焼いてよこせ」とも言わないが、
そんなオレでも新譜を買う事は減った。

CDが売れるには目新しいアレンジ方が出てこないとダメだろうな。
表現プロトコルが一律一意になってて、皆ネタに行き詰まってるもん。
298名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 19:17:11 ID:I5+ImyQm0
>>222
だせーこと言うなよ。みんなに合わせてんじゃねえよ。
ってかハイスタはパンクだろ。皆に合わせてる時点でパンクじゃねえじゃん。
299名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 19:17:36 ID:I5E2Qr9f0
>僕の気持ちの10倍は電気メーカーやIT企業に流れます。

意味が分からない
300名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 19:20:22 ID:D80HfOQG0
技術者>>>>難波章浩
301名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 19:21:13 ID:I5E2Qr9f0
つーかデフレ突入したのにいつまでも高コスト体質を改善しないのが悪い
他の業界は贅肉どんどん削りまくったのにいつまで殿様商売してんだ
302名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 19:30:39 ID:zLPRvLFPO
>>58やレンタル屋にアルバム置かせるのもやめてから物言うと
もっと説得力が増すだろうな
303名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 20:06:19 ID:KNdzGGQ/0
結論 >>6の発言が最強
304名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 20:13:16 ID:DfJULTp6O
>>296
…で?
305名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 20:13:46 ID:0g7c45az0
>>280
簡単にコピーできるもの作って何千円も値がついてんのがおかしいんだよ。
原価いくらなんだ?
金儲けとか、権利とか卑屈なこと言うなら他の職業探せよ。


306名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 20:16:31 ID:DfJULTp6O
>>281
2300円だったら、かなりの高いな
ハイスタなんか二桁の価値しかない
307名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 20:18:20 ID:2fmk3Za10
308名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 20:46:59 ID:waRWrygm0
ハイスタって何?初めて聞いたんだけど
そしてなんでこんなマイナーアーティストが権利だとか偉そうなことほざいてるの?
309名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 21:10:55 ID:w1MVJ7rI0
>>305
だから原価しらないって言ってんじゃん。
原価2980円かもしれないし、20円かもしれない。俺に聞かれてもしらねえよ。
そんなに言うなら、まるで同じものコピーしてみてよ。ジャケットから何から。もちろん演奏もね。

>>308
無知さらけだしてますね。
君が知らないアーティストは権利がないってこと?
ははは。もう遅いから寝ろ。
310名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 22:18:00 ID:sCZGDopp0
本物の馬鹿ID:DfJULTp6O

304 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2005/12/01(木) 20:13:16 ID:DfJULTp6O
>>296
…で?

言葉を理解するという人間に最低限備わってる能力も無い奴は話に入り込んでくるなよwwwww
こいつのレス頭の悪そうなのばかりだが特に珠玉の一レスをピックアップしてみたぞ!!!
311名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:02:09 ID:PV9as2meO
つーか、コピーされる事だけが売り上げ減少の理由じゃないし。
コピーを聞いて、良ければ手元に形として残したいと思うのが人の心理。
聞いてそれでも買わないのは、寧ろ、その曲を良いと思わないため。
それに社会も年寄りより若者に対して保障を厚くし、経済的に余裕を持たせれば買う。
ただそれだけのこと。

らしいお。
漏れは常にレンタルでピピピと。
カスラック、CCCD、糞ニー、阿部糞が消えればみんな買うと漏れは思うお。
312名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:04:08 ID:dYh7Lh8W0
ハイスタ昔金出してちゃんと買ってたけど
もし今出しても買わないかコピーするんだろうなオレ
313名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:22:08 ID:5fYfLxzy0
>しかし現在、全くもって作家を守ろうと言う動きはありません

仮にもロックだのパンクだのでやってきたんなら「守ってくれ」なんて考えんなよ・・・・・
314名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:23:40 ID:m1VDIiJkO
>313
はい? あなた馬鹿なんですか?
315名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:26:08 ID:t9p7D+DJ0
まあゴタゴタ言う前に、買いたくなるようなジャケット作れってことだ。
316名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:28:19 ID:I9fMiw7B0
ny厨はP2Pは関係ないみたいなこというけど、正直いって関係ないわけないと思う。少なくとも俺は買わなくなるな。
こういう人間がどの程度いるのかは知らないけどね
317名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:29:48 ID:wEVAWjgX0
誰かコイツの文章の誤字脱字直してやってくれ
318名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:30:56 ID:9ciRKRHB0
「控えなら強姦する!」
319名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:35:53 ID:3OVMPVRX0
10代後半〜20代の男は好き嫌いは別としてハイスタくらいは知ってるだろ
320名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:40:05 ID:jOz2AeiL0
金儲けって言ってるやつ馬鹿だな。
カラオケだってそういうので金稼ごうって思ってないからいれてないのに。
321名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:44:03 ID:1LexX2cy0
俺は、欲しいCDは手元に置いておきたいタイプなので買ってしまう。
確かに、借りてコピーしたらかなり安く済むんだろうな。
邦楽のアルバム1枚3000円は高いよなあ。
322名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:45:32 ID:ll5A4XNZ0
ミュージックマシーン タクヤ氏の見解

■難波章浩が日記でCDコピー問題について言及
「ITミュージック戦争」wと題して、CDのコピーについて言及。
でも現状認識が中途半端で(つーか明らかな事実誤認が多い)突っ込みどころが多すぎる。
誰かに一方的な話を吹き込まれて、そのまま信じちゃってるんだろうなあ。
頼むからもっとかっこいいこと言ってくれよロックンローラー。
こんな中学生レベルのテキストアップしてる場合じゃないですよ。
読んでて切なくなってくる。
323名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:46:23 ID:LMRniHl70
2ちゃん批判してたのは横山だったか
324名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:46:54 ID:Mx9ZF/LX0
レンタル屋はどうなんだ?
325名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:47:10 ID:uNEonxk/0
ミュージックマシーンのタクヤはハイスタファンにボコられればいいよ
326名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:48:39 ID:M7lxW82R0
それよりパクりを止めろや
327名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:49:00 ID:r5Oa4IcT0
日本のCDが高いといわれる一番の原因はレコード会社よりもJASRACのような著作権管理団体のような気がする。
こいつらが著作権使用料をユーザーからむしり取るから、レコード会社もCDの価格を高くせざるを得ないんじゃ?
レコード会社だって著作権を自分たちで管理できるようになれば、
わざわざ高い契約金をJASRACに払ってまで著作権管理を委託しないだろう。
そうすれば自由に価格を設定できるのに。
例えばアルバムを2000円で売って、発売から一定期間たったらさらに値段を安く設定して販売したりとか。
328名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:50:39 ID:NHxJZ3o30
>>327
流通が原因なんじゃないのか?
再販制度とか。
329名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:53:20 ID:4CcuyAql0
>>327
ていうか値段がほぼ一律なのは何故?
海外アーティストのアルバムなんて、勝手にボーナストラックとか言ってクソ編集して
値段上げてるし
330名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:54:25 ID:5fYfLxzy0
>>314
まあな、お前ほどじゃないがなwwwww
331名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:56:51 ID:f727QDl60
今年買ったCD
・ふたご姫のクリスマス
332名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:57:58 ID:wEVAWjgX0
日本語の勉強したほうがいいな、難波は
333名無しさん@恐縮です:2005/12/01(木) 23:58:04 ID:4CcuyAql0
つーかピーコしたもん勝ちだろ?
悔しかったらnyを止められるプログラムでも作ってみろ低学歴歌手wwww
334名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:06:30 ID:D7AQ/lji0
>値段がほぼ一律なのは何故?

再販制度のせい。
335名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:07:15 ID:eMd++C1c0
レンジに嫉妬しないでくださいよー、難波おじちゃん
336名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:20:33 ID:WdHGvSAWO
>330 はい?あなた馬鹿なんですか?
337名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:24:45 ID:dvVPgB7N0
レンタルCDをテープに録音してたころは問題なかったんだろうけど、
MD不便だし、今はとりあえずパソコンにいれちゃうもんなあ。
338名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:26:41 ID:8daiYJTy0
はっきり言って今のこの時代にこういうこと言うのはかっこ悪いと思う。
かりにもパンクやロックって言うならこういう泣き言は言わないでほしい。
情けないよ・・・
339名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:29:26 ID:C2PXcH6s0
音楽でやっと生活してる程度の奴の曲なんて
需要ねーからコピーとかもされないだろ。
被害にあってるのは腐るほどの金を儲けてる連中。
340名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:29:39 ID:9i1uYeVz0
泣き言
341名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:31:30 ID:dQDrK+Ix0
CDが売れないというのはコピーも要因の一つだろうけど、
今の日本の音楽に魅力がないというのも大きな要因だと思う。
お金払ってでも聴きたいと思えるような、
クオリティの高い作品を創ってから言ってくれよ。
例えばビートルズとかピンクフロイドとか、
大御所が言うならすごく説得力あるけどさ。
342名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:32:09 ID:DL9YrADc0
コピーよりコイツらのファン層考えると
「お願いだから盗まないで!」
って言うほうがまだ説得力がある
343名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:32:35 ID:hmIxCG8K0
>>144
ハイスタ好きなのはわかったが、トイズから出してるだろ
トイズはあそこらへんのバンド結構出してる
良心的な会社なんだと勝手に想像してるが、実際のところは知らん
344名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:33:50 ID:8P15cC0V0
次は〜難波〜終点難波でございます。
お忘れ物ないようにご注意ください〜
345名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:37:39 ID:+6zP267Z0
文章の推敲も出来ない人に言われたくねーよ
346名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:42:22 ID:MS8zo98WO
お前が言うな
347名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 00:51:26 ID:YzRjylSC0
>僕達作曲者の気持ちとしteは、簡単にコピーされてしまうのは、本当は悲しい事なのです。
teにはなにか深い意味があるんだろうか
348名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 01:03:24 ID:hmIxCG8K0
>>198
収入の内訳しらねーけど、店で音楽流す分の取立て厳しくした影響はかなりあると思うぞ
349名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 01:11:25 ID:3LQJrOBq0
テープにダビングしていたころは劣化するからオリジナルと差別化できていたけど
今や劣化させずにパソコンに取り込めるしCDにも焼けるもんな

やっぱりレンタルは潰さなきゃ駄目だって(まあ893な業界だから無理だろうけど)
350名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 01:17:57 ID:OrYLSEnH0
思い出した。mp3音源のフリーダウンロード
http://www.fatwreck.com/audio.php3?sd=Q48qutHRMXIAAELKe70
351名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 01:21:09 ID:AVSf4bXBO
>>349
しかしそのレンタル業界に何枚もCDを買ってもらっているという事実もある
それもTSUTAYAとかの大手になるとかなりの枚数をね
352名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 01:24:09 ID:nd3pGLmc0
屑を量産してたらそりゃ売れんだろ
353名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 01:24:25 ID:yEojmjgc0
アメリカではレンタル排除したら
逆効果で悲惨な事になって
結局またすぐ容認した訳だが・・
354名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 01:26:44 ID:N4ll6eY/0
>>1
わかるぞ。すごくわかる。
コピーなんかすんなよ
おまえらも特定アジア並の民度の低さだよなw
ださすぎ
355名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 01:28:43 ID:HEoGA72a0
再販制度は潰れません、アハッ
356名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 01:30:29 ID:HEoGA72a0
>>349
レンタルなくなったら俺違法コピーやり出すと断言できるわ。
357名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 01:36:33 ID:AoYXmZQR0
まぁ正論なんだけど普通のこと言っても面白くないよ
358名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 01:41:51 ID:qVCasjrk0
私は寿枝といいます。
突然ですが包茎手術をしてください!
そして切った皮を私に下さい。!!
一度でいいから食べててみたいです!!!
手術代、御礼は出させて頂きます!!!!。
是非!是非!!ご連絡下さい。
本当に宜しくお願いします。
359名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 01:41:51 ID:3Ktt0VI90
おいおいここはアハッ!スレじゃあないのかい?
360名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 01:51:07 ID:TQp64Rer0
製造原価50円のプラスチックを3000円で売ろうというビジネスモデルが破綻しているだけ。
音楽出版社なんかどけて、ネット配信で一曲30円 アルバム分20曲で400円位でエンドユーザーに提供し
7割をアーチスト側が取ればいい。
音楽製作スタッフの費用はアーチストが払う。録音技師ごときに印税を分配するような風潮も吹き飛ばせ!

どんな素晴らしい演奏だって音だけのCDに牛丼10杯分は払えない。
そもそもDVDがどうにかすると1000円切っている現状を考えろといいたい。

つうか海外ではCD一枚100円くらいだろ?
361名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:00:29 ID:pX6wwQ8fO
大御所になると取り分の2〜3%が5〜7%になるんだおね。なんだかなー。
362名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:02:58 ID:V21M4X/00
3000円の10分の1の値段で中身が手に入るんだからわざわざ買うかっつの
363名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:06:28 ID:sjge6sPjO
お金出してまで 欲しくなるようなアルバムを出してからの話だな
364名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:16:12 ID:BW/PqNMz0
TYUNKはつんくのパクリ
365名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:25:03 ID:ARYn3zIv0
いわゆる違法DLツールなどを用いた「音楽ファイルの不正ダウンロード」と、
これらを用いないでCDを購入する人は、どこかの大学(失念)の研究でプロット
されて違法DLは直接的なCD売上減少には繋がらないって結果でてたよ。

要は、買う人は買って 買わない人は買わないってこと。
前者は CDやジャケット、音楽を含めた複合的なモノとして手元に残したいなどの理由から、
後者はタダでなら聞いてみよう(別に無くても構わない)などの理由に分類されると思う。
366名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:28:40 ID:eYo1wx3oO
CDはジャケットとか歌詞カードとか見ながら聞くのがいいんだー。
367名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:32:27 ID:InvR/4Nz0
>しかし、CDをコピー出来るミニコンポは違法ではないのか?


全く違法ではない 買ったものを何しようと勝手
終了
368名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:33:40 ID:vWWhdbKcO
再販制度廃止
新譜レンタル1年間禁止

これやればCD価格は落ちて買いやすくなるし
新譜が本当に欲しい人は買うでしょ。

また新譜が発売と同じくレンタル開始とかはおかしい。
レンタル廃止できないならこれ位やらんとねぇ
価格統制しながら一部の団体の利益確保しておいて
売れなくなったら消費者を泥棒扱い...
価格面やその他の面で市場努力もせずにゴミ売られても消費者は離れるだけだよ。
なぜオンラインの音楽ビジネスが受け入れられているのか?
そこを考察すれば色々と良い考えはでると思うんだが...
369名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:37:29 ID:INnXdGQ8O
本当に音楽が好きで自分の曲を聞いてもらいたいなら、コピーしてでもいろんな人に聞いてもらえる方がいいだろ
370名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:38:31 ID:N4ll6eY/0
>>369
厨房乙
371名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:39:38 ID:hUmGhWoM0
>>88
ジャンルはメロコアだよな
グリーンデイでも聴いてりゃいいじゃん
372名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:39:56 ID:8aZotG8P0
アナログ盤を復活汁。
全てが丸く収まる。

てか音楽界は一度なくなってほしい。いつまでも調子に乗るな。
373名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:40:30 ID:NXgZJ1CR0
ハイスタはいろいろインスパイヤしてて懐メロとしてはよかったよ
374名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:42:37 ID:NXgZJ1CR0
ハイスタよりもシャーベットのが好きですた
375名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:43:16 ID:hUmGhWoM0
>>102
そりゃ年間1枚とかしか買わないなら安いもんだ
376名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:44:08 ID:xseCR0c5O
ハードの進化に合わせてソフト(作り手側)も変わらないと…
いつまでも既得権に固執してたらジリ貧だよ
377名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:45:03 ID:hGuqRSXH0
LPだけで出せば?
378名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:48:20 ID:NXgZJ1CR0
逆に限定版のLPばっかり出しやがるバンドは困るお
379名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:50:32 ID:l+SzPIip0
>>377
それで問題解決だね
380名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:50:59 ID:wkKocSUiO
逆にジャケットなし歌詞カードなしケースなしで薄い袋に入った真っ白なCD-Rでめちゃ安くしてだせば?
381名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:51:24 ID:RY352wQgO
昔リンプビズキットのフレッド・ダーストかなんかがこんな事言ってた

MP3とゆうメディアが出てきてたしかにCDが売れなくなるとゆう懸念はあるかもしれない
けど、俺たちの歌を聞いて気に入ってくれれば正規のCDをかってくれる人も確実にいるだろうし
ライブに行ってみようと思う人もいるだろう
たとえイリーガルな方法であろうとも、自分達の歌が広まりファンが増えてくれるならそうゆうアピールの仕方もありだと思う
382名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:55:01 ID:BtkvcYM9O
>>381
幻想的なコメントだな
共産主義の世迷い言と変わらん
383名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:56:07 ID:72j/PG4CO
>>381
だからリンプは嫌いになれないんだよ!
384名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:56:43 ID:hGuqRSXH0
インディーでLPだけ出せばいい。
385名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:57:48 ID:si0BNOjfO
なんば君は西武の松坂に似てる。
386名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 02:59:36 ID:Rvg/sPnX0
聴く方としteは、どーでもいい
387名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 03:01:54 ID:WdHGvSAWO
>371がかなり無理してる件について
388名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 03:07:51 ID:vWWhdbKcO
良い歌は全部昔の曲でCD欲しくても無い事が多い...
通販で売ってる名曲CDとか欲しくなるけど値段が...
iTMSとかで廃版で手に入らない音源とか揃えてくれたら買いまくるが...
389名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 03:11:55 ID:pXhlPAnE0
いい音楽つくればCDなんて売れるさ
ハイスタ難波のCDなんぞ買う気もしないが
390名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 03:13:49 ID:j/MAwGM80
欲しいと思った曲はダウソできても買うだろ。
アニソンの売れ方を見ればわかるだろ。
391名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 03:16:46 ID:jL5LCIOFO
カスラックにチップを払った覚えは無いのだが
392名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 03:17:20 ID:pVCneCRdO
今の時代、皆が皆金も暇もある訳じゃないし、容易にライブ行ったりCD買ったりできない訳で。
まぁ音楽はCDやらDVD化された時点で「商品」になっちまうし、それをどんだけ売ってナンボの世界。それに対し文句をつけるのは筋違いだし、明らかに矛盾してる
漏れはハイスタ好きだが敢えていう。
難波さん、アンタはただ単にアメリカと資本主義が憎いだけだろ?
393名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 03:19:59 ID:RY352wQgO
382
全然幻想じゃないがな
リンプは現実としてそれを成し得たし
それができないのはリスナーの心を打たないだけ
本当に良いもの作ってるって自身があるから、彼らはこうゆうこと言える
394名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 03:20:47 ID:dA3fwQAGO
本当に欲しいのは買う
ただ今の時代、戦略も必要だと思う
それと本人の魅力っつうのも関係ないようで関係ある。
この人のCDは買わないと、と思わせる何か。
395名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 03:23:46 ID:6BLb7VZI0
ナップスター問題で衝突したメタリカとリンプがツアーしちゃう国、
それがアメリカ!!
396名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 03:25:05 ID:hUmGhWoM0
アホなほどコピーされても売れてる

B’zが偉大に思えてきた
397名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 03:26:25 ID:DwW18E6q0
メロコアって表現は日本特有らしい。
そもそも、あのファットマイクでさえ、何それ?と反対に質問されるような始末だからな・・・
ちなみにこの手の音源はPOPPUNKとして表現されてるっす。
>>396
それ、漏れも常々思ってる。
398名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 03:27:36 ID:hUmGhWoM0
やっぱりな。
紅白に出演依頼されて
「受信料払ってないから辞退します」
ぐらい言えないとロックじゃないんだよ
399名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 03:32:47 ID:P4GmpaVLO
>>398
ギターのチンコをライターで炙るくらいしないとロックじゃ(ry
400名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 03:35:14 ID:WdHGvSAWO
歯止めが利かなくなるって言いたいんだろうよ。逆に難波以外こんな事言える奴は少ないと思うぞ
401名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 03:36:49 ID:o4sgDG4H0
>>236
たぶん、どこでも聴けない気が。
ファンにしか音を届けられないのに、
ファンしか見ない場所にグチ書くってのは、
ファンを泥棒扱いしてるってことか。
どこかの大企業と同じ感覚だね。
402名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 03:46:42 ID:DwW18E6q0
>>400
きっと他のアーティストも難波と同じ気持な奴は沢山いるだろうと漏れも推測してるよ。
だけど、その思いをあのブログ内容で語られるとチョット伝わらないような気がするorz

貨幣を消費する事無く色々な音源聞ける便利な世の中になったなぁ〜と個人的には
思いつつ、労働力への対価が得られないのは、資本主義としてどうなんだろうとも思う
オレガイル・・・
403名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 03:47:18 ID:h3TISDtRo
こーゆうこと言っているやつもたいてい昔はダビングしているよね
404名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 03:48:33 ID:MyZjjSkI0
値打ちがあるもの発表してね。



405名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 03:58:33 ID:pVCneCRdO
>>394
>ただ今の時代、戦略も必要だと思う
禿同。それに食料品のサイクルの早さに比べたら音楽業界はまだ恵まれていると思う

>それと本人の魅力っつうのも関係ないようで関係ある。
この人のCDは買わないと、と思わせる何か。
ジャニはその辺上手いなと思う。
自前による育成システム、大々的なタイアップやメディアの使い方、楽曲の親しみやすさ等々・・・
ロック業界人も見習うべき点が多々あると思う
406名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 04:07:36 ID:YlPAGgUt0
>>381
マツケンサンバUなんてそのパターンだったよな。
407名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 04:13:04 ID:hUmGhWoM0
3000円×10万枚=3億

コアなファンが10万人いればそこそこ儲かるだろ
作詞作曲してれば

>>405
今の時代どころか、ビートルズですらアメリカ進出で戦略ねりまくりだった
408名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 04:24:57 ID:g1XR6wS0O
著作権管理団体は、音楽のネット配信業者に対して、
音楽のダウンロードのみを利用許諾しているわけ
ユーザーによる、他の機器への複製は違法だよ
音楽のコピペは、デジタル複製であり、違法だからね
409名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 04:29:20 ID:My310SPy0
一瞬アーティストも大変なんだなと思った、が
>しかし、CDをコピー出来るミニコンポは違法ではないのか?
あぁやっぱこいつユーザー側のことなんも考えてねーや
CDの様なかさばるメディアなんて時代遅れなんだよ
ipodがなぜ売れてるのか考えたことが無いのかこいつは
410名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 04:35:32 ID:eGzxbtaw0
業界のボッタクリ価格で消費者が困っているのは
メーカー側の問題だからミュージシャン側は無関係だし見逃してほしいが、
CDはデジタル音源コピー被害で困るからちゃんと買ってくれ。

411名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 04:38:37 ID:pVCneCRdO
>407
>ビートルズですらアメリカ進出で戦略ねりまくりだった
KWSK
412名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 04:54:07 ID:NrQUIghM0
ミュージシャンって一般消費者の多くがCCCDに怒り心頭してることを
知らないのか?つい最近もウィルス事件が起こったばかりなのに。
ミュージシャンでまともな反応してた人って山下神と、あと誰だっけ?

とりあえず誰かこの何とかいうクソ野郎に抗議メール送るにはどこへ送る
のが効果的か教えてくれ。
413名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 04:58:44 ID:hUmGhWoM0
>>411
http://www12.ocn.ne.jp/~nacky/ame01.html
正確にはアメリカ側レーベルがアホで売り出しに苦労したということになるようだけど
414名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 05:00:31 ID:dV9p6DLB0
今の10倍売れればもっと良いもの作るらしいぜwww
誰かこいつのCD買ってやれよ
415名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 05:01:58 ID:B1fDVtBr0





こいつは金儲けがしたいだけじゃんwwwwwww
何を偉そうなこと言ってるんだ?wwwwww





416名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 05:03:36 ID:pX6wwQ8fO
>>408
個人でやる範囲の複製は許可と色んな製品に書いてあるのに、
何故にデジタル複製する事自体が違法になるのか分からない。
ネットワークに流すのがいけないんでそ。
カスラ(ryは何を考えているのか。
417名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 05:07:03 ID:3vfEEpJD0
言い分は十分わかるが文句言う先は客じゃないだろう 
買える値段でいい物なら買うよ 客は
余計な利益ぶんどってる奴らがいるだろう
それに気がついたんだよ日本の客は
ハイスタは昔よく聴いてたからあまり責めたくはないが注文をつける方向が違う
まず徹底的に良質で価格破壊してやるだけやってそれからだ
418名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 05:08:36 ID:HpwSwIJTO
俺はやっぱ、音楽聴く時にジャケと盤面がないと満足できない。
逆にそこまで好きじゃない音はコピーかライムワイヤーだな。

あとバンドやってる身として自分のCDは、リスナーに中のアートワークやら詞やらをちゃんと体感して欲しいな。
mp3だけで音楽聴くのはネットで見るマンガとかがイマイチつまんないのと一緒で、充実感薄れる。

CDが10分の1しか売れないってのに何でミリオン行く奴は行くんだろ。
単純計算しても一枚のアルバムで3000万枚とか日本で売れないだろ。
419名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 05:09:44 ID:5oKt6Pgw0
>ちなみにこの手の音源はPOPPUNKとして表現されてるっす。

ぽっぷうんこ?
420名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 05:14:30 ID:3vfEEpJD0
80、90年代は鬼のように売れたけど今はやっぱダメなんかね
熱が醒めただけで買ってる人は常に買ってると思うけど
421名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 05:30:24 ID:WdHGvSAWO
さすが難波。一生ついていきます
422名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 05:33:37 ID:dLfJnohl0
金の亡者の様に言われてるけど、
本当にそうなら絶頂期に活動休止なんてしないんじゃね?
423名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 06:11:18 ID:tBZga5KI0
別に間違ったことは言ってないのになんで叩かれてるんだ??
正論だろ
424名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 06:21:24 ID:e9eVcfwT0
関連スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1109998816/l50


まぁ正論だな。金儲けとか言って叩いてるやつは社会のシステムを理解してないんだろうな。
425名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 06:33:03 ID:rnV07VeBO
高いと思うなら買わなければ良い。高いからコピーして良いというわけもない。
音楽CDに限らず全ての物において言える事ですね。
426名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 06:46:28 ID:pI33cEb+0
エアジャム厨ってダサすぎるから氏んでほしかったね
NANA読んでパンクス気取りの中高生と同レベルくらいのバカ
なんでミドルテンポになるとオイオイ言い出すの?w
一生、頭にタオルまいとけよ
427名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 06:47:13 ID:KsJlxc4y0
こいつipodとか持ってないんだろな
428名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 06:55:02 ID:CYVxDJCi0
まずは売れてから調子こいたこと言おうなwww
くだらねー厨房向けの薄っぺらい音楽しか作れないクソバンドが偉そうなことほざいてんなwwwww
429名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 07:07:19 ID:6qDyoaZ8O
どんな軽い音楽だろうとHi-STANDARDが音楽業界に一石を投じた偉大な存在であるのは間違いないわけで。俺はあんまり好かないけど。
430名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 07:16:06 ID:pa2uAX5p0
正論ですが、まずは業界に物申したほうがいいと思います。
ありがとうございました。
431名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 07:22:01 ID:j1ThYRWuO
カスラック通すからCDが高くなるだから誰もかわなくなる
街頭の人のようにライブだけでおかね稼いだらどうだろうか
432名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 07:22:04 ID:hQqRsj8yO
>>423
エサには全力で食いつかないと本人も寂しいだろ
ねらーの優しさだよd(゚∀゚`)
433名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 07:25:57 ID:QPBWOzS2O
レコードからCDに移行しつつある時代には手軽な点がウケて普及したと思う。
レコード会社は製作経費が安くなり一時期儲けたと思うけど、それがリスク減少からくる油断を招き、良い歌・曲の取捨選択が効かぬようになった。今は垂れ流しで、どんな歌でもCDになるから売れなくなったのは必然。
良い歌ならCD買うと思うよ。悪いからコピー程度でいいと思われるんだ。
434名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 07:33:13 ID:8daiYJTy0

時代が変わったんだよ。過去の栄光は通用しない。
435名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 07:33:44 ID:8BN3ZMgJ0
>>426
なんかわろた
436名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 07:34:18 ID:vWWhdbKcO
逆輸入盤規制の時、レコード業界は「国内盤も価格面で努力する。」と言いました。
しかし現状を見てみても努力の痕跡は見られません。
買う人が限られるCDで時折安いのはありますが...
売れ筋のCDに関してはお値段据え置きです。
利益確保の為に消費者に負担を負わせる事ばかり要求し
売れなければ現状の問題を研究もせず違法コピーを一方的に槍玉に挙げ消費者を泥棒扱い。
まず改革すべきは業界の体質そのものである。
437名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 08:10:52 ID:IXFBbJ810
違法コピーしてる奴らにこいつを批判する権利はない
438名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 08:13:32 ID:KzOI9ko20
CD高い
そもそも良い曲なんて全然ねえ
439名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 08:47:29 ID:d/OlzKpIO
>>438
君の言う良い曲って何かね?
440名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 08:55:24 ID:PQB3oMvz0
別に新しい曲聞かんでも昔のCDで十分だしのう
441名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 09:25:57 ID:vJaRcBhB0
>一生懸命にジャケットなどを創っても、結局は白いCD-ROMになってしまう。

逆にお前はジャケットデザインの才能を買われてプロになったのか?と聞きたい。
素人が片手間に下らないアイディアだのを突っ込んで、一生懸命創りましたので
買って下さいってアホかよ。
企画モンでCD出してるお笑い芸人がプロ気取りなのと馬鹿さ加減で良い勝負。

そもそもジャケットやパッケージなんてもう隙間産業的ニーズしかないんだよ。
それともあれか?俺様が作ってやったんだから愚民共は欲しがって当然とでも思ってるのか?
442名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 09:38:01 ID:UZzA96/K0
アハッ!の人か。
電波飛ばしてるなと思いながら読んだが、
10倍のあたりから全く意味がわからなくなった。
443名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 09:46:19 ID:m6SKrARDO
CD買ってすぐパソコンに取り込む。それいらいCDはラックに並んだまんま。
レンタルでもいいだろうけど好きなバンドのCDは極力買うようにしてる。
444名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 09:48:32 ID:Zrw3YcOU0
>もし僕に10倍の気持ちが帰ってきたら、もっといい事が出来る自身があります。
要するに今はやっつけなのか。
445名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 09:48:49 ID:fuIlSayw0 BE:119232746-##
最初から白いCD出せばいいぜ?
446名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 09:51:23 ID:dzu50Akh0
包容力がないなあ。あははは。
447名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 09:53:47 ID:PRJNIO8X0
要は難波は時代に取り残されてるってことですね
448名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 09:55:42 ID:zXYdWk+r0
pizza of death

デブでも食ってろピザ!!
449名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 10:00:30 ID:npm5c0di0
CDバブル時代を基準に物事を考えるなよ
売れないならその程度
コピーされるならその程度
450名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 10:02:04 ID:yPK5o0tk0
>>444
つか、その前の文脈からしても、この「気持ち」ってのは金のことだよな。
だったら消費者や電気屋に文句言うのは相手が違う。

現状以上の違法コピー対策は事実上不可能だし、そもそもコピーと売上の
関係だって否定する材料の方が多い。

こんな稚拙な発言で株を下げてどーすんだこいつ…

451名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 10:08:28 ID:8eIBFhpUO
結局、俺の作った曲は絶対の自信作だ、どんな電波ソースからも取り込み不可能だから、今ここにあるCD買わないと損するのはお前等だぜ。
と言うような、商売で金儲けしたいって事なんだろう。
音楽してないな、音を楽しむんじゃなく、音と金で苦しんでる。音ヶ苦に成っちまってるよ。
452名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 10:13:19 ID:rC46huGF0
守ってくれ守ってくれってww

高橋がなりに説教してもらえ
453名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 10:20:50 ID:XPv5OXSu0
>一生懸命にジャケットなどを創っても、結局は白いCD-ROMになってしまう。権利なんてあったもんじゃない
>しかし、CDをコピー出来るミニコンポは違法ではないのか?

消費者の自由なんてあったもんじゃない

>きっとあなたも、街頭で歌っている人がいたとして、その歌を楽しんだらチップを気持ちとして帰しますよね。

CDに金払うのはチップみたいなもの? じゃあ価格を定額にせず、客に値段を決めさせればいいじゃないか。
何年も前にダウンタウンが客に値段を決めさせるライブをやったけど、あんまり金が入らなかったな。
454名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 10:28:39 ID:K2GUhBPV0
俺は好きなミュージシャンが出したものは
正規のルートで買っている。
中古屋に売ったこともない。
次もちゃんとアルバムを出したり
音楽活動を続けて欲しいからだ。

コピーで済まされてるやつには
そういうファンがいない。
つまり誰もそいつの音楽活動の継続を望んでいない。
それだけのことだ。
455名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 10:35:58 ID:392RkZYz0
つかCDがコピーされてIT企業が儲かるってよく分からんな
どういう理屈なの?
456名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 10:46:36 ID:vnm8TTOY0
ハマや大塚の曲はピーコされても仕方ない罠
作品そのものがピーコだもの
457名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 12:10:57 ID:QtwNArH80
むかし
CDレンタル→カセット
いま
CDレンタル→mp3プレイヤー

オレにとってはこれだけの違い。昔からCDなんて買わね。
458名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 12:20:24 ID:LZ04mHpU0
まあミュージシャンなんてこのレベルだろうねぇ。
金も権利も関係なく、ただ「バカがひとりいました」ってだけだ。
459名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 12:40:00 ID:enHnaOyM0
ソロがあまりに売れなくてショックだったんだろうな
横山はけっこう売れてんのに。
460名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 12:53:39 ID:CE2552eP0
>11.30 5:35 もえ〜。
>わんばんこ。今夜は最高!のタモさんは渋かった。
>本田美奈子さんガンか。素敵だったな。残念です。
>最近覚えた言葉。萌え〜。俺も世間に付いて行くのに必死です。
>曲ガンガン上がってきた。もえ〜。使い方違うかな?


これって、「2ちゃんねる見ましたよ」ってアピールしてんのか?
461名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 13:01:44 ID:r6nAIOgO0
全部が全部ってわけじゃないが、いい曲なら飯食える程度は売れる。
バブルの売れ行きが以上だっただけだよ
462名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 13:18:34 ID:RUCx0JhA0
この人誰?
アホな人だな
463名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 13:20:29 ID:WdHGvSAWO
>462はおじいちゃん
464名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 13:24:17 ID:ss5Z0jPG0
CDをコピー出来るミニコンポ

こんなのあるのか
465名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 13:25:12 ID:v4hzSbM00
なんか壮大な言い訳に聞こえるなあ。
ただで音楽聞けたらいいけど、はっきりいって、ただでもいらん音楽ばっかりだし。

こーいう説教みたいなの聞かされると、なんで音楽に金払わなきゃいけねーの?
と思うし、そもそも音楽に金払う意義がなんなのかわからなくなるな。
勿論俺も金払って聞いているが、何故俺が金払ってるのか、時々自分でもわからなくなることがある。
466名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 13:27:22 ID:AVSf4bXBO
本当のミュージシャンなら例えどんな形であろうと
自分の音楽が広まることに喜びを覚えるはずだ

まあそんな事言ってたら食えないんだけどね
言いたい事があるならもっとしっかり日本語勉強してからにしろよ
467名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 13:28:30 ID:I2d9t5dk0
>もし僕に10倍の気持ちが帰ってきたら、
>もっといい事が出来る自身があります。

自信だろ、自信
なんかもう、何も言うことないよ (´д`)
468名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 13:28:54 ID:s21clb1H0
>街頭で歌っている人がいたとして、
その歌を楽しんだらチップを気持ちとして帰しますよね

ハァ〜?
469名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 13:30:12 ID:AVSf4bXBO
そもそも帰すじゃなくて返すだよなw
470名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 13:31:04 ID:WdHGvSAWO
さすが難波。一生ついていきます
471名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 13:33:26 ID:AVSf4bXBO
早く>>1の文章を赤ペン先生採点してくれないかなあ
472名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 13:35:46 ID:WdHGvSAWO
つまんねぇ
473名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 13:37:44 ID:5IIjuuxF0
つーか、誰か知らん
474名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 13:39:38 ID:WdHGvSAWO
↓ ニートが一言
475名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 13:41:15 ID:E3SEk71v0
i-podっておいしいの?
476名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 13:43:50 ID:b5dl5goY0
>>271
アーティスト側としてはもはや始まってしまったiTMSにいまさら反対することなんて出来ない。
流通の形態が大きく変わろうとしているんだから、それに乗り遅れたらよけいに深いダメージを負う。
けどそれは積極的にiTMSに賛成、というのとは違います。

お客さんに手軽に音楽を楽しんでもらえるという面では大賛成でしょう。
しかし現状のままでは制作側にはいってくるお金のパーセンテージに問題がありすぎます。

佐野さんくらいになれば別。

個人的に現状は過渡期だと思っています。
で、過渡期特有の問題だとは思いますが「アルバム」の扱いが非常に微妙だなと感じてます。
上にも書きましたが一部P2Pではアルバムをzipで固めて流すようなことが行われているようです。
しかしiTMSでアルバム収録曲を全部買おうと思うとけっこうな金額になってしまいます。

iTMSとP2Pの関係を語る意見の多くは「1曲」という単位で流れているMP3ファイルを対象にしているように思います。
ちょっと現状にそぐわない面があるのではないかな、と。

今後はiTMSのようなシステムのよりいっそうの発展によって解決していくだろう、とは思いますが。
477名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 13:51:53 ID:WdHGvSAWO
難波は正論。
478名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 13:55:09 ID:mf9C+gq30
>>455
コピーするのに、PC使うからじゃ?

PC = IT企業 って脳内変換があるんじゃね〜の
479名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 13:59:54 ID:UqXJBtYCO
>>414
そうは言ってないと思う
480名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 14:05:01 ID:wMI7zUUx0
売り上げ1/10って、いつと比べての話だろう。だいたい、バンド一組の
売り上げが減ってるとすれば、それはコピーよりも過当競争のせいでは
ないのか。
この人基本的には変なこと言ってないんだけど、若干の頭の悪さと逆恨み
っぽい文章になっているのがなんとも。
481名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 14:05:38 ID:KlqHjPhn0
というか、俺はこう考える

だいたいCDって高すぎなんだよ、アルバムに聞ける曲2、3つで、日本じゃ3000円でしょ、ありえないって
アメリカで$12−18で売ってるわけだけど、それでも、ここの消費者は高いといっている
それで買いたくても敬遠するケースがあるわけだ
得に、自分が本当にファンでもないアーティストのCDで、ちょっと欲しいなーと思ったときに
値段がネックになっているわけだ

だから、i-tunesのやり方はいいんじゃないかね。Mp3だと安いし、アルバムじゃなくて気軽に好きな曲だけ買える
これは効率がいいし、ハードコアじゃない客層にもうまくアピールできるだろ?
Who knows? they might be hardcore fans later?
それで、曲が気に入って、本当のファンになるかもしれない
本当のファンやっている人はアルバムのジャケットとかも集めたがるし、
そのアーティストの売り上げに貢献したいからCD買うんだよね

俺がそうだよ
好きなアーティストのやつはCDで買う
ちょっと興味があるのはi-tunesで買う

お前らはどうよ?
482名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 14:09:03 ID:wMI7zUUx0
売り上げがシングル主体の時代に回帰する可能性はあるな。
今はコンセプトアルバムをじっくり聴くほどみんな音楽に興味ないし、
暇でもないしな。
業界が、アルバムは何百万枚売れて当然みたいな幻想を捨てなきゃダメだ。
483名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 14:13:58 ID:HXxkwUKK0
テープはどうなんだよ
どうせCDコピーしても大してきいてねーし
買う価値がある音楽を作ってから発言しろよ
チュンクだっけ?ケンのほうは懐かしさから買ったけどコイツのは
視聴しても購買意欲をそそらねーよ
484名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 15:00:14 ID:CE2552eP0
ちょっと論点がずれるかもしれないけど、
ブログや掲示板、ネットでいつでも誰にでも簡単に意見を発信できる時代になった。
ネットなしで同じだけの人々に発信しようと思ったらどのくらいの手間費用が
かかるのか
これを音楽音源の配信に置き換えてみてはどうか
485名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 15:08:34 ID:yEojmjgc0
論点のずれはちょっとではありません。
意見を発信しているだけとは全く違います。
486名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 15:11:40 ID:a5btMlbO0
浅井健一は雑誌で「最近は違法コピーも流行っとるけど、
本物(プレスCD)を手に入れたくなるような音楽を作りたい」
見たいな事を言ってたぞ。
487名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 15:17:40 ID:bX7msCUu0
>僕らがレコード盤をゲットした時のあの重みを

基本的にCDってフェチ感ないよな。
488名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 15:17:48 ID:RyV43nlT0
本当に好きだったらCD買うけどな。
どうでもいいからジャケ込みで買わねーんだよ。
489名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 15:20:53 ID:axzlCdQ30
>>488
正論
490名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 15:25:06 ID:b5dl5goY0
>>486
制作サイドの心意気としてはそれが正論でしょう。

しかしだからといって「この音楽は買いたいほどじゃないからP2Pでダウンロードするんだ」
となってしまうとちょっと違うかなと。

しかし「違法コピー」というのは何を指しているんでしょうね?
そのあたりの認識も問題だと思います。
491名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 15:35:50 ID:HO6en9j+O
売り上げが落ちた原因を
責任転化してるように聞こえる。
俺は良いと感じた音楽は
必ずCDを買うようにしてる後、ジャケットが云々言ってるが、最近ジャケ買い出来るような魅力的なジャケって皆無だよ。
hideみたいに凝りに凝った物なら買いたくなるんだけどね
492名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 15:37:26 ID:6RmRpDt1O
難波程度なら言わずもかな、それ以上の著名ミュージシャンが立ち上がったとしてもこの流れを食い止めることは出来ない
消費者がそれを望んでいる以上、要望に沿ったやり方じゃないと通りませんよ
493名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 15:38:59 ID:9UFLY5fLO
おれも良い音楽と感じたらダウソしないでTUTAYAで借りるようにしてる。
494名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 15:40:13 ID:F87oCW/20
君の話は

 JASRACをやめてから、聞くことにしよう
495名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 15:40:21 ID:9UFLY5fLO
S抜けてたぽ…
496名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 15:46:34 ID:GQps+/1k0
違法コピーが蔓延する以前からCDの売り上げは減っている
売り上げが減少していく中でその本質的な原因を究明することなくグッドタイミングで登場した
コピー問題がスケープゴートにされているような気がする
不況や携帯の普及なんかで音楽に回す金が減ったんじゃないの?
497名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 15:47:16 ID:Ryqmy1hYO

日本の製造業が熾烈なコストダウンを繰り返し、新たな商品と販売手法の開発で必死に生き残りをかけて来たこの空白の十年

牛丼は300円を切り、チーズバーガーは100円に
モノが売れないデフレスパイラル下、知恵を絞り、土を噛み、オヤジたちは生き抜いてきた

リストラの嵐が吹き荒れ、住宅ローンを抱えたまま職を失い、ハローワークに通う

権利なんて、国も会社も労働組合も、ダーレも守ってくれない
そんな十年だった

そんなオヤジたちを横目に、お公家様きどりのアーティストどもが、
あいも変わらず3000円もするCD並べて、売れねぇ、売れねぇと嘆きながら、結局はいつまでたっても社会が悪い、企業は悪だと訴えることしかできねぇ低脳にしかすぎねぇとは、
いつまでも子供でいたいなんていうロックンロールの馬鹿さ加減をよく表しるわ
俺はあくせくなんて働かねーて、ボヘミアン気取るってのは、スナフキンになるってことだよ

スナフキンが、曲の権利がどーのとウルせーこと言ったら、村人に嫌われるのは当然

唄歌って、めぐんでもらわなきゃなんねぇーんだから、嫌われたらダメだろ
古事記なんだからよ
498名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 15:49:04 ID:pdBAEXCW0
>>496
スケイプゴートだろ?
499名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 15:52:10 ID:b5dl5goY0
>>496
P2Pの蔓延、不況、携帯など音楽以外の娯楽へ回る金が増えた・・・
など一つ一つが原因でしょうね。どれか一つのせいということはないでしょう。

まともな業界人はP2Pのみのせいで売上が落ちたなんて思っていません。
が、P2Pが「まったく」影響がない、とも思っていません。

P2Pの件はiTMSのような配信事業で対応、携帯の件は「携帯コンテンツとしての音楽」を発展させることで対応、
というのが現状です。

しかしP2Pの件に関わっている人はそのことのみについて発言し、
CDのコピーについて関わっている人はそのことのみについて発言・・・
というような状態なので、
その発言ひとつひとつをネット上などのソースから抜き出されて2ちゃんで議論の対象としてあげられると
「音楽業界のやつは全部をコピーのせいにしている」というような見え方になってしまうという面があります。

個人名を出すのは避けますが、CCCDなどの件、最近私的録音保証を巡る問題の件、などにおいて
本来その発言者がもっている意志とは別の形で発言のみがとりあげられて迷走する・・・、という場を何度も見ました。
500名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 15:54:30 ID:LZ04mHpU0
なんだそのチラシ裏は。見たのか。そうか。で?
501名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 16:09:06 ID:rRUPpVqj0
>>255
随分と音楽自体以外に金がかかってるんだね。
ネット配信にしたら、製造流通関係はほとんど削れるんじゃない?
その分がアーティストに回る、と。

それ以外にもプロモーションビデオとかいらなくね?
あんなの才能によってたかって食いつぶしてるだけの気がするんだけど。
502名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 16:21:24 ID:b5dl5goY0
>>501
音源制作自体以外にもけっこういろいろかかってます。
が、そのうちの流通コストを削減したところでその分がアーティスト側にうまく回らないのが現状です。

著作者が手にする「著作権印税」はその商品、たとえばCDだったらその「総額」からパーセンテージを出してます。
で、その「総額」には流通コストなども乗っているわけです。

流通コストを削って商品を極端に安くした場合、著作者が手にできる印税のパーセンテージが事実上、下がってしまうんです。

例えば1000円のCDが100円のMP3に置き換わったとき、
そのCDから得る利益配分がすべて均等に十分の一になるならば著作者が損をするとはいえませんが
現実には著作権印税は総額の6%ですから、流通コストが無くなるぶん、印税も減ってしまうことになるんです。
503名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 16:36:31 ID:RL+VgQZD0
逆に良い傾向なんじゃねーの?
本当に実力のあるやつ、良い曲を書くやつだけが生き残っていけばいいんだよ。
皆良いと思った物は買うって言ってるし。
504名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 16:38:51 ID:vJaRcBhB0
レコード盤の時代って、シングル700円ぐらいじゃなかったか?
CDはレコードに比べて原材料費や製造コストが格段に安いはずだけど、
値段は一度も下がらない。一体誰が中間搾取してんのかね?

関係ないが、某ビリヤード場で、多分バイト君の仕業だろうが某アーティストのアルバムが
ずーっと流れっぱなしで、何日も通ううちに良いなあと思うようになり、
ついにCDを買ってしまったよ。
505名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 16:46:10 ID:92KKf3ZD0
で、誰?
506名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 16:46:37 ID:wMI7zUUx0
>>504
そのビリヤード、JASRACに狙われるぞw

邦楽の新譜って今、3000円以上してんの?高杉だよなあいくらなんでも
507名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 16:50:29 ID:NsqtbtBbO
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッ
508名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 16:58:06 ID:4J0spvHE0
やっぱりミュージシャンって知能が足りない奴が多いんだな。
自分のところに金が入ってこないのは電気屋のせいかw

まずJで始まる名前のヤクザに掛け合って、もっと取り分よこせと言えよ。
あと、お前らの給料減らさないと皆殺しにするとでも言ってこい。
509名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 16:59:26 ID:dzu50Akh0
>>501
コストは削れるかもしれないけど、>>502の言うとおりなのかな?
ただまあ、今そこに関わっている人たちの仕事が急になくなると、
失業者なりが増えて、景気には悪影響っぽいし…。わからんけど。
まあでもネットのよい部分ってのは取り入れていく方がいいと思う。
データでの流通がメインになっても、CDのような「パッケージ」がなくなることはないと思うし。

たしかにPVは見ないしねえ…。
んでもテレビで紹介される時、あるとないとでは全然印象が違いそうなんだよなあ。

>>502
詳しいっすね!業界の人すか?
シングルだと、5000枚売れてトントンって話を聞いたことがあるんすけど、ホントすか?


510名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 17:01:02 ID:rRUPpVqj0
>>502
パーセンテージが下がるのじゃなくて、
分母が下がる分、額が下がるんじゃないの?
なんか説明が良くわからないが・・・。

ともかく、完全に中間搾取のシステムだね。
値段が下がった分、消費が格段に増えるかといったらそうでもない。

あと著作権についても搾取が成立してるのかしら。
詳しくないけどJASRACが著作権を管理してるの?
もしそうなら「管理する側にとっての」著作権はやたら声がデカイけど、
「アーティストにとっての」著作権は評価が低いということか?
511名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 17:05:10 ID:Oa/01VXY0
シングルって何の為に存在して誰が買ってるの?謎
512名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 17:07:38 ID:V21M4X/00
CDの値段が安くなる時代は来ないのかねえ
513名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 17:07:57 ID:wMI7zUUx0
>>511
カラオケ

てか元々ポピュラー音楽って、シングル1曲で勝負するのがスジだよ
514名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 17:08:17 ID:RsA7ZqIK0
こいつが誰かも知らんが要するに

「俺ちゃんほどの才能があったら今の10倍稼げてて当然。
稼げないのは世の中がドロボーばかりだからだ」

てことでFA?
515名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 17:08:44 ID:41Hr+CkC0
>>1
誰?
516名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 17:25:26 ID:OJ9WHQnn0
ハイスタ=今のメロコアシーンのさきがけみたいな存在

難波=そのハイスタのメンバー
517名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 17:59:11 ID:b5dl5goY0
>>509
>シングルだと、5000枚売れてトントンって話を聞いたことがあるんすけど、ホントすか?

物によります。
5000枚だとほぼ最低枚数ですね。メジャーだとそれ以下でプレスすることはあまりないようです。
3000、という話を聞くこともありますので、こっちが最低ラインかもしれません。

何をもって「トントン」とするかにもよります。
5000枚程度だと制作に関わった全ての人間が元をとれるだけのギャラを確保するのは難しい場合が多いです。
自宅制作、ミュージシャンにはギャラの代わりに飯奢っておしまい・・・、のような形になることが多いですので。

通常制作費の枠は最初に予算が決められているので、5000枚を狙って作ったCDなら5000枚でれば黒字になるはずです。
ただ、「儲かった」と言えるほどの金額にはならないです。

もし10万枚売るつもりで作ったCDが5000枚しか売れなかったら大赤字です。

>>510
わかりにくくてすいません。
パーセンテージ自体は変わりませんが、「事実上」下がったのと同じ状態になってしまうということです。

分母の下がるぶん額が下がるのは当然なのですが、
分母の下がる分以上に著作権印税の額が下がる、という状態です。

著作権の多くはJASRACが管理しています。
管理による手数料は著作権使用料の7%ですので、たいした額じゃないです。搾取されてるという感覚はあまりないです。
しかし所属事務所は20%から30%程度のマージンをとります。こちらのほうがだいぶ痛いです。
所属している以上当然のことですが。
518名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 18:03:44 ID:OJ9WHQnn0
POLYSICSのベストは800枚程度しか売れなかったそうですが、
やっぱりそれは赤字と言う事になるんですかね。

それともそれを見越せば利益が出ると言う事も?
519名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 18:12:25 ID:Xm0YgBOK0
>昔のCDの売り上げの10分の一になっていると言われています。

ネット配信、CDレンタル店でのCDの回転、店舗での販売枚数を
それぞれ明確に、データとして提示してもらわんと話にならんね。
520名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 18:19:59 ID:hQqRsj8yO
CD価格が世界的にみても高いのに
アーティストの収入が低いのなら
何かが具合悪いのは確かだろう
収入が低くないのに、もっとよこせの話なら聞き流すがね
521名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 18:21:54 ID:ZAs5yoCl0
「アハッ」じゃない方の子か
522名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 18:22:37 ID:DL9YrADc0
アハッ?って誰?
175の糞馬鹿ボーカル?
523名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 18:23:47 ID:lOg8Jh2HO
すべてJASPACが悪い
524名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 18:28:08 ID:rRUPpVqj0
>>520
確かに。
音楽がしょうもないから、収入も低いじゃなくて、
逆の因果関係もありそうだね。この構造じゃ。
525名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 18:39:13 ID:rDNfULI90
P2Pおおいに関係あると思うがね。ダウソで満足する奴の方がおおいだろう。
相手(音楽やってる)側の視点で考えてみろよ。たまったもんじゃないと思うね。
金、金ばっかいってる奴もよく考えてみなよん。好きでやってるんだから金、金いうなってのはとてもナンセンス。
スポーツ選手、音楽家などの時だけこういう事いうよな。なんだかとてもおかすいと思うが。
偉そうな事いおうが不法なダウソしてる時点盗人。
526名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 18:41:22 ID:b5dl5goY0
>>518
さすがに800枚じゃあ厳しいのでは。
そのバンドのことは良く知らないけど、メジャー流通で800で黒字を見込むというのはほぼ不可能です。
完全自主制作でインディー流通、もしくは手売り・・・、などでなら800でも黒字にできるとは思いますが。

それにバンドの場合、所属事務所から給料が出ていることが多いです。
なのでCDの制作にかかる費用と売上の額だけを比べて儲かったかどうかを判断するのは事務所単位で考えるとちょっと違ってきます。

>>520
他の国のアーティストの収入というのがどのくらいなのか詳しくは知らないのですが
日本でもバカ売れすれば儲かりますよ。

搾取、という面からいくと一番大きいのは音楽出版でしょうね。あと所属事務所。
ただでさえ6%しかない著作権使用料からさらにマージンとっていきますからね・・・。
527名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 18:43:29 ID:fCVMB60tO
ハイスタの難波って言ってもわからん奴がいるんだねー
悲しい話しですね
528名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 18:46:58 ID:RsA7ZqIK0
>>525
音楽業界の人?
なんでおまいらってCD買わない人=違法ダウンローダーって決め付けんの?

CDの多くに商品としての魅力がないって発想はないんかいね
529名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 20:17:01 ID:KbjsejN60
>>525
だから?ダウソしたモン勝ちですが何か?
530名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 20:42:24 ID:rDNfULI90
>>528
何処を読めばそういう風にとれるか理解しかねるが。業界のものでないです。
魅力がない、買わないでとどまればいいんだけれど。

CCCDなんてトンデモが出回ったのは少なくとも良識のない人間のせいだと思いますがね。
企業せめるまえに漏れはP2Pに垂れ流す輩を問題にしたいね。
P2Pしてる奴がよくいう文句に「買うほどの魅力はないがダウソする。」ってのがあるが。
529の様な者が大半しめると思いますね。
531名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 20:49:50 ID:LZ04mHpU0
>>530
だから?規制すれば?プロテクトすれば?誰も困らないぜ?
反対してるのは一体誰だと思ってるんだ?

おめでたい奴だな。
532名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 20:52:54 ID:Oa/01VXY0
>>531
なるほど、確かに一番被害を被ってるのはP2Pも違法ダウンもしない優良な音楽ファンだよね。
CCCDの場合はP2Pで落としちゃえば?そうすればあんまり困らない
533名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 20:53:52 ID:b5dl5goY0
>>531
人間社会というのはある程度人々のモラル、信頼関係によって成り立っています。
「とられると困るならプロテクトしろ、甘いなら俺はとる」というのは成り立ちません。

同じことを一般の商店で考えてみてください。

「ちゃんと警備しないなら俺は万引きするね」っていわれても困りますよね?

ただし、いわゆる「違法コピー」の中には実際は違法ではないものが多く含まれています。
なので「コピー=万引き」というのは常に成り立つ例ではありません。

しかしながら>>530は「P2Pに垂れ流す」と書いていますよね?おそらくアップロードをしている人のことも含めているのでしょう。
私の知る限り、不特定多数の相手へ向けてネットワークを使い他者が権利を持つ音楽ファイルをアップロードすることは違法行為です。

倫理上はダウンロードする人にも一定の責任があると思います。法で罰せられる状態ではないですが。
534名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 20:58:53 ID:LZ04mHpU0
>>533
だからさー、それがどうしたんだよ。モラルが育つまで待ってるんなら黙ってれば?
535名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 21:05:38 ID:rDNfULI90
>>534
悲しいですね。盗人猛々しい。

2ちゃんねるはアーティスト、企業中韓国のパクリ、おたく批難にはうるさいがP2pには甘い。
のま猫ときんも〜も許してあげたら。
勝手に悲しんでろつうレスは入りませんので・・・。
536名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 21:05:57 ID:Ryqmy1hYO
高い高いといわれるプライドのPPVでも2100円だわ

なんで音楽聴くだけで、3000円もするんだよ

そもそも、別に違法コピーなんて音楽に限ったことじやないじやん

コンビニ行けば、DVDソフトをバンバンコピーできる雑誌がすぐ手に入るし、
ネット行けば、ゲームだってなんだって手にはいる

だからって、DVDが売れないとか云わねーじゃん

5万も売れたら大ヒット
それでやってけるよう、DVDでもPPVでもビジネス組み立ててるわけっしょ

537名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 21:10:11 ID:LZ04mHpU0
>>535
違うっつーの。「違法コピーする奴が悪い」ってことを証明してなんか意味があるの?ってことだよ。
悪いに決まってるじゃん。それがどうしたんだ?仮にそれがCDが売れない原因だとして、だったらどうすりゃいいんだよ。
P2Pは悪って言い続けてれば状況は改善するのか?

おめでたい奴だな(2回目)。
538名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 21:14:41 ID:WTavf4Iv0
アホみたいにCDを買う時代も終わったしなぁ。
市場が1/10に減ったというより元に戻っただけじゃね。
539名無しさん@恐縮です :2005/12/02(金) 21:19:47 ID:UbVi30//0
一時期の大手レコード会社社員の
金の使いっぷりは尋常じゃなかったらしいからなあ。
自分の遊びの金も経費で処理しちゃったり。
音楽作る本人にしたら我慢ならんよ。合法的な盗人に思える。
540名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 21:21:40 ID:2BsybHcb0
モノの妥当な価格ってのを考えると、CDは異常なまでに高いと思う
大体今の5割〜7割ってところじゃないかな

シングル:500円〜750円
アルバム:1500〜2100円

これくらいならもっといろいろ買う…と言いたいけど
肝心な中身=楽曲がクソなものばかりで魅力がないのが痛すぎる
意味不明で理解不能な曲か
80〜90年代の曲を切り張りして適当に作っちゃいましたという曲ばかり
変に力を入れる必要はなくて、むしろシンプルに作った方が売れると思うのだが
541名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 21:27:07 ID:siqLoasp0
>>455
少なくともCD-R作ってるとことISPは儲かるぞ


542名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 21:30:37 ID:siqLoasp0
トリビア

2000年頃、Napster社で動いていたサーバーについていた名前は
「レディオヘッド」に「ニルヴァーナ」「パール・ジャム」。

2000年、Napsterへの支持を表明するアーティストも出てくる。
オフスプリング(Offspring)がそうだった。自身のサイトにも「Napsterは
プロモーションツールとして有効だ」と書いた。
その後、リンプ・ビズキット(Limp Bizkit)や、レディオヘッド(Radiohead)も
「Napsterをサポートするアーティストリスト」に加わる。
543名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 21:33:44 ID:gVSrqwmh0
モノを作る立場になったら分かるんだろうな。

万引きと一緒で、犯罪じゃないと思っている奴多すぎ。
赤信号みんなで渡れば怖くない。か。

みんなプライド持とうよ。道徳心は学ばなかった?
544名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 21:37:56 ID:PdJYjm/20
ネットで吠えても現実にはなにも出来ない若者達が集まるスレはここですか?
545名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 21:43:04 ID:jKLRFdhu0
今まで保護されすぎたんだろ
買ってくれる人には目を向けず、P2Pだけ目の敵にする
ろくなリズムも持ってないくせに、楽して儲けたいってのがミエミエ
546名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 21:47:47 ID:GXJX4YbO0
本当に買う価値があると多くの人が判断したら今の時代でも売れる。
言い訳ばっかり並べているけど要は中身が薄いんだよ。
547名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 21:53:32 ID:UFIm3A2a0
良かろうが悪かろうが買わない奴は買わない。
これが現実だよ。
548名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 21:57:57 ID:yq0lP8HJO
まずカスラックの金の使途を明らかにする。
ファイル共有がホントに売り上げに影響してるかを第三者により調査する。
価格を見なおす。
あたらしいサービスを考える(配信とかね)
こういうことから始めようや。
549名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 21:58:40 ID:jLbK9a7XO
ベンジーが「それでも買いたいって思うものを作れば良いじゃん」って言ってたのがその通りだと思った。
実際欲しいものは落とせても買う。
550名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 22:01:50 ID:GXJX4YbO0
>>547
重要なのはそこではなくて、良かろうが悪かろうが買っていた人が減ったんじゃないかな。
551名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 22:03:43 ID:Oa/01VXY0
欲しいものは落とせても買う。っていうけどさ、それ全ての人には当てはまらないと思うよ。
少なくとも自分はそうじゃない。死ぬほど金が余ってたら買ってもいいかな
552名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 22:04:47 ID:LZ04mHpU0
逆じゃね?それでも歌いたい奴だけが歌えばいい。
553名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 22:16:10 ID:DL9YrADc0
>>552
言い事言った
中途半端に儲けたいとか思ってる奴らは
アーティスト辞めるべき
554名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 22:16:33 ID:jLbK9a7XO
>>551
まあそうだろうけどね。作り手は落とせば良いやより良いもの作ればってそれを目指そうって事さ。
俺は作り手側の仕事してるから言い訳したくないのよ
555名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 22:29:03 ID:3Ktt0VI90
>>525
>スポーツ選手、音楽家などの時だけこういう事いうよな。なんだかとてもおかすいと思うが

ここにレス。連中の場合、好きな事=仕事だから(でなきゃプロなんてならんよな?)じゃあないかと。
世の中好きな事を仕事としてる人なんてそんなにいない、だからこそ好きな事を仕事にしてる連中がカネカネいってるのが腹立だしくなるのでは?
勿論プロならではの苦労やらはあるだろうが、それこそ自分でプロになったんだから甘えんな、と。
556名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 22:37:04 ID:b5dl5goY0
好きだから、という理由で仕事にしている人ばかりでもないですよ。
それに「音楽の仕事=アーティスト」ばかりでもないです。裏方もたくさんいるので。
一般の会社とそう変わらない仕事もたくさんあります。

「好きで音楽をやる」というのは、それこそ趣味の範疇です。
「好きでやっているように見せる」というのはお仕事です。

P2Pが宣伝になる面は確実にあります。
どんな形であれ曲を聞いてもらえるのは良いことです。

しかし、アルバムまるごとzipで放流・・・、のようなものは
もはや「データとして手に入れること」を目的にしているようにしか思えません。

これをして「視聴目的、聞いてよければ買う」と言われても疑問に思います。
ただ、この場合でも「聞いてよければファンになる、そしたらCDを買うかもしれない」ということは否定しません。

売上が落ちた原因をP2Pのみに求めてるまともな業界関係者なんてほとんどいません。皆無といっても良いでしょう。
色々な原因が合わさって落ちている、という認識が一般的です。
その「色々」の中の一つにP2Pがある、というだけで。
557名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 22:40:47 ID:DL9YrADc0
>>556
気持ちはすごーくわかるよ
でも俺みたいに毎年100万円単位でCD買う人間も
CCCD買わされるのが腹立ってしゃーない
558名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 22:43:47 ID:9saNiY/q0
もともとCDの値段が高すぎたんだよ。
知的財産とかいって一度作ってヒットすればあとからカラオケとか
収入が入ってくるのもボッタくり過ぎ。
その知的財産の多くが海の向こうの盗用品だったりしてさ。
559名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 22:47:29 ID:UYrd47Ac0
>>555
コンピュータが好きだからプログラマやってるけど
成果物に対して給料払われなかったら腹立つよ
560名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 22:50:38 ID:tYb3yzti0
正直、今更この話題に口出して
このレベルの文句をタラタラ垂れてる事に愕然とするわ…
561名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 22:58:07 ID:awRI3qJyO
商業音楽を大量生産して消費するだけの物にしたのは売り手だろ
だからコピーでもいいや、すぐ飽きるしとなる
昔は所有したくなる、残しておきたくなる宝物だったんだよ音楽ってのは
それが大衆に向けた歌謡曲であってもな
562名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 23:04:19 ID:UZzA96/K0
>>481
自分もその意見に同意。
自分の場合は少し興味があるアーティストの曲を150円で買って、
物凄く気に入った場合、そのアーティストの新譜はCDで買うってパターンが増えた。
おかげで、色んなアーティスト聴くようになったよ。
563名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 23:05:00 ID:hQqRsj8yO
一枚あたりの搾取金額が外国に比べて大きいのだろうか
そもそも、外国アーティストに比べて収入が著しく低いのだろうか
他先進国の二倍働いて1.2倍の収入と言われる日本のサラリーマンと
同じわりを食わされているなら考慮する余地はあるな
564名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 23:13:08 ID:/CwxFjTP0
本当にほしいCDは買って、買うほどじゃないCDは落とすよ、
って言ってた奴がやがて
本当にほしいCDも落として済ますようになったのを見たこともあって、
何の対策も取らなくて良いとは思わないなぁ。
それよりもCDの値段下げるべきだとは確かに思うけどさ。
565名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 23:30:46 ID:n+wpSsBC0
正直まだこの問題を話し合っていることに驚いた。もういいかげん諦めたと思っていたんだが・・・。
まだコピーが悪いとか本気で思ってる人っていたんだね・・・
566名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 23:35:10 ID:BUULFxRU0
mp3ってそんなにいい音か?
つーか気に入ったものは手元に置きたいから買うけどな
567名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 23:40:32 ID:nd3pGLmc0
聴くか聴かないか、買うか買わないかオンリーだな基本的に。
ネトラジとかは聞くけどたまに。
てか巷にダウソでほとんど済ますって奴って少数派じゃないか?
インターネットの使用人口の比率やら、nyとかの統計取った上で
この手のダウソがいけないとかいってんの?それならいいけど
データ見せろよ。

俺には相対的に売り上げが減りだしたから難癖つけて、メディア課金
やら著作権云々出搾り取ろうとしてるようにしか見えん。
568名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 23:49:50 ID:VbIcUPmu0
>>12が全てだな
569名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 23:54:58 ID:tK0NAlQR0
>>567
君がデータを出せば素晴らしいと思う
570名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 23:57:35 ID:AVSf4bXBO
ハイスタなんぞ聴いてる奴らがnyとかする
技術を持っているとは到底思えないんだが・・・
571名無しさん@恐縮です:2005/12/02(金) 23:59:59 ID:XPAppTEIO
違法ダウン、違法コピーで済ましてる奴らは、縛りをきつくしたら、
そもそも音楽聴かなくなるでしょ。
ごく少数のこういう連中の為にムダな労力使うのはいますぐやめて、
音楽に金払う層が気持ちよく音楽に金払える環境を整備してくれ
572名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 00:02:12 ID:mb2vxEXwO
nyくらいパソコン音痴のオッサンでも使ってるよ
573名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 00:04:42 ID:M9/pTC9i0
モノの妥当な価格ってのを考えると、CDは異常なまでに安いと思う

シングル:2000〜3000円
アルバム:10000〜15000円

これくらいでもちゃんと買うよ。
わかんない奴にあわせて安くに売ってあげくにコケにされて
コピーされてメールに添付される。

マーケットを限定して高くしてください。
私たちはこの値段でもきちんと買います。

574名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 00:06:18 ID:Rg5BIKtMO
コイツら聴いてる奴って中高生だろ?
そりゃあ金もないからコピーとかしまくるわな
575名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 00:06:32 ID:0dhaUdsY0
こいつだって中学生くらいのころに地元の音楽好きの先輩とかから
ダビングしたテープとかもらったり、趣味の合いそうな友達に聞かせたくて
自分で曲を編集したダビングテープとか渡したりしてるはずじゃん。

そうやって新しい音楽に触れていくことを否定しちゃだめだよ。

今まで出会ってきた音楽はすべてコピーでない正規盤で聞いてきたのか?
イアン・マッケイのインタビューを読み直せよ
576名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 00:06:42 ID:F7E9x59V0
>>569
何で俺が?なんで?????この件に関しては傍観者のおれが
傍から見た感想を述べてるだけですが?
577名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 00:13:00 ID:3Z3mSFaZ0
>>575
規模がでかくなった(ように見える)から、無視できなくなった。

っていうのは表向きで、そのコピーに課金できると思っている頭の悪い奴が
業界には多いってこった。カラオケとか携帯とかで一部成功している(ような
気になってる)からCDもいけると思ってんじゃないかな。

基本的にデータ化された音楽は無料化されていくと思う。プロモーション専用
のツールみたいになるんじゃないかな。まあかなり抵抗はされるだろうけどねぇ。
578名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 00:13:46 ID:b3rp9PPM0
今年のサマソニいったやつら!
オアシスでOiOiコールはやめろって!
明らかに違う空気なのがわからないのか・・・
579名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 00:17:51 ID:R2LGJdBc0
CDバブルの頃って最新の売り上げチャートをチェックして楽曲を入手する行為
それ自体が流行してたような気がする。
で、未だにMTVなんかで情報を得て新曲のCDを買っているのは、マジに音楽に興味が
あってパッケージを所持したい本当の音楽ファンと、ファッションとして音楽が無くては
ならない青春まっただ中の少年少女たち。
仮にCDアルバムの相場が1000円になったとしても、潜在的な購買者は上記のような人たちだけなので
要は音楽ビジネスでたらふく稼げる時代は終了しますたってことだな。
580名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 00:19:53 ID:3Z3mSFaZ0
>>579
そこでコピーに課金ですよ!



って思ってるんだよなぁ。異を唱える奴も結構いるんだが、偉いさん達がなぁ。
581名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 00:21:46 ID:q6a2VQcG0
またバブル脳か!
582名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 00:50:07 ID:PSqeUvWx0
>>557
私もCCCDは嫌いです。

>>566
128kでエンコードしたものなどはかなり違和感を感じるけど
きちんとしたエンコーダを使って192kくらいでエンコードしたものは、普通に聞いてても元のwavデータとあまり差を感じないです。
クラシックなどになると別ですが・・・。

>>575
レベルの問題でしょう。
例えばMXなどで音質の劣化したMP3を曲単位で交換しているような状態は>>575の状態に近いと思います。
しかしnyなどを使い、アルバムまるごとzipで固めて放流しているようなものは、またちょっと違うのではないかと。

かといってP2Pを規制しようとばかりするのもバカな話で、
それよりはiTMSのようなものを使って対抗していくほうが真っ当でしょう。

しかし、現状のiTMS一人がち状態は制作側に金銭的なしわ寄せが行ってしまいます。
CDという物品が流通していたときの形態を維持しながらDL販売に主軸を移そうとするとどうしても無理がでるわけで。
その無理が一番立場の弱い制作側の人間に回ってくるわけです。
583名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 01:19:31 ID:bluAlQT20
そもそも音楽なんてある種の嗜好品だろう。
一時期のバブルが終わっただけで現状くらいの売れ行きでちょうど適正なのかもしれないぞ。
584名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 01:30:12 ID:PEwSs2lW0
ミュージシャンや音楽業界の人だってP2Pしてるとまでは言わんが
iPod使ったりレンタルしたりCD-R使ったりしてるだろ。
一般人のリスナーだけ正規の料金払い続けろってか?おかしな話だ


一言いっとく。 「欲しくないもの、対価の見合ってないものにお金は誰も払わんよ。」以上。
585名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 01:35:34 ID:4tsJuAph0
>>1の文の最後に
>***つづく。
ってなってるけど、続きが書いてないとこを見ると本人ここ見てるのかなって思う。
586名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 01:35:56 ID:uo10WPgr0
>>584
「欲しくない、対価の見合っていないもの」だからといって
P2Pなんかで盗んでいいわけじゃないだろ

でも、もしnyしてるミュージシャンや音楽業界人がいて、キンタマウイルスに感染しちゃったりしたら
凄い祭りになりそうだな
587名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 01:36:27 ID:tO97cDIl0
>>566
音は物凄くよくない
好きな奴のだったら買わないとヤダ
はっきりいって昔のテープと同等かそれ以下だと思う
なんでこんなもんに文句つけんのかな

それとも違法コピーっつーのはCDを丸ごと他のCDに焼く事をいってるのかな
それだったら劣化しない?
588名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 01:36:40 ID:6snGNp6T0
誰?
難波弘之?
589名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 01:37:04 ID:+2FYdzrLO
(´・ω・`)
590名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 01:39:18 ID:Wqgp+K3A0
つまりお金が欲しいってことだろ
591名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 01:42:15 ID:F7E9x59V0
>>587
基本的には劣化しない。検証サイトも結構ある。
592名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 01:47:59 ID:tO97cDIl0
へー
劣化しないんだ
でもCCCDにしても売り上げ上がらなかったしP2Pが原因じゃないことは確かやね
593名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 01:49:01 ID:SZRyI6NE0
サラリーマンだって守られちゃいねえんだよ。
甘えたこと言うなこの糞ロッカーが。
594名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 01:52:17 ID:yNXX+YzI0
オフィシャルでアルバムの全曲視聴させてくれたらな
中身のわからん物を買えるほど耳は肥えてないしそこまで入れ込んでるミュージシャンもいないし

後CDの値段か
595名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 01:57:15 ID:tO97cDIl0
殿様商売だからな
そりゃあ民衆もいろいろやって抵抗するよな
596名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 02:05:39 ID:0dhaUdsY0
「レコード盤をゲットした時のあの重み」よりも、
再生メディアに関係なく自身の耳に響いてきたあの音の衝撃を
ぜひ難波さんにも思い出してもらいたいですね。ってこと

BGM:ひびけ電気釜「このレコードを盗め」三上寛
597名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 02:06:29 ID:ouAIpw+g0
ハイスタンダードって、十数年前にに、アメリカ西海岸の10代の素行の悪い若者たちの
間で流行ったスタイルの音楽をパクッて人気でた人たち、という認識でよろしいでしょうか?
598名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 02:07:46 ID:Yb3Ca43HO
>>597
「にに」って噛んだからダメ
599名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 02:08:50 ID:ouAIpw+g0
>>598
すいません
600名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 02:11:20 ID:CSlQW+TuO
te
601名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 02:27:47 ID:iiXA3AXf0
>>556
言い方が悪かったね、ゴメンナサイ。俺の言った「好きな事を仕事にしてる人」ってのはいわゆるプレイヤー、スポーツで言えば選手の事。
好きな事を仕事にして好きなようにやるのはただの趣味でやるより全然難しいだろうね、でも、それは自分で選んだ事でしょ?
どうしてもそれが嫌なら普通の仕事して趣味として続けるって選択もあるよね。

>>559
全くもってその通り。ただ現状は1部のクライアントが未払いをしている他にそもそも今の値段では発注そのものが無いって部分もあるかと。
602名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 02:30:26 ID:4t/Ip7PHO
「盗人にも三分の利」を盗人自ら言い出すバカが大杉だな。このスレは。
喫煙者よりワガママ、クレプトマニアより根の深い自己憐憫、
嫌韓厨より声高で、朝日新聞より現実認識力に劣る。
泥土に住んでいては自分の腐臭に気がつけない。
正しい判断をしにくい世の中で自分を見失ってしまう方々には同情しますが
たまには自分を客観視するのも大切ですよ?>P2Pとかnyとかしてる人たち
603名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 02:34:22 ID:yP0VsggI0
ノゾミがまだまだ小さくて パパとまだ手をつないだころ
ノゾミは世界の中心で ひとみを閉じればアラ不思議
この世は真っ暗、何もない 嫌いなピーマン、ネギもない
ところが今ではアラ不思議 ひとみ閉じてもイヤな世界
世界はなくならない

友だちはみんなバカばかり 話を合わせりゃバカを見る
愛されないのは誰のせい とにかくあたしのせいじゃない

ドグラでマグラなそんなある日 ラジオで流れたあのメロディ
ノゾミの心を引き裂いた ノゾミは突然恋をした
カリスマミュージシャンに
この日とアタシを分かってる あたしの心を歌ってる
恋したわ

ノゾミはそれから無我夢中 レコード・ポスター買い漁り
チケット取るため徹夜なの あたしを覚えてもらわなきゃ
604名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 02:34:48 ID:yP0VsggI0
春夏秋冬過ぎたころ カリスマミュージシャンのニューCD
ところがなんだかピンとこない アレレレなんだかつまらない
想いが冷めたかな?

ドキドキしないの誰のせい とにかくあたしのせいじゃない
あの人変わってしまったの 髪の毛も短くしたしね
今度のライブもやめておこう それよりテストも近いしね
アリスみたいなニーソックス その日最後に履くのやめた

それから6年後

ノゾミはポルカのパーティで カリスマミュージシャンがいるの
見た 声かけた

「あなたあたしの青春だった」
「どうもありがとう それより踊りましょう
 想いは冷める 気にすることないよ 誰だって同じさ」
踊るポルカの夜

その夜ノゾミはカリスマと 夜通しポルカを踊ったよ
いつしかノゾミは腕の中 カリスマはくちづけをせまる

ノゾミは冷めていた

ノゾミはひとみを閉じたけど それでも世界はなくならない
なくならない
605名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 02:48:23 ID:WKGvh1JJ0
好きな音楽が出来るなら、ギリギリの生活が遅れればそれでいいではないか。
俺は共有ソフトとかその手のものはやったことない。
いいCDが出たら買って大切に聴く。
606名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 02:49:25 ID:3Z3mSFaZ0
>>602
そんなことは本論とはあんまり関係ないことに気づかないバカ

最初の下手な煽り言葉はともかく、後5行も使って意味のあることを
何も言わないってのも素敵。

さて、じゃあそういうことで、俺のことをny厨呼ばわりして消えてくれるかな。
607名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 03:04:03 ID:PSqeUvWx0
>>601
アーティストでもみんながみんな「好きだから歌ってる、儲けはどうでもいい」と思ってるわけじゃないです。
生活するために音楽やってる人もたくさんいます。
もちろん趣味として続けるという選択肢もあります。

仕事として選んだ以上、自分達の利益を守るよう行動するのも当然かと。
ただ、私自身はP2Pなどに責任を押し付けることが「利益を守ること」になるとは思っていません。

>>605
例えば何か制作業をやっていて、その商品が不正に盗まれ(例え話です)、儲けが少なくなってしまったときに
「好きでやってるなら儲けなんて少なくていいだろ、嫌なら他の仕事にかえろ」と言われても困りますよね?

製作者側としては好きでやっている場合であっても、
それをタダでダウンロードされてしまったらあまり気分の良いものではありません。

そのときに直「これで一枚分売上を損した!」みたいなことは思いませんが。
608名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 03:07:04 ID:WKGvh1JJ0
>>607
分からないことはない。
アクセサリーのデザインやってるんだが、なぜか俺が必死で考えたはずの
ウチの会社の作品が、ノーブランドになって量販店で売られてるの見たからな。
609名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 03:07:09 ID:EYCYH+Gh0
テメーラの音楽性がショボイから誰も守ってくれねーんだろ?
テメーラが良い音楽を作って、俺が本当のファンになった時はパッケージで買うよ。
610名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 03:11:52 ID:8YxopLiKO
>>609
オメェに聴かせる音楽はネェ。
611名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 03:15:44 ID:N1+pbR+7O
発売前にネットに流出とかよくあったね今年は
612名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 03:19:00 ID:LnZKkf6R0
正直ipodとか持ってる奴のほとんどは音楽泥棒だと思う
それは否定できないと思う
613名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 03:27:25 ID:6fhHjyUP0
>>612
なぜ?
614名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 03:27:38 ID:4t/Ip7PHO
>606
いつか君が成長したときにきっと分かることがある。
私はそのための手助けをするだけだよ。
615名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 03:39:34 ID:DQl6B/zzO
ちょくちょく出てきてるけど、良い音楽って何よ?ww
616名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 03:40:03 ID:3Z3mSFaZ0
>>614
ごまかすなって。
P2Pやnyを擁護する気なんてさらさらないが、それを使ってる奴らが盗人と定義した
ところで何か解決するのかよ。

てかP2Pって何か知ってるか?P2P使ってたら盗人って結構すごいこと言ってるって
気づいてるのか?おっさん。
617名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 08:04:27 ID:R2LGJdBc0
>>615

このスレの流れで言うと買いたいと思う商品じゃねーの?

良い商品を安く販売すれば黙ってても売れる。
だったら売り手は売り上げが落ちない程度に値段を上げて一番利益が得られる
価格にすればいい。
買い手と売り手、互いが最大の利益が得られるように自然調整されるのが
市場原理だろ。

3000円の価格で昔は売れてたのに今は売れないのはコピーのせいだ、なんて言ってるのを
聞いてるとほんとアフォかと…。
消費者の音楽に対する需要が落ちてるのに昔と同じ値段で売れる訳が無い。

現状のiTunesMusicStore-Japanの売り上げを見ると実は大した事無い。
それは150円〜200円て価格が高いから。
その事象だけ見ても音楽業界が市場を全く読めてないのが判る。
618名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 08:07:33 ID:qSaaV6Gd0
つかP2Pの正規利用ってどんなんのがあるんだよw
ゲームのネット対戦とかあとNASAが配布に試験的に使っただけだ
PeercastもnyもMxもBTも98%ぐらいは違法利用だろ

それともポエム好きでも多いのかねここは
619名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 08:17:15 ID:3Z3mSFaZ0
>>618
君の住んでる世界ではそうなのかもしれないけど、違う世界もあるんだよ。
君がそこに行くことはないだろうけどねぇ。
620名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 08:17:54 ID:0dhaUdsY0
ペロペロッ

あれ?ん?

おかあさーん、乳首から石油がでてるよ!
621名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 08:22:24 ID:9SzAErDNO
ネットかケータイか知らんが他の娯楽に取られた顧客を
法を使って取り戻そうとしているのがイタいな。
「国が僕らを守って」って言ってるのは難波だけじゃなく
音楽業界全体だったりする。
622名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 08:23:40 ID:h7Qi9mQN0
>>1
firefoxだと表示できません
623名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 08:24:16 ID:WiA/JA5oO
残念だが時代は変わった CDなどのメディアはもうじき役割を終える
624名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 08:31:45 ID:mprLfk4U0
昔が異常だっただけの話でね
CDつまり最新鋭のメディアが開発されなければ
CDのバブルもなかっただけで
時代が変わるということだけなんであって
これで音楽業界は衰退はするとも思うが
音楽自体の衰退はないよ
人類の創生から音楽はあったわけで
その時はレコードもCDなかったわけでね
今は無料で音楽が聴ける時代
それを単純に楽しめばいいのではないのかな
それとね、もうある程度メロディの型はでつくした
感じがあるから、これからいくら良いという曲を
造ろうが似たり寄ったりのばかりだと思うし
むしろこの流れで良いのではないのかな
625名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 08:58:38 ID:hLaF+h/I0
ゆとり教育か....
626名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 09:15:38 ID:87TA5Xf5O
>>621
コピーが無くなればCDが10倍売れるつう話が本当なら
音楽を聴く人間の9割を犯罪者として摘発しなくてはならないから
国では難しいだろうな
627名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 09:18:27 ID:NSCwxJos0
>>586
誰もP2Pしてるとは言ってないだろ。
CDを買わないと言ってるだけだ。落ち着け。
628名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 10:10:13 ID:OgNLNZaU0
結局、被害妄想なんだよね。このハイスタの人。
自分のCDが売れない、昔のようにお金が入って来ないのをP2Pやコピーのせいに
してなんとか誤魔化そうとしている。

ほんと売れる良い曲を作ればいいだけ。昔みたいに。

P2Pとかコピーのことは諦めて喋らない方がいい。こういうことを喋るとバカが露呈して
もっと自分のCDが売れなくなる。

夢を売っているという自覚をもっと持つべきだ。
629名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 10:11:25 ID:SiLCNgIB0
くそスレ
ageんな!
630名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 10:29:18 ID:0Xh8Lc1o0
ROMなんか焼けるやつ.
そうそう居ないと思うけどな
CD-Rなら、みんな焼けるだろけど
と揚げ足でもとっとくか
631名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 10:43:49 ID:/QbOQdGHO
いっしょうけんめいつくったのに
なぜぼくのCDうれないんですか?
632名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 10:54:34 ID:OgNLNZaU0
坂本龍一なんか昔はかなりコピー問題を語っていたけど、諦めたのかぜんぜん語らなくなっちゃったね。
でもこの問題を語ると自爆するというか、うまくいかなくなると思う。

だってかっこ悪いもん。どこから見ても。恥ずかしいよ。情けない。

無心に良い曲、心に残る曲を作ってほしい。余計なことは考えないで。
633名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 10:55:36 ID:8wVid1bQ0
何言ってやがんだ? この才能なしの金泥棒は?
634名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 10:57:27 ID:0Xh8Lc1o0
俺EVANSって全然知らなかったけど
FUGAZIの人か。イアンマッケイって。尼で視聴してみたら(・∀・)イイ!! 感じだな
バリトンギターか
って上の発言みて探してみたわけだが
難波みたいに、よく考えて発言しないと、せっかく良い音楽つくろうとしてても
そっぽ向く層がいるよな。
ネット上での発言って怖いなァって思ったよ

>>632 カスラックが影響力強すぎるからなァ
635名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 11:12:58 ID:Gza563lM0
欲しいCDは買うんだよばぁ〜〜〜〜〜〜〜か
636名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 11:20:05 ID:Xi2rUx200
p2pって売上げに貢献してるんじゃなかったっけ?
637名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 11:25:27 ID:0dhaUdsY0

『レーベル対P2P業界、舌戦の勝者はパンクロッカー』
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/15/news038.html
638名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 13:22:19 ID:AIZAkGdm0
たしかに日本のCDの値段は高いと思うが
CDの原価がどうのこうのだから高いって言ってるやつは馬鹿だな。
音楽って作品の値段だろ?絵画とかにも原価は安いから高い!とか言うのかよ。
639名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 14:54:18 ID:NyjwHgldO
>>638 原価うんぬんじゃなくて、高い。
作品の質に対して高い。
640名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 15:00:26 ID:6R/kG6An0
>>638
音楽CDはコピーできるが絵画は唯一無二のモノ
641名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 15:02:52 ID:IvXQEVeeO
このスレ読んでるとCCCD導入したくなる気持ちがわかるよ。糞小汚い泥棒ばかりじゃん。
売り手が設定した価格が気に入らないなら、聴かなければいい。
642名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 15:04:32 ID:1xmrBC5F0
知能の足りない人間にブログを与えるとこういう風に墓穴を掘るって言う
典型的な例だなw
643名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 15:06:01 ID:FYwE+vq90
ずうずうしいね、とっとと音楽やめればいいのに
644名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 15:09:01 ID:+51cV6ZM0
俺は基本的にCD購入派で、カーステ用のバックアップ以外にコピーはしないんだが、
売上が落ちてるのは、コピーじゃなくって、音楽自体がつまんないせいだよ。

ハイスタなんてのは、全世界の人間がコピーをやめたところで、
売上は現状とさほど変わんないと思う。
645名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 15:09:30 ID:1xmrBC5F0
>>641
で、そのCCCDは、ちゃんと買ってくれたお客さん「だけ」を攻撃して、
コピーしまくる泥棒には全く効果が無かった点についてはどう思う?
646名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 15:10:05 ID:uqiSvx7r0
言ってる事は正しいが一番悪いのはPCでデータとして扱われる事を予見できなかった低脳な技術者と企画を採用した業界。
PCでは絶対に読めないものを作るべきでモラルなんか守られる訳が無い。
647名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 15:11:40 ID:uqiSvx7r0
CD-Rなんてモノを低価格で発売してる時点でどうぞコピーしてくださいって言ってるようなもんだ。
648名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 15:12:23 ID:6R/kG6An0
>>644
理由はそれだけじゃないんだけど、確かにつまんなくなったよね・・・
もう俺は邦楽以外に逃げた。
つーかそんなコピーが嫌ならビザオブデスで一曲フル試聴なんてすんなや。
649名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 15:12:48 ID:1BZlXbQD0
ジャケットとかピクチャーレーベルとか凝ってるのとかもあるけど
絵みたいに見てるやつってどれぐらいいるんだろ。
650名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 15:16:55 ID:IvXQEVeeO
>645
俺は買う派だから、かなり頭キテるけどw
nyで不正にじゃんじゃん盗んでる奴を見せしめに10人くらい逮捕したらいい
651名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 15:19:45 ID:1xmrBC5F0
>>650
ダウンしてる奴を逮捕するのは良いけど、ソニーみたいな基地害っぽい
対策をするレコード屋にうんざりして、音楽自体を最近聴いてない。

一時期狂ったようにレコードとCD買ってたので、もう今ある音楽だけでいいや・・・
652名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 15:19:52 ID:1BZlXbQD0
禿かけてるかと思った。
653名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 15:25:08 ID:k9WKwzjA0
ミュージシャンはコンサートに客集めてなんぼだよな。
音楽産業が変に肥大化して勘違いしてしまったミュージシャンも
たくさんいるだろう。
違法コピーを擁護する気はないが、こんなことはネット普及以前に
予測できたことだろうし。

654名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 15:31:45 ID:0oVBmUhp0
泥棒は良くないですよ
というか泥棒に音楽を語って欲しくない
655名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 15:38:01 ID:uqiSvx7r0
音楽の内容の良し悪しは関係無いよな。
食事に入った店で食い物がマズイからって金払わないバカはいない。
656名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 15:39:48 ID:IvXQEVeeO
>654
そうな、金払ってないくせに「対価に見合あわない」とか、どの口が言うんだって思う。
657名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 15:42:52 ID:1xmrBC5F0
結論: 

泥棒と、上客だけを泥棒扱いして欠陥商品を売るレコード屋、
そしてJで始まる利権ゴロはまとめて死ね。
658名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 15:44:43 ID:9SzAErDNO
>>655

音楽は聴いて減るもんじゃないのでその例えは不適切。
659名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 15:45:41 ID:6R/kG6An0
>>658
なんて応用力のない人間なんだ
660名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 15:50:35 ID:CKaYEYHY0
金を出して聞く価値があると認めれば喜んで払う
俺が買うのは主にクラシックだが

この南波って誰?
661名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 15:55:11 ID:qC0w1LWH0
>>660
人気ロックバンドの人。クラシックよりは売れてると思うよ
662名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 15:55:29 ID:3Z3mSFaZ0
スレ的には、とりあえず誰も今のままでいいとは思ってないけど、
別に解決もされようがされまいがどうでもいいって感じだなw
663!omikuji:2005/12/03(土) 16:05:31 ID:apnaa8kvO

664名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 16:08:27 ID:l36g38bzO
クラシックが売れてない、演歌が売れてないのも、きっとコピーのせいだ
665名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 16:29:16 ID:e3mW4V4C0
決め付けるなと言っといてP2Pに原因はないと断定するうんこどもが多いこと多いこと。
666名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 16:31:54 ID:3Z3mSFaZ0
ただの技術が関係あるわけがない。
道具が悪いなら…、っていう例えはもう聞き飽きただろ?
667名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 16:39:36 ID:9SzAErDNO
>>666
意味不明。
668名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 16:43:46 ID:uqiSvx7r0
>>664
クラシックは売れてるらしいぞ。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_11/g2005113013.html
669名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 16:49:42 ID:w88w9kea0
娯楽の多様化、少子化、不況、そういうのも関係してるでしょ。
勿論、だからといって違法コピーのことを放っておいても良いとは
思わないけど。でも実質、有効な対策があるかというと、
無さそうだな…。俺はちゃんと買ってるけど、CCCDはそんな俺に
打撃を与えてきやがったし。
670名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 16:53:09 ID:G6XUQQvj0
ん?業界の自浄作用がまったくないのが一番の原因だ
破廉恥な奴らがデカイ顔できる世界だからな、
671名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 16:56:00 ID:luaYBHkn0
>難波章浩

化石燃料を原料とした塩化ビニール円盤やポリカーボネイト円盤を大量にバラ撒く時代が終わるんだ。

これはとても良い事なんだよ。
672名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 16:56:24 ID:Ordue58D0
もともとハイスタなんて4.5年前の
オレンジレンジじゃん
何音楽語ってるわけ
バカじゃねーのwww
673名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:00:23 ID:uqiSvx7r0
音楽の内容の良し悪しは関係無いよな。
コピーは違法だし、P2Pで扱うのも違法なんだから。
674名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:02:13 ID:byOUKbypO
今の世の中色々溢れてるからCDの売上は落ちたんでしょうね。
今後数年が音楽業界の勝負の年でしょう。
カンパケ物にこだわって業界が潰れるか、難波さんの言う電気メーカーを逆に巧く利用して生き残るか。
音楽業界頭堅い人はまだたくさんいるから前者の可能性高い気するな〜。
最近深夜に音楽番組増えたのは業界のおじさんたちの悪あがきなんです。
675名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:09:11 ID:VYdKsEc00
南波杏最高!
676名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:10:48 ID:xSLQxzHn0
>>673
 全てのコピーが違法というわけではない
677名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:12:37 ID:cTSLY9b00
こいつまだいたの?
10年前にLIVE見たけどきもかった。サイン貰ったけどw
678名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:15:33 ID:hLaF+h/I0
いいから金払やいんだよボケが
ギターコードも分からねえカスが自己主張すんじゃねぇ
トーシロは口出さずプロの歌黙って聞いてろや
電機メーカーも糞
音楽のことも分からずに何でもかんでも圧縮させやがってフザケンナ
アニソンとかモームスだけそのSMだか何だかで縮めて聞けよ
神聖なプロの曲汚すなボケ
このオタクどもが
679名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:16:58 ID:w88w9kea0
友達からダビングしたテープ借りたりってのは、
渡っていく人数がたかが知れてるから良いとしても、
ネットでデータが流出してるのって、渡っていく人数がやっぱ多いんだろ?

本当に良いCDは買うって言ってる奴もいるし、俺もそうだが、
同じようなこと言ってたのに本当にほしいCDまで落として
済ませるようになった奴も知り合いで何人か見てるしな。
680名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:18:29 ID:luaYBHkn0
神聖なプロ市民
681名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:22:29 ID:UVDO6hZR0
音楽で飯を食おうなんて考えちゃダメだよ

素晴らしい演奏技術をもつ天才ならパトロンに養ってもらえるけど
それすらない自称ロッカーは音楽は趣味にとどめとけ

レコード会社のいいなりピエロを演じられるんなら別だけどな
682名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:22:55 ID:uqiSvx7r0
>>676
的外れな意見するなってば。
脊髄反射でレスするんじゃなくて、何について語ってんだか考えてから発言してくれ。
683名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:25:07 ID:gT8v1hCM0
ま、原価30円程度の円盤でもいい曲が詰まってれば買うよ。
買われないのは1の楽曲がクソなだけ。
684名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:27:16 ID:uqiSvx7r0
クソなのは結構だが、だからと言って違法コピーやP2Pに利用するなど言語道断。
犯罪行為を正当化するなと。
685名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:29:36 ID:3Z3mSFaZ0
どっちが的外れなんだか…。
686名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:30:14 ID:gT8v1hCM0
まあ、子供相手の商売だからずっと騙されてたってことだろうなあ。
原価30円の円盤なら普通売値は100円だ。
100円ショップでも二枚入りの円盤が売ってるシナ、100円で。
687名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:30:16 ID:DQl6B/zzO
>673 同意、難波が都合良くしたいだけみたいな言い方されてるけど、お前らの都合悪くなるからだろ。
688名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:31:27 ID:3Z3mSFaZ0
なんでコピーできなくなったら都合が悪くなるんだよw
コピーしてる奴は犯罪なんだろ?頑張って止めさせたら?

で、何か変わるのか?w
689名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:33:05 ID:gT8v1hCM0
知的財産とか言うけど、あんまり知的でもないしw
おまけにそれがよそからの盗用で著作権者って顔をしてる
犯罪者が多すぎるシナ
690名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:35:50 ID:cWgicJbu0
まずはカスラックに言えよ
691名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:36:09 ID:CfIHmV7Q0
アホはブログなんぞやらないことだ。
恥さらしにしかならんw。
横山ってバカもいたらしいが、消えたのかw。
692名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:39:20 ID:UVDO6hZR0
音楽の嗜好が多様化してきた時代
ポップス、ロックなどのメジャー音楽の市場はこれからもさらに縮小してくだろう

生活できないならさっさと見切りつけて他の道を探すべき
流行音楽を生業にするんなら飽きられた後のことも考えとけよ
何も生み出すことなく批判ばかりでしがみついてるのは醜い
693名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:39:22 ID:IvXQEVeeO
もう利用者のモラルには期待できないのはこのスレ見たら明白だし。
不正利用者は徹底的に取締って逮捕すればいい。個人的にはこいつら死刑でいいと思う。
かつ正規利用者に一切の不利益がない著作権保護技術を開発しろ。
音楽マーケットが機能しなくなったら、音楽文化は崩壊する
694名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:40:05 ID:m7ipnsGf0
演歌や軍歌を歌えよ
695名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:41:06 ID:pVMc+d0mO
イーネッの人か
696名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:41:50 ID:gT8v1hCM0
軍歌いいねえ
697名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:43:04 ID:3Z3mSFaZ0
>>693
その通り。

違法コピーしてる奴らは全然困らない。買わないから。捕まる奴は捕まる覚悟でやるだろうけどな。
つまり、こいつらは最初から客じゃない。商売でやってる以上客じゃない奴に興味はないわけだ。

で、正規利用者に一切不利益がない技術を開発するには金がかかる訳だ。それはCDの売り上げから
しか出て来ないってのはわかるよな?w
698名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:43:38 ID:DQl6B/zzO
>695 そうだよ
699名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:43:55 ID:UVDO6hZR0

安心して!
インディーズバンドの音源なんて誰も流さないから!
700名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:43:57 ID:xSLQxzHn0
>>682
 なんだ、CD-Rなんかには著作権使用料が加算されている矛盾とかは考えずに
脊髄反射か?
701名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:44:35 ID:h18E9v/aO
気持ちのオルタネートって何?
702名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:46:17 ID:DQl6B/zzO
>701 弦楽器はじめなさい
703名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:47:01 ID:PNrmCAZg0
俺はメタルが好きなんだが蔦谷のレンタルとか全然ないのよ。好きな
バンドの気に入ったCDは少ない小遣いから買ってるが、はまったきっかけは
NYで適当にダウンしたことだったから、あながち損ばかりじゃないんじゃない?
好きなやつらは応援したいからスポンサーのような気持ちでCD買ってるし
704名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:47:35 ID:w88w9kea0
作り手、送り手、受け手。
中間の送り手が甘い汁吸い過ぎなんだろ。ここどんどん省いていかないと。
ZAZEN向井とか、曲作るだけじゃなくて、色んなこと自分でやってるから
そんな売れてるわけでもないのに、年収数千万いってるらしいぞ。
705名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:53:39 ID:WoHUSwq+0
>>693
古来より続く音楽という文化が崩壊してしまうとは大変だな。
確かにここ何千年くらい、デジタルコピーとかP2Pとか存在なかった。
706名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:54:12 ID:3Z3mSFaZ0
プロモーションとしてのP2Pは実は規制したくないんだよね。
金出すかどうかわからん不特定多数じゃなくて、それに興味のある金を出す確率の
高い客を集められるわけだしな。

でも著作権をテクノロジーで本気で保護しようとすると、開発費用、媒体への実装経費、
下手したらハードのほうにも余計な部品が必要になって、それでなくても高額な商品が
また高くなるんだよね。おそらく、一番損するというか唯一損するのは正規の利用者だろ。

正規利用者は今は損も得もしていない。でもコピーの回数制限とか、ハードの値段が
上がったら明らかに損だろ。そんなにまでして、レコード会社だけを儲けさせたいのか?
707名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:56:22 ID:gT8v1hCM0
とにかく1は俺に金くれってことで。
708名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:56:33 ID:szI/lAp10
>>704
向井すごいな 自分のやりたい音楽やって収入も得てるのか
709名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:57:08 ID:gT8v1hCM0
>>704
誰?
710名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 17:59:27 ID:UVDO6hZR0
>>705
別に古来から続く音楽とその文化はなくならないけどな

50年そこそこの文化が打撃を受けてるんだろう

特にレコードの売り上げが大事なミュージシャン

711名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:00:17 ID:tuunjD2fO
ぼったくり価格のCDが何百万枚も売れるような今までが異常だっただけだと思う
客を泥棒扱いする業界なんてとっとと潰れちまえ
712名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:01:28 ID:CkrJLdvU0
んでハイスタ活動再開はいつ?
15年後くらいか?
その時は客も年取って体力ないからダイブを下から支えられないんだろうな
713名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:02:35 ID:XCkRHqQ60
難波弘之かと思った
714名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:04:26 ID:AIZAkGdm0
一枚100円のCDでも1000円のCDでも10000円のCDでも構わない。
アーティスト側が値段を決める事だな。
715名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:04:44 ID:m7ipnsGf0
「コピーしてまで曲聞いてくれるファンに感謝します」
ぐらい言えば良いんだが
716名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:04:49 ID:qjfborGF0
3000円出して買いたくなるCDは年に2,3枚くらいしかないな
どうでもいいようなもんは、買わなくてもラジオやテレビから流れてくるしな
717名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:06:59 ID:s+qbUB8eO
>>709
元ナンバーガール
718名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:07:18 ID:AIZAkGdm0
>>716
まるで万引きしてるやつに言い分だな。
500円だしてまで欲しくはないよな。って感じ。
719名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:08:59 ID:qABLuvQK0
酒屋が儲けられなくなったのはコンビニのせい
コンビには潰すべき

このレベルの発言
720名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:10:13 ID:qjfborGF0
>>718
はぁ?
買いたいものは買ってますよ。
どうでもいいのは買わないだけ。
買わなくてもテレビとかで流れているのを聞けば十分
721名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:10:13 ID:1BZlXbQD0
>>718
落ち着け
722名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:10:23 ID:w88w9kea0
コンビニは別に違法じゃないんじゃないの?
723名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:10:57 ID:1yIdhAtg0
>>1
全面的に賛同するが
誰?
724名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:11:34 ID:AIZAkGdm0
>>720
いや、それならそれでいいんだけど。
違法ダウンロードをしているやつの言い分がってことよ。
725名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:13:25 ID:AIZAkGdm0
3000円だしてまで欲しいCDじゃないからもっとCDを安くしろとか違法コピーしてもいいって言ってるやつ結構いるのな。
もう馬鹿じゃないのかと。
726名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:14:50 ID:gT8v1hCM0
一律同価格っては会社側のそれなりの配慮だったんだろうな。
風俗行っても、ひでえブスと人気風俗嬢も基本的に同価格だからね。
727名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:15:00 ID:UVDO6hZR0
しかしこれほど技術革新と市場の成長とが一致しない主要産業も珍しい
技術の進歩が敵だと言うのならもはや、この業界に未来はない
実際、AV機器市場に関してもVisual>>>>>>>>>>Audioが鮮明になってきている
音楽が金を生むという時代は幻想
728名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:16:39 ID:qC0w1LWH0
違法ダウンは現実的にはなかなか取り締まれないけど犯罪行為なわけだろ?
売り上げが変わらないからイイっていう問題でもないだろう。
729名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:17:18 ID:w88w9kea0
>>725
CDをもっと安くしろ、には賛成だが。
730名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:21:22 ID:hLaF+h/I0
なんか理屈言ってる奴いるけど本質が分かってないんだよな
音楽を作って人を楽しまして金を稼ぐことのどこが悪いんだ
人が一生懸命作ったものをコピーしてタダ同然で済まそうって言うその根性がもう駄目だね
音楽に対するリスペクトがあれば自然と金が出てくるはずなんだよ
リスペクトがない奴がなに言ってもダメ盗人猛々しいだけ
そんな奴がそのへん一杯になったらこの国終わるよ
音楽だけの問題じゃないと思うね
731名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:21:48 ID:AIZAkGdm0
>>729
いや理由がさ。
俺もCD全体の値段設定は高いと思うけど質相当の値段じゃねーって意見はどうもね。
732名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:22:30 ID:1BZlXbQD0
>>731
>俺もCD全体の値段設定は高いと思うけど質相当の値段じゃねーって意見はどうもね。
ものすごく矛盾してませんか?
733名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:24:23 ID:3Z3mSFaZ0
>>730
じゃあそう言い続けてればいいじゃん。そのうちモラルも芽生えるんじゃねーの?w
734名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:26:30 ID:qABLuvQK0
>音楽を作って人を楽しまして金を稼ぐことのどこが悪いんだ
誰もそんなことは言っていない
社会が変化して音楽を作ってる暮らしていくのは以前より厳しくなった
これからますますその傾向は強まる可能性が高いだろう
ただそれだけだ
735名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:30:12 ID:zPCvFhKD0
生活がかかってる供給者側と、
生活に必要不可欠ではない消費者側の、
意識のずれが娯楽産業には常に付き纏う。
加えて複製可能な「情報」とその拡散及び
それを極めて低いコストで実現しうる技術の到来により
この結果は歴史においてむしろ必然だと考えたほうがいい。
736名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:31:04 ID:gT8v1hCM0
つーか、1と音楽関係者は「俺に金くれ!」って言ってるだけだろ。
正直にいえば50円ぐらいなら恵んでやってもいいのに。
737名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:31:10 ID:w88w9kea0
>>730
確かに、
>>好きな音楽が出来るなら、ギリギリの生活が送れればそれでいいではないか。
こういうレスには俺も納得行かんなぁ。
738名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:33:25 ID:qC0w1LWH0
どうも話が食い違ってるな
739名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:40:43 ID:3Z3mSFaZ0
音楽関係者もホントのところP2Pのせいなんて思ってないよ。
そこまでバカじゃないし本質的な問題じゃないのは判ってる。
株主への言い訳に利用してるだけ。

でもそれを真に受けて勝手に踊ってるバカな奴がいるだけ。
740名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:45:08 ID:qABLuvQK0
p2p以前に音楽が情報なのだからこうなるのは必然の結果でしょう
極論を言えば情報がIT革命で何十万倍の速さで伝わるんだから
その分情報の価値は何十万分の一になるでしょ
時速百キロ出せる自動車の前には人力車なんてほとんど価値がない
it革命は情報の価格破壊なんだから
741名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:45:56 ID:f1RyH4z80
> 簡単にコピーされてしまうのは、本当は悲しい事なのです。

これインスパイヤに言ってればネ申だったのにwwww
742名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:49:32 ID:hLaF+h/I0
>>740
じゃあITで音楽作れよ
そんな素晴らしいものなら
ウィニーで作曲してみろっつーの
743名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 18:54:46 ID:3Z3mSFaZ0
>>742
はいはいワロスワロス
744名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 19:00:24 ID:DQl6B/zzO
このスレにいる奴、例え話多過ぎ
745名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 19:02:44 ID:0dhaUdsY0
>>705
再生技術の発達により録音された音源が流通し、市場形成されたのは
ここ100年くらいの話。



音楽をパッケージ商品として売り出すというのは音楽文化でいえば最近の話なわけだが
746名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 19:03:25 ID:H+qkI/w90
国語辞典 [オルタネート;] の前方一致での検索結果 0件
747名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 19:04:55 ID:RnSgd3Qj0
「音楽のコピー」って、パクリの事じゃないのか
748名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 19:09:06 ID:DQl6B/zzO
>746 弦楽器はじめなさい
749名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 19:11:17 ID:H+qkI/w90
は?
うるせーよ屑
辞書に載ってなくて、
弦楽器やってるやつしか判らないような単語使うなっつーの
750名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 19:12:03 ID:h+9mF09X0
気持ちの交換って意味?
あんま使わなくないか?
751名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 19:19:49 ID:0p6pSOlw0
普通にalternateで考えればええやんけ
752名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 19:21:05 ID:DQl6B/zzO
>749 無知な奴 ワロスワロス
753名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 19:29:46 ID:zPCvFhKD0
>>742
一部では既にそうなってる。
編集の段階でデジタル化して音や声を切り貼り・合成する
手法ならば素材やパートを部品化して任意に組み合わせる
ことができるのでコスト削減につながる。
754名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 19:29:54 ID:H+qkI/w90
横文字つかってりゃ頭いいと思ってんのかよww
おまえ中学生かよw
しかもalternateは一般的に形容詞だしw
「気持ちのオルタネート」って意味不明
755名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 19:31:11 ID:cW3fsUXs0
邦楽のCDは高すぎるんだよバーカ!
って言うと賛同してくれる人が結構いるけど、
同様の事をアニメや邦画のDVDに置き換えて話すと
叩きにくる人がいるのが不思議

まあ邦楽もアニメも邦画も買ってないからどうでもいいですけど
756名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 19:31:15 ID:DQl6B/zzO
>754 ムキになるな
757名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 19:33:42 ID:/Iyo/dIn0
>>754
まあ、こういう奴らって大抵中卒、良くて高卒で、
学校まともにいってたとも思えないから、中学生くらいの文章書けたら御の字だろ。
758名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 19:35:37 ID:Tkpa8eCw0
まずレンタルやめさせろよwwwwwwwwwwwww
759名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 19:39:14 ID:ieylH52Q0
シングルCDの価格が1200円というのは高杉
760名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 19:39:56 ID:NyjwHgldO
週末はみんなイライラしてるなぁ
オレもアニメも高いと思うな。
もちろん、CDよりは人手やコストはかかってるようにも思えるけどね。
761名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 19:40:20 ID:/xKjeKLi0
黒木瞳の歌はどうだ?
762名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 19:42:52 ID:EVmmJ81P0
>>755
アニヲタはある程度の金額は無視できる生き物。
763名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 19:49:04 ID:87TA5Xf5O
一生懸命、違法を訴えてる人間のパソにも違法コピーソフトが入っていたり
どこかから拾った画像が壁紙になっていたり
酷い場合はOSまで割れだったりするんよな
764名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 19:55:56 ID:EVmmJ81P0
CDが終わらないとダメだろうな、延々と続く。
完全にPCと繋げられないメディアかつ、PC上でデータとして扱えない方法を新しく確立するしか手は無い。
金の無い奴はTVから録音でもしてろ。
765名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:08:37 ID:NyjwHgldO
>>764 たしかにCDの形態じゃもう無理かもしれんな・・
データかったら購入特典で向こうから送ってくるようなもんにしないとダメかも。
ブックレットとかはあるんだが、中身はプリントされた空のCDR。一回だけはそれにコピー。
モノが欲しい人はそれでOK。
766名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:09:06 ID:CkrJLdvU0
ハイスタだとか難波だとか全く関係の無い流れにワラタ
767名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:28:33 ID:wl6ZfbwB0
ぶっちゃけ、MP3なんか公式サイトで全部無料DLでも
CD欲しい奴は買う
むしろ、いさぎよくそうするべきだと思うぜ
そういうアーティストもいるしな

圧縮音源なんかに金は払わん
768名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:30:01 ID:x1oU3IMX0
CD高いし、最近の曲なんて糞ばっかだしなあ・・・
とってつけたような英語の歌詞とかw
音楽で飯食えてるだけでもありがたいと思えよ?
769名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:30:39 ID:pYwpyr9y0
これから更に回線速度が上がるんだよな。1Gを
数分でやりとりできるようなユーザーばっかりになったら、 
いまの時点でビクビクしてるミュージシャンの精神は、どうなっちゃうん
だろうな。
770名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:11:42 ID:AIZAkGdm0
>>732
いや、全然してないと思うけど?
もう少し読み取ってね。
771名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:15:43 ID:h+9mF09X0
晒しあげ
772名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:25:05 ID:tO97cDIl0
つうか欧米なんかMP3余裕で普通のサイトにおいてあるじゃん
あれをどう説明すんだよカスラックとか灘波とかはよー
773名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:29:09 ID:h+9mF09X0
海外のアーティストサイトはMP3無料でダウソさせて
「もっと僕らの曲を聴いて!気に入ったら買ってね!」
ってスタンスだから好感も持てるしね
それで成功してるからね
774名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:33:02 ID:tO97cDIl0
まあとりあえず新作アルバム1000円
旧作は500円あたりに下げれば違法コピーはなくなるだろ
値段に見合った価値に商品をしてくれ
775名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:36:47 ID:6epkEV630
>今の時代、昔のCDの売り上げの10分の一になっていると言われています。
レコード協会の統計見ると、CDの売上って最盛時の半分にもなってないみたいだけど、
どこからこの数字出たんだろうw
776名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:39:42 ID:CfiiejJ60
この手の議論って単純な話、
P2Pダウン摘発をしまくれば良いだけの話じゃん。
一人50万も払わせれば元は取れるだろう。
777名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:43:21 ID:qC0w1LWH0
海外のアーティストサイトはMP3無料でダウソさせて
「もっと僕らの曲を聴いて!気に入ったら買ってね!」

↑こんなミュージシャンいたっけ?せいぜい視聴だけだと思うけど。それかちょっとしたライブ音源くらいでしょ。
海外でも発売日前にリークされちゃったり違法にダウンされるのは問題になってるよ
778名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:45:27 ID:PrEUjTr+O
そんなおまえらいろんなおんがくきいたらおれのきょくとにてるやつみつけてしまうだろうが
779名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:49:35 ID:k7k4UzdJO
今の時代、昔のCDの売り上げの10分の一になっていると言われています。
じゃぁあんなクソ曲の青春のアミーゴが1000万枚?wwwwww
780名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:59:40 ID:xJdES+DK0
>>779
当然です。和田アキ子さんの「愚かな女たち」も本来は発売8ヶ月で4700枚売れているはずなのです。
781名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:14:47 ID:dyDNQmSq0
こいつバカだね。コイツがいかになげこうが、ユーザーであるオイラが決めればいいだけの話。
客が欲しいものを買うだけの話。
いかに日本の音楽が遅れてるか。
俺は中1からロック→ヘビメタ→パンク→チェケラチョ→レゲエ
と来たが、最後に買った日本のアーティストのCDはWANDの時の扉、しかもブックレット付。
しかも予約してしまった、
782名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:15:29 ID:REI5wSYr0
>>777
ダウソOKなミュージシャンは知らんが
OHPで何曲かフルで視聴できるサイトなら山ほどある
783名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:20:34 ID:VXFtnHcn0
>>781
二十代?
784名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:28:18 ID:c3h/D5DY0
>一生懸命にジャケットなどを創っても、結局は白いCD-ROMになってしまう。権利なんて

一生懸命努力したからコピーしないでねってか?
今まで環境がぬる過ぎたんじゃねえの?
785名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:31:13 ID:jRxw3QSi0
>>781
>>ロック→ヘビメタ→パンク→チェケラチョ→レゲエ

その、WANDってのは上のどのカテゴリなんだね?
786名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:32:28 ID:VXFtnHcn0
>>777
ダウンロードはできないけど大抵のシングル曲はフルで聴ける。
ビデオクリップも普通に見れる事が多い。
なのに日本ときたら・・・
787名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:36:16 ID:/TWJlsnwO
>>781でキミはWANDを予約して購入した事に対して何か言われたいのぉ??
788名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:43:45 ID:X5rgUPzD0
>>777
オフスプリングって欧米じゃそこそこ人気のあるバンドは
発売前の新曲を公式サイトでうpしたりしてるよ。
サンプリングレート160kとか192kとかで。
789名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:45:50 ID:jRxw3QSi0
てかMTVで見られるよな洋楽は。
てかインターネットラジオで聞けるよな洋楽は。
・・・・邦楽は・・・。
790名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:50:07 ID:VXFtnHcn0
>>789
ネットラジオがないのは辛いよな、邦楽。
掘り下げようにも音源がないから上手くいかない。
launchも少し前から日本をはじくようになったがまだかなり使えるし。
791名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:50:17 ID:ZRp7ZYqv0
シングルCD30円
アルバムが200円適正価格
792名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:51:41 ID:X5rgUPzD0
>>777
つか、今確認してみたら
オフスプは全アルバム、全曲のフルコーラスを
公式サイトで公開しとったw
こいつらアホやw
ほんまもんのアホやw
でも、俺はこんなアホが大好きや〜。

ちなみに俺はオフスプのアルバムは全部持ってる。
793名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:51:48 ID:NYPR1Ub80
バブル期に、んーこな曲なのにドラマの主題歌、CMのタイアップというだけで
ミリオンセラーにしてしまったことを真摯にお詫びいたします
すいませんでした。
794名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:53:07 ID:v/0amvxC0
今の若いヒトは悲惨な音楽体験してるんだね。このスレを読んで思った。
みんなケータイやプロバイダにお金を使っちゃうのかな?

いい音楽体験を送ってないから、このスレがバカなカキコで埋まるんだろうなwww
795名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:54:41 ID:VXFtnHcn0
>>794
俺は23だけど、個人的には60年代をナマで体験してみたかった。
796名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:55:57 ID:HBiSpDE40
>>792
かっこいいなぁ
797名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:56:33 ID:X5rgUPzD0
ちなみにPVも全種類(当然フルコーラス)公開しとった。
オフスプね。
798名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:58:13 ID:X5rgUPzD0
>>796
しかも日本の販売元がソニーってのが笑える。
すごい皮肉だよ。
799名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:58:37 ID:Hp1T3yLy0
>>772
>>773
ハイスタは数曲試聴できるし、tyunkに至っては全曲聞ける。
800名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 01:03:20 ID:X5rgUPzD0
>>789
>>790
SHOUTcastに邦楽のチャンネルあるよ。
アニソン専門チャンネルに至っては3つくらいある。
なぜかK(韓国)-POPとかC(支那)-POPまであるが・・・
801名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 01:55:01 ID:c3h/D5DY0
>>794
良い音楽体験って例えばどんなん?
糞な歌手なんていつの時代もいるだろ。
802名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:22:59 ID:t1mVPCkx0
こういう奴は一番イラつくな
儲けたいなら儲けたいって言えよ
803名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:23:59 ID:n52hTCeh0
TYUNKって最初つんくかと思ったよ。
まぎらわしいから変えろ。
804名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:28:40 ID:+rnnTWHzO
>803 あっそ
805名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:39:13 ID:ffexaIrWO
>>714
お笑いだど昔DT松本が客に値段を決めてもらうライブをやってたね。
音楽業界でこれやったらネ申なんだが
806名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:44:12 ID:ZJ6JwfYk0
もたもたしてるうちにipodの普及を許してしまった。そこが致命的だった。
あれだけあったTVでの音楽番組もほぼ消えてしまってるので、マス効果も見込めない。
昔あった「一部の〜」っていう文言も今や無く、完全に消費者を悪者扱いするような
情報操作も鼻に付く。
これからは著作権法を変更してでも改革しないと、ダメ。
「ITミュージック戦争」と謳ってるが、戦争になってない事自体を理解すべきだろう。
807名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:45:30 ID:tHNnsKLuO
技術を批判しても話は進まないよ
要は個人のモラルの問題だしね
ハイスタの曲はアレンジしたものも含めて好きだし、ツネのドラムの音が特に好きだった
だからCDもちゃんと買ってもってる
もっとジャスラックとかが作曲家に直接利益を還元させるような制度をつくるべきだな
制度が技術についてきてない
808名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:52:33 ID:BrE5SZ8N0
それ以前に日本の音楽の大部分が洋楽のコピーなんですけれども...
809名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:55:17 ID:5lYI/Z020
人力車が淘汰されたのと一緒なのかなあ
810名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:58:14 ID:n52hTCeh0
>>807
当たり前だろ。
先に制度作って技術の可能性を縛るのか?
811名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 03:02:05 ID:uV1t5aqx0
難波ってまだ生きてたの?死んだのかと思ってたよ。。
812名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 03:06:46 ID:rO/FMTE50
>>763
別に違法コピーなんか知ったこっちゃないが、
俺のPCにはピーコなんか一切入ってない。
せいぜい寄付歓迎のフリーソフト。
813名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 03:11:00 ID:LVQblBmrO
90年代の音楽産業が、異常に収益あっただけじゃないの。
いつまでもピークにすがりつく様は、野球界と一緒でみっともない。
814名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 03:34:42 ID:JSP3YbyL0
リリースした曲を一年以内に聴いたことないな
だって3年に1曲ぐらいだもん
聞いてもいいなって曲が出るの
815名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 03:37:53 ID:A2W0goZB0
こんなこと時代遅れなこと言ってっからいつまでも芽が出ないんだよw
816名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 03:49:11 ID:Xf3mlRR5O
iTMSの曲をCDに焼いteはいけないの?
817名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 03:56:06 ID:kupBckBM0
最近の音楽自体に興味が無くなったなぁ。
もっぱら、アマゾンで80年代の海外アーティストの
アルバムを月1万から2万円分くらい買っているが。
818名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 04:36:44 ID:r7e1yMl+O
>>206
本人乙
819名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 04:52:12 ID:zSc3o+SuO
難波って前に2ちゃんで売名行為した馬鹿か?
820名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 05:17:47 ID:ZRp7ZYqv0
難波くんは商売替えをすればいいだけ。
儲けてる奴は儲けてるって。
821名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 05:54:38 ID:x3ilhhRMO
この人は極端だくど基本的に同意だな…

とりあえず普通のミニコンポで手軽にMDからMDへコピーできるのは
マズいと思うよ。
822名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 06:02:08 ID:ZRp7ZYqv0
これは客にブーたれるんじゃなくて、家電メーカー、PC業界に文句言わなくちゃ。
ユーザーのモラルなんてないんだし、音楽業界の人とそれは一緒だよ。
823名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 06:03:10 ID:nuoOloHG0
>>807
> もっとジャスラックとかが作曲家に直接利益を還元させるような制度をつくるべきだな

利益を還元しているのがJASRACな訳ですが
824名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 11:10:23 ID:vtBodyq40
自分たちは盗んだものを平気で売って
ユーザーにはモラルを押しつける

こんなものに金払ってるほうがアホだろ
もともと盗品なんだからさ
825名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 11:17:43 ID:aFvdg7830
>>824
盗人猛々しい奴だな
826名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 11:22:29 ID:3EqutCRv0
アストロ球団で、お通夜同然の暗い歌を歌ってる馬鹿シンガーに言われたくない。
827名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 11:51:18 ID:jk/zzqGS0
>>819
馬鹿はお前だ
828名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 11:55:30 ID:NRyi5hhl0
> CDをコピー出来るミニコンポは違法ではないのか?

この辺に、知的障害の匂いを感じる。
829名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 11:56:08 ID:CGQpPLFl0
なんか上の方ですごい自演を見た気もするけど、まぁいいか。

とりあえずCD高いから買わねーよって言ってる人全員を違法コピー者扱いしてるバカがいることに驚き。
830名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 12:15:40 ID:+j9pZ1Ku0
この発言はミュージシャン・アーチストの発言じゃないな。
完全に商人の発言。
これからは音楽商人と名乗ってください。
831名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 12:41:46 ID:J9q+fEtUO
レコ社との契約をやめて、インディーズでやったらいかんのかな。
そしたらレンタルにも流れないし。

自分でホームページ作って、そこに自分の音源の試聴とか置いといて、
通信販売形式にするとかさ。
一人じゃお客が来ないなら、何人か同志を誘うとか。

今のインターネットの隆盛は、レコードとラジオテレビ以外に
音楽を流通させられなかった昔からみたら
夢のような世界だと思うけど。
何でやらんのだろ。
832名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 12:48:55 ID:IfeN37pA0
「盗人猛々しい」って覚えたばっかで使いたがってるだけみたいなやつがずっといるね
833名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 12:49:42 ID:HY9SqGvJ0
結局なにをやっても売れるようにはならないんだよね。曲を良くできなきゃ。

CCCDをやってみても逆輸入を禁止しても結局はなんにも変わらない。

もう結果は出ているよ。コピーのせいじゃない。P2Pのせいでもない。
曲の質が下がっただけ。

これをアーティストが認めないとなにも前には進まない。
834名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 12:53:02 ID:CGQpPLFl0
違法コピーのせいなら、青春アミーゴや世界にひとつだけの花があんなに爆発的に売れんよ。
人が音楽(CDを買うこと)に飽きた・その価値を見出せなくなった、または良い曲が減っただけ。
835名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 12:54:27 ID:e3o8W12PO
とりあえずP2Pやってるかやってないかで意見の質が変わるから、発言する前に明記でもすれば?
836名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 12:54:32 ID:wHGsnvGm0
どうしても違法コピーは関係ないって言い張りたい奴がいるんだなw
はっきりいって関係あるよ。
837名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 12:55:36 ID:EICKeK950
曲の質が低ければ、コピーしてもP2Pに流してもいいのか?
笑わせるな。
買いたくない奴は買わなければいいだけ、金も出さないのに好き勝手に聞いてる奴が一番汚い。
売れない物は売れなくていいんだよ。
838名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 12:56:37 ID:yFBNiHwy0
>>767
そうなんだよ。
実際おれなんかは、洋楽なんかは、公式とかVH1とかで
視聴して、それでよさげだったらCDのもっといい音源で聞きたいてな感じで
購入にいたる。最近は、(有料)ダウンロードで済ますこともあるが。
839名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 12:57:23 ID:VXFtnHcn0
>>831
>何でやらんのだろ。
自前のHPではやってるじゃん
840名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 12:57:56 ID:HY9SqGvJ0
>>836
俺は無いと思う。関係無い。
あっても微々たるもの。影響は小さいと思う。

逆にアーティストのこういう発言の方がよっぽど悪い影響がある思う。
長期的にみると。
841名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 12:59:37 ID:4Kj9GCZd0
僕達みたいに労働をして生活している人達は数多くいます。
今の時代、昔の求人数の10分の一になっていると言われています。
簡単に派遣で労働者が手に入る。その為に正社員を雇う必要がなくなります。
首切りも簡単に出来る。この事は最初雇用が流動化されて来ている頃には、
一つの大きな問題として論議されていました。しかし現在、全くもって労働者を守ろうと言う動きはありません。
僕達労働者の気持ちとしteは、簡単に首切りされてしまうのは、本当は悲しい事なのです。
一生懸命に売り上げを上げても、結局はリストラになってしまう。権利なんて
あったもんじゃない。これは遅れている進んでいるとかとは、次元の違う話です。
企業は、競って自分たちの利益を優先に開発を進めます。そりゃ消費者は安価に
サービスが買えるのは嬉しいですよ。きっとあなたも、街頭で絵描きがいたとして、
その絵を描いてもらったら対価を気持ちとして帰しますよね。労働者をコストとして扱っている現在、
そこに気持ちのオルタネートはあまり感じられません。サービス残業とかにしても、同じ事が言えます。
はっきり言ってこれから、僕達はどう守られて行くのか不安でもあります。僕の気持ちの10倍は
企業や派遣企業に流れます。もし僕に10倍の気持ちが帰ってきたら、
もっといい事が出来る自身があります。企業がサービスを作っているんです。
実際こんな事を考えたくもありませんし、いい物を作る姿勢には何も影響はしません。
しかし、労働者を簡単に使い捨てする企業は違法ではないのか?
僕らが初任給をゲットした時のあの重みを、ぜひみなさんにも思い出してもらいたいです。


違法はよくないと思うが、みんな戦ってるんだよ。
それともミュージシャンだけ特別扱いか?
842名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:00:49 ID:Cw+eJoUN0
アーティスト側もレコード売り上げに頼ってるようではいかんよな。
カラオケでも印税入るんだし、ライブもショーとして楽しければ
固定客がつくだろうし。
でもこれだと大きい事務所所属のアーティストの一人勝ちみたいな
ことになるよな。
843名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:01:58 ID:ZPeg66+3O
本当にいい曲だったら買うよ
844名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:02:26 ID:J9q+fEtUO
>>839
あ、何だやってるのか。
そんじゃいいじゃん。何の問題もない。
頑張って音楽作って売れば無問題。
845名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:02:29 ID:EICKeK950
曲の質が低ければ、コピーしてもP2Pに流してもいいのか?
笑わせるな。
買いたくない奴は買わなければいいだけ、金も出さないのに好き勝手に聞いてる奴が一番汚い。
売れない物は売れなくていいんだよ。
846名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:05:25 ID:VXFtnHcn0
>>844
ピザオブデスだとアルバムから一曲フル試聴できるから頑張ればそういうのたくさん見つかると思う。
でもそれくらいの好き物じゃないと人の目に触れないし、売れるキッカケにもならないからあんま効果があるとは思えない。
847名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:06:43 ID:HY9SqGvJ0
みちばたに100円落ちていたらみんな拾うでしょ。そして使うよね。
でもそれって犯罪なんだよ。本当は。

今音楽はネットの中におちているんだよ。

そして拾う拾わないは個人の自由だと思う。
848名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:07:19 ID:wHGsnvGm0
>>840
そうかなあ?俺は実体験に基づいて、だけど関係あると思う。
人間ってのはタダでダウンできて、音質も問題ないって状態だったらほとんどの人がCD買わないと思うよ。
倫理的な呵責は利益の前に消えちゃうな、俺の場合。こういう人間がどの程度いるのかしらないけどね。
そういう状況でもCDを買うのは音質にうるさい人間かジャケやおまけの要素がほしい人、それとCDレコーダーしか持ってない人だけでしょ。少ないと思うけどなあ
849名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:10:38 ID:VXFtnHcn0
>>848
だが一般リスナーが買うCDの売り上げが落ち、アニソンやゲーム音楽はそんなに落ちていないという状況の説明がつかない。
アニヲタよりライトリスナーのが違法DWに強いのか?
逆に洋楽は2%の伸びを示したりもしているのに。
俺はP2Pって関係あるが小さな影響があるくらいにしか思えない。
850名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:13:46 ID:HY9SqGvJ0
>>848
今の時代でも売れてる曲はしっかり売れているんだよ。それなりに。

はっきりしたことはわからないけど音楽の売上が落ちている理由は娯楽の多様化だと
思う。ケータイも含めて。

音楽そのものに昔ほど魅力は無いんだよ。マンガも映画も売上は同じように落ちている。でもコピーのせい
にしていないね。今のところ。
851名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:15:41 ID:J9q+fEtUO
道端に100円落ちてても拾わないし使わないよ。
高額紙幣なら拾って届けるよ。
ちなみに違法DLや違法コピーで音楽を入手したこともないし、
ばらまいたこともない。


>>846
あちこちのホームページに宣伝して回ればいいのに。
つーか、2ちゃんの固定になればいいのに。
こんなに人通りが多くて、趣味・関心別にきちんと板が分かれてて、
利用も無料な有名掲示板があるのに、
何で誰も利用しないんだろう。
852名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:16:33 ID:5Boykcl2O
>>830
それは言い杉。
なんだって愛だけじゃやってかれないのはわかるだろ。
それに、特許をとっているのに無断で使われているようなものだから、今の音楽(楽曲)コピーは。
あくまで娯楽だからと、ばれないからと、作ってる本人が知り合いでもなんでもないあかの他人だから、こうなる。
でも守られなさ杉だと思うよ、今は‥
だから音楽に愛着わかなくて当たり前だしね。
苦しい世の中、娯楽は一番最初にないがしろにされ、ケアは後回しだろうよ
853名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:19:33 ID:VXFtnHcn0
>>850
つーか娯楽の多様化が大きな要因じゃないかって話はもう数年前から音楽板じゃ言われてるんだけどね。
漫画もジャンプやマガジン、ハガレンが載ってるガンガンは売り上げ落ちているのに
格雑誌の主要な漫画のコミックはそんなに落ちていない。
つまり人気が集中しちゃって雑誌本体はその影響を悪い形で受けているとも言われている。
>>851
例え自分の音楽に自身があっても2chでの宣伝はリスクがデカ過ぎる。
個人のレビューサイトですらネタにして潰してるからな。
854名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:20:06 ID:wHGsnvGm0
>>849
小さい影響だとしても違法行為は取り締まるべき・・・だと思うよ、できるなら。
アルバム固めてタダでダウンできちゃう状況を無問題とするほうに無理があるって
855名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:21:39 ID:KKGEC0xE0
難波が作った曲がまったく思い出せないんだが。
856名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:22:08 ID:CGQpPLFl0
>>837
だから、買い控えしてる層とP2Pしてる層が完全一致してるという脳内変換をやめろ。
857名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:24:55 ID:Ui1ldqts0
>>849
オタクと一般人同一視しちゃだめでしょ。
マニアの人は中身だけじゃなくパッケージや特権など全てが欲しいからマニアなんでしょ。
ライトユーザーは全て欲しいわけじゃなく中身だけ手に入れば満足な場合が多い。
音楽も〜の熱狂的ファン層は今も昔も購買力は変わってないと思うよ。マニアだから。

確かに娯楽の多様化も影響していると思うけど、それだけじゃない。
海賊版の摘発で分るように映画界も対策を講じていない訳ではないよ。
この議論は結局水掛だから論じる気はないけど
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133622832/l50
こんな記事も出てくるくらいだから微々たるって事はないと思うよ。

金払って聞く価値がないと思うなら聞かなければいいだけ。
それ以上でもそれ以下でもないでしょ。
858名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:24:55 ID:VXFtnHcn0
>>854
取り締まりについては同意権だよ。俺はP2P使わない派。
けっこう有名な話なんだけど、BSBが数年前に来日してドームライブをやったんだ。
本当はそれをDVDにする筈が即日ファンが公式BBSでバラ巻いて台無しになった事がある。
だからいくら非公式の音源が手に入るとはいえ、場合によっては悪い話になる事もあるし。
859名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:24:58 ID:HY9SqGvJ0
>>854
そのとおりだと思うよ。出来るならP2Pを完全に潰してほしい。でも出来ないでしょ?
特にnyはまったくどうすることも出来ない。

だからそろそろ現実を認めて次の段階に行くべきだと思うんだよ。P2Pは潰せない。これは
はっきりしている。結果が出ている。

P2Pがある前提でどうするか、それが問われている。
860名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:25:23 ID:g+toiacM0
>>今の時代、昔のCDの売り上げの10分の一になっていると言われています

そもそもいつの時代と比べてこう言っているんだろ?
10年ほど前の小室全盛期が異常だっただけで、今みたい年に一枚か二枚のミリ
オンセラーっていう状況が健全だと思う。

レンタルせずにCDを買ってくれるリスナーを泥棒扱いし、さらに携帯プレイヤから
もむしりとろうとしている、業界全体が襟を正してからこうゆうこと言えっつうの。
861名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:26:03 ID:CGQpPLFl0
iTunesはP2Pと真っ向勝負するつもりらしいね。
862名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:28:18 ID:CGQpPLFl0
>>860
業界がCDの売り上げが凄く良かった時期を基準にして考えてるから駄目なんだと思う。
あの頃の売れ方が異常だっただけであって、CDは本来あれくらい売れるべきものじゃないと思うよ。
今でもちらほらミリオン出てるし。
863名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:28:21 ID:EICKeK950
>>856
買いたくない奴は買わなければいいだけ、金も出さないのに好き勝手に聞いてる奴が一番汚い。
売れない物は売れなくていいんだよ。
864名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:28:46 ID:VXFtnHcn0
>>857
そのスレの序盤で騒いでたうちの一人が俺だわw
>オタと一般層
だが言い換えればCDという商品の集客力はその程度って事。
865名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:31:12 ID:HY9SqGvJ0
>>861
そうなんだよ。だからiTunesは凄いんだよね。値段の面でもP2Pとわたりあえる
低価格を実現している。こういう姿勢が勝つんだよ。

もう過去のことは見ないようにして未来を見るほうが現実的に良いと思う。
866名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:31:24 ID:EICKeK950
初回限定特典付けりゃ、ヲタは喜んで製品買って行くよ。
867名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:31:34 ID:LHLmLTdK0
この人こんな事言っちゃうんだ。
その内CDも無くなるよww
カセットテープの時代も同じ事言ってたんだよ。
868名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:31:53 ID:wNd+04R50
まぁ、今が音楽業界の本来の姿なんだろうな
869名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:33:36 ID:VXFtnHcn0
>>867
前々から疑問なんだけど、CDとレコードってどっちが先に滅ぶんだろ。
テープも一部(HIPHOPやレゲェフリーク)には人気だし大型店にも置いてあるよね。
870名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:34:21 ID:wHGsnvGm0
>>858-859
なるほど納得しました。確かにP2Pは潰せないだろうしそれを前提にどうするか、か。勉強になりました
871名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:36:20 ID:bCGP8KDa0
メジャーで人脈から流通から整えてもらって宣伝して売ってもらって、
売れたら売れたで会社に大した還元もせずインディーに戻って
儲けを全て我がものにしようとしたやつがよく言うよw
872名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:37:38 ID:bFdkPEMDO
ミュージシャンなんかも駆け出しの頃は貧乏だから
仲間内でコピーして色んな音楽聴いてるもんな
873名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:38:03 ID:HY9SqGvJ0
これから20年後にはCDよりもデータで購入するのが普通になるだろうね。
もうCDは過去のメディア。レコードと同じ。

データで購入するのが普通になる時代は嫌でも来る。ipodがこれほど売れているんだから。
音楽にパッケージはもはや必要無い。
874名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:38:20 ID:0w9CvRSf0
>>869 CDの方が早く滅びるだろ
   まあ当分先だろうけど
875名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:41:03 ID:VXFtnHcn0
>>874
俺もそう思う。皿回しのDJもいるし、レコードのが最後は強い。
CDJはターンテーブルよりも使い勝手悪いから。
876名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:42:39 ID:+rnnTWHzO
まぁここで叩かれてもハイスタがCD出せば売れるよ
877名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:44:44 ID:nsQ7H0NsO
着メロとかは金入ってこないのか?
878名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:45:09 ID:HY9SqGvJ0
でも音楽はまだマシだよ。iTunesなんて凄いサービスが生まれているんだから。
iTunesにすべてをかけるのが良いと思う。そしてもっとデータとして音楽が売れる
ように業界全体がシフトすべきだ。

少しずつ売上が上がって良い方向に行くと思う。今の音楽の流通、製造システムでは
生き残れないのは当然。高コスト体質になっているから。
879名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:47:14 ID:Ui1ldqts0
>>864
いやいやちょっと意味分んないよ。
大衆文化っていうのは広く薄くでしょ。CDに限らずエンターテイメントは。
元々極一部の人達にターゲット当てて作っている訳じゃないし。
というか制作費が嵩むからそうならざる負えないというのが現状だと思うけど。

目指す方向性が違うんだから集客力に差があって当然でしょ。
極一部のマニアをターゲットをしている商品の集客力と
万云十万さばく事が前提の商品の集客力を比べる自体がナンセンスだと思う。

それに集客力の有無がDLして良い免罪符にはならないよ。
もちそういう事言っている訳じゃないってのは分ってるけど。
880名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:47:24 ID:lLzhpcim0
昔が儲けすぎてたんだよ。
これに尽きる。
881名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:50:47 ID:J9q+fEtUO
あぁ、ハイスタってもうインディーズに戻ってたのか。
レコ社との分け前の話してるから、
てっきりメジャーなのかと。

じゃーもう宣伝方法だけ考えればいいんじゃないか。
2ちゃんの音楽板の愉快な固定になればいいんじゃないだろか。リスクはあるけど。
やっぱり何か人に愛される一芸がないと、
売り込めないし宣伝も出来ないよ。
882名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:53:02 ID:CGQpPLFl0
>>863
だから売れないCDは売れなくなって、ハイスタの難波みたいな奴が愚痴をこぼしてるんだよ。
健全な状況じゃん。ただ難波はそれを違法コピーのせいにしてるからこうやって叩かれてるわけだが。
883名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:56:06 ID:gaBhmijw0
違法コピーを叩くのも健全な状況じゃん
884名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:58:01 ID:d475Q+tz0
だって昔から友達にレコード借りて聞いてたのに・・・
885名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:58:45 ID:bFdkPEMDO
>>878
多分そうなるだろうな
単価は低くなるがアーティスト側取り分の割合は大きくなり
大して売れないミュージシャンでも好きな音楽で食べていけるかも
886名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:02:01 ID:+gS0AuXC0
ハイスタ=バカっていうのはもう分かりきったことだからな。
それを聞いている奴らも馬鹿が多いよな。
887名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:03:17 ID:g0xVRt4D0
ザコは黙ってろ
888名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:03:21 ID:CGQpPLFl0
>>883
違法コピーがなければ難波はミリオン売ってたか?んなわけないだろ。
元ハイスタファンがちょろちょろ買うだけじゃん。
違法コピーが蔓延してる現在でも、ミリオン売れる曲やCDはそこそこある。
洋楽だって売り上げ伸ばしてる。アニソン系が相対的に売れている。

違法コピーは悪だが、CDの売り上げ低下に大きく起因してるという勘違いを
クリエイターや業界人がするのが間違い。
889名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:03:44 ID:LZDFtI2P0
>>837
お前みたいな独善的な奴がカスラックに集まってるんだろうな
まず聞いてもらうことがCDを売る大前提だろ
金も出さないのに昔のヤツラはテープにとって聞いてたろラジオ番組を
方法が違うだけでやってることはかわってない
890名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:14:07 ID:HY9SqGvJ0
>>885
ちゃんと移行すればそうなるかもしれないな。アーティストの取り分を増やすのは
今の時代とうぜん。そのかわり制作費はデジタルをつかって極力個人でまかなえるレベル
まで下げる。個人製作にする。

iTunesはレコード会社を潰すだろうね。長期的には。共存は出来ない。
アーティストはぎりぎりで生き残る。
891名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:17:00 ID:CGQpPLFl0
そもそも
CDが売れない→リスナーが買わないから悪い
っていう一方的な解釈は何なんだよ。
手前らに原因があるとは考えないわけか。

オマエがCD出したのなんて知らんし、わかったところで買いたくもない。
それなのに何で売り上げが悪いと愚痴を言われなきゃならん。
892ハイスタ難波君@ ◆vVODJQqm/o :2005/12/04(日) 14:22:32 ID:J9q+fEtUO
とりあえず今日から↑な感じで固定になってさ。
そいで邦楽板あたりになんか糞スレを一本立てると。
893名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:25:02 ID:nw1wXZzE0
>>883

だから売れないのをコピーのせいにしてるのは健全じゃないっていっているだろが、
おまえばバカか?

失せろ低脳!
894名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:26:52 ID:+rnnTWHzO
お前ら言い訳必死だなw
895名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:28:04 ID:7vfrXoPS0
>>893
その話とは切り離して考えろ。
違法コピーが叩かれるのは当然の話。
だって犯罪じゃん。
896名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:31:47 ID:S7wRlxgM0
コンサートやライブを聴きに来てもらえるように
CDはチラシ感覚で作ればいいんじゃないの?
もうさ、この流れは止められないのはアホでもわかるでしょ。
今までがボリすぎなんだよ。
897名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:32:26 ID:F9xagYD60
違法コピーが悪と決め付けるだけで売り上げが回復するなら苦労しないわな
898名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:32:32 ID:CGQpPLFl0
>>895
・CDを買わない人が違法コピーをしてるとは限らない
・CDを買ってる人だって違法コピーをしてる可能性がある

オマエは小学生ですか
899名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:35:10 ID:wNd+04R50
まぁ、落ち着けや
900名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:36:41 ID:O/BCVejx0
CDという搾取の仕方が受け入れらなくなってる。
誰がiTMS以外ではまる形態を探し出すか。はまれば一人勝ち。
901名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:36:57 ID:HY9SqGvJ0
でもよくさライブだけでは食えないっていうけど、1000人の客を集められるバンドが
ライブだけでは食えないって何かおかしくないか? 

なんか間違ってるんだよなぁ。音楽業界のコストって。
902名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:37:48 ID:O/BCVejx0
単純に頭悪くて、iTunesが悪い悪い言ってる。
CCCDが悪いとは言わなかったけどね。
903名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:41:08 ID:HY9SqGvJ0
iTunesもこのハイスタの人からすると違法コピーの一種なんじゃないの?
実際コピーできるしね。かなり自由に。CDにも焼けるし。

iTunesの可能性とかってほんとにわかっているのかな?
904名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:42:09 ID:LZDFtI2P0
>>895
お前の言う違法コピーって何?
ちゃんとカスラックに金払ってコピーしてるのも違法とかおもってね?
905名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:42:31 ID:Aq02n2c30
オーケストラとか帯域が広い物だとiTunes(やmp3)は明かに音が悪くなってるのがわかるよ。
CDはまだまだ必要。
それからジャケットがあるのも重要。
906名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:43:02 ID:4XfIzVpX0
まあ音楽産業側が良いものを提供できなくなって
質の低下を言い訳できないから
客に責任を押しつけた。それだけのこと。

ミュージシャン風情が音楽産業にケチつけんな。
業界にいられるだけでもありがたく思えや。
907名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:45:31 ID:g1ZhA52k0
何が権利だよ何が守ってくれだよ、ほんとDQNだな。
時代が移り変われば何だって物の有り様ってのは変化するんだよ。
郵政民営化に反対する郵政族と何も変わらないじゃないか。
俺達一般人は民営化に賛成だし、楽な仕事で一生安泰、公務員ですからって
俺達の税金使って生きられちゃたまんねーよ。それと何もかわらねーよ。

昔は CD作って売れて暮らせた、でも今はそう甘くない。誰でも出来るし、
CCCDのようにコピー出来ないCDを開発しても消費者に受け入れられず頓挫した。
そういう現状を踏まえて、じゃあ、音楽を生業として生きていく為にはどうしたら
良いのか?、と考えた時、こんなDQNで見当違いの的外れも甚だしい発言は
俺達一般人には到底納得出来るもんじゃないんだよね。

アジカンの後藤の方がまだましな事言ってるよ、
「音楽は生が一番、曲を聞いてライブに行きたいと思ってくれる人が増えてくれれば。
CDはその掛け橋にしか過ぎないし、売れる売れないの問題じゃない。良いライブをやりたい。」
って。例えばこういう作り手の純粋な価値観がこれからはモノを言うんじゃないだろうか。
908名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:48:24 ID:+X3KwynD0
>>907
>CCCDのようにコピー出来ないCDを開発しても消費者に受け入れられず頓挫した。

消費者が受け入れなかったんじゃなくて、再生機器がCCCDを受け入れなかったんだよー
909名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:48:58 ID:LZDFtI2P0
そうだな。確かにパンクだなんだとか言ってた奴の言う事じゃないし説得力jも無い。
910名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:51:06 ID:CGQpPLFl0
>>908
iPodに入れることのできないCDなんて売れない、と
会社側から下げたんだが。
表面上の言い訳は「著作権についての認識が高まったから満足」だが。
CCCDが再生できたところで、用途の限定された円盤なんて売り上げ下がるに決まってる。
911名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:51:17 ID:g1ZhA52k0
>>908
ガ―(゚Д゚;)―ン!!

そうだったのか、俺は話題の割に余りにも普及しなかったから
レコード会社云々が折れたのだとばっかり思ってた、こりゃスマン。
912名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:51:27 ID:Aq02n2c30
生が一番ってのはある一部のロックバンドやジャズはそうなのかもしれないけど、
生ではできないこともたくさんあるよ。
デレクベイリーみたいな徹底した即興派ならわかるんだけど、CDをちょっとアレンジするだけの人が生が一番です。って言っても生温い。
少なくとも音楽の動向について総括できるような意見じゃないね。
913名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:52:49 ID:HY9SqGvJ0
そう、物の価値は変わる。時代とともに。普遍じゃない。
無限にコピーが可能なデータに値段を付けるのは難しいよ。もうバレバレなんだから。

一曲、100円が正しいデータの値段だと思う。
914名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:55:43 ID:1lSMCuCU0
要するに、「10倍金よこせ!」ってこと
915名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:56:08 ID:OuS/kirZ0
>きっとあなたも、街頭で歌っている人がいたとして、
>その歌を楽しんだらチップを気持ちとして帰しますよね。
帰しませんけど?
916名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:57:05 ID:g1ZhA52k0
>>912
俺が言ってるのは作り手の価値観がこれからの音楽の有り様ってのを
つくり出していくんじゃないの?って事だよ。

どんどん面白くなっていくんじゃないかな?こういう風に限定されたり規制される
事で。
917名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:57:09 ID:v/0amvxC0

CDも満足に買えないクズどもが

自分の貧乏な境遇を責任転嫁するスレですね、

wwwwww
918名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:57:27 ID:wHGsnvGm0
>>915
騒音に苛つかされると逆に金払って欲しいときもあるな
919名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:59:04 ID:LZDFtI2P0
>>917
794 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/12/04(日) 00:53:07 ID:v/0amvxC0
今の若いヒトは悲惨な音楽体験してるんだね。このスレを読んで思った。
みんなケータイやプロバイダにお金を使っちゃうのかな?

いい音楽体験を送ってないから、このスレがバカなカキコで埋まるんだろうなwww


917 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/12/04(日) 14:57:09 ID:v/0amvxC0

CDも満足に買えないクズどもが

自分の貧乏な境遇を責任転嫁するスレですね、

wwwwww


おまえのいい音楽体験とやらを語ってみろよ
920名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:59:31 ID:7vfrXoPS0
>>898
売り上げが上がらないとかどうでもいいってばw
そんな話はしてないの。
違法コピーが叩かれるのは当然の話。
だって犯罪じゃん。
921名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:59:55 ID:nYOquJ0+0
少し傷がついただけで 聞けなくなるCD が悪い!

本は、投げようが、踏みつけようが、読めなくなることはない
922名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:00:11 ID:CGQpPLFl0
>>919
バカは放っておいた方がいい。
宝くじで一億当たろうと、要らないCDなんて買わないんだから。
923名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:01:11 ID:O/BCVejx0
サービス業がサービスの質の低下の理由を客に求めたら凋落するだけ。
924名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:01:12 ID:LZDFtI2P0
>>920
だからどっからが違法コピーになるんだよ
何が違法なんだよ
CDをレンタルしてコピーしても合法だろ
WINMXでMP3DLして聞くのも合法(UPは違法だが)
925名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:04:05 ID:8KAZWDLM0
パンクミュージシャンがモノを売ってる発想なんだから
日本のモノ信仰は深刻だな。
未来は暗い。
926名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:04:53 ID:Aq02n2c30
>>916
作り手の価値観がって当たり前じゃん。そんなことは。
音楽が始まったときからの常識でしょ。

で、問題はその作り手の価値観のどれが正しいかってことでしょ。
そうなったときに、こうゆうダウンロードサービスやデータとして配信される音楽についてどう考えるかってことが課題なんでしょ。
純粋なだけではどうにもなりませんよ。純粋な人っていっぱいいるんだから。
927名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:05:27 ID:7vfrXoPS0
>>924
お前は読解力に乏しいな、ちゃんと学校出たのか?

『違法コピーが』叩かれるのは当然の話。
だって犯罪じゃん。
928名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:06:22 ID:wHGsnvGm0
WINMXでMP3DLして聞くのも合法ってウソでしょ。
929名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:06:25 ID:nw1wXZzE0
だいたい、こいつはバカすぎる。。ITミュージック戦争って、ほんと幼稚園児か?

CD-Rには著作権料も値段に含まれていることも知らないんだろうな。
マジバカすぎ。
930名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:07:09 ID:F9xagYD60
>>924
もう放置しとけ
931名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:07:58 ID:8KAZWDLM0
>>928
合法だよ。
932名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:08:54 ID:nw1wXZzE0
>>927には何言ってもだめだ。だってバカすぎるもん。

音楽用CD-rに音楽コピーしても違法ではありません。
権利料金はCD-rに含まれているので合法。わかったら氏ね。
933名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:10:36 ID:wHGsnvGm0
>>931
正規に販売してるものでも?取り締まれないだけで違法でしょ。グレーっていうべきか
934名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:10:55 ID:v/0amvxC0

昔も友人どうしでダビングしあうことも盛んだった。
だがそれは友人がいての話。人付き合いのヘタなヤツは買うしかないわけで。
今じゃヒッキーの方がダウンするヒマがあって有利だもんな。

正当なカネを払わずに音楽を聴いてると、精神も腐る。
このスレが証明してる。


935名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:11:49 ID:8KAZWDLM0
>>933
送信することが違法だって書いてあるでしょ。
受信に制限はないの。
936名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:12:22 ID:g1ZhA52k0
「今までCDが売れた理由」をちょっと考えてみたんだけど、それはやはり
「CDの音が良い」という事だけなんじゃないかな?今までだってカセットテープ
とかMDとか録音媒体はいくらでもあったろう。なのに今になってレコード会社が
対策に乗り出すような事態にまでなったって言うのは、今までおんぶにだっこだった
「CD」と言う物の「絶対価値そのものに対する一般消費者の価値の暴落」と。

音楽に対して俺達はお金を払っていたのではなく、音の善し悪しに対して
お金を払っていたんじゃないの?って。

そう考えると、今も昔も音楽そのものの価値って言うのは低いんだよねw
何も変わっていない事に気付く。

映像の主流がビデオからDVDに移り変わっても、誰も文句を言わないのに
音楽の主流がCDからデータに変わると騒ぎ出す、対策とかぬかしやがるw

これは音楽業界自体の問題ととらえて良いんじゃないかな?w
937名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:13:07 ID:LZDFtI2P0
>>934
とりあえずアンタの潤沢な音楽体験をお聞かせ願いたい
質問に答えないキチガイがそんなもん持ってるとは思えないが
938名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:13:39 ID:7vfrXoPS0
>>932
本当にお前はバカ過ぎてどうしようもないな。
俺はコピーを叩いているのでは無くて、『違法コピー』を叩いているのに何を一人で必死になっているんだ?
コピーの定義なんか最初から語ってはいないんだよ、どうしてキミはそんなに頭が悪いの?
診て貰ったらどうかな。
939名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:14:55 ID:3LJYC+sK0
モラルに訴えかけてすむんなら法律なんていらない。
必要なのは厳しい罰則だよ。
違法者の人生をじゃんじゃん破壊してやればちょっとはマシになるだろ。
940名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:18:14 ID:g1ZhA52k0
>>926
作り手の価値観とかは君の言うように当たり前で、実際そもそもあまり
関係が無いみたいだね。

問題はメディアだよね。CDからデータに移った事が問題だったんだよな。
何か別の「物体としてのメディア」に移り変われば誰も文句を言わないんだろうな、
それこそ時代の移り変わりと納得出来るんだろう。
941名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:18:21 ID:bFdkPEMDO
違法の一点張りで現実的な観点から物をみず
建設的な意見を出せない人はスルーすれば良いのでわ
942名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:18:30 ID:LZDFtI2P0
>>936
「今までCDが売れた理由」は他に視聴すべきコンテンツが少なかったから。
音楽を聴くことでカラオケだったり会話も広がったりした。
だから3000円というアホらしい価格でも売れていた。

でも今はTVのCHだってアホみたいに増えたしそこでPVだって腐るほど見れるし
音楽以外の映画だって見れるようになった。

要するに野球が衰退してるのとおなじ原理。
野球しかなかった時代とは違う。

根本にCDが売れない野球のチケットが売れないというのがあるのに
それの原因を消費者に求めている所がこれらの業界のアホなところ。

943名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:18:56 ID:Aq02n2c30
>>936
パッケージがあって、コンパクトで、何回聴いても音が劣化しない。
これだけで十分魅力的だろ。
データは音が悪いし、魅力的なパッケージもない。
もちろんメリットはある。これからも生き残ると思うけど、それがCDに取って代えるほどのものかというと、そうでもない。
944名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:19:08 ID:wHGsnvGm0
>>935
いや、だから受信だけでもグレーでしょ。開き直って堂々とやっていい行為じゃないでしょ・・・
945名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:21:34 ID:amyyejvg0
俺の中では、CD屋に買いに行って家で何回も聞いて
MD(昔はカセット)にダビングして友達に貸して・・・。

これ全部含めて「音楽」だったけどな。
946名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:22:47 ID:LZDFtI2P0
>>944
もういい代お前はアホすぎる
受信だけなら何度も言うようだが合法なの
どこにそういう法律があるのか明示してみろよ
947名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:23:32 ID:wNd+04R50
一応、CDに代わる音楽媒体としてはスーパーオーディオCDやDVDオーディオなんかが覇権争いしてるんだけどな
948名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:24:54 ID:HY9SqGvJ0
nyの使用者を逮捕できない時点で違法コピーとかは机上の空論になってしまっている。
nyがある今現在では音楽の価値は昔とだいぶ違う。

iTunesは無料のP2Pと戦うと宣言している。もちろん値段でだ。サービスや信頼性を武器に
P2Pと戦う気なのだろう。立派な話だ。
949名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:25:42 ID:8KAZWDLM0
でまたモノの電機メーカーさんがしゃしゃり出てくる、と。
MDも日本(とアジア)以外じゃろくに売れてないんだけどね。
950名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:27:37 ID:J9q+fEtUO
売買春とか、違法ポルノ作品の売買とか
考えるとわかりやすいかも。
買春や違法ポルノ作品の所持は最近違法になったかな。
951名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:28:02 ID:QspZNZb80
>>947
SACDは優れてるけど、DVDオーディオは簡単にコピられるからダメだな、無意味。
952名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:28:31 ID:FIFY7+Vc0
ハイスタでまともなのはドラマーだけかよ
953名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:30:39 ID:g1ZhA52k0
「音楽データ」という形の無い物が、これまた形の無い「インターネット」という
仮想現実の世界でやり取りされてる。その「音楽データ」というのは誰の物なんだ?
と、そういう事なのかな?これは著作権の問題だけど、ネットの世界自体がまだまだ
どうなっていくのか分からないんだから、今議論しても何の解決にもならないな。
いたちごっこやね。映画の世界なんてもっと大変だよね、winnyで公開前に流されちゃう
んだもんな。。

結論
「これからどんどん規制が厳しくなるから、今の内に好きなだけ楽しんでおけおまいら。」
954名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:30:52 ID:d475Q+tz0
>>938
都合が悪くなったから前提を変更しましたって先に言いなさいよ
955名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:33:07 ID:LZDFtI2P0
>>952
ドラマーも発言したら痛い事言うだろ多分
956名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:34:12 ID:wHGsnvGm0
>>946
はいはい逮捕もされないし合法ですね。開きなおっっちゃう奴が一番タチが悪いよ
957名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:35:33 ID:wNd+04R50
まぁ、落ち着けや
958名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:38:42 ID:pQQKmJnI0
P2PがCDの売り上げに関係あるのかは知らんが、
使ってる奴は逮捕されるべきだとは思う。
まあその内使えなくなるだろうけど。当然だな。
959名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:39:06 ID:5aEHSQz20
>>956
お前が開き直ってるじゃんw
960名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:39:41 ID:LZDFtI2P0
>>956
どうしてもDLを違法にしたいみたいだが
ネットやってる以上DLしないということはない
ネットやってて音楽が鳴るときがあるだろ
あれだってDLしてPCにデータが蓄積されている
それを聞くことも可能
さあどこが違法なんだろうね
961名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:39:59 ID:HY9SqGvJ0
なんでダウンロードが合法なの!?って言いたい気持ちはよーくわかる。
しかし仮にダウンロードを違法にしたらインターネットをやること自体が違法に
なってしまう。インターネットはデータのダウンロードとコピーが基本だから。

ダウンロードに対していちいち許可制にはいまさら出来ない。
962名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:41:09 ID:g1ZhA52k0
合法ドラックと一緒で、まだ逮捕とかされないんだから良いんだよとか
言っちゃダメよ。ダメなもんはダメだから。

まぁ、ダメなもんはダメなんだけど、わざわざCD買う程じゃ無いなぁ〜とか
あんまり皆がそうなっちゃうと、音楽業界自体が盛り下がっちゃう、それが
嫌やね。でも軽くデビューとか出来なくなるからレベルが上がるのか?
俺はさらに保守的な業界になる気がするんだが。
963名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:43:03 ID:wHGsnvGm0
>>960
著作物の違法ダウンロードだよ?自作のポエムとはワケが違うと思います><
964名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:44:27 ID:HY9SqGvJ0

警察がny潰せたら俺は違法コピーを使わなくなるだろうなぁ。
警察がなんで1、2件しか逮捕しないのかの理由がわからない。
もし逮捕できるならどんどん逮捕すればいいのに・・・

ようは逮捕出来ないんだよね。nyはまだ破られていないし・・・
もっと警察を責めたほうがいいじゃない? だらしないって。

965名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:44:42 ID:5aEHSQz20
>>963
釣り宣言はまだですか?
早くしないと1000いっちゃうよ?
966名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:44:50 ID:LZDFtI2P0
>>963
もうお前には何も言わないよ。。。
よかったなお前が正義だし凄いよお前はせいぜい素晴らしい人生おくってな
967名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:46:12 ID:8KAZWDLM0
>>962
実はレンタルレコードのコピーがその状態。
借りたレコードがCCCDでコピーできなかったからといってレンタル客が
文句をいうことは法的にはできない。
レンタル料はあくまでレンタルの対価であって著作権料ではないから。
968名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:47:10 ID:HY9SqGvJ0
>>963
法改正とか訴えたらいいんじゃないか? ダウンロードを許可制にしろっとか。
切ないね。気持ちはよくわかる。
969名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:49:01 ID:g1ZhA52k0
ガ―(゚Д゚;)―ン!!

レンタル屋でCD借りてコピー出来なかったらへこむよなぁ。。
970名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:50:11 ID:g1ZhA52k0
じゃあ、またカセットテープの時代が来るな?
もしかしてまとめ買いしとくなら今か?今なのか?
971名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:52:46 ID:J9q+fEtUO
普通のホームページに置いてある音楽は、
ホームページ開設者が自分の責任で、許可をとって置いている。

ホームページ開設者が許可をとってなければ違法だが、
ホームページを開いただけで飛び込んできた音楽は、
訪問者側には予測がつかないし、
まして許可をとってるか否かなんてわからないから、
そういう場合は、たとえ「DLする者も違法」という法律が出来ても
違法にするのは難しいでしょう。

問題は、特殊なソフト等を使っていて、DLする側に明らかに、
「情報発信者に違法がある」とわかる場合だね。

これが買春と同じところ。
972名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:54:28 ID:g1ZhA52k0
ちょっと聞きたいんだが俺は「音楽携帯」を持ってるのよ。
だいぶ前に浅野忠信が船の先頭に立ってるCM憶えてる人いない?
携帯もとっくに変えてはいるんだけど、例えばPCでもコンポでも
ヘッドフォンの所にコードを繋いで録音ボタンを押せば、メモリースティック
に録音出来るから手放せなくて。

ところが最近、CDを借りてきて録音しようとしても何故か録音出来ないんだよ。
これってやっぱり対策をされているのか?だったら悲しいんだが。。
973名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:54:57 ID:yauTFj+10
>>967
違うぞ。レンタル料には複製料金も込み。
レンタルでCCCDを使うことは矛盾だよ。
それにMDやCD-Rに補償金が含まれているから実は二重取りなのが現状。
974名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:57:00 ID:laN6za540
>1
うだうだ言ってる割には具体的方策は何一つ書かれていないw
975名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:57:05 ID:8KAZWDLM0
>>973
だったらレンタル店が複製サービスをしてもよさそうなもんだが。
これは違法となってますな。
976名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:58:30 ID:v/0amvxC0
やれやれ。

1)音楽家に尊敬の念を持つことができない厨房
2)音楽家と同じ立場になってモノを見られない厨房

で埋め尽くされてしまったスレだ。

いままでロクな音楽体験してこなかったんだろうな。

哀れ。
977名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 16:00:32 ID:8KAZWDLM0
>>976
レコード産業がいかに音楽家を搾取してきたかは知ってるつもりだが。
978名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 16:05:03 ID:bFdkPEMDO
>>976
>>872についてはどう感じる?
979名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 16:08:58 ID:Gk/aNsmf0
>僕らがレコード盤をゲットした時のあの重みを、ぜひみなさんにも思い出してもらいたいです。
俺は友達の間で回し聴きしたりテープにダビングしてあげたりした記憶も一緒に思い出すなあ。
あとレコ社を責めたい部分とユーザーを責めたい部分とはっきり区別して話せ。
980名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 16:09:01 ID:5aEHSQz20
こんだけ消費者に反感かってたら、
そりゃ売れなくなるわな
981名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 16:11:48 ID:vTjHv2/v0
>>976
音楽家?
誰が?
現代日本で尊敬されるに値する音楽家って誰ですか?
それとも音楽しているだけで尊敬されるものって言いたいの?
982名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 16:19:57 ID:AWCWq7PR0
クラシックのCDとか逆によく売れてるらしいし
陳腐な癖に値段の高いjpopなんか売れるわけ無い
若年層を主力購買層としてひたすら幼稚なものばかりをリリースしてきた
レコード業界自身にツケが回ってきただけだと思う
なんか某週刊少年マンガ風の歌詞ばっかりだし

あとCDというメディア自体が微妙に廃れてきてるというのもある
家庭でコンポがDVDプレーヤーに取って代わられている、と
やっぱこれからはネット配信だな
で、PCを持たない中年層には代替品として
SACDかDVDオーディオを売るということでok
983名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 16:20:03 ID:erpXyZQM0
>>849
兄オタどもはデーターのみの所有を好まない。これは色々な視点から断定できる。
君の言ってる蚤程度の意見はなんら・・・。
984名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 16:21:04 ID:+rnnTWHzO
>980 ごく一部の消費者にだけ
985名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 16:21:54 ID:d475Q+tz0
>>979
だよねえ。自分でも小学生の頃から限界までおこづかいを貯めて買ったけど、
同じかそれ以上を友達から借りた。
レッド・ツェッペリンやイエスとか、友達のお兄さんの友達にまで借りた。
聴きたかったから必死だったよ。それで貪るように聴いた。
だからって言って、昔みんながそうだったという話でもない。
音楽なんかどうでもいいって人も多くて、
コピーをしない人はそもそもお金を使わない人だ。
986名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 16:23:11 ID:O/BCVejx0
>>934
P2Pやってる人も多いがとんと音楽と疎遠になるか昔買い貯めたCDだけで満足してる人も多い。
987名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 16:23:11 ID:v/0amvxC0

「反感」いだきながらも音楽を「消費」する厨房、哀れ。
wwww
988名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 16:23:46 ID:tYtM9Hdj0
違法コピーの問題はもうiTMSが解答を出したろ。
お前ら何を議論してんだよ?
989名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 16:27:48 ID:HY9SqGvJ0
>>985
このハイスタの人は君みたいな人も違法コピーの泥棒と責めているんだよ。
君が過去にやった行為は今では犯罪だ。反省するか?
990名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 16:28:14 ID:O/BCVejx0
>>988
30代で脳の硬化起こす人がいるという好例なんで盛り上がってる。
991名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 16:30:46 ID:5aEHSQz20
いくら騒いでもP2Pは止めないし、
これから音楽にお金を使うことも無い。
992名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 16:31:23 ID:+rnnTWHzO
といあえず、お前ら乙
993名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 16:32:13 ID:+rnnTWHzO
>992といあえず× とりあえず○ 恥ずかしい
994名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 16:34:55 ID:v/0amvxC0
合法性うんぬんゴネまくって
消費者の権利をふりかざす。

将来立派なプロ市民が大勢いてたのもしいスレですね。

wwwww
995名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 16:35:02 ID:8KAZWDLM0
ぶっちゃけハイスタ好きだっただけに。
海外サイトのダウンロードから入ってCD揃えたんだけどな。
996名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 16:37:29 ID:5aEHSQz20
食うに困った自称ミュージシャンの犯罪が増えるね。
怖いわ〜(>_<)
997名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 16:38:29 ID:HY9SqGvJ0
終了です。ありがとうございました。
998名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 16:38:37 ID:+rnnTWHzO
ちんぽ
999名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 16:38:55 ID:ya57G1/G0 BE:104328173-##
1000!
1000名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 16:38:58 ID:OyhUI/iL0
ぽー!
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |