【F1】フィジケラ、若者たちに呼びかけ 「違法の公道レースに参加するな!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★

 ジャンカルロ・フィジケラが、イタリアの若者たちに対して、違法公道レースに
加わって命を危険にさらすような真似はしないように呼びかけた。

 フィジケラの故郷ローマで16歳の少年が違法の公道レースに参加し、
命を落としたというニュースが報じられると、フィジケラは、自分も若い頃は
同様のレースに惹かれたが、参加することはなかったと述べるとともに、
そういったレースがしたければ、代わりにカートに乗るように、と語った。

 フィジケラは伊ガゼッタ・デロ・スポルト紙に次のような手記を寄せた。
「わずか16歳で、愚かで狂ったゲームのために命を落とすなんて、あんまりだ。
今回の事故は、長年(レーシングドライバーという)危険な仕事をしてきた
僕にとって、大きな衝撃だった。だが、このようなレースは以前からずっと
行われており、こういった悲劇が起こっても不思議ではなかった」

「僕が若かった頃、町の外れには密かに危険な競争を行える場所が色々あった。
そうした場所を知っていたし、現場へ足を運んだこともあった。
誘惑に負けないようにするのは大変だった。特に、車が好きな者にとってはね。
でも、レース環境としてはひどいものだったし、スポーツ競技的な要素もなく、
たいして面白くもない。僕がそういったレースに参加せずに済んだのは、
気持ちを切り替えて、トラックでレースをしようと思ったからなんだ」

「いまなら、カートの方が魅力的だし安全なはずだ。スピードに魅せられた者は
思う存分、その欲望を発散できるし、ハンドルさばきだって思う存分試すことが
できる。無駄な危険を犯そうとする若い人たちに対して、僕は言いたい。
ハンドブレーキターンをしたり、ウォールの間際で急ブレーキをかけるのは、
腕のあるドライバーがすることではない。単なるバカな真似にすぎない。
の先には悲劇しか待っていない」


引用元:AUTOSPORT WEB
http://www2.as-web.jp/news/news_detail.php?c=1&nno=3792
2ガル憎:2005/11/18(金) 22:58:02 ID:TIr3F4XQ0
ニダ
3名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:58:36 ID:fHJJwef10
↓ムシケラが
4名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:58:48 ID:/7KdTXUh0
ルーレット族氏ね
5名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:58:52 ID:X7RpArmB0
いい事を言う
6名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:58:57 ID:CE0slUp80
サーキットは金が掛かるので、問題は当分解決しない
7名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:58:57 ID:aAeIwPB2O
4さま
8名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:59:19 ID:5NKRW+pf0
イニD厨房がカキコ
9名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:59:27 ID:4MgAV1dT0
おれ?
10名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:01:00 ID:cCuCbJPS0
競争力のある車に乗ればフィジケラはタイトルを獲れるそう思ってた時期もあった
11名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:01:35 ID:AfMyXklh0
確かに俺も首都高バトル0で首都高を覚えた
12名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:01:54 ID:798UlKGe0
F1の中にも危険なドライバーが・・・
13名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:01:55 ID:Nc8Sin9E0
ドジケラが言うな
14名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:01:57 ID:PkmOCtFG0
バリ伝読んでる俺には理解できん
15名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:02:24 ID:qJ96+6Qn0
フィジケラからドリ珍に呼びかけた一言 ↓
16名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:02:52 ID:jF5Hhs4R0
左党タコマが首都高ルーレット族に一言
17名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:03:05 ID:Bix5hsav0
F1・05のゲームでやたらエンジントラブルでリタイヤしてるフィジコ。
俺のだけか?
18名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:03:10 ID:5NKRW+pf0
やっぱおれ?
19名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:03:42 ID:5NKRW+pf0
ゼロヨン族(笑)がそっと反論
20名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:04:05 ID:Z9eVXD6l0
アロンソ>>>>>フィジケラ>>>>>>琢磨
21名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:07:36 ID:1aOGQlDg0
正論だな
マンガ読んで公道レースやってる馬鹿は目を覚ませということだ。
そんなものはカスでしかないと。
22名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:10:02 ID:om9ZAn4Y0
>>14
バリ伝読んで素直にサーキットを走り始めた俺が来ましたよ。
23名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:11:35 ID:sGx6lhpR0
公道飛ばす奴はF1なんか馬鹿にしてるだろ
24名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:12:02 ID:A9qunBDh0
ゲーセンのリッジレーサに慣れすぎて
5速しかない車で6速ぶち込みギヤ飛ばしたのはホロ苦い思い出
25名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:13:03 ID:DADPLmSK0
フィジケラは速いしカッコイイしもっと人気出てもいいのに
と思ってる間に速さが翳っちゃったなぁ。
26名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:13:43 ID:Cwf9uL080
フィジケラっていい人そうだよね。まぁあまりいい人じゃチャンプにはなれなそうだけど。
27名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:14:16 ID:l02gF+Ej0
説教する歳になったんだね
28名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:15:51 ID:1a9pih3n0
フィジケラがASローマでトゥルーリがSSラツィオのファンだっけ?逆?
29名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:16:57 ID:9upn1PbJ0
♪ミミズだってオケラだってフィジケラだって〜♪
30http:// ntchba128084.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net/:2005/11/18(金) 23:17:01 ID:zU0y0We00
日本の峠でドリフトしてるバカに言ってやって
31名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:17:16 ID:z7klV5iG0
あqwせdrftgyふぃじこlp
32名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:17:39 ID:cCuCbJPS0
>>28
フィジケラとモンテッラってそっくりじゃね?
33名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:19:12 ID:1a9pih3n0
>>32
似てるw
34名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:19:42 ID:fXCxcoI90
毎日こんなレースやってんだから、速いよなイタリアンは
日本人が成功しない訳だ
35名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:20:14 ID:AnJuYuqK0
タコマにも言ってやってくれよ
36名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:25:05 ID:BtFCUuY30
前にイタリアでは急増サーキット?でF1を走らせるイベントがあって、
フォンドメタルのタルキーニがミナルディやフェラーリエンジン搭載のダラ
ーダを抑えてトップだった事がある。あのオッサンもこれで鍛えていたんだ
ろうか。
37名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:27:27 ID:Ipw4RWzv0
↓頭文字Dマニアの意見です
38名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:30:32 ID:ik75TeCs0
>気持ちを切り替えて、トラックでレースをしようと思ったからなんだ

一瞬「爆走デコトラ伝説」が頭に浮かんだ俺。
39名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:30:45 ID:bOZffOWg0
大体中嶋悟って峠出身じゃなかったっけ?
40名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:38:32 ID:5NKRW+pf0
振り向けばピケ
41名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:39:39 ID:DADPLmSK0
>>39
中嶋は親父のトラックで運転を覚えて
カートに出てマフラーが首に絡まり窒息しかけながら初出場で優勝してるよ。
峠には免許とってから
42名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:40:49 ID:saloC0j10
無理だって、こういう事してるこの年齢の奴らは言ったて聞かないよ、
自分で痛い目を経験したり目の当たりにしてさ、それで成長してくんだよ。
ていうかそれでしか成長できないんだよ。
43名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:41:26 ID:bOZffOWg0
チェザリス元気かなぁ・・・
44名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:41:57 ID:YLWtnaos0
フィジケラはようやく勝てるマシンを得たと思ったら鰤がいた罠
45名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:42:05 ID:NK8ZQd+F0
>>42
ガードレールに花添えて、青春あばよと泣けばいいじゃない
46名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:43:11 ID:kqdnCrga0
>>42
馬鹿が痛い目に遭うだけなら良いが一般人が巻き込まれたらどうすんだ
47名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:43:23 ID:fMF4hIlU0
結論:D1とかいうウンコの競技者が優勝するGtは鼻糞競技。
48名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:44:12 ID:5NKRW+pf0
そろそろあの峠インプレッサあぼーん動画が
49名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:46:07 ID:N9/2EvLa0
若妻たちに呼びかけ

かと思った
50名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:51:49 ID:m7BcE12x0
>>1
>の先には悲劇しか待っていない」
なんの先だよw
51名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:52:43 ID:bOZffOWg0
>>50
ピリオドの向こうだよw
52http:// acykhm004086.adsl.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net/:2005/11/18(金) 23:54:24 ID:DG8PD8fE0
guest guest 
53http:// acykhm004086.adsl.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net/:2005/11/18(金) 23:55:52 ID:DG8PD8fE0
guest guest 
54http:// acykhm004086.adsl.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net/:2005/11/18(金) 23:56:22 ID:DG8PD8fE0
guest guest 
55http:// acykhm004086.adsl.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net/:2005/11/18(金) 23:56:42 ID:DG8PD8fE0
guest guest 
56名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:02:13 ID:V39viAC70
>>14
あの漫画は「サーキット走りな」な内容だった希ガス。頭文字Dがいつそういう流れに持ってくか
果たしてそうならないのかがあの漫画の関心事だな。今じゃ漫画として微妙だし>頭D

あの馬鹿共の教祖ドリ珍土屋ですら「今の時代はサーキット走れるし、そっち走ったほうがうまくなれる。」
とか言ってるもんな。それでもストリートレースやってる連中は減らない・・・
57名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:03:30 ID:HVqnKFfr0
暴走ゲーム、暴走漫画、暴走仕様車+DQN=公害
58名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:03:35 ID:G42h+hyw0
かっこいいイタリア人がフィジケラなんて中南米人みたいな名前で、フィレンツェンが
地味なドイツ人という矛盾
59名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:04:35 ID:tO7Upmdv0
ブルックリン君がイギリス人とか
60名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:06:07 ID:BMJ8HhU10
イニシャルD(笑)
61名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:09:17 ID:HRIhtIu/O
俺の提唱する公道最速理論では峠でレースやってる馬鹿共は年取って落ち着いたクルマに乗りたくなると大抵
レガシィ(笑
を選んで自慢気に語る。ショックがどーとか、キャリパーがアレだとか、ブレンボでモモだとか、
興味ないし聞いてねーってw
62名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:09:42 ID:aqYiM2hZ0
「トラックでレースをしようと思ったからなんだ」
ええええええ!トラックでレース???
63名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:12:10 ID:P17Fhyal0
プゲラ
64名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:13:09 ID:0hWEtX7O0
なんかアロンソの影にかくれて印象薄い
65名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:18:45 ID:0vxeIP9C0
DQNがサーキットに来ると琢磨さんみたいに無理をするので来ないでください。
66名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:36:17 ID:AqePqN0M0
DQNでも新車が持てる日本がおかしい。
67名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:58:56 ID:DfRlpnX50
誰も言ってないから一言書いておくか・・・・




不二子
68名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:04:08 ID:jD/nn3/G0
イニシャルD批判キタコレ
69名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:04:39 ID:+PkJ51Wo0
>>62
トラック【truck】じゃなくてトラック【track】(陸上競技場で競走用の走路)の意味じゃないんか?w
70名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:13:53 ID:ipYxdaVN0
イニシャルDQNってあれ主人公にWRC行かせるつもりらしいが
D1でもやってろボケって感じだな
71名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:38:58 ID:W7WTl+Eu0
俺は公道は卒業してサーキット走ってます。
サーキットの台数が増えると俺が走り難くなるし、DQNも増えて危険なので、
サーキットには来て欲しく無いです。
72名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:46:49 ID:ByV3ashZ0
イタリアだと豆腐じゃなくてピザの配達か
73名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:50:43 ID:3n/aO5KtO
>>39
トラックにドラム缶(実家がガソリンスタンド)載せて、ドラム缶が倒れないように走っていたという話を聞いたが。。
74名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:54:24 ID:01XArGT7O
お坊っちゃまはさすがに言う事が違うな
75名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 04:08:18 ID:MuJ3xy7u0
>>39
冬の峠道で練習していた
76名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 07:22:26 ID:1izc+op30
>カートの方が魅力的だし安全なはずだ。
>ハンドブレーキターンをしたり、ウォールの間際で急ブレーキをかけるのは、
>腕のあるドライバーがすることではない。単なるバカな真似にすぎない。

まったく正論。
カートはしっかり荷重移動しないと曲がらないからウデが要る。

市販車でサイドターンなんて広場で5分も練習すればだれだってできるし。
全開加速→アクセル抜く→ステアリング切る→サイドを一気に引く
それだけ。
77名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 11:01:01 ID:GFWBVqY80
>>73
倒さないどころかほとんど揺らさず、それでいてとんでもなく
速かったらしいけど、実際どうなんだろうね
78名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 16:42:59 ID:30nYqgs7O
モナコ…
79名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 08:19:34 ID:4oQwAaMI0
2005年11月21日(月) フィジケラ、免許没収

ジャンカルロ・フィジケラが自宅のあるイタリアで60kmの制限速度の一般道を
148kmで走行し免許没収をされている。
フィジケラ自身は、彼の息子が病気のためにスピード違反をしてしまったと語っており、
しかしながら罰金などについては素直に支払う意向であるともコメントしている。

http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/001.html#18294
80名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 08:22:00 ID:BsLY++dT0
【F1】フィジケラ、虫ケラたちに呼びかけ
81名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 08:22:25 ID:GAlip6vr0
>>61
レガシィって
あのバランスが狂っていて
エンジンで無理やり引きずる感覚がなあ....


好きなんだよw
82名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 08:30:46 ID:uI0t/qGx0
公道最速理論(笑)
83名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 08:49:57 ID:fDYEsoWr0
カートかねかかるじゃん
84名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:46:06 ID:itxCauk50
>>79
ちょwなによこれフィジコかっこ悪すぎw馬鹿すぎーーーーーーーーー
85名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:51:23 ID:QF7SOqlh0
>>79
フィジコの壮大な釣りカッコヨスw
86名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:52:26 ID:yJpLAAC20
3日後のさらしage
87名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:53:45 ID:yIe8lxou0
フケジラミかとおもたよ。
88名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:55:19 ID:BZUYhd3Q0
頭Dは拓海のWRC参戦が到達点らしいが
89名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:56:55 ID:yIe8lxou0
>>88
マッチレースやってる時点でダメじゃん。
90名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:58:12 ID:NjQTXfD+O
せめて土屋圭一に語って欲しかったです‥
91名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 14:03:26 ID:Ko99x9+0O
俺S14で峠ドリしてるけど、公道は公道でサーキットと違う面白さやスリルがあるからやめられない!
今24歳だけど、30になってもやめられないかもw
92名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 14:05:49 ID:s7Z42Q2K0
>>42
成長する前に痛い目で即死だろ
93名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 14:06:00 ID:ZdIsjsRO0
あれ?このスレさっき見たような・・・
94名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 14:17:52 ID:jTtpFJ9+0
性病の話ですか?
95名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 14:18:37 ID:SQ9HpbMP0
>>91
公道レースやってるヤツら同士でとっとと事故って氏ね  

     ……釣りか?
96名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 14:23:22 ID:E5YPpW2O0
それよりも琢磨に
「レース中に暴走行為をするな」
と言ってやれよ
97名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 14:36:44 ID:45hAeh250
「いつまで曲芸のような走り方をするつもりだ?
サーカス団のような、そんな走り方を続けていれば、お前は間違いなく潰れるぞ
それに公道を走るのはリスクが大きすぎるしな」

「サーキットに来い
思いっきり走れる場所を俺が提供してやる」

これは土屋圭一氏が、ある公道レーサーに向かって言った言葉
フィジッケラさんのようなマイナな人より説得力もあるしカッコいいね
98名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:13:51 ID:yIe8lxou0
WRCレーサーにも言ってやれよ。
9991:2005/11/21(月) 15:15:00 ID:Ko99x9+0O
土屋圭市
100名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:31:27 ID:+PEd/YhE0
バカどもが走る峠には、カーブに砂まいとけ

バカは滑って事故るが、一般人はフツー滑らずに素通りできる
101名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:38:15 ID:lkF4Y5kgO
別に夜中に峠走られようが俺は一向にかまわんがな。
夜に峠なんか通らないし。
好き勝手やって事故ってくれよ。
102名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:41:23 ID:T3/PircnO
とりあえず>>90
市ね
103名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:44:01 ID:yEo0jt/V0
家の近所未だに珍走いるらしくて、
土曜日の地元のえびすこの時に特攻服着た珍走が
神社の近くのセブンイレブンの前でたむろってた

氣志團みたいな格好している奴、リアルでいるんだな
104名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:51:35 ID:45hAeh250
沖縄では未だに特攻服がスタンダードスタイル
105名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 16:00:41 ID:lkF4Y5kgO
>>103
そりゃおめぇリアルでいなきゃ気志團はあんな格好してねぇよw
106名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 21:25:32 ID:mwWY83Kk0
>>103
絶滅危惧種だから、保護指定されてますよその人達。
107名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 22:44:49 ID:Pv+SDhJA0
カーブだって〜君ダサイなぁ
コーナーって言ってくんないかな、コーナーって
108名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 22:59:08 ID:LWmUaXBNO
>>107
イツキ乙。ハチゴーターボは元気ですか?
109名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 23:12:31 ID:Oj4U3oMc0
友人が地元で走ってた走り屋をカツアゲしまくったな
あいつら何でデブかガリの秋葉系しかいないの?
110名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 23:18:40 ID:ySyuz8fz0
>>109
オタには自称走り屋が多いな確かにw
111名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 23:38:54 ID:by2X2AZU0
ソルベルグが呼びかけたらもっといいのに。
112名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 02:30:11 ID:3BukDH6wO
秋葉オタは絡まれたくないから夜の峠はあまり居ないみたいね。実際見たらVIP仲間引きつれてる奴やヤンキーみたいなのいるし。
昼間のカーショップで見かけるのは走り屋に憧れてるヘタレだなw
113名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:41:11 ID:gF0Hh/S90
脇坂寿一さんと土屋圭一さんが呼びかければいいとおもいます
114名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:44:51 ID:01FSEyzJ0
車を改造する時点で恥ずかしい
近所にスープラに乗っている奴が居るけど凄いよ
色はオレンジでGTウイング
180cm120`くらいありそうな体でロン毛
メガネが顔に食い込んでいます
女子高が目の前にあるのですが、
信号待ちはずっとアクセルをふかして、窓を開けてユーロビートを
かけています
チョット恥ずかしい・・・
115名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:54:33 ID:Kpqs3DdaO
確かに走り屋はキモヲタばっかだな‥。

いい車乗ってんな〜、どんな奴かな〜。
と期待してたら中から出てきたのはデブで幻滅するパターンあるな。
116名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 15:01:08 ID:DaGTk2y40
ワロス
117名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 15:47:35 ID:laju75c80
ちょwwwwwwwwフジ子なにやってんのwwwww

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051122-00000506-yom-spo
118名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 15:50:41 ID:SgbcWrXl0
言ったそばからこれかよwwww
119名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 15:51:19 ID:yopbFZDG0
説得力ナサスww
120名無しさん@恐縮です
>>117のニュースのスレかと思ってきたら・・・