【芸能】NYの感謝祭パレードにパフィー…日本人歌手で初参加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1青影φ ★

 【ニューヨーク=大塚隆一】ニューヨークで24日行われた恒例の感謝祭パレードに、
女性人気デュオPUFFY(パフィー)の大貫亜美さん(32)と吉村由美さん(30)が
日本人の歌手として初めて参加した。

 老舗デパート「メーシーズ」が主催するパレードは1924年に始まった全米最大の
感謝祭行事で、毎年250万人を超える観客が沿道を埋める。

 米国では昨年11月から2人を主人公にしたアニメ「ハイ!ハイ!パフィー・アミユミ」が
放映され、大きな人気を呼んでいる。目抜き通りのブロードウェーを「パフィー号」に
乗った2人が進むと、沿道の子供たちからは「アミー」「ユミー」と大歓声が上がった。

 パレードの終了地点のメーシーズ前では歌を披露し、全米に生中継された。

 2人は「寒かったけれど、沿道の人たちが多くて驚いた。とても楽しかった」と話していた。

(読売新聞) - 11月25日11時29分更新

ソース

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051125-00000028-kyodo-int

画像

http://ca.c.yimg.jp/news/20051125112936/img.news.yahoo.co.jp/images/20051125/yom/20051125-00000403-yom-ent-thum-001.jpg

依頼

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132848967/57

 

2名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:04:11 ID:j5iyFzK60
2getttt!!!
3名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:04:34 ID:1+KJjJw30
3げt
4名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:04:45 ID:qgX8pv+f0
('A`)
5名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:05:45 ID:6c+v3zQz0
周りが結構盛り上がっていて驚いた
本当に人気あるらしい
でも納得いかない
6名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:05:51 ID:h3ddsVX40
('A`)
7名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:06:17 ID:uXAR8Hoh0
まさに、アメリカンドリーム。
8名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:06:55 ID:j5iyFzK60
普通に楽しそうだ。
9名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:07:41 ID:y/Dqe6Wp0
10名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:07:51 ID:ViQ5TfRT0
ニューヨーカーは大企業が大好きだから、自分のボスのそのまたボスのそのまたボスのそのまたボスのそのまたボスのそのまたボスのそのまたボスに同僚が三千人程殺されてもへっちゃらなのさ。
11名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:07:55 ID:lRnPkuPd0
パフィーは松井よりも凄い。
12名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:08:06 ID:lkaToDlN0
SEXしたいね
正直ね
13名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:08:20 ID:3PjEm2O20
性犯罪者にGPS腕輪 仏、累犯対策法が成立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051125-00000028-kyodo-int
14名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:08:35 ID:I3V9mRRn0
パフィーといい篠原といい、ある意味あまりにも日本的だから受けるんだろうか。
15( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/11/25(金) 15:08:38 ID:YhANm0UH0 BE:125119229-#
米国れ一番ヒットした日本人アーチストは坂本九?
パフィーは凄いのれしょうか?
16名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:08:39 ID:FI5TPcsW0
>>1
すごす
17名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:09:13 ID:yKp8Xwu+0
世の中って何が起こるか本当にわからん
18名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:09:48 ID:NTwrElFO0
ぱひぃーでも一旗あげられるんだから私たちも・・・・と
近々モーニング娘がアメリカ進出に活路を求めるも惨敗

に賭け点全部
19名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:09:59 ID:lRnPkuPd0
ニューヨーク人気度

パフィー>>>>越えられない壁>>>>>>にしこり
20名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:10:20 ID:9hmej8q10
ピカチューいたな
21名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:11:48 ID:hBXzyY0W0
正直、全米進出なんて失敗すると思ってた
22名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:12:04 ID:+hghWli00
ピンクレディーも飴進出してたよな
成功してたの?
23名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:12:43 ID:l7QPcs2V0
nyの感染祭に見えた('・c_・` )
24名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:13:27 ID:F37ByVBZ0
なんで外国のアニメはあんなにクオリテイ低いんだろな?
25名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:13:57 ID:QVMZ7UDi0
世界のUTADAとどっちが人気なの?
26名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:14:07 ID:y/Dqe6Wp0
>>22
kiss in the darkだっけが

ビルボールで40位だったかそこらくらい行った。

当時、湯川れい子のアメリカンTOP40でかかってたので

そんなもんだった気がする。
27名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:14:11 ID:vD+MtOdB0
篠原もそうだけど、欧米人にとって魅力的な「個性」だったということだろう
上辺だけまねてもろくなもんができないってことだ
そのへんよく考えろ、松浦
28名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:15:39 ID:B5CG5rj20
なぜか松井を出してるサカ豚くさいのがいるな
29( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/11/25(金) 15:16:19 ID:YhANm0UH0 BE:437913779-#
ラウドネスは?
30名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:16:33 ID:COlHshRK0
ぱふぃてビックリほど米人子供に人気あってホントビックリ


わからんもんだなあ・・・
31名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:16:37 ID:wQSL4USn0
大貫が酷く劣化してる。
32名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:19:01 ID:XYMnNxNY0

アム炉も浜崎も豚田もポカーーーーーーーーーーン。。。w
33名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:19:24 ID:boM9vXJs0
亜美32歳、由美30歳なんだよな。
向こうの人が見れば、10代に見えるんだろうな。
34名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:20:18 ID:XeSpWT7J0
>>23
鼻でワロスw

アニメが売れてるだけで、本人出てきてもわからんかったんだろ?
35名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:21:28 ID:vD+MtOdB0
アメリカで作ってるティーン向けの映画やTVドラマに出てくる高校生も、
ほとんどが20代半ばだったりするけどね
36名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:22:32 ID:Iqn9aLuY0
カトゥーンはワンダースリーが最高
37名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:23:59 ID:wMWpAde9O
これってパヒーどれ位儲かるの?どういう契約だろう?
38名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:24:42 ID:DkTw7OQF0
パフィーって英語しゃべれるの?
39名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:25:54 ID:yasKWnCK0
ハイハイパヒパヒバビンボーン!
40名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:26:31 ID:/IokGLnS0
>>21
こっちが国内の話題作りに進出・・・ってした訳じゃないからね
向こうのカトゥーンTVのPだったかが、声かけて何とかタイタンズで使って、
受けが凄かったので今のハイハイ、な訳で
41名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:26:35 ID:p4U0vWMT0
パヒー
42名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:27:11 ID:Achihfja0
かなり前にライヴした時ギターしか引けないとか言われて
ボロクソに叩かれてたよね
43名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:28:47 ID:gH29E6XTO
アジアの純真
44名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:29:53 ID:JwBy7g0J0
45名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:31:30 ID:mD4TxJ4x0
なにしとるんですか?
46名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:32:16 ID:hBXzyY0W0
引田天功といいパフィーといい外国では何が受けるか分からんな
47名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:32:36 ID:H4RSKHcDO
少年ナイフの方がすごいよ
48名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:33:39 ID:28s6FAYP0
ギターウルフの方がすごいよ
49名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:34:05 ID:NTtgh5620
古くはパパパパパフィーのロドニーしかり、
アニメキャラになりやすい人たちだ。
50名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:34:35 ID:wJ66Ox8A0
そもそもパフィーは奥田民生に関わらなければ日本でももっと売れたはず
51名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:37:57 ID:He+wXdwE0
VTR見たけど
ちっとも盛り上がっていなかった
52名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:39:11 ID:+aV5kDH80
篠原って?
53名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:40:10 ID:9qoiMmD00
捏造人気っぽい
54名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:42:36 ID:KL3QTo9k0
アニメ見てみたい
サウスパークとどっちがおもしろい?
55名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:43:00 ID:CrQpmfs70
ていうかアミのやる気のなさがやばかった。
帽子に何度も手やったりして。
アナウンサーの女の人も何て言っていいか分かんない感じだったし。
由美はそこそこ頑張ってた。
ていうかあんなパフォーマンスしかできないんじゃ日本の恥だから出ないでほしかった・・・。
56名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:46:55 ID:lvD27l0SO
>>50
奥田民生とかかわらなくなってから日本では売れなくなったんじゃなかったっけ。
57名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:49:12 ID:GDOgOEEZ0
この件に関連して気になる事…

プリンセステンコーって本当にアメリカで人気なのか?
(パフィーと同じようにアニメで人気に火がついたらしい…)
58名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:49:48 ID:oX9SmseD0
最近、パフィのスタッフとか自身もブログで
「アメリカで人気が出ておめでとうとか言われて〜」とか書くようになったね。
2ちゃんで「人気ある」って書き込んでもいつも「自演」って言われるから開き直ったのかな。

59名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:51:07 ID:LFU/Gnjs0
さあな、その辺は某韓流と一緒で良く分らんな〜。
60名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:51:08 ID:StfFxmnC0
↓ブタダのコメント
61名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:51:19 ID:pStccMi30
アニメやゲームが売れまくってるからな
曲も向こうに行ってから結構いい感じなのが多い気もするし
62名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:51:46 ID:cWM3Lbzn0
>50
えぇー!民生に絡まれて無かったら絶対に売れてないよ。
歌が下手で自分たちで曲も作れないのに、プロデュースしてもらう以外何するんだ?
63名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:52:35 ID:Y2rU84dp0
だしものの出来が良いな。
64名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:53:06 ID:crUqn6Sz0
>>55
ちゃんと歌のパフォーマンスはしてたじゃん
車での移動なんてみんな山車の方しか見てないつうの
勝手に恥とか言ってんじゃねーよ
65名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:55:22 ID:LP7iheEk0
>>58
前の「視聴率1位」とかのネタの時に、
10分差ぐらいで違うIDで「私はボストンに住んでるんだけどパフィーはすごい人気」って
書き込みがあった時は、自演かなと思った。かなり臭かった。
そんな短時間にボストン在住が2人も登場するなんて。
66名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:55:25 ID:u/RguPirO
奥田民生の親父は政治家で裏で動いてるはず。
67名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:56:09 ID:k/8oXzkq0
全米の子どもたちはパフィーの実物見てなんだと思ってるんだろう?
じつは三十路のオバハンだと知らないのだろうか。
68名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:56:15 ID:LP7iheEk0
>>64
歌含め、じゃないの?
相変わらずとても下手だったとか、異様にグニャグニャしてたとか。
69名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:56:43 ID:uo/SPuSk0
↓西川が一言
70名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:57:12 ID:oecYwrsz0
>>66
もう十年以上昔に辞めてるのに?>議員
71名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:57:33 ID:k/8oXzkq0
パフィーが売れるんだったら、再結成ピンクレディにも再挑戦させたれや。
72名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:58:45 ID:Ax/HemLV0
この間出てたいいともで、「キャラが人気だけど私達の事はあんまり」って言ってたよね。
でも、やっぱり、断然スポンジボブとかの方が人気だと思う。
73名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:00:50 ID:crUqn6Sz0
まあ正直これの宣伝です


米で人気の「パフィー」が玩具に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051109-00000032-san-int

「バービー人形」で知られる米玩具メーカー大手、マテル社が、日本の人気女性ボーカルデュオ「パフィー」のキャラクター商品を、
サンクスギビングデー(感謝祭)の二十四日から米国内で順次、発売することが八日、分かった。
パフィーは米国ではテレビアニメの主人公として人気になっている。
二人が主人公のテレビアニメ「ハイ!ハイ!パフィーアミユミ」を放映している
タイム・ワーナー系列のアニメ専門チャンネル「カートゥーン・ネットワーク」などが同日、発表した。
 商品は、二人の人形やアニメに登場するカラフルなツアーバスのほか、女の子向けのアクセサリー、ゲーム、パズルなど。
ニューヨークのトイザラス・タイムズスクエア店で先行発売し、クリスマス商戦に合わせて全米で販売するという。

74名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:01:08 ID:byJItyT/O
パフィーか…10代の頃を思い出して遠い目になるな

ミュージシャンとしての評価はどうなんだろうね。
今の人気はピカチュウみたいなキャラクター的なものでしょ?
75名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:02:02 ID:nwseH4KD0
>>67
アニメのOPで実写映像が出てたはず。
76名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:02:11 ID:u3ae4wnY0
>>72
見てたけど、そんなこと言ってたっけ。
由美が「うーん、どうなんだろう」とは言ってたのは覚えてるけど。
77名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:02:30 ID:0tbXC6sm0
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/PUFFY/diary/main.html
これの11月18日の由美が気持ち悪い。亜美も顔デカイ。
78名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:03:27 ID:CrQpmfs70
>>68 >> 64
歌は口パクだった。なんていうか、アメリカ人のいかにもな「なりきりパフォーマンス」が
続く中、パヒーがでてきて、なんていうかなー、だらけた雰囲気になった。素人って感じで。
由美はよかったよ、プロ根性っつうか真面目に頑張ってた。
ただアミが・・・。「早く帰りたいオーラ」バリバリで笑ってもなかった。
とりあえず>>64が何故キレてるのか分かんね。車のパフォーマンスだけど全米生中継で、
パヒーが歌ってる間は山車じゃなくて二人ともドアップ。
これでめっちゃイイパフォーマンスしたら人気さらにupしただろうに。
79名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:04:31 ID:rto+ioel0
>>66
今は流川のスナックのおやじだよ。
政治家は引退してるよ。
80遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :2005/11/25(金) 16:06:44 ID:jlrWxI4n0
アメリカものって相対的にクオリティー低いですから
81名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:10:29 ID:cmmzoGvU0
何度か仕事一緒にしたけど、由美って頑張ってる風に見せるのが上手いな。
すっごい性格悪い。女の嫌な所全開の人だった。
82名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:11:15 ID:7wINM0d+0
パフィーの向こうでの扱われ方は日本でいう所のキティちゃんのような存在らしい。
アニメ化されたキャラクターがウケてるだけで本人達は名前を貸してるだけ。
83名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:12:48 ID:yasKWnCK0
由美を叩く奴は100%TM西川ヲタ
84名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:17:25 ID:/IokGLnS0
>>82
タイタンズのVでも、今のハイハイでも本人達が出てくる
ライブも親子連れとかでまぁまぁ盛況だったと報道もされてる

アニメ化されたキャラだけでなく、本人達もそこそこ知名度あるよ
85名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:20:11 ID:Y3rh82nm0
>>81
    女石
86名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:21:43 ID:cmmzoGvU0
>83
87名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:21:58 ID:XAOXa2ow0
亜美ってほとんど歌ってないよな
88名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:23:25 ID:7SbTfGMi0
キシダンヲタでもなく、西川ヲタでもないのに、
何の関係もないのに飲み会でユミに嫌な思いさせられた私。
以来、悪いけどアミは好きだけどユミは嫌い。
89名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:25:02 ID:CmLDtdFB0
西川だけカワイソス
90名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:26:32 ID:55zG+BAeO
ブームの渦中に身をおくのは、なかなか大したもんだ。
91名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:30:01 ID:YztM+Q+o0
>>88
詳しく
92名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:31:48 ID:xtOrKMJD0
いくら運で売れても、アーティストとしての評価はまったくない。
93名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:33:45 ID:voFGbiB80
所詮アニメなんだよね
歌手としての評価じゃないんだよな
94名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:35:25 ID:Cpi1fl0RO
どうして女って誰も聞いてもいないのに自分語りを始めるのはなぜ?
95名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:36:15 ID:XcEnSrnX0
かわいくていいのに日本の人気がいまいちでカワイそっす。
96名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:45:28 ID:epbLEma10
>>94
なにそのへんなぶんしょう・・・
97名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:50:41 ID:rqGysrCP0
ピンクレディは今だにけっこうヲタがいるんでそ?米国
98名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:51:09 ID:7ECUSdsF0
実物見ると、亜美ちゃんの方がキレイだよね。
由美ちゃんは、口をグイって鈴木アミみたいにするの止めた方が良いと思う。
近くで見ると、なんか怖いです。。。
99名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:52:15 ID:tYF6KhJX0
>>94
お前在日だろ
100名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:55:18 ID:fdh19q+yO
>96
>99

(´_ゝ`)プッ
101名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 16:59:39 ID:pZoHtw8F0
噂板にある由美のスレって悪口ばっかりだね
102名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 17:00:42 ID:J5yzk6jr0
女の嫉妬はエグいからな
103名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 17:08:53 ID:KLIuRskiO
なんでパフィーで消えないの?テルがお金もちだから?
104名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 17:11:47 ID:pQyBcpx50
由美って、案外男からも嫌われてる。
由美も亜美も旦那や彼氏が気持ち悪い。見た目も話し方も気持ち悪い。
特に由美の方の男。
105名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 17:11:58 ID:shv4ESOJ0
何でnyの感謝祭にパヒー?
パヒーもny使ってるの?
106名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 17:13:46 ID:shv4ESOJ0
ウィニーじゃなくてニューヨーク・・・かorz
107名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 17:15:49 ID:+NdZEVrV0
世界の豚田は参加しないの?


青木りんみたいに二プレスでボンレスの肉体を
パレードで披露してくれよ
世界の豚田、全米ワーストアルバムに選ばれた実力を
見せてくれ!!!


108名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 17:18:35 ID:0SqUM1tGO
普通にどっちも可愛いと思う
109名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 17:21:53 ID:v2yeZFj/0
なんで二人ともいつも甘えたような鼻声を作って舌足らずにして話すの?
あれがアニメのキャラなの??
110名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 17:36:34 ID:u2L46oLB0
>>57
プリンセステンコーは、それまで完全な男社会だったイリュージョン業界で
はじめて現れた女イリュージョニストとして、ショウビジネス界に歴史を作ったことは確かだ。
111名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 17:38:42 ID:1nmMElUB0
ブスの嫉妬が多い印jたーネットですね
112名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 17:38:49 ID:rqGysrCP0
>>110
そうなんだ・・。そういえば、今秋ハリウッドスターと
結婚するって宣言してたよね、テンコー。スレチだが。
113名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 17:44:18 ID:V7jea9AR0
聖子はくやしくて地団太踏んでるんだろうなw

アメリカはアニメが強いよなあ。
114名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 17:45:00 ID:Rp41RcQu0
115名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 17:49:29 ID:9w+duzMl0
>>112
もうすぐ秋終わるじゃん。大丈夫なのかな、色々と。かわいそうに。
116名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 17:50:29 ID:RoUeyJGO0
ビルボードチャートに週間200位にも入ったことがないのだから全く売れてもいない。
今人オーザピーポ
オリコンの週間200位にも入ったことのない曲をどれだけの人が知ってるか?
117名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 17:52:14 ID:R+aoRVwNO
>>109
ちょっとYOUに通じるものがあるよな。
映画の「誰も知らない」を見た外人が「日本女性は、子供みたいな
話し方をするのが普通なのか?」と質問されたと何かで見たのを思い出した。
118名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 17:55:46 ID:h857BlXi0
亜美ってドラムできるんだな。
由美ってギター弾けるんだな。

普通に感心した。
119名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 18:07:46 ID:NI7edoKM0
恥晒しは止めろと
120名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 18:08:10 ID:uL4TUoNw0
 
121名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 18:10:01 ID:qHXVcilX0
>>118
別にアンチでも無いんだけど、あの程度なら一日1時間一週間のレッスンで出来る
122名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 18:26:14 ID:ZDnSUbrV0
パヒーって誰
素で知らない
123名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 18:48:51 ID:TYkV/ADl0
ピカチュー人気と同じアニメキャラだよ。
124名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 19:18:19 ID:F2/DPOdw0
しぶといオバサンデュオだな
125名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 19:29:44 ID:XcEnSrnX0
かわいんだけどね、パヒー、年はとっても年下だからいいや。
126名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 19:40:46 ID:8jjNSTjT0
昔は可愛いと思ってたけど、段々嫌いになった。
亜美もなんか意地悪な発言多いし、特に由美のブリっ子がイヤダ。
127名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 19:41:56 ID:53cctFkd0
>>125
おそろしくわかりやすい言い方だな。そのとおり、ババアとか言ってるヤツも
自分も一緒に年を取ってることを忘れちゃいかん。

>>121
あんたパヒヲタ認定。ギターやらドラムやらの腕前知ってるのはライブ行った
ひとだけだ。ただあのドラムはもう少し練習してるんじゃないか?
128名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 19:49:48 ID:ykW1EzwZ0
>>127
深田恭子でさえピアノを弾いてるんだから、由美もギター弾けばいいのに。
あんなオンになってないマイクでコーラスするより良いんじゃない?
129名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 19:54:54 ID:gT8C6xoJ0
ちょっと テルはテルはどうしたんダー
130名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 20:14:40 ID:h857BlXi0
ほんとに楽器やってるのかよorz
131名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 21:13:11 ID:NkAYVa8e0
なんとなく不潔な感じがして2人とも嫌い
132名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 21:15:27 ID:HbcI0hcj0
あれ
 世 界 の 宇多田さんは?
133名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 21:32:17 ID:+l789lls0
さっきからID変えたアンチがいますね( ´,_ゝ`)
134名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 21:38:12 ID:pu2oyNIn0
パフィーパフィー
135名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 21:49:02 ID:z8celkRs0
>>133
出たよID厨w
136名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 21:54:33 ID:WP2HH2y+O
>>133
なんで同一人物だと思うのはどうして?
137名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 21:59:53 ID:z8celkRs0
アンチなんて居るわけが無いと思ってるんじゃない?目出度いな
138名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 22:11:53 ID:KCm41h6d0
いいぞう
139名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 22:28:56 ID:p8GE4XepO
アメリカでの活動よりも日本ではどうなんだ?
140名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 22:36:39 ID:FwjLIj4i0
技術的な基礎がないからなあ・・。
だったら、まあ、色物としてで売れてよかったと思うw
力がある、ウタダとか久保田は気の毒ではあるが。
141名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 22:37:43 ID:r0En90LC0
大貫亜美さんって32歳だったの?
142名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 22:48:34 ID:nQTyopf80
うん漏れと同い年だよ、亜美タン
143名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 22:53:00 ID:iOJRV4x8O
夫より働き者だな
144名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 22:57:50 ID:W8ilNgw90
とりあえずこのアニメ放送されてる国はかなりある。
書き込みもえらい多数の国にわたってる。

http://www.sonymusic.co.jp/eng/PuffyAmiYumi/spikeville/index.html
145名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 23:02:43 ID:DgLUAFxh0
その時ウタダさんは、
146名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 23:09:23 ID:W8ilNgw90
As L.A. Weekly critic Jay Babcock put it,
"Puffy AmiYumi is a contemporary female version of the Monkees
with the popularity of 'N Sync and the homage/theft approach of
'90s pop-recombinant cult heroes the Pooh Sticks"
http://www.puffyamiyumi.com/

↑モンキーズとプー・スティックス(懐かしい!)を引き合いに出して語ってるとこが
なかなか味のある論評だな・・・って感じ。
(Jay Babcockって人がどんな人だか寡聞にして存じ上げませんが)
カルトとポピュラリティーの狭間をうまく受け入れられたような印象だね。
147名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 23:44:37 ID:iUbbmDq90
まあ、なにはともあれ話題になるって嬉しいことですよ、ファンとしては。
特にこんなグッドニュースだと最高だね。
アンチ?いや歓迎ですよ。アンチという名のファンと思ってます。
アンチもいなくなったときが本当の終わりだろうし。
思えば2002年10月からの一年間活動休止がなんかバネになったみたい。
特に今年の働きっぷりはスゴイの一言であります。

148名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 23:46:08 ID:XPZGIzd+0
パフェー>>>>>越えれない壁>>>>>>ウタダ
149名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 00:17:53 ID:s8moXK+A0
今日読売の夕刊の1面にのっててびびった
結構写真もでかかったし
150名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 00:21:32 ID:S7V7MUQCO
まず、感謝祭ってどんなの?
勤労感謝の日と関係ある?
151名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 00:25:10 ID:NONblVss0
金が絡んでそうだな。
152名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 00:31:08 ID:aVJRERPn0
最近出たシンディローパーのセルフカバーアルバムでパフィーが共演してるんだけど、
これ日本盤だけで参加してるんだとばかり思っていたよ
153名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 00:31:35 ID:N/CjNNwX0
>>151
当たり前だろ
154名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 00:41:28 ID:PDEusaue0
金が絡まない売出しはないよ。
そこから一般レベルのオーディエンスをどれだけ集めることができるかってことが
勝負なわけで。
ウタダは金はうなるほどあっただろうけど、一般層には食い込めなかった。
敗因はこれに尽きる。

パフィーくらいに肩の力を抜いて、ちゃらんぽらんに今までやってきたことを
そのままするのが基本。ギターウルフや少年ナイフなんかもそうだった。
パフィーの場合はアニメという最高の媒体を得ることができたので、
ここまで人気が一般化したんだと思うよ。
155名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 00:43:01 ID:PDEusaue0
しかもアニメの企画はカトゥーン・ネットワークの方から持ちかけてきた
そうだから、完全なる脱力商法w
そういうとこも向こうで受けてる原因の一つだと思われ。
156名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 00:47:41 ID:dK5LVpSE0
救国の士であられるパフィー先生万歳!
157名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 00:50:58 ID:N/CjNNwX0
アニメというジャンルからとか、そこからの売れ方が想定外だっただけで脱力商法とかじゃないっしょ。
158名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 00:55:16 ID:CB6Zl3Fg0
>>150
> まず、感謝祭ってどんなの?
> 勤労感謝の日と関係ある?


感謝祭(サンクスギビング・デー)は11月の第4木曜ですが、
アメリカ人の多くは続く金曜日に休暇を取って4日の連休とし、
家族や友人たちを訪ねます
この休日は、迫害を逃れてピューリタンがマサチューセッツに渡ってきた翌年の1621年に端を発します

アメリカにやってきたピューリタンのおよそ半数が死んでしまった厳しい冬の後
彼らは近くに住むインディアンに助けを求めました 
インディアンは彼らにとうもろこしなどの農作物の育て方を教え、
その次の秋にはすばらしい豊作に恵まれたため、彼らは感謝のお祝いをすることを思いつきました
自らの繁栄に感謝するだけでなく、ピルグリムが自由のために払った犠牲に思いをはせる意味もあり、
この祝日は国民的なものとなりました
今日に至っても、サンクスギビングには最初のお祝いを再現する、
ローストターキー、クランベリーソース、ジャガイモ、パンプキンパイなどが食卓に並びます
家族や友人たちと食事を始める前に、幸福に感謝してお祈りをすることになっています
159名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 00:58:25 ID:rsqmWCpZ0
30代のおばちゃんをアニメ化したことがすごいな
アメリカは何が当たるかわかんねー
160チラシマン:2005/11/26(土) 01:09:21 ID:aajB319r0
友達がアメリカに婿にいって、遊びにこいっていうから感謝祭の時に遊びに行った。
クランベリーソースにクラクラきた。カリカリした砂糖がかかったかぼちゃは美味しかった。
「今日はキャビアがあるのよ〜!」って友達の嫁(パツキン)が言うから
キャビア食ったこと無い俺はちょっとワクテカしてたら
イクラだった。北海道出身だからイクラは死ぬほど食ってるっつうの!

161名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 01:12:51 ID:kbTjsYSF0
しかし今回の騒ぎでサンクスギビングデイについて勉強できてヨカッタ。
日本の勤労感謝の日もモトは収穫の祭りだから、同時期でも不思議はないわけね。
162名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 01:13:44 ID:QqGl0Q+/0
>>160
ワラタ
163名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 01:18:38 ID:HpzjeND20
おおおこれは凄いかも
あのパレードは紙ふぶきとか凄いぞ
164名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 01:22:42 ID:S7V7MUQCO
>>158
ありがd
よく分かりました
165名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 01:26:56 ID:iDnciHNHO
>>158
良い話ですね、でもそんなインディアンさんたちを後にボコボコにしてしまうわけか…
166名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 01:28:24 ID:j6RvzyIK0
みにいきゃよかった・・・
167名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 01:28:33 ID:N/CjNNwX0
トムとジェリーでひよこが「イースターおめでとう!」って言ってたのは感謝祭のこと?
168名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 01:36:21 ID:0hOgpxaL0
>>165
シンプソンズとかバッドヘッドとか、向こうのアニメでは感謝祭で
インディアンの人種差別ネタが良く使われる(結構過激)。
TVKで観た時、アメリカは本当にスゲー国だなと思ったよ。
169名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 03:13:15 ID:ztXOXYd20
>>167
イースターは復活祭
170名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 05:42:59 ID:QtwWF4pE0
イースター島のイースターか
171名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 06:22:55 ID:vo/Vt64gO
パヒー自体はそこらへんの姉ちゃん2人とっつかまえて
パヒーでーすってやっても変わりないよな
才能もなんもないし
宇多田といい音楽一本で米で成功するのは無理だな今の日本人は
172名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 06:26:28 ID:ariiJspY0
ギターウルフも参加させてあげてください
173名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 06:30:00 ID:yqeESDK+O
のり!
174名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 06:32:35 ID:pzzIC1q40
アメリカでラルクはどれくらいの人気なの?
175名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 07:26:00 ID:pzzIC1q40
米国での会見の模様

やたら堂々と語ってたのは良かったが、かなり手厳しい質問の数々
「日本のヒット音楽はアメリカのパクリ」などなど

日本の記者の質問はアホ過ぎてアミちゃんもユミちゃんも苦笑
日本記者「あなた達はとても綺麗な日本語をしゃべりますが、アメリカで成功
できたのはそういう面もあったと思いますか?」

は?・・・もうアホかと・・・何だこのくだらない質問は・・・?

そしてアメリカの記者からは皮肉で
米記者「日本とアメリカの記者はどちらがおバカな質問を多くしますか?」
と言われる始末。ほんと日本のマスゴミは情けない・・・

しかしユミちゃんやってくれました!
ユミ「アメリカの記者からは“マーブルチョコレートを何色から食べますか?”
なんてバカな質問をされましたけど」
とやんわりと皮肉を言ってアメリカ人を言い負かしてくれました。

内容の充実した記者会見でした。しかし、アメリカ人の記者の質問は手厳しい。
http://www.videonews.com/asx/fccj/110705_puffy_300.asx
176名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 07:57:29 ID:frsEevJ50
日本じゃとうの昔に人気がなくなって、解散したのかと思われてるぐらいなのに、
アメリカでは大人気だな。
177名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 07:58:27 ID:frsEevJ50
師匠の民生もアメリカ逝け
178名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 07:59:33 ID:YcAyykaZ0
で、ヒット曲まだ?
179名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 08:13:29 ID:e0YuZRl70
いいともで、パフィーからの紹介が宇多田だった

嫌がらせですか?
180名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 08:15:58 ID:7t+jQ19N0
>>171
少年ナイフは?
成功といっても、すごく規模の大きい成功じゃないけど、
UTADAよりは成功してるんじゃない?ナイフは。固定ファンいるっぽいし。
181名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 08:35:56 ID:JVQGA//+0
米帝ではドラマ24よりパフィーアニメの方が視聴者が
圧倒的に多い

世界の豚田は青木りんみたいなニップレスで歌うべき



182名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 08:40:38 ID:P6nBnWj20
このスレでなんでもメチャクチャていねいな説明してる人って関係者?
ただのヲタ以上のものを感じるけど
183名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 08:45:41 ID:fnoiw9ed0
上げてまで書き込む程ことなんだねw
184名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 08:46:38 ID:vzk7UKlq0
ここ上げないスレなの?どうして?
185名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 08:56:15 ID:JzWMBveu0
はいはいぱふぃーいんぐりっす
186名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 09:03:11 ID:+f3mXlCJO
元・旦那の事もたまには思い出してください
187名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 09:04:50 ID:6bKJbWI20
パフィーはパフィーアニメの声優もやってんの?声優は別人?
188名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 09:10:02 ID:6bKJbWI20
>>180
そういえば少年ナイフも
カートゥーンネットワークのアニメの歌を唄ってた
189名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 09:16:17 ID:UFM96VDC0
>>187
CNの先行放送見たけど別人だね、けど違和感は無かった
時々日本語も交えて台詞を喋るんだけど、結構流暢だった(中の人は現地の日本人なのかな?

日本でも来年からCNで本放送するみたいだけど
おはスタみたいに吹き替えじゃなくて字幕でやって欲しい。。
190名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 11:42:22 ID:gu274Ri80
日本のCNって副音声とかあるの?
字幕だと会話の面白さが割愛されちゃう傾向があるからなー。
英語の勉強でアニメ見る人がいるそうだね。
191名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 11:46:22 ID:n60cVJhF0
亜美ちんの生足露出画像があればまさにお宝
192名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 11:48:16 ID:qdW/THKe0
すっかり終わったタレントなのにうまくやったな
193名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 11:54:26 ID:vo/Vt64gO
>>180
アンダスタン?
194名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 13:38:18 ID:V/4h7XJ10
>>193
その人先日事故で亡くなった人?
もと少年ナイフのドラマー
195名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 14:14:24 ID:VJ1xiORF0
>ユミ「アメリカの記者からは“マーブルチョコレートを何色から食べますか?”
>なんてバカな質問をされましたけど」
これって、記者よりも、そんな質問されるほど馬鹿にされたパフィーが悪い。
この程度のことしか答えられないでしょ、って思われたんだろう。
196名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 14:29:23 ID:DHseEVpE0
>>195
ブリトニーにさえ、そんなこと聞かないだろうね
197名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 14:41:42 ID:jE9cNnTs0
>>175
馬鹿程いきがるからなあ・・大変だ。
198名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 14:54:44 ID:MrnCrEAU0
アメリカ人から見ても馬鹿って分かるんだね
馬鹿って世界共通なんだね
199名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 14:56:52 ID:XyMQDiOn0
【芸能】パフィー、米国で人気爆発 「日本のグリーン・デイ」と米紙
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1127665184/
【音楽】パフィー、米国で人気爆発 「日本のグリーン・デイ」と米紙 ★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1127723989/
【音楽】PUFFY (パフィ)、アメリカ人観客2000人熱狂 アニメ主題歌で人気急上昇中!…米国ツアー
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1115755291/
【芸能】パフィーのアニメ、米国で子供に大人気「ジャパニーズ・クール!!」【海外】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1110901932/
200名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 14:58:03 ID:C0mTsHRg0
パフィー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>うただ

ってことでいいのかな?
201名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 15:04:13 ID:uD2yJgsk0
>>186
ガンダムで結構熟れたじゃん
202名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 15:15:13 ID:AgWYgqCR0
12歳って言われたり好きなチョコの味聞かれたり、悔しくないのかね
203名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 15:29:30 ID:Rvh5jrNy0
なんかお前ら叩き方が無茶苦茶だなw
204名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 15:32:58 ID:jTzg/BdN0
なんにせよ、アメで成功した日本人だな
ウタダは悔しかろうw
205名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 15:40:47 ID:DpMutZPD0
ウタダアンチはパフィのスレ利用するなボケ
206名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 15:43:14 ID:Uqjw0ttN0
でも、宇多田と仲良いよね。持ち歌なのに上手く歌えないのが共通項だね。
アメリカで成功した日本人ってたーーくさん居るけどね。
207名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 15:47:14 ID:bS/Yqglu0
純粋に歌で成功した日本人がいるか?
208名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 16:02:05 ID:50mq4UWf0
>>207
歌ではパフィーも成功してないね。
ビルボード1位になった坂本九は成功した人に入るんじゃない?
でも、ブロードウェーに出てる日本人も2人くらい居るし、これからどうなるか分かんないね。
パフィーは成功してると言うより、宣伝費が掛けられるお金持ちって感じだけど。
209名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 16:03:11 ID:Xri7UVUS0
すきやきは全米1位
一発屋だけど
210名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 16:59:40 ID:5+lLZbZvO
>>192
きっと四様もそんな感じ
211名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 19:03:48 ID:nxi+yapy0
汚らしいし、なによりも年喰ってるから嫌い
212名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 19:06:30 ID:WMybhJNsO
>>88
詳しく
213名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 19:29:21 ID:ZUGBwbGH0
>>208
カートゥンネットワークというアメリカの大旦那がついている、と見るべきかも。
ああ、早くパワパフZが見たい。
214名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 19:52:08 ID:Gb+VHbYb0
日本ではあまり公にされなかったけどパフィーは歌でヒットしたから
アニメ化したんだよ。
215名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 20:00:22 ID:0XU3dSUo0
女の妬みが凄いスレッドだなw
男なら言わないよう皮肉とか言われまくっててワロスwww

結果として売れてるんだから
素直に評価してあげればいいのに
216名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 20:15:32 ID:b/0wZ5t20
別にアメ人の記者とかどうでもいいしなw
芸能記者なんぞどこの国でも低脳にきまっとるwww
217名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 20:18:12 ID:X53XpHre0
つか、由美がねらーってのがウケるw
ここも絶対見て援護してるんだろうな
218名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 20:21:41 ID:yIwN55qGO
パフィーなんかただのカラオケ
その辺の女子高生とかわらんレベル
219名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 20:35:44 ID:az8CvzaJ0
歌えるだけでもいいじゃねぇ?
勇気あるじゃん。
220名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 20:58:19 ID:cLmpGkQG0
噂板に
>ファンもいないのに仕事だけはよく来るよなぁ
と書いてあって、笑ったw
221名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 20:59:39 ID:fSMqoHUF0
ニューヨーク人気度

パフィー>>>>越えられない壁>>>>>>ウタダ
222名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 21:04:48 ID:NoKdY/dxO
>>210
うまい!
223名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 21:04:58 ID:cLmpGkQG0
セックスアンドシティでチラッと映ったりはしそうだね
シーズン4くらいかな、またやったらパフィの話しそう。
NYといえば流行りすたりが激しい街、みたいに書かれてるから。
224名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 21:09:18 ID:cMasorZf0
ピンクレディーでも聖子でもできなかったのにスゴイなパフィー
225名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 21:12:06 ID:Bp9LH/Ce0
だからピカチュウ…
226名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 21:13:50 ID:zvvTre7P0
ウタダ(笑)
227名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 21:15:57 ID:AsUFqfQs0
これでパフィの歌がヒットして、本当にパフィ自身が売れたら凄いな、と思うな。
今は、キャラクターのモデルになりました、ってだけだから。
228名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 21:29:53 ID:6bKJbWI20
>>225
うむ。ピカチューのでっかい風船も浮かんでたな
229名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 21:38:20 ID:BXxfNHR00
>>128
深田恭子って、子供の頃からやってるんじゃなかった?
子供の頃からやっててもアレかよ・・・と思わなくもなかったけど。
230名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 21:45:10 ID:z51/MxeE0
とうとう宇多田ヒカルを超えたか
231名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 22:02:01 ID:SCD55HLK0
これは、要請があって初めて出られるものなの?
お金出したら出られるものなの?山車代さえ出せればおk、とか。
それか、カートゥーンの山車に乗っけてもらってたの?
232名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 22:07:12 ID:WMybhJNsO
日本では供給過多なのにな
10年そこらの芸歴で、売れてないのにここまでテレビCMに出られる芸能人ってそうそういない気がする
恵まれてるな
無理に日本でまた流行らせようとするより、あっちでの活動に専念したほうがいい
233名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 22:13:52 ID:KByUl6P30
>>231
ズームインで見た限りだけど
アミユミ用のでかい風船のっけてパレード参加してたよ
客にインタビューしてたけど
「ユミの方がsexyだから好き」と少年が言ってた。
234名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 22:14:39 ID:BWdGkhBiO
>>140
久保田みたいに黒人になりたいような奴はダメだろ
本場で亜流が認められるわけがない
アニメは日本が強いからな
235名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 22:23:56 ID:M6xdDmL40
最近定着してきた
「アメリカ人とタメを貼るバカな奴ら。」
としての日本人像にもバッチリ合うからな。
アメリカの若者には、殆ど違和感無い存在だと思う。
こうして肩の力を抜いて楽しまれるのは、他国の文化を
紹介する時すぐに伝統とか格式とかを持ち出して、
硬く扱うアメリカらしく無て、とっても良いと思う。

236名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 22:48:56 ID:0hHvtZ+l0
「アメリカの事情通」がやたらと多くて笑うなこの手のスレ


237名無しさん@恐縮です:2005/11/26(土) 23:11:28 ID:UDoUCfoo0
>>233
やっぱ、金さえ出せば誰でも出れるわけ?
238名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 00:53:52 ID:VQlLxj080
>>237
さすがにそれはない。人気や知名度は当然条件となる。
239名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 01:11:50 ID:UaW+YzYQO
メイシーズでキャラクター商品売り出すから宣伝したんだよ
子供向けじゃないとダメだから、宇多田さんが
いくらカネ積んでも無理
240名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 01:50:08 ID:53Fl1NDj0
こういう人たちをホントに運がいいって言うんだろうな。
何のスキルもないのに、ソフトの一つに収まって
しかも日本の学生向け、アメリカのガキ向け、二回も成功。
いちばん嫉妬されやすい対象ではあるな。
241名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 02:06:43 ID:Nrj7RlH80
何のスキルもないねぇ
少なくとも日本で歌手としてメジャーデビューしてそれなりの
実績残せるようなキャリアがなければ
米国人プロデューサーの目に留まりもしなかったと思うが
242名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 02:09:30 ID:+RU5P0Rf0
あんまり日本で報道してないし大したことないんじゃ?
243名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 02:13:47 ID:tbi5x0WG0
【芸能】女優つみき☆みほ.さん(38)ヒルズ族と入籍、6PON・Treeパーティー・アレンジメントの蜂須賀大洋社長(35)と。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1129429106/
244名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:35:58 ID:+m4pMQTS0
アニメオタクに受けてるだけ、じゃないことはワカッタ
245名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 11:40:20 ID:KOo6nZJa0
会社に出張で来たアメリカ人に娘がいるといったので
アジアの純真のサイン入りCDあげたら、
そいつが帰国後国際電話で娘から電話がきた。
むちゃくちゃかわいかった。
246名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 12:35:33 ID:2kc3iHydO
( ̄ー ̄)また作り話か…w
247名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:07:00 ID:D9vA0Go4O
日本で出したCDあげて喜ばれるくらいなら、アメリカでももっとCD売れてるはずだよな
248名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:07:30 ID:D9vA0Go4O
ああ、サイン入りだからか
249名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 13:18:31 ID:yUmEnppI0
3年前は全く英語しゃべれなかったけど、今はうまくなったのか?
250名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 14:50:28 ID:ABmHNbZg0
パフィーに人気が出れば出るほど
宇多田の惨めさがあがる
251名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 15:30:51 ID:x3aPXlU60
歌で勝負してる宇多田よりピカチューと比べたほうが良くないか?
アンチはなんでもありだろうけど
252名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 16:55:11 ID:pyt49CZ90
つーか、そのアニメはなんでそんなにアメリカのガキにうけてるんだ?
253名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 17:38:45 ID:JhkNUtrU0
>>252
実在のモデルがあるから、らしい。
なんてことのないドタバタコメディだけど、実在のスターが主人公という面白さとか。
遠い遠い日本のトップスターという想像力を貼り付けやすい設定。
毎回本人が実写で登場してそれを裏付けるわけ。
アメリカの本物のスターは起用できるはずもないし、小物だとつまらん。
そこでpuffy。日本のビッグスターつうことで子供をあおった。

それと日本ブームね。ワケのワカラン日本語が「COOL」なんだと。
だからシンディ・ローパーも訳の分からない日本語を交ぜたくてpuffyを使う。
世界中で日本人だけが楽しめない。
254名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 17:40:17 ID:u227HvtA0
>>253
何か最後の一文ワラタw
255名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 17:54:44 ID:BjvIl4q70
ちびっ子が「ドーモー」とかやってるしな。
近いうちに美しい英語破壊番組として問題になると思う。
256名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 18:03:30 ID:2kc3iHydO
日本のトップスターw
禿ワロスw
( ̄ー ̄)フフフ…w
257名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 19:25:41 ID:D9vA0Go4O
ジャロに報告したらどうじゃろ
258名無しさん@恐縮です:2005/11/27(日) 21:51:22 ID:Bkyfh9aU0
アミユミは子どもにも安心して見れる系の内容なの?
fuckとかは言わないキャラ?
259名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 01:06:31 ID:wsSCwmqi0
>>253
解説ありがとう。
確かに向こうでは、ましてガキには絶対にわからんもんなあ。
日本では完全に落ち目なことなんて。

>>255
もはや英語というか米語は破壊されまくっているから大丈夫w
260名無しさん@恐縮です:2005/11/28(月) 03:38:53 ID:ca1yrbBF0
>>258
アメリカのテレビアニメで、そんな四文字言葉が言えるわけがない。
アメリカの子供向けのメディアは、日本よりもはるかに規制が厳しい。
261名無しさん@恐縮です
ファファファファファックとか言って欲しい