【MLB】マリナーズ地元紙「イチローの放出は考えられない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴジラφ ★
ここ最近、シアトル・マリナーズのチーム状態に不満を抱いているイチロー外野手に
トレードの可能性がある、と一部で報じられている。しかしチームの地元紙シアトル・
タイムズ(電子版)は17日、イチローの放出はあり得ないとする記事を掲載した。

同紙は、イチローをめぐる最近の報道について、マリナーズ側はコメントを控えていると
伝えた。その一方で、打力の弱いマリナーズが攻撃の核となるイチローを放出するとは
思えないという球界関係者のコメントを紹介している。

また同紙はイチローのほか、エイドリアン・ベルトレ三塁手、リッチー・セクソン一塁手、
ラウル・イバネス外野手についてもトレードされることは考えられないとの見解を示した。

詳細
http://www.major.jp/news/news20051118-11314.html

関連スレ
【MLB】イチロー発言、シアトルで大きな波紋★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132262009/l50
【MLB】イチロー発言にチームの守護神エディー・グアダード投手が反論
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132279258/l50
2名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:26:57 ID:TR3mkuOe0
3名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:28:18 ID:Jxadh1nh0
4名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:28:30 ID:EXYd+PuO0
4
5名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:28:45 ID:jMHXiToS0
ほんの数年前にあれだけ強かったチームとは思えないな。
6名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:29:15 ID:7g0RsACa0
8なら明日腐女子が俺の前でひざまづく
7名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:29:40 ID:8ibh4UrC0
放出中古車センター
8名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:30:15 ID:iFRPocqB0
はなてんカヨ
9名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:30:29 ID:RxtR2rJB0
ゴジラ★がイチローースレ立て
これは何かある!
10名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:30:56 ID:r7BruOkE0
もう任天堂は金出してないの?
11名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:31:30 ID:TR3mkuOe0
ベルトレは出さないじゃなくて出せないだろ
12名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:32:22 ID:TPCA66UD0
イチローかわいそう
13名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:32:36 ID:SxKiN9at0
イチローは野球以外でのメリットが大きいからなぁ〜
14名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:33:32 ID:+b5JrVUl0
なんか大騒ぎになってるみたいやね、あっちとこっちの温度差はありそうじゃが
15名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:34:39 ID:K4sTB4mO0
>>1
イチローは・・・
16名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:36:07 ID:hbOzXe3U0
北米の掲示板ではもう放出決定になってたよ
17名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:37:01 ID:9O8sAgYb0
マリナーズが出すわけないじゃん
18名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:37:16 ID:PMj66Bqc0
中日に来いよ
19名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:39:30 ID:PB9aOtgC0
もうイチローとか松井は絶対日本に戻ってこられないよね
年俸が規格外だもん
20名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:40:21 ID:RqopSVqj0
ヤンキースにトレードしてちょ
21名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:41:24 ID:2iwHiNaq0
鼻持ちならないヤツが中心にいると、その組織は機能しない。

それの典型が今のマリナーズってことだな。
22名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:42:09 ID:8zFRIrLj0
マリナーズって何でこんなに弱くなったの?
23名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:42:53 ID:Ll0eZzJa0
GMがアホだとここまで弱くなるんだよな。
凄いことだよ。
24名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:42:53 ID:FUFIKFGX0
イチローぐらいのポジションになると放出なんで有り得ないわな。
ジーターが何度もチーム無批判を繰り返したり、夜遊びをオーナーに咎められてもアンタッチャブルなようにね。
25名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:47:27 ID:1hqduPZLO
少なくとも核にはなってないだろ!個人記録マンセーの自己チュープレーヤーなんだし
26名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:47:40 ID:d/fuEtAL0
マリナーズが弱いのは監督が悪いの一言だと思うけどね。
27名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:48:30 ID:zgmIwYnv0
ゴキブリもゴキヲタもゴキブリのせいとは微塵も考えないところが笑える
28名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:49:46 ID:lvIDJX860
弱くても儲かってんじゃなかったっけ?
昔の阪神みたいだな
29名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:52:06 ID:hj0L92tjO
個人重視のプレーがチームの勝利に役立たないと言うのなら、
それは監督に責任を求めるしかないだろう。選手の個性を組み合わせて勝利に導くのが監督の手腕だからな。
30名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:54:59 ID:P/BeX8Js0
いまはシーホークスが強いからシアトルの人も許してくれるんじゃないか?
31名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:58:34 ID:dSxSOxlUO
今のイチローの心情はFランク私立大での給与奨学生が学校の雰囲気に幻滅し慶應を再受験しようか考えてる学生と似ている
32名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:59:05 ID:1hqduPZLO
>>29
リードオフなのに四球で出塁することは意味がないとか言い放つゴキブリはスルーですかそーですか。
33名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:01:47 ID:d/fuEtAL0
>>32
脳内変換乙
34名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:02:19 ID:vDgwuINw0
>>33
じゃあ口(くち)で
35名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:02:37 ID:EAO4WnNI0
数年後の千葉ロッテ状態
36名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:03:19 ID:rwsCljvg0
ヤンキースさんとって下さい。マリナーはもう末期症状。
37名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:04:19 ID:r8gcv5juO
アンチイチローの粘着が最近気持ち悪くなってきた。
一年中こんなことばかりしてるんだろうか。
38名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:05:34 ID:Zf60X2Yj0
イチローの尻に放出したい
39名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:12:39 ID:WGAkJuMtO
電子版が多いのはなぜ?
40名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:13:28 ID:1EJzZgTZ0
涙目のゴキヲタが気持ち悪いw
41名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:13:41 ID:hj0L92tjO
>>32
1選手のプロとしての信条にチームの勝利を委ね、敗戦の責任を負わせるとでも?
打率.300だと高年俸、.250だと明日の身も知れぬ世界で、チームの勝利の為に1選手のキャリアが犠牲になる事を優先すべき、とは全く同意できませんね。
ヒット打って打率が上がれば年俸は上がる、ヒット打つ事優先で何が悪い?
42名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:14:02 ID:KfFVDxHC0
イチローってチーム運ないよな。

ていうかおまえがうってもあまり勝利には関係ないってことか。
43名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:15:44 ID:ebucbBkw0
放出して
44名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:16:49 ID:EYUMVc+A0
イチロー作戦失敗かよ
45名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:18:08 ID:ATLMvyoWo
中田英みたいだね。
46名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:19:05 ID:SHJSnyEuO
>>42
投手陣が弱すぎるからね。
点が入ってもすぐに逆転されるようなチーム。
47名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:20:48 ID:WGAkJuMtO
HGナカタさんは世界選抜だぞ
48名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:21:36 ID:+b5JrVUl0
ザ・4番がいないのが原因じゃな、ポーッチャーも
49名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:30:33 ID:FLn+uSd80
>>42
投手が糞すぎる!!!!!!(´・ω・)
50名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:32:50 ID:qcBJojgfO
エイドリア〜〜〜ン
51名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:34:11 ID:vRd5Z/pB0
なんで調べもせずにイメージで語るやつがこうも多いのかね〜
チーム防御率は14チーム中7位で極めて平均的なんだけど
悪いのはOPS最下位の打撃陣に決まってるだろ
52名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:36:19 ID:9x6EejYF0
城島が入ればマシになるかも
53名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:36:20 ID:5C9z2PYN0
打線も投手も弱いわでどうしようもねーな
54名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:38:37 ID:pIbOLXjY0
>チーム防御率は14チーム中7位で極めて平均的
半分はセーフコで試合をしているんだから
実際のところは数字よりももう少し悪いと思うが。
55名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:39:32 ID:SFmjdv8c0
放出は考えられない と言うより
32歳で12億のリードオフでは引き取り手がない が正しい
56名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:41:15 ID:aZSMAL270
チームの勝利と関係の無いところこそ良い記録が生まれる
57 :2005/11/18(金) 16:46:33 ID:Wxy71kPv0
>>55
エロみたいに金つけるのは駄目なのかね
58名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:51:20 ID:T7EsaLKAO
イチローがチームメートに嫌われてるなら、イチロー除いた全員を総変えすればいい
59名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:58:44 ID:rQZEqczR0
イチロー「みんなやる気ない。トランプをしてる。リーダ不在だ。」
選手A「じゃあ、俺がリーダーやる」
選手B「いや俺がやる」
選手C「いや俺だ」
イチロー「じゃあ俺がやる」
全員「どうぞ、どうぞ、どうぞ」
60名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:09:47 ID:alz+lUr4O
↑それ、ドリフw
61名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:12:10 ID:rlvdIRYT0
62名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:13:29 ID:crDQ1CXI0
>>58
     ■ ■ ■ ■           ■
       ■ ■       ■ ■ ■ ■ ■
     ■ ■ ■■■         ■ ■
      ■  ■          ■ ■
     ■     ■       ■  ■
    ■       ■    ■    ■
63名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:21:18 ID:yY87mcXL0
ベルトレは放出要員だろ。モーラあたりと交換して恋よ
64名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:24:25 ID:0I8kUyXTO
ベルトレはどんなもん打ったんだ?
65名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:25:24 ID:UrbVyDNF0
116勝した頃のチームは本当にまとまってて居心地がよかったんだろうな。
それが標準的なことだと思っているから、余計に今の状態が地獄に感じるんだろう。
66名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:25:40 ID:/DQC2qVX0
>>59
巨人「どうぞ」
広島「いえ、どうぞどうぞ」
巨人「いえいえ、どうぞどうぞ
広島「いえいえいえ、どうぞどうぞどうぞ」
巨人「いえいえいえいえ、どうぞうどうぞどうぞ」
広島「そうですか、すいません」

広13-12巨
これ思い出したw
67名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:30:28 ID:T3XEH3CS0
>>65
それが人生だwww井口が一年目でリングをゲットしたのもなw
68名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:41:00 ID:aHqYJA/B0
よかったじゃん、ずっとマリナーズで
69名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:48:13 ID:4a6DFNlT0
ゴキロー悲惨だなw
70名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:48:39 ID:3BXfT8BX0
ベルトレーは引き取り手が無いもんな。

セクソンは、来年はお休みの番だよ。
また再来年〜って感じ。
71名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:49:48 ID:3BXfT8BX0
>>21
監督からして鼻持ちならないもんな。
72名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:49:50 ID:i7oZdPnM0
ルーキーのリードが生意気が言える雰囲気だということはわかった。
城島、自由にできるぞ、良かったなw
73名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:51:46 ID:3BXfT8BX0
>>32
四球で出塁しても
返してくれるのがセクソン位しかいないんだから
意味無いべ?
74名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:53:04 ID:fth8Gx1J0
そりゃシアトルは引き止めるわな。
そもそもこの話題は「イチローが出たがってるんじゃないか」という話題なんだから。
75名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:53:21 ID:3BXfT8BX0
シアトルのファンはな
イチローの内野安打が見たくて球場に来てるんだよ
76名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:53:28 ID:OxSD2Rqg0
城島が来れば、また何か面白い事が?
77名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:55:14 ID:3BXfT8BX0
>>55
そーでもないよ。
大体、打撃だけじゃないし。
78名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:57:50 ID:pjZqSB2IO
>>60
ダチョウ倶楽部じゃないの?
79名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:59:09 ID:3BXfT8BX0
ダチョウ倶楽部だよ。
80名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:59:54 ID:3BXfT8BX0
でも昔ドリフがやってた様な気もする。
81名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:00:02 ID:ALihuU910
ジャパニーズマネー
82名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:00:12 ID:fth8Gx1J0
まあイチローが「トレード拒否権を放棄する」とか言い出さない限りは
チームを見捨ててないって事だろう。
83名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:04:54 ID:3BXfT8BX0
城島ってさ、何だか
いきなりマンションのベランダから飛び降りそうで怖いよね。
あいきゃんふらいとか言って。
84名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:06:48 ID:mm8T7xjo0
>>83
目が日本ダイビング協会副会長(会長:菊間千乃)の窪塚洋介氏に似ているからですか。
85名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:09:03 ID:SH9ggpRN0
86名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:10:00 ID:GI8BLurS0

抑えのグアダードがカードゲームのことで反論しているが、イチローが抑え投手を批判したとは思えない(抑えは試合の最後に出てくるので、他の選手との調整法が異なる)。
だいたい、野手が投手陣を一々批判することはないだろう。カードは一人でできるものでないのだから、グアダードの仲間(おそらく野手)のことを言っているのだろう。
グアダードもそこはわかっていても、禁止されると、カードの相手がいなくなるので、あえて、自分が発言して仲間を擁護しているのでは・・・?
87名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:10:23 ID:MPanfq4Z0
NYYの”51番”が空きそうだからな。w
88名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:10:28 ID:5z/gsFnr0
城島もイチローもオーナーが日本人のほうがいいんでしょ?
89名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:11:30 ID:Q5AYD1Uj0
イボ君よりましだな
90名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:12:32 ID:5z/gsFnr0
>>89
イボのほうがマシだべ。
91名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:13:54 ID:Q5AYD1Uj0
イボは全く駄目です
92名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:14:37 ID:SSdAgvBe0
イボは来年が見もの
93名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:14:45 ID:3BXfT8BX0
ホワイトタイガーのリュウくん
94名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:14:46 ID:5z/gsFnr0
>>91
どこがだめ?
95名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:16:01 ID:3BXfT8BX0
>>94
お肌が。
96名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:17:28 ID:5z/gsFnr0
>>95
おまえよりはマシだぞ。多分だが。
97名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:18:54 ID:VgxnXynV0
イチローってチーム運あまりよくないよな。
オリックスの優勝で地団太踏んでたイチロー思い出すと
マリナーズでも優勝したいんだろうけど・・・
98名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:20:10 ID:3BXfT8BX0
>>96
おれのお肌はつるつるすべすべだよ。
99名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:22:16 ID:SHJSnyEuO
炎上ピッチャーが多すぎ。
100名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:23:30 ID:T3XEH3CS0
>>97
えーっと、あなたはいったい何を言ってるんでしょうか?
イチローはオリックスにいたころ優勝を経験してない、と?
101名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:24:10 ID:5z/gsFnr0
>>98
そりゃすまんかった。
ま、野球選手に顔は大して関係は無いってこった。
102名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:24:39 ID:y+h8spJ20
糞トレードが多すぎるよ
103名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:26:34 ID:G1FolZ/U0
>>101
>>90でイボ呼ばわりしてるくせにw
104名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:27:58 ID:5z/gsFnr0
>>103
合わせただけだよ。
別にイボとか言ったっていいべ。事実だしよ。
105名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:28:15 ID:FUFIKFGX0
>>101
サッカーや野球の代理人が口を揃えて言ってたけど
顔の善し悪しもサラリーに影響するそうだ
106名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:29:40 ID:3BXfT8BX0
>>105
ひできもあのルックスだからこそ「ゴジラ」な訳だからな。
107名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:29:43 ID:5z/gsFnr0
>>105
そりゃあ、サッカーならなあ。
おまえ、サカ豚か?
108名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:29:43 ID:3ZeAlp4U0
確かにマリナーズ悲惨すぎ
さらに1年目でチャピオンリング取っちゃった井口見れば尚更
109名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:36:28 ID:cSNN1BaTO
放出しろ
俺はチンコから毒液を放出する
110名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:36:42 ID:J+hilDGU0
ずっと悲惨なわけじゃない、最初はこの上ないぐらい良かったからな。
それが、たったの2〜3年で急激に弱くなった。
思うにベル放出からおかしくなったな。
GMが糞だから、金は使ってるのに弱いんだろうな。チーム作りのセンスが皆無だ。
111名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:40:03 ID:SZa9LDOy0
イチローは内野安打という武器を失っても、
メジャーでも屈指の守備力がある。
112名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:42:50 ID:5z/gsFnr0
はっきり言って任天堂が筆頭オーナーになってからおかしくなった。
看板選手とオーナーが同じ日本人というのが問題なのかもしれん。

どこがと言われても困るが、そんな気がする。
113名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:46:32 ID:P/4oQ6sb0
ヤンキースにイチローが入ってほしいよ。もう記録は飽きたし。
114名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:48:26 ID:nLDC9uTD0
>>112
 まったく関係無いよ。
 チーム編成はGMの仕事。
115名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:50:26 ID:5z/gsFnr0
>>114
いや、ブーン放出も最終的にオーナーの判断を仰いだよ。
116名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:51:31 ID:e7QbtoSz0
これはイチローの深謀遠慮だな。
こうしてチームに居辛い雰囲気を発言によって醸成して放出される
シアトル大脱出作戦だ。
よって、イチローは今後のキャリアを考えるなら、どこでもいいから出て行きたいのは
理解できる。
117名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:52:00 ID:Ll0eZzJa0
GMが編成に失敗した。
マリナーズの伝統を保ちながら
世代交代させるべきなのに
丸ごと交換する愚に出た
118名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:53:18 ID:nLDC9uTD0
>>115
 それは、ブーンを出していいですかという確認をとったのであって、
 オーナーがブーンを切れと言った訳ではない。
119名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:55:24 ID:Ll0eZzJa0
>>115
あーあ、それ出しちゃったよ。
しばらくコピペ嵐とまらんぞw
120名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:55:26 ID:5z/gsFnr0
>>118
結局、オーナーが最終決断を出すのさ。
アメリカだってそれは同じだよ。
特にイチローの場合は同じ日本人だからな。
121名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:57:38 ID:vyib0i990
NYYの公式BBSに
松井残留決定でイチローを向かえ入れる条件は整ったキャッシュマンは全力で獲りにいけ
というスレが立ってたな。
で、みんな概ね同意でワラタ
122名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:57:59 ID:cMsmUeu60
サブマリナーズ時代再来
123名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 19:02:39 ID:FUFIKFGX0
レギュラーの野手で116勝メンバーはイチローだけかな?
ベテランが多かったとはいえ、メジャーの離合集散は凄まじいな
124名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 19:14:13 ID:5z/gsFnr0
スレが伸びないのはマリナーズが人気ない証拠だな。
イチローも早く移籍したほうがいいぞ。
なんだかんだ言ってもNYやLAのほうが注目度が高いからなあ。
125名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 19:47:09 ID:7tVznLzZ0
>>112
いつから、任天堂がオーナーになったのか知ってるのか?
10年以上前だぞ。それ以前のマリナーズを知ってるなんて、かなりのマリナーズファンだな。
126名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 19:54:26 ID:5z/gsFnr0
>>125
たしかに任天堂がマリナーズに出資したのは10年以上前だがな。
しかし筆頭オーナーになったのはイチローのメジャー入りごろではなかったか?
127名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 19:57:31 ID:SHJSnyEuO
結局強かった時期は佐々木がいたころだけだな
128名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:02:17 ID:Usmz0W280
>>126
10年以上前に株を買ったのは任天堂ではなく山内家。
組長が去年のオフに任天堂米国法人に持ち株の全てを売却。
山内家は球団経営には殆ど関与していない。
129名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:03:51 ID:T/ZSNR8G0
山内ってヤクザなのか?
130名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:03:59 ID:5z/gsFnr0
>>128
組長って・・・ヤクザかよw
131名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:05:09 ID:Usmz0W280
>>129-130
2ちゃんねるでの愛称は組長だったと記憶していますがw
132名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:06:05 ID:iEqt2j3r0
イチロー来年いずらそうだな
133名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:06:14 ID:LmnVpdls0
組長です
ありがとうございました
134名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:06:37 ID:T/ZSNR8G0
まあ花札で一躍有名になったから組関係かもしれんな
135名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:06:55 ID:i7oZdPnM0
>>131
京都のおじいちゃんだと思ってたよw
136名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:07:24 ID:klYaQkRa0
マリナーズの弱さは考えられない。
137名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:08:09 ID:W91CzqnIO
創設したのもかだか2、30年前だろ?
SEAなんてまだこれからのチーム
138名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:08:09 ID:ESciZgxM0
佐々木が行くまでマリナーズの試合なんて日本で見てた奴いんのか?
139名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:08:26 ID:5z/gsFnr0
>>131
そうなんかい。そう言われりゃそうだな。
まあ、任天堂自体、山内家のオーナー色の強い会社だろ。
140名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:10:06 ID:ov1Bpxk10
だから舐められるんだ
まあいいけど
141名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:12:33 ID:T/ZSNR8G0
>>59
ワロタ
142名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:12:34 ID:W91CzqnIO
グリフィーがいなくなって2年後にイチロー、か
143名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:13:26 ID:Lr4ESCgy0
城島のゴキロー化だけは避けてもらいたいね
144名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:19:37 ID:RGvMOZ5p0
マリナーズ自体魅力のある球団じゃねえしな
マリナーズの試合よりカージナルスの試合の方が見たいよ
145名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:23:26 ID:HQ5/89/+0
最高に幸せと言ってる松井に対してえらい落差だな。
こっちはチームの陰口かよw
146名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:33:26 ID:FHtwH8Th0
>>62こーゆーの作れる人こそ
     ■ ■ ■ ■           ■
       ■ ■       ■ ■ ■ ■ ■
     ■ ■ ■■■         ■ ■
      ■  ■          ■ ■
     ■     ■       ■  ■
    ■       ■    ■    ■
だと思ふ
147名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:46:01 ID:9x9rEqh90
ワラタ
日本人?のアンチイチローがバカにされとる
http://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-mariners&msg=24343.1&ctx=0
148名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:50:37 ID:psdjyrQn0
いつもニュースで見てて思ってたけど
何で最下位街道爆進中のチームにお客さんいっぱい入ってるの
149名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:53:26 ID:TR3mkuOe0
>>148
野球が好きだから
150名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:57:33 ID:T/ZSNR8G0
>>148
入ってねえよw
別名閑古鳥休場だw
151名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 21:08:54 ID:wIbb3C5B0
イチローもカードゲーム交ぜてもらえないからって
こんな騒動起こすこともないのにwww
152名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 21:18:03 ID:fCfMfZdc0
http://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-mariners&msg=24343.1&ctx=0

このスレにいる日本人のBASEBALLには今すぐ腹を切って(ry
153名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 21:18:16 ID:n+SGFeAp0
>>150
今シーズンはリーグ3位なんだが。
シアトル以下の11チームはなんて呼べばいいんだ?
154名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 21:20:35 ID:HQ5/89/+0
負けっぱなしでリーグ3位かww
田舎は娯楽が少ないんだろ、どうせw
155名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 21:23:18 ID:n+SGFeAp0
>>152
それヤンキース板でもスレを乱立している荒らし。
松井のことを話題にしたがるからイボヲタ。
ヤンキース板でも嫌われているようだし。
マリナース板では微妙な日本語で住人を在日扱いした池沼。
156名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 21:26:24 ID:n+SGFeAp0
>>154
シアトルにはNFLもNBAもあるんだが。
去年はどちらもプレイオフに逝ったし、
アメフトの方は今年も好調みたいだし。
調べもせず田舎扱いするのはどうかと思うぞ?
157名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 21:34:07 ID:/7KdTXUh0
>>155
NYYのフォーラムでも松井を貶めることをしていますが
調べもせずにイボオタ扱いするのはどうかと思うぞ
158名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 21:35:12 ID:fCfMfZdc0
>>157
救いようがないなorz
159名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 21:44:59 ID:Iw8ANy1l0
ピネラのときはよかったんだよね。マリナーズ。
メルビンとハーグローブがダメ。
でもハーグローブの契約はあと2年残ってる。
160名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 21:49:31 ID:9x9rEqh90
>>157
ここのアンチも同じようなもんだろうね。
イチロースレではゴキロー氏ねと書き込み
松井スレではイボイきもいと書き込む
161名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 21:53:21 ID:T/ZSNR8G0
nyyスレではイチロースレ立てるバカっぷり
同じく、松井スレでは松井を叩く材料としてイチローの名前出しまくって住人に虐殺された哀れな椰子w
162名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 21:59:08 ID:m5K2l9xg0
山内なんかオーナーになってから何に口出さず、まかせっきりだったのに佐々木の時はいつも
口出さない山内がどうしても欲しいと口を出した、それからイチローこんどは城島。
日本人の活躍とともに口を出すようになった。日本人がメジャーに誰も行かなければ今も口を出さずに知らん振りを決め込んでいただろう
163名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:05:40 ID:T/ZSNR8G0
これだけどん底に落ちて任天堂に責任が向かないってのもおかしな話だな
ヤンキースならとっくにスタブレクビだぞ
164名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:07:39 ID:i54tyMxP0
イチローと城島は英語できないから2人だけチームのみんなから孤立して溝が生まれそう
165名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:12:59 ID:BVEuye700
二人がつるむとは思えないな
166名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:15:48 ID:HQ5/89/+0
>>165
仲悪くなって本当に最悪の結末向かえそうw
167名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:15:53 ID:i7oZdPnM0
>>163
誰が、オーナーを首にするんだ?
168名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:16:53 ID:d+KuDYHE0
>>163
禿同psp
169名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:32:39 ID:W91CzqnIO
イチローは喋るだろ
英語のインタビューに英語で答えてたし
170名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:41:21 ID:q7g9vzEk0
>>163
メジャーの中で最も不毛といわれた地域で、常に移転の噂が絶えないお荷物球団だったのが
数少ない黒字収支の球団にまでなったのに何故にオーナーが叩かれるんだ?w
171名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:44:59 ID:W91CzqnIO
スタインブレナーはクビにはなっていないが追放はされてるね
172名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:04:01 ID:i7oZdPnM0
>>171
それは、成績とは無関係だろw
173名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:22:15 ID:FUFIKFGX0
皮肉なのはスタインブレナーがいないときにヤンキース黄金期の礎が築かれたってところ。
174名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:09:08 ID:09DIjPDr0
放出してもいいよ
寄付しないイチローなんて
175名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:53:41 ID:UYo9V5PY0
イチロー君へ

城島がいくからもう安心していいよ!
176名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:58:26 ID:xo97SlZb0
>>174
阪神大震災関連の施設に継続的に寄付していってテレビでやってた
177名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:00:06 ID:xpTJYaik0
監督・GMが無能すぎる

果てしもなく不幸やな イチロー
178名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:08:36 ID:WMzpIVl3O
マリナーズの補強は近年ダメすぎ
城島はどうなるかな
イチロー、城島要らない早く帰って欲しい
こんなのが見出しになったら笑える
よくも悪くも期待裏切ってくれ城島
179名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:08:55 ID:yI+9DOnn0
これだけ勝てないと、ただヒットうってるだけだもんな。
打点にも得点にもなりゃしないんだから。
何とかしてやれ任天堂
180名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:40:06 ID:fYNI0/oo0
シアトルが地区優勝できたのは佐詐欺のおかげ。
イチローはほとんど貢献していない。
認めたくないが、紛れもない事実。
181名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 08:43:30 ID:aQ/+t9qn0
182名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 09:22:06 ID:v41sHSAD0
なんだよ、佐々木のおかげって・・・w

当時のマリ打線はすさまじいぞ、先発もだけど。
イチローの後に、さらに優秀なマクレモア、
中軸がエドガー、先生、ブーン・・・その後にも100打点かせぐ奴がいたり、
手がつけられなかった。
183名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 13:34:18 ID:yekLHPc50
まぶしく光輝く太陽も、よどんだ空気の中から見れば、かすんで見える。
分かるよ、君の気持ちが!
184名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 16:57:35 ID:lVXZQKYJ0
任天堂利権のため放出できない
185名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:56:36 ID:uh5KrILx0
ちょwwおまwwこれwww
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive07/072205_colpit_wilson_def_350.wmv
186名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 20:23:46 ID:jS4Z7vAu0

松井の寄付は大リーグ関係者の寄付を呼び起こした。
http://blog.goo.ne.jp/whatsupmatsui/e/26b2d65d997b1c2e5a9a6f1b53d48a7e
松井、日本人最高額の5000万円寄付。
ベトナム孤児10人の里親に。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-050107-0016.html
松井、本塁打一本につき日米のリトルリーグ各々に
100万円の寄付を約束。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20040608-00020644-jij-spo.html
松井を囲むパーティが開かれ
川崎病研究の募金活動。
http://kawasaki-dr.jp/02_news/
松井は人間的にも応援する価値のある選手。
どこぞの不倫慰謝料は払わされるわ、
脱税を目論み追徴課税を払わされるわ、
負けた腹癒せにチームメート批判、送りバントごときで
監督批判、ベンチから乗り出し審判に暴言を吐き発狂、
寄付を全然しない守銭奴とは人間性において雲泥の差。
187名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 21:04:31 ID:BhACMG+W0
そもそも今回の騒ぎの発端となったのは、ナンバーの記事を英語訳した個人の
ブログから。
ttp://drdetecto.blogspot.com/2005/11/virtual-interview-ichiro-part-iii-on.html

それを二流情報誌のSeattle Post-Intelligencerが盗作して記事にした。ブログの
発信者は掲示板で盗作の顛末についてはなしている。
ttp://www.sportspot.net/forums/index.php?showtopic=7296

それで日本のメディアがPIの記事をスクープだとばかりに伝えた。これをうけて
今2chで騒いでいる。

みっともねぇ。
188名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 21:54:32 ID:Z8YRhdRo0
どす黒い銭井の真の姿

宗教法人 瑠璃教(教祖:ゆきずり物語)
株式会社オフィスルリ(役員:松井秀喜)※副収入の一部を管理

■年俸6億1千万円の松井も節税ファミリー企業をつくっていた! 
http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/2002/0120/tokusyu1.html

実家は新興宗教
税金逃れは得意技
189名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 21:55:38 ID:Z8YRhdRo0
■オールスターで見る「ゴキブリ顔のメジャーリーガー」松井の挙動不審ギャラリー

・場違いな雰囲気におびえ、逃避行動としてハナクソを懸命にほじくる不潔なゴキブリ顔の男
http://nyy_matsui_55.at.infoseek.co.jp/16279_1.jpg
・誰にも話しかけてもらえず、ただひたすら時が流れるのを待つゴキブリ男(アップがキショ過ぎるw)
http://nyy_matsui_55.at.infoseek.co.jp/1058323173113.jpg
・早くこの場から逃れたい思いで、何回まで進んだのかを気にするゴキブリの横顔
http://nyy_matsui_55.at.infoseek.co.jp/1058325070755.jpg
・ブロンドガールに汚い物でも見る様な目で見られ、うろたえながらも平静を装うゴキブリ男
http://mlb.mlb.com/mlb/photo/photogallery/all_star/y2003/0714_prederby/02.jpg

ゴキブリのように気持ち悪く汚い顔面なので、現地ファンからも「松井は醜い」
とボードにまでされる始末

http://graphics.boston.com/bonzai-fba/Original_Photo/2004/10/19/1098200229_3711.jpg
190名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 21:56:36 ID:849M/Bo70
イチロー放出なんてありえんだろ。
打撃は言うことない、
なにより守備が鬼。

投手にとってどれだけありがたい存在か・・・。

191名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 23:50:35 ID:v41sHSAD0
2死2塁でバントする選手に「打撃は言うことない」か・・・


アタマ湧いてんじゃないの?w
192名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 04:07:02 ID:rL840azh0
チームがダントツ最下位なのに
まともな事やったって意味ないだろ
2死2塁でバントして何が悪いんだ
193名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 04:33:43 ID:HNee1hb90
194名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 04:34:11 ID:HNee1hb90
球団のマスコット着ぐるみが、イチローチ鈴木という
名前でゴキブリの形をしている。
なんと球場ではマスコットがゴキブリダンスまで披露
しているのだ!
2チャンでのゴキローとかゴキブリ扱いは、超有名。
国際的に認定された、イチロー=ゴキブリ
イチローチ鈴木画像
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Phanatic_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Suzuki_f.jpg
http://www.zooperstars.com/Characters/Ichiroach_Suzuki.htm
古今東西、こんな気持ち悪い虫のイメージを
持たれた選手は彼だけ。偉大だ。
195名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 09:08:37 ID:ycLrQGJU0

テレビで「全米」とか「全世界」と騒いでいるのは、嘘である。
http://www.globe-walkers.com/ohno/school/column029.htm
イチローのシスラーへの挑戦は、東海岸では知られないまま進んでいた。、、、
どれほど驚異的なペースでも、安打を重ねていることは東海岸のファンの関心は集めていない

シアトル・タイムズ
イチローは単に足が速いので、一塁に投げられるボールよりも早く一塁に届くだけだ。
その足の速さがなければ、彼の打率はabysmal(計り知れないほどひどい)になるだろう。

9月30日のAP通信ではスズキの、84年ぶりのジョージ・シスラーの257本という記録に対する攻撃は、
多くのファンにあくびをさせるslap shots(こつんと当てたヒット)でいっぱいだ。
誰もchopper(高いバウンドの打球)にはっと息をのむものはいない。
ゴロには何の魅力もない。

シアトルで日系新聞を発行しているアンドリュー・テイラー氏も
「アメリカのメディアはシアトル以外では、イチローの記録をカバーしていない。
それでも日本人が持っている劣等感を少なくするのに役立つ」
と言っている。一体この騒ぎは何か、と疑問を抱くアメリカ人も多い。


28日付のシアトルタイムズ紙は「称賛なきイチローの記録挑戦」と冷や水を浴びせるコラムを掲載した。
「イチローの一挙手一投足にまで注目しているのは日本だけだ。
彼の記録挑戦はローカルの興味である。
アスレチックス戦では取材パスが140枚用意されたが、ほとんどが日本の報道陣向けだった。」
確かに27日のプレスボックスは日本人記者で満員だった一方で観客席は1万7000人と閑古鳥が鳴いた。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004092910.html

日本では連日カウントダウン報道がされているようだが、
こちらでは29日になってもニューヨーク・タイムズはもちろんニューヨーク・ポストなど
地元紙4紙でイチローだけに特化した記事を掲載したところは皆無だった。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/column/watanabe/mb-watanabe040930.html
196名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 09:12:37 ID:FaSqgIw80
>イチローのシスラーへの挑戦は、東海岸では知られないまま進んでいた。
どうでも良いけど、日本でも去年の松中の三冠王すら知らない人がいるんだから、
アメリカじゃ推して知るべしって感じだな。

全米というより全野球メジャオタなら良く知るって感じ。
197名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 09:20:00 ID:ZgXWNvTnO
こんな糞みたいなチームから出てったほうがいいよ
来年も変わらんだろうし
198名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 09:29:19 ID:bF/zSF0s0
^h^
199名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 09:29:29 ID:4tF7Gl8y0
>>196

まあ実際にそうだけどそれは知らない方が悪いんだよ。
200名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 09:39:11 ID:LYAWJ00n0
>>199
報道されてないのに、どうやって知るんだyo!
201名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 09:40:27 ID:LYAWJ00n0
>>199
報道されない理由のひとつに、時差の問題がある。
今はもうメジャーファンなら知ってるわけだから、いいじゃん。
202名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 09:56:41 ID:lO+f3tq60
イチローの安打、ESPNでカウントダウンやってなかったっけ。
あれ全国ネットだと思うんだけど。
203名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 10:18:51 ID:LYAWJ00n0
>>202
ヤンキースの試合とかで、イチローのカウントダウンやってた?
204名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 10:49:53 ID:nGOq7mqn0
>>195のコピペの一番下のリンク先をよく読めばわかるけど、あくまでローカルのメディアが
カウントダウンまでして騒がなかったってだけで、ちゃんとESPNやUSAトゥデー等の全国
メディアはイチロー・コーナーを設けているって書いてあるだろw
205名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 11:07:30 ID:Spq1VLgK0
アメリカは地域でバラバラだそうだからな
206名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 11:23:02 ID:gg6nIUNg0
たとえば、カブレラの55本塁打の特集記事が河北新報にないことをもって
「仙台ではカブレラの挑戦を誰も知らない」と言っちゃうような感じ?
207名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 15:07:50 ID:LYAWJ00n0
>>206
全然違う。
イチローの記録は、本塁打の記録じゃないから、興味を持たれないっていう話だから。
208名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 17:34:54 ID:ZJ4/nU0x0
昔の話さ
209名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 17:35:41 ID:AajmqpcM0
アンチは何がしたいのか?
なんでメジャーで活躍してる日本のスター選手を素直に応援出来ないのさ
だいたいイチローと松井はタイプが違うんだから過剰に比較するべきでは無いだろ
比較すること自体は悪い事では無いけど
210名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 17:42:16 ID:9iZqqGkm0
シーズン中にこの話はまずいけど、オフに言うのはOKだと思うよ。
むしろ、不満があるのなら主張しないとダメでしょ?
今回の件でイチローは株を上げたと思うよ。
211名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 17:48:13 ID:m3M5vsmX0
マリナーズなんてイチローいなくなったら何もネタがなくなるからな。
地元メディアは手放したくないだろ。
212名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 17:54:52 ID:t5lxS5wr0
ハーグローブってどんでんみたいなんだよな。
成績もろくに残してないし監督をすると無能で人望もないし。
何より人を見る目がない。
213名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 17:58:15 ID:8Dx2WVlI0
俺はビッグマウスな人間を否定しない

んが、結局は主軸打者に依存するしかない
生産性の低いキワモノリードオフが王様のように
振舞っているマリナーズは、かなりヤバイと思う
214名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 17:58:19 ID:TFU36Zcc0

松井の寄付は大リーグ関係者の寄付を呼び起こした。
http://blog.goo.ne.jp/whatsupmatsui/e/26b2d65d997b1c2e5a9a6f1b53d48a7e
松井、日本人最高額の5000万円寄付。
ベトナム孤児10人の里親に。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-050107-0016.html
松井、本塁打一本につき日米のリトルリーグ各々に
100万円の寄付を約束。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20040608-00020644-jij-spo.html
松井を囲むパーティが開かれ
川崎病研究の募金活動。
http://kawasaki-dr.jp/02_news/
松井は人間的にも応援する価値のある選手。
どこぞの不倫慰謝料は払わされるわ、
脱税を目論み追徴課税を払わされるわ、
負けた腹癒せにチームメート批判、送りバントごときで
監督批判、ベンチから乗り出し審判に暴言を吐き発狂、
寄付を全然しない守銭奴とは人間性において雲泥の差。
215名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 18:08:59 ID:rL840azh0
>>213
だってベルトレが全然打たないんだもの
216名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 18:27:27 ID:SYiqMltlO
任天堂がオーナーじゃなきゃとっくに放出だろ
217名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 18:29:54 ID:sU/5Ej3M0
チーム内でさらに孤立してどうしようもなくなる悪寒
218名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 18:47:21 ID:fUdqV9xKO
任天堂の飼いゴキ
219名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 18:47:46 ID:E4NzORdC0
220名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 23:05:26 ID:fgYbXu700
寄付しろ
221名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 23:17:28 ID:Br6UGBYg0
寄付するな
222名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 23:25:21 ID:Ap2myVgv0
>>209
内野安打とかいう裏技使わなかったらもう少し応援するんだけどな。
223名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 03:38:19 ID:i+vwhIZW0
寄付してるよ。わざわざカメラ集めてないだけ
224名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 03:43:39 ID:ojG97KWd0
>>215
セクソンは売ってるじゃん
225名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 03:47:33 ID:biuQWZ8cO
日本人含むアジア系に対して差別的なアメリカ人
そんな中イチローはかなりのアメリカ人ファンを持っている

すげーな
226名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 03:54:52 ID:vwCUQVQ10
イチローは野球辞めたら民主党から立候補するらしいね
227名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 04:02:56 ID:2FmPf4mgO
>>222
それなら、イチローでなく野球のルールを批判するべきだね
228名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 06:14:57 ID:BS0vandx0
>>224
何を売ってるの?

それは兎も角
セクソンが100本もホームラン打ってるのか
200打点も稼いでるのか
そういう事なんですよ
229名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 06:16:06 ID:ojG97KWd0
>>228
意味不明だね
なぜ100本打たないとダメなのか
230名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 06:23:13 ID:0AXdbk2B0
任天堂はカードゲームの会社だろう
231名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 06:48:38 ID:BS0vandx0
>>229
セクソン一人だけじゃ足りないって事ですよ。
232名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 06:51:01 ID:+axnCPxp0

今思えば新庄クラスがメジャーにいたことが驚きだ。
233名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 06:52:06 ID:VN5XDPff0
「精子の放出は考えられない」
234名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 06:53:15 ID:xdIN+Ff+0
ベルトレイも来季はもう少し頑張るって。
235名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 06:59:45 ID:+vu1tVXgO
イチローの本名って一郎?それとも一朗?
236名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:44:13 ID:Wmg9JdlS0
>>235
一浪
237名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:47:45 ID:d1ks2q9z0
>>154
シアトル行ったけど、西宮の何倍も都会ダッタヨ
238名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:50:44 ID:mewvFE260
一漏
239名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:04:59 ID:+UMmo+SR0
>>235
ゴキロー
240名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:07:10 ID:wQYQqGPyO
童貞を捨てるなんて考えられない
241名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:41:20 ID:5AIrPPlm0
マリナーズ弱体化の原因はあの糞監督だろ

白人至上主義者が監督やってる間は絶対勝てない
242名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:23:10 ID:ar+yv5O20
セクソンはイチローが壊した投手には打てない。
243名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:57:04 ID:T1XShp1Z0
>>213
イチローはわりと寄付してるぞ。
阪神の震災や台風被害とかに。
244名無しさん@恐縮です
寄付してないイチロー