【伝統芸能】世界無形文化遺産「歌舞伎」選定なるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リバースもみあげφ ★
国連教育科学文化機関(ユネスコ)はパリ本部で25日(日本時間同日夜)、
3回目となる「人類の口承および無形遺産に関する傑作の宣言」(世界無形文化遺産)を発表する。
日本は歌舞伎を候補に推薦しており、2001年の能楽、03年の人形浄瑠璃文楽に続いて
「傑作」に選定されるかが焦点だ。
傑作に選ばれると、〇六年に発効する見通しの「無形文化遺産保護条約」の対象リストの候補となる。

【ソースは下記】
http://newsflash.nifty.com/news/tt/tt__kyodo_20051120tt002.htm
【世界無形遺産 - Wikipedia】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%84%A1%E5%BD%A2%E9%81%BA%E7%94%A3
2名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:43:56 ID:URNJ7Wti0
いんじゃね?
3名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:44:15 ID:4ofQVKq40
2ゲト
4名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:44:39 ID:1v8NGoyw0
お・え・ど ♪
5名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:45:58 ID:qAd/5hSQ0
歌舞伎は認定されるんじゃない?
外国人にも歌舞伎は有名だし人気だし。
6名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:47:14 ID:GCP6Q7A60
黒澤の影武者とか乱は歌舞伎っぽいね
7名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:47:45 ID:a/+GTAjc0
<ヽ`∀´><歌舞伎はウリナラ起源ニダ!
8名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:48:02 ID:TEPpQfTG0
別に外人に認められなくたっていいと思うんですが
9名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:49:42 ID:qAd/5hSQ0
>>8
バカとキムチは死んでいいから
10名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:51:01 ID:gGhFJo7v0
これも話題の伝統文化じゃ
認定大いに結構
異論があってもいじるなよ
11名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:51:22 ID:12kfM4A30
>>7
近日中に本気で言ってきそうだな

<ヽ`∀´><歌舞伎は我が国の○○○にルーツがあり・・
12名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:53:34 ID:eSj2NLey0
カブキマン
13名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:54:54 ID:26icbj+r0
KAWARAMONO
14名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:54:58 ID:6cJateEs0
>>8

(・∀・)ニヤニヤ
15名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:56:55 ID:KJKx5OTq0
むしろまだだったのかとオモタ
16名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 01:00:33 ID:X/g0n2u50
>>7   そうそう、そういう危険があるからちゃんと認められといた方がいいな
ある程度日本の文化が系統だてて理解されれば、ウリナラの人が突然起源捏造をしたって
文化の流れやつながりを考えて、嘘は嘘とちゃんと理解される
17名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 01:03:53 ID:C2BKgniAO
俺は能楽派
18名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 01:05:30 ID:jFnQmaAX0
じゃあ、私は狂言派!
19名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 01:06:55 ID:ifCq57AK0
空中モトヤチョップは?
20名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 01:10:39 ID:K8TmA0TK0
確か猿楽。能はもう登録されたんじゃなかったっけ?

あと…
剣道
空手
柔道
折り紙
その他もろもろ
も早く登録してくだせぇ。
21名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 01:10:51 ID:/NMN9d+7O
もうすでに韓国では「歌舞伎は韓国起源ニダ」て言っていますが何か?
22名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 01:11:52 ID:26icbj+r0
ミッテラン頼みか
23名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 01:22:46 ID:EY8wVLLa0
>>19
はげしく賛成
24名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 01:37:07 ID:Qc0TJWDP0
歌舞伎界の人たちがつけあがるからやめたほうがいい
25名無しさん@恐縮です
ついでに文楽も認定よろ