【サッカー】前ロシア代表監督のショミン氏、ディナモ・モスクワ監督に
1 :
be@tUKφ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 19:41:51 ID:OTN9suDw0
2-ちぇ
アルバチャコフ
5 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 19:42:14 ID:FoRZOi2W0
4なんて取ってられっかよ(-。-)y-゜゜゜
6 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 19:42:37 ID:O/8vR4m10
庶民
7 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 19:43:50 ID:BvHmQZoD0
ゼロックス
8 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 19:45:08 ID:dURCiJwFO
で?
CSKAモスクワ
ディナモ・モスクワ
スパルターク・モスクワ
ロコモティフ・モスクワ
トルペド・モスクワ
10 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 19:50:23 ID:PSDPRKX1O
マニシエ
12 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 20:13:17 ID:es3ZVIG00
ディナモ・モスクワ
直訳するとスポーツスタジアム・モスクワ
日本風に言うと、J1の「東京・国立競技場」みたいなもんだ。
13 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 20:20:22 ID:30qL4LfG0
14 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 20:46:35 ID:t+Eg3KFA0
ショミンは月におればよいのだ!
15 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 21:09:09 ID:Y3JNrNVG0
ポルトガル代表が4人もいるんだよな
マニシェやコスティーニャ
あとポルトでCL優勝メンバーも何人かいるよね
セイタリディスやデルレイ
16 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 21:36:08 ID:PBB69o180
>>15 デルレイは優勝メンバーだが、セイタリディスは違うぞ。
優勝メンバーのパウロ・フェレイラが移籍して後釜に入った選手
ソーリー
おまいは辻本清美かと・・・・・w
19 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 05:35:48 ID:HZ6kGQ110
中国サッカー事情 〜 生まれ変わった中国プロサッカーは盛り上がるか
現在アジア・カップが行われている中国では、熱狂的なサッカーファンが多い。
中国のいわゆる総合新聞のスポーツ欄においては、サッカー関連記事が4分の1から5分の1を占めると言われている。
この数字は、膨大な人口を抱え、日本のように流行に関するステレオタイプ的な価値観が
まだそれほど植え付けられていない中国において、サッカー人気がいかに高いかを物語っていると言える。
ポルトガルで開催された欧州選手権の開催期間中には、サッカー関連記事の占有率は、2分の1から3分の2に達したとも言われている。
中国のプロサッカーリーグは、発足から2004年の4月までは、「甲A(ジアエー)」というリーグ名で親しまれてきた。
2004年4月にはシーメンスがメインスポンサーとなってリーグ名を一新、
「中超聯賽(ジョンチャオリエンサイ:中国スーパーリーグ)として生まれ変わった。
甲A時代には、平均3〜4%だったテレビ視聴率は、中国スーパーリーグとなってから約6〜7%に上がったという。
とはいえ、欧州選手権や各国のプロリーグなど、世界的なサッカーイベントが開催されている期間中は、
中国プロサッカーに対する注目度は極端に低くなるのが現状である。
中国プロサッカーの人気が比較的高い上海地域においてさえ、国内のテレビ放映には目もくれず、
海外のプロサッカーリーグにチャンネルを合わせるサッカーファンの方が多いというデータもある。
上海においては、スポーツ番組の視聴者構成は、「中国プロサッカー(約27%)」、
「海外プロサッカー(約43%)」、「その他スポーツ(約30%)」となっている(2003年のデータ)。
スポーツとしてのサッカーへの認知度は非常に高く、
楽観視はできないものの、その将来性には大きな期待がもてる。
また、巨大なサッカー人気を背景にした 企業のプロモーション活動 の舞台としても、
中国プロサッカーは大きな潜在力を秘めているといえる。
(一部抜粋引用)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040806-00000002-inet-sci
20 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 07:07:10 ID:53y2NB9a0
共産党はショミンの味方
庶民