【高校野球】明治神宮野球大会・高校の部は、駒大苫小牧が初優勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FFNetφ ★
明治神宮野球大会最終日は15日、神宮球場で行われ、高校の部の決勝で、
今夏の甲子園大会で2連覇を達成した駒大苫小牧(北海道)が、関西(中国)を5-0で下して初優勝した。

来春の選抜高校野球大会では「神宮大会枠」として、
駒大苫小牧が属する北海道地区の出場枠が1増となり、2校が選出される。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2005111501001372

日本高等学校野球連盟
http://www.jhbf.or.jp/

このスレッドは下記の依頼に基づき立てました
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1131981685/45
2名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:49:05 ID:3eoMd9VT0
おめ
3名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:49:09 ID:2xVg/t6S0
あらあら
4名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:49:31 ID:vmvpJGxe0
うぜぇ〜
5名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:50:09 ID:UmwjndmwO
旭川実業もオメ
6名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:50:09 ID:564vFpBG0
駒大苫小牧って楽天に余裕で勝てそうだなw
あの貧打線じゃ、田中を打てないw
7名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:50:25 ID:27p1MuWu0
(`・ω・´)

8名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:51:03 ID:o6iI40Ht0
強いな、とまこま
夏も3連覇しちゃうかなこれは
9名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:52:13 ID:nlZ2/WSQ0
あのストッパー本間が打ってるなんて
10名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:52:20 ID:HjZ4WTWj0
清峰、初戦でとまこまいとあたって6−2が負けた
どんだけクジ運悪いんだよ(つд`)
11名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:52:33 ID:siF7ro9j0
すげええええ
12名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:53:10 ID:TekFjpIi0
東京から日大三が
関東から横浜が出てない大会に何の意味があるの?

関東の二代巨頭日大三と横浜に勝ってから大きな面しろよ>駒大

夏はこの二校が甲子園で暴れまくるぜえ
駒大の三連覇もこのどちらかに阻まれて夢に終わるだろう
13名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:53:15 ID:Kn5Q5Lyp0
田中将 先発初完封
打者34人 球数126 被安打7 四死球1 奪三振11 失点0

最終回に最速149`
無敵のピッチャーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
14名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:53:26 ID:dlf0b52G0
くじ運がいいだけ
15名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:53:50 ID:Gjdk6Amj0
ダース
16名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:54:03 ID:LnTy7bMG0
田中と当時の松坂比べても田中のが上でしょ。
ただ松坂はここから伸びたから田中がどれだけ頑張るかやね。
17名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:54:10 ID:u0ED1/Jd0
強すぎる
18名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:54:14 ID:5tJjSlXS0
おめでとう!
本当にすげ〜よ。
雪の中での過酷な練習がきちんと結果を出してるんだな。
19名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:54:36 ID:mEsLZfXd0
天理のほうが強いのに・・・・
20名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:54:36 ID:BXGz90GqO
>>10
全国大会だと、有名校としか当たってないもんな…
21名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:54:55 ID:CTvjAiCf0
>>9
息子は成長中
22名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:55:42 ID:OKIOg6yy0
他の出場校も道民相手だと相当やりづらかっただろうな、同情するよ。
23名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:55:45 ID:rgDT85OX0
この冬も凍った土の上での守備練習をするんだろうなぁ。
24名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:55:52 ID:dlf0b52G0
田中なんて松坂に比べたら話にならない。
25名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:56:31 ID:pGrgle4k0
>>12
>東京から日大三が関東から横浜が出てない大会に何の意味があるの?

地方大会で敗退したから出てこれなかったんじゃねーか。
弱いから負けたんだよハゲ。
26名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:56:48 ID:Kn5Q5Lyp0
田中将無失点
ダース 5失点

格の違いを見せ付けられた決勝戦
27名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:57:10 ID:E7evrpoeO
スゴ!!おめ。また何か問題がなきゃいいが...
28名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:57:17 ID:nifL2qf70
奥山って打者も良かった。今日2HRだし。
29名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:57:52 ID:Kn5Q5Lyp0
北海道の高校!
センバツで北海道枠1つ増えたぞぉー!!
喜べ!
30名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:58:45 ID:nzogVEyo0
またあの暴力学府か!
31名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:59:06 ID:UmwjndmwO
またスリッパさんに暴れてもらいますか
32名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:59:09 ID:4J3e0wYn0
優勝しても無条件で駒苫が出場できるわけではないのね
33名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:59:43 ID:vF7n01jn0
奥山は国体でベンチにも入ってなかった選手だ
マジで夏3連覇もあるな

34名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:59:58 ID:dlf0b52G0
北海道の初戦敗退校が一つ増えたせいで出れなくなる高校があるかと思うと可哀想
35名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:01:31 ID:hmu3Gnof0
>>32
駒は道大会で優勝して既に選抜出場は確定ずみだよ
36名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:02:26 ID:GWh4U9Og0
>>35
不祥事
37名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:02:39 ID:Kn5Q5Lyp0
センバツ北海道枠
駒大苫小牧 確定

選ばれて欲しい高校ベスト3
北照 
札幌日大
旭川実業 
38名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:03:20 ID:ldk1OahG0
問題は、もう1枠どこが選ればれるかだな。
近年の選考基準だと、旭川実>道栄か。
39名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:04:07 ID:4J3e0wYn0
>>35

そうなんだ

じゃあ札幌南キボン
40名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:04:18 ID:Kn5Q5Lyp0
北照のエース植村
札幌日大のエース黒滝
旭川実業は知りません
41名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:04:46 ID:BCltANIH0
去年の夏に初優勝した頃は好感度もあったけど・・・。
42名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:05:17 ID:+LT0D1eN0
週刊新潮(新潮社)の9月1日号に、野球部長に暴力をふるわれた駒大苫小牧高校の野球部員(3年)の
父親の告発手記が掲載される。記事は「『拳が骨折』するまで、野球部長は『40発』も息子を
殴り続けた!」のタイトル。1度目の暴行後に、野球部長が被害生徒に対し「お前、高野連に言うなら言え。
俺はいつでも辞めてやる。その代わり、お前が苫小牧を歩けないようにしてやるからな」と発言したなどと
記されている。

同校原教頭は、部長が暴力をふるった際に骨折したことは否定し「熱血漢で、練習を休まずノックを続けていた」
ためとした。
43名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:05:59 ID:kr4xLR1X0
   _  ∩
( ゚∀゚)彡 旃檀林!旃檀林!
 ⊂彡
442006:2005/11/15(火) 13:06:39 ID:lNRj/rfF0
春出場校のバッティングマシンは150キロ台前半に照準を合わせて来るな。
45名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:06:39 ID:+LT0D1eN0
週刊新潮9月1日号より

息子が茶木部長から最初にひどい暴行を受けたのは、全道大会で白樺学園に
まさかの1回戦負けを喫した翌日のことでした(学校側の発表は6月2日)。
その日の朝練習で、1塁を守る息子が茶木部長からノックを受けていたところ、
エラーをしてしまったのです。周りから「しっかり捕れよっ!」と声をかけられて息子も
苦笑いというか、ついニヤッと白い歯を見せてしまったそうです。
ところが、それを見とがめた茶木部長が、
「緊張感がない! たるんでる。そんなことだから試合で負けるんだ」
といきなり怒鳴りだした。
そして持っていたバットで、やおら息子の胸を突いたかと思うと、
鳩尾(みぞおち)に蹴りを入れ、さらには拳で顎などを殴り始めました。
香田誉士史監督はその場にいませんでした、衆人環視のなか、殴る蹴るが始まったのです。
息子は手で防いだりしたものの、ずっと無抵抗でした。
しかし、茶木部長はそれをいいことに延々と殴り続ける。
30発ぐらいのところで、さすがに息子は抵抗したほうがいいのでは、と思ったそうです。
最後の10発ぐらいは痛みの感覚がなくなってしまうほどで、合計40発は殴られました。
会見で篠原勝晶校長は3〜4発しか殴ってないと弁明していますが、とんでもない嘘ですよ。
おかげで息子は顔が腫れ上がり、しばらく食事も出来ないほどでした。
殴られた顎はいまだに噛み合わせが悪いような感覚で、
顔を守るために庇った左腕も1週間ぐらい上げることが出来ませんでした。
(略)
何より許せなかったのは、茶木部長が殴ったあとに息子に投げつけた言葉です。
「お前、高野連に言うなら言え。俺はいつでも辞めてやる。その代わり、
お前が苫小牧を歩けないようにしてやるからな!」
これが教育に携わる者の言葉でしょうか。

46名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:06:40 ID:a94bnXv10
アンチのみなさん、本当にすみません
47名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:07:02 ID:0G65CbaLO
道栄だろうね。
去年は駒と接戦したチームがそのままいるからね
48名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:07:24 ID:b4GEhPbh0
部長暴力事件の罪をもっと厳しくしときゃよかったな
49名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:07:28 ID:DAxf8NLh0
また暴力高校か
50名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:07:40 ID:nifL2qf70
アンチ必死でミジメス
51名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:08:32 ID:e3BNbU1V0
同一年で、「夏の甲子園優勝」「国体優勝」「神宮大会優勝」初の快挙だろ?
余り強くても嫌われる。
52名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:09:28 ID:+LT0D1eN0
不祥事隠蔽インチキ甲子園優勝高校か
53名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:10:51 ID:7nsdylqw0
ま〜地方の高校が頑張るとこいつらヒネくれるから。もちつけ。
54名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:11:30 ID:UmwjndmwO
旭実は名前は忘れたけどエース級が3人いたような気がする
55名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:12:22 ID:+LT0D1eN0
エースの田中は兵庫からの留学生だろ
56名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:12:27 ID:0R67kSxJ0
実校でいいよ
57名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:12:54 ID:WHTVTk+o0
>>51
国体も優勝してたかw。まあ道民としては嬉しいが、
道民全体が勘違いして、選手を潰さないようにしてもらいたい。
58名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:13:21 ID:MEBX0GQO0
>>55
キャッチャーで入学して苫小牧でピッチャーに転向だとさ
59名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:13:42 ID:Kn5Q5Lyp0
個人的には植村のピッチングを甲子園で見てみたい
60名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:14:29 ID:sRSIOmf5O
アンチの嫉妬が心地いいね
61名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:15:44 ID:+LT0D1eN0

<高校野球>暴力行為の内容に相違 部員の親と学校側

 第87回全国高校野球選手権大会(日本高校野球連盟、朝日新聞社主催)で
57年ぶりの連覇を達成した駒大苫小牧高(苫小牧市、篠原勝昌校長)で
野球部長(27)による暴力行為が発覚した問題で、被害を受けた部員の父親は23日、
毎日新聞の取材に「息子は(6月に)30、40発、拳で殴られた」と述べ、
「平手で数回」と説明する学校側と大きな食い違いがあることが分かった。一方
、同校から報告を受けた道高野連は同日午前、日本高野連に問題を報告。
同校は同日開いた全校集会で、生徒に経緯を報告し謝罪した。
 ◇「30〜40発殴られた」部員の父親反論
 暴力を受けた部員の父親は学校の22日夜の会見内容について
「どうしてこんなうそをつくのか。うその塊だ」と反論した。
 父親は6月上旬の暴力について「朝の練習でエラーして、
白い歯を見せてニヤッとしたら、部長が拳で顔を殴り、バットでこずかれたり、蹴られたりして
30〜40発殴られた。部長はその際手の甲を骨折したはず」と説明。
学校側の「平手で3、4発たたいたというのは全く違う。今もあごががくがくするので、
明日病院で検査する」と話した。
 「学校から再三穏便に済ませてほしいと言われた」と述べ
、父親からの要請で高野連への報告を大会終了後にしたとの学校側の説明を否定した。
 一方、駒大苫小牧高の原正教頭は23日、高野連への報告が遅れたことについて
「(被害生徒の)保護者と校長との話し合いで大会終了後に公表することになっていた。
遅れたとは思っていない」との認識を示した。
 被害生徒への事情聴取について「今日中に話を聴きたいと思うが、
仕事などの関係でどうなるか約束できない」と述べるにとどまった。
(毎日新聞) - 8月23日14時4分更新


62名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:17:52 ID:QLc/yZp+O
駒大岩見沢の卒業生がウヨウヨしてるな
63名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:18:51 ID:a94bnXv10
暴力事件ネタはいくらなんでも慣れたと思うぞ
64名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:19:09 ID:PSbw4GEb0
最後に公式戦で負けたのってセンバツじゃねえの?
29連勝か。
次の公式戦センバツだから丸一年負けなかったってことになるよな。
65名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:19:43 ID:W3UEKVkV0
駒大苫小牧4−3高岡商

残念!
66名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:20:40 ID:a94bnXv10
春の北海道大会で負けてるな
67名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:20:47 ID:cYICFxqk0
どれだけ勝っても悪役のチームってあるよな
68名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:20:48 ID:WitdAZal0
インターハイ10連覇くらいしてたアイスホッケー部のほうが凄いと俺は思う
69名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:20:54 ID:Kn5Q5Lyp0
タブセがいた頃の能代工業みたいな強さ

違う球技だけどね
70名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:21:22 ID:aIa2ndFu0
センバツでのしょぼさはなんだったんだろうな
71名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:21:43 ID:gCUcRl0V0
また旭川実業の棚ボタ出場か・・・
わずか三年で二度も・・
72名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:22:35 ID:KDGBNdOK0
駒大苫小牧行ってなかったらPやってなかったかも
しれないんだろう。
本間父GJ。
73名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:23:14 ID:Kn5Q5Lyp0
>>70
松橋、鈴木の調子が悪かったとか?
74名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:26:26 ID:a94bnXv10
Pのせいじゃない
75名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:31:39 ID:LEwZPYRmO
負け犬の遠吠えワロス・・・
76名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:32:55 ID:CLmNnN4h0
松坂 ダル 辻内 寺原
    ↑
  今この辺=田中
77名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:34:20 ID:ebhTLsby0
今年
夏の甲子園 国体 神宮 3冠!!!!
78名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:34:44 ID:mbK5RSMD0
旭川実業が神宮枠かな
79トソン:2005/11/15(火) 13:37:45 ID:akNogZKm0
駒大はもう史上最強校だな
かつてのPLや横浜すら超えてしまった
よく近代野球でここまでダントツの学校が出てきたもんだ
80名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:37:51 ID:nxZySm/R0
なんかめーくん高校みたいなってきたな
81トソン:2005/11/15(火) 13:38:34 ID:akNogZKm0
でも来年は大阪桐蔭がリベンジするぞ
82名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:41:13 ID:XOGoxRQW0
おい、白河と津軽海峡の間の高校。 そろそろ、なんとかしろ!
83名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:42:40 ID:b+TLotmY0
でも、田中がいなかったら夏も神宮も優勝できてなかったよな
これは禁句か?
84名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:44:37 ID:a94bnXv10
田中のかわりに辻内でも優勝できたよ
85名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:45:45 ID:WHTVTk+o0
>>83
いいよそれで、昨年は優勝したんだからw
86トソン:2005/11/15(火) 13:47:40 ID:akNogZKm0
田中は辻内のいる巨人行きたいみたいだな
つか阪神に来ないかな
ロッテでもいいけど
87名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:50:14 ID:qzpcK4kf0
旭実って
あのミラクル以外では1回戦ボーイのイメージしかない
88名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:51:15 ID:T7WiY/540
オリックスが一位で指名さしてもらいます
89名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:52:25 ID:4J3e0wYn0
>>76

辻内なんてまだわからないじゃん
90名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:54:46 ID:re8106k00
>>83
それを言うとなると、鳴門戦では岡山、大阪桐蔭戦では吉岡、林がいなきゃ負けてた
実際決勝までエラーがなかったのも大きなポイント
91トソン:2005/11/15(火) 13:54:48 ID:akNogZKm0
>>88
檻でもええな
92名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:56:40 ID:E2Pznc/p0
対抗馬は履正社と早実かな。
93名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:58:23 ID:DS4Otp8A0
強すぎて次負けたときのショックが大きいな
30連勝は固いだろう
94名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:58:35 ID:ebhTLsby0
>>88
ゴミ球団消滅しろ
95名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:58:37 ID:nfIAvhst0
大会注目のスラッガー本間くん
96名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:03:13 ID:v9vepTWX0
マジで折り糞は指名しそう・・
97名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:05:11 ID:ThiSNURM0
>>51
3年生が試合に出るのは国体が最後だから、去年の夏の甲子園を入れると3世代続けて全国制覇した経験がある事になるな。
98名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:05:26 ID:a94bnXv10
駒苫の監督を受け継いだら大爆笑だな
99名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:06:08 ID:6KRiDMf/0
これで広島から春の甲子園出場は無しだな
100名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:07:29 ID:wje2sJfQ0
>>51
横浜が松坂がいたとき
同一年度で、「神宮大会優勝」「春の選抜優勝」「夏の甲子園優勝」「国体優勝」
を達成している。ただし、横浜は同一世代ののチームだけど
駒大苫小牧は「夏の甲子園優勝」「国体優勝」と「神宮大会優勝」は別の世代のチーム
というのがすごい
101名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:08:07 ID:hwh7HYug0
どこが優勝であろうと

真の王者は明徳義塾!!
102名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:11:22 ID:ExfoaZ1gO
俺の母校負けてるやん
103名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:11:36 ID:kiLF/AesO
>>88 や め て く れ
104名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:12:50 ID:CLmNnN4h0
松坂、寺原、ダル、辻内、最強投手は?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1128597749/l50
105名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:14:49 ID:i/fAefs20
ダースタソ(*´Д`)ハァハァ
106名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:16:16 ID:ebhTLsby0
ダースとダルビッシュの2枚看板にしろハム
107名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:18:34 ID:iekTOtMq0
すると高らかな笑い声とともにサムスンが…
108名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:22:12 ID:4Y5mbu8t0
駒大苫小牧と掛けて
クリフジと解く
その心は
変則三冠
109名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:25:22 ID:b/mSAqfv0
>>79
団塊Jrの90〜92年頃より高校生人口が激減したから、
比較して飛び抜けたチームが出やすくなってることは確か。
桑田清原のPLも丙午の翌年の学年だったし。
松坂世代は、小学6年生でJリーグが始まってサッカーに流れたし。
110名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:25:27 ID:wF+2riwK0
マジで史上最強だなぁ・・・w
111名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:25:49 ID:b+TLotmY0
智弁和歌山、履正社、PL学園、京都外大西、北大津、神港学園
後ろの2校がヨワス
普通に
智弁和歌山、履正社、PL学園、大阪桐蔭、京都外大西、平安
だったなら6校ともいいとこまでいけそうなのに
112名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:26:45 ID:ebhTLsby0
>>109
は?松坂世代はかつてない逸材ばかりなんだが?
その世代のサッカー選手はショボイし
113名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:29:34 ID:XfA6vHAZ0
履正社、近所にあるけど、文武両道でかなり好感もってるな。
114名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:35:59 ID:sI+oxOVR0
駒大苫小牧とかけて爆笑問題の太田が一人でテレビに出るととく

その心は






田中がいないと何も出来ない
115名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:38:54 ID:b+TLotmY0
>>114
うまくねーしw
爆笑問題の田中はそんな重要ポジションじゃないしw
116名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:46:38 ID:OtxgKP54O
山田く〜〜ん>>114の座布団全部持ってって〜
117名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 15:16:10 ID:TKXkO8bGO
田中はバッティングもすげーからな
118名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 15:19:49 ID:xCH+Ys9N0
うちの県もひとつは優勝に絡まないのかなぁ・・・orz
119名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 15:22:23 ID:qTu+w2KV0
>>113
○札幌南のように、アホでは絶対入れない学校
○一般入試・進学コースのレベルは高く、他にスポーツ推薦もある
どっちの文武両道?
120名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 15:26:44 ID:kiLF/AesO
>>119 ちなみに、北大は本州では滑り止めの三流大学
121名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 15:27:14 ID:CxW5v3Ta0
>>119
札幌南なんて、首都圏のそこそこの中学にいたら余裕で入れるぞ。
(まあ、アホには無理なのは確かだと思うが)
122名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 15:27:17 ID:kiLF/AesO
>>119 ちなみに、北大は本州人からは滑り止めの三流大学として扱われている
123名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 15:30:46 ID:4lO0AyeO0
駒苫はいったい何連勝してるんだ?
何かもう負けるのが想像つかん
124名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 15:31:40 ID:6uC9lVDX0
東京大学なんて、秋葉原のそこそこの漫喫にいたら余裕で入れるぞ。
(まあ、アホには無理なのは確かだと思うが)
125名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 15:32:38 ID:t5U4nEqBO
北大の医学部に入れないクズどもがいきがるな。エリートとは俺のこと
126名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 15:33:56 ID:yzRC+12q0
その中に逆転勝ちや追いつかれてからの勝ち越しがあるのが勝負強いというか、なんというか・・・
田中と松坂がどうだとか、戦力がどうだとかだけでは語れないような気もする。
127名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 15:35:28 ID:+JubWYNx0
>>120,>>122
> ID:kiLF/AesO

その三流大学に落ちたみたいだね。
随分と恨みが篭もっていつけれど。
128名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 15:35:43 ID:qTu+w2KV0
>>120>>121>>122
いや、北大がどうとかじゃなくて。
札幌南は野球でも強豪だが進学系公立校だから、入試の際に特例が無いと言いたかっただけ。

他に「進学系公立校」でそこそこ野球が強い学校知らないのよ。すまん。
129名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 15:37:12 ID:qf6rZehg0
>>123
たぶん29連勝
130名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 15:39:15 ID:kiLF/AesO
駒苫は、全てに於いて本州に劣っている北海道の唯一の縋るよすが
131名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 15:44:53 ID:I8P72yTTO
駒苫すごいな。
未だに北海道のチームだとは思えないな・・・。

>>121
学区外で札南から出願変更を余儀なくされた俺が来ましたよ。

>>128
今治西(愛媛)、静岡(静岡)
132名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 15:46:49 ID:QrzaVj5N0
携帯でプチプチ煽り文書くのって根性あるね
がんばれ
133名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 15:56:16 ID:uz5I2fnn0
2kou
134名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 15:57:42 ID:+JubWYNx0
史上最強伝説は本当だったね。
135名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 16:02:29 ID:RxL6zgYt0
北海道では史上最強だろうけどなw
136名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 16:07:27 ID:Dq9ePiBl0
それは間違いない
137名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 16:08:12 ID:DiM20JV90
こんな日が来るとは・・・信じられん
138名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 16:09:15 ID:otMQpeJLP
朧イチオシの大阪桐蔭はセンバツに出れそう?
139名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 16:13:15 ID:Ls1Fs/Ja0
この大会関東勢弱いよな
まったく地の利をいかしてない
五年連続初戦敗退だったと思う
140名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 16:13:31 ID:7PP6dGss0
>>138
朧は今は腹いせにセンバツに出られそうなPLを執拗に叩いてる
141名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 16:22:55 ID:I8P72yTTO
総合板はしばらく行ってないけど、朧ってまだいるのか。
142名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 16:25:55 ID:Sd88FVkt0
すげー、また優勝かよ。しかも北海道にもう一つ選抜枠あげるの?北海道ウハウハだな。
143名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 16:31:57 ID:l8+3BK0l0
しかし凄いな勝てる気がせんよ
144名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 16:32:12 ID:9FF50xcJ0
数年前には思いもよらなかった。
145名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 16:35:34 ID:4lO0AyeO0
2004年の時からメンバーはどんどん変わってるのに、
それでも勝ち続けるのはすごい
146名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 16:47:36 ID:NZR4CEik0
全国の甲子園に出たい素質のある中学生は駒苫行きなよ。
147名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 16:50:32 ID:8hO4ey9A0
>>146
甲子園でたいだけなら青森山田、東北、明徳行ったほうが確実w
148名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 16:51:38 ID:7PP6dGss0
青森山田は高校スポーツ界の癌
149名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 16:54:08 ID:otMQpeJLP
>>146
山陰の方が確実じゃないか?
150名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 16:58:59 ID:X8tFINj4O
息子ガンガッたな、センバツ楽しみだ。
151名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 16:59:09 ID:RxL6zgYt0
ま、印象に残る選手が全くいないからそれほど記憶に残るもんでもないな
北海道の人間はいつまでも自慢し続けるんだろうけど
152名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:00:31 ID:ubabN/KsO
苫大駒小牧
153名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:01:13 ID:Dq9ePiBl0
>>151
自慢してるのは2chだけ。実社会では道民が一番びっくらこいてる。
154名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:03:25 ID:bJHOmU8E0
>>151
「あれ?ほんとに強かったんだ」なんて人も多いよ
155名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:06:48 ID:yfJcsd2Q0
田中はピッチャーになって1年半だよな
156名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:07:58 ID:nmSxCaC70
>>151
正直、勝利報告に飽き始めている道民も少なくない。
157名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:10:33 ID:yZFf5Jld0
こいつ化け物だな
ここ最近は化け物大杉

人間の進化の過程を見ている気がする
158名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:11:00 ID:y7vjHR8S0
ええい、どこでもいい
駒苫を止めろ
159名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:11:37 ID:VEWx9hQ00
田中という何処にでもいる苗字が印象を薄くしてる気がする。
160名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:12:50 ID:Dq9ePiBl0
ミドルネームが必要だな
161名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:15:14 ID:4J3e0wYn0
田中フロッピー将大
162 名無しさん@恐縮です               :2005/11/15(火) 17:15:40 ID:P1wItPZX0
>>157
高1 中田翔150km 本田拓人145km 福岡第一の郭144km
中3 戸田拓也140km、近田レオ138km、塚本駿造138km 
163名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:22:16 ID:8hO4ey9A0
>>162
近田レオは巨人が貰う
164名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:22:47 ID:VEWx9hQ00
北海のヒグマ田中
北の狼田中
ウルフ田中  うーん平凡だ。
165名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:23:35 ID:0P2Bkw280
名前に「田」がつく名前は大勢するのかな
166名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:27:08 ID:2AAbo6Ok0
ぐうの音が出ないほど強いな。
167名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:27:45 ID:0P2Bkw280
拉麺男 田中
168名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:31:47 ID:bKQ8HwRv0
ロッテとの試合が観たい。
169名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:45:17 ID:Nm+6CgWx0
またいい投手が出て来たのかな?
170名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:47:09 ID:IFfZKcrw0
来年、最強天理に怯えるお前等が今から楽しみだ
171名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:50:13 ID:Zo1mkBPv0
強いというか隙がないな、しかし
172名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:51:36 ID:tSLqm93HO
元木氏ね
173名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:52:57 ID:oq7WRLE60
強いなあ。すごいよ。
174名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:56:10 ID:v9vepTWX0
もう球速いだけじゃダメだな。
150キロでも普通に高校生打つね。
175名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:58:34 ID:+TJFGEobO
>>12
そう言えば、横浜・日大3はいなかったね

つまり、予選で負けたと解釈していいのか?

関東一にも成れなかったチームだね

予選からしっかり勝てるチームになってからいってね

176名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:59:12 ID:u2ZI+joD0
北海道は野球王国
177名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:59:37 ID:u2ZI+joD0
静岡はサッカー王国
178 名無しさん@恐縮です               :2005/11/15(火) 18:01:17 ID:P1wItPZX0
田中・植村・対馬・菊池・・・道民ゼロ
179名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:02:16 ID:mdQiZ4xL0
田中くん ファイターズの18番は君のために空けているんだよ
180名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:04:00 ID:h5l/wosX0

やっぱ、清峰 は強かったんだな。

181名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:04:12 ID:Fhdn1OzJ0
>>178
対馬、菊池どーみん!
182名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:04:24 ID:CslBbRSP0
北海道はムツゴロウ王国
183名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:05:12 ID:Szc6jeY20
本間くん ファイターズの1番は君のために再来年空ける予定だよ

184名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:05:19 ID:RxL6zgYt0
DQN王国です
185名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:07:17 ID:2fNG7Ec9O
田中は辛防アナに似てるな
186名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:08:56 ID:+TJFGEobO
田中に言う、〈楽天〉だけは行くな

あのクソ寒い仙台の屋外球場で酷使されたら寿命が縮まる

それに嘘ツキだから給料くれないかも知れない、もし行くなら20年分くらい前払いでもらえ

187名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:09:21 ID:S7Dgc+b+0
>>179
岩本 河野
7勝10敗投手の背番号か・・・
188名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:18:53 ID:8hO4ey9A0
田中は巨人ファンよって手は出すな
ハムは道民選手獲らないで田中だけは都合よく地元選手獲らないととか言うな
田中は兵庫人だし
189名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:19:13 ID:CxW5v3Ta0
>>181
菊池って、佐々木、林、本間(メガネ)と同じシニアチームの出身だろ。
190名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:19:47 ID:I8P72yTTO
久し振りに行ってみたけど、
ほんと、野球総合板って酷いところだな。
191名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:19:57 ID:f7Sp4i1o0
日ハムは 田中という名前には縁があるからなぁ
192道民:2005/11/15(火) 18:22:15 ID:ofkfObwP0
>>188
「ファンだから手は出すな」というのはどうかと思うが、
都合の良いとき地元を持ち出すなというのには同感。
193 名無しさん@恐縮です               :2005/11/15(火) 18:22:24 ID:P1wItPZX0
巨人はおそらく「大二郎」の方取る
194名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:23:24 ID:zYBvPSQJ0
>>190
ただ自治が全く機能してないから荒しに対する耐性は強くなるぞw
195名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:23:59 ID:huinwaCP0
ぷぷぷp
ちょっと前まで北海道とあたったらガッツポーズしてたのにw
ぶっちぎりで追いぬかれてやんのw  すっげーかっこわりー
人をバカにしてたらいつかは帰ってくるもんだ
196名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:26:00 ID:oU5sjpBe0
ちょっと強すぎないかこれ
どういうこと?
197名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:26:03 ID:zjTZRHed0
もう相手が勝手に転けてくれるからな
やはり夏2連覇の看板はすごいよ
198名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:27:45 ID:S7Dgc+b+0
>>194
エドのコピペもこわいくらしみんな無視してるしなw
すぐに反応するゲイスポとは大違いw
まあゲイスポなんてそういうの楽しみでに来てるんだろうが
199名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:43:42 ID:Rfu7fpAK0
正直すげぇな。コマトマ
200名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:43:56 ID:pmqrQxbr0
甲子園・国体に続いて神宮も制覇か

アンチは大変だろうなぁ
201名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 19:12:21 ID:tJSAbFIT0
素直にすげぇ
202名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 19:19:21 ID:CEbMrIGG0
片桐はいりとそっくりだ
203名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 19:25:54 ID:YYZ7abiX0
田中のチームだよな
204名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 19:36:29 ID:C03u44Pb0
これが田中だ!(甲子園優勝決定シーン)
http://big.freett.com/meiraku111/tanaka150km.mpg
205 名無しさん@恐縮です               :2005/11/15(火) 19:37:44 ID:P1wItPZX0
外西の本田どこ消えた?
206名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 19:46:03 ID:td4Kx6170
北海道大会の準優勝校はどこ?
神宮枠の可能性が濃厚なのはその準優勝校?
207名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 20:26:22 ID:Zi/uaRfq0
>>206
準優勝校は北海道栄だが、
決勝戦で駒苫にぼろ負けだった為、
準決勝で駒苫と1点差の好ゲームを演じた旭かわ実業が
有力視されている。らしい。よくわからん。
208名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 20:26:50 ID:Zi/uaRfq0
>>207
追記
秋大会での話です。
209名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 21:13:40 ID:oq7WRLE60
>>207
センバツに出るチームが決まるまで
みんな寝られないんじゃないか?
まだ随分先だよね。
210名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 21:15:17 ID:iFFKk1Mb0
ダースはもうカレー禁止
211名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 21:15:22 ID:45cWff4z0
本間が笑えるな。
212名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 21:39:39 ID:ag5o3Qvp0
プロ野球でいえばロッテだな
何冠だ?
213名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 22:16:18 ID:tdGiAH110
神宮、センバツ、選手権、国体
この全てを1年で制したのは、一校だけか・・・
214名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 22:17:26 ID:2Me38Wc20
>>213
で、春の道大会では負けるんだろうなぁ・・・
215名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 22:27:14 ID:kpzvgwck0
強すぎるぞ!
留学生も少ないし、特に良い選手が集まってる訳でもないのにね。
一体、どんな練習してるんだ!?
216名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 22:28:39 ID:yTj4Ss6V0
インド人もビックリしてた
217名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 22:29:13 ID:fJjFKu210
>>215
氷上ノック
218名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 22:36:42 ID:2Me38Wc20
>>215
マジレスすると

マシンガンティー打撃・スローボール打ち込み・竹バット・鉄バット&ゴルフボール打ち
ノーボール走塁練習・氷上ノックなど
219名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 22:45:40 ID:AkWGxmDXO
>>214
やはりそこだけ戦車ことアソコが優勝するんでしょ?
んで甲子園は行けない。
220名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 22:45:42 ID:TKXkO8bGO
香田監督心労からか痩せて顔が若干イケメンだった
221名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 22:51:23 ID:9U+hdJg4O
>>175
北海道と関東では参加校数が違うから横浜に対してその言葉は少しきついと思う
北海道の選抜の枠は基本は一つだから負けることができないことが
駒大苫小牧を強くさせている面はあると思う
222名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 22:55:04 ID:FJQG6R0x0
>>219
「春の道大会」は全国につながらない負けてもいい大会。
223名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 23:41:49 ID:akNogZKm0
冬はスケート靴はいてノック受けてるって本当?
224名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 23:48:31 ID:RGAHFe0DO
いつも午後1時から練習してるんだよな?
225名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:13:23 ID:wB9tOMnY0
駒大苫小牧は一時代築いたな
226名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:22:50 ID:zpWF/FHa0
>>225
そだね何十年後もあのときの駒大苫小牧は強かったと言われつづける
んで、香田監督は一生神扱い。北海道でしょくにあぶれることはまずないだろう
227名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:30:44 ID:MujzVJUE0
駒大苫小牧の選手は田中の投げる球を普段打ってるわけ?
だからバンバン打てるの?
228名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:30:51 ID:6qHMsO6aO
決勝は息子どうだったの?
229名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:41:51 ID:8hJwnmQe0
夜遅くまで練習してるのはTVでやってたが
強豪高なんかは全部やってるだろ
なぜいきなりあそこまで強くなったのかは正直?
230名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:48:20 ID:HpVs/rvf0
苫小牧のアイスホッケー部馬鹿みたいだなw
231名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:53:09 ID:g1D0mYWq0
>>229
昔から内地と変わらないくらい逸材は揃っていたんだよね。
でも監督のバカ采配がそれをだめにしてた。北海道だからのびのび野球!みたいな。
香田監督は一貫して勝ちに行くスタイル。どんな時も変わらない。
選手からの信用も絶大だろうなあ
232名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:18:11 ID:Bx47qfvA0
いろんな人が言っているようだが、
いままで勝てなかった原因で一番大きかったのは
「冬場グラウンドで練習できない北海道のチームは優勝できない」
という固定概念。
それを本気で払拭させたのが優勝した前年から
香田監督の指導により取り入れたSMIプログラム。
やっぱり心構えだよ。
233名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:26:35 ID:4gcFfBr60
駒苫はミーハーにはたまらない高校だっちゃ☆
でも新チームかこかわ面いない(ノε‘)
234名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:26:45 ID:wB9tOMnY0
駒大は苫小牧に援助してやれ
甲子園に出場するようになって苫小牧高校は赤字らしいぞ
235名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:43:36 ID:MDx6aLzB0
元木、ジャンクsportにゲスト出演 ネット活動と清原との関係を暴露

 今期限りでの現役引退を表明した元巨人の元木大介(33)だが、早くも日テレ系情報番組へのレギュラー出演が決まり、
タレント活動に向けても順風満帆の船出と言ったところ。
 現役時代「曲者」と呼ばれた個性はスタジオでも健在で、早くも話題を呼んでいる。
7日、cx系「ジャンクsports」にゲスト出演、収録に臨んだ元木は、インターネットの大型掲示板
”2ちゃんねる”での書き込み告白や、清原選手との本当の関係についての暴露トークを連発。

 2ちゃんねるとの関わりについては
「僕だけなんか”元木氏ね選手”なんですよ。最初は「元木さんね」とかそういう意味なんかな?
と思ってたら、死ね!ゆう意味なんですよ。ドン引きですよ、みんな普通に”元木氏ね”って書くんですよ!
悔しいから、自分で”元木って本当はいい奴なんだよ”って書いてみたら”本人ですか?”とか書かれてて、
”読まれとるわー”って」
さらに清原との関係について
「そんな嫌われたないし、最初はキヨさんと一緒やったら俺の人気も上がるかと思ってたんですよ。」
と曲者らしいエピソードを語った後
「でも、失敗でしたね!」
とやって会場の爆笑を誘った。

 司会の浜田雅功(ダウンタウン)から「曲者て、ただのちっちゃいオッサンやんけ!」と
突っ込まれて頭を掻く姿もなかなかのテレビ映え。
グラウンドからスタジオに場所を変えても、曲者の活躍は終わりそうにない。

【ジャンク】元木、2ちゃんで自演していた【sports】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1128792259/l50
236名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:45:06 ID:VGNrFxSgO
>>220
そんな馬鹿な・・・!
237名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:50:04 ID:+tt0gAml0
田中将大 通算成績
 
試合数:30
勝利:18
敗戦:1
完投:9
完封:1
投球回:152
打者:599
被安打:111
奪三振:219
四死球:39
失点:38
自責点:28
防御率:1・63
奪三振率:12.95 

 
松坂大輔 全国大会成績

登板        17
完投        14
完封         6
勝利        16
敗戦         0
投球回     144
被安打      71
奪三振     157
四死球      44
失点        19
自責点      14
防御率    0.87
奪三振率   9.81


まだまだ松坂の足元にも及ばんな。
238名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:52:50 ID:mSzaavMv0
>>237
松坂の2年までの通算成績と比べろよ
松坂は2年の夏は自分のせいで負けたんだからな
239名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:54:11 ID:J47WE0/S0
ぶっちゃけ松坂のスター性には勝てない
240名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:54:30 ID:LFdhAAPm0
松坂と比べる必要がないだろ,この時期w
今更,寺原が松坂の高校時代と急速を比較するのが無意味なのと同様に
241名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 01:57:33 ID:wB9tOMnY0
>>240
寺原・・・・今何処
242名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 02:13:57 ID:+tt0gAml0
いやでもどう考えても松坂以来の怪物候補でしょ
それ以外比べる対象見当たらないし
243名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 02:28:07 ID:mJLLURdW0
>>239
年度 チーム 防御率 試合数 勝 敗   スターの成績?
2002年 西武 3.68    14   06 2                             
2003年 西武 2.83    29   16 7                          
2004年 西武 2.90    23   10 6
244名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 02:30:38 ID:J47WE0/S0
確かに松坂以来の怪物候補・・・というか既に怪物だと思うが
松坂程の人気にはならんね
まず投球フォームが格好良くない
そして松坂と比べて顔が小生意気すぎる上にマウンド上で雄たけびを上げたりと立ち居振舞いが下品
プロに入ればそういうスタイルも受けるかもしれんが
高校在学中は松坂人気には到底及ばんだろう
仮に実力で上だとしてもな

>>243
松坂のスター性を否定すんの?
245名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 02:31:28 ID:+tt0gAml0
高3〜プロ1年目に関して松坂・清原は別格でしょ?
246名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 02:40:59 ID:2Ui3X3hy0
Jスポーツで地元の高岡商業が3-1で苫小牧にリードしてたので驚いた。
秋の段階だからまだ戦力を整えてるわけではないんだね。
247名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 02:52:14 ID:mJLLURdW0
>>244
2年の時の松坂知ってるの全国で、あまりいないぞ
来年の今ごろならヘボ松坂と比べてやる。
248名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 04:11:59 ID:ARMEktoJ0
北海道(特に南代表)が弱かった原因の一つには、面積が広すぎて、
逸材が四方八方に散らばり、強豪校が分散したということもある。
6校程度に収まっていれば、かなり強かったはずだよ。
249名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 04:15:06 ID:bNuskR6bO
アホーツク遠軽の甲子園出場をお喜び申し上げます
250名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 04:52:39 ID:IP/tv5Rz0
>>227
駒苫の打撃練習はスローボール打ちが主体。マシンでも低速度設定。
251名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 06:59:12 ID:UUnJeu2VP
智弁和歌山の面子なら打てそうな気もするけど
252名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 07:04:56 ID:mv0wd75o0
駒 大 苫 小 牧 最 強 伝 説

伝説は終わらない 止まらない
 
いざ、栄光の舞台へ
 
     _
    | |
    | |
    | |
| ̄| ̄| ̄| |
| | | |
|_|_|_| ̄\
|     \_|
|      /
\   /
 |   |

N O , 1 駒大苫小牧
 
253名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 07:13:46 ID:YHsq+cMeO
なぜ松坂と比べるかわからない
松坂は松坂、田中は田中じゃないか
254名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 07:18:51 ID:LQU1sB4xO
田中って在日かな?
255名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 07:19:30 ID:l8RMtlKA0
田中君はメッツも注目しているんだってね。
256名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 07:20:54 ID:NogLyErO0
地味といってもこの時期の松坂よりは有名
松坂は選抜前にはじめて知ったけど華があるとは思えなったw
257名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 07:21:48 ID:UPAjs0qt0
ツーカ 既に抜いてるだろ。桑田クラスの知名度だよ、
まだ二年なのに。
258私事ですが名無しです:2005/11/16(水) 07:23:09 ID:c4m18lUH0
何でこんな圧倒的なんだ?
25連勝くらいしてるんでしょ?
259名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 07:33:04 ID:WwSMoPhA0
>>256
一部の神奈川の高校野球ファンは、2年春から注目していた。
だから、あの暴投が語り継がれるわけで・・・
260名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 07:37:00 ID:I9C7dtEsO
これでタイゾーと大泉の母校も確定の青ランプか?
261名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 07:37:01 ID:buYN2RLcO
田中アッー将大
262名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 07:59:00 ID:TnxXCNZo0
田中で決めた!日本ハム、来年高校生ドラフト一巡目
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20051116/spon____baseball005.shtml

日本ハムの高田繁ゼネラルマネジャー(GM)は15日、
明治神宮大会で優勝した駒大苫小牧高のエース、
田中将大投手を来年の高校生ドラフトで1巡目指名することを明言した。
高田GMは「変化球もキレるし、打者に向かっていく気持ちの強さがいい。
他球団と競合しても逃げるわけにはいかない」と話した。
また、ヒルマン監督は同校の優勝に対し
「完全に駒大苫小牧の独壇場。この優勝を糧にさらなる成功をしてほしい」と賛辞を贈った。
263名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 07:59:32 ID:Fdlm7uty0
「田中の球を打てる高校生はいない」 名言だ
264名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 08:00:15 ID:1J4qAI2Z0
田中と言えばれいなか邦衛
265名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 08:02:10 ID:7m2GnIyZ0
野手の林といい、監督は選手を育てるのが上手いね
266名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 08:02:38 ID:lnR6XafaO
選手権&国体&明治神宮の3冠は史上初らしいね。
センバツ&選手権&国体の3冠を達成した横浜よりスゴいの?
267名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 08:04:55 ID:MmGu0o8O0
残念なのは田中は道民じゃないってことだけだ
268名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 08:12:12 ID:nNEvesI10
3冠だしディープインパクトみたいだな。
269名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 08:14:45 ID:dXYhG6r+0
落転より強そう
270名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 08:26:35 ID:KQD06BWnO
>>266
ヨコハメは4冠達成したわけだが。。
271名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 08:29:18 ID:MsTxDGbg0
>>270
え?国体は優勝してないよ
272名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 08:40:17 ID:vGfck064O
>>271
同じ年ではないけど二年の秋の神宮から三年の国体まで同じ世代での四冠を達成している
273名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 11:54:08 ID:lnR6XafaO
そうなんだ。
新聞には史上初の三冠と書いてたけど、
史上初の三冠は選手権&国体(旧チーム)&神宮(新チーム)が初みたいだね
274名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 12:27:42 ID:LCBM9RFfO
今後は秋の全道大会で苫とやって負けてもいい試合しとけばセンバツ出れるんだね。たなぼた出場おめでとう旭川実業の諸君
275名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 12:29:22 ID:Bcq42HGj0
まあ駒苫の連勝記録は選抜の決勝で清峰に止められるわけだが。
276名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 14:00:41 ID:KO4BoYq90
3世代に渡って全国優勝のタイトルというのもすごいな
277名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 14:49:35 ID:XlH484x/0
>>275
バカ言っちゃいかん。

選抜一回戦だって危ない。同じ高校生同士だ。
278名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 14:56:58 ID:UUnJeu2VP
今年のセンバツは神戸国際に完敗だったな
279名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 15:05:25 ID:UenXKNkn0
また不祥事隠蔽してたりして
280名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 15:42:53 ID:wB9tOMnY0
>>279
さすがに隠してたのがバレたら北海道から総スカンだ
281名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 18:19:14 ID:NtfrNOIR0
来年春の北海道大会はホクショウが優勝。
282名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 18:20:02 ID:baIiMoVY0

優勝オメ、やったもん勝ち高校。
283名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 18:28:36 ID:QDlLZKc40
>>258
29連勝
284北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2005/11/16(水) 18:41:55 ID:15HEMaRh0
とまとまいと九産大で高校王者対大学王者のエキシビジョンマッチやってくんねーかな?
285名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 19:40:51 ID:ZeERYfni0
去年も28連勝してたらしいね。
286名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 02:52:48 ID:tmyenial0
神宮野球大会って価値あるのか?
甲子園で十分だろう、国体も価値ないと思う
287名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 05:07:32 ID:9Xyeybvu0
ヒント:神宮枠
288名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:55:20 ID:RUT2po/s0
>>287
他校の枠を確保するために、寒空の中神宮球場で野球をするわけですか。
289名無しさん@恐縮です
史上最強校は決定だな