【格闘技/K-1】余裕のボンヤスキー「ホンマン、ガードを上げておけ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ペインテドφ ★
「K−1 WORLD GP 2005 in TOKYO 〜決勝戦〜」(11月19日・東京ドーム)で
前人未踏のGP3連覇を目指す03、04年王者レミー・ボンヤスキーが15日、
滞在先の都内ホテルで報道陣の取材に応じ、決勝トーナメント1回戦で対戦する“大巨人”チェ・ホンマンに対し
「ガードを上げておけ」と警告してみせた。

再来日したV2王者に、3連覇に向けた気負いは見られない。
報道陣の前に姿を現したボンヤスキーはリラックスした様子で、開口一番「調子はいいよ。決勝が本当に楽しみだ」と笑顔。
母国オランダでのトレーニングも「できる限りの準備はしてきた」と万全のようで、
さらに詳細は明かさなかったものの「今までとは少し違う技も用意した」と新技を繰り出すことも示唆した。
注目の1回戦の対戦相手、ホンマンについては
「あれだけ大きな体なので、(技の)タイミングが合えば倒される可能性もある」と警戒した上で、
「足を使って動き回り、ローキックで彼の足を攻める」と作戦を明かした。
またボンヤスキーは、K−1デビュー以来無敗を誇るホンマンを「彼はいいキャラクターと強いハートを持っている」と評価した反面、
「技術面と経験はまだまだだね」とバッサリ。
「彼にとってK−1トップファイターと戦うのは今回が初めてだろう。私が本当のローキックやハードパンチを教えてあげよう」
と厳しい“洗礼”を予告し、さらに最近映画出演した経験を活かし
「Hey、ホンマン!ガードを上げておけ。右ハイ(キック)が飛んでくるゼ」とセリフ回しをまねて警告する余裕を見せた。

ソース
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/headlines/20051115-00000020-spnavi-spo.html
2ペインテドφ ★:2005/11/16(水) 00:11:10 ID:???0
>>1の続き

GP3連覇に向けて注意している選手を聞かれたボンヤスキーは
「シュルトとバンナ、それと(開幕戦の)ケガの回復次第だけどピーター(・アーツ)」と3人の名前を挙げ、
決勝戦については「バンナとの可能性が大きいと思う」と、“K−1の番長”との決戦を意識していることを明かした。
一方、03年、04年と2年連続して決勝で死闘を演じた日本代表・武蔵については「もちろん忘れてはいないさ」と語るも、
「でも自分を除いて誰が一番強いかと聞かれたら、彼がバンナやシュルトよりも強いとは思えない」
とコメント。3年連続同カードによる決勝戦には否定的な見方を示した。
3コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/11/16(水) 00:11:20 ID:DuY7Pz0M0
2なら曙でオナニー
4名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:13:25 ID:nFDTOylw0
またヤオすんのか?
5名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:14:27 ID:5QjiJKKp0
世界第2位努力の天才、武蔵がスルーされた件について
            ↓
6unko:2005/11/16(水) 00:14:45 ID:/htjbwo50
やっぱタラコは馬鹿にされてるのか
7名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:17:42 ID:hO/PE7Rk0

タラちゃんに一言!
8名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:18:20 ID:y3zQdC5R0
セフォーのコメント
「選手としてやるべきことはすべてやってきましたが、
その努力だけでは報われない何か別の力が働いてしまったとしか思えない。」

ガオグライのコメント
「負けたとは思っていませんし、自分としては勝ったという自信を持っています」

ホーストのコメント
「今日の試合でも、レイ・セフォー選手と武蔵選手の試合でも、あれはどう見ても武蔵選手の勝ちというよりは、
ドローになっていたら納得できたかもしれないが、あれはレイが勝っていたと、外から冷静に観ていて感じた。 」

ボンヤスキーのコメント
「(決勝戦が延長になったことについては?)非常に驚いた。またドローか、と。自分が勝っていたことは分かっていたけど、
従って戦うだけだった。延長でも、自分の方が勝っていることを分かってもらおうと思っていた。」

ルスラン・カラエフのコメント
「ムサシはパンチが弱いですね。コンビネーションがなく、蹴りだけの選手です。
K-1には、彼より強い選手がたくさんいる。ムサシがK-1の理想形だとはおもわないよ」

武蔵のコメント
「K−1王者との差はまったくない」
9名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:18:51 ID:jklEEH7h0
決勝はホンマン対武蔵の夢のカードです
10名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:19:51 ID:NSv7K3zlO
シュルトが優勝すると思う
11名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:22:45 ID:LGIL2bdZ0
タラコだけだな己が見えてないのは
12名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:23:23 ID:Jbg8wOfd0
B'z/ミエナイチカラ
13名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:24:33 ID:RNbVmfWX0
512 名前:お前名無しだろ 投稿日:05/03/13 04:44:21 Ma/fXMom
まだ夕方にプロレス中継やってた頃、ある日曜日に昼の3時から新日の試合が地元でやる事を、当日の昼に知った。

当時小5だった僕は居間にいた父・母・じいちゃんに「つれてって。今から行きたい!」とせがんだ。

けど父も母も「疲れてるから」とか「夕飯の支度があるから無理だよ」と言われたが、僕は泣きながらずっとせがんだ。
しつこく言いすぎたのか父に「いい加減にしろ!」と怒鳴られてしまった。

するとじいちゃんが「なぁ○○、プロレスもいいけどじじと公園で野球しようて。ほれ、行こう」とバットとグローブ二個とボールを持ってきた。

父も母も「そうそう、野球でもしてこい」と言い、僕は泣きながらじいちゃんと野球をしに行く事にした。
14名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:25:36 ID:RNbVmfWX0
513 名前:お前名無しだろ 投稿日:05/03/13 05:00:29 Ma/fXMom
〜続き

でもじいちゃんについて行くと公園に行く方向と違う。
「どこ行くん?」と聞いたら
「プロレス見に行きたいんだろ?じじがつれてってやる。お父とお母には内緒だぞ。」
って言われ、僕はめちゃくちゃ嬉しがった。

席は立ち見しか売ってなくそれでも嬉しかったのだが、父と母に野球に行くと見せかけるため、バットとグローブ二つをじいちゃんが持ったままなのだ。

「僕も持つよ」と言ったが「お前はプロレスよく見てれ」とじいちゃんは言った。

じいちゃんはプロレスに興味はなく、将棋や囲碁が好きな物静かな人だった。
約2、3時間バットやグローブを持ちながら人混みの中で立ち続けているのは、きっと苦痛だったと思う。
ハタから見ても変な人に見えただろう。

帰り道、「じいちゃんありがとう」と言うと「お前が楽しかったらじじも嬉しいよ」と言ってくれた。

今年でじいちゃんが亡くなってから9年経つ。
何も親孝行をしてやれなかった自分が恥ずかしい。
大人になって自分でプロレス見に行けるようになったけど、あの時みたいな観戦の感動を味わう事ができないのが寂しいです。

スレ違い、長文すんません。
15名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:26:24 ID:8uB37i6K0
巨人症とタラコだけはカンベン
16名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:27:44 ID:rfikRL+B0
あんなデカブツにどうやって勝つんだ

ボンヤスキーってつえーの?
17名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:43:20 ID:RU+l9PQh0
シュルトが優勝したらもうちょっとK1見るかも
ホンマンが優勝したら多分もう見ない
タラコ兄さんが優…ないなw
18名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:47:24 ID:EHZeSu/H0
ボヤッキーとゲキガスキーの子供ですか?
19名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:19:20 ID:fOQPcCjgO
武蔵に足りないものは…

美貌と知能
20名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:32:09 ID:NhtZw7Aj0
( ゚д゚)ッアバッ
21名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:35:38 ID:hsUJuv8N0
>今年でじいちゃんが亡くなってから9年経つ。
>何も親孝行をしてやれなかった自分が恥ずかしい。

?????????????????????????????????????????????
22名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:36:04 ID:NaP0o9FqO
ボンは色々批判があるが普通にいいファイター
23名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:39:49 ID:zX4DAYN90
>>16
「ガードを上げとけ」と挑発して、ハイを打つぞ打つぞと見せかけ、
ヒザにガンガンローキックを叩き込んでTKOに追い込むと思う。
24名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:40:42 ID:T2RN8Cla0
間接逆方向に膝蹴って折っちゃいなよ
25名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:43:28 ID:f8M0SRqz0
チェは膝蹴りがあるから積極的に攻めるボヤンスキーには勝てるかもしれない
逆に武蔵みたいにペチペチロー当てて逃げる選手だと手も足も出なさそうだが
26名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:45:16 ID:Ja4TmNfx0
ホンマンはローで即死認定済み
どんな巨人だろうが、膝の横の腱が丈夫な人間はいねー

ロー対策も見えなかったし、ガード技術が無い以上、
ローで死ぬ確率はかなり高い
27名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:48:16 ID:O6aVJMAl0
こいつスタミナないから序盤はかわしつつローで追い足なくなったら止め
サップ戦でメッキ剥がれたからな
28名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:49:32 ID:QFz5CF390
>>26確かに…サップのローで苦戦してたしな
29名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:52:49 ID:ZdKP0iQ60
ガオグライにバンバン顔面殴られてたし。
30名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:53:25 ID:O6aVJMAl0
>>16
自分から選んだから自信があるんだろう
一番楽だと考えたんじゃないかな
31名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:54:37 ID:T2RN8Cla0
ただ、ホンマンは体臭とか凄そう
32名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:56:20 ID:2HuwXgP60
ホンマンの失神した顔が見たいぜ
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/16(水) 03:32:36 ID:F6pdh/3J0
もともとヤオのK〜1に失神もKOも無いがな。
34名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 03:36:08 ID:IilbZN6L0
>「彼にとってK−1トップファイターと戦うのは今回が初めてだろう。
>私が本当のローキックやハードパンチを教えてあげよう」

ホンマンのみならず、今までの対戦相手もまとめて効率よくコケにする
レミーに夢中
35名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 03:38:55 ID:16vRmnxV0
ガードをあげておけ?
ラウンド終了間際のバックキックだな
36名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 03:40:51 ID:I0oklANn0
レミーはなんでこんな試合バッカさせられるの?
37名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 03:41:34 ID:G3aDw/YY0
こういうのって生死がかかってないからしらけるんだよな。
負けたら、即ショットガンで頭ぶち抜くとかしないと、
全然ガチ感がなくて面白くもなんともない。
38名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 03:47:42 ID:cDEBMIRHO
シュルトさんを警戒!
さすがチャンピオン!
盆休みーは分かってる
アキオをスルーするし
39名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 03:48:22 ID:TS4E4EdS0
あーいう巨人は足がもろいからな
ローを集中すれば簡単だろ
40名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 03:52:45 ID:v4jYsij30
決勝が武蔵対チェホンマンだったら
曙さんの試合以外、二度とK−1見ない気がする。
41名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 03:55:16 ID:G3aDw/YY0
>>40
最近は韓国で銭儲けしたいみたいだから、当然そうなるだろうな。
また、某在日朝鮮人のタレントが涙流して、
「アイデンティティ・クライシス」を引き起こして、
お茶の間を感動の渦に巻き込んでくれることだろうよ。
42名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 03:56:55 ID:IilbZN6L0
>>40
流れは確実にその塩決勝に向かっている
43名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 04:01:19 ID:C2C1E/R80
角田が復帰した時点で、どーでもよくなったです、ハイ
K1がコメディナンバーワンの略になった瞬間ですた
44名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 04:01:27 ID:bf+dYqAAO
ほんまん、スレをあげておく。
45名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 04:02:52 ID:kd2U0SG20
ホンマンなんてサップ以外は雑魚にしか勝ってないからな
まともな体格でスピードと技術のある選手相手だと厳しい
多分今回出る中で一番弱いと思うよ
46名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 04:05:29 ID:v6me9qUZO
>>45
武蔵を忘れるな
47名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 04:06:34 ID:XrQIzfuW0
ボンヤスキーてつおいの?
48名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 04:06:50 ID:kd2U0SG20
武蔵はディフェンス上手いからホンマンには負けないと思うよ
ロー蹴って普通に勝つはず
49名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 04:09:06 ID:yKaUkclfO
バカにするようなコメントを期待してたのに
やっぱ相手にしてないんだろうね
50名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 04:28:28 ID:/+WDo7rY0
日本のマスゴミって世界で一番チョンを愛してるよねw
51名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 04:33:30 ID:Ksp0MvRt0
トリアエズ、ホンマンの弱点は顔だと思うんで頑張ってください。
52名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 04:33:59 ID:Vg4dFPhm0
でかい弱点だなー
53名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 04:47:13 ID:8sdgt+gjO
まあホンマンは確かにかませ犬しか倒してないけど
でも普通に強いと思うな。 それでもボンヤスキーは無理っぽいが。
だが日本人選手でホンマン倒せそうな奴って誰だろ。
武蔵は以外とこうゆう相手得意?
54名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 04:50:29 ID:joluK5PEO
俺はボンヤスキーこそイマイチ強く感じないが
二回優勝って言っても
運よかったのとドサクさ紛れみたいなもんだろ
55名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 04:52:07 ID:KqBUS/QK0
ボディー狙いだなw
56名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 05:28:22 ID:iv33U9a60
ローだけで倒せるやん
57名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 05:39:05 ID:cDEBMIRHO
3年前
体のでかさと勢いだけで王者に勝てたら苦労は無い
格闘技を否定する事になる!

今回は大丈夫だよな?
58名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 05:41:35 ID:vkt/UnFX0
ホンマンそろそろウざい。
59名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 05:44:25 ID:YuB/OEG20
ボンヤスキーはオーラがないんだよな。
60名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 05:57:25 ID:w7iDu80S0
ホンマンは男前嫌いそうだから燃えるだろうな
61名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 05:57:57 ID:VFLlpRhW0
これ手心加えろっていわれてんだろうなー
62名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 06:18:41 ID:7M4LAix80
さすがにハイは届かないだろ
ローでダウン取って判定勝ちだな
同じ色物でもサップと違って、ホンマンは反則が少ないのが良いね
相撲出身なのに掴んで殴ったり、投げたりしないし
63名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 06:18:45 ID:OKvF7cvnO
ボンヤスキーが男前なの?w
64名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 06:20:49 ID:KqBUS/QK0
>>62
飛べば届きそうw
ジャンピングニーで仕留めたらボンヤスキーのファン増えるだろうな。
65名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 06:28:03 ID:7M4LAix80
レミーは何か技が軽いイメージなんだよな
モーに負けたり、ノードストランドに苦戦したりしてるし
66名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 06:39:17 ID:hapge+cvO
>>62
まともに当たるハイより微妙に当たるハイのが案外効くんだよ
67名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 06:57:58 ID:trLAGd890
なるほど
68名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 08:05:44 ID:diJf7Sg/0
これでノッポが勝てば、
「デカイやつ、ただそれだけで最強」説が確立するわけですね。
69名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 08:10:22 ID:ey3ASAL5O
>>68
マケボノさんがいる時点でつらいな。
70うすびぃ:2005/11/16(水) 08:18:29 ID:y5+hc8+A0
こんなヒョロホロが勝てるわけないw
シルム>>>>>>>>>>>>>相撲(モノマネ民族w

ハポンの女はもうホンマンにメロメロw
サップもうTV番組依頼減ってきたしwホンマンが全部取って代わるな
71名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 09:42:35 ID:pUuepJdh0
打撃系経験ない元韓国相撲が、こーいうトップ選手戦うって時点でいかにインチキかだよな。
ボクシングとかじゃ絶対あり得ないカード。死亡事故でも起こったら責任問題だよ。
72名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 09:48:15 ID:1L/DHMnCO
>>70 もう少し落ち着いた色のルアーにしましょう。
73名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 19:39:41 ID:TS4E4EdS0
試合の展開として巨人にローを入れまくって
恐らく立つ事が出来なくなってレフリーストップになるんじゃね
74名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 20:03:04 ID:4k7M3zsb0
ローが当たる距離に踏み込まないといけないからね。
口で言うほど容易ではないかと。
75名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 21:30:08 ID:sh0fNCzU0
韓国のテレビ局MBCが、下のサイトで次のようなアンケートを行なっています。
アンケートの位置は、サイトの下のほうにあります。

URL
ttp://sports.imbc.com/contents/html/main.asp


◎設問調査

来たる19日、崔洪万(チェ・ホンマン)が‘K−1ワールドグラン
プリ・ファイナル8強戦’で、ディフェンディングチャンピオン、
レミー・ボンヤスキーと一戦を行う予定だ。勝者を予想したら?

○崔洪万
○レミー・ボンヤスキー

[⇒投票する] [⇒結果を見る]
76名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 21:31:46 ID:tZ1E0ko60
ホンマンは素の能力がすごそうだから。
77名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 21:32:40 ID:tZ1E0ko60
ロー狙おうにも中に入ってあのパンチで殴られたらボンヤスキーも危ないだろー
78名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 21:44:39 ID:sT7lWlmq0
ホンマンにはぜひともキッドとやってほしい。
巨人と小人の戦い。
79名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 23:23:32 ID:tZ1E0ko60
ガオグライとやってるんだよな。
80名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 23:24:47 ID:YdvlQ6Ak0
ボンバーマンカートに見えた
81名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 23:26:32 ID:g/Ms95zu0
新人の勢いって怖いからな〜
そんな豊満も来年にはただのデクノボウに成り下がってるかと
82名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 23:36:08 ID:vcIDV/YsO
シュルトさんが優勝だっつーの
83名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 14:50:27 ID:EI575uT+0
84名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 19:34:32 ID:jXG6RdhW0
ホンマンのバカ身長の頭にハイが決まってKOなら凄いシーンだな
85名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 19:36:44 ID:K567r0N40
レミー、武蔵とかホンマンとか
ろくでもないブックばかりだなぁ。
おもしろいスタイルなのにもったいない。
86名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 19:37:41 ID:zpX8xi0MO
今大会に期待するのは、
ホンマンと武蔵がマジで戦死すること。
レ・バンナさんお願いします。
87名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 19:38:32 ID:GMgSoXpUO
本万の踊り面白かった
88名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 19:43:41 ID:45v/6wmE0
あのニタニタした木偶の坊を沈めて欲しいところではある
89名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 20:24:09 ID:dV8UKh1/0
このスカポンタン!
90名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 21:00:20 ID:csoVmLIKO
永田さんが強い
91名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 21:38:37 ID:z/YIcD0L0
池沼木偶
92名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 03:43:31 ID:RGEAFjQt0
>>84
ガオグライのハイが届いてたしそんなに確率低くないと思う。
93名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 06:21:15 ID:gvGsGNgmO
>>63
白人のかみさんゲットの時点でおまいより遥かに上だ!
94名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:27:22 ID:lQ731uxm0
ローで普通に足攻めてりゃ勝てると思うがナ
95名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:34:09 ID:KKmePX0k0
ボヤッキーは普通に男前だと思うが。
96名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:42:27 ID:wVYfzUvoO
ローで痛がってホンマン戦意喪失でおしマイケル
97名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:50:38 ID:1jKAJJ4d0
【格闘技】チェ・ホンマン、ボンヤスキーに口撃返し 「彼は黒豆。サップと同じ」/K-1[11/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132270638/
98名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:56:54 ID:zDOA5CYHO
レミー、殺ってもいいよ。コイツは。
よろしく!
キチガイがキムから100人くらい日本に応援という名目で不法滞在するのも殺ってくれ。
99名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:01:17 ID:ZjZ4qCDD0
正直ボンじゃ無理
100名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:04:13 ID:2tlXqnlD0
絶対判定までもつれる
お互いに決め手をかいてグダグダな試合になるな
101名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:20:07 ID:0fWTYS5P0
ホンマンvsボンヤスキーじゃ体重差もリーチ差もかなりあるからなぁ。
コーナーにつめられてボンヤスキーがダウンなんてのもあり得そうだ。
その後、手数で盛り返して判定でドロー→延長でボンヤスキー
なんてことになったらまた一悶着ありそうだなぁ。
102名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:11:34 ID:MokTUXxH0
ガードを上げさせて徹底的に下半身を攻めるボンヤスキー
103名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:26:18 ID:HA6TFgfK0
オンナスキー
104名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:03:20 ID:L61PTQmp0
ボンにホンマンの膝がクリーンンヒットする予感が・・・
シュルト先生の出番か?
105名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:07:48 ID:Y508RIQW0
イグナショフが復活できてればどっかのボクサーみたいにローで立てなくなるだろうけどなあ。
106bた:2005/11/19(土) 00:26:12 ID:LYo5mS6W0
でも、ボタでもボンのローに耐えたし、、サップ戦法ならあるいは?
107名無しさん@恐縮です
そういえばボンヤスキーが今王者だったんだな。
忘れてた・・・てか、最近はプライドばっかり見てた。