【MLB】ナショナルリーグのサイヤング賞はセントルイス・カーディナルスのクリス・カーペンター投手に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
全米野球記者協会の投票によって決められる2005年ナショナルリーグのサイヤング賞は、現地時間10日に発表され
リーグ2位の21勝を挙げたセントルイス・カーディナルスのクリス・カーペンターが
リーグ最多の22勝を挙げたフロリダ・マーリンズのドントレル・ウィリス、
リーグ1位の防御率1.87を記録したヒューストン・アストロズのロジャー・クレメンスの両投手を抑え初の栄誉に輝いた。

勝利数・防御率でカーペンターを上回っていたウィリスと僅差の争いになったが最終的にはウィリスの負け数が
二桁10敗に達していたことが響いた。
またクレメンスは防御率では圧倒的だったものの勝ち星はわずか13勝と二人に大きく水を開けられ
このことが点数が伸び悩む要因となった。


投票の結果は以下の通り
クリス・カーペンター(セントルイス・カーディナルス) 1位19票 2位12票 3位1票 計132点
ドントレル・ウィリス(フロリダ・マーリンズ)       1位11票 2位18票 3位3票 計112点
ロジャー・クレメンス(ヒューストン・アストロズ)    1位2票 2位2票 3位24票 計40点
ロイ・オズワルト(ヒューストン・アストロズ)       1位0票 2位0票 3位2票 計2点
チャド・コデーロ(ワシントン・ナショナルズ)      1位0票 2位0票 3位1票 計1点
アンディ・ペティット(ヒューストン・アストロズ)     1位0票 2位0票 3位1票 計1点

※1位票=5点 2位票=3点 3位票=1点で計算

http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20051110&content_id=1267003&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb

関連スレ
【MLB】アメリカンリーグのサイヤング賞はロサンゼルス・エンジェルスのバートロ・コロン投手が獲得
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1131477974/
2名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:38:58 ID:iC+gscki0
トップオブザワールドってことか
3名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:58:56 ID:pS8PvXEq0
スーパースター
4名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:01:06 ID:u/ZQ/pqW0
クレメンスはやっぱすげーな
5名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:10:32 ID:romZdJiQ0
ゴー!
6名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:27:09 ID:+RiQlnwL0
俺のクレメンスが
7名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:31:14 ID:4htsEne60
アメリカ黒人投手(中南米系じゃない)って割に珍しいよな
俺はウィリスと、ゴードンと、アーサーローズぐらいしか思い浮かばない
8名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:36:23 ID:vNaM9+wq0
カーズのキングとか
9名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:38:04 ID:4htsEne60
>>8
レイ・キングだっけ? なんか太った人?
10名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:38:37 ID:kkcMPzmFO
このクリス・カーペンターは2代目です。
ちなみに今年のパ・リーグ新人王の久保康友(千葉ロッテ)も2代目。
11名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:39:27 ID:vNaM9+wq0
>>9
そうそう
あと誰かいるかねぇ
俺も思いつかん
12名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:32:40 ID:U5bZ1zxW0
中継ぎ抑えで後はホーキンスぐらいか
まともなスターターはウィルスだけ
13名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 23:37:23 ID:xknEdCDV0 BE:267610188-#
>11
一昔前はグッデンと言うスーパースターがいたんだがな。
才能を浪費してしまった。
14名無しさん@恐縮です