【サッカー/日本代表】川淵キャプテンも困惑…直前合宿候補地ボン市がフライング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1母さんφ ★
 日本代表の06年ドイツW杯直前合宿地に内定しているボン市が9日、
市の公式HPに「日本のキャンプ地となることで日本協会から正式な認証が得られた」などと記し、
ディークマン市長の歓迎コメントまで掲載した。

 しかし日本協会・川淵キャプテンはこれまで「99%ボンで決まりだが、
組み合わせ抽選が終わるまでは(変更の可能性が)1%ある」としており、
この日も「正式契約? していない」と状況は変わっていないことを明言。

 ボンになる可能性は高いものの、フライングに困惑気味だった。

引用元
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200511/st2005111108.html
ドイツへようこそ・ボン
http://www.visit-germany.jp/Default.asp?ID=476

関連スレ
【サッカー】J1実行委員会がサッカー協会に要請「代表合宿やめて」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1131481996/
2名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:16:07 ID:6OSPjW210
2?
3名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:16:15 ID:BJFxe+VcO
紅丸「フライングドリル!!!」
4名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:17:04 ID:XtEEpUy40
まゆ毛ボーン
5名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:18:09 ID:OuENMKyQO
うちの地元もキャンプ地だったお
6名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:20:11 ID:usS9MMGp0
こういう場合は懲罰の為に他に変えるべき
7名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:20:14 ID:2jTvfwd70
デンマークを見習えよ
8名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:20:37 ID:MWnc9DDH0
>>5
面白かった?
9名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:22:07 ID:vUWTVrHB0
カメルーンがフジヤマに乗ってたなそういや
10名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:24:43 ID:usS9MMGp0
ボンでカレーつくれボンでw
11名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:28:26 ID:OuENMKyQO
>>8
歓迎式典あと、バスに乗り込む前にどさくさに紛れてサッカーボールにサインしてもらいますた
ロビー・キーンに
そのボールを弟が家ん中で蹴りまくってサインは薄れてきたw
あれからはや3年半、アイルランド・・・_/ ̄I〇
12名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:31:55 ID:y25ZgcEF0
ボン市公式HP
http://www.bonn.de/

いきなりベートーベンw
13名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:33:08 ID:cLQMnLj90
歓迎されてるならいいことじゃん
お隣は歓迎されてないですw
14名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:34:57 ID:E6Dz4C980
>>13
韓国って目星つけてるの?
15名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:38:00 ID:A9VYMPOa0
>>14
スコットランドで合宿すると聞いたことがある
16名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:01:56 ID:tMmcilVq0
>>1
ボンくら
17名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:03:55 ID:MG1YS4QV0
ボンミス
18名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:13:53 ID:LyLmOK4z0
ボンッ!キュッ!バンッ!
19名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:16:33 ID:pbt/f2iX0
チューイングボン!
20名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:17:05 ID:103AArIt0
それは違うぞ、ボン
21名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:30:36 ID:D7m+1HkOO
レイザーラボンHG
22名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:35:28 ID:CaPM/rwS0
>>11
いーーーーーーなーーーーーーーーー
23名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:38:34 ID:oQRXW2lN0
>>11
新しいボールを買ってきてやれ
24名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:49:13 ID:7wS3IDKo0
あボーン
25名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:13:36 ID:5dJwjPqZ0
まぁボンにとっちゃ盆と正月がいっぺんに来たようなもんだからな
26名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:18:02 ID:xRJeNQBI0
来年のお盆には帰ります。
27名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:19:11 ID:ETCtgl8v0
おいおい税金あれだけ投入しているのに、なんで交渉もまともに
できないんだよ

本当にクズ集団だな
28名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:21:54 ID:PQmmCLkn0
招致活動に必死なのは市だけで市民は全く無関心だろうねぇ・・・
ドイツ人なんて日本代表と韓国代表の区別もつかないくらいだし
29名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:33:21 ID:0DAvkglt0
>>28
コンフェデ、ブラジル戦での評価があるから、チームとしての区別はつくと思うよ。
選手の顔写真みての判別は無理だろうけど。
30名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:35:03 ID:s2t1//kZ0
そういや、昔西ドイツの首都だったな
31名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:36:34 ID:/NRGe6ME0
ドイツのどこら辺なの?
32名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:42:09 ID:sayPpees0
ボンはアボーン
33名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:44:28 ID:IQZHG1fQ0
ボン!ボンじゃござぁせんか!
34名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:14:24 ID:bllP+5Ik0

  ____
 |ボンノカレー|:|
| (゚д゚,,) |:|
(/ 辛 ヽ)|:|
 |     |:|
  ̄U"U ̄
35名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:19:55 ID:3I2V0HKv0
本場のボン・カレーが食べられるのか
36名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:42:34 ID:VVxuQzc40
西ドイツが破裂した〜ボンっ♪
37名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:43:41 ID:QIDFsXy00
ハンブルクとかハノーファーが熱心に招致してなかったっけ
なんでいきなりボンなの
38名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:44:33 ID:rTHQwVQh0
ボン!!
39名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:45:06 ID:6u0nAs30O
吉田ヒロが親善大使に決まりだな
40名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:45:45 ID:4mfiwZ7m0
02の時デパートに買い物に行ったらベルギー代表一行がいた
あいつらでかすぎウィルモッツ太すぎ
41名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:46:40 ID:lw5AS6CM0
コミックボンボンて今もあるのかな
42名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:47:58 ID:6MoHFE9m0
>>28
世界一おとなしく、金を落とす観光客が来るからね
街や商工会の連中が必死になるのは解るし
その上、今やボンってどこ?って感じだからね、市民のプライドも結構くすぐると思うよ
43名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:48:28 ID:VZRVeObj0
ドイツって飯うまいのか?
44名無しさん@6倍満:2005/11/11(金) 11:49:03 ID:LF0EJJ9l0


 (.: ;@u@)ノ   ここをキャンプ地とする
  
45名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:50:41 ID:C0HYBzM10
糞フジで決定ていっとったぞ
46名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:51:06 ID:CrbNsP+g0
日本って何でダメダメな国なんだろ・・・
47名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:53:43 ID:NtsWRRAy0
99.9%でも信用できないのが川淵流
48名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:53:51 ID:sayPpees0
>>44
IDがJ9(位)
49名無しさん@6倍満:2005/11/11(金) 11:55:03 ID:LF0EJJ9l0

銀河旋風です。
50名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:00:16 ID:cO08Ub/mO
ボンの事はどうでもいいが
6倍満トリップ付けないの?
51名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:02:47 ID:H6QroVNE0
韓国とは離れていてほしいな
日本人と顔似てるが犯罪おかすし
52名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:04:27 ID:cP+klmyt0
バイロイト市がよかったのに
53名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:06:35 ID:BEMs7RE50
その辺にエロマンガ市だかエロニンゲン市だかスケベニンゲン市ってなかったっけ。
そういう所でやろうぜ。
54名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:09:38 ID:QKGl3saNO
>>52

バイロイトって音楽祭やるとこだっけ?
55名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:15:38 ID:e5TbxqOb0
W杯特別現地解説員に中山ゴンを起用して、
「ボンのゴンさ〜んっ」と呼びかける。
56名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:39:37 ID:IqjiCHf30
川渕も放言癖があるから、似たもん同士でゆるしてやれよ。
57名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:41:09 ID:ZPoDB1Q+0
早くジャパンマネーが欲しくて必死なんだろうな
58名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:55:06 ID:iUTlg/B3O
>>53
スケベ人間だな。中学の時の地図で探したらスフェーヴェニンゲンになってたw
59名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:56:56 ID:baZpEdd80
今度はイタリア抜きでやろうぜ!
60名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:59:04 ID:G0Du+p0+0
>>12
そらそうだろ。
ボンなんてベートーヴェンの生地以外に何の価値があるとゆーのだw
61名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:28:12 ID:HdgtMjBw0
西ドイツの首都か?
62名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:23:53 ID:5JGE0TXgO
ブロッケン城でネコミミモード
63名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:43:47 ID:yd3yH4d90
ボンと正月
64名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:46:14 ID:RmcSWT8I0
トイレにセボン
65名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:48:17 ID:yd3yH4d90
マックボンボン
66名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:55:28 ID:RmcSWT8I0
    ボ ン バ ヘ ェ !
          ,へ ● へ
   o    o    /           o
  オ   オ    \    ォ゚   オ
           //
67名無しさん@恐縮です :2005/11/11(金) 17:56:34 ID:zZ8CMXij0
99%決まってんなら別にいいじゃん。堅いこというなよ
68名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:05:57 ID:9XSdnit80
変更できないように先に言っとけってことですかねえ?
69名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:06:24 ID:9XSdnit80
>>61
あー、そう言えば。大都市なのかなあ。
70名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:06:25 ID:OBh7zK630
99%と言った川淵が悪いなこれは。
氏ね。
71名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:11:58 ID:ctcHsWYW0
家庭教師ヒットマン REBORN!
72名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:14:03 ID:sAQRDGAo0
日本人の99%というのは1%がよく起こりやすいと
教えてあげるべきだったな
73名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:14:14 ID:3n0EyUpB0
>>27
税金なのか?

育成組織やスタジアムに税金はいってるとは思うが
74名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:15:34 ID:3mPaXCh70
さてさて、底意地の悪いドイツ人に日本以上のホストぶりをみせることができますかな(・∀・)ニヤニヤ 
75名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:19:23 ID:MXC+WH7h0
はるお: ボンちゃんダメだよ〜 
76名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:22:03 ID:0PzGjxp7O
ドイツでマツシュポテトとフランクフルト、酢キャベツを食べてみたい
77 :2005/11/11(金) 18:24:45 ID:otWSohjM0
ドイツのメシはまずかった
78名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:27:08 ID:6sDjttSN0
>>77
ボンならカレーがあるから大丈夫だろ
79 :2005/11/11(金) 18:29:02 ID:AZKW30D+0
さらに素敵な事にはボンにはステーキもあるニダ
80名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:35:14 ID:yd3yH4d90
ボンでダンス。
81名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:36:16 ID:X9zn83Eb0
それは違うぞ、ボン。
82名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:38:12 ID:LNTaILGr0
日本人のお土産ってすごい経済効果あるらしいな
つーかお土産ってほとんど日本だけの文化らしいな
83名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:38:34 ID:ncVjiHzu0
ボンでいいだろ。西ドイツの首都だったがベルリンに首都が変わってから
影が薄いし、ボンの役にたってやれ。
84名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:39:22 ID:UFzzvIiv0
発表されると何か困ることでもあるのか?
85名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:40:43 ID:yd3yH4d90
ボン基本法
86名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:41:13 ID:hJWrJT3NO
おぼん・こぼん
87名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:43:21 ID:QFPy+HBv0
凡か。
来年行くかあ。
88名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:44:36 ID:EJ02oQdi0
韓国の前監督凡チャングがしのばれるな
89名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:44:54 ID:FwuvYjl+0
1%くらいケチケチすんな。
90名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:45:27 ID:3n0EyUpB0
02のときに日本にきた諸外国の評判最悪だったな
近年であれより悪くなる恐れがあるのはヨハネスブルクぐらいか
91名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:47:27 ID:yd3yH4d90
ビニ本
92名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:51:24 ID:ctcHsWYW0
ボンデスリーガ
93名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:52:13 ID:yd3yH4d90
おボンです。(宮田輝)
94名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:54:53 ID:AwtqKpVgO
新潟のとあるホテルはタバコ臭いってクレームつけられたそうだ
かなり敏感だなと思った
95名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:59:20 ID:0PzGjxp7O
>>90全然知らなかった
96名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:00:52 ID:/GBKJwJm0
で、「キュッ」はどこ?
97名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:02:21 ID:8/OGE+6b0
>>54
そうだよー
ワーグナーのオペラのみを上演するバイロイト祝祭劇場がある都市です
あの世ででベートーヴェンが「招待するんなら俺の第九か運命で歓迎せんかい!」
って言ってそう
98名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:05:34 ID:L5Fix5Vy0
はい、おみやげ、おみやげ
99名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:13:59 ID:OcvtM91J0
>>90
「韓国にきた諸外国の評判最悪」ならいくらでも聞いたが、そんなの全く聞かなかったが?
100名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:55:28 ID:Q+9Qky3U0
見に行く小金もちは友好のために
しっかり金落としてこいよ
101名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 22:03:51 ID:6hZma3kI0
ボンボンボン、バカボンボン♪♪
・・・って感じか。
102名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 22:27:55 ID:13q9KlQM0
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ キャプテン
103名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 14:21:29 ID:nSItwweY0
>>82
んなーこたない。中国人もお土産買いまくり。
104名無しさん@恐縮です

 バン ボン ボボン