【サッカー】東京Vの解雇リストに林、山田、米山、戸田 ワシントン、ジウも退団が決定的に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コージーお兄さんφ ★
東京Vが来季契約を結ばない選手のリストの中に、MF林健太郎(33)、MF山田卓也(31)、
DF米山篤志(28)、MF戸田和幸(27)ら主力選手が入っていることが26日、明らかになった。
来季については今週中に結論を出し、30日までに選手に通達されるが、
J2降格をきっかけに、チーム再建に本格的に動き出すことは確実だ。
FWワシントン(30)、ジウ(25)=ともにブラジル=も退団が決定的となった。

来年はユースからの昇格は3人あるが、高校、大学からの新人獲得は
2年連続でゼロという異常事態。関係者は「1年でJ1に復帰することが大命題だが、
2年計画でチームを強化するつもりでやる」と強化体制再建の必要性を訴えた。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20051126_90.htm
2名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:04:43 ID:LdyY6Wio0
うひゃー
3名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:04:51 ID:54xnhy2b0
山田卓也は欲しいね
4名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:05:22 ID:91gzh5V90
もうJ1復帰できなそうだな・・・
5名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:05:36 ID:wMDl9dikO
そしてコンサのように
6名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:06:16 ID:g96wkQp90
MF林健太郎(33)、MF山田卓也(31)、
DF米山篤志(28)、MF戸田和幸(27)

全員桐蔭出身
7名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:06:18 ID:91gzh5V90
DQN戸田はエスパルス復帰で
8名無しさん@6倍満:2005/11/27(日) 05:06:43 ID:HJHHamyh0

本人の希望じゃなくて、チームが放出するのか・・・。
9名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:07:10 ID:HmTVpzkU0
OUT 主力たくさん
IN ユースからの昇格3人のみ
10名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:07:36 ID:T4zioGYc0
米山はアレだが、他の3選手は願ったり叶ったりジャね?
11名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:07:59 ID:wbVKDO6e0
うわ 解体するきだな
12名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:08:09 ID:iFctEM/b0
ヴェルディってよくわからないチームだな。
ほんの少し前あたりって、優勝あらそいとかにからんでなかったっけ?
しかし、戸田も落ちぶれてしまったなあ(´・ω・`)
13名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:08:26 ID:L12SMKgL0
なんかJ2に降格した後に他チームへ移籍した選手は悲惨な目にあうみたいだよ
14名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:08:58 ID:Sp/J3H9aO
そのワシントン、レッズがポンします
15名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:09:21 ID:juvOxzlS0
ワシントンの移籍金と年俸ってどれくらい?
16名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:09:38 ID:d47mcICyO
なんで主力ばっかり放出すんの?
17名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:09:46 ID:dq6zSlN80
戸田和幸ってこのまま引退か?
18名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:09:51 ID:wfeOuDEt0
森本は残留?
19名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:10:00 ID:EWK+7PLr0
ACL出るなら選手数必要だろ
20名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:10:30 ID:wMDl9dikO
若返りとか新生なんとかに憧れるフロントさんの気持ちはわかるが
一気にごっそり抜いたら大抵失敗するよ
21名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:10:33 ID:p7JXK1ez0
ベルディ終わったか。もうダメポかなぁ
22名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:10:58 ID:0VcS5Aw40
>14
田中達也 ワシントン  マリッチ

来シーズンはこうなるのか
23名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:11:41 ID:T4zioGYc0
アウト 林、山田、米山、戸田、ワシントン、ジウ
イン 新外国人3人

こんなかな

         新外人
  平本            玉乃
 (森本)           (森本)

     小林慶   小林大

         新外人

相馬   戸川   新外人   柳沢

         ピンク
24名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:12:13 ID:/azF1P4x0
>>13
本人の希望じゃなくてチームが放出した場合はそこそこ無難に活躍してるよ
25名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:12:24 ID:54xnhy2b0
飯尾復帰?
26名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:12:24 ID:dKVn/d3z0
ワシントンは鯱が強奪いたします
27名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:12:31 ID:0P7CHFsl0
>>16
年俸が高いから。

1年で戻れないときついな。フロントは何か責任をとるんでしょうか?
28名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:12:40 ID:T4zioGYc0
>>12
戸田はヴェルディの中ではがんばってた
これなら移籍金フリーだしまた海外行って見ないかな
29名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:13:04 ID:SIaB30yIO
>>22
マリッチ解雇っしょ
30名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:14:00 ID:juvOxzlS0
>>28
戸田はトルシエの時に代表だったけど、それほど技術もセンスも
ある選手ではないかね。
31名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:14:10 ID:YfSYau+MO
>>28
もう一度息を吹き返してほしい。
32名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:15:45 ID:6YCniSypO
なんか五年は帰ってこれなそうだな
33名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:16:52 ID:YfSYau+MO
確かエメルソン日本に戻ってくるよね?
34名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:17:00 ID:j8tXshaQ0
     森本   町田

        弦巻
三原               柳沢
      小野  小林慶

   戸川   新外国人  イカンジン

          高木


こんな感じで若返り目指せ
35名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:17:37 ID:Tah/umk60
戸田ってまだ27だったのか…
36名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:18:09 ID:54xnhy2b0
平野はどうすんだろ?
37名無しさん@恐縮です :2005/11/27(日) 05:21:18 ID:b3MDstbr0
無理をしてでもワシントンは残すべきだったのに。
38名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:22:39 ID:4KPBAymWO
戸田って在日なのかよ?
39名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:22:58 ID:rhE8siEXO
平野名古屋に帰ってこないかなぁ…
40名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:24:21 ID:j8tXshaQ0
林、山卓、米山、戸田、久場、小林慶

桐蔭出身大杉
41名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:24:54 ID:DfICark30
ユース出身だけでも結構なチーム作れそうだが
問題は点取り屋とDFか
42名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:24:57 ID:tWkgkGpE0
本当にACL出る気あんの?
つか出て何がしたいんだろう
43名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:26:34 ID:wzfa+l4W0
「ら」スレではワシントンは降格してもこのチームでやりたいって言っているらしいが。
泣かせるねえ・・。人間がよく出来ている。まあ、でも本人のために他のJのクラブに
行ったほうがいいよ。
44名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:26:56 ID:agJd1Iq70
戸田って良い時とやる気無い時の差が激しいね
へたれなヴェルディの面子の中では間違いなく重要だったけど
45名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:28:35 ID:qjjH2cFD0
>>43
ベガルタでブラジル3TOP
46名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:29:38 ID:i0SMQr2c0
ここに挙がってる名前はみんなどこかが引き取ってくれそうだね。
でもこんなに主力放出して大丈夫かいな。
それより、相馬と森本を放出してくれ。ちゃんと育ててくれるか不安だわ。
47名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:30:40 ID:0Pl+yoLhO
元木氏ね
48名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:30:44 ID:54xnhy2b0
ワシントンみたいに点取れるけど動かないタイプは両刃の刃だね
点取れるだけにワシントン頼みになっちゃう
49名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:31:32 ID:6T+gcgMDO
>>44
戸田はある意味チキンなので、周りがやる気あると限界超えそうなプレーをするが周りがやる気ないとダメ。
チームや監督がよければよいほどパフォーマンスも上がる。
50名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:31:40 ID:91gzh5V90
前園、電撃復帰してJ2でけん引役にならんかなw
51名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:32:13 ID:eNYx28o40
ACLは辞退だなこりゃ。
普通にリーグ2位にくれてやれよ。
52名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:32:25 ID:hnXMY6BY0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
53名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:32:49 ID:juvOxzlS0
Jリーグの今後を語るスレ その34
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1132076499/986-
54名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:33:44 ID:2sVZgIi80
>>27
GMは辞任を示唆しているようです
55名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:33:54 ID:SFySAYKM0
戸田在日やったら代表なられへんよ。センスはある思うで!
56名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:34:11 ID:zlVYMXsm0
こりゃ一年で帰ってくるのは無理そうだな
57名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:34:12 ID:TGqh4CTb0
>>43
基本的に出稼ぎ外人だから
契約面で納得してたら
J1でもJ2でも、別にどっちでも良いと思ってんじゃね?
58名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:34:56 ID:et3c6hE50
林、ヤマタク、ワシントンは残したほうが・・・
財政的にキツイんだろうが。
59名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:35:41 ID:3VVJcbRk0
石塚ってのいなかったっけ?
60名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:36:05 ID:2sVZgIi80
財政がきついのならばACLは辞退したほうがいいぞ
61名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:36:22 ID:As14p3TW0
おいおいベルデーは何がしたいんだ
J1昇格もACLも捨てたのか?
それほど日テレからのマネーが減ったのか・・・?
62名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:36:24 ID:l6xck9/c0
大放出だな 相馬は?
63名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:36:43 ID:bDzI1cmt0
プギャー
64名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:36:47 ID:91gzh5V90
石川庚っていうボリビアの人は戻ってこないかな
65名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:39:12 ID:SFySAYKM0
石川康より菊池新吉やな!
66名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:39:13 ID:zlVYMXsm0
相馬も痛い発言してるから
J2なんかやだって言って自ら出て行きそうじゃね?
67名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:39:45 ID:xalxHvM0O
生真面目ワシントンが守備に忙殺されすぎで、実力の半分も出しきれてない。
ジウはワシントンと同スタイル。合う訳ない。
桜のファビーニョと犬のストヤノフが緑にいたらこんな低迷してない。

以上FOOT!でマリーニョさんコメントでした
68名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:39:58 ID:As14p3TW0
若手は残るだろ
69名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:40:10 ID:91gzh5V90
藤吉を中国から召還
70名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:40:12 ID:5wNURJA40
福岡がJ2に落ちた時並の大放出になりそうだな。
71名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:40:42 ID:4GHaWnLD0
戸田は必要だろ
72名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:41:04 ID:91gzh5V90
カズはどうコメントすんだろ・・・
歯がゆいだろうなあ
73名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:41:17 ID:EfNIQRLn0
都内唯一のJ2リーグってことで何気に集客が良くなったりして・・・
74名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:41:43 ID:4N5DgrXU0
飯尾呼び戻せばいいのに
75名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:42:04 ID:UIDWXmj90
ユースだけは強いよなユースだけは
76名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:43:14 ID:5bJ+0nrO0
戸田ざまあみろ! てめぇーの態度がこの結果さ!
俺は貴様が大嫌いなんだ!
77名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:43:47 ID:VKeWhu8g0
ワシントン獲ったチームが優勝だな
78名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:44:15 ID:91gzh5V90
>>76
ベッカムさんはるばる乙です
79名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:44:21 ID:2sVZgIi80
>>75
でもここのユース出身者はプロになってから伸び悩む傾向があるように思える
ガンバとか広島のユースと比べると
80名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:44:22 ID:4N5DgrXU0
>>72
京都はJ1復帰するけど
神戸と東京VがまとめてJ2落ちだもんなぁ・・・
81名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:44:41 ID:LdQeKVzK0
戸田はどんべえのCMにでていた時が絶頂期だったな
82名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:45:42 ID:j8tXshaQ0
ヴェルディに限らずユース上がりのCBってぱっとしない気がする
成功しているのは宮本と茂庭くらいか?
83名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:46:49 ID:UIDWXmj90
>>79
そういや森本も最近伸び悩んでるっぽいな
84名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:47:18 ID:8VaVHG1O0
漢字で書くと和心豚
85名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:47:24 ID:Hvl1KkAv0
J2では給料が払えないということなのかね
86名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:48:06 ID:gmuWnnvf0
森本にとってJ2はいい修行の場になるよ
87名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:48:52 ID:UIDWXmj90
>>85
降格一年目は分配金も変わらないし
日テレも支援続けるって言ってるから単純に戦力外でしょ
88名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:49:46 ID:hnXMY6BY0
俺が東京人なら普通にFC東京応援するもんな
ベルディは読売のせいで汚いイメージつきすぎ
読売はプロスポーツ舐めすぎ
ナベツネさっさと死ね
89名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:50:00 ID:2sVZgIi80
>>87
>降格一年目は分配金も変わらないし

その制度は廃止
90名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:51:01 ID:4GHaWnLD0
平本を解雇しろよ桜井のほうがよかったよ・・・
91名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:53:40 ID:Ffe6cBhf0
ワシントンはどこに行くのブラジル帰るのかな
92名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:55:48 ID:FTTEngTr0
ベルディーは川崎にいれば結構いいチームになれたと思う。
なんかOBとかウザイし、カッコつけばっかだしな。
93名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:56:07 ID:hmXJtJcGO
88>灰皿乙
94名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 05:59:52 ID:YiIyT5CI0
MF戸田和幸(27)

まだこんなに若かったんだ・・
他のチームはぜったい取るだろうな
お買い得だもん
95名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:00:07 ID:46QEeYq70
ワシントンは他のチームから声がかかるだろ

ベルディサポに質問
何が原因?最も悪かったのは何?
96名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:00:43 ID:yih3tzcz0
W小林、相馬は欲しい
97名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:00:44 ID:PCPjLSs20
おいおい
こんなんでACL出る気かよ。勘弁してくれよな
また韓国や中国のクラブに虐殺されて、ますますJのクラブが馬鹿にされちゃイじゃないかよ
ただでさえ弱いのに
98名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:01:06 ID:KJANe0Tv0
ワシントンがカタール行ったら笑うな
99名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:01:31 ID:JrVJ9Zvm0
トントンワシントン!
100名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:02:24 ID:6YCniSypO
山田はグランパスで藤田と輝く様なプレーをすると思うよ
101名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:02:39 ID:7E3y4UqS0
ワシントンは名古屋みたいなサッカーがお似合い
ヴェルディみたいなパスサッカーには合わない
102名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:02:54 ID:HmTVpzkU0
ACL出るんだったな 
日本自体ACLに力入れてないとはいえ、いちお日本代表だしな
ヤバいなw
103名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:03:45 ID:dtNE48zL0
和製インテルである名古屋さんの出番だな
104名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:04:01 ID:v3tioH320
草刈場か。
105名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:05:05 ID:7E3y4UqS0

     平本
  桜井    飯尾

相馬        柳沢
  小林大  小林

 冨澤 ウベダ 山田

     高木

これで残留できたのにな
106名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:05:22 ID:As14p3TW0
ベルデーはACL辞退しろよ
ナビスコ王者に譲れ
107名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:06:40 ID:aIEOYDtLO
ワシントンが今夜が山田に見えて仕方がない。
108名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:07:31 ID:hnXMY6BY0
しかし、こんな糞チームに負けたレアルって(笑)
109名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:09:04 ID:vyDXsTrx0
≪ワシントン、ブラジル復帰へ≫
東京VのFWワシントンにブラジルの名門サントス、パルメイラスから獲得オファーが届いていることが26日、分かった。
今季はリーグ2位の21得点をマークしてきたが、柏戦もノーゴールで現在5試合連続無得点。
チームのJ2降格も決定し、今季限りでチームを去りブラジルに戻ることが濃厚となった。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/11/27/01.html
110名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:09:47 ID:EIOV6ramO
桐蔭学園→駒沢大組アワレw
111名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:09:55 ID:7E3y4UqS0
ワシントンって見ててつまらないな、なんというか
112名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:09:59 ID:o4vUEl+r0
>>95
今年に入ってからのアルディレス。
113名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:10:35 ID:p+cHL8/00
うひょおおおおおおおお
114名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:12:17 ID:Xu1rkPGW0
金がないからなぁ
115名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:12:47 ID:8pdyttfl0
鹿ですがワシントン引き受けます。
峰色と最強2TOP!

かわりに日本代表FW出すよ。
116名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:12:59 ID:wzfa+l4W0
パルメイラスからオファー来てるのか。
若手選手等の見返りを求めてブラジルにワシントンを売り渡すかも知れないな
117名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:13:28 ID:o4vUEl+r0
金がないから放出するわけじゃないだろ。
118名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:15:00 ID:K73MBLEM0
それにしても守備の崩壊っぷりが凄かったな。今年は何があったんだ?
119名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:17:22 ID:6wjnDWjV0
何が理由でクラブが主力を放出するの?
わからない
120名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:18:14 ID:Xu1rkPGW0
>>117
そう?
年俸高い順に名前が上がってるような感じがしたから。
121名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:19:45 ID:ZgFXtI6o0
パルメイラスにワシントン返して 若いの2,3人借りて来い
122名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:20:49 ID:91gzh5V90
>>94
お買い得だけど、たまに問題発言して和を乱すときあるよ
123名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:21:06 ID:rIHtI5p+0
ありがトントン
ワシントン!
124名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:21:23 ID:2YsoOTMY0
山卓と米山は今は手放すと痛いだろ・・・替えがいなくないか?
125名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:21:52 ID:oMKxjmWd0
日テレは一年J2でやらせて結果出させず、そのまま手放す気
126名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:22:07 ID:7E3y4UqS0
戸田はJ2で修行のつもりで頑張れ
127名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:22:44 ID:8BNyVF970
そんなに放出してACLどうすんだよよよ
128名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:23:01 ID:S35BvT4N0
オシムが欲しがってた山卓。
30超えてるのか、微妙。
129名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:24:17 ID:o+YnpfWoO
Jに復帰する気ねーな。来期は愛媛にタコられろYO!
130名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:24:22 ID:o4vUEl+r0
米山は慢性的な怪我であまり試合に出てないし
出てもかなり精彩を欠いて戦犯扱いされてた
131名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:26:35 ID:5bJ+0nrO0
    ある休日の一日



【ラモス】やあカズ君、来年からはうちのクラブで働かないか?
【カズ】 お前の髪型が気にいらねぇー!
【ラモス】……僕の聞き違いかな?
【カズ】 J2に落ちたチームなんぞ興味なんぞ無いね!
【戸田】 ヴェルディのバカヤロー! 畜生ぉーーーっ!
     この俺様を首にしやがってーーー 覚えていろ!










【ベッカム】……………当然だな
132名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:26:37 ID:7E3y4UqS0
>>130
そんなんじゃどこも欲しがらないだろ
133名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:26:45 ID:PaaYyyLF0
小林2人残るのか
134名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:27:45 ID:7E3y4UqS0
ジウも結構大物だろ
J2でやるのかな
135名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:27:56 ID:4svwMW3e0
名古屋にいらっしゃい
136名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:28:02 ID:91gzh5V90
米山ってこないだ結婚したってスレ立ってたようなw

137名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:29:53 ID:PCPjLSs20
上村は残すのかww
あと韓国人DFはどうすんだ?
138:2005/11/27(日) 06:30:52 ID:PVzcx4DoO
米山と合コンした事あるけど、かなり体の事とか考えてないし…絶対に選手生命長くはないなって思ったよ。。
139名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:31:05 ID:QcMyxwP/0
シトンと山卓は欲しがるところは多いだろうな。戸田なんか徳島にでも行けよ
140名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:32:03 ID:4svwMW3e0
戸田は清水のオレンジユニつながりでFC愛媛に
141名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:32:28 ID:4svwMW3e0
愛媛FCか
142名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:32:30 ID:S35BvT4N0
>>138
kwsk
143名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:32:32 ID:o4vUEl+r0
>>137
「ら」に入ってるんじゃね?
144名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:32:58 ID:jPDuB1wGO
ワシントン磐田とか合いそう
ごちゃごちゃ動く選手、前線に多いし
決めるだけで良さげ
145名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:33:19 ID:tizu8xve0
ACLと思ったら次は草津と試合、なんてこともありえるわけね
146名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:33:25 ID:91gzh5V90
何年かぶり久々に緑の試合見たら菊池利三がいなくなっていたな
147名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:35:03 ID:TPb48GD20
柏戦前にぜひ仙台に譲ってください><
148名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:36:19 ID:KJRX/U5x0
澤がいるから1年でJ1復帰だな。
149名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:37:10 ID:7E3y4UqS0
そこで鈴木師匠ですよ

   平本 師匠
      ○
 相馬     柳沢(山田)
   小林 ○
 ○   ○   ○

     高木

○は補強箇所 
   
150名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:37:44 ID:IovOTv7h0
この主力達がゴッソリ抜けて
しかもJ2の過密日程でACL出るの?
なんでそんな自殺願望強いん?
151名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:40:48 ID:7E3y4UqS0
>>150
確かに日本にとても迷惑だな
152名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:42:41 ID:K73MBLEM0
ACLで大差で負けるのは確実だな。Jの名誉のために勘弁して欲しい。
153名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:43:55 ID:Ios3YVvB0
ワシントン争奪戦
154名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:44:22 ID:Vtv4/iJB0
相馬も残らんだろう
155名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:44:59 ID:hnXMY6BY0
それでもチョンは残すベルディ(笑)
156名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:45:20 ID:t4yGoXA20
J1とJ2で大きな差が出るのは、グッズの商標料などを含むJリーグの分配金
である。分配金は決算の翌年度に供されるので、1年遅れでチームの収入にな
る。そのため、J1昇格初年度は、他のJ1チームよりも不利な状況で戦わなく
てはならない。ベガルタの場合、昇格初年度の02年度はJ2基準の分配金で戦
ったが残留を決めた。しかし、J1基準となった03年度は、約3億円(J2なら
約6000万円)の分配金をもらいながらも降格決定。分配金システムには激変
緩和策があり、1年でJ1に復帰するとJ1基準が続くが、昇格できないままJ2の
2年目を迎えるとJ1基準の半額になり、3年目にはJ2基準に戻る仕組みになっ
ている。そのため、J2降格初年度の04年度は、運営上もなんとしても1年でJ1
復帰したいところだったがJ2で6位となり昇格ならず(04年度はJ1基準の分配
金・約3億6000万円をもらってJ2の中では有利であったはずだが)。05年度は、
J1基準の半額である1億2500円の分配金を見込んでいるが、昇格できずに来年
もJ2のままだと、来年度の分配金はJ2基準の6000万円にまで下がる。

157名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:46:21 ID:7E3y4UqS0
緑ヤバイな
大していい若手もいないし
158名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:47:11 ID:7E3y4UqS0
ワシントンはサッカーの内容を悪化させそうだな
争奪まで行くか?
159名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:48:55 ID:ZgFXtI6o0
争奪も何もブラジルからオファー来てるんだから替えるだろ
160名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:49:58 ID:ra8M8v9A0
帰るだろうな。いい出稼ぎになったしJ2で後腐れもないし
161名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:52:08 ID:OKMEepHD0
桐蔭色一掃イイヨイイヨ、あとはユース出身者のみでやれよ。
162名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:53:21 ID:W/hK+1QU0
山田はメロンパンを少し控えなきゃ
163名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:57:38 ID:3aK+l1jY0
こんな状態で最終節はあの鬼チームと対戦か・・・・こりゃ記録的大敗もあるかも
164名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 06:58:15 ID:cM7RJYnS0
相馬が打牌されるなら速攻でチーしたいもんだがな
165名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 07:02:15 ID:Ios3YVvB0
守備陣を入れ替えた方がいいと思うよw
166名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 07:03:29 ID:l6xck9/c0
ACLはタイとかインドネシアとかそのへんのチームといい勝負しそうだな
韓国中国のチームにはボロ負けするじゃないかな
167名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 07:06:42 ID:7Pv0qCq30
カズ武田ラモス北沢柱谷のあの時代は強かったのにねぇ
ヴェルディ−マリノスはマジ燃えた
168名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 07:09:54 ID:Z5QBoQODO
ワシントン→浦和、名古屋、ブラジル復帰
ジウ→ブラジル復帰
米山→福岡辺り
平野→福岡、大宮辺り
相馬→清水、鞠辺り
上村→徳島辺り
山田→京都、千葉辺り
平本→大宮辺り
林→福岡辺り
小林大→浦和、京都辺り
高木→京都辺り
戸田→新潟辺り、プレミア復帰
森本、玉乃、小林慶、水原→残留
169名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 07:16:17 ID:RMD+DinL0
糞緑さん、降格おめでとうございます!! ゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwww
Jの理念にツバを吐く塵売に支配されたヘドロ臭プンプンの糞集団は永久に帰って来なくていいですよ!!
早く消えてなくなってくださいねーーっwwwwwwwwwww
170名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 07:55:12 ID:gEs/EGOU0
森本とJ2で心中したらいいじゃないかな
森本が育てばJ1復帰、だめならひらつ化
171名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 07:58:27 ID:RgRx+oft0
>>168
山田は千葉では使い物になりません。
練習についてはこれません。
172名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 08:04:46 ID:OKMEepHD0
>>164
その前に無駄ヅモ切ったほうが良いですよ、浦和さん。
173名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 08:06:36 ID:5ATgi9vI0
レス内容
批判→ガスサポ
同情→その他
174名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 08:10:18 ID:WzApK9Rm0
戸田は清水にいりゃ良かったのになあ
移籍して大失敗だな

清水も獲得しないだろう。
175名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 08:14:00 ID:MXDGjle90
飯尾が浦島太郎みたいになってるな
176名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 08:21:05 ID:cM7RJYnS0
>>172
ごめ・・・ドゥトラの後釜がそろそろほしい鞠サポなんだ
177名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 08:22:25 ID:OKMEepHD0
>>176
なんだ、てっきりアレックスに愛想つかした赤い人かと思った・・・・
178名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 08:24:41 ID:HE+nfMSX0
ワシントン→ブラジル復帰、オイルリーグ
ジウ→ブラジル復帰
平本→残留
町田→残留
森本→残留(確か年齢制限で移籍できないんじゃなかったっけ?)
文→残留(誰?)
山田→京都、大宮あたりに
林→京都、仙台、柏あたりに
戸田→京都、広島、名古屋あたりに
小林大→浦和、横浜、磐田あたりに
小林慶→新潟、柏あたりに
根占、小野、久場、玉乃→残留
平野→京都、福岡あたりに
戸川、柳沢→残留
米山、林、上村→移籍希望も結局残留
李→韓国復帰
相馬→G大阪、浦和あたりに
GK→残留
179名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 08:24:43 ID:BcA1Y+3o0
高木、戸川、相馬、大悟、平本が残ったら1年で戻れるかもな。まぁこれでACL制覇したら笑えるな
180名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 08:28:34 ID:OKMEepHD0
林はそろそろ引退させてやれよ
181名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 08:32:14 ID:G1eghjcJO
もういいよ。
戸田の嫁さんは俺が引き取るよ。
182名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 08:34:29 ID:9k3LyHdI0
>>178
せめてピンクと書いてやれよ
183名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 08:36:36 ID:n8R/H8Hj0
いま、Jの金満ってどこ?

         
184名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 08:45:04 ID:xTOZKfM+0
>>183
隠れ金満は大宮
ろくな選手いないのに平均年俸が高い
代表的なのは鯱、赤、鞠じゃないかねぇ
185名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 08:46:37 ID:jQrua0lc0
アトレチコにもどしてください
186名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 08:48:31 ID:SFySAYKM0
マイヤー要るな!!
187名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 08:50:46 ID:B1kPr9cF0
戸田ってどんどん落ちぶれているな
188名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 08:51:54 ID:DfICark30
3000万近辺以上の高給取りを全員切るってことか
189名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 08:52:42 ID:n8R/H8Hj0
>184 ありがとん。
190名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 08:53:58 ID:uuPE2edc0
ワシントンはJ2でプレイすべき人材じゃない。ということでどっか獲れ。ウチは無理、カネないし。
191名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 08:54:54 ID:xHvam0Tg0
ホームを変えたほうがええよ
192名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:00:44 ID:jQrua0lc0
ビルバオみたいに関東人だけでチームつくればいい。
現にアビスパは外国人とキーパー以外は九州人
193名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:01:28 ID:1gNBirhn0
こりゃ万年J2決まったな
194名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:02:40 ID:dpqK6I+HO
いたなぁ、戸田って
195名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:05:32 ID:SFySAYKM0
元福岡の宮原(東福岡)は今どこおんのん??
196名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:06:46 ID:OKMEepHD0
>>195
セレッソ。宮原って、RIKAKOのモノマネするやつに似てるな。
197名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:09:33 ID:BMozWWnu0
山卓は争奪戦になるんじゃね?
移籍係数は0だろうし
198名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:09:49 ID:JlzkdmvW0
青森にでも移転しろよ
199名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:11:07 ID:FWUApBJU0
そういや天皇杯でゲットした1億円・・何に使ったんだろう
手付かずか?
200名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:11:12 ID:2C2Rz04V0
米山はプレーはまだしも性格を直さなければいかんな
201名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:12:06 ID:1gNBirhn0
なんか美味しいところを磐田が持っていきそう
でも朝鮮人優遇で結局10位あたりをウロウロ
202名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:14:37 ID:Q8sD8alo0
ヴエルディ低迷の歴史は桐蔭学園卒業選手が主力の歴史でもある。

要は主力としては使えなかったんだよ。
選手は悪くないが、フロントのチーム作りのコンセンプトが、年々進歩するJ基準に追いついていけなかったんだな。

味スタを出て、1からチーム作りするか、Jから撤退した方がいいね。
緑蟲はもういらない。

203名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:17:50 ID:VKBlCtno0
戸田は哀れだなww
強いチームに行きたくて清水から移籍したのに
プギャ━━━m9。゚゚(゚^Д^≡^Д^゚)゚゚。9m━━━━!!!!
204名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:19:24 ID:jQrua0lc0
やっぱここは技術云々だよ。5−1で負けるなんてもう??
大分が激変したんだからどうにかなるかも。
205名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:21:22 ID:9k3LyHdI0
>>192
遂にそこまできたか(w

本山が福岡帰るのも時間の問題だな
206名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:25:32 ID:SFySAYKM0
ほー、セレッソなんや!!
207名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:25:35 ID:12if0OH70
戸田結構ヴェルディで復調してきたんんだけどな。もったいないだろ
208名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:26:45 ID:SFySAYKM0
本山ドイツリーグいくで
209名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:29:05 ID:vlf9Yr+i0
ワシントン広島に入ったらとんでもないんだろうけど金ねーだろうな
スピードの寿人、前俊にポストプレー、強さ、高さのワシントン
だったら面白い存在
210名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:29:30 ID:1toSlBuH0
どんべえが食いたくナタヨ
211名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:29:43 ID:+7SRYXhfO
飯尾ってさ、ここだけのはなし、













鈍足だよな
212名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:33:17 ID:9RBiN0eF0
今でもゾノとか小倉とかアルシンドとかいるの?
213名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:34:31 ID:Lk1XuaQ80
つうか、ヴェルディのどこが悪くて、

こんなに弱くなったんだ!?
214名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:36:05 ID:k+9aiypT0
ま、若手に切り替えるのも悪くはないでしょ。
森本あたりはレギュラーとして使われるだろうから降格して良かったんじゃないの。
215名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:36:19 ID:dmHQd/EkO
こんなに放出したらチームは余計弱くなるような。
216名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:36:21 ID:1gNBirhn0
>>213
サポーターという歯車が錆びちゃってたんだよ
217名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:37:01 ID:R4rpf7fhO
まがりなりにもレアルをぼこったというのに…。
218名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:40:01 ID:vlf9Yr+i0
三浦アツは移籍しなくても降格してたんだな
219名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:41:03 ID:1Z0vwBNZ0
>>214
でも1年で復帰はむりぽ。
2-3年はJ2で悶絶してると思う。
220名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:41:16 ID:B8Kg7h4U0
森本はいせきしないの?
221名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:41:37 ID:FWUApBJU0
広山・・セレッソに行ったはいいけど、あっちでも
出番少ないんだよな
222名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:42:00 ID:mBI82HMO0
>>220
移籍できません。(18歳未満は移籍禁止)
223名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:42:48 ID:onzOZsGJ0
育てて放出してしまい、いい位置に来るんだけどあがれない
山形のようなチームを目指すわけですね(笑)
224名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:44:27 ID:BcA1Y+3o0
新・疫病神『三浦淳宏』

横浜フリューゲルス・・・消滅
横浜Fマリノス・・・まさかの降格争い
東京ヴェルディ1969・・・J初代王者ヴェルディJ2降格
ヴィッセル神戸・・・まぁ妥当なJ2降格
225名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:50:09 ID:4KzCDMNO0
>>29
マリッチはやりそうな気もするが…。
226名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:50:42 ID:gcTp1EWR0
まあ 親会社が読売でつから


βακα..._〆(゚▽゚*) ジジイ 頼んだら ( ´,_ゝ`)プッ
227名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:50:47 ID:9Sg1xTPO0
まぁ、林と山田は歳だし。
戸田は不要物だし、米山は解雇当然だな。
228名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:52:30 ID:5s5z6f0b0
ワシントンほんといい奴だなー。
229名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:53:04 ID:l7qACb2a0
米山の嫁さんは下げマンであることが判明しました
230名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:54:17 ID:yHft5OzhO
鹿島の選手層の薄い、ボランチと右SBができる山田は鹿島に来て欲しいんだが・・
231名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:56:22 ID:nwNFqOW60
  名古屋フロント
     ______
 彡ミ  | | ∩∧,,∧ |__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ヽ  | | ○,,・∀・ミ/  /  < あ、もしもし名古屋ですが全部ください
  |ヽ  | | ∪ミ   ,/__()旦~~ \________________
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
232名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:58:01 ID:6zO3ouxx0
この連中って単純に使えなかっただけなの?それともある程度使えるけど
J2で戦うのに予算が限られてるから切るってことなの?
233名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:58:04 ID:5s1qAd1S0
>>82
亀レスだが
ベルディーユースの中澤さんがいるじゃないですか。
234名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 09:59:00 ID:cDW09dqQ0
自称和製フリットの石塚はどうしてるんだ?
パンでもやいてんのか?
235名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:01:43 ID:5s1qAd1S0
>>234
今はフレンドパークでエアホッケーやってる。
236名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:02:07 ID:rCfQUvQK0
>>233
中澤はユース出身じゃないよ。
高校卒業後、1年浪人(?)してからヴェルディに練習生として拾われただけ。
237名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:02:35 ID:7E3y4UqS0
ヴェルディって外人が中途半端にいるとそれに頼ってしまって
全然勝てないよな
去年もほぼ日本人だけでいくようになってから勝ち点とれる様になった

結論:前線は日本人だけで池
238名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:03:18 ID:S6JFE/K50
>>233
中澤って埼玉のショボい高校出身じゃなかったっけ?
239名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:05:34 ID:Lx3U9Xwy0
お前ら戸田を高く評価しすぎだ。

あいつのピークは2002W杯前。

あとはただの「カードコレクター」
燃え尽き症候群みたいなもんだ。
240うすびぃ:2005/11/27(日) 10:07:14 ID:2jyxqEJz0
なにこれw海外の真似して降格したら主力首ってw
別に放映料とかかわんねーのにえw無理して海外のマネすんなよw
241元40歳マスター ◆MASTER.4Os :2005/11/27(日) 10:08:34 ID:26MNzqHL0
九場が欲しいな


選手名(ry
242名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:09:35 ID:hJtkzBjg0
>>233
中澤は高校卒業してレッズの入団テストを受けたけど落ちた。
その後ヴェルディに拾われた。
243名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:10:48 ID:RxOkO2+k0
>>238
三郷工
244名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:15:56 ID:/kL/z8Mr0
もうJFLに行って企業名つけてそこの王様になってたほうがいいんじゃないか
245ファーガソン:2005/11/27(日) 10:16:10 ID:mtB7iBIO0
>>78
>>76はジーコ。
246名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:16:19 ID:ZDMm8utn0
けっこうメンバーの名前だけ見るといいチームなのに
なんで降格したの?
247名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:17:11 ID:BcA1Y+3o0
今期1番完勝した相手がレアルだってのが笑えるww
248名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:19:35 ID:12if0OH70
>>247
たしかにwwwwww
249名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:20:04 ID:cj5ikqLw0
それはまあ良い思い出に
250名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:21:18 ID:6HnQ55PA0
三浦淳が残っていてもここで切られただろうね。
山田卓の名前があるのは少し意外だけど、まあしょうがないのかな??
しかしどいつも今年の不振を象徴するような名前ばかりだな。

来年のキャプテンは小林慶行あたりになるのかな??
251名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:21:41 ID:FWUApBJU0
>>247
あそこで全ての運を使い果たしたような・・
252名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:22:17 ID:BcA1Y+3o0


            平本   ワシントン

         平野          小林大

             戸田  林

       相馬             山田卓

             戸川  米山

               高木


ポジは適当だがフルメンなら結構な面子なんだがねぇ
253名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:24:50 ID:V96LTOAs0
>>252
気のせいでしょ。俺には弱そうに見える。
254名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:24:55 ID:g1tjM6OmO
そいや武田のMSJ、トップはワシントンだっけか?
255名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:27:55 ID:ZDMm8utn0
強そうに見えるのはただ単にオレがヴェルディ選手を過剰評価していただけなのかな!?
256名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:28:42 ID:BcA1Y+3o0
スペイン4位レアル・マドリード0−3東京ヴェルディ1969
セリエA2位フィオレンティーナ1−2東京ヴェルディ1969
Jリーグ16位柏レイソル5−1東京ヴェルディ1969
257名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:30:03 ID:cM7RJYnS0
>>256
つまり、レイソルはレアルより強いと(;´Д`)
258名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:30:33 ID:3mmV0B700
韓国人がチームをダメにした
259名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:31:00 ID:6HnQ55PA0
ラモンとかエムボマとかロペスとかいた時は強くなるかなと思ったのにな。
260名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:31:46 ID:yHft5OzhO
マンUと同じチョンの法則か?
261名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:33:28 ID:9HwVeocO0
個人的にはヴェルディはエジムンドとかエムボマとかワシントンとか
強力な外人FWに頼り切って残留するイメージしかない
262名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:33:47 ID:hJtkzBjg0
             戸川  米山

               高木

この辺が物凄く弱そう
263名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:36:28 ID:38zvCERl0
再建というより解体だなこりゃ
むしろ潰した方が人材的にJのためになるのに
264名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:36:37 ID:u6IHuX4f0
なんでGKに水原をつかわないのかが謎
265名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:37:21 ID:BcA1Y+3o0
『法則の凄さ』
1 セレッソ大阪・・・チョン無
2 ガンバ大阪・・・チョン無
3 浦和レッズ・・・チョン無
4 鹿島アントラーズ・・・チョン無
5 ジェフユナイテッド千葉・・・チョン無
11 大分トリニータ・・・チョン監督解任後圧倒的強さを誇る
14 清水エスパルス・・・チョン有
16 柏レイソル・・・チョン有
17 東京ヴェルディ1969・・・チョン有
18 ヴィッセル神戸・・・チョン有
266名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:38:01 ID:hJtkzBjg0
年間で5失点以上を何度も何度も何度も何度もやらかしてる高木を
それでもスタメンで使い続けた意味がさっぱりわからん。
267名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:38:10 ID:6HnQ55PA0
>>265
磐田もチョン有だな
268名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:38:28 ID:aBkIspcw0
ワシントンは日本に残りそう。トッポ食えなくなっちゃうぞ。
269名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:38:55 ID:V96LTOAs0
>>255
実際15位に勝ち点で12の差を付けられて降格してるからなぁ。
270名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:39:07 ID:9HwVeocO0
>>267
しかもやらかしてたなw
いいシュートだったw
271名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:40:44 ID:xHvam0Tg0
>>270
浦和が逆転優勝したらMVP
272名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:41:12 ID:BcA1Y+3o0
ちなみに広島もチョン有だが更生されてるので無しってことで
273名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:41:39 ID:SFySAYKM0
hello
274名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:44:19 ID:gmXFrbW/0
今時、サッカーなんてやっているのはチョンしかいねぇよ。(笑)
275名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:45:32 ID:3hzLWLTO0
ここ数日新布陣予想書く緑厨、みんな平野が抜けてんだよな。
出てく方からも残る方からも忘れられて可哀想だ。
276名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:47:00 ID:pcsoKA4x0
以前の監督が桐蔭出身でチーム固めてから弱くなった気がするな
277名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:48:03 ID:XB9+7iju0
相変わらずJリーガーは悲惨ですね(笑)
278名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:48:10 ID:4pYDqbjZO
相馬は残るのかな?どうせWCにも出られないし。
279名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:48:26 ID:SFySAYKM0
バーカ、何が法則だ!ガンバはいるよ。
280名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:48:42 ID:LBrp/8u90
代表経験者ばっかだな
贅沢な放出だ
281名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:50:31 ID:aBkIspcw0
>>277
解雇されるって事はどっかに拾われるってこと。
282名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:51:34 ID:uY7PapZE0
ワシントンはどのチームも欲しがりそうだな。
特に鞠
283名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:52:49 ID:fZ0fcZdc0
これだけ退団させてJ2の日程プラスACLにも出るってギャグかよ
284名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:53:52 ID:9CA5mqKU0
ハンセンとロッサムとカピトンは
285名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:54:35 ID:vOecrbjO0
しかし天皇杯はやっぱり勝っちゃいかんな。
それだけははっきりした。
286名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:54:40 ID:8OPcE2r+0
J2なめんなよ!
287名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:56:00 ID:7P4NfxoG0
コイツら動かないからな
288名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:59:12 ID:vlf9Yr+i0
今年は試合の内容自体は神戸より酷かったんじゃない?
勝ち点がちょっと高いだけで失点多いし5点以上取った選手が2人だけ
289名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 10:59:29 ID:aBkIspcw0
ヴェルディがACL出るより市船が出た方がまだ勝つ望みがある
290すてきな夜空φ ★:2005/11/27(日) 10:59:50 ID:???0
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sc-051127-1.jpg

このワシントンがせつなすぎる・・・・・
291名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:00:35 ID:hJtkzBjg0
>>288
レッズなんか二桁得点の選手が一人も居ない
292名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:01:31 ID:aBkIspcw0
>>290
もういやあたし・・っていうAA思い出した
293名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:01:52 ID:ntGNL/yC0
>>290
泣いた。
294名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:03:08 ID:02tP9Wso0
ワシントンなんて全然動かないぞ。
シーズン後半に入って守備もするようになったら
今度はまったく点が取れなくなった
295名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:05:05 ID:LBrp/8u90
--- 東京ヴェルディー1969 -----  --- ヴィッセル神戸 ------------
◎ ワシントン. 30歳 189cm/88kg  ◎ 三浦淳   31歳 176cm/69kg
◎ 小林大   22歳 178cm/70kg  ◎ 北本    24歳 180cm/78kg
◎ 森本    17歳 182cm/75kg  ◎ 播戸    26歳 171cm/69kg
◎ 相馬    24歳 176cm/74kg  △ 坪内    22歳 180cm/70kg
○ 山田卓   31歳 180cm/75kg  △ 遠藤兄.   29歳 173cm/65kg
○ 小林慶   27歳 178cm/71kg  △ 朴..     25歳 165cm/58kg
○ 平本    24歳 180cm/74kg    平瀬    28歳 184cm/75kg
△ 戸川    24歳 180cm/74kg    佐伯    28歳 173cm/66kg
△ 平野    31歳 180cm/73kg    河本    22歳 183cm/66kg
△ 水原    30歳 182cm/75kg    小島    28歳 177cm/70kg
  玉乃    21歳 173cm/63kg    掛川    32歳 191cm/81kg
  米山    29歳 180cm/76kg
  高木    26歳 187cm/86kg
  戸田    28歳 178cm/75kg
296名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:05:08 ID:DkZkgzU20
J2ならアマラウくんでいいや
297名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:06:13 ID:QThHYpv80
J2で森本が見れるのか
298名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:06:20 ID:aBkIspcw0
ワシントンにマークが集中するようになったからだろ。
普通ならそれでフリーの選手が出来て活躍するのに、その他が全然ダメだった。
299名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:08:16 ID:IB+QCtDWO
バーゲンセールだな。まさに。
京都や福岡はもう何人かにオファーを出してるのでは?
300名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:08:58 ID:OjU3ursa0
≪ワシントン、ブラジル復帰へ≫東京VのFWワシントンにブラジルの名門サントス
、パルメイラスから獲得オファーが届いていることが26日、分かった。
今季はリーグ2位の21得点をマークしてきたが、柏戦もノーゴールで現在5試合連続無得点。
チームのJ2降格も決定し、今季限りでチームを去りブラジルに戻ることが濃厚となった。
301名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:09:16 ID:fMcGRvG40
クビにして再契約ならあるかもしれない。
みんな年俸高いベテランなんで。クビにして年俸半額で再契約と。
ただ給料半減ならJ1に移籍、も充分ありえる。
302名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:09:54 ID:M3rz3P8T0
山タクさん新潟にください
303名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:09:55 ID:lcb+5Tpu0
ワシントン乙
304名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:12:34 ID:7P4NfxoG0
名古屋が中位力維持の為に何人か獲りそうな悪寒
305名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:14:27 ID:77IZo27v0
東京Vは10年かかっても復帰は無理だ。
構造改革しないと。
306名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:16:07 ID:YonKcEku0

ベルディ
もう東京という名は使わないでほしい

川崎に帰れ
    てゆうか 東京から出て行け クソベルディ
307名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:17:18 ID:wboYtMow0
武田、カズ、ラモス、北澤復帰!
308名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:18:53 ID:9a4LgUzEO
こりゃあだめかもわからんね。
開幕で鳥栖か札幌あたりにレイープされそう。
309名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:19:36 ID:dUsaF4jJ0
欧州から監督連れてきて生温い南米体質から脱却しろ
310名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:19:46 ID:OFEBY75cO
皮肉にもワシントンが来てから悪くなったね。
天皇杯やそれ以前は攻撃に厚みがあった。
ワシントンが来てからは、ワシントン1人に頼りすぎて、
他の選手がサボってた。
ワシントンを軸に従来の攻撃が出きれば良かったが、
ワシントンがスゴすぎて、ワシントンが2〜3人で潰されると終わってしまう。
あとは守備。戸田と韓国人の若手は必要なのか?
そんで相馬を育てるために、三浦淳を捨てたのも影響あるのかな?
311名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:20:04 ID:dpAZT3mi0
ラモス プレーイングマネージャーで復帰。希望。
312名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:21:01 ID:A0jFiXgr0
>>295
玉乃ってまだ21歳なのか24くらいだと思ってた
313名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:21:16 ID:Uq/6C7fR0
玉乃とかはJ1にのこってほしいな
314名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:21:19 ID:aBkIspcw0
>>312
ナカーマ
315名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:21:23 ID:CSzxAuRx0
>>6
全員桐蔭出身か
もしかしたらチームの癌だったんじゃね?

ヤマタクなんか
「練習タリーからコーチに相談して取りやめにしてもらったw」
ってチームの公式サイトで日記載せてただろ

こういう甘い雰囲気をこいつらが作り出してたんだろうな
316名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:21:27 ID:6l2AAlej0
J2降格したらどれくらい収入減るの?
こんなに整理しないと成立しないもんなの?
まあ、移籍要求されるまえに解雇してるだけかもしれないけど。
317名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:22:29 ID:mRT/QqFbO
町田ベルディ1969
三鷹ベルディ1969
国立ベルディ1969
八王子ベルディ1969
武蔵野ベルディ1969
東村山ベルディ1969
318名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:22:33 ID:eYhHCkwh0
平本もいい選手なんだけどな
319名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:23:16 ID:aBkIspcw0
平本はアホだから使えない
320名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:23:29 ID:OjU3ursa0
高尾山べるぢー2005
321名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:23:34 ID:6HnQ55PA0
>>315
キャプテンの言うことじゃないねww
322名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:25:01 ID:eYhHCkwh0
檜原村ベルディ1969
323名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:25:02 ID:0uwsOb+l0
>>275
今年の平野はかなりいいプレーしてたと思う
324名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:25:32 ID:0B2NkjcO0
これでJ1への道は閉ざされたな
325名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:26:59 ID:QThHYpv80
サンガからアドバイス
J2に落ちたら他のチームから主力を強奪すれば一石二鳥
素材は現地調達だ
326名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:27:04 ID:5T3w3YcO0
むかし石塚だったっけ大口たたいてたやつ
327名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:27:16 ID:vflKaIHo0
小林ダイゴとタマノジュンって凄いの?
328    :2005/11/27(日) 11:28:38 ID:4MwJUF4s0
まぁ3年ほどは臭い飯食わされることになるでしょうな
329名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:29:23 ID:c5t+1vEt0
>>326
まいうー
330,:2005/11/27(日) 11:30:17 ID:gSP/q+/N0
桜井 脱出成功
331名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:31:22 ID:mRT/QqFbO
>>325
他サポ乙
332名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:31:45 ID:j70d9lDh0
ワシントン獲らずに桜井残してた方が良かったかもな
ワシントンの年俸いくら?
333名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:31:55 ID:uADo4zUs0
>>316
J1は確か¥10億の分配金がある。
J2になったらその分配金の配当も消滅。
334名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:32:16 ID:70qBU8kR0
ワシントン なうあ〜
335名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:32:43 ID:uADo4zUs0
>>326
おれをーしあいにーつかえばーかてるんでー。
336名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:33:41 ID:mXexDLQh0
>>325
お前最低だな
337名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:34:42 ID:4l3GO4J40
ワシントン上位のチームに移籍して欲しい
強いとこで見たい
338名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:36:53 ID:yRcU0fF20
>>333
J2降格一年目はJ1と同額の配当金が分配される
二年目以降はJ2の配当金になる。

だったはず
339名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:37:49 ID:Udtgwk020
移籍リストじゃなくて解雇リストなの?
340名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:37:57 ID:uADo4zUs0
>>338
そうかそうか
だからJ2生活2年目突入しちゃうと、リアルで目も当てられない状態になるのか。
341名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:39:22 ID:ZrdA+Qr7O
横田基地ヴェルディ2006にすれば?
342名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:39:32 ID:12if0OH70
>>338
今年から落ちたら即J2の配当金だよ
343名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:40:17 ID:12if0OH70
>>338
今年じゃなかった、来年からだ。つまり神戸とヴェルディが貰えるのはJ2の配当金
344名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:42:47 ID:2pbjoqwz0
>>1
ヴェルディはアジアチャンピオンズリーグだけじゃなく
2年連続でゼロにもでるきかよ。
ところでゼロってどう言う意味?
リーグ始まる前だから0って意味?
345名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:43:27 ID:fMcGRvG40
J1平均3億、J2平均6000万らしい。
落ちたチームの救済分配は消えた。
346名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:43:55 ID:MtsyOi5Q0
澤がヴェルディ入りするって
347名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:44:10 ID:2pbjoqwz0
J2でACLやゼロに出て良いの?
348名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:44:45 ID:aJe/d2390
>>344
ちゃんと>>1を読め
349名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:46:21 ID:uADo4zUs0
しかしなんでまた、こんな事になったのか。
ワッシーの補強は大当たりだと思ってたら、3試合で失点が20超えて、オジー辞任で
あとは転がるローリングストーンのようだったな。
J2に落ちた原因ってなんだろな。
350名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:46:37 ID:t89QBmz/0
やっぱり栄光の「読売」という名前が要るな

改名だ、「暦売ベルディ」でいこうぜ
351名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:46:39 ID:0OJaAz3s0
天皇杯取ったチームがいきなり降格か。
352名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:47:13 ID:XMZYEKYP0
つーか、守備がザルの上、ワシントン頼みの攻撃は単調でENDしたんだろ
補強の仕方がアフォ過ぎたんだろ
353名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:47:25 ID:oFGR6G580
しかしまあ林なんて20代はほとんど何もしなかったのと同じだな
354名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:47:25 ID:yRcU0fF20
>>342-343
そうだったのか・・・公式サイト見ても、見あたらなかったからなぁ

そうすると、J2で地道に力を付けてきたチームの方が昇格の可能性が高くなりそう
京都みたいにデカイパトロンが付いていない限り、降格即昇格は厳しそう
355名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:47:29 ID:ZxYbjy950
こういうことをやって、1年でJ1復帰なんていったいどの口が言ってるんだか
356名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:47:36 ID:8fFpnbff0
神戸に戻ってこいよ林。
357名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:48:47 ID:uADo4zUs0
>>352
いや、それにしてもこの崩壊ぶりは凄すぎ。
358名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:49:38 ID:lFKBiHKq0
DF陣は総取替えだな
359名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:50:03 ID:TmNCbjf00
ジウは酷かった

360名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:50:07 ID:NyjHZsIT0
まあ正直コンササポから見ると、このメンツが抜けてもやりようによっては十分J2で戦えるよ
361名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:51:44 ID:c5t+1vEt0
>>345
J2はもっと多い、1.5億円くらい
362名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:52:23 ID:jrWbG4mtO
天皇杯勝ち進んで休み少なくなったのに、ACL見据えて選手レンタルに出して
層薄くして過密日程でボロボロになってそれを建て直す補強もなく監督も呼べなかった
負けのメンタリティが染み付いたチームは弱い
363名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:53:12 ID:/6PqooD3O
>>291
浦和ってなんで失点少ないんだろ?
不思議だわ
364名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:53:17 ID:SRuuAs480
年俸高いオッサンを切っただけに見える
365名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:53:55 ID:lFKBiHKq0
過密日程って緑は楽なほうだろ
366名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:53:57 ID:qaV/3ySHO
>>360
おれもコンササポだが、そのやりようがやたら難しいじゃねーかよw
367名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:53:58 ID:mRT/QqFbO
>>354
一年目はスポンサーもいるが、二年目は必死にスポンサー流出を食い止めた。
あと仙台と京都の予算規模はさほど変わらない。
368名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:55:13 ID:eYhHCkwh0
>>263
トゥーリオ先生がいるからだよw
369名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:55:13 ID:uADo4zUs0
>>363
監督がギドだし。
370名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:56:41 ID:hJtkzBjg0
>>363
1試合に2,3回、ウチダテの中の人が監督に代わる。
371名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:57:08 ID:2pbjoqwz0
点決めるとトーリオーやブッフバットが怒り出すから。
372名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:57:30 ID:NyjHZsIT0
>>366
いや戦力的には緑はこのメンツが抜けてもまだまだ充実してるって言いたかった
下部組織もしっかりしてるし、資金力もある
まあこの他に主力が何人か移籍するかもしれないが・・・
373名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:58:54 ID:P0aR/mPN0
>>372
でも、チームを1から作り直すのは大変だぞ。
374名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:59:11 ID:l9YeMsJ70
読売ユースはプロになるとダメだから下部組織としてはイマイチかな
375名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:59:23 ID:Gu26svaS0
天皇杯で決勝まで進んだチームはJでは結果残せないんじゃないのか
376 :2005/11/27(日) 11:59:54 ID:3qkQtXep0
ウチの本田主将ただであげるよ
377名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:00:50 ID:2pbjoqwz0
>>375
やっぱ年末年始休めないのは疲れるんじゃね?
378名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:02:35 ID:2pbjoqwz0
やっぱ受験で年末年始休めないと
合格したとき、ぐったりするのと同じだろ。
379名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:04:47 ID:Mvav4zwS0
DFどうにかしろよ
380名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:06:51 ID:OKMEepHD0
読売がまたバックアップするようにならないと
ダメだろうね。まあ、そのためにはある前提条件がクリアされなければならないけど。
それは時間が解決するといったら不謹慎すぎるか・・・・・・
381名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:09:04 ID:kqb90S8qO
今年はホントにディフェンスが酷かったなぁ
点をとってもその倍以上取られる
382名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:09:35 ID:hJtkzBjg0
>>376
廃品処理にも金のかかるご時世だしな。
383名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:10:56 ID:yRcU0fF20
>>380
クリアされるかもよ?
【野球】渡辺恒雄会長、痔を告白 来週検査
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132954539/
384鞠サポ:2005/11/27(日) 12:14:39 ID:rSDLh1RrO
相馬とワシントンは頂きます
385名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:15:42 ID:J4dGzYbF0
どうすんだこれ
386名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:16:42 ID:hJtkzBjg0
[812] 名前: U-名無しさん [ sage ] 投稿日:2005/11/27(日) 11:51:52 ID:2YYQktFu0
シトンイラネ派はテレビ観戦組みって感じがする。客観的にヴェルディの全体を見れている感じがする。
だから、一貫した理論で説得力がある。

シトン擁護派はスタジアム観戦組み、結果だけを見る奴って感じに見える。小学生並みの理論しかいわないしな。
「21点も取ってる」、「ディフェンスがクソだからだ」とかな…


スタよりTVの方が試合全体を見られるとか言ってる面白緑サポ。
しかも降格の原因がワシントンって。サポがこれじゃそりゃ落ちるわ。
387名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:19:39 ID:fqDT3eoW0
実は今一番居なくなると困るのが石崎コーチ。
この人がいないと昇格争いに食い込めない。
388名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:25:14 ID:OKMEepHD0
>>387
ワロタ。そして少し泣いた。
389名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:26:32 ID:6HnQ55PA0
1年で昇格&ACL優勝シコシコシコシコシコシコシコシコ 
  (;´Д`) -3  
_(ヾηノ_
  ヽ ヽ
390名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:26:54 ID:cM7RJYnS0
ここで平野が中位力に復帰
391 :2005/11/27(日) 12:27:01 ID:3qkQtXep0
来季の鹿島は元アトレチコ パラナエンセの2トップだな
392名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:27:48 ID:6HnQ55PA0
戦えないベテランはイラネってことか!!
  ( ゚д゚ ) !!!
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ
393名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:28:05 ID:b2WgC9KY0
桜井、飯尾って戻ってくるの?
394名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:28:24 ID:yRcU0fF20
>>387
ノブリンだと昇格争いは出来るけど、3位までが限界
素人にはお勧めできないw

バトンにバトンを渡さないでノブリンに監督やらせればよかったのにね
395名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:30:45 ID:3RFzgcnlO
林に買い手つくかな…
J2チームからはオファーありそうだけどJ1チーム移籍はきびしいかもね
396名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:31:27 ID:6HnQ55PA0
ワールドクラスの外人の獲得・・・
  ( ゚д゚ )。・゚ ア・・
_(ヽηノ_
397名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:32:32 ID:Yh6viud80
高木は切らなくていいの
給料高いでしょ
398名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:34:20 ID:hJtkzBjg0
高木には問題ないとサポもフロントも判断してるみたい。
399名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:35:03 ID:6HnQ55PA0
>>398
大問題だと思うんだけどwwww
400名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:35:07 ID:6otWYgZ30
ヴェルディはテクニックのある選手が多いけど高さが無いような気が…
401名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:35:30 ID:3qkQtXep0
バレンシアのベンチにも入れないディバイオなんていいじゃないかな
402名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:36:16 ID:b2WgC9KY0
甲府からバレー強奪
403名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:37:02 ID:2YsoOTMY0
ピンクもポカミスやらかすけど、それなりに反応は良いんだよな。まずDFが終わってる・・・
404名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:37:20 ID:PxdeuOqS0
こりゃベテランに出て行ってもらって
完全に25歳以下の若手中心に切り替えるってことだよ
ヴェルディユースはけっこう優秀だからな
若手の選手はたくさん試合に出て試合感を磨いたほうがいい
405名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:37:28 ID:hJtkzBjg0
>>399

[883] 名前: U-名無しさん [ sage ] 投稿日:2005/11/27(日) 12:27:32 ID:2YYQktFu0
>>873
あの時はGKとの1対1だったり相手FWをフリーにしている失点がほとんど。
そんな場面での失点がGKの責任になるか?とめれば神だが、とめられないからといって
責任を問われる問題でもない。もし責任を持たせるような人がいるのならキャプテン翼の世界の人かなって思った

ほれ。
406名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:41:46 ID:b2WgC9KY0
高木の後釜が務まる選手がいないんじゃないの?
407名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:42:34 ID:wDGWSzpRO
山田まで切るとは思わなかった。
戸田は取るクラブあるのかな?
408名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:43:36 ID:yRcU0fF20
>>405
DFが悪いのはそうなんだけど、ピンク自身のポジショニングの悪さも問題なんだよな
レッズ戦のポンテのループとか、マリッチに角度のないところからけり込まれたりとか
409名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:43:43 ID:t4yGoXA20
玉乃って言ったっけ。あのへたくそ。シュートがまともに入んない奴。
プレーは五流、経歴(アトレチコでトイレ掃除)とはずした後のアクションだけは一流
410名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:44:38 ID:hJtkzBjg0
>>406
他からレンタルなりですれば良かったのに。
411名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:46:06 ID:uYY/foBV0
DFが抜かれて1対1になろうが、PKを与えてしまおうが、
要するにキーパーがボールをとめれば失点はしない。
失点はすべてキーパーの責任だよ。
412名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:46:07 ID:wDGWSzpRO
相馬、大悟も出たいんじゃないか?
413名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:46:46 ID:GUQFVDvH0
去年の柏vs福岡の入れ替え戦(日立台)も昨日の試合もバクスタアウェイ側で見たものなんだが
数は少なかったけど福岡サポの気合いの入り方のほうが数百倍上だった。
柏を応援してたんだが福岡の歌も覚えて帰ってきた。で、今年福岡も陰ながら応援してた。
緑は声も小さかったし、ぜんぜん伝わってこなかった。
緑サポはちょっと考えたほうがいいよ。
414名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:47:09 ID:cM7RJYnS0
他サポがこれだけワイワイ言えるほど、惜しい素材は多いんだよな
415名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:48:06 ID:hJtkzBjg0
緑サポはライトセーバーみたいなの振り回して応援とか、面白かったのにな。
416名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:48:07 ID:12if0OH70
桐蔭組解雇してアモローゾ連れて来そうなのがヴェルディクオリティだよな
417名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:49:22 ID:Bjg+G4+v0
山田、戸田の代表経験者は名古屋が取るのがデフォ。
418名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:49:32 ID:t4yGoXA20
≪ワシントン、ブラジル復帰へ≫東京VのFWワシントンにブラジルの名門サントス、パルメイラスから獲得オファーが届いていることが26日、分かった。

さよなら、ワシントン
419名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:49:37 ID:wDGWSzpRO
サッカーの内容なら、ヒキコモリエフシーより全然おもしろいのだが。
420名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:49:38 ID:i0rHcIDSO
>>413
そうだよな。昨日も試合後に相手チームにまでエールを送っちゃうユルユル応援www
421名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:50:12 ID:W1iRb8y0O
米山
栃木の山に帰って指導者にでもなればいいんじゃね?
422名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:51:04 ID:OKMEepHD0
>>421
新婚なのに、カワイソス
423名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:51:08 ID:HBJ5QmWu0
411 :名無しさん@恐縮です :2005/11/27(日) 12:46:06 ID:uYY/foBV0
失点はすべてキーパーの責任だよ

お前サッカーしたことないだろ
424名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:52:20 ID:Wf6qRXx00
塵売り = キンマンコ(w
425名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:52:38 ID:6HnQ55PA0
小林慶行も桐蔭じゃなかった??
426名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:52:43 ID:wDGWSzpRO
つか、今年の戦犯は上村とバトン監督だろ。
コイツらはソッコーでクビな。
427名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:54:45 ID:+jI1YtCu0


            柳沢   高原

         平野          小林大

             稲本  リバウド

       中田コ             ベッカム

             戸川  米山

               高木

アレだ、来年はJ2の盟主になるべく
海外で腐りそうな日本人選手を引っ張ってくるんだな
428名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:55:18 ID:uYY/foBV0
>>423
マジレスされるとは思わなかった。
429名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:56:32 ID:wDGWSzpRO
ま、ワシントンを二部リーグでプレーさせたら、ブラジル人から怒られるよな。
レッズ、マリノス、ジュビロ、取らないかな?
430名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:56:33 ID:hJtkzBjg0
>>427
うわ、なんかすげー弱そう。なんでだろ。
431名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:57:56 ID:igziQerE0
>>231
大人買いキター−−−−−−!!!!!!!!
432名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:58:08 ID:6wA04ZaM0
山卓はオシムが気に入っていたから千葉入り決定だな
433名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:02:26 ID:rtZ2tn+V0
>>431
買ったの忘れて全部腐らせそう
434名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:03:42 ID:OFEBY75cO
普通に1年で復帰すると思うんだが。
京都&福岡が抜けたら、2位以内って楽じゃないか?
悪くても3位には入れると思う
435名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:06:48 ID:k2tgGmjKO
フラれるまえに別れちゃおうみたいな感じか
436名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:07:47 ID:2YsoOTMY0
>>434
徳島や札幌のGKを簡単に打ち破れると思うなよ。
437名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:07:54 ID:ks8trJTl0
こういうことやるって事は一年復帰は諦めたって事か。
これで一年で戻る気だったらフロントは全員辞任したほうがいい。
438名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:08:47 ID:qKWmozr/0
みんな喜んで出て行くんだろうな。
439名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:09:20 ID:HS5VTB7GO
>434
そんなことを考えていた時期が、僕にもありました。
べるまあれ
440名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:09:45 ID:yRcU0fF20
>>436
なにその素敵なファンタジスタGKたち
441名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:10:31 ID:Xu1rkPGW0
>>423
無失点はDFの功績、失点はGKの責任ってやつだ。
442名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:11:39 ID:wDGWSzpRO
サッボロのGK、甲府戦で大爆笑もののプレーがあったね。
443名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:12:09 ID:hEU4Bl0E0
相馬が他チーム行かないだけでも良いかな…
444名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:13:17 ID:QRuLYpXW0
J2で平本が化けそうな気がする
でもJ1ではシュート外しまくる
445名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:13:28 ID:8Lmxzwpc0
MSJのトップを走るワシントンを解雇かよ
446名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:14:04 ID:o3kAG1z00
戸田ってまだ意外と若かったことに驚き
447名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:15:07 ID:QRuLYpXW0
448名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:16:06 ID:2+5peZ3x0
セレッソやレッズのようにいかに現メンバーを残して
戦力を維持、強化するように考えなきゃいけないのに、
まず中心メンバーを切るんだ。
相変わらずサポのことも全く考えていない。
ユースから昇格予定の3選手もかわいそうに。
こんなんで若手有力選手は残るのか?
449名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:16:27 ID:fbLRiqgM0

 ベルディは等々力に帰るべき

450湘南:2005/11/27(日) 13:16:28 ID:u1ihIu690
その解雇する日本人4人とワシントン、我々が貰っていく。
451名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:19:10 ID:/hI93l2l0
桐蔭組が多いのは李氏の名残か?
また呼び戻せばいいのに・・・結果はついてこないかもしれんがここまでウンコな結果にはならないし、
地味にいいサカーするしな
452名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:20:59 ID:u/nfqtI/0
もうビルバオみたいなチームにするとか
東京神奈川出身の選手以外は入れないみたいなクラブにしちゃえよ
下がいいからある程度のチーム作れるだろ
453名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:22:42 ID:YLCR/m0/0
いくら主力を切っても読売と手を切らないとダメなんじゃないの。
454新者:2005/11/27(日) 13:23:44 ID:9KXF7ow4O
米山ってCBでまだ使えますかorz?
455名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:24:55 ID:QRuLYpXW0
使ってみますか?
456名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:27:57 ID:9Qpki4fC0
中澤だけください
やっぱ日本代表のDFがJ2ってのは問題あるでしょ
457名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:28:02 ID:KBYPzwwE0
>>446
02W杯のスタメン組はみんな若かったからね。
小野や稲本もまだ22歳だったし。
458名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:28:45 ID:MxLbPyVR0
ジウとワシントンは名古屋が引き取れ
459名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:29:26 ID:tQ2AsAaE0
>>456
チームが一年でJ1復帰できなければ中澤も代表落ちだな 
460名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:30:17 ID:g3ihLWh70
                |
                |
                |
                |
     /V\       J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム:::(;・д・):| ジー >>456
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
461名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:30:37 ID:Lyk2No8j0
ワシントン争奪戦ですか?
462名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:31:12 ID:eEaxCThz0
>>451
正解。

てか、米山は新婚じゃなかった?
463名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:31:20 ID:ehI8AJ0R0
緑終わったなwwww
J2でも低迷するぞ、これじゃwww
464名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:31:45 ID:EVatnfz40
中沢って…w
465名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:31:47 ID:I8rMvUwL0
終盤の封じられっぷりを見ると
ワシントンも微妙だな
466名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:32:43 ID:eqovR73E0
相馬って代表に呼べ呼べ言われてたけど結局呼ばなくて良かったね
代表の貴重な時間を無駄にしないで済んだ。J2の招集はないし
467名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:32:46 ID:kKWk7X33O
ヴェルディユースって機能していないのか?
468名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:33:11 ID:Lyk2No8j0
相馬争奪戦ですか?
469名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:34:48 ID:0tQzQzf10
森本ください。
470名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:34:51 ID:GUQFVDvH0
山卓はともかく林とか戸田っていらねーだろ
471名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:35:49 ID:ytbmI/e90
山田辞めないで・・・
472名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:37:22 ID:Lyk2No8j0
J2なら森本先発だな。
473名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:38:09 ID:2Tnf3E+20
>>466
相馬は他所が取るだろ。左利きのSBってだけで価値は高いよ、とにかく人材難のポジションだから。

つか緑も来年はレンタル軍団になりそうだね。これじゃ上がれないかもよ。
474名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:38:28 ID:vujxjI1+0
>>456>>459
いちおう、マジレスしとくか。
http://www.so-net.ne.jp/f-marinos/player/22.html
475名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:38:41 ID:kJm6Mss40
ワシントンは大分に行くべきです。
476名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:39:02 ID:dDzcT5cl0
>>467
小沼とFC東京ユースだった奴呼んで、高校サッカーみたいな戦い方しちゃうようになった。
勝てるようにはなったけど、選手育成の部分で機能してるのかは疑問
477名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:39:54 ID:EWaLnX7Z0
スーパーカップの横浜戦と25節の磐田戦の
ワシントンはかっこよかったなぁ
478名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:40:08 ID:XSUQOI2l0
ワシントンはFC東京だろ。
そうそう住居は変えたくないはず
479名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:40:12 ID:vujxjI1+0
>>475
そういう偉そうなクチは、
まともなカタギのスポンサー様を見つけてからな。
480名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:40:44 ID:QJB/FjFK0
こんなんでACLに出るつもりなんだな
Jの恥晒すの止めてくれよ
481名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:41:47 ID:eFSLOXr/O
>>459
代表の為に海外オファー蹴ったのに無惨w
482名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:43:12 ID:5ghTY9o20
中澤はJ2でもやるよ。そういう男だよ。
483名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:43:33 ID:hJtkzBjg0
>>478
ならレッズだな
484名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:44:21 ID:bgY3l67WO
ワシントンは横浜の久保と組んでください
485名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:46:11 ID:G5VnMEVd0
ワシントンとジウと相馬と森本と戸田を下さい
486名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:46:24 ID:39MAi7+W0
■ 帰国組

ワシントン、ジウ


■ 晒しもののあと帰国
バトン監督


■ 解雇/移籍
林、山田、米山、戸田、平野、町田、上村、玉の
大吾、相馬、森本、平本、ヨシユキ


つーことで、来年は戸川、柳沢、レンタル帰りの飯尾とかが主力の
素晴らしいチームになりそうですなw
487名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:47:03 ID:5ghTY9o20
「〜くれ」とか「〜あげる」とか言ってる奴キモイ
経営陣になったつもり?
サカツクのやりすぎじゃね?
488名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:47:28 ID:GUQFVDvH0
>>482
中澤カコ(・∀・)イイ!!
練習生だった頃を忘れないんだね!!
489名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:47:54 ID:XSUQOI2l0
>>483
関東圏であることは確立として高いよな。FC東京はアモローゾ獲ろうとしてるからないかな。

FWの欲しい関東圏=○柏、○FC東京、○大宮、△ジェフ、△浦和、△鹿島、▲横浜、▲川崎
490名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:48:21 ID:XSUQOI2l0
>>487
失せろって、馬鹿が
491名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:48:22 ID:dDzcT5cl0
>>480
J2で最下位、ACL専念でトヨタカップ出場って、素敵やん
492名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:48:39 ID:/hI93l2l0
相馬ってSH・WBタイプじゃないの?
守備がショボショボでSBはきついとか聞いたけど・・・サントスに毛が生えた程度だと
493名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:49:08 ID:G5VnMEVd0
>>487
日テレ(笑) 乙
494名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:49:36 ID:4u7P3kHE0
↓ 移籍先として、どう? ここ来年からJFLにあがりそうだし。

2005年度kyuリーグのFC琉球 全18試合 勝ち点42(51得点、12失点)
*( )の数字は右から先発出場試合数、フル出場試合数、出場時間数(分)
MF佐藤 真也(4)18試合(18/18:1620)3得点
GK野田 恭平(1)18試合(18/16:1603)     元ヴェルディ
FW 関 貴史(17)18試合(18/16:1593)10得点 元ヴェルディ(サテ)
DF クリスティアーノ(5)17試合(17/17:1467)1得点
MF望月 隆司(8)17試合(17/15:1464)2得点  元ヴェルディ(サテライト)
MF比嘉リカルド(10)17試合(16/14:1341)5得点  元新潟、現フットサル日本代表
MF當間 正人(9)17試合(17/06:1270)1得点  ビーチサッカーW杯日本代表
MF佐藤 拓也(7)17試合(15/08:1216)2得点  元FC東京
DF渡邊 良 (14)15試合(11/10:1100)
DF松原 忠明(3)14試合(12/10:1058)1得点  元清水、ヴェルディ(サテ)
FW黒田福太郎(16)16試合(12/04:0988)6得点  ←サン宮崎
MF石井 豪 (19)14試合(07/04:0723)1得点  ←埼玉SC
MF永井 秀樹(33)08試合(06/06:0610)4得点  元ヴェルディ、大分・・・
DF ダシルバ(6)09試合(05/04:0583)2得点  *元かりゆしFCのタチコ
FW宮城 哲朗(20)15試合(06/00:0478)5得点
FW藤吉 信次(11)05試合(01/01:0218)3得点  元ヴェルディ、京都
495名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:49:44 ID:Fai+vdi60
いや、三都主より酷い
496名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:50:35 ID:2yqkksbz0
>>492
相馬はWG・SHが一番合ってると思うぉ
497名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:51:33 ID:cM7RJYnS0
相馬はSBよかSHがいいんじゃないの?
498名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:51:49 ID:DkYYdl4t0
>>489
浦和はけが人続出で
◎ほしいくらいだ。
499名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:52:16 ID:2Tnf3E+20
下手かどうかを議論する前に守備する気ないからな、相馬はww
500名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:52:27 ID:PtY8miPp0
やってるサッカー自体は面白い
最近J見始めたからもっと見たかった・・・
501名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:52:32 ID:DkYYdl4t0
>>492
先週岡野にチンチンにされてたw
502名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:52:32 ID:+bc0AULz0
己の脳内では優勝決定な >>8 が来てますよ。
亀レスだが、せっかく来てるのでレスするか。

実態は解雇でも、最終的には、「本人の希望」ということで決着するんだろうな。
503名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:52:56 ID:RMD+DinL0
糞緑さん、降格おめでとうございます!! ゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwww
Jの理念にツバを吐く塵売に支配されたヘドロ臭プンプンの糞集団は永久に帰って来なくていいですよ!!
早く消えてなくなってくださいねーーっwwwwwwwwwww
504名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:53:14 ID:MdWyOi+p0

チーム残すんだ、てっきり解散かと思ってた。
505名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:53:33 ID:nYcsY14t0
戸田と林、ジウはまじ(゚听)イラネ 特に戸田は実質もう荒いだけで
タックルは逞しいが動きは緩慢、戦術眼はぼろぼろ。なのにプライドは超肥大化。

米山は普通。山田は別チームで使いようはあるかも。ワシントンはしっかりした
fw、特にスピードのあるタイプと組めば生きる。もちろん別チームでw
506名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:53:38 ID:uYY/foBV0
ヴェルディという沈没船からいち早く抜け出した三浦アツは先見の明があるな!
507名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:54:07 ID:FyTsIyQ30
   ,,,,,,,,,,,,
  ( ・∀・) ぼくはどうすればいいのかな?
 ̄ ( つ__つ__
 ̄ ̄\| ・∀・ |\
     ======= . .\
508名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:54:42 ID:Mw9I5iWiO
平本、飯尾、森本、両小林は残んの?
509名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:55:20 ID:hJtkzBjg0
>>492
相馬の守備は酷すぎる
510名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:55:33 ID:NyjHZsIT0
>>506
いち早く泥船に乗り込んだな
511名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:56:16 ID:Fai+vdi60
森本ってレンタルなら移籍できるの?
18歳にならんと移籍は出来ないんじゃなかったっけ。
512名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:57:47 ID:2iUjrlrv0
名前だけのクラブになっちゃったな
J2に定着しそうだね
513名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:58:17 ID:dDzcT5cl0
森本とか若手はJ2でやった方が良いよ。試合数多いから、経験積める
514名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:58:29 ID:Lyk2No8j0
ジウって活躍した?
難しいねいい外人とるの
515名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:58:44 ID:1HMM7zGK0
これを機に消滅したほうがいいよこのクラブ。過去の栄光に泥を塗るな!
516名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:59:03 ID:IsY2v44F0
山卓→J1中位以下 マルチだから需要多い
木木→J2 チームのベテラン牽引役として欲しいとこもある
米山→J2かJFL 守備組織再編チームが経験をかって獲るかも?
戸田→? いまいち評価がわからん、やっぱJ2?
d→J1多数 補強の目玉としてぜひ欲しいってとこが多数 祖国へ帰国も
ジウ→帰国 イラネ!
517名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:59:49 ID:OFEBY75cO
緑が読売と提携してると思ってる人がいるけど、99年に読売は完全撤退したよ。
日テレが支えてるから、読売が付いてるように勘違いするけど
518名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:00:09 ID:/hI93l2l0
森本のとっちゃ丁度いいんじゃね?
今のままJ1だったらずっと控えでちょこっとでる程度・・・伸び悩んでるみたいだし
来年J2なら主力扱いされて結構経験積めそうだ
519名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:00:57 ID:DoiXpNtY0
ラモス・ジョージ与那城(与那城ジョージか)の2体制希望。
520名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:01:13 ID:qaV/3ySHO
>>510
ある意味、物凄い嗅覚かもしれん。
来期アツが行きそうなクラブに注目だな。
521名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:02:13 ID:OFEBY75cO
>>511欧州は18歳以下はダメ。
ルーニーも18歳になってからマンUに移籍したし。
日本も18歳未満の移籍は禁止のはず
522名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:02:40 ID:1HMM7zGK0
山卓→引く手数多
林→すぐ移籍先見つかるだろう
米山→上に同じ
戸田→名だけは知れてるから
ワシントン→引く手数多では?
ジウ→たんなる助っ人。帰国だな
523名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:02:58 ID:d4ysOajV0
戸田ってまだ27なんだな、もっと高いレベルの所でやりたいってごねて緑に移籍したのに哀れなもんだ。
524名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:03:21 ID:XSUQOI2l0
戸田→モロッコ
525名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:03:21 ID:yHft5OzhO
山卓さん鹿島にぜひきてください
526名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:03:27 ID:Fai+vdi60
土壇場で嫌われて神戸に取られたグランパスは、アツに救われたのか?
527名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:04:05 ID:OFEBY75cO
>>520カズもスゴいよ。
緑&京都&神戸&ジェノヴァが降格した。
あとはザグレブとシドニーとブラジル(チーム名忘れた)
528名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:04:41 ID:1HMM7zGK0
>>523
まずイングランド行って特に何もせずにヴェルディに移籍
529名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:04:57 ID:IsY2v44F0
>>525
不確定要素の大きい右とボランチができるからいいかも
ただ鹿島が年齢からして獲るかだな
530名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:05:16 ID:Fai+vdi60
キング山下に敵うものはいない。
531名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:05:17 ID:OKMEepHD0
>>528
オランダ忘れてる。忘れられて当然だが
532名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:05:25 ID:/PrTpgYh0
カズなんて過大評価の象徴のようなセンスだからな。売名目的で雇うクラブがあるだけで。
533名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:05:30 ID:1HMM7zGK0
むしろ神戸はカズ手放したのがまずかったな
534名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:05:30 ID:TEQ1xC610
535名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:06:01 ID:x2xW9Tsm0
ヴェルディはユースが優秀で自給自足が出来るからな。
そこは強みだな。
ただ、高年俸のベテラン切って若手に切り替えるなら1年目でのJ1昇格
は難しいことを覚悟しないと。
536名無しさん@恐縮です :2005/11/27(日) 14:06:09 ID:B6mSBKou0
後は柏落とすだけだな
537名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:06:50 ID:J4dGzYbF0
三浦力VS山下力VS「何か」
538名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:06:51 ID:sEAL3Bxx0
戸田ってどんべえのcmしてたのになー。

転落人生かな・・・。


上村とか帰るところもねえよなあ。
539名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:06:57 ID:1HMM7zGK0
森本は一年間J2でやれ。かなりいい経験になるはず。
540名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:07:39 ID:/X0R1WOU0
山田はまだやれると思うんだが年齢か・・・
トンはレッズに来てください。ジウも他チームなら化けそうな予感もするが予感だけで終わりそう
541名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:07:49 ID:1HMM7zGK0
>>536
うむ。あんなギャル男軍団は地獄を見ないとダメである!
542名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:08:16 ID:XSUQOI2l0
>>539
J2落ち→昇格させて移籍→日本代表の主力

のローテすか?
543名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:08:27 ID:d4ysOajV0
>>531
まてまて緑移籍の前に一度清水に出戻ってるぞ、忘れられて当然だが。
544名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:09:01 ID:XSUQOI2l0
>>536
そんなに玉田がキライかー!!!!
545名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:09:47 ID:hJtkzBjg0
土屋が嫌い
546名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:10:20 ID:1HMM7zGK0
>>543
うはwwwwwもう戸田の経歴なんてわかわかめwwwwwww
547名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:10:39 ID:Fai+vdi60
山下・カズ・アツをグランパスに移籍させてみる。
偉大なる中位力に降格請負人がどう立ち向かうか。
548名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:10:47 ID:qaV/3ySHO
>>544
落ちたら移籍すんじゃね?
549名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:11:04 ID:/PrTpgYh0
戸田 山田 ワシントン 土屋

が欲しいな
550名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:11:38 ID:XSUQOI2l0
某スレにて、

瓦斯サポ「はよ落ちろボケ、東京にJはひとつでいいんじゃ」
551名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:11:43 ID:1HMM7zGK0
玉田はどこに移籍するんだろうな?ジェフかな?
552名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:12:46 ID:XSUQOI2l0
>>548
だろうね。
一人でがんばるのイヤみたいだし。自分のためなら当たり前かもしれん

ハゲ監督もJ2からはえらばんとか言ってるし。
余計なこと言わなきゃいいのに
553名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:12:48 ID:/PrTpgYh0
玉田の給料はらいきれるの浦和ぐらいでしょ
554名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:13:06 ID:ykfQQeJY0
悪いのはナベツネ
555名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:13:20 ID:8FhcYjEX0
小谷亜希子の夫は?
556名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:13:27 ID:Fai+vdi60
玉田はグランパスじゃないだろうか。
今のFWは大卒1年目と高卒2年目しかいないし。
557名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:14:05 ID:hJtkzBjg0
鞠だろ?玉田は。リセットして出直しダと思う。
達也が怪我したときのあの満面の笑顔は絶対忘れない。
558名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:14:35 ID:qaV/3ySHO
>>553
ちょうどFW怪我してるしなw
559名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:15:20 ID:d4ysOajV0
柏が落ちるの前提で話してるの笑ったw
560名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:16:25 ID:e+ODePW40
平野残すのか?放出してくれよ。
561名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:16:56 ID:OKMEepHD0
左利きは貴重だからねえ
562名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:18:18 ID:1HMM7zGK0
玉田はジェフ行って欲しいが、ジェフにはそんな金はないんだよなw
563名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:19:20 ID:XSUQOI2l0
玉田は千葉生まれなのに正確悪そうだよな
564名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:20:26 ID:8iDygei70
山卓切ったらヴェルディの顔がいなくなるな
動員も更に堕ちそうだ
565名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:21:10 ID:0hRLManu0
ベルディは読売がバックにいるってだけでJ屈指の不人気チームだからなあ
やっぱり読売って巨人ファン以外には相当イメージ悪いのか
566名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:21:32 ID:o3kAG1z00
山田は「見た目無国籍枠」でどこか獲得希望
567名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:21:56 ID:ybbt2hwT0
>>523
戸田はイングランドへ行く時もロイ・キーンを削ってやるとか大口叩いてたな。
結局通用しなくて家庭の事情を格好の理由にして帰国。そして今回は解雇か。
568名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:21:58 ID:e+ODePW40
>>444
180オーバーでドリブラーなら柏の矢野がJ2で化ける予定。
ヘッドも強いしな。
569名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:22:28 ID:fqDT3eoW0
味スタでアメーバチャレンジやって成功したら残留、外したら解雇で。
570名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:22:28 ID:x2xW9Tsm0
ヴェルディにはチームの癌がいるというのはかねがね噂になっていたが
やはり癌は桐蔭閥だったのかな。
571名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:22:59 ID:Xu1rkPGW0
>>565
散々イメージ悪い、イメージ悪い、読売氏ね、読売氏ねと言われ続けてるからね。
事情を知らなくてもそういうもんなのかと思ってしまう、みたいなところはあるだろな。
572名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:24:07 ID:T6UPc7XO0
>87,89
なんかこのやりとり100回くらい見た気がする
573名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:24:28 ID:8iDygei70
新聞屋とテレビ屋がバックにいるだけでイメージ悪い
574名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:24:51 ID:u/nfqtI/0
>>565
むしろ読売というバックがなくなって、なんのとりえもないクラブになってしまった
575名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:25:03 ID:x2xW9Tsm0
>>565
移転時のゴタゴタとかナベツネ一派の言動とかで、サッカーファンに
とってヴェルディのイメージが地の底まで低下している。
ヴェルディにはサッカー愛のある人もフロントにいるけどね。
576名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:25:07 ID:12if0OH70
戸田の評価凄い低いが、実際ヴェルディは中盤で使われて小林大悟と組んだときはかなり
効いてたんだけどねぇ
577名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:25:21 ID:VGAyBE+m0
いっそ、在日蹴球団にしてしまったほうが観客が増えるんじゃないか?
578名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:25:53 ID:Oqa50rcS0
ベルディと桐蔭ってJ初期から関係強いよね
579名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:26:08 ID:hJtkzBjg0
戸田を巧妙にしたのが福西
580名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:26:42 ID:XSUQOI2l0


                   「こちら側が、ホームです」



581名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:26:49 ID:v3z1VarN0
戸田は横浜FCに行けばいいよ。
582名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:27:06 ID:0hRLManu0
>>571
うちは読売新聞をとっているが、新聞の中身はスポーツ欄を除けば
大手4紙の中では一番まともだと思うけどな
583名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:27:15 ID:x2xW9Tsm0
実際のところヴェルディはJの理念に沿った活動を結構やっていたりする。
ナベツネと氏家が表立って足引っ張りさえしなければ・・・・・・。
584名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:27:31 ID:r4T0OHwo0
>>578
桐蔭→駒大→ベルディ
この流れだな。
585名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:27:49 ID:XSUQOI2l0
>>582
勧誘員の評判は最悪だよな。
朝日よりは内容マトモだろうけど
586名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:28:04 ID:2yqkksbz0
>>567
戸田は少し可愛そうかな
プレシーズンで使われてたのに、開幕前に怪我をして
監督も変わって構想外。
587名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:28:59 ID:hJtkzBjg0
>>583
それなら東京って付けない方が良かった。
他の県ならともかく、東京なんて付けて地域密着は無理がある。
ガスも緑も欲張りすぎ。
588名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:29:39 ID:syvpy/Hd0
ライブドアのヴェルディになっても最悪だろうな
589名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:29:43 ID:CPolhrxT0
解雇されたみなさん、新潟に来てくださいね^^
590名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:29:51 ID:kKWk7X33O
サッカーファン、讀賣新聞不買運動って有ったな。
591名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:30:26 ID:1HMM7zGK0
戸田ってW杯後は消えたようなもの。奴に興味の無い人間にとってはな。
592名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:30:36 ID:e+ODePW40
>>576
結局おれは戸田がボランチの試合って見た事なかったな。
593名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:30:48 ID:ufI1T3sv0
来年ズーカーがJ1に導いて、そして後を若手に託すわけですね
594名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:30:50 ID:0hRLManu0
>>585
まあ勧誘員なんて底辺のティンピラがやっているんだから
どこも似たり寄ったりだろうけどな
595名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:31:06 ID:8iDygei70
ちびっ子の頃、ヴェルディが眩しかったな
596名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:31:12 ID:6HnQ55PA0
>>588
いや、サイバーエージェントヴェルディだろ
597名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:31:31 ID:x2xW9Tsm0
まあ桐蔭とのつながりを完全に切ってユース主体の選手獲得に切り替える
ってことだな。
弦巻、喜山、征矢弟とユースには素材がわんさか居るし。
598名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:31:37 ID:1HMM7zGK0
>>595
ガキのころはな・・・
599名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:32:01 ID:8iDygei70
>>596
よくわかんないけど、まじにサイバーが経営すればいいのに・・・
600名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:32:08 ID:C7ESaldBO
山田は残すべきだろ
ほかはともかく
601名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:33:02 ID:TjKX0dQo0
名古屋あたりがワシントン取りそう
602名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:33:08 ID:lhr4qUq70
ラモスが本当に監督候補に挙がってるのかよ
603名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:33:13 ID:x2xW9Tsm0
>>594
新聞勧誘に来るのはたいていチムピラか狂ったオッサンだな
604名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:33:33 ID:syvpy/Hd0
サイバーが買えばいいんだよ。読売はサッカーから完全撤退
605名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:33:34 ID:12if0OH70
>>597
素材は居るんだけどこの世代の育成はほんと下手だよな。

玉乃でさえ未だに覚醒しない。アトレティコでは外人枠もあって向こうの現場が残念がってた
ぐらいの逸材だって話だったのに・・・
606名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:33:47 ID:T1NPKt3Z0
山卓とか林とか緑に愛情持ってそうな人物をきるんだね。
逆に緑が残したいだろう相馬とか小林慶とかは自分的に出ていっちゃいそうな感じだけど
607名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:34:07 ID:ufI1T3sv0
津波監督、ラモスコーチでええやん
608名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:35:09 ID:jvOnvjLq0
ガンバはアモルーゾ獲るくらいならワシントン獲った方がいいのでは?
高そうだけど。
電柱で得点力アリのワシントンと裏をとる動きが抜群の大黒のコンビは面白そう。
609名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:36:36 ID:syvpy/Hd0
ヴェルディ来期限りで解散決定、カズも引退、ラモス涙


マリノスと解散記念ゲームで過去はすべて終わりにしろ、東京には新クラブ結成を!
610名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:36:56 ID:x2xW9Tsm0
>>605
玉乃はテクは抜群だが肉体改造しないとプロじゃつらい。
611名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:37:05 ID:Prys9V9P0
山田って、山田隆裕だと思った・・・

山田隆裕 著書「異端児」
http://www.sinmeisha.co.jp/shobo_shop/honn/image1_200/itannji.jpg

山田隆裕 現在「肥満児」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2005/10/05/futsal16.jpg
(写真左上)
612名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:37:29 ID:lFKBiHKq0
ユースはイイから
今は我慢の時


と思いたいね^^;
613名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:37:39 ID:2Tnf3E+20
俺が駒沢クラブでやってた頃のヴェルディジュニアユースは糞強かった。
あいつら人間じゃねぇ、と何度も思わされたものだが。
614名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:38:07 ID:12if0OH70
ぶっちゃけレアルマドリーが日本進出のためにヴェルディ買えばいいじゃん。

無償でベッカム移籍させて日本で金儲けw
615名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:38:18 ID:Ith3ZzAFO
まぁキラ星のごとく才能豊かなユース上がりを育成するには、
J2の長丁場もいいんじゃない。
616名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:38:20 ID:b3RWhFAy0
山田卓也て山姥みたいな風貌になってたな
617名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:38:42 ID:u/nfqtI/0
>>611
これマジ?ww
初期のマリノスでそこそこ活躍してたね
618名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:39:43 ID:syvpy/Hd0
>611

二人ほど相撲が似合うやつがいるぞ
619名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:39:56 ID:1HMM7zGK0
>>611
うわぁ典型的な中年太りだなぁ
せっかくイケメンなのに
パン食べ過ぎてるのか?
620名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:40:14 ID:x2xW9Tsm0
>>611
山田さんメロンパン食いすぎです・・・・・・・・。
621名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:40:47 ID:LkKBVusl0
>>611
これマジ?wwww
笑点の山田隆夫かと思ったwww
622名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:40:55 ID:d4ysOajV0
>>611
まだ現役だと思ってたから、かなり笑った。
623名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:41:27 ID:1HMM7zGK0
>>622
いまパン屋やってるw
624名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:41:28 ID:tEu+JklP0
湘南化?
625名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:41:34 ID:2Tnf3E+20
>>611
これは…シューマッハか?フェラーリのスポンサーか。
626名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:41:50 ID:6HnQ55PA0
でもドリブルは現役当時のままだったりしてwww
627名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:42:08 ID:1HMM7zGK0
どうやったら短期間でこんなに太れるんだw
628名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:42:27 ID:8iDygei70
ピザになってる・・・・・・
629名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:42:48 ID:m5NSrraE0
>>95
「ここ10年間の天皇杯優勝チームがどうなったか見てごらんよ」
天皇杯の開催時期については、かねてから議論になってきた。
レギュラーシーズンを戦い終えたJリーグの各クラブは、すぐに次シーズンへ向け
てのチーム編成に入る。選手からすればその疲労はピークにあり、契約が決まっ
ていない不安定な状態の者もいる。つまり、天皇杯を勝ち進めば勝ち進むほどチ
ーム編成は遅れ、選手の疲労は蓄積してもそれを解消する時間は減り、新チーム
はダメージを受けることになる。

さて、言われるままに過去のデータを調べてみたものを文末に添付した。過去10年
の決勝進出チームと翌シーズンのJリーグ成績だ。
たしかに優勝すると、翌年の前半に調子を落とすチームが多いようだ。とくに、ここ
3年は厳しい結果となっている。
まず02年度優勝の京都パープルサンガが、03年のファーストステージ最下位でJ2に
降格している。03年度準優勝のセレッソ大阪も翌年ファーストステージで最下位に
沈んだ。今年元旦の決勝戦で8年ぶりの天皇杯制覇に喜んだ記憶も新しい東京ヴェ
ルディは今シーズン、大差での敗戦が続いてアルディレス監督が更迭されたばかり。

630名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:43:14 ID:x2xW9Tsm0
>>627
やはり三食メロンパンだろ。
あと開発中の新しいメロンパンの試食とか。
631名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:44:26 ID:jpyJkbnz0
632名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:44:35 ID:Prys9V9P0
俺の嫁が山田隆裕のすごくファンで、
マリノス時はポスターなんかも貼っていたらしい。
さっきこの写真を見せたら、本当に涙を流して泣いていた。
633名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:45:13 ID:o3kAG1z00
メロンパンの大量摂取と運動量激減のダブルパンチだろうな
634名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:46:32 ID:jpyJkbnz0
635名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:46:38 ID:1HMM7zGK0
>>630
やはり・・・一日10個は試食してそう・・・w
636名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:46:47 ID:vygy8dWP0
メロンパン屋なのにピザになってるのか・・・
637名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:47:07 ID:1HMM7zGK0
>>636
むしろメロンパンになったんだろう
638名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:47:27 ID:Prys9V9P0
サッカーじゃないけど、
激太りのスポーツ選手
定番だけど・・・

元・阪神タイガースの亀山努氏
過去(結構イケメン)
http://mbs1179.com/baseball/images/yoso/kameyama.jpg

現在(すごいことに)
http://www2.daily.co.jp/baseball/2005/11/21/images/1121pb08.jpg
639名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:48:31 ID:VUaLGiXP0
ワシントン争奪戦
640名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:49:01 ID:LkKBVusl0
>>638
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ドカベンかよwwwww
641名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:49:56 ID:1HMM7zGK0
>>638
ドカベンw
642名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:50:03 ID:m5NSrraE0
●第84回大会(2004年度)/決勝は05年1月1日
優勝/東京ヴェルディ1969・・・05年17位J2降格
準優勝/ジュビロ磐田・・・05年第18節終了時点で5位

●第83回大会(2003年度)/決勝は04年1月1日
優勝/ジュビロ磐田・・・04年1stステージ:2位、2ndステージ:13位
準優勝/セレッソ大阪・・・04年1stステージ:16位(★最下位)、2ndステージ:12位

●第82回大会(2002年度)/決勝は03年1月1日
優勝/京都パープルサンガ・・・03年1stステージ:16位(★最下位)、2ndステージ:14位
準優勝/鹿島アントラーズ・・・03年1stステージ:8位、2ndステージ:4位

●第81回大会(2001年度)/決勝は02年1月1日
優勝/清水エスパルス・・・02年1stステージ:7位、2ndステージ:12位
準優勝/セレッソ大阪・・・★02年はJ2に降格して2位

●第81回大会(2001年度)/決勝は02年1月1日
優勝/清水エスパルス・・・02年1stステージ:7位、2ndステージ:12位
準優勝/セレッソ大阪・・・★02年はJ2に降格して2位
643名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:50:31 ID:8iDygei70
>>638
うわあ・・・悲惨すぎw
644名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:50:49 ID:v3z1VarN0
ワシントンを鹿に下さい。
645名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:50:59 ID:x2xW9Tsm0
>>638
ワロスwwwww
646名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:51:26 ID:Prys9V9P0
まとめ
山田隆裕 著書「異端児」
http://www.sinmeisha.co.jp/shobo_shop/honn/image1_200/itannji.jpg

山田隆裕 現在「肥満児」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2005/10/05/futsal16.jpg
(写真左上)

元・阪神タイガースの亀山努氏
過去(結構イケメン)
http://mbs1179.com/baseball/images/yoso/kameyama.jpg

現在(すごいことに)
http://www2.daily.co.jp/baseball/2005/11/21/images/1121pb08.jpg
647名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:51:28 ID:2Tnf3E+20
>>638
何この腹wwwクソデブwwwwwwwwwwww
648名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:52:36 ID:x2xW9Tsm0
ヴェルディの選手スレなのに気がつけばデブスレになっているなwww
649名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:53:29 ID:ufI1T3sv0
↓マラドーナ
650名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:53:39 ID:uYY/foBV0
亀山のこと知らない人、まだいたのか。
651名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:53:47 ID:+1eu3ZYN0
ユース強いからいいじゃん。
652名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:54:18 ID:+BgC7uM30
ワシントンが残ってくれたら鳥栖スタに見に行くんだけどな。
あの人は技術もさることながら、人間的にも好きだ。
653名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:54:56 ID:4XZ6RjmT0
亀山は今でもテレビ出てるからな
654名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:55:13 ID:Prys9V9P0
>>653
山田はテレビに出てないのか。
655名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:55:14 ID:x2xW9Tsm0
まあ要は玉乃もう少し太れってことだな。
656名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:56:07 ID:syvpy/Hd0
元祖でぶやにゲストに出せば
657名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:56:20 ID:x2xW9Tsm0
>>654
一応全国チェーンの東北支部代表だからな。
解説とかやる暇はないだろう。
658名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:57:28 ID:Prys9V9P0
>>657
元Jリーグの選手が、なんでパン屋なんかになったんだ?
別にパン屋さんを差別するわけじゃないが、
なんていうか、元Jリーガーにはふさわしくはないんじゃないかと思ったのさ。
659名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:58:25 ID:DL7RyiKPO
ワシントン放出しちゃうのかよ!駄目じゃん
660名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:59:16 ID:syvpy/Hd0
パン屋の方が金になって収入が増えて生活が楽になったんだろうな。
661名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:59:26 ID:ufI1T3sv0
>>658
第二の人生素敵やん
662名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:59:31 ID:AW4Qimlj0
サッカー選手の第二の人生は大変だよ
663名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:59:45 ID:1HMM7zGK0
>>658
別にパン屋やったってそいつの勝手だろ
664名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:00:06 ID:Prys9V9P0
>>662
コーチになるとか、地域の子供にサッカー教えるとか、
いくらでも仕事はあると思うんだが・・・
665名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:00:11 ID:rzMp6rvI0
>>663
同意。
好きでやってるかもしれんし。
666名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:00:24 ID:ZvIhzjxs0
主力選手が悪いからJ2に落ちたって言いたいのか
ちょっと違うだろ
667名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:00:37 ID:ufI1T3sv0
>>664
サッカー選手はサッカーだけやりたいサッカー馬鹿じゃないってことだろ
668名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:00:48 ID:Prys9V9P0
>>663
勝手だとは思うけど、あの写真を見る限り明らかに不健康だろう。
昔ファンだったからさ、ただただ残念なんだよ。
669名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:01:29 ID:ufI1T3sv0
ヴィエリなんて収入同じならクリケットやりたいとか言ってるんだぞ
670名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:01:39 ID:1HMM7zGK0
>>668
自分の健康より、おいしいパンを人に食べさせることに価値を見出したんじゃないの?
671名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:02:20 ID:Prys9V9P0
>>670
う〜ん、そこまで考えてやってるならいいんだがね。
672名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:03:06 ID:oytvvTFt0
パン屋ってなに?オーストラリアの野球代表?
673名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:03:18 ID:LkKBVusl0
まぁ人それぞれだよね。
サッカーが好きだからやってる人もいれば、職業としてやってる人もいる。
674名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:03:21 ID:syvpy/Hd0
元Jリーガーのパンということで元祖でぶやに出ろ

まいう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
675名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:03:48 ID:ufI1T3sv0
カズは一生サッカーにたずさわりそうだが
ヒデは引退したらまったく違うことやってそうだな
676名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:04:35 ID:4XZ6RjmT0
むしろ無縁の職業で、第2の人生頑張ってる人のが好きだなぁ。
元木氏ね
677名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:05:10 ID:syvpy/Hd0
ヒデはゲイのクラブオーナーに就任してそうだ。
678名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:05:15 ID:JA2XnBtX0
仕事で移動メロンパン屋の講演を聞きに行かされた俺が来ましたよ
現役のときからパン屋やりたいと思ってたみたいなこと言ってた
679名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:05:43 ID:DL7RyiKPO
とりあえず森本と相馬はどっか育ててくれるとこに移籍させて
680名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:05:49 ID:1HMM7zGK0
中田はファッション大好きだからデブにはならなさそう
681名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:05:59 ID:Prys9V9P0
>>672
まとめ
山田隆裕 著書「異端児」
http://www.sinmeisha.co.jp/shobo_shop/honn/image1_200/itannji.jpg

山田隆裕 現在「肥満児」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2005/10/05/futsal16.jpg
(写真左上)

元ジェーリーガーが今はパン屋さんになって肥満児になったというお話。
682名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:06:09 ID:ufI1T3sv0
>>679
J2でええやん
683名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:06:42 ID:Prys9V9P0
>>678
現役の時からパン屋やりたいってのはさすがにうそだと思う。
684名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:06:57 ID:ufI1T3sv0
山田もすごいが田口はやばいな
元々デブだったけどちょっと見ないうちに
685名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:07:18 ID:syvpy/Hd0
ヒデは原宿にゲイ・ファッションのブティックもつくりそうだ。
686名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:07:20 ID:QYJSEShl0
  平本 ワシントン
     ジウ
小林大   山田
 小林慶 戸田
米山  林  上村
     高木

適当に並べてみたけど普通に強そうじゃね? 
687名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:07:24 ID:eaDolbKf0
でもパン屋とかケーキ屋ってデブのほうが似合う職業のイメージがあるw
688名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:07:28 ID:hAhoUkjg0
来年のヴェルディはユースなど生え抜き選手を主体に外国人補強(ブラジル人)で
行くのかな
689名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:07:32 ID:oHAHWONuO
今期J2の3位以下は弱そうだから神戸とかベルとか
来期普通に復帰しそうな予感
690名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:07:42 ID:ufI1T3sv0
>>686
ウイイレだったらかなり強そうだな
691名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:08:34 ID:ufI1T3sv0
>>689
柏が落ちなかったら他チーム「THE J2軍団」だもんな
692名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:09:34 ID:Fai+vdi60
平本ー森本の2トップはJ2では結構脅威じゃないか?
鳥栖の新居ー鈴木が得点ランキング4位と6位。日本人だけなら1位と3位。
桜井か飯尾が戻ってくれば、外国人FWなしでも結構いけるような。
693名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:10:02 ID:uENb1QC40
もうマリノスと合併でいいじゃん。
694名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:10:12 ID:Prys9V9P0
田口って昔はいい体してたんだな・・・
http://soccer.cplaza.ne.jp/archives/aupa/m.taguchi/M.taguti-3_84.jpg
695名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:10:15 ID:Lyk2No8j0
>>681
おれの友達が顔似てるんだよね
肥満児になる前の
696名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:10:33 ID:JA2XnBtX0
>>683
たぶんねw
まー聴衆も話半分って感じで聞いてた
697名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:11:48 ID:yyy3eg710
ベルディと神戸ってJ2でも使う気があれば金使えるチームだからJ2の各チームは
主力取られる覚悟しといた方がよさそうだな。
698名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:11:59 ID:o3kAG1z00
>>658
山田は「街のパン屋さん」というより
むしろベンチャービジネス経営者みたいなもんだろ。
699名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:13:13 ID:Prys9V9P0
>>696
将来パン屋になることを夢見続け、
仕方ないからJリーガーになった、なんて奴いるわけないw
700名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:13:14 ID:v3z1VarN0
東京VとFC東京が合併すればいいんじゃない?
701名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:14:14 ID:x2xW9Tsm0
     平本 森本

       玉乃
  相馬 根占 小林大 柳沢

    塗師 李 戸川

      ピンク

ヴェルディユース出身を中心に作ってみました。
702名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:14:54 ID:syvpy/Hd0
ヒデはサッカーよりゲイ・ビジネスの研究に欧州へ渡った気がしてならない。
703名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:15:03 ID:qLTjyQ8x0
>>700
VFCか

ヴァンフォーレ甲府みたいだな
704名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:15:52 ID:Fai+vdi60
>>697
ヴェルディはよそものはあんまり取らないんじゃないかね。
CB・ボランチ・ゲームメーカーをブラジル人で揃えるくらいはするかもしれんけど。
考えなしに補強に走るのは神戸だろね。
705名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:16:12 ID:qzcWLPbA0
30超えた選手は切っていく方針みたいだね
706名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:17:19 ID:x2xW9Tsm0
>>704
緑は自給自足が出来るからな。
ユースが整備途中の神戸は補強に走るしかない。
707名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:18:07 ID:qzcWLPbA0
山田はキャプテンとしての能力は低いよ。
だから放出は当然かと。
もちろん林もね。
708名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:20:24 ID:f6URfDIB0
ヤマタクはヴェルディが腐った元凶みたいなもんしょ?
腐ったところは根元から切らんと改善せんからねぇ
いい選択やね
709名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:25:43 ID:x2xW9Tsm0
アジアCLに主力を送り込んだときに、J2で戦うメンバー
当然ユースから学徒動員をしなければならないと思うので・・・。

    町田 オサマ

      弦巻
 三原 小野 根占 久場

   笠松 李 金沢

     水原 

果たして草津に勝てるか
710名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:28:39 ID:psRZ4aqB0
ヴェルディってカズとか武田とか北澤とかラモスとかいるんでしょ?
スター集団ばっかなのになんで勝てないの?
711名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:31:19 ID:YPeEkpDE0
最後くらい勝って終われよな。あまりにも情けなさ過ぎる
で、次どことやるの?
712名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:32:32 ID:NL7DJ9mn0
豊田グランパスエイトが手を出すでしょ。
金だけは無駄にあるからな。
713名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:33:08 ID:D5W2Q5yH0
ラモスが監督になったら旧知の年俸の安いブラジル人に声かけそう。
読売が金出さないだろうから。
714名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:33:36 ID:/PrTpgYh0
ワシントン 欲しいな
715名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:33:46 ID:Bigg61qz0
高木が残ればいいや
716名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:37:24 ID:0H+jQKyK0
グランパスが二人くらいとります
717名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:38:56 ID:qYmSNSgd0
>>711
最後も点を取られたら、さくっと3〜4点取られそう。
もう駄目でしょ、あそこ。

ちなみに、最終節はホームで大分と。
降格請負人が手を下す前に柏にやられてちょっと残念w

今年の天皇杯行って、「古豪復活か?」とちょい期待したんだけど
天皇杯の呪い(?)でさようなら。
今年もSS席が取れるといいな。
718名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:42:43 ID:MxLbPyVR0
ジウとワシントンは名古屋にまかせてください
ポジションも空いてます
719名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:45:56 ID:12if0OH70
>>718
金さえ払えばいいんじゃん?どうせ中位だろうけど
720名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:45:58 ID:sx2jo0Ql0
これで
選手とサポの距離が縮まるな
721名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:46:07 ID:cM7RJYnS0
相馬はロッベンみたいなポジションで使えないかなと思ってた時期が・・・
大分つれてって前線で使ってみてはもらえないものだろうか
722名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:48:21 ID:54xnhy2b0
>>721
それなら瓦斯池よ
723名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:49:30 ID:MxLbPyVR0
>>719

名古屋に行く・来る、ということは「中位」が前提です、もちろんw
名古屋ファンも、必死に応援してても「どうせ今年も中位だろ?」と思ってるw
一時的に首位に立っても「どうせ今年も中位だろ?」と思ってるw
毎年安定して、勝ち点40台w
今年は降格が見えた分、面白かったが
724名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:52:27 ID:ePwdC1KR0
北チョン対ニッポン 午後4時〜 
ネット中継
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/index.html
実況スレ 【U18】 日本×北朝鮮
ttp://live21.2ch.net/test/read.cgi/dome/1133074096/
725名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:53:05 ID:BJulrIJA0
そこで抜けた外国人の変わりにアマラオですよ。
726名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:53:55 ID:aUw8MSHk0
山卓とW小林と相馬と玉乃と森本は残せよ〜ヴェルディじゃなくなってしまう。
727名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:55:32 ID:tA6o2+bEO
去年の天皇杯のガンバ戦とか最高だったんだけどなorz
728名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:56:31 ID:BrVvu9cX0
ワシントン争奪戦が凄そうだな
729名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:58:53 ID:x2xW9Tsm0
>>728
Jクラブ、ブラジルの名門、中東、トルコやロシアあたりも触手をのばして
きそうだな。
730名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 16:00:26 ID:0sokBCLB0
カズゴール
Aリーグ初得点
731名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 16:01:11 ID:c5t+1vEt0
キングカズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
732名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 16:01:40 ID:+I1PJ+NCO
>>727
あれは西野がテンパって自爆しただけ
733 ◆MywayREDSg :2005/11/27(日) 16:03:48 ID:yIN5yYgcO
ほう、キングが決めたのか


つーかメロンパンっていったら「カリカリモフモフ」だろ
734名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 16:04:41 ID:2yqkksbz0
>>722
お前何様だよw
735名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 16:16:04 ID:lKQTRsmx0
名古屋が唯一注目を浴びる季節だな
736名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 16:31:09 ID:j1RUrnHi0
一時はプレミアまで登りつめた戸田が何故一気にここまで転落してしまったのか・・・?
737名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 16:33:27 ID:Iew6iwXo0
その4人ってみんな桐蔭出身なのか。
とすると要するに巨人の清原派一掃と同じようなものか。
738名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 16:34:40 ID:QG0C2PkI0
>>736
本人のど勘違いがすべての元凶。
739名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 16:35:09 ID:Iew6iwXo0
>>736
マジレスすると、全般的にプレーが荒っぽくてカードをもらいやすいから
必然的に出場停止による欠場が増えて計算しにくいからだろうね。
あとは展開力の面で不安があることも影響してるかな。
740名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 17:20:18 ID:QRuLYpXW0
戸田はパスセンス意外にあるね
741名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 17:22:28 ID:ufI1T3sv0
戸田は穴がない
あるとすればラf(ry
742名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 17:37:12 ID:jHWmwrQf0
>>658
亀だけど、山田はもともと金になるからJリーガーになった男
金にならないコーチ業やるくらいなら、金になるパン屋のほう選ぶ
俺はセカンドキャリアにいろんな奴がいるほうがサッカー界にとってはいいと思うから
逆に異端児歓迎だけどな
743名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 17:37:33 ID:hiTPIfdC0
>>315
それじゃ千葉は無理だな。

「休み?ないよ?」

だからな。
744名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 18:02:03 ID:b/N+qo6K0
ドイツ代表監督のクリンスマンはパン作りの免許持っている
実家がパン屋なためもあるが
745名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 18:23:21 ID:1UUMOjt00
>>743
そういう根性を
叩き直してもらうためにも
千葉がいいじゃないか
746名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 18:25:51 ID:RatODH3m0
>>736
>>一時はプレミアまで登りつめた

プレミアは確かにJよりレベルの高いリーグだけど、
登りつめたは言い過ぎ。
相馬と同じ神経
747名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 18:30:48 ID:1K6Y4c/B0
J1で欲しがってるチームあるなら
そっちいってやってほしいね
小林大吾は心中しないでほしい
チャレンジとしてステップアップの機会として移籍してほしい
748名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 18:35:32 ID:wyH76NIy0
ワシントンはガチだからFW駄目なチームみんな欲しいだろうな
是非鹿島に
749名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 18:37:40 ID:Xm94hGmr0
鹿島にはセレッソにレンタル中の黒部をやるよ
750名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 18:39:04 ID:C8zXWW/70
ワシントンは諸刃の剣だろ。
守備が駄目なところが獲得すると一気に崩壊する。

ガンバが獲得したらかなり面白いかも。
751名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 18:41:03 ID:X2M1JqLr0
第2のマグロンか
752名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 18:48:52 ID:54xnhy2b0
黒部なんていらね
鹿島に来ると見せかけて京都に残留しやがって
CMに出たいだと?笑わせんな
753名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 18:52:14 ID:RJA0qpGsO
>752
黒部が鹿島に行くと見せかけた事なんて1度もなかっただろw
それに、あん時は京都にはもっと別のプランもあった事だけは教えといてやる
754名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 18:59:33 ID:C8zXWW/70
黒部はどの時点で人生を誤ったと言えるんかいな?
755名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 19:04:42 ID:X2M1JqLr0
京都に残留した辺りだな。
結局代表から外れたし、J2で活躍したかと言えばそういう訳でもなし
756名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 19:15:18 ID:2YOTie1v0
>>434
>>436
ピンクもなかなかいいGKだと思いますが?

ネタ的に

>>692
J2は火力も大事だけど防御力ありきの上、ですので
その上で守備陣を整理するのならそれはそれで構いませんが
757名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 19:17:04 ID:RJA0qpGsO
>754
鹿島に行かなかった時からだろ
京都に恩義なんて感じて残っちゃったからな 
アホだな〜って思ったもんなマジ
そんで柱谷に干されて今だもんなぁ…
手島もちゃくちゃくとその道を歩んでいるが
758名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 19:19:42 ID:XQKBYeIf0
これで相馬と小林がどっか移籍したら
ヴェルディ崩壊するぞ
759名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 19:21:56 ID:EzxThTGHO
一度崩壊して、ゼロからスタートした方がいい。
760名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 19:22:19 ID:RJA0qpGsO
>758
相馬は平野がいるからいいとして
大悟は困るな……
761名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 19:40:48 ID:QWggcq4j0
J1でもJ2でも大差無い様に思えるんだが。
ラモスが監督になれば日本で一番の注目度のあるJチームになるでしょ、
日テレも力入れて番組作るだろうし、スポンサーもラモス目当てに寄って来る。
762名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 19:42:57 ID:xv7Va/l70
日テレ社員さん乙
763名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 19:43:06 ID:qxWNv4es0
 松井一人の年俸62億>>>数千人のJリーガーの年俸総額41億>>>30人のレアルの年俸総額39億
764名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 19:45:08 ID:s9eUm5mb0
あえて突っ込むけど、松井は4年でその金額。
765名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 19:47:05 ID:2bAyD6TC0
戸田懐かしいな・・。
766名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 19:48:42 ID:BTbsJDa60
守備陣酷すぎ
767名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 19:52:16 ID:fVhdfs8i0
玉ちゃんちょうだい
768名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 19:54:07 ID:ExctdNXi0
>>750
得点力で目立ってないけど、ザルンバですよ・・・・脚も

ワシントンは欲しいところはいくらでもあるだろうな。浦和あたりも
狙ってきそう。
769名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 20:09:41 ID:mRT/QqFbO
>>757
ぶっちゃけ怪我したあたりからだろ。
770 :2005/11/27(日) 20:20:19 ID:ZT37tolo0
戸田がしょぼくなりすぎ
771名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 20:22:59 ID:ndPMnVYB0
戸田って出て行くチームの悪口を言うのが悪いくせだな。
772名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 20:28:36 ID:QWggcq4j0
性悪キャラが売りなんだから仕方ない
773名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 20:29:58 ID:W2epwwfN0
>ジウ(25)

(´-`).。oO(韓国の選手かと思った・・・・・・・・・)
774名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 20:33:13 ID:NJifiaoA0
ヴェルディは稲城市を読売市に改名してもらうことだな
そうすれば堂々と読売ヴェルディと名乗れる
読売本社も再び支援してくれるだろう
775名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 20:33:35 ID:4oovvxfK0
776名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 20:35:08 ID:SfJEhfDE0
ムスカ・マグノ・ワシントンを揃えるのは反則です
大分には代わりに某山下さんを無料で差し上げます
777名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 20:36:28 ID:bOVPGoFE0
戸田のオランダでの名言ってどんなんだっけ?
778名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 20:41:33 ID:e8M8ni6b0
これでも銀河系軍団レアル・マドリードを3−0で完封勝利したチームなんですよw
779名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 20:41:55 ID:hJtkzBjg0
「この帽子ドイツんだ?」「おらんだ」
か。あれは名言だったな。
780名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 20:47:29 ID:1K6Y4c/B0
大吾はJ2にいかせるべきじゃないよ
J1に残ってプレーする事が本人のため、ヴェルのためにもなるんだ
レンタルで出すのがベストなんだけどな
781名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 21:02:03 ID:SfQL/wlD0
移籍金が発生しなければ一応みんなJ1から引き合いはあるんじゃないの。
782名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 21:05:25 ID:WhmLzx4z0
森本の出場機会が増えて、日本にはプラスになる

と前向きに捕らえてみる
783名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 21:05:37 ID:3KpvipxwO
ひらつ化の悪寒
784名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 21:06:59 ID:o3kAG1z00
森本はピークが早く来ただけで、平均的な選手で終わるような気も少々
785名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 21:09:08 ID:ufI1T3sv0
とりあえず70年代生まれ選手は切ろう
786名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 21:15:58 ID:VwiQA09s0
>>777
このチームは糞。
だけど、こんなチームにでも出れない自分は糞。
こんなニュアンスだったと思う。
戸田は帰国して清水に戻ってきたときよりは再生されてると思うよ。
787名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 21:16:40 ID:VwiQA09s0
このチームは糞。
だけど、こんなチームにでも出れない自分はもっと糞。
に訂正。
788名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:05:20 ID:RJA0qpGsO
>781
解雇選手以外は移籍金発生するよ
若いから係数高いし
只、元々の年俸が安いから移籍金もお値打ちだけど
相馬なんて鯱が欲しそうな人材だし
つーか鯱はFWどうにかした方がいいけど
789名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:07:33 ID:mgQw4HEH0


    森本 平本

相馬 平野 慶行 大悟

ホルヴィマルティン戸川 柳沢

      高木

790名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:16:12 ID:L1qeNk+/0
ワシントン争奪戦ボッパツ。
791名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:17:14 ID:XcbhkUHs0
ほんとに欲しいのは相馬だけ
792名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:18:50 ID:2OlOB1LH0
相馬とワシントンが目玉だな
あとはどうでも
793名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:21:10 ID:AO5kFSH90
まあ移籍先探すんなら早い方がいいからな
794名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:21:52 ID:o7D7efFZ0
ワシントンとジウはブラジル帰るよ
795名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:21:57 ID:AO5kFSH90
>>774
それがリアルにできるのはトヨタだけじゃないだろうか
796名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:29:34 ID:+1GC/OiP0
>つーか鯱はFWどうにかした方がいいけど

どうせ来期も外国籍FW2トップw
またヨーロッパ路線に戻すらしいし、東欧のどっかの国から
ひっぱってくるんじゃないのw
797名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:29:56 ID:qoeo77OP0
ナベツネがリベロに回ったら良いと思う
798名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:32:01 ID:aBkIspcw0
ワシントンはもちろん、小林大悟が一番狙われるんじゃネーか?大体J2じゃ、ありゃ反則レベルだろう。
799名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:34:53 ID:eEc9frEm0
>>789
>相馬 平野 慶行 大悟
このMF陣はJ2レベルでは怖いだろうな。平本もシュートまではかなり良いレベルだし
800名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:38:16 ID:OU3QetesO
相馬は間違いなく争奪戦繰り広げられるだろ
日本人で左サイドのスペシャリストは貴重
801:2005/11/27(日) 22:39:03 ID:0XpvpI730
戸田と上村はホント使えなかった
現役代表クラスが欲しかったよ
802名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:40:10 ID:YjNP3rX60
守備放棄しても許してくれるチーム限定な>相馬
803名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:41:18 ID:RJA0qpGsO
>798
たまにはJ2レベルじゃ反則だろって選手がいてもいいよ
エメだったりジュニーニョだったりパクだったり
外人はいたけど日本人で反則だろって選手いなかったから面白そう
804名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:48:04 ID:2yqkksbz0
>>803
パクって誰?
805名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:53:30 ID:R5aGJRnn0
>>804
今、マンUにいる朴じゃないの。サンガにいた。
806名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:54:34 ID:w1sFkqRD0
相馬は移籍する気満々だろうな
807名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:54:56 ID:90+ri1jU0
チソン?
808名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:55:26 ID:s4yxg6Xg0
J2+ACL 森本とか怪我しそうだw
809名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:56:11 ID:mRFPR+Do0
まぁとにかくJ1のヴェルディとして望む最後の天皇杯は頑張れよ。
しばらくナビスコも出れなくなるんだし。サポーターの目に焼き付けろ。
810名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:57:04 ID:2yqkksbz0
>>805
そなの?
J2時代のパクって反則レベルか?
02W杯後のパクなら反則レベルかもしれないが
移籍しちゃったしな
811名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:57:13 ID:EzopFBx90
>>809
天皇杯はもう終了です。
残す試合は最終節のみ。
812名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:57:15 ID:JvXzh+/U0
平本は一度もシーズン10ゴールの公約を果たしたことはないけど
J2なら10点いけるんじゃないかね
813名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:57:47 ID:RVvYPRwk0
ウル戸田マン
814名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:57:55 ID:YjNP3rX60
>>809
釣っちゃ嫌。
815名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:59:13 ID:wyrrka4d0
これからは読売トラベルが一番しっくりくるスポンサーだな。
816名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:59:17 ID:RJA0qpGsO
>804
パクチソンだよ。
あいつこそJが育てたんだもんな
京都駅でビラとか配ってたんだぞw
817名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 22:59:45 ID:EODLGvo6O
ここで救世主カズですよ!
818名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:00:35 ID:zK7uvola0
ACLはリーグ2位を出すべきだろ。
819名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:01:20 ID:RVvYPRwk0
3位コレクターのノブリンが指揮を執るの?
820名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:02:11 ID:RMD+DinL0
糞緑さん、降格おめでとうございます!! ゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwww
Jの理念にツバを吐く塵売に支配されたヘドロ臭プンプンの糞集団は永久に帰って来なくていいですよ!!
早く消えてなくなってくださいねーーっwwwwwwwwwww
821名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:03:02 ID:6ccJPqBB0

読売はやる気無いなら撤退しろよ
822名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:03:12 ID:vTeCwB0b0
いやいや。
セレッソ見て見ろお前ら。
去年残留争いやって、そのうえ大久保までいなくなって
今年降格候補NO.1だったのに、この成績。
ACLとって1年で復帰だよ。できなきゃ女とセックスしてもいいよ。
823名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:05:16 ID:RJA0qpGsO
>810
J2の監督はみんな言ってたよ
J2にいていいレベルの選手じゃないって
824 :2005/11/27(日) 23:05:43 ID:MB69hsuf0
とにかくJリーグってレベル低いよな
ユベントスが来年降格争いとかありえんもん そんなチームがトップにいたりする
825名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:07:31 ID:rOchZ/h30
サンフレ、ワシントン取れ
826名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:09:31 ID:CHE+CIA30
>>822 大久保がチーム内から嫌われていたって事じゃん
827名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:09:40 ID:OU3QetesO
まぁJの一番の問題は外人に依存しすぎだよな
得点王ランキングで一位から五位全員ブラジル人だもん
828名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:09:51 ID:RVvYPRwk0
>>822
だから、大久保がいなくなったからこそ(ry 
829名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:11:23 ID:J4z70c8O0
>>827
外人に依存してないクラブもあることをお忘れなく。
830名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:11:54 ID:mCrOZO+hO
山田はもったいない!
831名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:12:52 ID:JvXzh+/U0
>>827
今日佐藤がハットしたから4位は日本人
832名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:13:23 ID:UN7nEmQW0
>>827
外人に依存しなかったらレベルも下がるだろ(;´д⊂)
これでも欧州の枠がないリーグよりかはだいぶマシだ

かつて磐田なんかはオール日本人で最強クラブ作ろうという動きあったけどなー
833名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:17:59 ID:RJA0qpGsO
>829
どこ?
桜はブルーノ、ファビ、是に依存しまくり
脚はアラウ、フェル、シジ
鹿はアレミネ
劣頭は言わずもがな
犬だってそうだし
外人に依存してないチームは弱いじゃん
834名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:19:13 ID:2yqkksbz0
>>823
そうなん?
ボランチやったりして、あんまり良い印象ないけどね
835名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:20:51 ID:o3kAG1z00
大量得点したFWじゃなきゃ「貢献している」とは思わない人がいるね。
836名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:21:53 ID:T5HdZAWU0
この報を聞いて、山卓や米山の髪がますます禿げ上が(ry
837名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:21:54 ID:UN7nEmQW0
片や「昔に比べて来る外人のレベル下がったからJってつまらんね」と言うのに、
いざ有能な外人獲得したら今度は「外人に依存しすぎ」といわれる

難しいよなあ
838名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:22:16 ID:20jgD5F5O
>>324
ウ゛ェルディが ユーベ??
ありえない ボローニャレベルだろ
ミランが 鹿島
ユーベが 磐田
インテルが マリノス
だろ
839名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:23:05 ID:8m89yyuJ0
>>821
読売は既に撤退済みなんだが
840名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:23:25 ID:bf0r7I+hO
>>824
それから言えることは、良く言えばレベルが拮抗してる、悪く言えばドングリの背比べ、ってことだ
セリエなんか最初から優勝争い出来るのは片手で足りる糞リーグ、とも言える
(それがさらに激しいスコットランドが心ない人に叩かれたのは知ってるだろう)

ただCL何かを戦うためには戦力集中型の方が良いけどね
日本のACLはラレアルやセルタやベティスなんかが毎年代わり番こに出てるようなものだし
841名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:25:44 ID:OU3QetesO
>>837
俺は外人のレベル下がったとは思わないけどな〜
確かにピクシーみたいなスーパーな選手はいないけど
今年移籍してきたブラジル人なんてブラジル選手権で活躍してた連中多いよ
アラウージョだって昨シーズンは奮わなかったがブラジルでは相当高い評価得てる
842名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:26:42 ID:RJA0qpGsO
>834
そうだよ。
その発言した奴が今の京都のスイカップ監督 
韓国でも「得点力が問題のボランチ」って言われてたらしいし
正に影の人って感じだったし印象ないかもな
843名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:28:11 ID:C83kkv6m0
相馬とワシントンがどこに行くのか気になる
844名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:29:07 ID:UN7nEmQW0
>>841
アレミネもワシントンもそうだね
火病ーニョなんてリヨンのオファー蹴ってまできたし
ただ流石にドゥンガとかレオとか現役セレソンクラスはこないし、
元セレソンクラスがきても「家庭内の事情」とかいってすぐ帰る

ただ、有能な外人をとることはそんな悪い事かなあ
枠内でとる限りはむしろ好ましいと思うけどね
845名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:31:07 ID:KJDETfm1O
こんなに入れ換えたら、連携も人間関係も何も無くなって
チームを一から作り直しだな。
神戸ともども中位に定着しそうだなあ
846名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:31:45 ID:J5umgmL10
元木と同じく戸田氏ね
847名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:33:18 ID:RJA0qpGsO
>844
断って来たんじゃなくって
途中でリヨンからオファーじゃなかったっけ?
調度長居に来た時にファビがしょぼいプレーして流れたってゆう…
848名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:33:45 ID:ExctdNXi0
メントスを年俸肩代わりして、ただで貸してあげるから、相馬ちょうだい
849名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:33:55 ID:R5aGJRnn0
>>841
今は、働き盛りの年齢の選手が来てるからじゃないの・
リネカー、カレッカ、ラウドルップ。ストイチコフ・・・・
確かにすごい選手達だと思うけど、日本に来たときはすでに終了間際だったし。
850名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:36:36 ID:1nPhBas20
平野は解雇されないのかな?
851名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:36:56 ID:ExctdNXi0
>>849
Jリーグバブルの頃とはわけが違うからな。
良くも悪くも、Jリーグの実態というものが、
海外のサッカー選手にわかってしまって、
ブラジルの選手くらいしか、ステップアップ
キャリアとしては見てくれなくなった。
852名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:38:08 ID:UN7nEmQW0
>>847
あーそうなんだ
流石にリヨンけって桜なんかありえんよなw
853名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:38:50 ID:XtNjhjNi0
>>840
はぁ?
スコットランドは2チームしか優勝できないからだけど?
馬鹿丸出し。

各国リーグは優勝できるのは5つくらいだけど、上位のチームも毎試合厳しい戦いしてる。
スコットランドは、強いチームは毎試合ボール持てる。
854名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:40:56 ID:vFDVpqlO0
山卓セレッソへ
855名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:40:56 ID:o3kAG1z00
同じこと言ってるのになんで絡むんだろ…
856名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:41:32 ID:mRFPR+Do0
マジレスすると外人に依存してない巨大リーグって南米ぐらいだろ。
アジアは勿論ヨーロッパも多くが外人の活躍だわさ
857名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:43:32 ID:X2M1JqLr0
>>851
良い事じゃん。
年金リーグ扱いされてた頃に比べりゃ大した進歩だよ。
今は南米&東欧の選手中心にそれなりに良い選手を獲得できてるんだから。

金目当ての選手はカタールにでも行って貰えばいい
858名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:45:35 ID:zK7uvola0
Jリーグよりサウジリーグの方がレベル高いよ。Jリーグはチームが多すぎる
859名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:46:39 ID:RJA0qpGsO
>850
なんで?
>856
プレミアなんか凄いよな
860名無しさん@北浦和住民:2005/11/27(日) 23:48:28 ID:fmkanm8N0
ワシントンと森本欲しい。
うらわ
861名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:48:49 ID:mRFPR+Do0
平野みたいな割と走って頑張る選手が終盤抜けたのは痛かったね、結果的に。
862名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:49:35 ID:OjLxzM2j0
どっかの記事で世界で1番選手を助っ人として、海外に送り出してる国
てのがあってダントツでブラジルだったな
863名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:51:21 ID:X2M1JqLr0
ロシアどころかウクライナリーグ、ノルウェーリーグ、さらには中国にもブラジル人選手はいるからね。
864 :2005/11/27(日) 23:51:53 ID:95EnCFRX0
戸田つかえねー 口ばっか
865名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:52:27 ID:1nPhBas20
山卓って落ち武者みたいだけど、
かなりうまいし、強いよな。
他のチームでも主力でしょ。
866名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:53:20 ID:ExctdNXi0
>>857
そうだね。そんな世界的に有名な選手ではないけど、
中堅どころや、若手のステップアップの場として、
真剣にプレーする選手しか今はこないから。
867名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:54:38 ID:CmcT7/G60
伝統的にいい選手がいるから普通に一年で帰ってこれるっしょ。
再来年またJ1でやろうぜ。
            (降格スレスレチームのサポより)
868名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:56:11 ID:RVvYPRwk0
ヴェルディは本来、注目をあびる優れたクラブだお!
869名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:56:32 ID:RJA0qpGsO
>861
平野がいないと相馬の守備のひどさが一層引き立つもんな…
昔は平野もウイング的な選手でスタミナも無くて…だったけど
トルシエに
「日本のギグスになれ」って言われた時はビビったなw
>863
むしろ、ブラジル人がいないリーグを探す方が難しい。
870 :2005/11/27(日) 23:58:02 ID:Z06MutG60
トルシエが来て以降Jリーグがほんとつまんなくなったな
3バックばっか
871名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 23:59:35 ID:baBjL+id0
ワシントンってどこいくの?
872名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:01:01 ID:gTrpuib90
>869
左足だけは鬼のよーにスゴかったからなぁw
ベンゲルもヨーロッパにつれて帰れるとしたら平野が欲しいって言ってたな
もちリップサービス込みで
873名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:01:03 ID:/7tum3to0
高給選手も放出か
874名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:01:39 ID:EnjB0wGZ0
>>869
トルにカールスバーク杯で見切りをつけられてのは痛かった。
仏大会からそんなに時間が経ってなかったし、ギグスじゃないけど俺は日本のヤルニになれると
信じてたんだけどね・・・・・・
仏大会ジャマイカ戦の平野は良かったね。
FKは全く入る気配がなかったけどw
875名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:01:44 ID:vYubItGx0
>>871
帰るんじゃないの?
浦和か名古屋あたりがオファー出しそうだけど
876名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:01:46 ID:ipQ6ht1l0
>>871
日本に残る事にネガティブみたいだよ。
審判とか良い印象持ってないって。多分ブラジルに帰るんじゃない?
877名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:03:15 ID:l+18n/5+0
しかし
名門と言われた緑がJ2かあ
磐田あたりも明日は我が身だよなあ
878名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:03:36 ID:IWq6c6s/0
>>866
イルハンやルイゾンみたいのも来たけどな。
すっかり忘れられてるけど柏にはフランサがいるんだよな。
彼も速攻帰国しそうだ。
879名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:06:14 ID:EnjB0wGZ0
>>878
イルハンは微妙だな・・・・
一応トルコリーグ得点王の実績はあるけど、国外じゃさっぱりだし今はもう・・・
日本に来る前ベシクタシュにいたけど正直良くなかったよ(CL観ての判断だが)
880名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:08:43 ID:RJA0qpGsO
>872
ロベカルみたいな左足だったよな
ベンゲルがガナ行く時に連れてこうとしたんじゃなかったっけ?
>874
ヤルニってナツカシスw
>876
Jの審判はあたりに異様に厳しいからなぁ…DFが勝手にあたってきて勝手に倒れても
ワシントンのファウルになったりしてたし
881名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:10:33 ID:Nb8BctMx0
>>871
ブラジルのチームからオファー来てるみたいだね
サンパウロとかだったかな?

ソースはスポニチ
882名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:22:43 ID:j9E37lwZ0
ACLは辞退すべし
今季のリーグ戦1、2位出場でいいじゃん
883名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:25:46 ID:9IFJc9ldO
>882
桜が出るのも微妙だなw
884名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:28:28 ID:eGJzvd+20
ラモスが悪い
885名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:31:12 ID:V9W8xb4Z0
バカだなぁ、ワシントンさえ居れば余裕で1年で昇格できるのに。
886名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:34:45 ID:Fuoz1L5O0
ワシントンは禿鷹には勿体無い
他にコマのあるチームなら色んな意味で役に立つ
887名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:36:49 ID:EwGLUaHT0
上村は広島を1年でJ2からJ1に復帰させた実績もあるが
ヤツの行くチームは、みんな降格の危機にさらされている事は皆知ってるよな。
888名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:37:10 ID:iPjUYD9R0
チェジウが入団 
889名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:37:33 ID:9IFJc9ldO
>885
ワシントンが出てく気満々なんだからしょうがねぇだろ
890名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:40:03 ID:9iM5Qe3d0
ワシントン、今年のことは
なかったことにしたいだろうな
891名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:41:01 ID:7hXqJZeu0
ワシントンなら引く手数多なんじゃね?
少なくとも、金持ってるチームの中では、
マリノス、レッズは喉から手が出るほど欲しいんでは?
892名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:43:15 ID:Ba7YAliC0
津波がどっちにしようか迷ってる・・・
893名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:43:59 ID:ONx6oxXZ0
全員アビスパに下さい。マジで。
894名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:49:51 ID:7hXqJZeu0
>>893
山下で我慢しとけ
895名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:56:06 ID:XXZFC3BlO
ワシントンは残りたいんじゃないか?
緑が好きと言うより、責任感の強い選手だから。
後悔が決定した時も、緑の生え抜き選手は泣いてないのに、ワシントンだけ涙してた。
悔し泣きだと思う。通路で座り込んで、しばらく立ち上がれなかったみたいだし。
896名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:57:03 ID:WdlK35I40
>>888
不覚にもワラタ
897名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:58:09 ID:LFCkNPAtO
レッズはワシントンを取ってくれ。
898名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:58:38 ID:k2s/jiuP0
>>871
サントス、パルメイラス、コリンチャスから
オファーがあるらしい>ワシントン
これじゃ日本とはバイバイだね
899名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 00:59:05 ID:WdlK35I40
>>897
ワシントンはガンバがもらいます。スタイルに合わないと思うけど・・・
900名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 01:01:29 ID:HklemlFu0
東京Vワシントン、サンパウロへ移籍決定!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1129429106/l50
901名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 01:01:53 ID:g0yMC4XP0
元日本代表をいっぱい解雇するのね
902名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 01:02:15 ID:9IFJc9ldO
ワシントン欲しい奴はちゃんと移籍金は払ってくれるんだろうな
903名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 01:03:32 ID:KXVrfRSl0
>>902
名古屋なら問題なく払えるでしょ
904名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 01:06:15 ID:Z4X8HU1j0
>>869
平野はスガキヤカップ麺食べ過ぎた。
905名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 01:10:38 ID:XsqMKJjH0
>>899
ガンバはアモローゾを取ろうとしているんじゃなかったっけ
906名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 01:12:13 ID:9rz2RAmU0
>>902
名古屋、浦和あたりに吹っかけて、その資金をうまくつかうしかないな
907名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 01:12:14 ID:9IFJc9ldO
>902
じゃあ名古屋で。
只、ワシントンが行きたがるかどうかはわからんけどな
>904
若い子は知らないだろそのネタw
908名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 01:12:30 ID:/XIc7yJBO
平本は当然クビだよな?
909名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 01:13:08 ID:rt/4Qwba0
ビスマルクってまだいるの?
910名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 01:14:27 ID:KXVrfRSl0
>>909
代理人やってるよ
911名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 01:15:12 ID:9rz2RAmU0
平野は、名古屋退団騒動がやっぱいてーな。
あれで、イメージ悪くなった。
あの三人、ろくな末路をたどってねーよな。
平野も、元日本代表の墓場、横浜FCでいいだろ?
912名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 01:17:00 ID:rt/4Qwba0
>>910 サンクス
913名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 01:19:18 ID:/XIc7yJBO
>>911
平野が居ないと相馬が活きない
つーか平野は結構ユーティリティだから便利だし走るし
914名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 01:19:53 ID:cYozE3vo0
>>911
あれで名古屋の成績が上向いた訳でもないからな
監督だれのときだったけ?
915名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 01:20:17 ID:+cKHHNf50
ワシントンくれよぉぉ
916名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 01:23:27 ID:9rz2RAmU0
>>914
ジョアンカルロスかなんかの時だったような・・・
917名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 01:25:51 ID:/XIc7yJBO
>>915
何処だかわからんがシトンはやるよ
残念だがウチには合わなかった
918名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 01:26:41 ID:/XIc7yJBO
>>916
違う、日本人だった
919名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 01:29:35 ID:pdSiegrP0
920名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 01:34:44 ID:9rz2RAmU0
>>918

平野孝(MF)
名古屋ではジョアン・カルロス監督と対立し、シーズン中に大岩、望月らと共に戦力外通告されたのち、
京都サンガに移籍。京都がJ2に降格したためジェフ市原との獲得戦の末、磐田が期限付きで2001シーズン当初に獲得。
フランスワールドカップでは代表歴もあり、見事なサイドの上がりで大胆にゴールを決める大型MFとして期待されたが、
キャンプ中にアキレス腱を負傷した以降まったく精彩を欠き、5月のダービーでは出場したものの、磐田サポーターの期待は
ダービーで活躍できない彼の姿によって見事に失望へと変わった。その後も左胸肋軟骨損傷を負うなど、ろくに戦力となり得ず、
移籍期間終了。磐田は延長する気もなく、保有権を持つ京都球団も籍を戻した上で戦力外通告を行った。
京都サンガ(2001.12)→ヴィッセル神戸(2002.1〜2003.1)→東京ヴェルディ1969(2003.1

一応、ググッたらこんなのが出てきた。このあと、ジョアンカルロス自体も解任喰らったような
覚えがある。
921名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 01:38:31 ID:9IFJc9ldO
>915
金さえ払ってくれればやるって
以外にヘッド苦手だけど
>918
ジョアンだよ。
あれは裏で色々あったんだが 
原因の選手も消えたからな
922名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 01:39:14 ID:PQfYPvY50
he
923名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 01:54:25 ID:EwGLUaHT0
上村が降格請負人ってワケではないよな?
924名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 02:05:38 ID:caI25cHu0
ベルディーは新人王の森本は活躍せんかったん?
あと点取りまくってたワシントンとか。
925名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 02:21:51 ID:jDLtO0ds0
ワシントンが点とっても
そのぶん以上にとられて負けた
守備がザルだったから仕方ないよ
926名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 02:26:51 ID:IPVQG6kZ0
プレミアのプレストン・ノースエンドみたいに過去の名門クラブっていわれるようになるのもいいね。
Jリーグの歴史が増して。
927名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 02:31:24 ID:HAqXvJvw0 BE:244195283-
やっぱ高校からコーチつれてきちゃダメよ。
負の遺産がでかすぎ。

ところで石塚発言(初得点ゲーム直後)は
「オレ使えば優勝できるんで、よろしくお願いします」だっけ?
928名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 02:32:17 ID:4xJX5l7g0
林、山田、米山、戸田だけ、って訳じゃないよね。
間違いなく平野とか玉のとか町田とかの微妙な連中も候補にあがってるだろうな。
929名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 02:34:39 ID:HAqXvJvw0 BE:569789478-
小学校からランドで蹴ってるのがいっぱいいるんだから
ユースで固めて純血サッカー目指すのがいいんじゃないか?
少なくともサポーターは離れない。
930名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 02:35:30 ID:UyTnPd+h0
李を監督として連れてきてS級持ってねーから総監督扱いにして
代わりに傀儡監督連れてきてたりしてたね。
931名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 02:36:58 ID:pjykESzt0
森本をJ2で鍛えてやってくれ
それと相馬の4バックの左SB固定も
932名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 02:38:29 ID:FublbDze0
「ブラジルのチェルシー」ことコリンチャンスからニウマールとマスチェラーノを
SAMSUNG様に土下座してでも獲得するのだ。
933名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 02:40:36 ID:jJ1UoylK0
今年の全日本クラブユースで日本一になってるし若いのには良いのがいる(森本もいるし)みたいだから
3〜4年で上がってこれるんじゃね?
934名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 02:41:00 ID:hUZCd9oM0
平本捨てた時点で、ヴェルディは死んだと予言した俺は・・・

普通ですか。そうですか。そりゃ悪うござんした。
935名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 02:44:06 ID:0P/AnLKq0
ワシントンが孤軍奮闘だった印象が強い
例のvs磐田戦(中山のPKの跳ね返りをカウンターでFKでワシ決める)を生観戦したけど
チームがグダグダだったのを一人で奮闘してるの見て
正直可哀想だと
最後にFK決めた時には良く頑張ったなと本気で拍手した

あのFK決めた後のワシントンのガッツポーズの画像は僕の宝物です
936名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 02:45:31 ID:pjykESzt0
天皇杯の飯尾と平本の2トップはよかったね
あっちの方向性で行ったほうが残留できたかもな
937名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 02:48:23 ID:9IFJc9ldO
>936
平本の決定力の無さを舐めんなよ
チビと平本じゃリーグは無理だろ
天皇杯とリーグ一緒にスンナよ馬鹿
938名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 02:48:55 ID:9GAOyQk30
俺の亜希子と結婚した罰だな。
939名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 02:49:13 ID:jJ1UoylK0
ワシントンってほんと真面目な選手だよな
940名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 02:50:56 ID:JVIcSckE0
>>933
4年もいると財政的に…。
941名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 02:51:29 ID:eW3XU0xZ0
http://www.verdy.co.jp/information/introduction/player.html

山田 日本代表経験者
戸田 日本代表経験者
平野 日本代表経験者
米山 日本代表経験者
上村 日本五輪代表経験者
小林 日本ユース代表経験者
森本 日本ユース代表経験者
町田 日本ユース代表経験者
玉乃 日本U-18代表経験者
根占 日本U-17代表経験者
久場 日本U-17代表経験者
ワシントン ブラジル代表経験者
ジウ ブラジル代表経験者
李康珍 韓国ユース代表経験者
文済天 韓国ユース代表経験者

結構、代表に絡んだ選手が多いな。
942名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 02:53:15 ID:g0yMC4XP0
>>941
ヒント:代表に1回選ばれたが定着しないのが多い
943名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 02:54:03 ID:pjykESzt0
>>936
ワシントンみたいな得点力あるけど運動量の少ないトップに張る選手じゃなく
動き回るタイプの選手のほうがよかったんじゃないかって話ね
944名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 02:56:45 ID:eW3XU0xZ0
>>942
なるほど。だけど他のJ1のクラブに比べると、代表に呼ばれた人数は
それなりに多い方だと思う。
945名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 02:58:11 ID:9IFJc9ldO
>943
動き回ったって点が取れなきゃ意味ないだろ 
守備がザルだったのが全てだけどな
946名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 03:02:54 ID:jJ1UoylK0
ジウって元セレソンかよ
・・・のわりにしょぼいな
947名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 03:05:34 ID:e1PEZsIE0
もうやる気なくしたのか?
これじゃあJ2でもやられるぞ。
JFLで頑張れ。
948名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 03:08:35 ID:4xJX5l7g0



そのレストランで、ヴェルディの選手、スタッフご一行さまに遭遇した。
マジ、びっくりした。
ほぼ選手は全員いたんじゃないかな。
覚えてる限りでも、ワシントン、ジウ、山田、小林×2、相馬、戸田、ピンク、森本、監督、ノブリン。。。

あれは、何の集まりなんだろう?
残留に向けた決起集会か何か?
迷惑にならない感じで手を振ったら、何人かは反応してくれた。
特にワシントンは超ナイスな感じ。
店を出るときにカメラを持って突撃したら(店員に止められたけど。。)、マズは用心棒?みたいな人が握手。
その後、ちょっと話して「もっとゴールが取れますよ」と言ったら、「勿論、全部勝つつもりでやってるよ」とのこと。
図々しくも、肩を組んで写真とってもらった。
ありがとう > ワシントンさん


ところで、ちょっと気になったのが、監督のバトンさん。
突撃したときも、あからさまに迷惑そうにして、横を向いていたなぁ。
すいませんでした。

http://blog.livedoor.jp/mandator2/archives/50134974.html
949名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 03:18:04 ID:PQj31eTt0
>>948
2chに一般人のブログ晒したり直リンするなアフォ
950名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 03:33:01 ID:dcHR4u+OO
↑別に良いんじゃね?
951名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 03:35:11 ID:e1PEZsIE0
>>950
100回氏ね
952名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 03:39:11 ID:Ba7YAliC0
阿部良、アップ始めました
953名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 03:58:25 ID:rJA6lz2j0
>>941
上村はA代表でも試合に出てるのだが…なんでじゃ?

ヴェルディの選手は、ワールドカップに出てないんだよね。ここ数年誰も代表に定着
できなかった。
954名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 03:59:52 ID:pdSiegrP0
経歴にとりあえず「元代表」と書けるヤツなら多いと。
ひと場所でも務めれば元関脇みたいなもんで。
955名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 04:02:40 ID:UyTnPd+h0
元代表を名乗れるのはワールドカップの23人に入ったやつだけにしなよ
956名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 04:06:04 ID:9IFJc9ldO
>955
じゃあ戸田と平野だけだな
957名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 04:15:36 ID:spb2nyFj0
>>955
キノコが泣いています。
958名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 04:17:45 ID:a7CW3YNy0
カズも泣いてるなw
959名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 04:18:44 ID:jsUzv/R20
>>955
元日本代表を名乗れるのは47人だけになるぞ。
22+23−8=55−8=47
川口、秋田、楢崎、中山、森島、中田、小野、服部
960名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 04:22:53 ID:VSLodSqD0
A代表で50試合出れた奴だけ認めるよ
961名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 04:23:52 ID:Ba7YAliC0
カズ喜ぶなw
962名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 04:27:12 ID:spb2nyFj0
市川が入って加地アウト。遠藤もアウトかぁ。

Aで何試合か出てれば代表でいいと思うけどなあ。
963名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 04:32:03 ID:spb2nyFj0
>>960
田中誠・遠藤・坪井・中沢・大黒・高原
964名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 04:42:07 ID:VSLodSqD0
>>962
いや、今レギュラーで出れてる奴は現日本代表だから。
965962:2005/11/28(月) 04:46:45 ID:spb2nyFj0
>>964
そうだ。まったくです。素晴らしいツッコミありがとう(´・ω・`)
966名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 04:56:55 ID:037BkHQz0
ヤナウドこと矢野君はどうしているの?
967 :2005/11/28(月) 05:08:33 ID:zG/mfDWU0
平野は使える
戸田は■ね
968名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 05:19:41 ID:HklemlFu0
>>947
なんかすごいな。
柏にしてもそうだがみんな経歴は立派だな。
それでも最近上がったチームに勝てないからな。
969名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 05:19:54 ID:oigaqdjy0
森本は育成力あるチームなら欲しいとこだな。

戸田はカード出さずに上手く削ってくれるならいい戦力になりそう。
技術は糞だが日本人には珍しく役割がハッキリしてるから使いやすそう。

他は中途半端でいらないな。
使いどころがしっかりしてないのは財源の無駄だ。

ワシントンは適正価格なら絶対取るべきだな。
チームへの忠誠心や能力のどれを取っても素晴しい。
あれほどのいい戦力補強はヨーロッパにもいない。
能力はあっても戦力として機能しなければ話しにならないからね。
970名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 05:22:50 ID:zG/mfDWU0
戸田が使えないのは守備技術が低いから。
だからカード食らうのは避けられない
971名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 05:28:12 ID:9iM5Qe3d0
ワシントン、普通のチームで何点取れるか見てみたいね
972名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 05:38:13 ID:bfHzevF10
>>971
鹿島にクレ
アレミネ一人入っただけであれだけだったんだからワシントンが入ったら

(;´Д`)ハァハァ
973名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 05:40:12 ID:h1Ywa1xD0
いやあ鹿島は速いFWの方がタイプ的に良かろう
974名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 05:42:45 ID:GcfJn/U/0
ワシントンはどこが持っていくんだろうね
975名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 06:56:36 ID:60JlDnyz0
平野ファンが自作自演してる件について
976名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 07:13:21 ID:C29oOvDF0
トントン・ワシントン!
977名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 07:16:00 ID:9IFJc9ldO
>975
おまえはヴェルディの試合観てないから
そんな事が平気で言えるんだろうな
自作自演じゃないだろ 
978名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 07:37:17 ID:Ja2cRgsnO
野球もサッカーも好きだけど
Jは降格争いがあるのがたまらんね
あとJは外国人選手に凄く感情移入してしまう
979名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 07:52:58 ID:pvvog1MG0
鹿島か浦和かじゃねーの
980名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 08:29:57 ID:gf6Ck8pB0
現役Jリーガー輩出数
1位清水商 33人
2位市立船橋 27人
3位前橋育英 22人
981名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 08:42:32 ID:zOE+ozoV0
ワシントンはFWの見本となりうる。
Jの宝の一つとして、どこかが頑張って取ってくれ。

林は微妙だが、山田卓と戸田は使える。
982名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 08:50:11 ID:IKkIKAeO0
いまだに戸田使えるとか言ってるし・・・
しかし、それだけ使える選手がいて何で落ちてんのよ。
983名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 09:26:00 ID:bW5tqEHj0
>>941

他チームがどういった選手を抜くか楽しみ
984名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 09:50:58 ID:yzTNsbpP0
>>982
使い方がアホだったからでは?
985名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 10:04:08 ID:8FcB9zCo0
戸田がアホなんだと思う。
986名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 10:17:24 ID:K25EBmBQ0
戸田最高ーーーーーーー!!!!!!!!!!1
987名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 10:17:54 ID:K25EBmBQ0
戸田!!!!!!!!!!!!
988名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 10:24:09 ID:nHShWZE0O
山卓は年俸半額でも残ると思う
989名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:07:31 ID:UG+T6ukH0
石塚を出場さない監督が悪い
990名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:16:46 ID:/g2MNFS4O
瀬沼ください
991名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:25:51 ID:93lxV3fDO
ヤナウド復活
992名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:30:17 ID:ASwih6qfO
戸田菜穂!
993名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:30:41 ID:YlZVrZNv0
OK!
1000
994名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:32:09 ID:K25EBmBQ0
やなうどて何歳や?
995名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 11:32:33 ID:YlZVrZNv0
ハーイ!
10000
996名無しさん@恐縮です
ヨーシ!
100000