【芸能】松たか子、常盤貴子、ウエンツ瑛士らが声優に挑戦 宮部みゆきさん原作アニメで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1失恋レストラソ@LOVELESSマイナス1φ ★
「ブレイブ ストーリー」は、ベストセラー作家、宮部みゆきさん(44)初のファンタジー小説の映画化で、
自分の運命を変えるため異世界へ旅立った少年の物語。その注目作にふさわしい、豪華声優陣が決定した。

主人公・ワタル役に抜てきされたのは、舞台に映画にドラマに歌手にと幅広く活躍する松。
同映画を担当するフジテレビの小岩井宏悦プロデューサーは
「悪に染まることもあるワタルには、本当の心情を表すような、澄んでキレイな声が必要だった」といい、
「声だけでこの難役をこなせる人は、圧倒的な実力で舞台に君臨する松さん以外考えられなかった」と抜てき理由を説明した。

松は「初めての経験で緊張していますが、幅広い世代の方に、永く、大切な作品になるよう頑張ります」と気合十分。
体全体で芝居をする女優と声優は、表現方法が違うが、実力派の松だけに、期待に違わぬ声の演技を見せてくれそうだ。

一方、異世界の番人で後にワタルの心強い味方となる女戦士・カッツ役には、常盤を起用。
意外にも声優は初挑戦だったが、こちらも「カッコよくて強くて正しくて情が深い女を演じるんだったら
絶対に常盤さんだと思った」(同プロデューサー)と即決した。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200511/gt2005111501.html
2名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 07:36:17 ID:UP5xDxBc0
松たか子の愛のうたは名曲だな
3名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 07:36:23 ID:/deGPtXF0
2
4名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 07:37:33 ID:Ov+yUtWsO
2ゲト!
5名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 07:38:35 ID:uKOXKoCW0
声優が本職の人達がカワイソす・・・
6名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 07:39:15 ID:gT3vLLMMO
宮部さんゲームは程々にして下さい
土曜の朗読会でも発表あるのかな
7名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 07:40:37 ID:IGFlGSqU0
松たか子は以外といけるかも
めざまし見る限り
8名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 07:45:12 ID:Aui+QC3Y0
野沢那智>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>村野武範
9名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 07:46:07 ID:u2Ld4zdBO
宮部みゆきって結構おばさんなのにゲーマーなんだよなぁ
10名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 07:50:56 ID:A54BNsBQO
一巻だけ買って読んだぞ。

どう見ても金返せです。
11名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 07:55:41 ID:s9Zja08x0
こんな糞仕事なんか、常盤さんのやる仕事じゃないよ。
最近の彼女の仕事選びはおかしい。
12名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 07:56:48 ID:s8MUxG0y0
一応。声優@2ch掲示板より。

声優の仕事が有名人に激しく食われてる件について5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1125913839/l50
13名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 07:57:01 ID:ZbiaRmvT0
話題作りされても大して
14名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 07:57:11 ID:JW2OWJYr0
常盤ってマジで落ち目だな。
記事は松たか子メインだし。
15名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:01:33 ID:4NsUPm9jO
アイドルの仕事を声優が食ってるごじせいだからな、逆があっても、文句はいえまいて
16名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:01:51 ID:X4uqbmcV0
アニメーション制作:ゴンゾ
17名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:02:14 ID:s2cmA2vC0
宮部みゆきって幅広いねぇ。
ミステリー書いたり時代劇書いたりファンタジー書いたり。
18名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:08:44 ID:TcgVc7+q0
ICOといいブレイブストーリーといい
この人のファンタジーはつまらんという評判。
読んだ事ないから知らんけど。
19名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:10:25 ID:g+ckgcL7O
>15
いや、アイドルは声優の変わりにはならないから
アイドル声優という形で存在するからこそ、初めて見る気になる
逆はどうかしらんけど

まあ、元々は俳優が声優やってたんだから今の状況はおかしくは無いんだろうけどね
20名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:14:04 ID:5j+fqeAx0
この本読みたいんだ。文庫にはまだなってないよな。
アニメが先なのか。めざましで見たがウェンツ案外いいんじゃん。
松はうーーんっていう感じ。
21名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:17:33 ID:bAtePxL60
常盤貴子は見る前からダメだとわかるな。普通に演技ヘタクソだし。
22名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:20:27 ID:2HBYjw0HO
この人のファンタジーは正直おもしろくない
めざまし見たけど、声優も?だし
駄作ケッテイだと思った
23名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:21:56 ID:KRNzovWY0
>「声だけでこの難役をこなせる人は、圧倒的な実力で舞台に君臨する松さん以外考えられなかった」

ところが世間的はに全く無名のプロ声優の方が実力は圧倒的に上なのが現実。
まあプロデューサーも本音は言えんわな。
「有名タレント使うと作品の完成度は落ちますが宣伝費が安く上がりますのでw」とかw
24名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:22:31 ID:X4uqbmcV0
■物語
ある日、小学5年生のワタル(松)が家に帰ると、ガスの充満する部屋で母親が倒れていた。
父親が母親と自分を残して家を飛び出してしまい、呆然自失して自殺しようとしていたのだ。
「こんな人生間違ってる!」。そう思うワタルが思い出したのは、友達と探検していたときに
発見した“運命を変えられる扉”だった。意を決して扉をくぐったワタルを待っていたのは、
剣と魔法が支配する広大なファンタジーの世界。運命を変えるために必要なのは、
5つの宝玉を集めること。こうしてワタルの壮大な冒険が始まった。
25名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:27:34 ID:s2cmA2vC0
>>24
広井王子原作?
26名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:28:00 ID:8FBzeXqA0
コケルに1ペソ
27名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:33:35 ID:kybBtUqy0
>>24
後半もろFFじゃねぇかよwww
予告見たけど画は面白そうだね
28名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:36:33 ID:5j+fqeAx0
めざまし見た。ウェンツがいい味出していた。おー声優で食ってけば。
松はまだ違和感が・・
29名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:39:34 ID:gUl+6gzSO
見に行かない。
30名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:46:04 ID:RhxwI7thO
川o・∀・)<ジブリ以外で尿泉尿酸がでるね
31名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:46:13 ID:doYcaPqd0
>>23
だな。 ムカツクわ
32名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:46:53 ID:9Gv1YAzgO
>>28
松はなかなかでウエンツはど下手だったぞw
33名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:47:20 ID:DQUDfT/90
アニメ?
34名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:48:01 ID:L31oV/l4O
ステップファザーかと思ったら違うのか
35名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:48:53 ID:si6RTgSy0
声が芸能人じゃヲタは見に行かないし宮崎アニメ以外のアニメでは一般人は行かない
やる気あんのかね
36名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:54:50 ID:OrqiZUDO0
こういった、裏方を前に出して宣伝する戦略は下策中の下策。
別に起用するなとは言わんが、裏方は引っ込んでおれ。
37名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 08:59:15 ID:+HQUE/M50
>>8
ジョン・マクレーンだな?同意だ。
38名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:03:16 ID:doYcaPqd0
>>8
つ内田直哉
39名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:04:09 ID:mRkSI1Ot0
一般客からもヲタからも総スカン食らう予感
40名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:07:22 ID:5j+fqeAx0
>>32
そうかすまんすまん。ww
何故か松の顔が浮かんで男の子に聞こえなかった。
映画なのか。金払っては観に行かないな。
41名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:09:30 ID:PO49q5RF0
>24
あたし麻美ry
42名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:25:09 ID:pb5adBrw0
>>24
なんか原作と全然違うが……? アニメは知らんが小説はなかなか面白かったよ。
幼稚なファンタジーじゃないよ。大人が読んでも面白い。長いけどな。
43名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:29:18 ID:9Gv1YAzgO
>>24はネタ
44名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:44:45 ID:ZU+LmLgK0
めざましで見たが意外と松良さげだった
上手い人は何やってもそれなりになるな
ウェンツは…www
45名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:49:55 ID:NhpLU5MfO
松は上手かった

他は…(´,_ゝ`)プ
46名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:51:28 ID:r3D038LT0
俳優が声だけで演じても声優には敵わない
いい加減仕事返してやれ
47名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:51:42 ID:KRNzovWY0
>>24
なにそのダークなドラえもんw
48名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:53:38 ID:Ps8DZLk00
なぜ経験の無い奴にやらせようと思うのかわからん。
49名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:56:32 ID:+ssCHMeq0
ああ、バンチのつまらん漫画か
50名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 09:57:38 ID:ImvCvdJU0
魔神英雄伝ワタル?
51名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:02:05 ID:uoIqS6zs0
>>15
>アイドルの仕事を声優が食ってるごじせいだからな、
声優が本業のアイドルやタレントってどんな人いましたっけ?

そんなに詳しくないけどギャラが良さそうで話題性もある
映画の仕事はアイドルやタレントが持っていってるなぁってのは
すごく感じるよね。アニメとか見ない人でも。
声優の人は、テレビアニメとかゲームとかそっちが仕事の場になってきてるのかな。
52名無しさん@恐縮です :2005/11/15(火) 10:14:32 ID:jDj7jY6N0
フジ製作アニメか・・
53名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 10:18:51 ID:T4GPmOnl0
最近の声優は小手先の演技(声)だしな…
俳優のように魂のこもった芝居(声)は出来んだろ
松の舞台なんて心から揺さぶられ絶品だからな。
54名無しさん@恐縮です :2005/11/15(火) 10:20:03 ID:jDj7jY6N0
http://anime.blogzine.jp/animeanime/2005/01/post_8.html

背景も本筋もモヤモヤしてそうだな。
55名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:01:30 ID:9Gv1YAzgO
見たい
56名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:51:56 ID:sBeHyYpZ0
今の声優ってみんな同じしゃべり方でキャラの色づけも横一列。
そこらの俳優が適当に声優やってた方が全然いいよ。
57名無しさん@恐縮です :2005/11/15(火) 11:52:59 ID:jDj7jY6N0
「ユンカース・カム・ヒア」のノリだな。
58名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:55:00 ID:PbnL4stbO
漫画の方は面白いな
いかにもヲタ好きのする格闘バトル狙いになってきて
59名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:55:08 ID:Ey5jnk/e0
>>51
つ[福井裕佳梨]
60名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:55:42 ID:4+KYva2+O
常盤と松って組合せならドラマやればいいのに
61名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 11:57:01 ID:4+KYva2+O
そういえばともさかは実は声優うまいんだよな
やけに色っぽい10歳の少年だったな…
63名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:00:04 ID:h5U4yrSo0
漫画は別物だからなあくまで外伝で
つかダブルたかこ萌え〜(*´Д`)
64名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:02:09 ID:52PaYFwa0
常盤の落ち目っぷりが凄すぎる
なんでここまで落ちたんだ
65名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:05:05 ID:KGeqexOD0
>>64
ほんとだな。驚いた。
「松たか子・常盤貴子、声優デビュー!」とかって書かれないんだな。
もうだめかもわからんね
66名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:10:55 ID:idI075CX0
ちなみに松たか子は6日に亡くなった本田美奈子.が出た高校の後輩だよ。
67名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:14:02 ID:p5a5l7+W0
コミック版はいただけないが小説(原作)のアニメ化ならいいんでね?
原作は面白かったと思う。
68名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:16:29 ID:52PaYFwa0
>>65
そうそう、見出しには何も書いてなく
ウエンツと同列に扱われてるあたり・・・
もう本格的に駄目かも知れんね
69名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:16:32 ID:C88yig5a0
一瞬タイタニックの悪夢がよぎった。
あれは妻夫木の方だけが悪かったんだっけ?
70名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:17:39 ID:ZSo6NSjr0
>>69
いや、両方。
71名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:18:24 ID:ZycLd+WD0
×豪華声優陣
○豪華タレント陣
72名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:21:11 ID:T4GPmOnl0
小岩井さんは松への信頼強いね。
73名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:22:04 ID:fAe8U4iM0
声優って天性の物もあるよね
その人自身のキャラクターというか
「東京ゴッドファーザーズ」の江守とか「トイストーリー」の唐沢とか
「もののけ姫」の美輪とか
74名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:33:22 ID:p5kKfhdwO
松たかこって映画とかで脱がないかな
松たかよでなら何回も抜いたんだか・・
75名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:36:08 ID:PbnL4stbO
声優デビューすでにしてるから常盤
76名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:40:38 ID:0bWzQ3Zz0
ウエンツは97年にアニメデビューしてるだろ。






・・・実写役としてだがな。
77名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:43:42 ID:ct9e9O4j0
山田優の「パラダイス キス」の声優はひどい棒読みなのにフジテレビは懲りないな
78名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:47:22 ID:ZSo6NSjr0
常盤の扱いが・・・あれでいいのか、スターダスト。
マジで落ち目だな
79名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:49:18 ID:xQa8WvxL0
大泉イラネ
80名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 12:50:33 ID:b7zmFM0ZO
この面子で一番声優経験があるのは大泉洋か…
81名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:03:11 ID:BPPFhYJ10
>>73
普通に演技上手い人ばかりじゃん。
82名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:09:17 ID:vtvLcwfR0
そういやロンブー淳はどうだったの
83名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:14:46 ID:9Gv1YAzgO
>>77
松たか子と山田優なら天と地の差だ
84名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:16:02 ID:EFwTUYZC0
>>65
同じこと思った。最初にこのニュースを見たときのものは、
松たかこの写真だけ出て、常盤貴子はニュースの内容の中で出て来て
扱い悪って思った。前に制作発表やってた地下鉄の映画は、ニュースの扱いは
常盤貴子を前面に出してたけど、映画の内容を見ると、岡本綾より番手が
低かったり、最近微妙なんだな。
85名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:21:48 ID:CPyMVq430
今後たいした話題にはならないな!
86名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:22:39 ID:XGwrvXf30
>>77
最初の一声で視聴中止したw
87名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:26:48 ID:Yw6H5t79O
どうしてこう糞アニメになるのわかってて本職以外を使うのかね
88名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:28:58 ID:rGl1o9db0
松たかこは主役のワタルだから前面に出てくるのは当然だと思う。
ウェンツもメイン(ライバル)キャラだし。
常盤貴子のカッツはサブキャラ上位に過ぎないからまあこんなもんじゃないの?
89名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:29:56 ID:9Gv1YAzgO
>>88
昔ならWタカコ声優デビュー!って出てると思う。
90名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:31:14 ID:rGl1o9db0
それとヒロインのミーナ役が誰なのかまだ分からないんだな。
芸能人は使わないってことなんだろうか?
その方がいいんだけどさw
91名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:35:57 ID:9VslayNX0
上巻下巻まとめて買ってしまってもったいないから泣きながら読んだ
上巻だけにしとけば被害が半分で済んだと思って後悔した
92名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:39:37 ID:qGrmhhcS0
いかにも宮部みゆきが
ドラクエやFFに影響されて書きましたって感じだな。
それよりも
『火車』をドラマ化しろよ常盤貴子で!!!!!!
93名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:42:17 ID:AmcRZ4ki0
やっぱ松みたいにずっと地味な感じの存在のほうが
落ち目感もなくて良いな
94名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:42:24 ID:yeiLkz1b0
>>92
何そのミスキャスト。
95名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:45:12 ID:1JGW8Iqk0
大塚明夫、若本規夫、神谷明が吠えまくる!!これぞ最強!!
96名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:46:24 ID:+mQmlf7B0
スチームボーイの鈴木杏はけっこうよかった。あと、ヒロインの女の人やってた人、名前忘れたけどよかった。
97名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:46:56 ID:0uiRzlh20
松たか子=ホンコンさん
98名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:05:40 ID:PDu7Vr6I0
宮部みゆきは初期プロットは魅力的で面白いが
ストーリー展開や落しどころが糞
という印象
99名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:30:04 ID:1RJ+zi8c0
クロスファイアも理由もつまんなかった
宮部みゆきの小説って映像化するとダメだな
100名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:31:17 ID:WazkPrpV0
東野圭吾映像化作品のクソっぷりには及ばないけどな
101名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:41:54 ID:GZAGgp7+0
松たか子も常盤貴子も好きなんだけどアニメは興味ないし観ないな
102名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 14:58:10 ID:/4FJmxPt0
タレントを声優に起用した時点でクソ決定。
103名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 15:03:36 ID:UAqnoQ1f0
ちょい役でならまだしもメインに非声優使うのはクオリティを下げる以外の何物でもないよなぁ。
アニメなんてアニヲタ以外は見に行かないんだしさぁ。
いっそ声優バージョンも収録してくんないかな。
104名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:06:16 ID:p+Ls+HX60
>>95
なんか大根が混ざってるな
105名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:07:11 ID:p+Ls+HX60
>>103
声優なんか誰でも出来る
106名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:08:00 ID:doYcaPqd0
>>105
上手さ関係無いなら、俳優も誰だって出来るぜ。
107名無しさん@恐縮です :2005/11/15(火) 18:11:56 ID:jDj7jY6N0
舞台は舞台の、宝塚には宝塚の、洋画には洋画のそれぞれ独特の様式があるが
それを崩して成功したのはまだない。
成功してたら皆右にならえとなってる。
108名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:13:12 ID:4e1wRLgy0
松はヘビースモーカーだが歌声が綺麗
いいと思うお☆(ゝω・)vキャピ
109名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:14:27 ID:GXrbjiD90
そもそも、俳優で食えない人達が声優になったのが声優の始まり?
110名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:15:27 ID:a7hSZFh30
ワタルと聞いて魔神英雄伝思い出した奴挙手!

111名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:23:56 ID:s9Zja08x0
常盤ファンだけど、こんな企画は絶対に見に行きたくない。
なんだよ、この扱いは?? 多くの常盤ファンをナメてるよ。
主演級の女優にライバル女優の下の役というやっつけ仕事をやらせるなんて、もってのほかだ。
とにかくダストとフジ小岩井に「ふざけるな!」と言いたい。マジで怒り爆発だぞ!!
112名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:23:57 ID:QJE4bAaP0
ウエンツは存外下手ではないが、あのキャラだったら渚カヲルの中の人
の方がもっと合ってると思たよ。
113名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:38:28 ID:p0BEhQj00
ウエンツはああ見えて意外と野心家だから
松に取り入って幸四郎ファミリーをバックにつけるに100ラマンチャ。
114名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 18:55:46 ID:x4moheXu0
フジテレビはGONZOと組んでアニメに力入れるみたいだが
大コケしそう
正月の映画ですらやばいのではないか・・?

ハチクロはjcと組んで成功したけど本命であるはずのパラキスでいきなり視聴率落ちてるし
115名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 19:00:23 ID:OgsfAjGk0
主題歌は松かウエンツか
116名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 19:05:17 ID:gDSCTYTz0
何か知らんけどキモそうなアニメだな
117名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 19:27:10 ID:30JvDBO50
虎王は誰?
118名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 19:39:06 ID:xIIIAax90
ブレイブ・ストーリーって一度読んだけど未だに消化できてない。
何でライバルはあんなに長い時間現実世界にいられたのかとか
結局追いかけてきた赤ん坊は何だったのかとか。
119名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 21:14:36 ID:0bWzQ3Zz0
ff7アドエントチルドレン>>>>>>>>>>>無礼ブストーリー
120名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 22:57:54 ID:+utrKsoA0
この話を記者でもある仕事コネー声優はどう思っているのか?
121名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 22:59:20 ID:UAqnoQ1f0
>>114
パラキスは大根のが多いからじゃねーの。
ハチクロは声優のが多かったがパラキスは聞くに堪えん。
122名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 23:41:46 ID:4+KYva2+O
キムタクがゲスト出演するに10ちょ待てよ
プロデューサー、ロンバケやラブジェネの人でしょ
123名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:04:59 ID:myZr9Qdy0
よし、とりあえず富野に演技指導させろ
暴力、暴言ありで6時間ほどマンツーマン指導させりゃ普通レベルにはなるだろ
124名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:08:58 ID:zH7JWOIMO
松がよさげだった
125名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:14:48 ID:W1rZb2czO
こんなのやるより連ドラで松と常盤共演してほしい
126名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:38:46 ID:FUd5vmoo0
>>92
昔、土曜ワイドでやってたけどそれじゃダメ?
127名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:43:09 ID:rsjWVCCJO
ウエンツの初ドラマはアニメ
128名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:44:20 ID:rsjWVCCJO
てアレより前にもやってたかも知れんが
129名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:44:26 ID:2gVeUzfx0
ダストが、常盤さんに力を入れてないのがミエミエ。
ドラマばかりやらされて来たツケが来たね。
ドラマと並行して、舞台で演技力をもっと鍛えておくべきだった。
常盤さんは、誰か捕まえて結婚した方がいい。
130名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:51:41 ID:J47WE0/S0
ブレイブストーリーにしろ、ドリームバスターにしろ、この人のファンタジー作品はつまらん
どちらも途中まで読んでそのまま本棚に眠ってる
ゲーム好きなのはいいんだけどさぁ、頼むからゲームばっかやってこんな世界に嵌らずに、
もっと社会派ミステリーを書いておくれ
131名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 00:54:29 ID:J47WE0/S0
>>92
火車は絶対松嶋奈々子
132名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 02:28:09 ID:YqgKQ01H0
火車は映像化事態がしんどいだろ。
犯人が出てこないのがいいんだからよ。

とりあえず、宮部みゆきは時代劇とミステリーの方が面白い。
でも、ミステリーの方は内面描写とプロットが良いがストーリーが駄目なので映像向きじゃない。

時代劇メインでお願いします。
133名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 03:37:11 ID:cwwLywJw0
>>114
アギトは試写会でボロクソ言われてた品。
宮崎映画のパクリツギハギしかもツマンネ。

つ〜か芸能人起用なら、
経験ありの神木を起用するかと思ってたんだがな…
もうオバハンの松より、そっちの方が話題性あるじゃん。
134名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 05:10:14 ID:sucjBf4z0
バーニングプロダクション所属タレント小泉今日子が主演する映画の監督が、
覚醒剤犯罪で有罪となったにも関わらず、この犯罪まみれの映画は、
驚くべきことに予定通り公開されている。
バーニングをはじめとする関係者は、覚醒剤犯罪を極端に軽視しており、
この世間を馬鹿にしきった許されざる愚行は、極めて反社会的である。

ウェンツはゴリオシ事務所バーニング系のタレント。

バーニングが日頃散々バッシングしている大物俳優と名前を並べるのも
バーニング的宣伝手法の一つ。あほらしい。
135名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 07:40:06 ID:uMxdyN000
常盤貴子の落ち目っぷりが半端なさすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 08:38:06 ID:uV7tdCir0
このスレの話題

常盤貴子が落ち目すぎる件>>>>>>>>>>>>>>>声優使えボケ
137名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 08:41:45 ID:g73f6xJ30
宮部とウェンツはガチオタってことでFA?
138名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 09:18:58 ID:xCSKhBn40
偽香港市ねよ
っ〜か声優の仕事を奪うなよ
139名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 09:59:03 ID:ixc3YDQk0
声優も役者の仕事奪ってないか?国府田マリ子は映画出てたぞw
140名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 13:46:51 ID:hEYbD1du0
林原「私は役者です」
141名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 13:50:14 ID:zehGquORO
じょうばん貴子って面白い名前だな〜
将来いい女優になるよ
142名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 13:50:45 ID:ixc3YDQk0
フィクサーもハリウッドスターを使って成功してる
一芸に秀でた人は何をしても上手いよ。
今まで声優が下手だった俳優は芝居も下手だったからさ。
143名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 13:54:21 ID:ixc3YDQk0
宮部原作ってのが味噌だな。
漫画本に連載されてるをアニメ化なら
声優で間に合うだろけど。
144名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 13:54:55 ID:+U7aNVOE0
100%コケル
145名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 13:55:36 ID:OGXaFePb0
三国志のゲームで声当ててた市川染五郎は結構うまかったな。
146名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 14:06:33 ID:ixc3YDQk0
>>144
君は100%死ぬ
147名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 14:19:01 ID:ixc3YDQk0
>>145
そうなの?松は染五郎の100倍上手いから無問題だね。
148名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 14:48:28 ID:yUl/cNid0
声ヲタにとって声優とは
ヲタ向けのイベント以外では一切顔を出さない人のことを言う
149名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 14:53:03 ID:YY+8Re4BO
常盤のピークってビューティフルライフ?
あれはキムタクの力かw
150名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 15:03:08 ID:aGlbLP260
前に洋画のDVDでタレント版と声優版の両方の声が収録されてるのがあったな。
151名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 16:50:51 ID:xCRKxvSD0
松さんの声は綺麗だけどこの役には合ってないとオモ。
152名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 17:22:56 ID:YY+8Re4BO
どうせならHEROの続編やってほしい
153名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 18:20:21 ID:zH7JWOIMO
お見合い結婚
154名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 19:23:56 ID:G3kztQfW0
常盤の声も綺麗だと思うけど
155名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 00:37:41 ID:HDBpE77U0
常盤さんはファンをバカにしたこんなやっつけ企画なんかに出ないでくれ。
何を血迷ってるのか。。。
156名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 01:15:02 ID:SvnbxVFc0
>>150
何その英断。
詳細知ってる奴おらん?
157名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 01:24:35 ID:LAr5MzGyO
158名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 02:10:14 ID:K4/M4c5O0
159名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 12:03:00 ID:37pbA25n0
>>155
常盤ファンは常盤にバカにされてるんだファン辞めれば?
160名無し:2005/11/17(木) 14:55:08 ID:Tr7I+vMk0
ブレイブストーリー読んだけどすごいおもしろかったよ

161名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 20:56:40 ID:7c8VBoR00
162名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 21:22:53 ID:COL7ni72O
お松は普通にうまいだろ
ドラマは二度とやらなくてよい
舞台とこういう地味でちょっとした
小遣い稼ぎみたいな仕事だけでいいよ
163名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 22:06:19 ID:7EWwI0K20
松はドラマだと頬骨と鼻の穴が目立ってブサイクに見えるのに
舞台だと華があって綺麗に見える。
164名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 23:27:32 ID:0zzdHOq80
制作GONZO っつーのが……絵はいいけどさ……。

>163
舞台だと見上げるから鼻の穴が気にならないんじゃないの?
165名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 00:53:44 ID:SqzienAO0
>>164
>舞台だと見上げるから
って??? 席によるぞ。
つうか、声だけの演技だから容姿関係なし。
166名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 01:26:08 ID:P1sk3xMq0
常盤の乳にまだ張りがあるのか、それだけが気がかり。
167名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:29:51 ID:2wrOehnq0
理子ちゃんの可愛さを知らない発言多いな。
168名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:25:44 ID:06s7Dk1wO
4月物語の松は最高にカワイス
169チョコ最中 ◆O8EQpd4Lrc :2005/11/18(金) 13:30:01 ID:m9Df+jgl0
宮部みゆきってゲームヲタなんだよなw
170名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:01:04 ID:6qjLCmrK0
小学生の声をなぜ大人がやるの?
171名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:51:47 ID:9w9PesBs0
小学生じゃあ演技が不安でしょ!?
172名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:03:25 ID:pxK0qAaZ0
>>170
つカペタ
173名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 02:50:54 ID:wO2jnKQ30
神木タンなら問題なかったな
声もかわいいし
174名無しさん@恐縮です
そうなると我修院も呼んでこないと