イ・スンヨプはホワイトソックスの井口よりもメジャーで活躍できる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヱルトニウムφ ★
※「李承Y(イ・スンヨップ、29、千葉ロッテ)は米メジャーリーグでも十分に通用する」。88年ぶりに
 ワールドシリーズを制したシカゴ・ホワイトソックスの李万洙(イ・マンス)ブルペンコーチ(47)が、
 三星(サムスン)ライオンズ時代の後輩・李承Yについて語った。

※李万洙コーチは10日、聯合ニュースと電話で、「昨年は成績不振で精神的苦労が深刻だったが、今年は
 ‘国民打者’としての名声を取り戻し、その実力が認められたので、先輩として誇らしく思う。
 米国に来てほしいというのが自分の希望で、メジャーでも十分に通用するはず」と語った。

※李コーチは「ホワイトソックスのワールドシリーズ一等功臣である日本人二塁手・井口資仁と比べても
 李承Yはもっと活躍できると思う。 日本野球は精密であり、弱点を攻めるスタイルである半面、米国は
 投手らが果敢に勝負してくるので、日本でするよりも多くの本塁打を打つことができるだろう」と話した。

※李万洙氏は16年間、三星(サムスン)に所属し、3年連続で本塁打王(83−85年)を獲得するなど、
 通算252本塁打を記録した。
 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=69499&servcode=600§code=620
2名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:20:45 ID:Z1IpJqRA0
さっそくかいな
3名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:20:54 ID:kYOeQtLl0
3さわさん
4名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:21:06 ID:geaT5yeoO
よし          じゃあ         いけ
5名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:21:09 ID:fTk4Byrt0
あの国は総じて自信家が多いな
6Lapxors soceryx ◆f.lightAf6 :2005/11/11(金) 05:22:23 ID:k8EoIv7/0
えー
7名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:22:52 ID:2GlrRXuJ0
弱い犬ほどよく吠える
8名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:23:03 ID:8iDlkKmg0
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) すみません、 ちょっと通りますね・・・
  |    /
  | /| |  
  // | | 
 U  .U
9名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:23:16 ID:cYSOVDgG0
スンヨプの日本の成績から推測するメジャーでの数字
.220〜.230 10〜15
10名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:24:07 ID:3B9tPou30
こんな記事でも書かないと韓国人のフラストレーションが爆発しちゃうからな
11名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:24:07 ID:NYV4LR0A0
ブルペンコーチのくせに大はしゃぎするから井口と間違われて紹介された奴か
12名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:24:18 ID:fy1nlstB0
国民すべてが妄想癖のある国ってすごいな。
13('A`)へたれの極みここにあり ◆oJlmXYegxg :2005/11/11(金) 05:24:47 ID:NTU9g8R10
すごい妄想だね☆
14名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:24:51 ID:td/luze60
フーン。じゃ、行けば? 結果が出ればそれが全て。ダメでも言い訳すんなよ?
15名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:25:01 ID:+BbTBMTs0
本当に自信があるのなら野茂のように最低年俸からでも挑戦すればいい
FAになって誰も引き止めるものはないのに
16名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:25:09 ID:nWWf1N9U0
ああもうそれでいいよ。
17名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:25:14 ID:k3gluUTU0
つまりピッチャーはメジャーより日本の方が上って事ですよね?李コーチ
18名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:25:31 ID:2t351g6u0
また幸せ回路発動か。
19名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:25:44 ID:XUKZ/CN80
それより守備で使いもんになるのかよ
20名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:26:03 ID:+2O8/qepO
バカチョンコーチはメジャーベースボールの本質を解ってないな
21名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:26:12 ID:TgpgVcyA0
韓国のイチローことリージョンボムがシーズン前に言ったこと。

 「70盗塁は行けると思います」



結果(爆笑)
22名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:26:13 ID:s0sx/qgb0
>>1
そうだそうだそのとおりだ。
だからスンヨプはメジャーにいくべきだ。
嫌いな日本からはよ出て行け。
23名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:26:45 ID:vpuEsh260
スヨン( ´,_ゝ`)プッ
24名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:27:24 ID:XUKZ/CN80
>>22
嫁さんだけおいていけ!
25名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:27:35 ID:yLXLZQpa0
行けばわかるさ迷わず行け
26名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:27:47 ID:+BbTBMTs0
>>17
「イチローには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった。メジャーの
投手はあまりフォークボールを使わないし、直球でどんどん勝負してくるから、バットに
ボールを当てることは比較的、簡単だろう。その点、パ・リーグと似ている。イチローの、
“当てる技術”は確かに抜群だけど、そういう背景もあった。左打者で俊足のイチローなら、
当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、打率を稼ぐことができるからね。
ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、あそこまでは打てなかったと思うよ」

「いまの巨人がそのままメジャーリーグに入ったら、ワールドシリーズでも勝てると思う。
まあ、短期決戦は運も左右するから言い切れないけど、リーグ優勝は十分いける。ぜひ、
やってみたいね。松井は、相手投手が勝負してくるから四球が減って、本塁打もかなり打て ると思う」
27名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:27:59 ID:SQ6AeZo50
松井と交換でいいじゃん
松井には日本でやってほしい
28名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:28:15 ID:0cA1f+YO0
いちいち日本人の名前を挙げるな。
汚らわしい。
29名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:28:19 ID:vUWTVrHB0
1.メジャーはバントなんかしない!
2.メジャーは常に真っ向勝負!
30名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:28:55 ID:usS9MMGp0
>>27
妥結したってテレビで言ってたよ
31名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:28:56 ID:Bc64vUMy0
前向きな国民性でいいと思うよ
日本とは大違い
32名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:29:05 ID:vRluT4+X0
っていうか李は韓国で記録も作った国民的打者なんだろ
井口はダイエーにあってそこそこ活躍したが、決して日本を代表するセカンドってわけじゃない
比べる事自体がおかしい
33名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:30:07 ID:6U0117uaO
は?一体何故井口と比べる必要があるんだ?
34名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:30:30 ID:usS9MMGp0
>>31
言えてる。日本人は必ずデメリットを強調する。よくないとこだな。
35名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:30:35 ID:TmD9yVy30
スンヨプは打率.260ってところをどうにかしないとどうしようもない
36名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:30:48 ID:SQ6AeZo50
イスンプはメジャーで活躍できる
早く日本から出て行ったほうがいいよ
日本野球は落ち目だからさ
メジャーで大砲になってくれよ
37名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:31:58 ID:VXPbCm/l0
こいつブルペンコーチではなく

ブルペンキャッチャー

38名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:32:24 ID:vUWTVrHB0
>>37
だよな
39名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:32:33 ID:6sFLVaf90
明らかにメジャーのほうが弱点をつくスタイルだと思うんだが・・・
メジャーのブルペンコーチって日本でいうバッテリーコーチの事じゃなくて
ただのブルペンキャッチャーの事なのかな?
ワールドシリーズを制するほどチームのコーチがこんな認識じゃおかしいからな。
40名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:33:43 ID:XUKZ/CN80
>スンヨプは才能ならイチローより上・・・

ぷぷぷっ
41名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:34:23 ID:13Ug2aed0
米国は投手らが果敢に勝負してくるので、日本でするよりも多くの本塁打を打つことができるだろう


それなら清原サンがメジャーに行くのが先だろ
42名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:34:26 ID:CJfIY++B0
>>32
仁志さん、おはようございます
43名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:34:39 ID:va//ERs50
メジャーの朝鮮人っていないの?

いるとおもうんだけど・・・

そいつと井口くらべればいいのに。
44名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:35:47 ID:SQ6AeZo50
なんで井口なんだ?
今一番活躍してるからかwww
45名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:36:22 ID:vpuEsh260
>>43
負ける勝負はしないよ
妄想勝負は得意だけど
46名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:37:26 ID:iQ7mnZBh0
スンヨプなら今年のイチローよりは上
47名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:37:47 ID:GOcM0JTv0
ロッテのJリーグのパクリ応援をやめさせる

朴り応援を止めさせて、選手全員靖国神社に参拝する
48名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:37:53 ID:vUWTVrHB0
>>43
ビッグチョイがいるぞビッグチョイが。
今シーズン序盤に3試合連発だか3打席連発だかやった頃はすげーホルホル電波が飛んでたが
結果的に例年通りの成績に落ち着いた
49名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:38:43 ID:BrsSrImo0
チョンはどうでもいいけど

シーズン当初の松井の報道は
「HR40本以上は確実」
だったけど、、、、、、、、
50名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:39:00 ID:usS9MMGp0
>>48
後半、必ずバッティングがくずれる
51名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:39:28 ID:kYOeQtLl0
今年のチョイの成績ってどうだったのよ?
52名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:41:26 ID:PQD2xb8s0
>>51
聞かなくても分かるだろw
53名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:42:16 ID:uO4WECCo0
>>21
りってどれくらいの成績だっけ?
並みの3割り10HRくらいだっけ?
54名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:43:47 ID:XUKZ/CN80
>>46
爆笑w
55名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:44:27 ID:usS9MMGp0
>>49
そうだね。だけどチームの低迷で
とても狙っえる状況じゃなくなった。

カワイソス
56名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:45:40 ID:u7P6jbat0
なんでメジャーで30本以上ホームラン打てるであろう打者に
メジャーから、恥ずかしくて公表できない条件提示を出されるの?
57名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:45:59 ID:BrsSrImo0
チョンはどうでもいいけど

シーズン当初の松井の報道は
「HR40本以上は確実」
だったけど、、、、、、、、
58名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:46:35 ID:UJMp9hCy0
何年か前に比べればずいぶん謙虚になったんじゃないか?
「松井よりも〜」と言わなくなっただけでもさ。
59名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:46:43 ID:jaVNNm770
アメリカも日本と同じくらい弱点責めて来るだろ
こいつは弱点研究されるまでもなく消えそうだが
60名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:50:45 ID:usS9MMGp0
>>57
断トツの最下位なら自分の記録狙えただろうけどねぇ。
40以上打ったARODもひさびさだったし
61名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:51:18 ID:usS9MMGp0
>>59
アメリカは入れ替えが激しいので、
345ぐらいしか気にしない
62名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:51:21 ID:N6Kg1VbV0
>シカゴ・ホワイトソックスの李万洙(イ・マンス)ブルペンコーチ(47)が、
>三星(サムスン)ライオンズ時代の後輩・李承Yについて語った。
>米国に来てほしいというのが自分の希望で、メジャーでも十分に通用するはず」と語った。

で?当のメジャーからのオファーはどうなってんのさ?
「こんな端金額じゃ行かないニダ!ウェ〜ハッハッハッ!」つってたら声かけられなくなって
泣いて日本に来てず〜っと待ちぱなしな訳だけど。
63名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:51:43 ID:va//ERs50
>>59
すでに、契約金っていう弱点つかれて逃げたみたいだけど。
64名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:53:01 ID:Nk9Xq9H80
Manager & Coaches
13 Ozzie Guillen Manager
21 Don Cooper Pitching Coach
29 Greg Walker Hitting Coach
3 Harold Baines Bench Coach
53 Art Kusnyer Bullpen Coach
30 Tim Raines First Base Coach
28 Joey Cora Third Base Coach
59 Man Soo Lee Bullpen catcher ← コーチ?
65名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:53:24 ID:9gfhlWlQ0
>米国は投手らが果敢に勝負してくるので、

韓国人ってスンヨプもそうだけど何でこう思ってるのかね。
日本でいまいち通用しないことの言い訳にしか聞こえないんだが。
66名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:54:56 ID:TmT638Da0
マスコミもファンも誰もスンヨプの
大リーグ行きを止めてない。

行かないのは本人の意思。
67名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:55:21 ID:AwtqKpVgO
松井の日本での報道とスンヨプの韓国での報道って同じだな
毎試合松井のおかげで〜とか特に活躍しなくても大々的に報道
68名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:55:50 ID:mP1wFef50
だからメジャーに行きたきゃ行けよw
オファーがあるんだかしらねーけどさ。
69名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:58:00 ID:9gfhlWlQ0
>>67
まあマスコミのアホさは似てるけどな。ただ違うのは日本人メジャーリーガーは
何人か活躍してるが韓国人は今現在誰も通用してないってこと。
70名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:58:10 ID:WlYiNnRz0
打ちごろの棒球を投げることが果敢に勝負するってことなんだろ、韓国人にとっては
あっちじゃ手元で微妙に変化するストレート投げてくる奴が大勢なんだけどな
71名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:58:27 ID:wErdgNp+O
韓国から移籍した韓国人で日本で通用した奴ってソンドンヨルとスンヨプ以外には後誰がいるよ?中日にリボンジョムってショートの野手がいたけど大した成績じゃなかったよなー。


今大リーグで活躍してる韓国人はいたっけ?
72名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:59:24 ID:BrsSrImo0
巨人で半期で二桁勝った投手がいたぞ
江川が「最多勝確定です!!!」って言ったやつw
73名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:00:45 ID:NPEPwA6l0
スンヨプは200%メジャー行かない。スンヨプが望む契約をしてくれるチームはメジャーにはない。
あんなのに億も出すアホチームは日本だけ。それにしても今年のロッテの年俸交渉楽しみだな。
みんなスンヨプと単純間接比較するだろうし。
74名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:01:43 ID:N6Kg1VbV0
ていうか、こっちくる前に実際にメジャーから声かけられてはいたけど、
当のスンヨプ自身が「もっとよこせニダ」つったら「お前にそこまでカネ出す価値ナッシング(失笑」
ってフラれてる訳ですよ。
スンヨプが謙虚に、純粋にチャレンジする気持ちになりゃね。
でももうヘタしたら声かけてくんないかもよ、分不相応な金額釣り上げ要求しちゃって嫌われてるし。
75名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:04:32 ID:seAV0idR0
なにこれ? うぜーな・・・さっさと行って恥かいてこい。
76名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:04:45 ID:AwtqKpVgO
69
だな。スンヨプが活躍できるわけねーよ
77名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:04:51 ID:vUWTVrHB0
>>73
なんか2億5000万とかいう記事が出てたな
78名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:05:06 ID:cjwB9vy/0
まぁ日本のぷろやきうで活躍している大半は朝鮮人だからな。
79名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:05:16 ID:pS8PvXEq0
左投手苦にしてる時点で一流じゃないし
80名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:07:23 ID:va//ERs50
Jリーグには外国人枠と在日枠が決められてるけど
やきうはどうなの?

ロッテとか全部在日じゃないの?
81名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:07:27 ID:38DpuROWO
井口は2番という打順の中で相当動きを制限されていたってことはスルーですか
もういい加減ほんとウザイ
82名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:07:59 ID:RKiJlQPwO
なんでいちいち日本人と比較したがるかねチョソは。
おのれの国の選手と比較すりゃいーのに
83名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:10:28 ID:vUWTVrHB0
>>80
在日枠もそもそも在日連中のための枠じゃねーんだがなw
枠拡大要求とかやってやがるしw
84名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:12:06 ID:BrsSrImo0
合法で、実名で入ってくるチョンはいいだろ
芯でほしいのは多数の違法チョン
85名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:16:51 ID:LKrzQVWJ0
野球は日本の学校さえ出てれば外国籍の枠を外れる
86名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:18:41 ID:XUKZ/CN80
>>84
俺としてはチョソは全員芯でほしいね
87名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:19:44 ID:5bjEyobd0
>米国は投手らが果敢に勝負してくるので
イチローがそんな事は無いって批判していたような。
88名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:19:56 ID:kYOeQtLl0
スンヨプはいい人らしいけどな。
89名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:20:50 ID:EtSzNGlxO
一々日本人選手と比べなくていいよw
90名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:21:25 ID:qGSmalW20
朝鮮には「冷静」という単語はないんかね?
91名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:22:58 ID:F1ZewAEu0
>>1と思ってるのは嫁とアンチ井口とニダだけだ
92名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:25:46 ID:XMT8nALoO
松井が駄目なら今度は井口か・・・
93名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:28:22 ID:/zeCjYoK0
この人はただのブルペン・キャッチャー。
しかし韓国マスコミでは何故かコーチになってる。
94名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:30:37 ID:EpUoHrDYO
守備が期待できないなら、相当な打撃力がないとメジャーは無理。
95名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:32:46 ID:Jlz2N4Lg0
もう条件気にせずメジャー行ったらいいのに。
日本で頭取ってからなんて考えてたら、何年先になるか
96名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:34:41 ID:XAPMvdVr0
正直スンヨプクラスなら初年度は安くても翌年上げてもらえば別にいいだろ
さっさと逝けよスンヨプ
97名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:35:39 ID:hd8V4aAn0
この記事はひどい
98名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:37:22 ID:A/cQIyy/0
>>87
1番バッターなのに敬遠がむっちゃ多いからな。
99名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:41:49 ID:QrIPNesE0
奥さんの写真見せて。
100名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:44:43 ID:N51Yw4xF0
イイヨ、誰も引き止めないからとっとと出ていけって。
残られる方がウ在。
101名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:45:15 ID:F6ew5PEN0
スレタイだけでソース元が(ry
102名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:45:23 ID:TgpgVcyA0
103名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:45:26 ID:ZYqY1rZrO
何々?日本の野球は精密で米国はおおざっぱですと?
それって日本を褒めてるつもりかい?まぁ悪い気はしないが
コミッショナーが「スンヨプには直球でのみ勝負しろ」と言ったり
日本語が語源の野球用語を使わないよう必死になる
民族主義丸出しの韓国野球についてはどうなんだい?

あとホームランバッターじゃない井口よりホームラン打ったところで
自慢になるのか?
104名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:46:31 ID:F6ew5PEN0
>>102
爆笑
105名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:47:44 ID:IHrZtEs90
中村とならいい勝負かもなwww
106名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:48:55 ID:XMT8nALoO
>>102
しばくぞ
107名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:48:59 ID:9SdXgQE90
>>87
消化試合で3打席連続敬遠されたって怒ってたね
108名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:49:51 ID:LR+s7aBD0
すぐ行け朝鮮人
109名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:50:37 ID:oFEAmSYX0
>>102
>>106
ワロタw
110名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:54:07 ID:On+LUY700
スンヨプが打てる打順は、3から6までだろ?
111名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:55:22 ID:ZOTgF2970
元木、ジャンクsportにゲスト出演 ネット活動と清原との関係を暴露

今期限りでの現役引退を表明した元巨人の元木大介(33)だが、早くも日テレ系情報番組へのレギュラー出演が決まり、
タレント活動に向けても順風満帆の船出と言ったところ。
7日、cx系「ジャンクsports」にゲスト出演、元木は、インターネットの大型掲示板
”2ちゃんねる”での書き込み告白の暴露トークを連発。
「僕だけなんか”元木氏ね選手”なんですよ。最初は「元木さんね」とかそういう意味なんかな?
と思ってたら、死ね!ゆう意味なんですよ。ドン引きですよ、みんな普通に”元木氏ね”って書くんですよ!
悔しいから、自分で”元木って本当はいい奴なんだよ”って書いてみたら”本人ですか?”とか書かれてて、
”読まれとるわー”って」
と会場の爆笑を誘った。
グラウンドからスタジオに場所を変えても、曲者の活躍は終わりそうにない。

【ジャンク】元木、2ちゃんで自演していた【sports】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1128792259/l50

112名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:00:26 ID:b70YLTYY0
>>103
>日本野球は精密

ここんとこだけ違うな。
正確には日本野球はみみっちくてやってられねえ。

というこった。

113名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:02:43 ID:sGY4o//j0
>>112 スンヨプ乙
114名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:05:58 ID:qd0rmGIkO
>>87
イチローは内野安打封じのために、ホームから一塁間に水まかれたりされてるしなぁ
115名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:09:34 ID:82UpVG5n0
スンヨプ自身が語ったわけじゃないのに、これだけ叩かれて可哀相だなw
116名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:15:27 ID:GCe12VL20
井口は来年20本打つお^^
117名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:19:37 ID:oQkyB/QL0
>>64
>59 Man Soo Lee Bullpen catcher

マンソリ?
118名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:30:57 ID:hWeBc1KB0
それでもチームで一番HR打ってるんでしょ?
119名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:33:37 ID:RkCyUCvB0
タイトルだけでどこ国のソースかわかった
120名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:34:36 ID:CaPM/rwS0
んじゃ、行けばいいやん?
121名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:35:10 ID:ivMIIqh10
それにしてもメジャーの投手は果敢に勝負してくるなんて
誰が言い出した嘘なんだろうな。。
松井には外角、井口には内角と弱点攻めまくりなのに
122名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:35:46 ID:ZYqY1rZrO
>>118
打たないよりはましだがたくさん打てば良いというものでもない
虚塵が良い例
123名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:36:59 ID:IVFH4Tka0
>>121
外角を攻められるのは本人が悪いとしかいいようがない。
124名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:38:38 ID:vA27oggnO
まあ仮定の話は自由だわな
問題はメジャーのチームに契約してもらえるのかだな
125名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:40:29 ID:0HoSPlUD0
雰囲気がおすぎとぴーこに似てる人?
あの東洋人誰だと思ってたけど、コーチだったのか。
126名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:40:49 ID:T5Wn8X8R0
メジャーの方が研究熱心だし徹底して弱点を攻めているはずだけど
韓国人にはメジャーは大雑把に見えるのかしら
高津なんか半年しか持たなかったし石井も1年半で研究され尽くして役に立たなくなったし
井口も来年活躍できるかは疑問、3年活躍して一人前のゆえんだと思うけど
127名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:41:59 ID:ivMIIqh10
>>123
メジャーも日本同様、精密に弱点を攻めるスタイルだと言う話
128名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:43:38 ID:0HoSPlUD0
>>127
ロッテ以上にデータを活用するからね。
129名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:45:00 ID:usS9MMGp0
>>123
井口が嘆いてた。流し打ちするの分かってるから、内閣の変化球ばっかなげてくるんだって
でも、監督からはヒットエンドランとか自分にばっかりサインが出る・・・・
苦しかったってw
130名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:45:44 ID:k7yrNeYBO
>>71
ジョンボムは死球で崩れるまではチーム三冠だったんだけどね。ナゴヤドームなのに
春先だけで10本近くHR打ってたし。まあ守備はアレだったが、ちょっと過小評価
されてる気もする
131名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:50:21 ID:lJPz4w+n0
相変らずあの国は、愉快な人が多いな。
132名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:50:26 ID:pF/H0VkYO
アウトコースに沈む球投げられニゴロの山とオモ
メジャーあもうないよ
133名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:54:53 ID:ZYqY1rZrO
四月にバカスカ打ちまくって調子こいてたら
研究されて五月以降さっぱり

メジャー行ったらスンヨプはこうなるだろうね
まぁメジャー行けるだけでも十分かもしれないが
134名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:55:50 ID:9dR4JP2X0
こういう手前味噌はださいね
日本も3割ギリギリの200安打とかカウントダウンしてて恥ずかしかったけど
135名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:56:59 ID:gq3GorJg0
チョン記事だからまた記者が妄想で書いてるかもしれんけどなw
136名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:56:59 ID:kpxQFEfQ0
なにこれ?ネタ?
137名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:00:03 ID:0svWOO0s0
阪神よりサムソンの方がレベル高いことだけはよくわかる。
138名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:00:03 ID:c5oVOSaJ0
本人がそれなりに周りに気を使った発言を
しているにも関わらず、他人がそれを台無しに
してしまうといういい見本。
139名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:01:27 ID:ivMIIqh10
56本打った時に、メジャーの試合数に換算すると
世界記録だとか言ってたからなぁ
140名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:05:10 ID:F7w8sy8F0
メジャーのほうが日本よりもっとえげつなく弱点攻めてくるのになあ。
松井見たらわかりそうなもんだが・・・

やっぱ韓国人馬鹿だ
141名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:06:05 ID:30lW32nZ0
井口より活躍してだから何よ
ジオンビとはりあえよ
142名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:09:00 ID:CYS0Qw5rO
誰々は誰々より〜

日本を無理やり引き合いに出さないとやっていけんのかwww
韓国の日本依存にも困ったものだ
143名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:11:17 ID:J/tQCAVUO
朝鮮日報の記者をインタビューしてみたい
144名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:16:16 ID:uvNopspN0
井口の名前を出してるのは別に控えめに書いている訳じゃなくて、井口が優勝したからだろ。
つまり、井口(優勝)>松井(プレーオフ敗退)>イチロー(地区最下位)
まとっているのものが美しいほどすばらしいと考える奴ららしいな。
145名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:16:24 ID:3keYdyxU0
<丶`∀´> 今日、11月11日は1111でロッテ・ペペロの日ニダ
146名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:16:55 ID:g3EUSKM4O
>>142
だって日本は朝鮮の弟であり、文化を知らないバカなんだもの
それが弟の国で自国の英雄が無様な結果で下位打線なんかに入れられちゃ腹も立つだろうよ
147名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:17:07 ID:0k8J29zq0
いいからさっさと逝けよ
148パパラス♂:2005/11/11(金) 08:18:12 ID:BRw26asf0

幸せな未来予想図でも夢見てないとファビョってしまうんだろヽ(´ー`)/
149名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:19:08 ID:ZL5QMeZb0
> 国民打者

なんだよコレw。
150名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:22:07 ID:klZdJQsb0
>>146
よぅ沸いてきたな白丁、早く割り箸を袋に詰める仕事に戻らないと将軍様に怒られるぞw
151i60-35-100-98.s05.a035.ap.plala.or.jp:2005/11/11(金) 08:27:22 ID:5xyD2LY30
<丶`∀´> 
152名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:29:22 ID:Gp3FnlbQ0
本塁打は減るに決まってるだろ。
日本より球団数もピッチャーの数も多いんだから
対応できずに埋もれると思うけどな。
153名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:30:00 ID:JaUU4jR/0
こんなのがブルペンキャッチャーやってて、CWSは来年大丈夫か?
154名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:30:07 ID:oa7VDz3Z0
来年の今頃は「イ・スンヨプは城島より活躍できる」
155名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:35:05 ID:9l48pWgP0
なんであの国は日本人にできることは
自国民ならもっと上手にできると信じてやまないんだろな
156名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:36:51 ID:8QZSkYm60
悲しいかな、ブルペンキャッチャー風情には、
どの選手がいいなんぞと、監督やGMに進言する権利がない。
スンヨプよ、俺にできるのは、せいぜいチラシに電波の素を提供することだけだ。
すまん!
157名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:37:54 ID:FLZZm2QX0
実際行ってもらいたいねぇ
どんな成績残すか楽しみだ(笑)
158名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:38:24 ID:xr4luTAq0
チョンの目線は常に日本で、比較していないとアイディンティティを保てないのね。
中国、日本の占領下が長く独自の文化をもたない奴隷民族ならではの哀しささな。

159名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:38:53 ID:tbrneCv40
>日本野球は精密であり、弱点を攻めるスタイルである半面、米国は
>投手らが果敢に勝負してくるので、日本でするよりも多くの本塁打を打つことができるだろう」

攻め方はそうでも、ボールの質が違うからね・・・ 松井だって半分になったぞ
160名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:40:38 ID:k7sFHdNr0
活躍してから自慢すればいいのにな。氏ねばいいのに。
161名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:41:04 ID:kVf3Wudi0
活躍する場は打つだけじゃないのにな
守備もできないやつが何言ってるんだか
162名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:41:11 ID:FLZZm2QX0
正直、昨日の三星のP見てスンヨプが56本打ったのを納得したよ
163名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:42:00 ID:9VhEDAyc0
んでスンヨプはカットボール打てるの?
詳しい人教えて
164名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:42:08 ID:ISrTmdcT0
韓国野球の投手は技術がないから少年野球みたいにストレート真ん中に投げてただけ
165名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:44:40 ID:cqZjCoE50
ホームラン以外に井口に勝てる要素が見当たらない
そのホームランでさえ、去年14本だったこと忘れてるな
166名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:46:11 ID:Vx9P4JLN0
小型犬 : 「キャン キャン キャン キャン」
大型犬 : (うるせぇな・・・) ガブッ
167名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:47:30 ID:FLZZm2QX0
楽天の山崎と大して変わらない成績だからな・・・
全盛期の中日にいた頃の山崎のほうがまだマシだ
168名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:47:51 ID:kD8JFZ6U0
比較する相手として普通なら松井の名前を出すもんだろ。
スンヨプはメジャーに行って2番打者を目指すつもりなのかよw
169名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:47:53 ID:wdTtBC2rO
というか、低打率の打者を大リーグはとらんよ。
170名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:48:10 ID:0EhpyHQzO
このソースでスレ立てるのやめろや。うぜえんだよ。
171名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:48:40 ID:8b3F/UxhO
ウリナラはほんとストーブリーグの方が盛り上がるねぇ
172名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:51:22 ID:QaRG53eP0
今年の井口は不本意な成績。それで比べられても・・・
173名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:52:42 ID:T8RGmoA30
だったらメジャー行ってくれると嬉しいな
174名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:54:36 ID:CvOm8dpL0
気持ち悪いので日本人に関わらないで下さい。
175名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:55:19 ID:C5dGCNS60
ブルペンコーチがね・・・・。
ただブルペンのドアの開け閉めが仕事でしょう?
176名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:56:45 ID:7RJ8A7znO
微妙なとこだ。井口位なら打つかもな。ただ一塁手じゃ試合にでれんわ。
177名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:58:32 ID:+3c07sEO0
ウェーハッハッハ。
あんまりいうとファビョるやつがでてくるから
ほっといてやれ。
178名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:02:03 ID:FLZZm2QX0
一応、成績書いておく

2004 試合100 打数333 得点50 安打80  二塁打20 三塁打4 本塁打14 打点50 盗塁1 打率.240
2005 試合117 打数408 得点64 安打106 二塁打20 三塁打2 本塁打30 打点82 盗塁5 打率.260

確かに一年目よりは良いけど助っ人外国人としては失格だな
179名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:03:04 ID:g3EUSKM4O
>>150
いや、皮肉で言ったんだが・・・

まぁ国はあれだが本人は真面目で適応力もそこそこあるみたいだし
頑張れば.250、15本ぐらいいくんじゃないの?
180名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:06:14 ID:FLZZm2QX0
訂正
誤 2005 二塁打20
正 2005 二塁打25
181名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:07:38 ID:vTnbEwBz0
韓国の悲しいところはまともな代理人がつかないこと、韓国系米国人の代理人が

今までさんざんでたらめな交渉してきたからメジャーの球団でまともに相手してくれる

所は少ないでしょう。
182名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:08:15 ID:T5GEH8kx0
カナーリ間接的に日本やきうを貶してるけどすごく直接的に伝わるな
183名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:10:37 ID:FLZZm2QX0
つーか今の現状だったらロッテからもクビにされそうだぞ
使ったらパスクチのほうがまだ打つと思うけどな
これで切ったら切ったで差別とか言われそうだが
184名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:16:14 ID:YSn+FZ/k0
なんで井口と比較するのかよくわからん
鈍足で一塁くらいしかまともに守れない選手ならもっと違う比較だろ
185名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:16:40 ID:M9Yob2YHO
李コーチの力で是非ともメジャーに行かせて活躍させてくださいw

186名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:18:22 ID:qoCvAKRKO
しょせん在日鮮人企業のチーム
187名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:18:47 ID:MCAC7eB90
ただたんにアメリカ人が単純ってこと。 
188名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:19:20 ID:k7sFHdNr0
銭のない球団にスポンサー付きで入れてもらえばええやん。
189名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:19:38 ID:0HoSPlUD0
>>144
違う、このコーチがホワイトソックスのブルペンコーチだから。
190名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:19:56 ID:F7w8sy8F0
>>178
ホームランと打点増えただけで一年目とそう大差無いな。
191名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:23:33 ID:gcagEGTA0
つーかスンちゃん守備で問題外。
192名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:23:43 ID:MCAC7eB90
というかですね、単純に彼日本じゃ通用しないよ。 
日本人のほうが韓国人よりも頭いいからね。 
あとアメリカの野球も単純すぎる。 パワーはあるけど、
日本人がちょっとフォーク投げたら、三振、三振、三振。 
193名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:24:52 ID:J/tQCAVUO
まず日本で全試合に出れるようにがんばってほしい
194名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:24:54 ID:usS9MMGp0
>>192
石井のフォークが最近、全く通用しない件。
195名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:26:01 ID:BdMTFzDM0
スンヨプもメジャー行ったら.245、ホームラン11本、50打点くらいの活躍は充分可能だと思うぞ
196名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:26:45 ID:sfjfuqIqO
日本の方がメジャーよりレベルが高いということか
197名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:27:27 ID:Zw2TWWCA0
>>192
馬鹿丸出しだぞw
198名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:27:28 ID:MCAC7eB90
それってしょぼくない??笑 
それより松井の40本塁打はいつ達成されるんでしょうか。。。。 
199名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:28:00 ID:lnnn846L0
>>196
メジャーはみんなクルリやってるし・・・。
200名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:28:53 ID:MCAC7eB90
いや、でも日本も結構いい勝負するとおもうぞ。 
まじのアメリカ代表対日本代表が見てみたい! 
201名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:28:55 ID:2vqPNao80
ホワイトソックスでは無理だがレンジャースなら可能性はある
202名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:29:19 ID:X7u7yPZFO
スンヨプは日本残留を望んでるのにワロス。
やっぱり日本で一応成功してる奴見ると、
韓国人は同胞でも足引っ張りたくなるのかね
203名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:29:33 ID:HskhMdre0
まあw、石井は韓国人以上にバカだからね
古田ありきのピッチャーだしね。
204名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:30:34 ID:J/tQCAVUO
メジャーでは通用しないから はずかしい契約しかないお
205名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:31:16 ID:MCAC7eB90
天然すぎるんだろ。 
206名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:37:53 ID:9+htlElE0
それよりこのスンヨ(プって人が親日か反日かってのが問題
207名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:38:04 ID:0rmZW/JK0
通用するよ
ゼッタイ通用するから
是非、是非メジャーに行ってくれ!!
208名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:38:56 ID:9l48pWgP0
>>202
成功してないから無理に持ち上げてるとも取れるわけだが
209名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:47:47 ID:sxLcRFij0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
朝からウリナラチラシは笑わせてくれるw
行けよスンヨプ、撮ってくれるとこがあるならな
210名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:49:00 ID:g3EUSKM4O
>>206
どっちかっつったら反日じゃん?
韓国人は親日だと職失ったり排除されるからな
211名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:49:32 ID:J/tQCAVUO
以前メジャーで取ってくれてもあまりにひどい契約だったから行かなかったんだよな
212名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:49:47 ID:3ofj8jCT0
朝鮮日報とみた
213名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:51:15 ID:ZWyY/ukA0
チョンコがチョンコを褒めてるだけだろ、うんこがうんこを褒めてるのと
なんら、変わりがない。
214名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:52:29 ID:g3EUSKM4O
>>211
>あまりにひどい契約
んなことない
確か年俸6000万のマイナー契約だろ?十分妥当な評価だよ
215名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:54:51 ID:lNVzl2i20
>日本野球は精密であり、弱点を攻めるスタイルである半面、米国は
>投手らが果敢に勝負してくるので、日本でするよりも多くの本塁打を打つことができるだろう

いったいどういう理屈なの・・・?w
日本野球ですら、そこそこなのに、なんでメジャーだと結果がよくなるとか思ってんの?w
韓国人って、なんでこんなにジューシーなの?w
216名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:58:00 ID:jnx537GTO
走れない・守れない・自分勝手なプレー

ロッテにいるだけで奇跡だ
217名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:02:09 ID:30lW32nZ0
そんな選手に打たれた大阪
218名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:03:30 ID:Dg5wIkWkO
しかしまあなぜ井口と比べるのかが分からん…
じゃあ早く白靴下に呼んでやれよコネで年棒二千万ぐらいで
松井並の高待遇期待してんじゃねえよばあか
219名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:04:08 ID:9pFM0bKv0
日本よりもパソコンとか使って相手の弱点を見つけてそこをつくアメリカの方が精密だと思うがな
220名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:04:34 ID:q73Un4ae0
日本にいた時からメジャーを意識した練習をして、メジャー1年目から難しい2番の役割を
こなしながらチームの世界一に貢献した井口も舐められたもんだな。
松井見ても分かるように、普通メジャーになれるだけで1年かかるんだけど。
やれるもんなら、さっさと行ってやってみろよ。
221名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:04:46 ID:FqKgcJph0
中村ノリよりは活躍できると思うよ
韓国人だけど彼よりずっと謙虚だし
222名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:06:09 ID:9pFM0bKv0
>>221
チョンはお帰りください
223名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:06:49 ID:vwZrjgRL0
プヨスンが後で逆恨みするに500キムチ
メザーいけなかったのは良い条件だした日本が悪いニダ!ってね
224名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:07:12 ID:KPTg0+JQ0
サッカーでもこんなのいたな。
あんじょんふぁんだっけ。
半年で中田越えるとか言ってたの。
結局だめで日本に来たんだっけ。
今どこで何してんの。
225名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:09:52 ID:puXwTR1a0
こいつは同じチームなのに井口の強運ぶりを理解してないな。
226名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:10:11 ID:4FMQeh+t0
つーかこのブルペンキャッチャー朝鮮日報のインタビュー受けるたびにギャラもらってるんだろ

通用するなんて本気で思ってないよ、スヨンプねたに小金稼ぎたいだけだろ
227名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:13:31 ID:OtkfDCmI0
相変わらずのチョン吉クンの負け惜しみかい。
松井と比べてたんじゃないのか。
228名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:15:04 ID:JC8UtCYw0
あいかわらずホルホルしてるなw

>>224
たしか、どっか海外行った気がす
229名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:16:46 ID:nsK9XR+p0
>>206
普通に反日でしょ
日帝36年にかけて背番号36にしたって話だし
230名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:17:42 ID:bzG424ji0
まあ、井口と比べたら微妙だな。
イチローやにしこりと比べたらネタだけど。
231名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:17:58 ID:Dg5wIkWkO
大体バレンタインがデータ重視だからロッテ優勝できたんじゃねーの?
充分精密じゃねえか?
232名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:18:05 ID:oFuEFHQXO
>>224おフランス
233名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:20:23 ID:b6cUzRw/0
活躍してから言えよ朝鮮人
234名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:21:16 ID:myrq+2id0
>>224
アンは今フランス?
良い選手ではあるけど、普通に外国人枠使うほどの選手でも無い。
中田を超えるも何も無かったよなぁ。いや、良い選手だよ?ホント
でもなぁ・・
235名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:21:58 ID:lNVzl2i20
逆に日本のバッターが韓国リーグに出張して、
あっさりホームラン記録塗り替えて、現実見せてやってほしいな・・・。
ヨンスプは、ピッチャーの投球の違いのせいで打てないのではなく、
ただ単に実力の差なのだと、現実を知らなくちゃダメよ。
言い訳、見苦しい・・・。
236名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:22:27 ID:9XSdnit80
誰だそんなこと言ってる奴は。
237名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:23:45 ID:ho/1zqnB0
とりあえず、守備と走力度外視して井口うんぬんていうのはコーチとしての
能力が疑われるな
238名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:23:46 ID:1oVgc1vu0
まあ、電話取材で適当にでっち上げた記事だからな
イ・マンスっていう人も、今のスンヨプを見てるわけ
でもないし、適当に答えただけとしか思えん
239名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:24:11 ID:C0HYBzM10
また糞スレか死ねボケカス
240名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:24:27 ID:6187Y5sW0
本塁打 韓  日  米
松井     50→25
スンヨプ 56→30→15
241名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:24:38 ID:/vxfAlrVO
なんで韓国人がメジャーのコーチやってるんだ?
242名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:25:18 ID:/NRGe6ME0
井口はカズオ同様来年消えるから何ともいえんな
243名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:25:56 ID:g3EUSKM4O
>>229
それデマじゃなかった?
244名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:26:01 ID:364PglkC0
行って来い。快くメジャーに日本は送り出してくれるよ
245名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:26:35 ID:nsK9XR+p0
※李万洙氏は16年間、三星(サムスン)に所属し、3年連続で本塁打王(83−85年)を獲得するなど、
 通算252本塁打を記録した。

16年間で通算252本しかホームラン打てない奴が3年連続本塁打王になれる韓国野球
246名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:28:05 ID:zsxP5RwM0

スンヨプが活躍できるうちはロッテはメジャーに出さないだろうwww
247名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:28:49 ID:JrJn2rlh0
弱点を攻めない勝負っていうのが理解できない
ど真ん中に直球投げるのが「果敢に勝負」って事?
248名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:28:58 ID:nfaY1u2R0
>>245
以前は1シーズンの試合数が少なかったんだけどな
249名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:31:12 ID:OtkfDCmI0
また不逞朝鮮が日本への嫉妬から妄想ウリナラマンせーを爆発させているようだ。

日本の新聞もこれくらい書いてやれば面白いのに。
250名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:33:33 ID:t024GiZV0
>李コーチは「ホワイトソックスのワールドシリーズ一等功臣である日本人二塁手・井口資仁と比べても
>李承Yはもっと活躍できると思う。 日本野球は精密であり、弱点を攻めるスタイルである半面、米国は
 投手らが果敢に勝負してくるので、日本でするよりも多くの本塁打を打つことができるだろう」と話した。

 _______
  /         ヽ
  |   N       │
  |__Y_____|
∠____ノ ヽ  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  =  =   | _ |  <  そんなわけないでしょ
 (∵ノ    ∵) | | ヾ   \__________
  (⌒) ┬  ミ 丿
  │ノ    /   |
  ├──┤  ノ  |
 │      ノ  |
 丶二__イ   |
251名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:34:13 ID:Dg5wIkWkO
>>241
ブルペンのキャッチャーらしいよ
さすがにメジャーで実績ないのにコーチは無理でしょう…
252名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:34:32 ID:g3EUSKM4O
>>240
15は絶対無理
フル出場すればいけるだろうが一塁であの貧打じゃ途中マイナー落ちが見え見えだし
253名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:35:11 ID:fOLRDnyE0
この人、ブルペンキャッチャーでしょ?
いつも、微妙に変化する直球やカットボールを受けてんじゃないのか。
で、投手の球の凄さを知らないとしたら……。

加えて、緻密に弱点を攻めるかどうかは、ミーティングで詳しく話しているはず。
いつもミーティングで居眠りしてることがバレバレ。
254名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:36:38 ID:imUYQEt70
馬鹿チョンめ!w
255名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:36:51 ID:lNVzl2i20
>日本野球は精密であり、弱点を攻めるスタイルである半面、米国は
>投手らが果敢に勝負してくるので


敬遠ならともかく、弱点を攻めるのは別に勝負を逃げてないだろ・・・?w
韓国では、果敢に勝負するとはバッターの打ちやすい球を投げることらしいw
いったい、メジャーのピッチャーを何だと思ってんだろ?www
256名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:37:42 ID:9pFM0bKv0
チョンに普通を求めたらだめだww
257名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:38:59 ID:g3EUSKM4O
>>253
向こうの人はブルペンじゃ本気で投げないとか?
あとブルペンキャッチャー如きがミーティングなんか出れるわけないだろ
258名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:39:52 ID:SNNG/KS80
えっ、金曜日なの、今日!?

あっ、俺がパリにいるからか
びっくりさせやがって
259名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:40:43 ID:i23Y33Ds0
ノリ様より守備が下手で
HRが少なく打率が低いんだから
普通に考えれば2A以下の選手だろ
260名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:43:41 ID:2vqPNao80
海苔は例外扱いしたほうがいいんじゃね?w
261名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:45:13 ID:LNSoI1hM0
井口とスンヨプを比べる自体おかしい!今年の井口は2番という打順で繋ぎ役に
徹した。スンヨプがもしメジャーにいった場合は、打順は5番、6番を最初は任せらるだろう。
成績によって変わってくるだろうし。2番役の評価と5、6番の評価は比べられないし、繋ぎ役は
数字に表れない部分が出てくる。(例えば、無死2塁で、セカンドゴロを打ちました。記録は
セカンドゴロだけど、ランナーを3塁進めることができた。これは繋ぎ役として最低限の仕事は
したということになる。しかし、これが3,4,5番になるとランナーを返すことが評価につながる
わけということですよ。)
とりあえず本人が行きたければ行けばいいべ。
262名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:46:36 ID:9pFM0bKv0
>>261
行ったら恥かくだけだからいけないだろwww
263名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:48:13 ID:5JiKotjr0
どうも、谷川貞治です





このスレは伸びる
264名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:48:23 ID:nfaY1u2R0
メジャー契約してくれる球団すらないのに馬鹿じゃねえの?
265名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:49:57 ID:2/5zU8qy0
ほんと考え方が大阪人と一緒だなぁwww
266名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:51:05 ID:+LLIIb1i0
ハゲワロタwwwww
チョンはギャグだけは世界レベルだなwwwwwww
267名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:52:33 ID:1oVgc1vu0
誘いがないからいかない、と本人は言ってる
日本でトップになったら行く、とも言ってる

つまり、日本永住宣言だ
268名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:55:20 ID:yxVrDZMe0
あんじょんふぁん
なつかしー
いたねーんな人
269名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:55:23 ID:9pFM0bKv0
>>267
日本でトップになったらいくって行く気ないじゃんwwww
270名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:57:24 ID:CrbNsP+g0
一応、同じチームの仲間なのによくこんな事言うな、このコーチも・・・韓国人というものが心底わからん。
271名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:58:55 ID:RXBnbZcI0
馬鹿ロッテファンが応援するからこうなってるんだが・・
272名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:02:36 ID:7RJ8A7znO
いくつかのレスにあたかもスンヨプが発言したかのように剥きになってる奴がいるなぁ。
273名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:03:53 ID:0HoSPlUD0
スカウトが、井口くらいやれると踏んでいたら、井口くらいのオファーはあっただろうに
274名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:08:14 ID:Cof7bh9W0
>>261
打順云々以前に、今年の井口以上の活躍は無理だから。
HRを何本かは多く打てるかなとは思うが、まずメジャーのベンチに入るレベルに無い。
かなり下位の球団でもね。
275名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:08:26 ID:HMfwwtPN0
来年行って来い
276名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:09:20 ID:V262InFY0
そんなに自信があるならメジャーにいってみればいいのに。
277名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:10:40 ID:N9PnsK060
>>1
>※李コーチは「ホワイトソックスのワールドシリーズ一等功臣である日本人二塁手・井口資仁と比べても
> 李承Yはもっと活躍できると思う。 日本野球は精密であり、弱点を攻めるスタイルである半面、米国は
> 投手らが果敢に勝負してくるので、日本でするよりも多くの本塁打を打つことができるだろう」と話した。

この一言で巷間囁かれている通りコイツはコーチではなくてタダのブルペンキャッチャー
だということがはっきりしたな。
球威で勝負できる投手以外がそんな攻めしたらメジャーに残れるわけないだろうがw
278名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:11:02 ID:LWnSOpqoO
ロッテファンとして今年のスンヨプは悪くないと思う。
でも2割6分HR30って代打要員としてはかなり使える数字だけど、
スタメンで四番だとか、ましてやメジャーなんてって数字だよね。

初芝もいなくなったし、ロッテの代打要員として頑張ってほしい。

やっぱチャンスでスンヨプが出たら恐いよ。
279名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:11:08 ID:AW7Txu9Z0
オナニー民族のたわごとは際限がないな
チョンがチョンの評価をしてもだめだろうに、日本人やアメリカ人から評価されて初めて
考えるべきことなんじゃないか
280名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:11:31 ID:5jafaiyM0
スンヨポ可愛そう。
馬鹿な祖国の馬鹿新聞に嫌味一歩手前のトンデモ記事で煽られて。
一番焦っていて苦しんでいて努力しても通用しなくて
わめきちららしたいのはスンヨポ自体なのに・・
メジャーなんか絶対無理なのは本人が一番わかってるよ。
周囲が馬鹿ぞろいで可愛そう。
281名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:13:23 ID:CrbNsP+g0
なんか韓国って右傾化してきてないか?
282名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:14:10 ID:usS9MMGp0
いろいろスンヨプばかにしてるやつらがいるが、
スンヨプ本人は日本語メチャ上手てびびったよ。

  日本でこれからもがんばります

なんて言ってるから、誰だ?城島かと思ったもんw
283名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:14:42 ID:r/VoqX1h0
Q:井口より活躍できるような選手なのに、メジャーの球団からの
 オファーが無いのはなぜですか?
284名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:15:59 ID:N9PnsK060
>>251
メジャーのコーチや監督は現役時代の実績は関係ないよ。
指導能力が無ければ生き残れない。メジャー経験はおろかプロ経験がない人もいたし。
285名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:16:52 ID:9pFM0bKv0
>>282
( ´,_ゝ`)プッ
>>283
本当は使えないから
286名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:18:24 ID:xfCxime90
何で日本人選手と比較したがる
287名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:19:26 ID:lrKb2v7e0
一時期こいつが優勝カップを掲げた写真が井口と称してコピペされてたが
できそこないの毛沢東みたいな顔だったな
288名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:21:42 ID:DpjgtS100
>>34
遅レスだけどわざとデメリットやネガティブな事を言うから
後で不満が少ないんだと思う。>日本人

逆に韓国人は・・・
289名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:22:23 ID:OuXYraTa0



          朝鮮日報はソースにしちゃあかんだろ


290名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:23:21 ID:TYpfEVQr0
ソース 中央日報
291名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:23:38 ID:UJMp9hCy0
>>280
それは言えてるな。
一時期はどんな勘違い野郎なんだと思ってみていたけど
今年の様子を見る限りは根っからの悪い奴ではなさそうだ。
韓国人独特の洗脳が解ける日も近いのかもしれないな。
つくづく監督がバレンタイン(起用法で逆恨みされないから)で良かったよ。
292名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:24:32 ID:GDf3O3VyO
メジャーは確実に無理だけど
韓国に復帰すれば以前より大活躍なんじゃない。
293名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:25:44 ID:0HoSPlUD0
松井が、日本のファンの皆さん、HRを期待しないで下さいって言ったら
そんなチーム出てしまえとか、HRをもっと狙え、何しにメジャーへ行ったんだとか
勝手な事を言った日本のファンの事をチラっと思った。
本人が一番自分の力をわかっていて、必死にやってるのにさ。どこでも外野って無責任だね。
294名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:26:27 ID:hH26nA4J0
メジャー断られたから日本来たんだろ
295名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:32:32 ID:6A8VkEU3O
俺だって口だけなら松井イチローより活躍できる
296名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:33:32 ID:1MoWKZ/60
いつも日本と比較しないと気がすまないのかな
297名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:33:43 ID:86B36t2n0
松井がメジャー行ったときも似たようなこと言ってたな。
メジャーの投手は逃げないで勝負するからHR量産できるとか。
でも実際、日本であれだけ実績残した松井でもメジャーでは30本が難しい。
日本で1年くらい30本売った程度じゃ何も期待できないって。
298名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:34:21 ID:usS9MMGp0
>>293
あの完敗宣言は痛かった。
そんなに俺らのHRHRって
声援がつらかったのかと。
299名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:35:02 ID:TUVfgGHB0
じゃあボンズとかどんだけ凄いんだ・・・
ちょっと想像できんな
300名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:36:33 ID:usS9MMGp0
>>299
バットスピードが松井より10キロほど速い。
動体視力がいい。

これで、数十センチの単位ではあるけれど、
よりボールをぎりぎりまで見極めて、
バットスイングができるのだそうだ。
それによってわずかに変化するツーシームなどに
対応できる。
301名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:36:39 ID:aatF3zZp0
★アジアの大砲イ・スンヨプ(千葉ロッテ)絶賛集★

李承Y(本人) 「2年以内にあらゆる面で松井(秀喜)を越えてみせる※1」(03年)

張本勲(解説者) 「スンヨプのスイングとフォームは完璧に近い。特に軸足の
            膝の使い方がいい。日本人選手も参考にすべきだ」(03年)

白仁天(元東映) 「李スンヨプは試合後もバットを何時間も振り続ける練習の虫。王さんに
          似ている。機会があれば日本に行って欲しい。かなりやるはずです」(99年)

金村義明(解説者) 「スンヨプは在日同胞の張勲さんに似ている」(03年)

東亜日報(韓国有力紙) 「破壊力においては今年シーズン、ボンズを追い抜いた※2」(02年)

木村裕子さん(21)(延世大に留学中) 「スンヨプオッパー(兄さん)カッコイイ。日本にこんな
                  ハンサムな選手はいない。韓国に来てから大ファンです。」
 
中畑清(全日本コーチ) 「スンヨプはパワーという言う点では全日本レベルを超えている・・・
             日本が今まで韓国チームに惨敗してきたのが分かるような気がする・・・」(03年)

金応竜(三星監督) 「スンヨプは王貞治より上。あくまでも個人的な感想だが」(03年)

新庄剛志(日ハム) 「誰それ?ハゲちゃった人?(イ・ジョンボムと勘違いしているらしい※3)」(02年)


1.「今はまだ松井よりも実力がないことは認めるが」と一応、注釈は付けての発言だが既に2年経った。

2.松井、ボンズと3人を比較しての記事。「(スンヨプは)3人の中で特に得意の部門はないが、
 夢の打撃部門全冠王に一番近づいている」とも書いている。

3.元中日の韓国人野手。極度の成績不振から来るストレスで一時期、円形脱毛症になった。
302名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:38:45 ID:di/S0kJ2O
うん、俺もそう思う。だから早く日本から出て行って。
303名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:39:47 ID:TUVfgGHB0
>>300
その10`ってのはもう絶望的なほどの差なんだろ?
304名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:41:27 ID:IFHV4GMs0
>>299
えー散々フォームがスローでテレビで解説されてんじゃん。
軸がまったくブレないネ申フォーム。
305名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:41:33 ID:9pFM0bKv0
チョンは本当にナルシストだよな
どこからそんな自信が出てくるのか気になる
306名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:42:13 ID:a3yfSJPg0
チョンにしてはずいぶん謙虚だな
イチローを超えられるとか言ってほしかったが
もしくはHR王獲れるとかw
307名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:43:07 ID:MyPJ1ors0
全然タイプ違う井口と比較してどうするんだよ。
308名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:43:26 ID:UJMp9hCy0
ボンズってあんなにムキムキなのに、スピードまでずば抜けてるのかよ・・・
身体能力が違いすぎるな。
将来、例えボンズがコーチになったとしても
ほとんどの選手がついていけないんだろうな〜。

309名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:43:56 ID:J/tQCAVUO
ボンズは薬物疑惑があった
310名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:45:07 ID:UdeqGdls0
>>301
木村裕子って誰だよww
311名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:45:42 ID:IFHV4GMs0
>>308
性格悪すぎだからコーチとしては雇われない悪寒w
312名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:00:32 ID:usS9MMGp0
>>303
松井も十分に早いが、ボンズはそれ以上。
つか、メジャーでも一番早い。でなきゃ打てない。

他のHRバッターはみな引き付けて打つ。
松井でさえ、ボンズタイプのバッティングフォームに変えている
ただ、引き付けて打つと飛距離が出にくい。
合わせるだけなら、みんな出来る。松井がHR打てないのは
ここらへん。

もし、松井がアベレージとかツーシーム対策を無視して、
8番あたりで自由に打たせてもらえば、40本打てる
可能性はある。ただ、30も打ったあたりでマークされるだろうから、
ムリぽい。
313名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:02:42 ID:usS9MMGp0
ボンズと松井でバットスピード対決をやったとき、
負けた松井がマジショックを受けてたのにワラッタw
内心、勝てると思っていたふしがある。
314名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:09:29 ID:J/tQCAVUO
ステロイドなしのボンズと対戦してほしい
315名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:12:47 ID:7ARazNli0 BE:77409533-#
ボンズはステ無しでも30本打ってたからな
316名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:14:04 ID:JI6IPbkO0
新庄GJ
317名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:15:44 ID:3rWVZ0jS0
メジャーは弱点攻めないなんて大嘘だね。
イチローや松井の2年目を見る限り、弱点を攻めまくって潰しにきたじゃん。
オフシーズンのトレーニングも凄いけどそれ以上に、敵の研究が熱心だと思う。
318名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:15:49 ID:D8S/sqWf0

スンヨプ、謙虚でマジメでいいやつなのにな。


 周りがハエみたいにブンブンうるさすぎる。
319名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:17:33 ID:UgxbX6x00
>日本野球は精密であり、弱点を攻めるスタイルである半面、
米国は投手らが果敢に勝負してくるので

とっくにそんなことはウソだとry
320名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:22:07 ID:IFHV4GMs0
>>319
ボンズのIBBの数とか教える必要があるよな。
確かに同胞がボンズに真っ向勝負して炎上していたから
韓国だと勘違い真っ向勝負は多いのかもしらんけどw
321名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:30:37 ID:uYbkUPJs0
だから早くメジャーでもどこへでも行けよ。
無理して日本に居てくれるな。
322名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:32:32 ID:beFjAaJl0
今年で契約切れるんじゃなかったっけ?
思う存分メジャー行ってくれ。
323名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:36:29 ID:BOOpnsOr0
>>305
ヒント:コンプレックス
324名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:40:47 ID:xcLbO8AB0
>>301
新庄の素晴らしさが垣間見えるコメントだ
325名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:41:14 ID:hH26nA4J0
どうぞどうぞ
326名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:41:58 ID:xcLbO8AB0
こいつは今年も日本に残ってキャンプ中にランブルローズやるよ
327名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:42:48 ID:sAgJoZHj0
>>319
イチローにも敬遠するくらいだしな〜
328名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:44:22 ID:+1mRmNTl0
井口よりもメジャーで活躍できる ・・・

「還る前の雛は数えるな」
という諺を進呈しましょうw

活躍してから言え!ヴォケが!
329名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:46:44 ID:n3DvHsN60
スレタイだけで朝鮮日報と分かった。
330名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:55:27 ID:xqBuKmqH0
井口(笑)程度のカスが目標とはレベルの低い目標だことwwwwww
331名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:05:04 ID:vQnX1xGR0
口だけアジアの大砲。

言うだけなら簡単。能書きはいいからさっさとメジャーに逝けよ。
332名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:11:31 ID:IRKAgbjz0
今年はそこそこ打ったみたいだけど
去年は泣きながら練習してたくせにw
333名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:12:28 ID:Ly3l2kiGO
誰か巨人強すぎスレに貼ってきなさい
334名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:13:19 ID:n3DvHsN60
> 米国は
>  投手らが果敢に勝負してくるので、

まだこんな寝言言ってる奴が居るんだな。
メジャーのデータに基く弱点責めなんて日本の比じゃねえっての。
335名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:27:49 ID:d1LpYZ5N0
そういやイチローの変わりにホームラン競争に出てブーン並にずたずただったチョイはどうなったの?
336名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:30:35 ID:g0jOol8V0
何故井口と
337名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:05:56 ID:TUVfgGHB0
守備と足が主武器で一発もあるしチームバッティングも出来る井口と
守備度外視のHR打者と比較するのはあれだな
338名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:10:20 ID:RfQSEAtb0
また朝鮮人による日本を踏み台に世界へ話か…
339名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:15:59 ID:7cDLuGu1O
とっととメジャー行けよ。ま、とてもとてもとてもとても、使えない!と思う。
340名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:18:31 ID:UdeqGdls0
海苔もつうようしなかったし、無理だろ
341名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:21:50 ID:mHbV0Keg0
「イチローには、メジャーでも同じくらいの打率を残せると思う。メジャーの
投手はあまりフォークボールを使わないし、直球でどんどん勝負してくるから、バットに
ボールを当てることは比較的、簡単だろう。その点、パ・リーグと似ている。イチローの、
“当てる技術”は確かに抜群だけど、そういう背景もあった。左打者で俊足のイチローなら、
当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、打率を稼ぐことができるからね。
でも研究されて前進守備をひかれたら、そこまでは打てなくなる思うよ」
342名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:24:07 ID:TUVfgGHB0
朝鮮日報と仁志タンに朝まで徹底討論させたい
343名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:31:06 ID:cYSOVDgG0
松井の1年目を考えて見ろよ
最低限の適応にもう少し時間かかってたら確実にスタメン落ちだったぞ
スンヨプは日本で.260、メジャーだと良くて.230前後だろ
.230の打者の不調だと開幕1ヶ月で.150とか平気で残しそう
守備要員にすらならないから3Aに落ちて終わりだろ
344名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:34:14 ID:Z0e6lnwT0
昔は松井と比較してたのに今度は井口かよ
まあ勝手に日本人と比較して妄想の中でホルホルしてろってこった
345名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:38:49 ID:qF4GKVu10
日本で2割6分、HR30でメジャーで活躍できるか?松井嫁以下だろ。大した守備・足も持ってね〜のに
346名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:40:59 ID:ayDwIdjd0
イ・スンヨプ、ロッテを退団し、来季からメジャーに挑戦しろや!!!!!!


347名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:42:11 ID:T7Mg58p70
んーそうならとっとと行けばいいんじゃねーの
348名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:42:39 ID:9j7i+uCr0
出塁率.315だぞ・・・。
メジャーに行ったらベンチにも入れない気がする
349名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:44:08 ID:GRR0phdh0
なにー!チョソが米のコーチなんて許されるわけが・・
350名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:45:50 ID:zTZtxG1K0
>>334
アメリカのスポーツはその点は凄いよね、
NFLなんて勝つためには軍事衛星使ってるって冗談も出るぐらい。
351名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:47:07 ID:7A5qcekR0
どこからこの自信が出てくるんだ
不思議でたまらん
352名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:48:24 ID:Pm8pOmv90
.266 30本で活躍できるなら
ノリはメジャーを代表するバッターになっててもおかしくない
353しんのすけ:2005/11/11(金) 14:49:20 ID:oRNCnpDq0
いけば〜ぁ
354名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:52:30 ID:C29TxSYe0
日本のピッチャー臆病だもんなあ
355名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:53:30 ID:lNVzl2i20
これって、メジャーできちんとした実績を残した井口は、
メジャーに呼ばれてすらいないスンヨプより格下って言ってるようなモンでしょ?
すげえ失礼な発言だと思うけど・・・。
韓国人って、当たり前のように礼儀を欠く発言するよね。
腐った人格を持てって教育されてるのかな・・・?
356名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:54:22 ID:N9PnsK060
>シカゴ・ホワイトソックスの李万洙(イ・マンス)ブルペンコーチ(47)が、
>三星(サムスン)ライオンズ時代の後輩・李承Yについて語った。

Manager & Coaches
13 Ozzie Guillen Manager
21 Don Cooper Pitching Coach
29 Greg Walker Hitting Coach
3 Harold Baines Bench Coach
53 Art Kusnyer Bullpen Coach
30 Tim Raines First Base Coach
28 Joey Cora Third Base Coach
59 Man Soo Lee Bullpen catcher

>59 Man Soo Lee Bullpen catcher
>59 Man Soo Lee Bullpen catcher
>59 Man Soo Lee Bullpen catcher

韓国ではブルペンキャッチャーのことをブルペンコーチというのか?w
357名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:54:51 ID:iV45Bw2L0
>>327
イチローは今年なんて消化試合で3連続敬遠されてる。
358名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:56:39 ID:cz6t5jjS0
まー日本も松井稼頭央をパワーのあるイチローと言ってメジャーに高額で売りつけたり、
松井秀喜は一年目から30本打てるとか言ってた解説者いたからな
359名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:00:22 ID:RDMGnEc10
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/11/20051111000038.html

「生後5ヶ月の息子ウンヒョクも順調です。
でも子供を日本で生んだのはすこし心残りです。
後で自分の出生地が大韓民国ではないことを知ったら残念がるかもしれないじゃないですか。」


むしろ韓国人であることに残念がったりしてw
360名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:00:43 ID:BYWWnI850
松井は正直期待はずれだったな。
昨日のゲーム見てたらやっぱ東京Dって狭すぎ・・
361名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:01:24 ID:XyHH5VNl0
スンヨプも迷惑だろうなwww
周りがこんなことばかり言うから本人が力むんだよ。
362名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:01:53 ID:LWQQTyZ50
能書きはいいから池よ
363名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:02:47 ID:/sMngjV/0
スンヨプ、同胞がファビョってるからいいように見られないwww
カワイソス
364名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:03:23 ID:fxGHm66+0
スンヨプちょっと気の毒。本人が冷静に自分を見つめて成長しようとがんばってるのに、なんでこういう心無い
記事を書くんだろう。同じ韓国人だろうに...
365名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:05:40 ID:nu3mj5KE0
まあ、このチョソのコーチがスンヨプが通用すると言おうと何と言おうと
日本の自称MLBヲタの見る目のなさの酷さも凄いからな。お前らとレベルだよ。
高津がMLB行き表明した時は芸スポ板にスレが立ったが95パーセントぐらいの奴が
奴が「マイナーレベル」「通用するわけねえ。のぼせ上がるな。死ねよ」みたいな
カキコだったからな。どうせ覚えてないんだろ。
366名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:05:52 ID:8IEKfIU60
スンヨプって四球選べない分
チョイより下だと思うが…
367名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:07:51 ID:4KFE1GL00
スレタイだけでどこの記事か分かるなw
368名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:08:57 ID:/sMngjV/0
>>367
同じくwww
369名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:10:00 ID:k0dD/GdW0
ファースト、鈍足、扇風機でどこのチームが欲しがるだろう
370名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:10:47 ID:euxgTn1j0
球を遠くに飛ばす能力はかなりのもんだが、そういのはマイナーにいくらでもいるんだよな
371名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:12:04 ID:AmYocv4o0
>>341
意外と二誌の言ってることは当たっている気もする。
372名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:13:18 ID:b8Wdj0sz0
あ、こいつか、いつも真ん中の立ち位置で目立ってた東洋人
他国の試合で韓国の国旗振るような国だからな
373名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:13:55 ID:0HoSPlUD0
>>341
誰、そこまでいい当てたのは?
374名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:14:07 ID:TUVfgGHB0
>“当てる技術”は確かに抜群

ここだけ当たってるな
375名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:14:29 ID:0HoSPlUD0
仁志なのか。
そこで言ってることは、当たっている。
376名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:15:17 ID:puXwTR1a0
おれもさぁ〜、プロ野球に契約金1億5千万円で入団さえすれば
20勝50ホーマーできるんだけどなぁ〜

さそいがないから・・・

社会って不平等だよな!
377名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:16:13 ID:fPHM/s+b0
挑戦しないで実質上とか言ってないで早くいけよw
誰もとめねーってのwwwwww
378名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:16:17 ID:fueuLMQb0
カブレラ越えてからだな。
379名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:16:24 ID:GAgwbDc70
二死よりは謙虚だな
380名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:16:36 ID:Z/1BkgUP0
スレタイだけで朝鮮日報と思った
381名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:16:38 ID:JrJn2rlh0
>>373
仁志だけど、ずいぶん叩かれてたから活躍したのをみた後の発言なんじゃないの?
382名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:17:17 ID:86B36t2n0
.260、30HRなら井口もダイエー時代にやってる
1回くらいやったからってねぇ
383名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:17:40 ID:5xvX0VN60
相変わらずビックマウスだなw
384名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:17:55 ID:lNVzl2i20
つうか、なんで韓国人がコーチなんかになれんの?w
385名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:18:39 ID:JovwHxy90
なんでこうまでしてみんな罰ゲームを受けにいきたがるのかw
386名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:18:40 ID:ZoAeLfU10
なんでいつも日本の選手と比較すんのwwwwwwwwww
387名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:18:41 ID:FUh/KAnE0
じゃあ大リーグ行けばいいのに。
388名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:18:44 ID:TUVfgGHB0
仁志タン最近大人しすぎてつまんない
389名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:19:04 ID:r33r3vo20
そもそもファーストと下手糞な外野守備しか出来ないのにメジャー行けるんかい?
井口は打撃そこそこでも守備がいいから出られる。
390名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:19:46 ID:0HoSPlUD0
>>357
それは、他の選手が極端に打てないからなー。
今のマリナーズは、3A並のチームに成り下がってしまった。

イチローは何を勘違いしたのか、敬遠を自分の200本安打の記録阻止だと思っているらしい。
松井でさえ、今年192本打ってるんだから、誰も気が付いてないってw
391名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:20:35 ID:VgeQwjqF0
392名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:21:15 ID:HNgripLH0
井口のスレより全然伸びてるってのがむかつく
393名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:22:38 ID:yV0ZzfYZ0
チョンが真っ向勝負云々言うなや
卑怯者民族のくせに
394名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:22:39 ID:puXwTR1a0
井口だって、フィリピン人宣言すればこれくらい楽に伸びるよ!
395名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:22:54 ID:0HoSPlUD0
>>392
そんなスレがあったのか。
396名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:23:05 ID:P/0ZR+nu0
ここのところのチョンの妄想爆発っぷりは凄いな
脳内に蛆でもわいてるのか?
397名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:23:45 ID:0HoSPlUD0
>>392
井口で検索かけたけど、このスレしかヒットしなかったよ。
398名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:24:38 ID:d1LpYZ5N0
>>390
首位打者潰しだろ。
同じ打数で19本差だったからヤングが6本打っても4本縮めたし。
399名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:25:26 ID:lieYcU4u0
とりあえず、まともに守備できるようになってから言え
あ、ファースト以外でな
400名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:27:07 ID:HNgripLH0
井口の普通のスレより伸びてるねってことです
言葉が足りなくてすみませんでしたそれぐらい汲み取れよ
401名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:28:28 ID:TOweD9+m0
なんで、チョンがコーチなんだ?
また賄賂か?
402名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:30:49 ID:TUVfgGHB0
井口はセカンドだからな
打てるセカンドなんてメジャーでも稀有
403名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:31:23 ID:mWhZCtld0
>日本野球は精密であり、弱点を攻めるスタイルである半面、米国は
 投手らが果敢に勝負してくるので

朝鮮人ってしきりにこれを言うよな。
「日本野球=セコセコした野球」「メジャー=真っ向勝負の豪快な野球」
っていうイメージ作りに必死になってるんだろうけど
弱点を攻めるスタイルじゃない野球なんてどこの国にあるんだ?
メジャーの投手は全員ど真ん中にストレートしか投げてこないと思ってるのかな?
404名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:31:53 ID:r33r3vo20
どうでもいいけど。
確かにアメリカは果敢に勝負を挑んでくるのかもしれないけど。
正確には[弱点を狙って果敢に勝負を挑んでくる]じゃないのか?
405名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:34:33 ID:jxkI3z+o0
>>403
>弱点を攻めるスタイルじゃない野球なんてどこの国にあるんだ?

韓国にありますよ
スンヨプにはストレートの棒球しか投げないw
406名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:36:37 ID:piyPReKg0
>日本野球=セコセコした野球
そう言うイメージを強くしたのはマリナーズのあの人。
407名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:36:42 ID:0j6nouC2O
はいはい特定亜細亜特定亜細亜
408名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:36:54 ID:be9r0p420
>>405
そんなスポーツのどこが面白いんだ?www
チョンは面白いな
409名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:38:07 ID:fez0fZc8O
活躍はできない
410名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:39:58 ID:8IEKfIU60
>>406
もういいかげんに妄想で敵を作るのやめてもらえませんかね。
411名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:40:32 ID:CUhJJOUL0
活躍はできない、と言うか


メジャー契約できない
412moo:2005/11/11(金) 15:41:01 ID:ECaoLyoj0
ある男が、自分を愛している3人の女の中で    
誰を結婚相手にするか長いこと考えていた。    
そこで彼は3人に5000ドルずつ渡し 
彼女らがその金をどう使うか見ることにした。 
一人目の女は、高価な服と高級な化粧品を買い、最高の美容に行き、 
自分を完璧に見せるためにその金を全て使って こう言った。 
「私はあなたをとても愛しているの。だから、    
あなたが町で一番の美人を妻に持っているとみんなに思ってほしいのよ」 
二人目の女は、夫になるかも知れないその男のために新しいスーツやシャツ、 
車の整備用品を買って、 残らず使いきる と、こう言った。 
「私にとってはあなたが一番大切な人なの。だからお金は 
全部あなたのために使ったわ」  
最後の女は、5000ドルを利殖に回し、倍にして男に返した。 
「私はあなたをとても愛しているわ。 お金は、私が浪費をしない、 
賢い女であることをあなたに分かってもらえるように使ったのよ」 
…男は考え、3人の中で一番おっぱいの大きい女を妻にした。
彼女にあげるのはもちろんヴェルタース・オリジナル。
何故なら彼女もまた特別な存在だからです。
http://www.geocities.jp/cash_festa_2005/
413名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:44:48 ID:r33r3vo20
そいや観客に中指立てたり、鳥かなんかに石投げた奴は活躍してんの?
414名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:46:48 ID:4KFE1GL00
日本に来て変化球にあれだけ苦しんだのに、メジャーなんてもっとえげつないぞ
ツーシームとかどうすんだろうな
415名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:46:50 ID:K9/qSADQ0
スン様現実に打ちのめされて謙虚になって来てるのに
本国は相変わらずのクヲリティー
416名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:51:10 ID:BMHwDMbQ0
じゃあ行けばいいんじゃない?
417名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:51:39 ID:2mdQfsav0
正直スンヨプがメジャーにいってどれだけのものか見てみたい気はする。
実際にメジャーで1年でもやって、現実を直視してもらいたい。
418名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:52:52 ID:0HoSPlUD0
ドジャースのファーストとどっちが上?
419名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:55:03 ID:RbqUjyPe0
他全てに目を瞑ってHR数だけで比べても井口に負けそう
420名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:55:20 ID:k0dD/GdW0
すにょぷの打力程度じゃ仮に守備走塁が小坂並でもとってくれるとこないような気がする
421名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:57:05 ID:CUhJJOUL0
>>418
スンヨプがメジャーで.250 15HRなんて無理
422名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:57:27 ID:ZGuz3LTt0
俺はスンヨプよりもニダーリーグで活躍できるw
423名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:00:03 ID:be9r0p420
>>422
頑張れ
424名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:02:31 ID:d1LpYZ5N0
>>422
ヤンキースの銭ゲバ松井さんですか?
425名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:02:44 ID:k0dD/GdW0
vs.西武 .243
vs.日本ハム .286
vs.オリックス .246
vs.ソフトバンク .154
vs.楽天 .304
vs.巨人 .071
vs.ヤクルト .300
vs.横浜 .400
vs.中日 .524
vs.阪神 .067
vs.広島 .333
426名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:04:21 ID:CUhJJOUL0
>>425
そんなのより

【対パ・チーム】 打率  出塁率  長打率  OPS
2004年     .240   .328    .450   .779
2005年     .243   .302    .493   .796
交流戦後   .230   .286    .478   .764
プレーオフ    .188   .188    .250   .438

【対セ・チーム】 打率  出塁率  長打率  OPS
交流戦     .308   .351    .721   1.072
日本シリーズ  .545   .583    1.545   2.129
427名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:31:18 ID:aHJrdBxD0
見なくても分かる
朝鮮日報だ
428名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:55:52 ID:V+JLMgsS0
>>1
>米国は投手らが果敢に勝負してくる

米国にはほぼ全球ナックルボールの人とか
全球カットボールの人とかがゴロゴロいるわけですが、
そういうバケモノにも対応できる自信があるならチャレンジしてみたら?
429名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:55:57 ID:Rt1Gz/cJ0
カテゴライズされてない野球スレだから空気清浄機かと思った。
430名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:58:02 ID:e8+gHvln0
朝鮮日報は素で言ってるんだろうけどぶっちゃけこの記事スンヨプの印象悪くさせるようなものでしかないよな
431名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:09:57 ID:ziuChFtL0
大リーグに挑戦して恥を欠くが良い
432名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:12:48 ID:OGTem3V30
【対談】イ・スンヨプ&宣銅烈(1) 宣「いっしょにやらない?」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/11/20051111000038.html
【対談】イ・スンヨプ&宣銅烈(2) イ「日本にはうまい選手多い」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/11/20051111000061.html
433名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:13:58 ID:MPbRbDK/0
>日本野球は精密であり、弱点を攻めるスタイルである半面、米国は投手らが
>果敢に勝負してくるので、日本でするよりも多くの本塁打を打つことができ
>るだろう」と話した。

ネチネチと弱点を攻めるのは寧ろメジャーの方が凄いとは思うが。
新庄はその辺りを戸惑っていた。
日本よりもメジャーの方が雰囲気的にはドロドロしている。
434名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:28:58 ID:XlQjkHcp0
>>433
桑田が昔日米野球の時に、「真ん中高めのストレートで打者を
打ち取るのが投手の夢」って言ったら「勝ちたければ低めに変化球」
ってあっさり言われちゃったんだよな。相手誰だっけか。

メジャーってストレートを投げる奴はほとんどいなくてみんな
ムービングファストボールなんだよね。
435名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:30:47 ID:AkNFsy1m0
メジャーが果敢に攻める事が出来るのは
徹底的に相手を研究し尽くしてて、その裏打ちがあるからだぞ。
豪快に見えるプレーもしかり。優れたデータの裏打ちがあるから
迷い無く豪快な思い切ったプレーが出来るんじゃないか。

メジャー=力と力 みたいに単純に考えてる奴らは何か勘違いしてる。
436名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:37:18 ID:3gq2XlYm0
つーかこの人、日本球界にいたことあるの?
さぞや詳しく分析しての発言だろうけど。w
437名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:41:24 ID:WK9Y8J+m0
ていうか、この人まだロッテにいたの?
韓国で王の記録勝手に抜いてアジア記録とか
わけのわからん事言ってたけど、日本で56本打って
ちゃんと王の記録を抜いてからメジャーでもなんでも行け。
438名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:41:42 ID:Yo8Qkzmn0
日本:回転のきれいなまっすぐ伸びるストレート
米国:微妙に変化するストレート

真っ向勝負ワロス
439名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:49:15 ID:9RAAP1Vv0
新庄の通訳やってて楽天に行った人は
MLBでスコアラーみたいなのやってたらしいけど
向こうのデータ量は物凄いらしいな
440名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:17:09 ID:PQZeIdlY0
で、スンヨプ選手はどこに住んでるの?
441名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:41:40 ID:4jcPqR0FO
すんよぷはロッテに来たときに松中とカブレラをみてメジャーに行きたいと騒いだ自分を恥じ、練習に励んだという。

すんよぷは恥を知る韓流スターだ
442名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:45:17 ID:x+FisI7o0
じゃあ行ってみれば?
443名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:45:44 ID:x+FisI7o0
日本でも速球打てないのに。
444名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:46:07 ID:bKiqekcV0
だからさあ、そう思うならさっさとメジャーに行かせたらどうですか?w
445名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:49:48 ID:lb/42BvE0
現状正式なオファーはない
今行っても中村ノリと同じ待遇
ノリと同じでプライドだけは高そうだから
田口みたいにマイナーから成功することもないだろう
446名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:53:11 ID:7eRPn9Yj0

まあ来年は怪我してクビになって三星に戻るだろ
447名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:56:15 ID:r/q6uJW50
行きたければどーぞ
448名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:58:45 ID:x+FisI7o0
日本野球は精密であり、弱点を攻めるスタイルである半面、米国は
投手らが果敢に勝負してくるので、日本でするよりも多くの本塁打を打つことができるだろう


メジャーって日本以上にデータ重視なんだろ。
ボンズなんて勝負してもらえないし。
精密なのはセリーグのほうで勝負してくるのはパリーグだろ。
せいぜい合ってるのはパリーグだと思うけどね。
449名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:02:52 ID:sYGnRfef0
>>448
バレンタインとかガッチガチのデータ重視じゃん
自分達が昨日負けた理由わかってないよな
450名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:03:28 ID:qcv+ZRHm0
メジャーの投手はストライクをより意識して投げてるような気はする。
日本だと意図してボール球を使ってくる割合が多いように思う。
451名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:07:44 ID:zsnbVUzK0
MLBの投手はどんな2流でもルーキーでもロートルでも
とりあえず微妙に変化させて芯をはずすムービングボールや
カットボールは当たり前。

「よっしゃ♪ストレート来た!イタダキッ!」って嬉々として
素直に打ちにいくと内野ゴロの山だよ。1年目の松井みたいに。
それでも松井は左右に打ち分けたり率を維持したりする技術に
長けた選手だったからなんとか面目を保てたけどスンヨプじゃ正直
無理だよ。
どんなに冷静に客観的に分析しても、せいぜい3Aの5〜6番、
もしくはメジャーの弱小球団の代打専門くらいが限界かと…。コリアン
マネーや市場を考慮してもさほどメリットがあるようにも思えんし。
452名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:08:16 ID:aTvgRjfsO
なら、さっさと行けよw
453名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:10:26 ID:ZMZVQN++0
こういうコメントを平気で記事にするところって
454名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:11:26 ID:x+FisI7o0
>>450
あ、それはそう思う。
メジャーって、ストライクとボールの割合も表示するよな。
ボールが多いとダメなピッチャーみたいな。

2−0からわざと外すなんて日本だけだわな。
455名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:13:29 ID:3KpQ+RWf0
うざいからさっさと行ってさっさとROBってこい
それでも何らかの言い訳するんだろうがな

てかホソックスは何でこんなコーチ雇ってるんだ
456名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:13:39 ID:WMfMqEa80
朝鮮のこういう記事って、必ず「本人の談話」じゃなくて
「周りが勝手に言ってること」なんだよな。
457名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:19:40 ID:3KpQ+RWf0
素直に力不足を認められないんなら永遠に進歩は無いよ
458名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:23:40 ID:Cnss6q07O
>>456
ゲンダイのことかーーー
459名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:24:38 ID:3gq2XlYm0
>>449
こいつはチームのデータ分析の恩恵を受けていないんだろうか。
受けててこの言い方なら心底むかつくな。
460名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:26:03 ID:uCJi9NIg0
井口にあってスニョプにないもの。

足りないのは逆境で薄給になっても頑張ろうとする
チャレンジ精神。
461名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:28:53 ID:SV/Can2V0
韓国の中だけでやってた奴には何もわからないよ
462名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:39:38 ID:aF1d+AE/0
結局身内かよwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:50:00 ID:Dnn5YPcK0
>>432
本人めっちゃ謙虚やん
ブルペンキャッチャーごときが煽ったら可哀想だわ。
464名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:50:08 ID:3gq2XlYm0
イチローよりも潜在能力があり井口より活躍が出来る、ってことだよね?
本気にしてどっかが取らないかな。w
465名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:54:48 ID:hpCNLQ0fO
糞韓国人死ね韓国人死ね糞死ね韓国人糞死ね
466名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 20:04:54 ID:oCBOSJJt0
メジャーの研究は日本と比べ物にならない位凄いっつーのw
それに内角や顔付近へのえげつない攻めもメジャーの方が…
467名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 20:09:30 ID:UYSzqZfB0
>>466

メジャーの研究についてはバレンタインデーキッスが
証明してくれたな。

勝負が正々堂々でないことはイチローがインタビューで
答えてたけど。

全ては野村野球の二番煎じであり、現代野球は野村克也
からはじまったのであ〜る。
468名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 20:13:12 ID:Wz5F6TmbO
子供の頃、メジャーリーグでは敬遠も送りバントもスクイズも無いと思っていた。
当然ベンチからのサインも無いと・・・
469名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 20:24:36 ID:ecqNKIO80
>>455
コーチじゃなくて、ブルペンキャッチャーいわゆる壁。
公式サイトでもBullpen catcherとなってる。
だいいちイマンスは元野手だし。


打撃だけ見ても、メジャーでの井口の打率>パリーグでのスンヨプの打率で、
逆立ちしてもメジャーではスニョプが上になるのは無理。

本塁打だけならスンヨプが上の可能性があるが、その打率では
レギュラーは無理だから、そもそもHRを打とうにもチャンスがもらえない。

さらに、井口の守備を含めたトータルなプレイヤーとしての価値で見れば、
ますますスンヨプと差が開く。


>井口よりもメジャーで活躍できる
どう考えても無理でっせ。
470名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 20:27:02 ID:+sVZJArf0
メジャーはストレートも微妙に変化するから
ある意味日本の変化球責めよりキツイみたいですが
スンヨプさんは対応できるのですか?
471名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 20:31:02 ID:MGw78/8Q0
日本の野球は精密さにこだわり、泥臭さがないので嫌いです。
472名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 20:34:14 ID:fpsgkku1O
ジャパニーズ.チョーセン.コムかと思った
473名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 21:13:58 ID:3gq2XlYm0
>>467
野茂も渡米二年目くらいのインタビューで言ってたよ。
474名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 21:35:00 ID:PVN6W+0z0
メジャーは二線級を含めツーシームがほとんど
でも一線級の一部はフォーシームも投げるとどこかで聞いたな
475名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 21:35:17 ID:rdI3eeI70
同族がリップサービスで持ち上げているだけ。

何の参考にもならない。
『エコ贔屓で試合に出させる=活躍できる』というのなら合っているかな。
476名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 21:42:13 ID:SV/Can2V0
このままではメジャーで通用しない事くらい、本人が一番理解してるだろ。
でも韓国人相手にはそんな事は死んでも言えないし。
長く日本でやりたいと思ってるだろうね。
477名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 21:50:53 ID:71VzDHD/0
ログ取得してないけど、どうせ・・・
最近はなんか朝鮮日報からの記事が多過ぎないか?
478名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 22:17:53 ID:BHlwFdC50
>>477
スレ作成の管理人に在日がまぎれこんでるんだろw
プロパガンダのつもりだろうけど
ネラーに叩かれて逆効果になるのに
気付かない点がDQN
479名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 22:24:01 ID:cuGZB4oX0 BE:427348297-##
>>478
んなわきゃあない
>>1のスレタイはいかにも突っ込んでくれといわんばかりだ
480名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 22:34:37 ID:6YZMwB0G0
来シーズンはメジャーで頑張ってください。w
481名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 23:43:16 ID:jNnqkxrP0
イ・スンヨプの真の敵は祖国韓国のマスコミだな。
本人が日本でいくら謙虚に頑張っても、ホルホル記事で足引っ張られるんだもん。
カワイソス(´・ω・`)
482名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 23:44:33 ID:+EPs6dlK0
井口とは明らかにタイプが違うと思われ…
483名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 02:07:08 ID:GQRiGuMY0
山之内タイプだな。ウリナラのバース・・・。
484名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 02:07:48 ID:zjofZbOL0
ああ韓国。いとしの韓国。いい・・・
485名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 02:26:40 ID:OyWRrw/s0
是非とも行って欲しいね!
果敢に勝負してくるメジャーなら大丈夫。
スン様ならマチュイ以上の成績は間違いないね。
日本で凹んでるスン様はもう飽きました。
486名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 02:40:47 ID:+nVdTK6E0
もしスンヨプがメジャーに行きさえすれば活躍できるのであれば、松井は今頃ホームランをメジャーで90本打っている。
487名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 02:50:28 ID:uWVNC3ee0
スンヨプ自身が自分の実力を認めてないのだが・・
488名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 02:56:06 ID:+nVdTK6E0
メジャーに行きたくてもオファー自体がないのに。今年はメジャーから声がかからなかったと本人が言ってるわけだし。
どうしても行きたかったらテストを受けにいくしかない。
489名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 02:59:22 ID:jxTQr64/0
行けばいいんじゃないw タラレバ報道がなくなるかと思うと楽しみだ
490名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 03:04:37 ID:LS6C0n/Y0
>>432
なんかスンヨプええ奴やんけ。ソンドンヨルがいい人なのは知ってたけど。
自分の守備は日本では下手って言ってるけど、福浦はともかく、昨日のファースト守備は結構うまくこなしてたと思ったけどなあ。
491名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 03:11:38 ID:+nVdTK6E0
>>490

この発言のどこがいい奴なんだ?典型的なチョン的発想だぞ

>でも子供を日本で生んだことは少し心残りです
>後で自分の出生地が大韓民国ではないことを知ったら
>残念がるかもしれないじゃないですか
492名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 03:12:57 ID:26WG9XYQ0
>432
うっわ、スニョプすっげ謙虚
493名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 03:14:56 ID:LS6C0n/Y0
>>491
まあそのへんは文化とか国民性の違いじゃね?
494名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 03:17:16 ID:7gSAb+JM0
>>491
まぁ、前はもっとひどかったし…
495名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 03:18:01 ID:+nVdTK6E0
>>493文化とか国民性。それがまさに日本との摩擦の全ての原因なわけだが。あと貧困。
496名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 03:21:11 ID:d3arTT5t0
>>467
ノムさんがメジャーの監督になったら面白そうだなw
497名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 03:22:28 ID:LS6C0n/Y0
>>467
野村野球はブレイザーからじゃんか。
498名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 03:37:46 ID:LS6C0n/Y0
ちょっと聞いてくれ、

マックのことえりは、クデソンが一発で変換できるんだ。具臺晟!

どうや、まいったか。

499名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 05:42:29 ID:AXONFCZV0
区で損
500名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 08:44:11 ID:Qxb+qJXU0
>米国は投手らが果敢に勝負してくるので

イチローから逃げまくってましたけど?
501名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 08:46:24 ID:XTU4Rx5D0
回りのせいイスンヨプのイメージまで下がるな
502名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 08:47:02 ID:JN2BOlHG0
実際はメジャーのが日本より緻密なんだけどな。松井やイチローが安定して打てなかったのがなにより物語ってる。
503名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 08:49:00 ID:AAbU578a0
やってみなきゃわかんねーだろうよ
504名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 09:15:33 ID:Q3uXxlLl0
スンヨプはむしろアメリカ向きだと思うよ。
505名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 09:20:22 ID:Q3uXxlLl0
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/11/20051111000083.html

どこまでもサワヤカだな。おまらニートとは違って・・・
506名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 09:22:35 ID:UnTHGat5O
( ´,_ゝ`) プッ
507名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 00:31:49 ID:+74mGKZS0
504 名無しさん@恐縮です New! 2005/11/12(土) 09:15:33 ID:Q3uXxlLl0
スンヨプはむしろアメリカ向きだと思うよ。


505 名無しさん@恐縮です New! 2005/11/12(土) 09:20:22 ID:Q3uXxlLl0
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/11/20051111000083.html

どこまでもサワヤカだな。おまらニートとは違って・・・


在日朝鮮人乙wwwwwww
508名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 00:42:00 ID:jmWwkcwG0
とりあえず、外野をまともに守れないことには使い道ないだろ。
一塁手や指名打者では無理無理。
509名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 01:08:12 ID:IEtI5JBF0
だな・・・
そのポジションは強打者固定だからな
510名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 01:32:58 ID:WOgDe2740
日本で30本ならメジャーでは15本そこそこだろうから、とてもじゃないけど一塁や指名打者なんて不可能。
511名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 01:38:21 ID:wznEBb+c0
ロッテで2割6分で2億だもんなぁ
メジャーじゃせいぜい5000万程度。
スンヨプも賢いわ。
512なっ(*´∀`*) ◆3B2AZhItBw :2005/11/13(日) 01:38:42 ID:spr+b7/M0
中村よりも活躍できるなら納得だったのに
513名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 01:53:22 ID:RSJu8iGD0
中村を抜くのは難しいぞ。3Aでは結構やれてた。
514名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 01:55:24 ID:UrmVEQmlO
とりあえずこいつの外野守備はひど過ぎ
打球の追い方が高校生レベル
おまけにやる気が感じられないというか初めから諦めてる
捕ってから投げるまでの時間が長い上に
弱肩なのかやる気がないのかしらんが遠くへ投げない
メジャーの外野手だって下手な選手けっこういるがスンヨプはど下手
あれじゃメジャーで100試合以上フル出場&本塁打35本以上
打てる保障がなきゃどこもとらないよ。いかんせん年だから先が知れる
515名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 02:19:32 ID:UFnw58HU0
>>514
試合見てないの?
走りも捕球も普通レベルだよ。
肩は弱いけど、タコノリとか
もっと酷いやつたくさんいるから。
516名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 02:22:42 ID:WOgDe2740
巨人の清水並とは言わんが、どこ守らせても守備下手糞だよ。
日本では常時使えるレベルじゃない。
517名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 02:30:51 ID:3PvczVoS0
なら早めに行ってください
とっととね
518名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 03:56:00 ID:DlqEAHlj0
あのダボダボのユニフォームをやめたら3割30本は打てるよ


たぶん。
519名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:49:33 ID:UrmVEQmlO
>>515
試合見てるから言ってるんだよ
いつだったかの西武戦なんか
露骨にスンヨプの守ってるレフト方向へ打ってたし
一塁ランナーがポテンヒットで三塁までスタンディングで行くのも見た

ロッテでもベニー、フランコはうまいとはとても言えないし
スンヨプより下手なんじゃないかと思うことがあった
でも二人とも必死に守ってるのがわかる
スンヨプは下手な上にやる気がない
諦めるのが早い。無理しない。だからエラーが少ない
急造外野手だからって甘えてないか?
520名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:59:46 ID:VUXpFCga0
打撃成績だけで井口に勝っても井口より活躍したことにはならんけどな。
井口は守備やチームプレイでの評価が高いから。

>>514
本職はファーストだからな。
それでもファースト・DH・ザル外野は期待される打撃面がでかい。
521名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:02:01 ID:utCdxdXf0
打撃成績出すら勝てない
522名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:26:06 ID:FOR0Y6H00
根拠の無い自信と妄想を外に吐き出すのは相変わらずだなw
523名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:34:16 ID:HE2GXzeu0
当分日本にいるだろうな。
既婚者のクセにいっちょ前に日本女性にハマってるし
524名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:39:10 ID:ye+Hc0zU0
守備がよくないから、日本に来たんだろ
だいたい、年棒でもめたメジャーのFAかどこかに穴があってチャンスが
ない選手が来るパターン
外野を日本のプロの平均以上にこなせるなら行って、どうにかなる可能性
は0じゃないと思うけど
今、いったら、中村ノリと同じようになって罰ゲームだったという羽目になる
525名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:48:25 ID:ZKjiRNf2O
井口並に活躍できるだろうくらいのコメントなら
いたって普通なのに
526名無しさん@6倍満:2005/11/13(日) 11:01:07 ID:9HIbZJUB0

<日本野球は精密であり、弱点を攻めるスタイルである半面、米国は投手らが果敢に勝負してくるので
<日本でするよりも多くの本塁打を打つことができるだろう」と話した。

意外と冷静な分析だと思う。
527名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:11:11 ID:h8cJ8uHg0
韓国は“なぜ”反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

是非読んでおきましょう
528名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 23:48:17 ID:tDmd4OE80
アンジョンファンでも似たようなウリナラ記事が前あったよなw

もちろん、アンジョンファンはウリナラ妄想を遥かに下回る不活躍っぷりだったがw
529名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 18:39:07 ID:M2ofYhMM0
>>526
チョン乙
530名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 18:44:46 ID:6EkOwVWaO
このブルペンコーチはスンちゃんをさらし者にしようとしてるな。
531名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 18:47:42 ID:codxBKaM0
http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html

W杯欧州予選 20:10 スイス vs トルコ (BS1)
532名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 18:48:50 ID:spMb2nI60
>>71
なんかイチローよりもらってる投手いたぞ
533名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 18:51:41 ID:CqdxXI1q0
>>530
×ブルペンコーチ
○ブルペンキャッチャー
534名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 18:52:49 ID:ex3F06m3O
6倍満はサカスレだけにしなさい。
535名無しさん@恐縮です
おまいらが考える以上に韓国人って、芸が細かいぞ!w

>横浜Fマリノスの安貞桓と千葉ロッテマリーンズの李承?の背番号がともに
>「36」なのは何故か考えてみたことがあるだろうか? 
http://overdope.exblog.jp/i9