【サッカー】高原新記録…345分間無得点/ブンデス

このエントリーをはてなブックマークに追加
692名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 08:23:34 ID:jMKuc7n7O
日本人の海外組って叩かれたり絶賛されたり何なんだろw
693名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 08:24:07 ID:F/pnvsuT0
今W杯の為に貯蓄してんだろ?
694名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 08:24:12 ID:hHmAZpI20
どこでもそうだよ。
全体的な評価じゃなくて、その試合ごとの評価だと思ったほうがいい
695名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 09:21:51 ID:9SJaDxuQ0
ベンチに置いてもらえるだけでも有難いと思えよ、高原。
696名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 09:24:27 ID:+HpPgBlM0
中田や中村みたいに日本じゃ神扱いの選手ですら欧州じゃ並の選手
なんだから日本もまだまだだな。そんな連中が団結して代表になったら
結構闘えるんだから日本的ともいえる
697名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 09:26:33 ID:VVxjKPcD0
また肺塞栓であぼーんとけw
698名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 09:29:42 ID:8QTQczHU0
>>689
まあ真実を言うと海外では日本のMFも通用してるとは言えない
699名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 09:31:54 ID:Th+hufIh0
とにかくスタメンで試合に出られるところまでレベルを落とすことだ。

とにかく試合に出なきゃ。

都落ちと陰口言われようが試合に出なきゃ。



700名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 11:55:02 ID:CJuZ3kbcO
>>668
ロナウジーニョやアンリあたりが言えばヒジョーに重みのある言葉だがな。
ゴールすることだけが全てではないかもしれないが、最優先すべきなのはゴールだろう。
プラスアルファはそれからだ。とにかく打て!
701名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 15:05:14 ID:hlv4EU9W0
<<日本人FW師匠ランク・トップ10>>
01 1790分/46試合連続ノーゴール ★鈴木隆行師匠【世界記録】
02 1659分/20試合連続ノーゴール ★鈴木隆行師匠
03 1406分/20試合連続ノーゴール ★玉田師匠
04 1388分/18試合連続ノーゴール ★黒部師匠
05 1278分/20試合連続ノーゴール ★カズ師匠
06 1275分/12試合連続ノーゴール ★山下師匠
07 1226分/20試合連続ノーゴール ★大木師匠
08 1204分/26試合連続ノーゴール ★へなぎ師匠
09 1091分/14試合連続ノーゴール ★鈴木隆行師匠【参考:PKでストップ。PKなしなら1572分/20試合】
10 1016分/18試合連続ノーゴール ★山下師匠


鈴木師匠は別格として、毎度降格争いを盛り上げてくれる山下師匠も
こうして見るとなかなかのものだな。禿原はまだまだ。師範代にすら及ばない。



<<師範代>>
2206分/27試合連続ノーゴール★清水師範代
1816分/33試合連続ノーゴール☆清野師範代【このデータ時点では更新中→この後32節にてストップ。】
1112分/19試合連続ノーゴール★上野師範代
1012分/13試合連続ノーゴール☆播戸師範代【このデータ時点では更新中→この後30節にてストップ。】
702 :2005/11/25(金) 17:32:10 ID:RO7pnlQT0
■最新版:代表FWゴール率■ 最終更新:2005/11/16(アンゴラ戦後)
久保 104分に1ゴール
大黒 107分に1ゴール
柳沢 185分に1ゴール

玉田 287分に1ゴール 師範
鈴木 308分に1ゴール 師匠

高原 327分に1ゴール 魔人


大久保801分で0ゴール 神

ロスタイム含まずver
703名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 17:35:18 ID:H0pXsTXQ0
高原は少しでも強い相手には絶対に点を取らない代表の足かせ
日本が複数点取れる程度の相手に、おこぼれの点を貰っているパターンばかり (実はドイツのクラブでも同じパターンだった )

高原A代表得点相手国
  トルシエ
日本 9ー0 ブルネイ (2点) 2000年・アジア杯予選
日本 3−0 マカオ (1点) 2000年・アジア杯予選
日本 4−1 サウジアラビア (1点) 2000年・アジア杯
日本 8−1 ウズベキスタン (3点) 2000年・アジア杯
日本 4−1 イラク (1点) 2000年・アジア杯
日本 2−0 ポーランド (1点) 2002年・国際親善試合
    ジーコ
日本 3−0 ナイジェリア(やる気無し3軍)(2点) 2003キリンチャレンジカップ
日本 2−1 シンガポール(DFに当たったオウンーゴール) (1点) 2004W杯アジア1次予選
日本 5−4ホンジュラス(1点)2005・国際親善試合
日本 2−2ラトビア(1点)2005・国際親善試合

2006ドイツワールドカップ1次予選

久保113分2得点----得点率1.62 (1試合換算)
鈴木253分3得点----得点率1.08
玉田177分1得点----得点率0.63
高原315分1得点----得点率0.27←←←←←ココ
(しかも相手DFに当たって入ったオウンゴル)

2次予選は不発の後、負傷を理由に欠場
コンフェデ仏大会は不発、ドイツ大会は不出場

こうして見ると、、
ガチンコ勝負や強豪で全く役に立たないばかりか
「高原だけが点とってそれを守りきって勝利!」
とか
「惜敗あるいは引き分けに終わるも、高原のみは点取って存在感示す!」
っつー試合は皆無ってことだな。
ホントに使えねー
704名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 17:37:36 ID:6Ov9f8OQ0
なんでこのスレ長生きなの。
705名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 18:01:11 ID:yKp8Xwu+0
みんな高原が嫌いだから
706名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 18:04:47 ID:MayBizgY0
345分間無得点?
なあに、かえって免疫力がつく
707名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 18:09:13 ID:Yht9b7og0
345分間無得点?
なあに、かえって得点力がつく
708名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 18:10:17 ID:xJriL9SU0
セリエで未だリーグ戦ノーゴールのへなぎとコイツの2トップで
W杯戦うんでしょ?夢も希望もないな
709名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 18:16:12 ID:xCIBO15e0
345分間無得点?
なあに、かえって守備力がつく
710名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 18:20:46 ID:/ZCcb9qS0
昨シーズン7ゴールでチーム2位のゴール数だっただけに痛いな。

たまにある代表でゴール決めても
クラブで3年間ゴール無い柳沢よりはまだマシだけどな。

てか代表でもう少しマシなプレーしろよ!高原。
711名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 18:23:32 ID:tFJ+SStEO
このまま記録更新し続けて代表に
帰ってこなきゃいいんだけどな
712名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 18:28:08 ID:gvdnykDOO
え?これで新記録なのか
大した記録じゃなくね?
713名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 18:29:14 ID:yRfQrheDO
無能キタワァ*:.。..。.:*・゚(n`∀`)η゚・*:.。..。.:*
714名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 18:29:56 ID:KP9j0ivV0
クラブで活躍できないようなヤシを代表のスタメン固定にしないでほしい
ドイツで赤恥かくだけだよ
715名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 18:33:49 ID:W4Hyd1iyO
ジーコ「きた!たかはらきた!これでにほん勝つる」
716名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 18:38:57 ID:/VKLOq//0
大した記録じゃないぞw

クラブで活躍できないようなヤシを代表のスタメン固定にしないでほしいというのは同感だべ。
1204分/26試合連続ノーゴール 柳沢
と高原の2トップは世界に恥を晒してるようなもんだなw

46試合/1790分連続ノーゴール★鈴木師匠【世界記録】
から何を学んだのかなジーコはw

こう見ると昨シーズン7ゴールしてる高原はまだマシかな…
717名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 18:42:24 ID:PG9zqP/Z0
>>714
日本よりランキングの低い国に笑われる覚えはない
718名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 18:50:22 ID:KP9j0ivV0
>>717
ドイツに ではなく、ドイツで ですから
ちゃんと読んでね
719名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 18:50:42 ID:WUPdk+BxO
>>717
アジアは実力以上に軒並み順位高すぎなような。
720名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 18:53:13 ID:NTr06jF+0
>>719
なんだかんだで結構試合勝ってるからな。W杯以外で強豪国は常に2〜3軍
で3年以上闘ってるわけだし、その間アジアはやりたい放題
ベンチが多いからすぐ主力も駆けつけるし
721名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 18:58:04 ID:K1jmqfhC0
ターク・ハルの無失点記録がまた伸びたか。
流石グローバルフットボーラーだな。
722名無しさん@恐縮です
■最新版:代表FWゴール率■ 最終更新:2005/11/16(アンゴラ戦後)
久保 104分に1ゴール
大黒 107分に1ゴール
柳沢 185分に1ゴール

玉田 287分に1ゴール 師範
鈴木 308分に1ゴール 師匠

高原 327分に1ゴール 魔人


大久保801分で0ゴール 神

ロスタイム含まずver