【野球】古田ヤクルト 新ユニホームの導入を検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊂●⊃,,人,,⊂●⊃@モリゾーφ ★
ヤクルトの古田敦也監督(40)が推進するファンサービス企画「F―PROJECT」が、
来季からユニホームを一新する計画を検討していることが13日、明らかになった。
ユニホームのデザイン変更は99年以来7年ぶりで、既にメーカー数社に打診している。
早ければ23日のファン感謝デー(神宮)で発表される見込みだ。
関係者によると、F―PROJECTでは現行のアシックスのほか、
ナイキなどメーカー数社に企画を打診しているという。
帽子を含めた“勝負服”のモデルチェンジで「新生ヤクルト」をアピールしたい考えだ。
プロジェクトリーダーに名を連ねる古田監督は「いろいろ考えています」と話した。

ヤクルトのユニホームは5度の変化を遂げてきた。白色を基調したアトムズ時代に69〜70年、
71〜73年の2パターンを経て、スワローズとなった74年から赤いストライプが入った。
78〜89年、90〜98年とマイナーチェンジを行い、99年からは現行モデルとなっていた。

過去にも、ユニホームのデザインに古田監督の意見が反映されたことがあったという。
90〜98年のビジター用は青色の濃淡だったが、99年からの現行モデルについて
アイデアが採用され、紺色基調となった。古田監督は現行モデルへ愛着もあり、
新ユニホームについては、ファンの意見を吸い上げた上で慎重に決定したい意向だ。

F―PROJECTは23日のファン感謝デーで新企画の発表を予定しており、
秋季キャンプ地の松山でも会議を開催している。
「ファン感謝デーに向けて、いろんなことを準備している段階です」と古田監督。
11月23日を境に、新生ヤクルトがファンサービス面でも本格的に船出する。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/11/14/07.html
2名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 06:08:16 ID:uML4hGkJ0
へえ
3名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 06:10:53 ID:rGOiEjEg0
クリーブランドの配色かっこいいと思うが
4( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/11/14(月) 06:28:42 ID:wRWA5gmI0 BE:125118836-#
MLBもNPBもワザとらしい懐古調のデザインは飽きたのれれす
5名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 06:32:27 ID:fqsH74TD0
マリーンズみたいな奇抜な感じもよし。
インディアンスの朴李ラインはもうイラネ。
6名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 06:36:12 ID:L9XcMzYVO
福岡移転初年度のホークスのユ二が最強
7( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/11/14(月) 06:38:20 ID:wRWA5gmI0 BE:389256487-#
>>6
ガッチャマン・ヘルメット〜
8名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 06:46:54 ID:wa9URRN0O
ホームユニのデザインを一新してほしかったから楽しみ
9名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 06:47:26 ID:ZWouS0ZR0
湘南カラーキボンヌ
10名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 06:48:46 ID:PIIrMDh50
巨人も変えるんだっけ
11名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 07:02:40 ID:A172woPV0
古田はこんなことばっかり考えてて大丈夫かいな
ユニフォームやテーマソング以外に大事なことがあるとおもうんだが・・・
12名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 07:05:43 ID:FNLESS9P0
>>11
ヤクルトの客離れは何気に深刻だからな。
そこそこ強くても客入らないんだからいろいろやるしかない。
13名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 07:10:02 ID:A172woPV0
ユニフォームを変えるのはいいが東京音頭をヒップホップにするとかはやめとけよ・・・
14名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 07:15:45 ID:MnRjR/THO
古田の人気に疑問。
15名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 07:18:50 ID:H7007XBM0
ユニフォーム変えれば応援グッスの売上が少しうpする
16名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 07:53:45 ID:irS5jFXN0
応援ウェアを買い直しか……
やれやれ

自分は93年頃のビジターの指フォームが好きだったなあ
渋めの水色で、ロゴが白の浮だしで紺だった。
織りでタテストライプになってる、よく見ると。

今度はなんかちょっと斬新なのがいいな
あるいは和テイストとか
17名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 08:36:34 ID:BrVDz33r0
3年に1度は変えるべきだ。
18名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 08:52:31 ID:/9Q0virUO
>12
ユニフォームや東京音頭を替えても、観客は増えないよ。
むしろオールドファンを、悲しませるだけ。

千葉や阪神みたく応援が楽しくなきゃ、観客は増えないんじゃないかな?
19名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 08:53:47 ID:/9Q0virUO
>5
マリーンズのユニフォームは、ハッピみたいでダサい。
20名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 09:03:57 ID:e0LphEvYO
利権が絡むよな
21名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 09:06:31 ID:nw1TUOM/O
おしりのところ
まるく穴あきキボン
22名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 09:09:58 ID:H7007XBM0
>ファンの意見も取り入れて

って言うんだから、新ユニフォーム案を並べて
投票でもしてくれたらいいなと思う。

もちろん、パッと見だけで選ばれないように、
そのデザインのセールスポイントも併記してくれればよいかなあと。
23名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 09:10:19 ID:H7007XBM0
セールスじゃなくてアピールポインヨだな。。
24名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 09:32:10 ID:yfpVPvoA0
ボディービルダーみたいなムチムチのユニフォームにしろよ
腐女子層のウケが良くなるぞwww
25名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 09:56:28 ID:oWRinaYU0
背中の名前表記を漢字にすればいいのに。
26名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 10:21:12 ID:rHJv2kovO
古田のブログでは、東京音頭はかえないって書いていたよ。誤解が生じたと謝罪していた。
27名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 10:25:56 ID:e3YK5M/00
ユニホームは変えなくていい。
でも今のYSマークはあんまし好きじゃないから変えてもいい。
Sのロゴはすきなんだけど。
28名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 10:33:20 ID:Fa3i9vImO
どこかにTOKYOの文字を入れたら誉めてやる!
29名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 10:34:39 ID:gNTqe1Hv0
>>27
同意
YとSの書体が違うから違和感がある
まだ昔のYSマークのほうが良かった
30名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 10:36:20 ID:s7nFiMJ6O
>>21
私の好きなアイボリーの衣裳だよそりゃ…(知らなかったらスマソ)
31名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 10:40:34 ID:RprHNcXp0
阪急ファンなら阪急カラーにするべき。
32名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 10:41:09 ID:tJm/iLCH0
>>28
それは「東京ヤクルトスワローズ」にしないとダメなんだろ?
33名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 10:41:22 ID:i4AJJZ4I0
これからは、世界を視野に入れて
忍者か侍みたいな格好にするべし
34名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 10:41:44 ID:2kXIjqYN0
ユニフォーム替える事がなぜファンサービスなのか
俺にはさっぱり分からない。
35名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 10:43:12 ID:hxRgRYn60
清原をむかい入れる為に横縞にするんだな
36名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 10:46:15 ID:zCkhzT3q0
レオタードだな
37名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 11:06:06 ID:y5ISq9en0
とりあえずシューズは白でお願いします古田監督
38名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 11:45:08 ID:74MKPy980
赤、青、黒以外の色がいいなあ
39名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 11:49:17 ID:hraxlSG50
サンデーユニフォームとか日替わりユニフォームの導入か
40名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 11:54:02 ID:ZWDWvhLM0
ゼブラだか、ジブラだがいう場違い野郎と縁を切ってくれればそれでいい
41名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 11:55:42 ID:75SEegqA0
>>34
yakultがダサいから外すっていうのならファンサービスになると思うけどね。
まあどうせ外さないだろうけど。
42名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 11:58:40 ID:BQQfqFAT0
ビジター用は地味すぎて嫌いだったから変えても良いな
43名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 12:01:20 ID:TZLj+VJ70
大洋みたいに緑にすれば(・∀・)イイ!!
他の球団が使ってない色だから差別化が図れるし
44名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 12:11:13 ID:/6cwkigE0
つーか、名前をもっと強そうな名前にしたほうがいいんじゃないかなw
45名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 12:12:57 ID:ZWDWvhLM0
ヤクルトノンデルス
46名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 12:13:05 ID:LOEt6S7V0
アトムズとか
47名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 12:13:48 ID:+Cin4/cI0
ヤクルト色にしろっ
48名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 12:14:21 ID:W+sdDpFz0
ヤクルトデストロイズ
49名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 12:15:21 ID:O3KX9abh0
ヤクルト・ミルミルの色と図柄
50名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 12:17:45 ID:zsDNd/0b0
test
51名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 12:24:37 ID:4oj+hXng0
ヤクルト ガゼイシロタ菌ズ
52名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 12:25:43 ID:4oj+hXng0
で、ユニフォームがバイオ柄で満載なの。
53名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 12:32:56 ID:UutJaGvI0
ファンサービスなのに、新しいユニフォームを買わせる企画とは、これいかに。
54名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 12:35:19 ID:DN/MYRkl0
ユニよりさー

神宮ローカルルールで
攻守交替、選手交代はダッシュ
投球練習は2球、投球間隔は10秒
とかで19時開始で21時までには絶対終わらせます。

のほうが客くるべ。
55名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 12:36:39 ID:4oj+hXng0
ヤクルトカブズ
でどう?

もちろんカブズのカブはガゼイシロタ株のカブ
56名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 12:38:42 ID:T1c2+QQE0
いろんな意味で金かかる監督やのー
57名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 12:40:26 ID:BQQfqFAT0
外野席を全部自由席にするとかの方がファンサービスだと思うけど
なんで指定席と自由席を分けてるんだか
58名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 12:58:00 ID:GhGEgQgr0
指定席は、それはそれでファンサービスにはなってるでしょ。
でも、神宮の外野指定は近いだけで、別に見やすくも何とも無いんだよな。
59名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 13:08:58 ID:QNBZktSr0
アスレチックスみたいな黄色と緑がいいな。

緑のユニって南海、マルハ大洋以来無い色だし。
60名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 13:46:08 ID:JApbBZB80
>>59
現状が一番いいけど、もし思いっ切り変えるんだったら俺もOAKのユニがいいな
61名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 13:50:38 ID:7+Rmz4vG0

胸にカタカナの「ヤクルト」ロゴ
62名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 13:58:49 ID:n0WPMcDA0
ソフトバンクなみにカッコイイのをひとつ
63名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 14:46:34 ID:Q4pDSnEC0
ソフバンって12球団一カッコ悪いと思うけど。
なんか急いでたのでテキトーに作りました感が。
ロゴのバランスも悪いし。
白地が透けてるのがまた安っぽい。
64名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 14:55:30 ID:J7n5/BfW0
企業名外すのが嫌なら、神宮ヤクルツにすればいいのにね。

セリーグ
東京ヨミウリズ
大阪ハンシンズ
名古屋チューニチ
横浜ティビエース
広島BC(ベースボールクラブ)
神宮ヤクルツ

パリーグ
所沢セイブス
福岡ソフトバンクス
北海道ニチハムス
千葉ロッテ
神戸オリックス
仙台ラクテンズ
65名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 15:01:37 ID:uHOEkOE70
ナイキの見てみたいな。
サッカーはどこも色違いの同じデザインで面白かった。
66名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 15:03:01 ID:wmilUv/50
つかこんなところまで監督に考えさすんじゃねーよ
チームを強くすることだけを考えさせてやれ
67名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 15:08:45 ID:SGLclXRd0
ジャイアント白田菌
68名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 15:14:13 ID:15JtpmOuO
ナイキは靴だけ作ってればいいよ
69名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 15:15:56 ID:uVfTHDEZ0
メジャーの会社に頼んでもらった方がデザインは断然いいよな

ついでに帽子も元に戻してほしい
やくみつるの漫画みたいな帽子のYSマーク、笑うぐらいダサイ
70名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 15:16:33 ID:XHS/KcVt0
神宮球場の食い物関係も全部見直してくれよ
わざわざマズいもの売る連中を集めているとしか思えんぞ、あれは
71名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 15:18:07 ID:oWF/XGA80
予言
旧YSロゴ復活
グッズの「レトロシリーズ」がそこそこ受けてるし、
デザイン的にも現行よりGOOD
72名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 15:24:14 ID:t3/lme0R0
>>71いま公式ページのストアみてきた
クラシックコレクションのなかなかいいな
73名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 15:27:10 ID:naWlk8p70

スワローズなんだからSプロジェクトでいいのに。
Fプロジェクトだとファイターズみたい。
74名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 15:29:08 ID:s73FrgbV0
>>64
阪神は兵庫県西宮市
オリックスは大阪

今年から3年間は特例で両球団とも兵庫県と大阪をダブルフランチャイズにはしているが。
75名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 15:30:11 ID:r7uIk6we0
ブーメランパンツにガーターベルトでいいよ
76名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 15:31:23 ID:p6qZpDD10
>>74
それは球場の所在地だろwww
今頃こんなバカなこと言ってるやついるなんて
77名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 15:32:17 ID:fti99Mvl0
>>64
斬新なアイディアですな。
78名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 15:32:27 ID:FdK3HHfZ0
グリーン系にしてほしい
79名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 15:35:05 ID:2G7Te5jf0
のらりくらい投球だろ?
80名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 15:36:08 ID:FdK3HHfZ0
のらりくら「り」な。
81名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 15:39:57 ID:s73FrgbV0
>>76
野球協約を見て来い。
各球団にはそれぞれ1地域ずつ保護地域が定められていて、その地域以外で試合を行ったり、球団が主催するイベントを行う場合は、他球団が保護地域としている地域では申請無しに行えない事になっている。
阪神は兵庫県が保護地域で、近鉄とオリックスが合併するまでは、近鉄が大阪、オリックスが兵庫県が保護地域。
2003年に阪神が大阪でパレードした時も、近鉄の承認があったから行えた。
合併球団が誕生した際にオリックスが3年間に限り大阪と兵庫県のダブルフランチャイズを申請したために、阪神がそれに抗議。阪神にも3年間のダブルフランチャイズが認められている。
2008年以降はオリックスは大阪、阪神は兵庫県のみを保護地域となる事が定められている。
82名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 15:40:33 ID:+kw/90ho0
濃い黄色がいいんじゃないかな、メジャーの猿真似ユニフォームじゃないし。
帽子が黄色だと親が子供に薦めて一気にファンが急増したりしてさ
83名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 15:43:21 ID:GhGEgQgr0
スタンドの色(応援グッズの色)はグリーンがイメージなんだけど、
ユニフォームがグリーンになっちゃうと違和感あるなあ。
84名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 15:45:30 ID:oUUJ9UYn0
>>82
沢山の羽虫が寄ってくるよ
85名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 15:46:18 ID:Y4n1F+7O0
しっぽ付けたらかわいいと思うよ
86名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 16:00:05 ID:tJm/iLCH0
>>82
帽子:赤に銀のライン。
ホーム:淡いオレンジ色。
ビジター:赤地に淡いオレンジの文字。

イメージ
ttp://www.yakult.co.jp/saiyou/foodproducts/img/image04.jpg
87名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 16:04:47 ID:tfotFKH70
つばめをイメージして燕尾服をベースに。
マントも標準装備で。
88名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 20:52:14 ID:DX29eEVq0
メガホンの黄緑を採用してくれたら神
89名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 20:55:03 ID:KEH2ekT2O
緑は上手く使えば格好いいんだけどな
90名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 21:02:02 ID:gax1o/xu0
マジでアトムズがいいなぁ
91名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 21:04:23 ID:0zx8rw1H0
イタリア代表みたいにダサイのにすればいいじゃん
92名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 21:07:27 ID:zQXDChBM0
俺たちゃ裸がユニホーム
93名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 21:09:20 ID:2k7LxJIg0
おれも緑系にしてほしい
そして昔の黄金時代の満員の黄緑メガホンがすごいスキだったから、
それをまた復活させて、緑イメージの球団にしてほしい
94名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 22:46:29 ID:oWF/XGA80
てゆうかさ、現行ユニは帽子以外は良デザインなんだから
変に手を加えないほうがいいよ絶対。
千葉ロッテなんて12球団イチのユニフォームをあんなのに変えてしまって…
95名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 22:49:17 ID:f3HTqmKA0
78年モデルに戻せ
96名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 22:51:24 ID:6DxMKaFY0
背中に羽
97名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 23:16:53 ID:MKDZcv+k0
今の帽子マークは、なにげにヤクルトアトムズ時代が元になってると思った。

それはそうと、新ユニは緑希望。
もう赤とか青とか黒とか、飽きた。
野球界には差別化を図るって思想はないのかね?
98名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 23:27:21 ID:f3HTqmKA0
三宅一生にデザインさせるのはやめろ
99名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 13:43:18 ID:FWOFs+NJ0
赤アンダー復活の方向で
100名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 17:18:31 ID:aHsPaZ810
>>86ヤクルトミルミルデザインのほうがいいと思う。
ttp://www.thigh-club.jp/photobbs/image/38-2.jpg
ttp://www.thigh-club.jp/photobbs/image/36-1.jpg
ttp://www.thigh-club.jp/photobbs/image/33-2.jpg
ttp://www.thigh-club.jp/photobbs/image/13-1.jpg
ttp://www.thigh-club.jp/photobbs/image/18-3.jpg
ttp://www.thigh-club.jp/photobbs/image/23-1.jpg
ttp://www97.sakura.ne.jp/~oasis/gal/img-box/img20051017233601.jpg
ttp://utsusemi.on.arena.ne.jp/imgx3/img20051112014809.jpg
ttp://utsusemi.on.arena.ne.jp/imgx3/img20051111045848.jpg
ttp://utsusemi.on.arena.ne.jp/imgx3/img20051106131500.jpg
ttp://utsusemi.on.arena.ne.jp/imgx3/img20051103152222.jpg
ttp://bbs4.fc2.com/bbs/img/_59800/59712/full/59712_1131875529.jpg
ttp://blog22.fc2.com/j/jaymz/file/jaymz72.jpg
ttp://www.hippark.org/parkbbs/top/cgi_bin/bbship/image/972-1.jpg
ttp://www.hippark.org/parkbbs/top/cgi_bin/bbship/image/972-2.jpg
ttp://www.hippark.org/parkbbs/top/cgi_bin/bbship/image/972-5.jpg
ttp://www.hippark.org/parkbbs/top/cgi_bin/bbship/image/972-6.jpg
ttp://www.paipai072.com/bbscgi3/img/1319_5.jpg
ttp://www.paipai072.com/bbscgi1/img/3562_3.jpg
ttp://www.paipai072.com/bbscgi1/img/3750_0.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/eagle15f/1131752961415o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/eagle15f/1131413015141o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/eagle15f/1131117442596o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/eagle15f/1131105314225o.jpg
ttp://www.hippark.org/parkbbs/top/cgi_bin/bbship/image/974-1.jpg
ttp://www.hippark.org/parkbbs/top/cgi_bin/bbship/image/960-1.jpg
ttp://www.hippark.org/parkbbs/top/cgi_bin/bbship/image/946-2.jpg
ttp://pantira.kir.jp/arigataya.2/image/33-1.jpg
ttp://pantira.kir.jp/arigataya.2/image/28-4.jpg
ttp://ari-gataya.kir.jp/ari.gataya/image/82-3.jpg
ttp://ari-gataya.kir.jp/ari.gataya/image/81-3.jpg
ttp://ari-gataya.kir.jp/ari.gataya/image/74-2.jpg
ttp://hanny.kir.jp/hanny1/img/3301.jpg
101名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 22:02:44 ID:RXkNfonk0
ミルミルはビフィーネに移行して廃盤
102名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 22:06:12 ID:tWoDdxO10
思い切って、黄緑色とオレンジ色でよろ
103名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 22:08:33 ID:DwoaM4i3O
紫色でいいじゃないか
104名無しさん@恐縮です:2005/11/15(火) 23:22:11 ID:sPRPxl7R0
>>100
タシーロさん、こんなところで何やってるんですか
105名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 04:04:54 ID:Uz4eTz3c0
ジブラ(笑)とヒップホップを意識したのにして、笑いを取ってくれ
106名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 04:07:58 ID:lckqvXDP0
ユー、どっかの球団が捨てた「TOKYO」の文字、
胸に付けちゃいなよ!
107名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 04:20:38 ID:7KmjXnZ5O
緑のユニも悪くない
108名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 04:26:03 ID:XWUlutm70
ボストンじゃなく、CWSを参考したらどうだろうか
ロッテとバッティングするかな

青を基調にするならマーリンズ・ブルー
赤ならナショナルズかな
109名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 05:26:02 ID:ycZqVS1g0
黄色でがんばれベアーズみたいな可愛いのがいい
110名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 05:33:30 ID:dbpjmMw30
ビジターは上は今のままでいい。下(ズボン)にもストライプ(紺)を入れて欲しい。
ホームは改善要望が2か所。
(1)1994年頃から巨人がリバイバルして他球団にも広まったあの前掛けライン(首の周りを回るヤツね)を、ホームにも導入する。で、赤いストライプはあの前掛け部分は貫通させず、首周りから胴体前面の中心部分は白いままにする。
(2)ロゴ「Swallows」が30年くらい前のものでダサイ。特に「S」はヒドイ。あのロゴをもっと洗練されたものにしてほしい。
そのほかには、
(3)帽子の空気穴の赤い輪は元の青(?)に戻して欲しい。俺は若松政権時代の出来事であの赤糸採用だけが大嫌い。
(4)旧YSロゴ復活には反対。あれは見ようによってはハーケンクロイツ(逆卍)に見える。いろんな団体から叩かれかねないのでやめた方がいい。
111名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 05:54:06 ID:F+QwwdAiO
>>110
公式にメールしる
112名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 06:10:39 ID:9D4TsJIz0
黒ベースで白。名前も東京スワローズに。
113名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 09:59:15 ID:lckqvXDP0
もうね、東京軍でいいよ!
114名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 10:02:45 ID:WaJJBjrHO
どっかにTOKYOって入れなきゃ意味なし
115名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 10:05:16 ID:DDd+sTqO0
>>110
どう見たらハーケンクロイツなんだろうか?
長年使ってたが叩かれたという話は聞かないし
116名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 10:07:13 ID:hUP2D1UWO
薄い黄色にして、胸には
『東京ヤクルツ』
でいいじゃないかな
117名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 10:14:00 ID:EEgXhVEhO
メーカーは
アドミラルにしろ!高いけど。
118名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 10:31:14 ID:YAiL90EN0
帽子をNEWERAで作ってくれないかな?
したら買うんだけど
119名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 10:38:06 ID:dbpjmMw30
>>115
旧YSのSの最後の横棒を外して、45度回転させると見える。
市民団体の非難とは年々過敏になっている。
昔誰も騒がなかったから今後も大丈夫、とは限らん。
120名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 10:46:56 ID:bbxXSebH0
ジブラ笑にデザインまかせるんだろ
121名無しさん@恐縮です:2005/11/16(水) 10:49:30 ID:2NL8Pzo20
>>120
ジブラ笑のファッションセンスは
B-BOYからも失笑モンだからなw
122名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 00:33:25 ID:fVOUrAwc0
ハーケンクロイツは名古屋ドラゴンズ('41〜'44)だろw
123名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 00:38:10 ID:X2mt9o/10
ファミスタのSチーム(名前忘れた)みたいに
緑と紫にしる
124名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 00:38:56 ID:w5pDCeBc0
短パンにランニングでいいよ
125名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 00:49:43 ID:pUtvdIyb0
ユニホームより球場なんとかしないと
伝統的にもほどがある
126名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 00:56:20 ID:6x8i6ZILO
ヤクルト色のベージュに赤字でいいよ
127名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 00:58:39 ID:qd/6pzFa0
>>125あれでも一応は外壁のアーチ状の柱の部分は地震に備えて補修工事したんだけどなぁ
レンガ色から茶色っぽいグレーに塗り変えるのは予算が足りなくなったのか表側だけだったけど・・・
128名無しさん@恐縮です:2005/11/17(木) 12:38:44 ID:MJ7YmGP70
ヒップホップ路線を進めろよ!

12球団もあるのだから1つくらいそういう球団があっても良いだろ
お笑いで行け!
129名無しさん@恐縮です
じぶらはカコワルイけど、じぶらのかぶってた緑のヤク帽はカコヨカッタ
やっぱ緑のユニが良い