【テレビ】オダギリジョー“逃げ切り犯”を追う 来年1月スタートテレ朝系ドラマ「時効警察(仮)」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
俳優・オダギリジョー(29)が、来年1月スタートのテレビ朝日系ドラマ
「時効警察(仮)」(金曜・後11時15分)に主演することが10日、
分かった。時効成立した未解決事件を“勝手に”捜査する警察官という
大変変わった役どころ。オダギリの連ドラ主演は、2003年10月期の
フジテレビ系「ビギナー」以来、2年3か月ぶり。「ドラマの概念を覆す
新しい作品に」と意気込んでいる。

今年は「オペレッタ狸御殿」「メゾン・ド・ヒミコ」「SHINOBI」など
7本の出演映画が公開されスクリーンでの活躍が目立ったオダギリ。2年3か月
ぶりの主演となる連ドラで2006年のスタートを切る。
オダギリが演じるのは、時効事件の資料を管理する県警の「時効管理部」勤務の
主人公・霧山修一郎。天才的な観察力を持ち、あくまで“趣味”で時効事件の捜査を
開始。迷宮入りの謎を解き明かし、犯人に罪を“確認”するという大変変わった
ミステリー・コメディーだ。

漫画や小説が原作のドラマが多いなか、同作は完全なオリジナルストーリー。制作サイドは
「『3億円事件』など、時効で逃げ切った犯人は今どうしているのかという素ぼくな疑問から
生まれた話」と説明。
オダギリの起用を「ミステリアスだけど、笑えて才能がある霧山役がピッタリ。空白の
多い役を膨らませて演じてくれると思う」と説明する。

昨年は「血と骨」で日本アカデミー賞最優秀助演男優賞などに輝き、「メゾン―」では
ゲイ役に挑戦するなど演技派はその芝居と役の幅を確実に広げている。今回の役もやる気
満々で「ドラマの概念を覆す新しい作品との出合いを楽しみにしてます」と抱負を語る。
放送も「トリック」「特命係長 只野仁」などヒット作を生み出した「金曜ナイトドラマ」枠。
オダギリは「この枠の良さは、ほかのドラマ枠では決してできない挑戦が可能なところ。
そこに意味があると思う」と新しい刑事ドラマの誕生に大いに期待している。12月に
撮影に入る。

ソース・詳細は http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/nov/o20051110_10.htm
オダギリジョー公式 http://moffice.cside2.com/odagiri/
2名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:47:45 ID:gDZM53z2O
こわいこわい
3名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:48:49 ID:9U74TXZ40
またクウガか
4名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:49:04 ID:6DAE9m740
オジョリギダー
5名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:50:08 ID:jV2UHQhq0
理想のプロポーズ
二人で部屋でマッタリしていると、ヒマすぎてしりとりが始まる。
数十回続き、オレの番のお題が「け」で回ってくる。

オレ「け・・・け・・・」
女 「はやくー、『け』なんて簡単じゃんー」
オレ「け・・・け・・・結婚しよう・・・」
   しばらくの沈黙
女 「・・・・・・・・・・・・・・・うん・・・」
   しばらくの沈黙
オレ「『ん』がついたからお前の負けだぞー」
女 「負けちゃったけど、すっごくうれしい事あったからいいもん!」

6名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:50:52 ID:geaT5yeoO
株さがりまくりだな小田切
7名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:53:17 ID:n73g1NnF0
>>5
はいはい プラネテスプラネテス
8 :2005/11/11(金) 05:57:24 ID:jwA6QIbR0
少なくとも、コンセプトは「コールドケース」の
パクリだな。
9名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:58:48 ID:e8+gHvln0
これなんて時空警察?
10名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:59:10 ID:xQrq8BdH0
逃げ切りファンド大成功だな
11名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:00:42 ID:yrub/pYAO
>>1
前の事務所の公式HPであって、今の公式HPではない
12すてきな夜空φ ★:2005/11/11(金) 06:02:01 ID:???0
>>11 あ、ほんとだ。指摘ありがとうございます。
こっちが正解ですね
http://www.odagiri-joe.com/
13名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:02:23 ID:gqlj1vuH0
たぶんコケる
14名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:15:01 ID:NJVR451c0
すげえパクリだな
ボスは丹波哲郎ですか?
15名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:21:28 ID:6QuOTSRj0
なんでもかんでもオダギリ出せばいいってもんじゃない。
顔はいいけど演技ヘ(ry
16名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:26:21 ID:G07X4g880

>完全なオリジナルストーリー

>『3億円事件』など、時効で逃げ切った犯人は今どうしているのかという素ぼくな疑問から生まれた話

時空警察見ただろ!インスパイアだろ!
17名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:26:24 ID:ylKIEOaq0
女警察と女警察
あ、コワhttp://ameblo.jp/corals/
18名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:27:30 ID:XMT8nALoO
オダギリはかっこいいな
19名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:39:04 ID:zefmnVFPO
ライダーは黒歴史なのにこういうの出るんだ
20名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:39:55 ID:DrxZEoc80
本名なのかな
21名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:43:56 ID:uXfZ+6eE0
なぜ、ライダーを黒歴史にするのだろう?
22名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:00:06 ID:77vIZQmB0
はにゃ〜ん

あべし
23名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:00:34 ID:ww5p9N5W0
>>21
黒歴史じゃないよ。
公式サイトにも載ってる。
24名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:09:54 ID:RtlkIl610
また時空警察やるのかとオモタ(´・ω・`)
25名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:26:38 ID:0mJ9XXbsO
>>23
でも、本人的には黒歴史なんじゃないかな。
「ヒーローって何か気持ち悪いですよね」とか言ってる位だし。
クウガは悪い出来じゃなかったんだけどなあ。
26名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:32:44 ID:geOkTk/u0
テレ朝のドラマってだけで期待できない。
27名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:34:29 ID:58JHJQMU0
>>25
正確にはスタッフには「よい仕事ができた」といっていって、
作品自体もそんなに嫌いではないようだが、
そのファンがキモイらしい。

本人的にライダー論とかウゼー、クウガはクウガだろって感じ。
28名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:37:32 ID:Q9refdTG0
なんだこのタイトルわ。
29名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:38:13 ID:sYGnRfef0
オダギリはドラマだと金11がせいっぱいの雑魚でしたwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:39:40 ID:F/KKl3610
>>5
時々見るコピペだけど、そういうのってホントに男の人の理想なのかな
31名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:46:45 ID:iwWjTZit0
>>30 なーわけない。
32名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:47:24 ID:j34FNEN90
オダギリジョーさんは犯罪者でした
http://www.geocities.jp/odagiri319/
33名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:47:54 ID:6JtJKmT60
テレビ朝日あの?
CSIもパクるし、今度はコールドケースか。
んじゃ、多分次の本命は整形外科の話だろう。警察の話は日本にも多いしな。
対抗は無人島不時着ってとこかな。
34名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:48:40 ID:xpGduVOj0
>>30
おまえ2chにハマりすぎ。
ロリとか間に受けてそうなタイプだな
35名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:49:45 ID:PMsv54arO
なんかさ〜
「ジャパンマフィアと戦うマッドポリス」みたいなヤツが観たいな。
今だったらチャイナマフィアか・・・
36名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:50:03 ID:cVdAjpoDO
ふとシャリバンを思い出しました(´・ω・`)
37名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:56:28 ID:s1y1lKU0O
ケイゾクを意識したようなドラマだな
38名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:32:58 ID:jMt6YabB0
>8>33
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
テロ朝逝って良し。
39名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:41:52 ID:z7fOXJlB0
時空警察とケイゾクのパクリ。
40名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:55:38 ID:hzyuQfve0
>>39
ああぁ先越された orz
で迷宮刑事おみやさんも入ってるのか?(あれも照れ朝でが)
41名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:42:29 ID:IPbv1EuD0
テレビは嫌いだと言ってたんじゃないのかオダギリは。
42名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:54:20 ID:idyBsAIa0
ライフカードの新作だしてほしい
43名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:58:23 ID:NJVR451c0
>>42
鮎河ナオミ
ハァハァ(;´Д`;)ハァハァ
44名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:02:48 ID:4Ujef60W0
今度は、葛山信吾が変身するんか?
45名無しさん@恐縮です :2005/11/11(金) 10:06:10 ID:N3PwEbuQ0
>>33
ヤクザの親分が精神科医にかかる物語とか、
「やるしかねぇ」が口癖のスキンヘッド汚職警官の物語とか、
麻薬所持でつかまった弁護士の社会福祉活動の物語とかも、要注意だな。
46名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:09:02 ID:/IJTPyX/0
うん・・・ん・・・あ・・・・
いいじゃん、ビジュアルいいんだからね
許してあげて、未熟さも魅力。
47名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:10:26 ID:BSs0wECn0
ひさしぶりに未来警察みたいな
48名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:14:49 ID:Yp6jJwlwO
>>47
ウラシマン?
49名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:15:49 ID:3/AFvyCb0
コールドケースのパクリか
50名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:17:13 ID:fl0jO/m40

紳 無 速

的 理 攻
51名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:18:28 ID:LiHdcMNT0
次長課長のデカイ方の幼なじみ
52名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:21:23 ID:dbQMplnEO
なんなら麻生久美子と主役入れ替えて、ケイゾクのリメークすりゃよかったのに
53名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:25:04 ID:qEVi1kTp0
「サードウォッチ」タイプの作品もパクりそうだ
54名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:26:25 ID:qEVi1kTp0
その前に「トゥルー・コーリング」のパクリかな
55名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:14:33 ID:uoUssKsT0
オダギリはイン・ザ・プールだけでいいよ。
56名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:18:28 ID:FhepwKHk0
時空警察かとオモタ。
57名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:26:01 ID:HJWWOvb9O
なんとなく面白くなりそうな匂いが
58名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:28:08 ID:4Yot1ypi0
OLヴィジュアル系やっとけ
59名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:29:46 ID:xMDGsdQf0
バンダム主演のタイムコップのパクリ
60名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:30:53 ID:vD9p74Z1O
木10にもってきてもよさそうな題材なのに
61名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:34:20 ID:j58vK8/60
オダギリ、期待してたのに全然成長しない感じ。
もう見切った。
62名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:44:21 ID:8qSMlKTx0

二人で部屋でマッタリしていると、ヒマすぎてしりとりが始まる。
数十回続き、オレの番のお題が「け」で回ってくる。

オレ「け・・・け・・・」
女 「はやくー、『け』なんて簡単じゃんー」
オレ「け・・・け・・・結婚しよう・・・」
   しばらくの沈黙
女 「・・・・・・・・・・・・・・・ハイ・・・」
   しばらくの沈黙
オレ「イマの冗談」
女 「『ん』がついたからお前の負けだぞー」


63名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:55:21 ID:AP1TrYQMO
>>61
お前のレスもまったく成長してないわけだが
64名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:59:05 ID:hmU+QYqa0
そう言えばオダギリは未だに仮面ライダーを黒歴史として葬り去ろうとしているのか?
65名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:11:33 ID:Qd3XT3F60
>>ミステリー・コメディーだ。

なんじゃそりゃ。
66名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:13:06 ID:ZPoDB1Q+0
面白そうだがテレ朝は当たり外れが大きいというか、他局程ドラマの
クオリティが安定してないからね。だから稀に凄いのが生まれるんだが
67名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:17:14 ID:ciQEJOV/O
>>62
しりとりになってねーじゃん3点
68名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:18:15 ID:HTTqFgkD0
【テレビ】オダギリジョー“ヤリ逃げ犯”を追う 来年1月スタートテレ朝系ドラマ「時効警察(仮)」

やっぱオダギリってヤリ逃げばっかなんだな〜っておもてたよ
69名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:19:51 ID:qEVi1kTp0
ここだから言うが、「トリック」は、
ギャグを言って自分で笑ってしまっているような感じが寒い
70名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:20:28 ID:IP/aAkwP0
これ何てケイゾク?
71名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:24:15 ID:SvsHIl2I0
日テレの「時空警察」の方がいいなぁ
72名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:34:04 ID:bjGh36bP0
>時効成立した未解決事件を“勝手に”捜査する警察官

コレって法的に問題ないのか?
つーか職務中に捜査上知り得た情報を使って"趣味"を行なうってどうよ。
73名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:46:13 ID:j58vK8/60
>>72
つ ドラマ
74名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:24:57 ID:YVPfIwKW0
自分のカラオケボックス破壊時効はどうなったんだろうw
なんちゃってサブカルならケイゾクの二番煎じで丁度いいんじゃね?
75名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:31:37 ID:i18QOMRK0
オダギリって前にもケイゾクのパクリドラマに出てたよな。仲間由紀恵と一緒に。
ケイゾクの渡部の演技の模写みたいになってて笑った。
76名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:43:56 ID:NZtnV1Ht0
トリックみたいなノリなら面白そう
77名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:45:56 ID:R+sKbMZFO
時空警察じゃないのか
アレ好きなのに
78名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 20:03:32 ID:yfFUE01IO
オダギリジョー
オシッコジョー
オダギリジョー
オシッコジョー
オダギリジョー
オシッコジョー
オダギリジョー
オシッコジョー
オダギリジョー
オシッコジョー
79名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 20:05:17 ID:UDq121nh0
三木聡、岩松了、ケラ、園子温らが演出
80名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 20:06:01 ID:nDWQTRtF0
野ブタをプロデュースの山下ってジャニはIWGPのキングの模倣
顔のオダギリジョーはケイゾクの渡部篤郎の模倣
81名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 20:09:27 ID:CE5VekfA0
>>79
ケラ演出ってマジ?
堤幸彦も呼んでこいよ。
82名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 20:13:33 ID:URFfb+vh0
時効警察(仮)→コールドケース
救命病棟24時→ER
火災調査官・紅蓮次郎→サードウォッチ
科捜研の女→CSI
83名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 20:18:57 ID:vOJEIs7b0
>>74
未成年飲酒に食い逃げもだっけ。
確かブロス連載に武勇伝ぽく調子こいて書いて“つづく”としたのに
いきなり休載したんだよねw逃げてばっかでダサッ
84名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 20:19:18 ID:7DJHjAanO
オダギリジョーってなんちゃって不思議系キャラ狙いすぎ
うざすぎ
普通の演技 普通のキャラのくせに
ほんとに不思議系キャラ狙うならマンション10階から飛び下りて生き残ってみせろや
85名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 20:24:39 ID:NPEPwA6l0
テレ朝のドラマで面白いのは、この枠だけだからな
分かってるなオダギリは
何時の間にか浅野忠信のポジション奪っちゃったね、この人
86名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 20:26:22 ID:b8KRmVPI0
こいつの代表作って何?
いまやってる忍者のやつ?
87名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 20:40:05 ID:hJeBlMXw0
【スターになんか】オダギリジョー【演技する奴大嫌い】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1128161866/
88名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 20:59:34 ID:h9GehprY0
いくら芸術っぽい方面に行こうとしても、周りが望むのはクウガのオダギリなんだよな。
いい加減割り切ってほしい。
89名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 21:52:30 ID:qEVi1kTp0
一度手ひどい目にあうとか、子供ができたりして丸くなんない限り
無理なような気がする。
90名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 23:57:31 ID:j58vK8/60
NHKで特集してたオダギリ監督の映画?VTR?
ツマンなかった。
91名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 23:58:39 ID:YkEaTHrF0
話題になるとさっそく叩きに来る人も痛いね。
92名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 12:52:04 ID:2slkMbQ70
時空警察だと思った
93名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 12:56:32 ID:9CFwNKjZ0
長野県警の一条薫警部補は出ませんかそうですか
94名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 12:58:15 ID:Kr0RgFvp0
テレ朝ってことでもハンデなのに時間帯が11時ってwまぁこんなもんかw
95名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 13:00:24 ID:EcpQU4hBO
検挙率三割切っちゃった…どうしよ…あ!そうだ!派出所勤務で道案内しよ。
なら、見たいな。
リアルな現実が見たい。
96名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 13:02:05 ID:hfMfee6w0
はぐれ刑事とかの水9時枠でやるくらいの勇気がほしいな
97名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 13:03:27 ID:A+7zMZKjO
西部警察が
98名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 13:05:53 ID:fGU8cR/O0
>>96
その枠は柴田恭兵と右京さんのでまわしてるので無理
木曜8時でお願いします
99名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 13:06:39 ID:akGUx8ny0
たぶんオダギリはクウガの役名で呼ばれたりするのはものすごく嫌うだろうな
100名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 13:48:49 ID:wZdaJ8Bc0
でも、役名で呼ばれる機会もそうそうないであろうよ
純くんや蛍ちゃんぐらいまでいかないと
101名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 14:55:45 ID:buD74P9i0
1999個の技を駆使して、難事件を次々解決するんですね♪

「1999個の技大百科」の出版まだぁ?
コロタン文庫でよろしく
102名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 14:59:14 ID:7BMdw1yL0
1999個のワザって何?
103名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 15:01:03 ID:0SX5TFd80
あっちで映画学校だかで監督コースに入る予定が、
間違って俳優コースへ行ってしまったらしいが、どうなんだろ?
104名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 17:28:12 ID:ktU4Go8C0
>102
2000番目が「クウガに変身する」という技
105名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 18:09:45 ID:F/0GYiir0
なーんだ面白くねー
106名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 04:00:19 ID:sWr5FRJH0
インスパイヤの集大成ですかそうですか
107名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 04:17:59 ID:0niWFYULO
仮に数字取れたら絶対にゴールデンに昇格させそうだ
108名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 06:16:22 ID:cjoUpt720
カラオケボックスでの犯罪自慢していたDQNだよね
109名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 06:25:07 ID:55+gymsJO
110名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 06:37:29 ID:218KTsjd0
3億円事件はどうでもいいから
グリコ森永事件とかチョンが犯人臭いのをやれよw
111名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 06:43:11 ID:uZnFGiOO0
ケイゾク続編作れ
112名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 06:44:35 ID:/AFHANHCO
オダギリが身長180cmジャストだったら本当に格好良かっただろうな…
113名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 06:47:14 ID:8uI2ZpcuO
へ〜
おもしろそう
って思っちゃった。
114名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 06:55:38 ID:vHRRkO3U0
この枠で地雷震をドラマ化してほしい
飯田は渡部とかで
115名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 06:55:52 ID:0YCad7OyO
捜査一課弐係所属ですか?
コールドケースもかなり良いけどケイゾクの方が先だからね
116名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 07:02:36 ID:kdb4fHhy0
どうせ最後に犯人を探し出し、
海外渡航歴を時効日数から差し引いて
時効不成立だから逮捕とかだろうな。
117名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 07:25:11 ID:Dp4b/3z0O
いい加減ライダーやってた過去を受け入れろ
118名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 07:40:54 ID:N4cJK5Qd0
>>117 ライダースレに逝け
119名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 07:46:31 ID:PttYD5+F0
パクリ杉だろwwwwwww
丹波もあっちで泣いてるぞ
120名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:57:26 ID:oxrraedM0
ここ、まともな人間いないな
121名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:14:57 ID:2MnNptb/0
今年は「オペレッタ狸御殿」「メゾン・ド・ヒミコ」「SHINOBI」など



こけた映画ばかり
122名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:22:15 ID:DEe2tvrR0

二人で部屋でマッタリしていると、ヒマすぎてしりとりが始まる。
数十回続き、オレの番のお題が「け」で回ってくる。

オレ「け・・・け・・・」
女 「はやくー、『け』なんて簡単じゃんー」
オレ「け・・・け・・・結婚しよう・・・」
   しばらくの沈黙
女 「・・・・・・・・・・・・・・・ウイ・・・」
   しばらくの沈黙
オレ「今のフランス語?」
女 「誤爆」
123名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:40:12 ID:tOdiviT30
一瞬、日テレ特番の時空警察かと思った。
124名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:47:48 ID:v+av3DmI0
時空警察
125名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:44:15 ID:18tu0RKe0
>>121
テレビの視聴率と違って、映画は公開規模がいろいろなんですよ。
それに、室井慎次やNANAに出たからってすごいわけでもない。
126名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:55:00 ID:RXhiStLe0
>>125 ちがうよ。ただ、悪口を書きたいだけの人
おんなじ話しがバカみたいにループしてるじゃん。>>1の人徳で集まった。
127名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:56:32 ID:sznHe1kj0
時空警察かと思ったニダ
128名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:10:28 ID:XqyG0muI0
オタがやってきましたw
129名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:13:24 ID:wDjSP9XsO
でもかっこよくなったよな
130名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:15:18 ID:SJMiKQU30
これ絶対見る!
131名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:22:55 ID:ezG9XCyZ0
なかなか面白そうだな、と思ったら上のほうに「コールドケースのパクリ」てのがあるね。
知らんのでぐぐってみたら、アメリカって殺人事件に時効が無いんだな。
コールドケースの場合は(殺人以外の事件もやってるのかも知れないけど)ちゃんと犯人
捕まって、こっちは趣味で犯人確定してそれだけってことかな。
132名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 12:03:03 ID:o4w8lKtBO
新クウガ
133名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 12:04:40 ID:35PE0gRH0
おいおい、テレビドラマは嫌だったんじゃないのか?オダギリさんよw
134名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 12:05:09 ID:/f9CGmaP0
クウガにでてたこと隠してるの?
135名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 12:49:20 ID:A3ZwehJE0
>>133
テレビドラマは自分の中で消去してはいけないもの
と言ってます
136名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 14:01:25 ID:WWnsHvLb0
>>134 クウガスレで聞いてください
137名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 14:05:07 ID:fIa7NMn9O
時空警察と間違えるから変わるだろ
138名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 14:07:01 ID:nM/qS9S10
コールドケースじゃん。
139名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 14:09:13 ID:1XZZUXjC0
天才的な観察力があるなら時効成立前の事件を捜査すればいいのに
140名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 14:10:17 ID:dIMj3RPE0
最近ぱっとしないオダギリジョーですね
141名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 14:17:39 ID:JEeQehsj0
まぎらわしいな
142名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 14:20:45 ID:HoEmIoLBO
オダギリジョーって過大評価されてないか?いいイメージだったのに、大河でびっくりした。…大根だった。
顔はいいけどさ。
143名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 14:21:31 ID:MOmkVRep0
時空警察、か。
144名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 14:26:03 ID:qdmSL/GK0
露口茂が主演ですか・・・。
145名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 14:27:03 ID:qYpMuzfM0
安易なパクりだな
146名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 14:34:55 ID:CW13dyjj0
顔の造作は決して良くないだろ
ホクロと体つきで得してるという印象
147名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 14:54:05 ID:El8cyW7H0
時効警察ウラシマン
148名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 15:17:17 ID:H2X8M5cN0
オダギリジョーって勘違い芸能人の2位ぐらいだよねえ。
1位は鈴木あみ。
149名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 15:21:06 ID:b9OQDXpk0
去年なら斎藤一ネタも出てたが、
このスレでは俺が最初か?
150名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 15:22:50 ID:wwG7WBLE0
>>82
すごいパクリっぷりだな。韓国なんか目じゃねー。
151名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 15:24:44 ID:a5wQDyRK0
>>134
隠してないけど死ぬほど嫌だったって言ってたよ
怪人なんてウソ臭いしキモイとも言ってた
自殺したくなるほど嫌だったけど役者やるためにしぶしぶ選んだって言ってた
152名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 15:27:03 ID:wiEnCmun0
どことなくケイゾクっぽいな。オダギリは前にも似非ケイゾク風演出の
仲間ちゃん主演ドラマに出てたな
153名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 16:02:09 ID:FAvoo3QS0
>>131
コールドケースって、1930年代の殺人事件の再捜査をして、
その結果判明した犯人(相当のおじいさん)が逮捕されたりする
エピソードもあるのだ。
154名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 16:33:53 ID:SS3IigKW0
正直パクりかどうかなんてどうでもいいと思うんだけどなー。
155名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 17:03:52 ID:MOmkVRep0
>>151
響鬼で一気に有名になった細川君も
番組終わったらそう言い出すんだろうか・・・。 (((´・ω・`)カックン…
156名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 17:26:06 ID:emDkMnjv0
>155
だまされるな。
やってよかったとも言ってるんだよ。
157名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 17:32:51 ID:a5wQDyRK0
>>155
どうだろうね
ただ当時のオダギリジョーはまだ無名で仕事を選べなかったけど
細川茂樹はそれなりに有名だし立場が違うんじゃね?
後から「嫌だった」なんて言ったら「じゃあ最初からやるなよ」とか叩かれるとオモ
158名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 17:34:54 ID:k1ZQcCUf0
自分がやった役を後に「嫌だった」って言うのはアメリカじゃ日常茶飯事
159名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 17:35:58 ID:a5wQDyRK0
>>156
自分が見たのはNHKのインタビューだったけど
やってよかったなんて言ってなかったよ
インタビューしたアナウンサーも引いてた
(子供と一緒にクウガ見てました、と言った後にこんな風に言われたから)
160名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 17:36:05 ID:FAvoo3QS0
細川は、大人の事情による響鬼の露骨な路線変更については、
後になってから何か言いそうな気はする。
161名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 17:38:00 ID:a5wQDyRK0
>>158
アレック・ギネスもオビワンケノービのことボロクソに言ってたらしい
別にいいんじゃね?作品が面白ければ
162名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 17:41:26 ID:Ngz5Umec0
>>159
まあクウガファンの俺にとっては役者として大物になってくれればなんでもいいよ。
好きな作品の役者が活躍してくれると何故かうれしい。
163名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 17:48:25 ID:2ma2UptaO
恋人の

水野美紀

との関係はまだアッアッ?
164名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 17:53:45 ID:ZUHlxwZt0
時空警察から影響受けてるってのがわかるね
165名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 18:06:58 ID:Ngz5Umec0
っていうか来年映画もう4本も決まってるじゃん。
撮影する時間あるのかな。
今年映画7本とってたからそれに比べたら楽かな。
166名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 18:10:13 ID:3nv9T0ud0
ビギナーの主演はミムラだろ?
167名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 19:41:58 ID:XptXZ1JE0
>>158
ケビンベーコンはトレマーズに出たのを後悔してるらしい
世紀の大傑作だと思うんだけどなあ
168名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 19:48:50 ID:pz7Dqgm50
このドラマには白バイ乗りながら変身するシーンはありますか?
169名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 19:49:32 ID:Kkp0pp6R0
時空警察かと思ったら違うのかよ
170名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 21:19:20 ID:GjDGi+yL0
>>168 しつこいね。そのネタお前とアンチしか喜ばないよ。
アンチってさ、ループネタ多いしうざいんだよ。
どこのスレでもお前は嫌われてるだろ。いい加減自覚しろよ。リアルで恋愛しな!
171名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 21:23:30 ID:E+KvtJ0r0
オダギリが演じてた仮面ライダーってなんだったっけ?

仮面ライダーといえば、
倉田てつをの歌声は最高だよな
172名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 21:29:55 ID:4SeclxQY0
>>167
え〜、そうなんだ。
俺もケビン・ベーコンの代表作だとおもうんだけどなぁ、トレマーズ。
173名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 21:33:41 ID:o4w8lKtBO
仮面ライダークウガ
平成ライダーのはじまり。
オダギリジョーはクウガの話題出されると嫌な顔するらしいが年とったらありがたさがわかるよライダー出演を。
174名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 21:48:37 ID:X3YAPVYS0
>>173 オマイも恋愛すべき。人間かわらないとね。
175名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 22:04:03 ID:35PE0gRH0
>>173
藤岡弘はライダーだったこと大事にしてるよね
176名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 22:12:59 ID:dKYLb79K0
一生大事にしてください。
177名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 22:21:08 ID:cTSb/eZOO
クウガの直後は、さんま御殿で「職業はヒーローです」とか言ったりする天然キャラだったのにな
178名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 22:35:15 ID:a5wQDyRK0
>>175
藤岡弘も昔は嫌がってたよ
今はふっきれたみたいだけど

時代劇に出てる村上なんとかという人も
自分の子供に仮面ライダーだったことを尊敬されて
気持ちが変わったとか聞いた

まあ昔の出演作にしがみつかなくても役者としてやってけるなら
それでいいのかも
179名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 22:43:00 ID:o4w8lKtBO
174は何?
まあ、情けない人だからいいや。
180名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 22:45:28 ID:/TY5UUZAO
オダギリジョー(笑)
181名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 22:55:47 ID:qVsU6yxu0
テレ朝のドラマにヒットはない。
あるのはHRかトリプルプレイのどちらか
182名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 23:27:09 ID:FAvoo3QS0
「トリック」は、ハマるとものすごく面白そうだというのはわかるが、
そうでない自分が見ると、「自分で押しつけがましいギャグを言って自分で笑い、
それを客に強制する」みたいなのがあって苦手だ。
183名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 00:03:50 ID:Zd9O4kFR0
恋愛論が大変見当違いなんでつが。
またオタが暴れてるなw
184名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 00:11:43 ID:uwr4JGWi0
テロ朝の刑事物か・・・・。オダギリで刑事物と言えば、フジで大コケした
「顔」の壊れデカのイメージしかないんだがww。女優さん次第??
185名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 00:13:14 ID:Q17+15NK0
「顔」はケイゾクの渡部の猿真似だったな。
186名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 00:18:38 ID:sAI17GC/0
爆笑問題、渡辺とやってた日テレの番組は黒歴史ですか?
187名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 00:38:14 ID:f21Og93t0
>>179
ついつい意味もなく反応しちゃった恥ずかしい人なんだろ。
目を合わせたら危ないから気をつけたほうがいいよ。
188名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 00:42:07 ID:QEHXCLJc0
時空警察は時空警察でも「時空警察ヴェッカーDO2」を
想像したオレがきましたよ

市川由衣とか小倉優子とか出てた深夜のやつ・・・
既出?
189名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 00:48:22 ID:f21Og93t0
ドラマで主役級はれるくらいの役者が一人くらいいないと平成ライダーの面目
まるつぶれだからな。
平成ライダーファンの俺にとってはオダギリジョーが唯一の希望かな。
190名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 01:06:57 ID:VNBa/2mb0
芸暦5〜6年?まもなく30。やっと手に入れた正真正銘の主役が
若手の登竜門といってもいい金曜ナイトドラマ。
それまで大口叩いてたのが現実この有様じゃヲタも泪目で必死になるわなw
191名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 01:38:07 ID:f21Og93t0
>>190
ヒント:高橋克典・仲間由紀恵
192名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 01:44:02 ID:hO9R2YHo0
顔が嫌いだけど、下手じゃない汚イメージ今のところないし
使う側としては使いやすいんじゃないだろうか
後は作品運だね>オダギリ
193名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 01:50:37 ID:ucHZg1D+O
もうちょい映画に絞れよ もったいない
194名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 01:58:30 ID:VNBa/2mb0
克典は例外じゃないか?金太郎のイメージ壊したかったみたいだからあえて挑戦。
仲間は芸暦長いけどまだ若いし、脇専門で特別な色はなかったからトリックで成功。
オダギリはいい年してそこそこのポジションのくせに代表作ない。
にも係わらずヲタがやたら傲慢。で、やっとつかんだのがテレ朝ナイトドラマって有様w
195名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 02:00:22 ID:e8Cytxrg0
テレ朝のドラマだと
「X-File」のパクリと言われながら
ファミ通の連載をドラマ化した「ブラックアウト」なんてのが面白かった記憶が…
196名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 02:04:47 ID:ue4TMHH00
時効を勝手に捜査・・・・

馬鹿馬鹿しくて見る気になれんな
197名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 02:17:58 ID:NydZptTAO
微妙だなぁ。
時効になった事件を調べると言う設定で、ドラマが成立するんだろうか?
時効って事は裁けないんだし、消化不良になりそうな予感。
後味悪そうだ。
198名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 02:30:44 ID:hO9R2YHo0
YASHAてテレ朝のこの枠でやってた?
それしか見たこと無いけど結構質よかったよ
原作を上手に変えてた
音楽もよかったし
199名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 02:36:50 ID:5F0NQNM+0
警察権力を利用して時効成立したのに犯人を追い詰めるのかよ!
200名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 04:34:27 ID:qyO/Fzl+0
この人相当勘違い入ってるね。
同じ系統の勘違い役者に森山が浮かぶけど、あっちはまだ実際に演技ができる分救いがある。
実力もないのに演技派気取りは痛いよ。

本人の脳内では浅野だのジョニーデップだのを目指してるつもりなんだろうが、
スタイルだけ真似た所で駄目だろっていう…
201名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 04:42:13 ID:WD8jp5/F0

L.A.ロー
NYPD Blue
ピケットフェンス
ナッシュ・ブリッジス
↑こいつらを超えるドラマを日本が作れる日は来るのか?
202名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 05:01:53 ID:6kJz5VFvO
こんな奴らの為にィイ!誰が悲しんでる顔はもう見たくなィイ!!だからァア!!!見てて下さいッツ!俺のォオ!!変っ身ッツ!!!←これが代表作ですよ
203名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 05:01:59 ID:V5LImpFl0
バーニングプロダクション所属タレント小泉今日子が主演する映画の監督が、
覚醒剤犯罪で有罪となったにも関わらず、この犯罪まみれの映画は、
驚くべきことに予定通り公開されている。
バーニングをはじめとする関係者は、覚醒剤犯罪を極端に軽視しており、
この世間を馬鹿にしきった許されざる愚行は、極めて反社会的である。

オダギリはゴリオシ事務所バーニング系のタレント。
204名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 05:21:07 ID:FGTE4b1BO
時効の過ぎた事件を勝手に調査?ただの自己満足でしょ?
米ドラマに未解決事件だけを扱う「コールドケース」ってのがあるけど…このドラマ、事件(架空)のあった年代にヒットした音楽とか使っててまあまあ面白い
時効警察はヒドスな悪寒
だって、犯人捕まえても意味無いし…
ま、犯人が「逮捕してくれ」って言ったら逮捕出来るけど……
よっぽどの事が無い限り言わないわな
犯人が背負う十字架をテーマにして出てくる犯人全員自首するってか?
そもそも、時効の過ぎた事件をやらせる課があるのか?現実に
金の無駄だろ?未解決事件ならまだしも…時効過ぎた事件て…アホか…
205名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 05:22:05 ID:hFwgkO/T0
時効ギリギリの事件を解決じゃ、まんまケイゾクだしな。
206名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 05:49:13 ID:jsjJQZyz0
なんか、枠のせいでヒットするみたいな事言ってるけど…アホか…
今の日本のドラマ作りが幼稚なのは周知の事実
例え、演じ手側がよくても作り手側が糞なら良いものが出来る筈がない
ましてや、最近は俳優モドキばっかだし
米とかはさドラマ作って、本職の人に監修してもらってさ…注文入ったら出来る限り直す
…打ち切りが無いのがいけないんだな
2週で打ち切るからね米はww
日本は、例え視聴率が悪くても「3ヶ月の辛抱だ」根性でしょ?w
日本は「面白く作ろう」じゃないんだよな「視聴率を取ろう」なんだよ
だから、今が旬の馬鹿タタレントやジャニ使うんだろ?
オーディションすればいい舞台俳優がいるのに
舞台出身俳優にはそんなに糞はいないぞ?
そもそも、月9とかってオーディションしてないだろ?主役級は
そんなのおかしいだろ?
役者ありきのドラマが面白くなるのなんてほんの一握りだぞ?
日本はこういうパターンが多いんだよ
主役決めて、脚本決めて、ヒロイン決める
もうアホかと…
そういう作り方が悪いんじゃない
基礎の「き」の字も出来てない作り手がそんなことやってるからくだらない物しか作れないんだよ
そういうのが如実に出てるのが「子役」だよ

素人の子でもドラマのオーディションに行ける…
そんな時代が来ないと日本のドラマは腐る一方だよ…
207名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 05:50:46 ID:hFwgkO/T0
どうぞアメリカで夢追っててください。
208名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 05:59:41 ID:jsjJQZyz0
別に米が全部良いなんていってないよ
ただ技術はあるのは確かでしょ?
確かに、米とじゃドラマ作りの環境が違う…
でも「技術」には一切関係ない
「米と日本は違うから」なんて言うのはお門違い
日本のテレビ局は「視聴者の目線」で物が見れなくなってるんだよ
だから、何が面白いのか何が求められてるのかって言うのが全く理解できてない
209名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 06:01:59 ID:CoouDBfu0
こんなスレで語られても頭悪そうとしか思えないんだが。
視聴者が金曜ナイトに求めてるもんなんてエロだろw
210名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 06:05:15 ID:jsjJQZyz0
>>209
そう言われちゃっちゃー元もこもないよ…w
211名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 16:55:14 ID:f21Og93t0
>>194
都合の悪い存在はなんでも例外。(苦笑)
212名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 16:56:36 ID:PnVNTTeg0
脚本家だれよ?
213名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 16:58:27 ID:effwJ6w10
新体操(仮)
214名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 17:06:03 ID:U/1Yuy+c0
オダギリの出るドラマっていつもつまんないんだけど・・・なんでだろ?
215名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 17:06:32 ID:U/1Yuy+c0
あ、でもビギナーは面白かった。
216名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 17:15:18 ID:/81vKuNc0
演技は下手です。御託ならべたり、ファッションに
手間かける暇があったら演技の稽古しましょう。
217名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 17:24:20 ID:1lwgJwLo0
映画は演技下手でも8割方ごまかされる
映画にしか出ない奴がドラマで見ると大根に見えるな
218名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 17:35:30 ID:MHwYlHya0
これって渡瀬恒彦のおみやさんとどこがちがうの?
219名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 18:43:47 ID:Jgf39jKy0
脚本がオリジナルなんて楽しみ!
220名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 19:12:12 ID:SKeXBg//0
>>204 脚本が三木だよ。コメディ色が強いのに、リアルを求めてもね〜
そんなら見なきゃいいだけじゃん。
犯人を「確認」だけで、面白いと思うな。
221名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 19:30:31 ID:5elEy+5G0
>>217
テレビドラマで演技を語るのか・・
222名無しさん@恐縮です
>>194
アフォか?テレビドラマの主役やりたければ、そっちに強い事務所に移るだろ。
だいたい今の連ドラに実績も人気も関係ないじゃん。
ヒガシやミムラに需要があるか?