【野球】ボビー「世界一決定戦」同志募集へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1巨乳ハンターDφ ★
ロッテのボビー・バレンタイン監督(55)は21日、自らが提唱するワールドシリーズ覇者とアジア王者による
「世界一決定戦」を、チャリティー方式で開催すべきと訴えた。この日はプロ野球人の社会貢献活動を表彰する
「ゴールデンスピリット賞」の表彰式に出席後、夜は「ボビー・バレンタイン監督を祝うチャリティーフォーラム」
に出席するなど、チャリティーざんまい。今後はチャリティープランに賛同する政財界関係者を募る方針だ。

チャリティーに熱心な指揮官らしい発案だった。ゴールデンスピリット賞の表彰スピーチで「世界一決定戦」
の夢を改めて披露したが、式後の記者会見で「自分の真意が伝わっていない」と報道陣に再び持論を展開。
「優勝してパレードするのだけが目標ではない。真の世界一決定戦が実現すれば何億円、何万ドルの利益が出る。
これを世界中の助けが必要な子どもたちに寄付すべき」とチャリティー方式の「世界一決定戦」をぶちあげた。
実現には日米野球機構の容認を含め課題は山積しているが、指揮官はまず「野球界、ビジネス界で同じ考えを
持っている人を探したい」と同志を募る方針。さらに「テレビやインターネットに携わる人に感触を聞きたい」
と自らスポンサーを探すことまで示唆した。
各国代表で覇を争うワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は来春に米国で開催されるが、
バレンタイン監督はあくまでオールスター対決ではなく、クラブ選手権を主張する。さらに
「選手会はWBCのために2週間シーズンを早めることに合意した。それなら2週間遅くなっても問題ない。
移動が長いとの意見はあるが、中間地点のハワイでやればいい」と実現へ大きな障害はないと言う。
>>2以降に続く)
ソース:http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/11/22/03.html
2巨乳ハンターDφ ★:2005/11/22(火) 08:46:14 ID:???0
同賞の表彰式には91年にレンジャーズの球団社長を務め、当時監督だったボビーと親交の深い
シーファー駐日大使も出席。「ボビーのアイデアは面白い。世界中に関心が広がって実現すればいい」
とエールを送った。
00年にメッツを率いてワールドシリーズに出場した経験から「メジャー王者と日本王者の実力差はない」
と断言する。31年ぶりにロッテを日本一に導いた指揮官の夢は、尽きることはない。
≪王監督バレンタイン監督に賛同≫ソフトバンクの王監督が、バレンタイン監督に賛同した。
「(世界一決定戦は)開催する時期が問題になる。来年に実施するならロッテが出ればいいんだ」。
世界一決定戦の来年度からの実施に向け、米大リーグのワールドシリーズとアジア・シリーズの終了時期
にズレがあることから、アジア側は前年度の優勝チームが出場することを提案。将来的には同一年度の優勝チームが
対決することを目指すが、まずはロッテを後方支援する。
≪バレンタイン監督オークションに飛び入り参加≫「ボビー・バレンタインさんを祝うチャリティーフォーラム」が
最高に盛り上がったのはチャリティーオークションだ。ボビーが日本シリーズで着用したジャンパーが
100万円で落札されると、長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督がアテネ五輪アジア最終予選で着たジャンパーの競りには
指揮官が飛び入り参加。「長嶋茂雄3」の直筆サイン入りのお宝は最終的に410万円で
スポーツマネジメント会社経営の杉澤修一さん(38)が落札したが、自らも170万円まで提示し会場を沸かせた。

オークションの売上総額は710万5050円。バレンタイン監督はこれに「ゴールデンスピリット賞」の賞金
300万円などを含め、計1310万5050円を千葉県内の養護施設に寄付した。まさに大忙しの一日ながら
「来年は長嶋さんの復帰を祝う会を発起人となってやりたい」とボビースマイルをふりまいていた。
3名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:48:21 ID:QFbkmXa00
3は無職童貞
どうしようもない
4名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:52:18 ID:X7p7oXx60
>>3
2分後じゃツマンネ
5名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:55:06 ID:CKObPP+5O
調子にのってんじゃねえ
6名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:13:41 ID:bLtIorQN0
いいね、賛成。
7名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:16:23 ID:xAqvo06K0
今年のロッテ・SBならホワイトソックスに勝てるんじゃ
8名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:21:50 ID:kUAds5Yz0
実はあまり知られていないが、ボビーはハワイ沖で沈没した宇和島水産のえひめ丸
追悼の意をこめて、ハワイと愛媛の交流の為の少年野球大会「バレンタインカップ」を
主催しているのである。
http://www.shikoku.ne.jp/p-doi/news/news2002.html

これは、メッツの監督時代に始めた事。えひめ丸がハワイで沈没した際、日米両国が
険悪な仲になること憂い、また亡くなった日本の高校生を悼み、このうようなイベントを
日本とのゆかりの深い自分がやらねばと企画したということ。

なかなか、出来ることではないね。
9名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:23:16 ID:j6A9+g3P0
1試合だけなら変態投法サブマリン渡辺出せば勝てる
10名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:23:46 ID:WNuX6JOD0
K-1のボビーオロゴンかとオモタ
11名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:24:01 ID:a5CnO6hJ0
ハワイで開催なら 気軽に行けるな!!
12名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:24:42 ID:d1ks2q9z0
ボビーは向こうじゃ嫌われ者だからな。
日本のチームでMLB王者を倒せば、誰もがボビーこそ最高の監督と認めざるをえないわけだし。
そりゃ熱心になるだろうよ
13名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:47:32 ID:NWvLeoU30
>>9
オルティスにどかーん!!!
14名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:50:33 ID:Wi4t1/d50
日本対アメリカ決戦がハワイで…

あの日のパールハーバーが頭によぎる
15名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:53:25 ID:+KHQsE7q0
>>14
お前、何歳やねん
16名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:57:54 ID:a5CnO6hJ0
>>15
勝手に推定・・・80歳!
17名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:59:13 ID:3l41Gzye0
WBCより、こっちの方が現実味がある。
やってくれ。
18名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:59:41 ID:sREMsx/b0
だからボビーだけやったらオロゴンと間違えるやろ
19名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:01:41 ID:vEudNd97O
>>1
バレンタインって書けよ、紛らわしい。
20名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:02:29 ID:LV00of97O
WWEやハッスルが盛り上がってきてるし、色物格闘家世界一ってのも面白いね
ってバレンタインかよ
21名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:03:27 ID:gpRNieGF0
MLBがやる気になるかな?
22名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:07:48 ID:XCzxFHjl0
そんなにチャリティー好きならさ、ロッテからこれ以上年俸をむしり取ろうなんて考えずに、
昨年の年俸+10%くらいで残ってやれよ。それがロッテに対するチャリティー。
23名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:09:52 ID:aR9zLPax0
ブッシュにたのめよ
24名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:11:06 ID:6u4Utdja0
孫が前に世界一決定戦やろうといって
向こうにいったけど相手にされなかったんじゃなかったっけ
25名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:11:34 ID:H5WVJGAxO
タ゛モ゛リ゛ま゛ね゛す゛る゛な゛よ゛お゛〜
26名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:11:57 ID:gkxRJs9s0
日本のプロ野球→半島広告塔チーム必死>読捨・吉本他倭チームやる気なし
倭人ファンしらける→蹴球へレッツゴー
27名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:13:11 ID:2FrXeQae0
ボビーまじでやる気か
28名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:22:18 ID:/QrqcYRC0
なに調子に乗ってんだヴァレンタイン
実力はソフトバンク>>西武>阪神≧ロッテだろが
29名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:50:54 ID:LaMJCsiJ0
>>28
阪神がロッテより上以外は同意
30名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:56:38 ID:5J2IQ5Yp0
ロッテファンとかバレンタインとか、一時的なものだろ。
31名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:01:00 ID:LV00of97O
よしこ>>>>>>BB>>トラッキー
32名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:04:00 ID:nguARUGS0
>>28
一度氏んでこい
ロッテ>>超えられない壁>>西武>ソフトバンク>阪神>>>>巨チン

この図式が分からんようじゃ、三角ベースでもしてなさいってこった
33名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:06:40 ID:EjT7Wz6c0
ソノチームハ・・・セカイイチデース!!!!
34名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:10:19 ID:Dr6qoLVBO
>>28>>32

どっちも阪神が上の方に居る所が笑える訳だが
35名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:10:41 ID:U94ljYoC0
素でクロンボのほうかと思った
36名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:11:04 ID:d1ks2q9z0
>>22
ロッテは儲かってるからいいんじゃねーの?
だいたい、外人は交渉して給料をつりあげることが、悪いなんて思ってないし。

つーか、大企業から稼いだのをバラ撒くのはいいことだw
37名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:11:33 ID:3QxTr2a/0
オロゴンが
格闘技世界一だと思った
38名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:12:50 ID:d1ks2q9z0
>>32
なんで勝率5割以下の西武がでてくるんだ?w
39名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:15:23 ID:cnUMlEjF0
やきうごときが世界(笑
40名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:16:25 ID:YvYUDYxC0
朝鮮一目指しとけw
41名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:16:39 ID:Aw5nmmBx0
調子乗りすぎ
42名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:24:06 ID:5aNuZmCw0
もう片方の中間地点、イラクでやらないか?
43名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:33:43 ID:liTI7nHrO
日本のチームならハワイはホームみたいなもんだが他の3カ国じゃ閑古鳥が鳴くんじゃねーの?
44名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:37:55 ID:6sx719EM0
>>42
日米最下位決定戦でいいんじゃないか?
45名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:44:33 ID:xoEo8oqrO
本気で「セパ最下位決定戦」やるべき。

負けた方は社会人野球か大学野球一位の挑戦を受けるー

もちろん入れ換えはないが、負けたらこれ以上の恥はない。
それくらいのペナルティーは課すべき。
46名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:31:27 ID:Gfh4bMU60
やめてよ恥ずかしい
47名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:06:32 ID:fDytcKQV0
井口がレギュラーで活躍したからって
最近ホワイトソックスがマスコミで取り上げられているが、
井口でもメジャーのレギュラーになれるということは、
ロッテにも充分にホワイトソックスに勝機はあると思うし、
そもそも、ワールドシリーズを世界一決定戦
とかいうのもどうかと思う。
アジアシリーズもアジア一ではなく世界一シリーズってやればいいんじゃない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 13:14:51 ID:iWfKnZnw0
バレンタイン、日本に金を落としてくれ
49名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 15:32:18 ID:6eCQQdNY0
世界一決定戦をやるのはいいが、その前に野球を世界的に普及・活性化させんと。
このことはMLBの怠慢でもあったしな。
50名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 15:34:40 ID:xejnxEdL0
釣られた
51名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 15:49:23 ID:Ueeo/mBO0

シーズンが終わっているのに、ボビーはいつまで日本にいるんだ?
52名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 16:29:27 ID:6sx719EM0
>>51
おまえが帰れば、ボビーも帰るんじゃない?
53名無しさん@恐縮です:2005/11/23(水) 11:32:34 ID:km3Yo5od0
国際サッカー連盟(FIFA)は、定期的にプレーに参加するサッカー人口は
世界で2億4千万人以上に達し、25人のうち1人が競技に参加している計算になる、との調査結果を発表した。
調査は2000年夏に実施、FIFA加盟の各国協会など204団体に対するアンケートをまとめたもので、
サッカー人口が高かったのはやはり"王国"のアメリカ大陸と欧州だった。

調査結果に、子供や不定期なサッカー参加者は含まれていない。
これらの要素を含めた場合の総体的な競技人口数は数倍に達するとも見られている。

サッカー人口を国別に見ると、最多は米国の1800万人、インドネシア1000万人、メキシコ740万人、
中国720万人、ブラジル700万人、ドイツ630万人などとなっている。
また、女性のサッカー人口は2000万人以上で、うち約8割は十代となっている。

世界にある総チーム数は150万以上で、クラブ数は約30万と判明した。

http://web.archive.org/web/20010405080601/http://cnn.co.jp/2001/SPORTS/04/04/soccer.population/index.h

     アメリカのサッカー人口>>>>>>全世界の野球人口  


54名無しさん@恐縮です
アジアシリーズで、日本が勝っても何も得る物が無いのと同じように
世界一決定戦なんてやっても、アメリカの得る物なんて無いんじゃないの。
日本だけ盛り上がって、アメリカは冷めて見そう。
止めた方がいいと思う。