【MLB】井口、松井秀超え宣言! 「30本塁打30盗塁できる」「ヤンキースタジアムは狭くてビックリ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
227名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:00:32 ID:CdWMMA6f0
↑ <丶`∀´>
228名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:02:16 ID:01qpQc480
1年目の松井の成績を越えてるならこういう発言はしていいと思うが、
近いとはいえ負けてるのに馬鹿にしてると誤解されるような発言はだめだろ
229名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:04:10 ID:3Juqa7wg0
>>224 イチローの足が速いと井口の足が速いは意味が違う。1,2年目のイチローは普通の
俊足選手ならアウトになる内野ゴロの多くをヒットにした。少なくともメジャーでも注目を集める
位の衝撃があった。

井口に詳しいわけではないが右打ちの井口がメジャーで平均以上の内野安打を稼げるとは
思わない。
230名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:04:10 ID:ooRHjFj/0
来年結果で示せばいい。

戦力外でも日本に戻ってくるなよ。
231名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:04:39 ID:nnvpzTd50
>>222
その脇役の仮定が違ってるんだから
井口の予想も的外れだと言ってるの

ID:3Juqa7wg0は井口の持ち味が消えることを心配してるけど
持ち味が消えればどんな選手だって(ボンズだってARODだって)
メジャーにいられない
そんなことを心配する意味がわからない
232名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:05:26 ID:QMksyv2z0
イチロー→15本
井口→15本
松井→23本

松井ずば抜けてねえーw
井口も東京ドームでやってたら40〜50本いったんじゃねえか?
233名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:06:17 ID:qkpk0wXo0
井口って松井より年下じゃん
松井のこと「秀喜」と呼び捨てにするのはどうかと思う
234名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:07:06 ID:Naex9aGvO
井口は日本の最後の二年でもっとホームラン打とうと思えば打てただろう
あえてあまり引っ張らず右打ち練習してるような感じだった
どっしりした体格だし日本だったら本質的に長距離打者に近いだろう

井口はホームランに関してはカズオみたいに持てる力を出しきったキャリアハイみたいな数値は日本で出してないので
単純にメジャーでは何割減と計算できないと思う
カズオは逆にキャリアハイで日本に特化しすぎた数値を出してしまったので過大評価されてしまった
235名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:07:53 ID:irWtGTOr0
>> ―WBCの日本代表監督はソフトバンクの王監督。やはり出たい?
>>
>> 「自分が出たいと言っても、向こう(大リーグ組)は向こうで、足並みはそろえなくちゃ
>>いけないと思ってる。秀喜が出なかったら、僕らも出られないでしょう。イチローさんも
>>みんなが出ない限り、出ないと思う。誰かが出なくて、誰かが出たら、おかしくなる」

これとかも松井に責任を丸投げしてちょっとずるいな。
上原も味噌が出なきゃ自分も出ないとかゴネてるし。
236名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:07:55 ID:OBr2a2dp0
>>233
同い年じゃなかったかな
237名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:08:09 ID:K25EBmBQ0
>>213
お前ころされたいか?
238名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:08:10 ID:eMVa9eCS0
あれま、ヤンキースタジアムって右翼が狭いのか?
知らなかったよ
100m無いのか
秀樹感激
239名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:08:30 ID:tL5BNcgBO
>>229
つまりイチローは足がなければ 打率を残せないと批判している訳か。
その微妙な判定での安打稼ぎは イチローが左の分有利だが
足の速さだけならば 井口の方が上かもしれない。
240名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:08:34 ID:doCkpDSo0
>>233
俺もそこ引っかかってる
松井と井口が仲いいとか、聞いたことないしなあ・・・
241名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:09:00 ID:QMksyv2z0
>>240
同い年だよ
242名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:09:17 ID:lCyNrEZ00
HR30本の前にまずは3割打てよ
243名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:09:46 ID:VbbY4z2n0
井口と松井は同級生だろ。
244名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:10:46 ID:QMksyv2z0
ここの連中は松井を35歳くらいだと思ってるのか?
245名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:10:57 ID:doCkpDSo0
>>242
そこも井口に言わせると「制約のある打順だったから」となるんだろう
こういう言い訳みたいなこと言う奴は、どうもちょっとな・・・
246名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:12:06 ID:QMksyv2z0
>>245
外国じゃその程度では「いいわけ」のうちに入らない
それくらい言わない人間は逆にナメられる
247名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:12:12 ID:eMVa9eCS0
王さんが打ってた頃の後楽園の右翼が87mとか聞いてたけど
それよりは広い
(東京ドームは100mだけど、ドーム風が有るから)
まあ、ヤンキースタジアムは東京ドームと同等かな
それでも23本だから、球の速さ重さ外角の広さなどで
40本、50本は打てない秀樹感激(;。;)


248名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:13:31 ID:K25EBmBQ0
>>223のまちがい、すんまへん
殺されたいか?

249名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:13:33 ID:yXJhT17j0
>>226
ホロン部も多数確認
250名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:13:40 ID:doCkpDSo0
>>246
いかにもゴキヲタ的な考え方ですなW
251名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:14:03 ID:tL5BNcgBO
にしこりより モテルのは確かだな
ま、既に結婚して にしこりみたいに女遊びする必要ないから
米に慣れた来年は成績残すだろう
252名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:14:28 ID:irWtGTOr0
>>246
亀田とか好きそうだな。
253名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:14:48 ID:3Juqa7wg0
>>231 具体的に言って欲しいのだが。

>井口の持ち味が消える可能性がある
本人が長打を狙うといっているのだから、それに関連した予想をすることが的外れだとは
思わない。長打を狙うことの副作用として打率が下がる可能性が高いのは、常識といって
も不思議なものではないでしょ。
254名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:16:34 ID:VbbY4z2n0
ピアジンスキーに「しつこいな、最悪だよ」だよ言っちゃうとこがスゴスw
255名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:18:02 ID:tL5BNcgBO
>>247
ドーム風って巨人の主力が打つ時に 外野に向かって吹くらしいな
観客は上で強風吹いているなど気付かないという
要は作られたホームランという事
256名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:18:21 ID:K25EBmBQ0
>>252
亀山のまちがいやろ、おまえ?
ヤクルトの鎌田か?
どっちかはっきりさせんかい!
257名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:20:28 ID:2o1ddz720
日本人もこれくらい威勢のいいこと言わなくちゃ!
リスクヘッジばっかじゃ楽しくないっしょ、サラリーマン&公務員諸君。
俺は現役時代の落合とか、三冠達成できなくても好きだったけどな。
こういうこと言って注目を集めるのもプロに必要なテクニックだと思うよ。
叩きたいやつはどんどん叩けばいい。むしろ井口は望んでるでしょう。
258名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:21:02 ID:tL5BNcgBO
>>256
ボクシングの事だろ
259名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:22:20 ID:MMCGOPLA0
個人成績に目が言ってチームが下のほうにいったりして・・・
260名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:24:26 ID:POaWCKhn0
うーん・・・あのイチローですら、こんなこと言ってない訳だがw
261名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:25:59 ID:VOuR1GOC0
ホームランが出るか出ないかは左右中間の深さで決まるんだが井口はそれを知らないのか?
262名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:27:10 ID:K25EBmBQ0
>>260
こんなんゆう奴のほうがええやん!!!!!
263名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:27:24 ID:eMVa9eCS0
>>255
え! まさか、空調の操作までやってるのかな?
巨人軍の攻撃の時は空調の送風を強にして、相手軍の時は送風を弱に切り替える?
そういう操作をすると情報が漏れてマズイのではないかと
264名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:27:25 ID:jGUDwOIo0
まだ一年目だし来年の成績上げてからそういうコメントはしたほうが・・・
265名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:28:45 ID:MZvDlYvN0
>>264
話題になる時に話題になっておかないと、次がないから。
266名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:28:46 ID:K25EBmBQ0
>>264
こんなんゆう奴のほうがええやんけ!!!!!!!
267名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:29:35 ID:mKzMClvdO
松井を馬鹿にしてるね、ま〜来年の井口がどうなるか…
287・25・90・30このくらい期待しよ〜っとw
268名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:30:02 ID:K25EBmBQ0
>>258
おまえはおもんないやっちゃのー
269名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:30:43 ID:pvG+hbD30
>>263
少なくともガチなのは、巨人先発Pの好みに設定気温を合わせているということ。
270名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:33:38 ID:tL5BNcgBO
>>268
お前のレス見てると 単なる無知としか見えないからな
ボケや釣りなら もっと考えろよ、アフォが
271名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:33:53 ID:eMVa9eCS0
>>269
そうなんだ
272名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:33:57 ID:K25EBmBQ0
320/20/80/30
273名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:34:10 ID:qkpk0wXo0
>>255
どうやって上だけ強風を吹かせるのかそのメカニズムを説明してくれないか?
274名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:35:30 ID:K25EBmBQ0
>>270
お前HGすきなんか?
275名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:35:33 ID:nDdn1Vt90

  ∋oノハヽo∈
   从;‘ー‘从 <屁こいたらウンコも出た
    【⊃⌒*⌒⊂】ブー♪
     /__ノψヽ__)
        ●
276名無しさん@恐縮です
>>273
ドーム行って見てこいよ
わかるから