【サッカー】やっぱり日本のスター、中田英、12/22世界選抜戦に招待 [11/16]
1 :
ジュウザφ ★ :
2005/11/16(水) 09:13:29 ID:???0 プレミアリーグ・ボルトンのMF中田英寿(28)が12月22日に行われる貧困撲滅のための世界選抜戦
『ロナウド・フレンズVsジダン・フレンズ』に、日本代表からただ1人の招待選手となることが15日、明らかになった。
今年で3度目を迎える同チャリティーマッチは、国連開発計画(UNDP)の親善大使を務めるブラジル代表
FWロナウド、フランス代表MFジダン(ともにRマドリード)が主催し、03年から毎年年末に行われているもの。
中田英は昨年も招待を受けたが、フィオレンティーナのチーム事情で辞退した。今回出場すれば2年ぶり2度目の出場だ。
ほかにもイングランド代表MFベッカム(Rマドリード)、イタリア代表MFトッティ(ASローマ)ら豪華スターが出場予定。
主審はコリーナ氏が務め、会場はW杯開催国ドイツのデュッセルドルフにあるLTUアレナ。まさに06年ドイツW杯を前に、
05年をド派手に締めくくる一大イベントとなる。
最終的に所属するボルトンの許可が必要で、アンゴラ戦にも難色を示したアラダイス監督が拒否する可能性は十分。
ただ「ホワイトバンド」で貧困撲滅を訴えるなど、チャリティーへの貢献を重んじる中田英にとっては名誉な職務といえる。
日程的にはプレミアリーグの試合のはざまで問題はない。
日本代表では断トツ最多8度目の世界選抜戦。ドイツW杯を前に、『世界のNAKATA』がひと足早く世界にその存在を誇示する。
■ソース
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200511/st2005111603.html
2 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 09:14:54 ID:c6IWzJub0
名前は売れてるのか
3 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 09:15:21 ID:FlJE08iR0
オレ・フレンズ メンバー 漏れだけ…
アジア枠
何がスターだよ 嘘で塗り固めた 気色悪いナルシストが。
6 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 09:16:50 ID:yw6tdWvVO
6なら名古屋嬢とセックス
7 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 09:18:17 ID:dr86GB7D0
7なら中田の結婚相手は皇族
ホワイトバンドw
9 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 09:18:40 ID:Jer0iz6s0
かわりにレイザーラモンでも出しとけ。誰も気付かんだろ。
10 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 09:19:45 ID:dB13tel0O
ヨンスはHG枠! フォー!
11 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 09:20:00 ID:S3bx0cnWO
ナカタは日サロ行けばマイク・タイソンだ
12 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 09:20:23 ID:Uxcxaq18O
やっぱ友達付き合いは大事だよね人間として
13 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 09:23:35 ID:X+nmx2Di0
なかたさんがんばってね
14 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 09:24:03 ID:2I1t8e1X0
単純に金出すスポンサーがつきやすいだけの事だろ
15 :
:2005/11/16(水) 09:24:39 ID:tjAsXCi/0
16 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 09:25:27 ID:kXSjT5yg0
ホワイトバンドw枠
2005年 10代が最も好きな選手はイチロー=スポーツ世論調査
笹川スポーツ財団は10月6日、全国の10代男女に好きなスポーツ選手を聞いた調査結果を発表した。
それによると、米大リーグ、マリナーズのイチロー選手が全体の12.4%で1位の人気を集め、
2位の大リーグ、ヤンキースの松井秀喜選手(4.5%)、3位のサッカー、ボルトンの中田英寿選手(4.4%)
を大きく引き離した。 2500人に好きな選手1人の記入を求め、1806人から回答を得た。
上位10選手の中に野球、サッカーの選手はともに3人。
2001年の前回調査(野球5、サッカー1)と比べてサッカー人気の高まりがうかがえた。
男女別では、男子の上位3人は全体の順位と同じなのに対し、
女子では1位イチローに続いて2位に女子テニスのマリア・シャラポワ選手(ロシア)、
3位に女子卓球の福原愛選手とバレーボールの栗原恵選手と女子選手が続いた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20051006-00000081-jij-spo.html
中村の方が良い仕事するだろうけどね・・・ やっぱ知名度では中田が圧倒的か
2005年 バンダイ
このほど実施した「子供の好きなスポーツ選手」調査で、米大リーグ・ヤンキースの
松井秀喜選手が男女総合1位に選ばれた。上位は世界で活躍する選手が占め、
子どものあこがれの対象もグローバル化が進んでいるようだ。
調査は5月6〜20日、雑誌や新聞、インターネットを通じて小学生・中学生を対象に実施、
男女各300人の回答(複数回答可)を無作為抽出して集計した。
男女総合の1位は松井秀選手で、全回答の14.8%を獲得。イチロー選手が2位で11.7%、
サッカーのベッカム選手が3位で8.2%と続く。
男子だけの回答では、松井秀選手は26.3%、イチロー選手は18.0%で“ゴジラ人気”は高い。
バンダイは「男の子には、ホームランを打てる強打者が魅力的に映るのではないか」とみる。
一方、女子が選んだ人気選手は上位5人中4人が女性。1位は卓球の福原愛選手の14.7%で、
2位は柔道の谷亮子選手11.0%、3位はマラソンの高橋尚子選手9.0%だった。
バンダイは「人気上位の選手はいずれも世界で活躍する選手ばかり。子どもの目も世界に向けられている」と
分析している。
引用記事(全文)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040707k0000m040043000c.html
また、フレンズか!!
21 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 09:27:05 ID:n72hZGRw0
ナカタはへたくそ
>>14 ジャパンマネーの象徴みたいに思われてるのかな。それに世界全体観を
出すためのアジア枠として、ネームバリューはまだパクより上とか
23 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 09:27:56 ID:ZAvocyNL0
なんで中村なんかが比較対象になるんだか、、、 比較するならパクチソンだろ。
やっぱりというか明らかに宣伝のためだろ 実力的には圧倒的に下だが 日本人がいないと日本での活動できないし 中田=清原 客寄せパンダっつーことだ
26 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 09:29:10 ID:8iBFAhrc0
まぁ、どんな理由があったとしても選ばれたのは中田。
おまえらが嫉妬するのは分かるが、、
>>14 オマエにゃ金出すスポンサーなんか全くつかんだろ
27 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 09:30:01 ID:5ZgPZ+5f0
韓国とか中国とか北朝鮮からは誰が選ばれるのか楽しみですね^^
>>24 創価の妄想だろ
日本じゃ他にいないから中田でしかたない
30 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 09:31:07 ID:55kf5fzL0
意外だな、中田とか10代には人気ないのか。。
これ ナイキ枠でしょ
ヒデが選ばれたのなら、パクチソンも選ばれてるのかな? アジア人枠として。
33 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 09:37:00 ID:KakS1+st0
>>27 南鮮2枠、支那1枠かな?
北は流石に無理だろw
34 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 09:37:32 ID:UDoU4GQB0
円の力
35 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 09:40:00 ID:KAYniX3G0
こないだのスマトラのやつはテレビ放送あったけど 今回はやるのかな
36 :
2007.4 :2005/11/16(水) 09:40:10 ID:4lA/+Fnr0
松井大輔選べよ!
英、またゴール決めたの?
他のメンバーよりも実力では劣っているのに態度は一番デカい。
39 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 09:42:55 ID:ybS69+2B0
示談はともかくロナウドは微妙だな
世界選抜なのに「世界のスター」じゃなくて「日本のスター」として選ばれてんだな。。。 当然だろうけど。
41 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 09:44:21 ID:65cGdm/hO
京都朝鮮人乙
42 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 09:44:37 ID:YHsq+cMeO
看板だから名前が売れてりゃそれでいい 中田英寿の名前を言えば客が集まる
さすが世界の中田氏
日本人枠、アジア枠 知名度、経済効果 まあ、中田だろうな。
ウイイレの能力でいえば世界トップクラスに劣るけど 日本代表の中ではトップクラスの能力を誇るよ中田英寿さんは
日本から選ぶなら中田になるんだろうが、 ドイツでやるんだから高原さんにすりゃいいのに
47 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 09:58:59 ID:gwlgc77A0
まあ中田しかいないだろ 日本代表の中では圧倒的な知名度だし
48 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 10:12:10 ID:fdScNltI0
一人でも入れないと日本円集まらないしな
49 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 10:14:02 ID:39nGquO2O
この人まだホワイトバンドしてるのかな
50 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 10:17:10 ID:nokuXuEc0
51 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 10:17:38 ID:ISElz4FC0
>>9 あっち出したほうがオファー来ると思うよ。
ナカータはビッグなボランチになれますヨーって
52 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 10:24:04 ID:YHsq+cMeO
とりあえず中田英寿にボラギノールをプレゼントしなきゃな
53 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 10:36:01 ID:QbZd5KoEO
ナカータ・ナカムーラ・オノー・イナモート・タカハーラー・ゲンクスズーキー・マンーコ・ハシラターニー・キムラカズーシー・ガンガーレー
メジャーリーグでは何でこういう催しをしないんだろう? 普通にやればいいのに。
55 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 10:38:08 ID:O9Wtgg1FO
罰ゲーム?
56 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 10:38:50 ID:3xz6YvVv0
韓国代表はパクチソンですか?
57 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 10:43:23 ID:chJvuIpmO
>>54 テレビ放映権料が売れない。
北米でも視聴率が獲れない人気薄スポーツの上、オールスターゲームもあるし、
他地域でも中米、極東アジアの一部くらいしかニーズがない。
58 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 10:44:49 ID:IQe5nfr3O
前薗さんをさしおいて生意気だ
59 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 10:56:40 ID:GzFkYsk/O
ロナウドの大五郎カット、ジダンのハゲ頭、おぬしが湖に落としたのはどちらじゃ?
60 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 10:58:04 ID:HooN6XtN0
毛皮のポンチョ
61 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 10:59:18 ID:O9JUvpos0
この前チャブングンの子供が本気でやってて、ちょっとひいたな
<<2004年GDP>>
OECDのGDPデータ
http://www.oecdtokyo.org/pub/statistics.html 1位■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■アメリカ11.7兆ドル
2位■■■■■■■■■日本4.7兆ドル
3位■■■■■ドイツ2.7兆ドル
4位■■■■イギリス2.1兆ドル
5位■■■■フランス2.0兆ドル
6位■■■イタリア1.7兆ドル
7位■■スペイン1.0兆ドル
8位■■カナダ1.0兆ドル
★好きなスポーツ調査★ 10月13日発表
@ 30% プロフットボール(NFL)
A 15% 野球(MLBなど)
B 11% 大学フットボール
C 7% プロバスケットボール(NBA)
C 7% オートレーシング
E 6% 大学バスケットボール
F 4% 男子ゴルフ
F 4% ホッケー(NHLなど)
H 3% 男子サッカー
I 2% 女子テニス
その他1%台は、陸上、男子テニス、競馬、ボウリング、女子大学バスケ、女子サッカー
アメリカ大手世論調査会社ハリス社
http://www.harrisinteractive.com/ プロリーグ、メジャーリーグ・サッカー(MLS)の観客動員数はこの5年で21%減少
し昨年は1万4961人。リーグの優勝決定戦などビッグゲームを中継したABCの平均
視聴率もこの5年で50%ダウンして0.82%に落ち込んだ。
63 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:10:46 ID:65d0L3tH0
>>54 する必要なし
>>57 チャリティーをしろといってるんじゃないの?
54は
64 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:12:00 ID:X6n6Z5720
×世界選抜 ○ヨーロッパ以外の地域のヤツ
66 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:12:10 ID:5YGw8r6Z0
前園のパッシリやってた頃が懐かしい
米国でサッカーがマイナーなのは認識してたが欧州圏で人気が低下してるのは初めて知った。 そういえば深夜の中継を見てると客あまり入ってないな…。
69 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:14:55 ID:chJvuIpmO
>>62 その中でやきうがbPスポーツの国は日本だけですがwww
大本営のはずのアメリカでも
アメフト41%>>>やきう15%
な現実wwwww
70 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:18:31 ID:chJvuIpmO
>>63 こういうって言うなら、このスレ的には、サッカーと同様のチャリティーでしょ。
MLBにはオールスターがあるじゃん。
71 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:20:01 ID:YHsq+cMeO
* これみてどう思う?
72 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:20:25 ID:RN8io/yCO
てかアジア枠ならパクチソンだろ 今や 人望ないのかな(笑)
73 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:20:28 ID:NUi+gUpa0
中田が下手って言ってる香具師は 試合見ないで2ちゃん見てる香具師
74 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:20:37 ID:KXRRbVg10
メンバー全員教えれ
柴フレンズVSダックスフレンズ
76 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:21:48 ID:Pz9BdELx0
まあ、今からオファー出して、12月に確実に元気でいそうな選手ってヒデしかいないよな。 茸、斧、豚、ヘナギは故障持ちだし、禿はエコノミーなんとかだし。
77 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:22:17 ID:RN8io/yCO
>>68 何を今さら・・・
セリエAなんて一試合の平均観客動員数が去年から5000人も減ってんのに
78 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:23:11 ID:chJvuIpmO
中田が上手いって言ってる香具師は 試合見ないで2ちゃん見てる香具師
79 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:24:19 ID:GzFkYsk/O
>>69 あっ、野球が日本でNo.1スポーツだと認めちゃったね!
80 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:25:42 ID:sESWmonhO
ナカータはいつもヘボミスするよな なんでだろ
毎年呼ばれてんじゃん
83 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:32:21 ID:chJvuIpmO
>>79 現実はしっかり認識しないとダメでしょう。
しかしやきうは今が完全な落ち目で、サッカーは底辺まで落ちてからの堅調な回復傾向にありますがね。
人気回復の起爆剤(W杯)があるサッカーの方が今後の見通しは明るいでしょうね。
84 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:34:31 ID:YHsq+cMeO
>>73 中田一人が下手なんじゃない。あくまでも下手くそ日本人の内の一人ってだけだ。
85 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:35:03 ID:NUi+gUpa0
>>80 へぼミスをよくするのは宮本
主にパスミス
なんでこいつは人気があるのかわからない
FIFAなの?
87 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:37:37 ID:GzFkYsk/O
88 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:37:54 ID:gsgVaAaK0
日本でプロスポーツの中で一番人気があるのはプロ野球 マスゴミのおかげで 有名選手は在日、犯罪者が多々
>>88 一番人気は格闘技だと思う
「格闘技」で全部くくっちまうのもなんだが
ファッションセンスが変だよ あれで少年少女の人気減ってると思う
91 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:42:54 ID:NUi+gUpa0
92 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:44:14 ID:/Q3IxLIf0
焼き豚ってどこにでも沸いてくるな マジでキモイ
93 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:44:23 ID:chJvuIpmO
>>89 格闘技は確かに面白いけど、マーケットが小さすぎる面も…
あと【スポーツ】の定義に当てはまるのかと…
94 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:45:49 ID:GzFkYsk/O
>50 リーボック枠だとギグスじゃない?
サッカーも野球もジェントルマンすぎてつまらん 昔のような泥臭さやケンカ腰のガチンコ勝負をしてくれ
97 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:48:55 ID:YTIm1eJhO
世界選抜なんてチャドゥリでさえ呼ばれた事あるし、フランスのマイナークラブの選手とかも沢山出てたしな。 あんま有名か有名じゃないかは関係無いw
トッティはフレンドじゃねえな
99 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:52:49 ID:MimMD9II0
なんで中村はこういうのに呼ばれないんだ
100 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:53:52 ID:chJvuIpmO
スポーツ自体が淘汰されようとしている日本の現実 orz とにかく、腐女子がスポーツを見ない! バラエティーやドラマは男女共バランスよくニーズがあるが、スポーツに関しては実感で、♂で2分の1、♀で5分の1くらいしか見てないような現実…
101 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:56:21 ID:vb4YRipm0
どーせまたポンチョ着ていくんだろ
102 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:56:31 ID:lDyObFkc0
ホワイトバンドをつけて試合に出ろ
103 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:57:24 ID:chJvuIpmO
いや、♂で3分の1、♀で8分の1くらいかな…
104 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 11:58:31 ID:HWxrBrLW0
ホワイトバンド,チャリティーでやってるの、CM代とかもらってるん じゃないの?
,.-ーーー--.、 . / .'""""""""i l ゝ | | | ━ ━ (\ | / - - /)っ ⊂ ヽ (6 \ (っノ \\ヽ. ,,,,, ─' // \ ヽ\.  ̄ ̄l,// \ )::::V:::::ノ~,/ フォ ────{::::::|:::::ヾノ──────ゥ!!!!!!!!! |:::::|::::::::/ |;;;;;|;;;;;;;{ |:::::::::::::::) と/⌒ヾ/ |/ / ( , / | |、 | | \ |__/\入 }:::| ):::ゝ ノ:::::)⊂ノ´ (;;;;;/
106 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 12:02:23 ID:chJvuIpmO
てか、スポーツの話が通じる♀ってほとんどいねえ! 腐女子が日本スポーツ発展の、最大の阻害要因だな… 芸スポ板に♀がいる実感なんてないもんな…orz
もしかして97年からこういうのにずっと出てる?
ナイキの力だな
110 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 12:31:50 ID:ZAvocyNL0
サッカー場のトイレで小便の順番待ちしていたら、色黒短髪がっちり君が、 個室に飛び込んだ!そしてカチャカチャとズボンを急いで外した音と、 レバーを押してと水がちょっと流れる音がちょっとしたんだけど、タイミング がズレて、「ぶりっ!ブビビビビビびびび」とものすごい屁の音とウ●コが ひねり出された音が…。一所懸命音が聞かれないようにレバーを押してる みたいなんだけど、水が流れないらしく、「ハアハア」という荒い声が トイレ中に響き渡ってた。ビンビンになっちゃったよ!
111 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 12:33:52 ID:QMHtiacc0
女は勝負事の嫌いな馴れ合い体質なんだからスポーツ見ても燃えないでしょ
112 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 12:44:13 ID:9yDz3p1I0
ホワイトバンドwww
113 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 12:45:38 ID:3+SMeQP90
114 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 12:49:32 ID:Ji4K8HxQ0
こういうのは、必ず俊輔ではなく中田だよな。 やっぱ、欧州での知名度は中田なんだろうな。
115 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 12:51:01 ID:a29qlME60
116 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 12:53:24 ID:JbpiaXQOO
117 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 13:10:33 ID:zdPiVxrg0
>>93 そうそう、視聴率しか価値基準がないテレビ番組と違って
スポーツは観客動員、広告スポンサー料も含めて成り立っているマーケットだからね。
マーケット規模で比較すればサッカー日本代表よりJリーグの方が大きかったりする。
118 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 13:11:03 ID:Q8Z1I83x0
あれ、フォーの人かしら
119 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 13:11:40 ID:2RG0ncUv0
なんでコイツばっかり? 中田しか世界で認知されていないという、ショボイ日本サッカーの現実のようだw
120 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 13:13:54 ID:YBk0WYK00
>>83 よぉ、豚wどこが回復傾向やねん?wwwm9゜(゜^Д^゜)゜。プギャーハッハッハッアヒャヒャヒャヒャヒャー
◆日本スホ゜ーツ振興センター調査
Jリーク゛への興味 今回 前回
非常に興味がある 4.4% 11.2% ▼
やや関心がある 24.2% 35.6% ▼
どちらともいえない 14.2% 16.4% ▼
あまり関心はない 31.3% 24.6% ▲
まったく関心はない 25.7% 12.0% ▲
ttp://www.ntgk.go.jp/toto/pdf/happyou160202_2.pdf ◆一番好きなJ1のサッカークラフ゛の問いに 66.2%もの人が「どれもない」でトッフ゜
http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf ◆Jリーク゛が4月に発表した観戦者調査の結果を見ると、 観戦者の平均年齢は34.7歳、 平均観戦回数は9.5回
年齢構成比では30代以上が65.5%を占め、30代だけに限ってみると34.1%でした。
少子化傾向によって日本の年齢構成が逆三角形になっていることを考慮しても、30代が34.1%というのは多すぎます。
また30代の割合が年々増加する一方で20代の割合は 年々減少 する傾向にあり、
今年は20%にも届きませんでした。 どうやら早くも 観戦者の高齢化 が始まってるようです。
http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html 去年のサッカーオールスターの視聴率 (関東)6.3%、(関西)4.5%、(名古屋)6.5% (北部九州)4.2%、(北海道)4.0%
今年のサッカーオールスターの視聴率 (関東)3.1% (関西)1.8%
6.3%→3.1%(▼3.2%)
2004年 サッカーナビスコカップ決勝・FC東京×浦和レッズ」 (関東)6.6%、(関西)4.5%、(名古屋)5.0%
2005年 サッカーナビスコカップ決勝・千葉×大阪 (関東)4.7%
6.6%→4.7%(▼1.9%)
121 :
( ´▽`) :2005/11/16(水) 13:15:29 ID:8V0F0G1G0
ホロン部がまとまってあらわれたのれす
昨年は深夜に放送してたけど、今年は中継あるのかしら
123 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 13:16:40 ID:twY+mHew0
キノコ(笑)
124 :
_ :2005/11/16(水) 13:17:32 ID:O6raJuiz0
>>99 中村はジダン、ロナウド共友達じゃないから。
125 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 13:21:50 ID:a29qlME60
ホロン部って反日朝鮮学校の生徒のことを言うんじゃなかったっけ サッカーを批判する人=ホロン部なの?
126 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 13:23:06 ID:2RG0ncUv0
貰い物チケットでJリーグの試合を見に行ったけど、後半戦はみないで帰ってきたよ! 漏れだけかと思ったら沢山香具師らが同じく帰路についてたよ、思わずワロタねw
127 :
( ´▽`) :2005/11/16(水) 13:24:34 ID:8V0F0G1G0
128 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 13:24:57 ID:lMX62XPB0
なんだかなぁ 別に野球・サッカー両方好きでもいいじゃん 中田も俊輔も井口も多田野も好きだよ 必死に対立を煽ってるのは何? 日本のスポーツ界を叩きたいだけじゃないのか?
129 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 13:26:39 ID:2RG0ncUv0
チャラチャラしたタマ蹴り職人に好感なんかもてるかっつーのw
『トゥーリオ・フレンズvsモニワ・フレンズ』
131 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 13:29:24 ID:chJvuIpmO
>>120 底辺からの
リーグ運営体質の改善、観客動員数の増加、幅広い層での代表人気定着等
日本の世論なんてメディアの影響力次第で、何のパロメーターにもならない。
コピペ厨ならW杯後の調査ソースも持って来いよ。
132 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 13:36:00 ID:2RG0ncUv0
漏れの知り合いの病院に広島から解雇されたチャラJリーガが入院していたんだけど 暴力事件おこして強制退院させられましたw
つーか、フツーに考えると辞退だろ 以下に加えてカーリング杯、FA杯も始まってるし 第16節 2005/12/10 対アストン・ビラ〔HOME〕 .UEFA . 2005/12/14 セビージャ(スペイン)〔HOME〕 第17節 2005/12/17 対エバートン〔AWAY〕 2005/12/22 世界選抜戦 ←ココ 第18節 2005/12/26 対サンダーランド〔AWAY〕 第19節 2005/12/28 対ミドルスブラ〔HOME〕 第20節 2005/12/31 対マンチェスターU〔AWAY〕 第21節 2006/01/02 対リバプール〔HOME〕
134 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 13:47:03 ID:9mRo1V3YO
>>133 これは辞退だな。
もし行ったらアラダイスキレるぞ。
135 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 13:54:05 ID:ZAvocyNL0
136 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 13:58:31 ID:G3aDw/YY0
>「ホワイトバンド」で貧困撲滅を訴えるなど キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
137 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 13:59:56 ID:pbYo5LnDO
いけない日程じゃないな
ここは代役としてキングカジを送るべき
いやSGGKノリヲで
140 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 14:04:21 ID:ry1n3IqT0
恥知らずな奴だな ヒダっていう人間は 世界選抜ってwww
141 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 14:06:11 ID:iRfDzHEc0
チャリティーマッチで一人だけ本気出してた韓国人いたよな あいつはワロタ
142 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 14:08:01 ID:exQWIq6D0
143 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 14:09:01 ID:uIAbNPDy0
またやんのか、これ
144 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 14:09:43 ID:Ja4TmNfx0
チャリティーマッチなんだろ? 実力とか能力は関係ないだろ サッカーの試合内容を競うわけじゃあるまいし、お前らアフォか? 以前、チャリティの試合なのに 一人だけ本気になってた朝鮮人FWを見て、アフォや〜アフォや〜言ってたのはオマイらだろ? 知名度が重要なんだよ、チャリティーには 日本人じゃ中田氏の知名度が一番なんだよ、実力はさておきw
145 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 14:15:14 ID:c0FuH0KWO
旬な1流は出ない罠
146 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 14:17:25 ID:jcc6cQosO
何より日本から出たというのは嬉しいな
注目してんのはピザデブのニートぐらいだろ
>>141 チャ・ドゥリか?
みんながボールまわししてるなかいきなりサイドからミドルきめてたな
夜セミはコピペ自演しかやることなくなったのか
また野球ファン暴れてるよ
151 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 18:05:22 ID:cCx7mYEB0
>「ホワイトバンド」で貧困撲滅を訴えるなど wwwwwwwwwww
152 :
:2005/11/16(水) 18:32:31 ID:hj6KUtA30
中田以外にいないだろ。まあ、パクもマンUでがんばってるが。。。 実力海外での実績、結果、すべてがどの日本人選手よりもすぐれているから世界的な知名度もすぐれてるんだろ?
オーストラリアがW杯出場 オージーvsウルグアイ、wwタノシスww
154 :
粟野 :2005/11/16(水) 20:19:53 ID:M1fW353R0
チャリティとして、金額を集められる人間と言ったら中田が一番でしょ。 中村はそこまでのインパクトは残せてない。
155 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/16(水) 20:20:52 ID:crxoPLfp0
知名度ならカズか中田しかいない
【ニューヨーク14日(日本時間15日)=田代学、阿見俊輔】 松井秀喜外野手(31)が日本人最高契約となる『4年総額5000万ドル(約59億5000万円)』で ヤンキースとの再契約を決断した。交渉期限日の15日(日本時間16日)に代理人のアーン・テレム氏 (51)に最終的な意思を伝え、それを受けたヤ軍が正式発表、16日(同17日)にも残留会見が開かれる。 一時は移籍も覚悟したゴジラだが、気持ちも新たに来季、再びピンストライプで世界一を目指す。 悩みに悩んだ末の、最終決断だった。松井秀が来季から4年間、再びピンストライプのユニホームに 袖を通す決意を固めた。15日、まずは代理人のテレム氏に意思を伝え、同氏がヤ軍に伝達。 これを受けて正式発表、会見の運びとなる。 前日13日(日本時間14日)のテレム氏との高級ホテルでのランチミーティングに続き、この日は 市内レストランでのディナーミーティングに臨んだ。午後7時過ぎから約4時間の会談でテレム氏 から伝えられたのは、ヤ軍側から13日までに示され一蹴した『4年総額4800万ドル(約57億1200万円)』 をさらに上回る『4年総額5000万ドル(約59億5000万円)』という超破格の条件だった。 テレム氏とヤ軍のブライアン・キャッシュマンGM(38)による水面下での交渉は『3年総額3150万ドル (約37億4850万円)』というヤ軍側の提示から始まった。水面下での激しい応酬を経てようやく13日の ラインにまで到達。わずか1日で、さらに1年あたりの年俸で50万ドル(約5950万円)の譲歩を見せた キャッシュマンGMらヤ軍首脳の熱意に、最後は心を動かされた。 「チームに必要とされているか否か」で判断すると常々語っていた松井秀は最終局面でそれを確信。ヤ軍との 交渉期限日の15日を目前にマリナーズ・イチロー外野手(32)の『4年総額4400万ドル(約52億3600万円)』 を超える日本人最高契約で決着をみた。15日もトレード拒否権の明文化、年俸のさらなる上積みなど、 細部の話し合いがギリギリまで続けられそうだ。
「ヤンキースに残るのがベストだと思います」と残留を基本線にしてきた松井秀だったが、当初はテレム氏とともに
想定していた条件からは程遠いヤ軍側の提示に、困惑した。最近では「ナメられたくない。足元を見られたくない」
と決裂−移籍の可能性も視野に入れていた。そんな中でも決め手になったのは3年間、籍を置いたヤ軍への愛着だった。
恩師であるジョー・トーリ監督(65)の留任。この1カ月間、街でふと出会った多くのニューヨーカーから「来年も残って」
と懇願された。部屋でテレビをつけるとチャンネルはほとんど“ヤンキースチャンネル”に合わせていた。
「ボクはヤンキースでまだ何一つ成し遂げていない」との反省を胸に、来季から世界一を目指して新たな戦いに挑む。
ヤンキース残留を決断した松井秀は当初の予定通り15日(日本時間16日)、ニューヨークで日本語を学ぶ米国人相手
に“1日日本語講師”を務める。ヤ軍との再契約については明日16日(日本時間17日)にもヤンキースタジアム内
で主に米国メディア向けに会見が開かれる。ここで同スタジアムでロッカーの整理など雑務のほか、軽い練習メニュー
もこなす可能性もある。気になる日本への帰国は今月末となりそうだ。
■ソース(写真あり)
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200511/mt2005111601.html
またお決まりのジャパンマネーか・・
159 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/17(木) 01:00:04 ID:Ie/N3fXU0
中田・フレンズVsパクチソン・フレンズ
160 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/18(金) 11:10:20 ID:/9/c/PXq0
>3 がんがれ
162 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/18(金) 14:18:15 ID:z9ZGJxPO0
だからさ、サッカーで貧困撲滅とか止めてくれ GDPの低い国の子供達がみんなサッカー選手になろうと 儚い夢を見ることこそが貧困の原因だってことになぜ気付かないのかな? ホワイトバンド中田氏も当然のように参加ですか、そうですか
どのスポーツにも言える事だがな、
164 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/18(金) 14:24:38 ID:njz671eK0
>163 変なところで止めるな
165 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/18(金) 21:45:30 ID:hSlgpANk0
>>162 サッカーで興味惹き付けといて
同時に学校教育も施そうという流れになってるよ
166 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/18(金) 21:46:12 ID:INuoGjQ10
ジャパンマネー枠だろ?
世界の評価 本物のプレミア中田>>>>>>>>>>>>すっとこプレミア中村 がまた証明されてしまった
欧州の一国で活躍したぐらいで世界の中田(笑) 世界の北野(笑)
コピペが多いね
170 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/19(土) 01:23:07 ID:MBTK1YKmO
嫉妬だろな
171 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/19(土) 01:34:16 ID:U00mxfO40
ほっとけない、日本代表の決定力のなさ
172 :
名無しさん@恐縮です :
2005/11/19(土) 01:45:55 ID:XqJvDTOdO タークはどこ?