【野球】中日が前日本ハム・上田佳範外野手(31)を獲得 背番号は35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★

 中日は10日、沖縄・秋季キャンプでテストしていた前日本ハムの上田佳範外野手(31)
の入団を発表した。背番号は35。

[2005/11/10/19:00]

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-051110-0028.html

【野球】日本ハム、上田ら8選手に戦力外通告
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128417772/
2名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:17:28 ID:VgGVNjJ10
ポンコツw
3名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:19:11 ID:kME7GE650

4名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:19:29 ID:qgec7dAo0
イチローになりそこなった香具師か
5名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:19:41 ID:WqoWGDIS0
>背番号は35
幕田の後釜か
6名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:20:09 ID:KQJQyU570
落合が日ハムにいたとき熱心に教えていたね。
トスバッティングもいっしょにしてたしなにかえんがあるんじゃない?
7名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:20:45 ID:yuD2rW2G0
バカじゃねw
8名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:21:12 ID:07R/1NwV0
幕田は?
9名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:21:31 ID:PsQ432ma0
柳澤と負け商コンビか
とりあえず松本市民からおめ
10名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:22:05 ID:9nn0X+wO0
20億円の赤字球団wwww
11名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:23:35 ID:rX/RMGp00
ポンコツ言うなよw
12名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:25:15 ID:HfXvheS90
91年 松商学園ー四日市工
サヨナラ押し出しの上田です
13名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:25:26 ID:IMqh/AXwO
まだこの時、上田が第二の宮地になるとは誰も予想していなかった・・・。
14名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:26:15 ID:HwpSRoIp0
信州県が誇るスーパースターキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!!
15名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:27:00 ID:MsNUxqBI0
1000 名前:どうですか解説の名無しさん 投稿日:2005/11/10(木) 20:03:22 ID:RZYO9vuU ID:RZYO9vuU
1000なら中日に移籍する上田が来期大ブレイクでまさかの3割30本
16名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:28:22 ID:rbnhy8p10
三割打者
好守俊足
イチローばりの超鉄砲肩
甲子園のアイドル

全然現役でイケルだろ
17名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:30:25 ID:1IR/ydXR0
>>12
押し出した投手は井出元だな
井出元も三重県ではスターだったのよ
俺はちなみにこの2人と同じ年で、この試合を学校でラジオで聞いてた
押し出した瞬間、クラス中から落胆する声がした

上田&井出元世代と呼ばれるはずだったんだが
ちなみに最強打者は萩原誠
18名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:31:03 ID:s7NHqXEf0
>>8
満を持して解雇。
19名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:31:54 ID:DnhGZaQSO
いい選手だとは思うけど・・・
大友の二の舞いはカンベン。
20名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:31:55 ID:cFcP1/IA0
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  >>15が当たりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
21名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:31:57 ID:AlmZMDVn0
>>8
虚塵が強奪
22名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:32:12 ID:ZpdVQHWu0
>>16
衰えてる
無理

もう外野守備は浜中並
23名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:33:43 ID:f5dmCRTN0
>>22
だったら獲らねえよ!
24名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:34:25 ID:gpUFpasa0
>>17
今やイチロー、三浦、中村紀が代表みたいになっちゃったね。
巨人に谷口がいたっけ。
25日ハムファン:2005/11/10(木) 21:36:11 ID:eATfSIMV0
ショーゴーをありがとう。
26名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:37:08 ID:3Xdy0ZNJ0
あれ、ノムさんが高評価してたから楽天かと思ったら
27名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:37:08 ID:PYJKw+43O
中日ファンの皆様、細かい野球ができない
常に長打狙い
肩は下降線
な上田ですが、どうぞ宜しくお願いします
28名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:38:03 ID:CXSGBpZO0
>>22
濱中並ってアンタ。濱中の肩は巨人清水レベルかそれを下回ってたぞ。
そんな外野手獲る訳ないだろ。
29名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:40:58 ID:cnz+gTqE0
土谷、ショーゴー、(都築)を捨てて上田ですか・・・・・・
30名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:41:05 ID:07R/1NwV0
>>22
代打だけのためだろうな。
肩悪くてもいいよ。
31名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:42:08 ID:LxVe3/Je0
>>28
日シリでみたときはそれほどひどくなかったよ。
シーズン通してだとダメだろうが。
ちなみに岡田構想によると浜中は来季から3番ライトのようでふ
32名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:43:38 ID:KDpc3AuQ0
年俸いくら?
800万ぐらい?
33名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:43:50 ID:MFhKpKQ90
>>15
>>15

GOD いわゆる 神
キター
34名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:44:00 ID:emxs6oU40
上田って31歳なのか、意外と若いんだな
35名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:44:22 ID:7bz3ZsNZ0

こんないい球団にいけるんならもっと早くクビになっていればよかった
36名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:44:54 ID:MsNUxqBI0
長野県民で中日ファンの自分にとっては願ったりだが・・・。







しかし何で獲ったのかが分からん。
中日は外野足りてなかったっけ?
37名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:45:42 ID:fXB/qfeRO
長野の星キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*!!!!!
38名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:45:54 ID:PsQ432ma0
>>36
峰さんこんばんは
39名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:46:40 ID:7bz3ZsNZ0
松本商業学園の星
40名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:47:10 ID:DE6jdKTLO
井手元がドラに残ってたら面白かったのに
41名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:48:00 ID:7bz3ZsNZ0
中日でフルで使ってもらえば夢の30本3割もありえる
42名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:48:35 ID:fO/DxPxx0
肩は強いからねえ
43名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:48:52 ID:IFlWrt2c0
ゴジラ面の井上への牽制の意味もあるの?この獲得は
44名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:49:22 ID:q3nPQXLx0
じゃあ大西でいいんじゃないのか。
45名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:49:30 ID:7bz3ZsNZ0
タイム ピッチャー交替! ピッチャー 上田!
46名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:49:34 ID:Js/op1mU0
3割打ったら1億円やるとオーナーに言われてほんまに3割打ったら「あれは冗談」って言われたらやる気無くすよな。
47名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:50:23 ID:Js/op1mU0
>>44
お互い環境を変えたほうがきっと活躍できると思うが、
大西好きだったのになあ・・・

よりによって巨人て
48名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:50:34 ID:Yc5ThscN0
自称犬の訓練士
何人殺してきたのだ?
49名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:50:55 ID:MsNUxqBI0
どうでもいい話だが、
上田が日ハムであまり使われなくなった20世紀の末頃、


「上田は野球界を引退して、松本市役所に勤めている。」


という噂が長野県の松本近辺で広まっており、
みんなマジで信じていた。
50名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:51:45 ID:y3Re/qmi0
まっくんの背番号(´Д⊂
51名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:53:14 ID:nAqZYgCI0
パーパパ パーパパ パーパパ パパパパ パーパー パパーパー そーれ井出元
52名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:53:20 ID:7bz3ZsNZ0
今でも長野にいくと
「上田ストリートおめでとう甲子園ビクトリーロード」っていう通りがあって
秋になると道端のリンゴが一斉に成って真っ赤になる
53名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:54:38 ID:CXSGBpZO0
何で微妙に幕田ってのが人気あるのかわからない漏れ。
54名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:55:05 ID:a9g1XfJ40
肩が強いのはいいがクゥントロウルはどうなのだ?
外野から投げて味方ベンチに入れるようじゃだめだぜ?
55名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:55:49 ID:HfXvheS90
>>45
一瞬 なんの違和感もなかった
56名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:56:42 ID:MsNUxqBI0
>>54
上田のレーザービームを知らんのか?
元投手だからコントロールもいいぞ。
57名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:57:04 ID:ms+BDObm0
>>39
ほんと、どうでもいいけど
松商学園は
松本商業学園ではない。
58名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:57:30 ID:yStA0FzJ0
>>1
大西を戦力外にした意味がよく分からない
59名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:57:34 ID:WqoWGDIS0
ええでええで
60ニャ七 ◆7esDekmmXY :2005/11/10(木) 21:58:30 ID:J5udAqAKO
(´・ω・`)大友きって、大西出すのになぜか上田を穫る。

ワケワカメ
61名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:59:45 ID:7bz3ZsNZ0
松本市役所には今でも上田とその仲間たちが甲子園で優勝した時の
記念のブロンズ像が正門真正面にそびえ立っていて
通る人の視線を浴びている
62名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:00:56 ID:wA+shqm80
落合の奥さんは長野県出身
63名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:01:24 ID:MsNUxqBI0
>>61
優勝してません。
64名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:03:37 ID:7a9A/r8N0
準優勝じゃなかった?

上田が甲子園でイチローに勝ったということを知る人は少ないはず
65名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:04:43 ID:ms+BDObm0
>>61
どうでもいいけど
準優勝
66名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:05:59 ID:KzqUUijC0
>>61
優勝はしてねぇだろ
当時の県内は後の長野オリンピックよりも遙かに盛り上がっていたとは聞いたが
67名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:06:03 ID:REjZDzqrO
広陵にサヨナラ負けしんだっけ?
68名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:06:45 ID:9J2HMWk20
取ったところでどう使うんだ
69名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:06:52 ID:cFcP1/IA0
>>61
たくましくイ`
70名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:07:30 ID:7a9A/r8N0
91選抜
松商学園3−2愛工大名電
松商学園2−0天理
松商学園3−0大阪桐蔭
松商学園1−0国士舘
松商学園5−6広陵

71名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:07:38 ID:gJj8hp/Y0
91年春決勝 香料8−7松商 
91年夏   星陵4−3松商 松井のいた星陵に負ける
72名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:07:52 ID:MsNUxqBI0
>>64
夏の大会では星陵に負けたけど、
松井秀はまともに売てなかったみたいだべ。
73名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:08:00 ID:JKG2uEe30
落合夫人は飯田だっけ?
日ハム時代に落合のお気に入りだったし頑張れ
74名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:08:00 ID:OAwMnddpO
>>59
上田違いw
75名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:09:10 ID:DWND1MMc0
>>67
しかも途中からライトに回った上田のポロリでサヨナラ負け死んだ
76名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:10:39 ID:szqBNqgE0
あの年の広陵で記憶に残った選手がいない
77名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:12:07 ID:MsNUxqBI0
上田が春の甲子園で活躍した時の行進曲は・・・、




 踊 る ポ ン ポ コ リ ン



78名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:12:37 ID:7a9A/r8N0
上田が入団1年目のとき日ハム−巨人の二軍戦が松本でやった
まだ投手だった上田はもちろん地元凱旋となったこの試合で先発
松本市野球場は二軍戦にもかかわらず超満員。日ハムの一軍戦より観客が来ていたはずw

上田は5回2失点か3失点に抑え、降板
すると観客はズルズルと帰宅し始める・・・w
試合は日ハムが勝利。上田はプロ入り後初勝利を地元・松本で飾る(これが投手・上田として最初で最後の白星)

試合前に信濃の国と松商の校歌を歌っていた地元民&松商ファンもいた
79名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:12:44 ID:JKG2uEe30
広陵は野球板でも空気読めなかった高校として名前があがるくらいだからな
80名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:13:05 ID:7a9A/r8N0
>>76
巨人の二岡の兄がいたはず
81名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:13:21 ID:5ycl+xhcO
まっくんは?
82名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:13:22 ID:0E6w6k4P0
強肩だけどあんまり脚速くない。
83名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:14:43 ID:7a9A/r8N0
名電、天理、大阪桐蔭、国士舘を倒すってすごいな
今の長野県の高校野球では考えられない
84名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:14:44 ID:7bz3ZsNZ0
松本警察には今でも入ったらすぐのとこに上田がボールを持ってニカッとしたでっかいポスターが飾ってある
85名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:15:15 ID:39y4WMGv0
信州合衆国の民が湧いてきたな
86名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:15:29 ID:8jL1JuNf0
信濃の国か
県民歌をマジで歌うのって長野ぐらいじゃネ

長野県民はペログリ日記でも読んでろ
87名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:15:54 ID:6kr2UQ460
>>66
松本市民だが長野オリンピックは全く盛り上がっていなかったぞ。
長野市発のマスコミが捏造しまくっていたが。長野のことはシラネ。
’91年の松商はそれはそれは盛り上がった。
88名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:16:34 ID:7bz3ZsNZ0
御味噌汁の国 信州においでやす
89名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:16:39 ID:ZmGpGKrWO
age
90名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:16:47 ID:MsNUxqBI0
来年からサンリンのCMは中日ユニの上田になるのでつか?
91名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:17:18 ID:7a9A/r8N0
>>90
川井と柳沢も一緒に出るかも
92名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:17:52 ID:Js/op1mU0
中日新聞の販促には大いに役立ちそう。
93名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:19:38 ID:7bz3ZsNZ0
長野県庁が改装して最初に訪れたのも上田
94名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:19:52 ID:7a9A/r8N0
俺は南信の人間だが91松商で夏の四日市工業との延長16回の熱戦のときは近所の電気屋さんのテレビに凄い人が集まって見てたぞ
クラスの女子も「上田君〜」って騒いでいたなぁ

そのくらい人気があったよ
95名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:20:01 ID:JKG2uEe30
>>90
裸で風呂入ってるCMしか見たことないぞ
96名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:20:11 ID:MsNUxqBI0
>>88
名古屋も味噌の街だから相思相愛だな。
札幌より実家は遥かに近いし。

>>92
元々南信地域では、中日新聞と信濃毎日新聞が部数争いしてるからな。
中日関連の記事に冷たかった信毎はさてどうする?
97名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:21:01 ID:P6oxzkDt0
>>53
別に幕田は人気なんか無い。2ちゃん内の一部の痛い中日ファンが勝手にネタに
してるだけ。普通に自分たちの巣で言ってるだけなら別に構わんけど、さも
メジャーなネタのようにいろんなとこに書くからウザがられてる。
98名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:21:06 ID:39y4WMGv0
明日の信毎スポーツ欄は上田が一面を飾る
99名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:21:30 ID:SaEvcV5DO
長野と松本って仲悪いの?
100名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:21:57 ID:7bz3ZsNZ0
ちなみに上田市の住民はほとんど上田という苗字だから
学校とかでは上田一、上田ニと番号を付けて呼び分けてる
101名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:22:13 ID:MsNUxqBI0
>>95
(東京日ハム時代の)ユニ着て黙々とプレーしてたCMもあったよ。

>>99
悪いよ。
102名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:22:29 ID:7a9A/r8N0
松坂がデビューした99年4月の西武戦、代打で出てきた2ベース打ったのが日ハムでの最後の輝きかな?
BSのアナウンサーが「松商学園!上田も甲子園で大活躍しました。プロの先輩の意地を見せました」って言うコメントを今でも覚えている
103名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:22:45 ID:ncoy81ZV0 BE:62721353-#
>>70
この神ピッチの代償として投手生命を失ったわけだな。

信州を離れてしばらく経つけど、サンリンのCMはまだやってるの?
ttp://www.sanrinkk.co.jp/cm/img/cm02.wmv
104名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:23:15 ID:OeGYhzWV0
市川の樋渡兄弟と書いてみる
105名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:24:13 ID:AlmZMDVn0
>>77
合計3へぇ
106名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:24:26 ID:rgvaXBYg0
97年に3割打ったよな。


たしか。
107名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:24:46 ID:3p3m5SXWO
上田って選抜決勝でボールを取り損ねてその勢いでボール蹴ってサヨナラ負けしたあの上田?
108名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:25:08 ID:nnopt8H60
7番レフト上田
109名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:25:09 ID:MsNUxqBI0
>>103のCMが>>101で言っていた奴です。

>>106
落合の指導があった年だと思う。
110名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:25:09 ID:7a9A/r8N0
甲子園ではあのイチローに投げ勝った
111名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:25:09 ID:skuPwyEEO
大西の代わりに守備要員。足はないが
112名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:25:26 ID:HwpSRoIp0
日ハムから戦力外通告を受けたと聞いてからずっと気にしていました。
上田選手新天地で、落合監督の下でがんがれ!!
113名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:26:10 ID:PsQ432ma0
親父の友達の息子が東海大甲府行ったけど
樋渡がいたからほとんど甲子園に出られなかった
114名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:26:30 ID:txfI64T50
宮地より打つよ
115名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:26:49 ID:JKG2uEe30
服着てるね
おれはお風呂でザバァーンてやつだけ記憶にある
116名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:26:52 ID:7a9A/r8N0
しかし中日は長野県出身選手多くなったな
川井、柳沢もいるし
ドラフトでは長野県出身投手を1人獲得予定らしいし
117名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:27:53 ID:7bz3ZsNZ0
ええで上田ええで
118名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:29:43 ID:aohEdHG80
どう見ても意味不明です
本当にありがとうございました
119名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:30:58 ID:f5dmCRTN0
上田佳範

* 外野手
* '73.11.18 生
* 右投左打
* O 型
* 188cm/79kg
* 長野県松本市出身
120名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:30:59 ID:n/kbUjCC0
野口よりは使えそうだと思ったんだな。
121名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:32:38 ID:cFcP1/IA0
>>92

それが上田獲得の真意かーーーーーっ!
122名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:32:45 ID:n80osLx40
お、マジで??よかったな上田。落合に再生してもらえ。
123名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:33:00 ID:ohmSXuV90
丸子の黒仁王の監督就任まだ〜?チンチン
124名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:33:21 ID:gJj8hp/Y0
大西出して 上田獲得?
わけわからんw
125名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:33:22 ID:JKG2uEe30
信子夫人のお相手かもな
126名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:34:01 ID:6A4FLhih0
松商のピッチャーか?
127名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:36:53 ID:KxwtPRJm0
>>124
まあ、大西よりは安いしゴネないのは良いんじゃない?
あれは自分で自分の首を絞めた典型例というか・・・
練習態度も不真面目だったって全監督時代から言われてたし。
128名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:37:14 ID:7a9A/r8N0
長野県関係のプロ野球選手を出身校別に

松商学園
柳沢裕一(中日・捕手)
上田佳範(中日・外野手)
辻竜太郎(楽天・外野手)

上田西
川井 進(中日・投手)

長野商
金子千尋(オリックス・投手)

129名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:37:51 ID:rqrytuwB0
野球板のドラスレは星野信者に完全に乗っ取られてるんだな
もうだめだあそこは
130名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:39:46 ID:60w1CRt+0
>>124
大西は足、肩が大分衰えてたじゃん
塁に出ても代走出されるようになってたし・・・
131名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:40:04 ID:WqoWGDIS0
年俸は大西を継続雇用した場合の1/3以下になるんじゃない

2005年度
・大西5400万
・上田2400万→戦力外

ちなみに大西選手、肩はかなり衰えている
132名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:40:08 ID:MsNUxqBI0
>>102
あの後の打者がHR打ったもんで、
上田のヒットが霞んでしまった記憶あり。

>>128
元近鉄・中日の小池が信州工業。
(現在の武蔵工大二校)

>>129
あそこは放置。
133名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:40:26 ID:FYzAoE7y0
もうすぐ信州県に名前が変わるって聞いたことがある
134名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:41:58 ID:7a9A/r8N0
小池って現役続行できるのか?
彼は高校は長野だけど出身は岐阜だが・・・

というか上田の中日入団で現役の長野県関係のプロ野球選手って金子千尋以外はみんな中日と縁があるんだよな
135名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:42:54 ID:7bz3ZsNZ0
長野の人間は海をテレビでしか見た事がない
とくに老人に多い
136名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:43:10 ID:7a9A/r8N0
柳沢→中日所属
小池→中日在籍暦あり
上田→中日入団
竜太郎→父親が元中日の選手
川井→中日所属
137名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:44:04 ID:gJj8hp/Y0
>>127
>>130
そんな大西 どこの球団に行ったんだっけ?
138名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:44:21 ID:oIbxplQn0
懐かしい名前だ
139名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:44:43 ID:OeGYhzWV0
金子もトヨタだから全員愛知とゆかりがあることになるね
140名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:45:17 ID:lENo1emI0
私、野球にうといんだけど
井手元と投げ合って
さよならデッドボール受けた人?
141名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:45:18 ID:pJC/R7F40
また中日のイケメンレベルが上がったな
142名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:45:24 ID:fOkvw2YR0
昔、ちょっとだけ愛媛にいたことがあった。
松山商業を「まっしょう」と略していたのにすごく抵抗があった。
143名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:45:51 ID:MsNUxqBI0
>ID:7bz3ZsNZ0

もっともらしいデマ流すなw

ちなみに夏場の新潟県西部・上越近辺は、長野県の植民地になります。
何しろ海水浴客がほとんど長野県民。
144名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:45:53 ID:07R/1NwV0
>>137
練習しない球団
145名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:46:17 ID:krn8+mPg0
>>70
一回戦の相手Pはイチローだな。
146名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:46:57 ID:YcmhrN6l0
金子はトヨタ自動車にいた。


強引に名古屋繋がりwwwwwwwww
147名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:47:03 ID:6E97AHNa0
いい買い物をした!
148名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:47:17 ID:gJj8hp/Y0
>>140
そうです
91年 松商学園4−3四日市工業 延長16回
149名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:48:14 ID:MsNUxqBI0
>>142
全国的には、
松山商業→「まっしょう」
松商学園→「まつしょう」
という発音です。

でも長野県民は、
松商学園を「まっしょう」と言ってます。
150名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:48:31 ID:OeGYhzWV0
てかこの年の高校野球は春も夏も面白かった
151名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:48:44 ID:+EbCjK9G0
加勢体臭に似た人?
152名無しさん@恐縮です :2005/11/10(木) 22:49:27 ID:cCyarLpt0
上田くんはイケメンだからな
153名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:50:25 ID:KxwtPRJm0
>>137
あちら系の板でイラネ扱いされてるの見て、
やっぱどこも若手が可愛いんだなーと思ったかな。
首脳陣からは隣の芝は青く見えても、
ファソは自チームの選手を過大評価しがちなのはマスコミ系チームの宿命かと・・・
154名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:50:48 ID:BvIlx8wA0
クチャクチャガム噛む以外何の役にも立たんぞ。
ショーゴーの方が年齢的にもマシ。中日アホか?
155名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:52:20 ID:HwpSRoIp0
長野県民の主食はおやきと野沢菜。
156名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:53:03 ID:ItTCFqsQ0
>>46
kwsk
157名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:53:48 ID:V3/GonXM0
>>155
いなごとざざむしの間違いじゃネ
158名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:56:21 ID:qkbvCEMU0
>>157
蜂の子とサワガニの間違いだと思う
159名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:56:51 ID:MsNUxqBI0
>>157
マジレスすると>>155の方が当ってる。
おやきはおにぎり代わりに昼飯に食べる事があるし、
(長期保存は冷凍して電子レンジで解凍)
冬場の茶飲みには野沢菜が欠かせない。

虫の佃煮は意外に高級品なのであまり食わない。
160名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:56:51 ID:vN4xBY9e0
>>140
野球に疎い奴がそんなこと知ってるかよwwwwwww
161名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:57:31 ID:JKG2uEe30
長野県民とひとくくりにするなや
162名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:57:39 ID:+z4KkwbB0
ハム時代の応援歌と同様、中日で外野手をするのは茨の道だな・・・。
163名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:59:20 ID:yITb31lM0
現役時代に落合と仲良かったってだけで獲ったんじゃあるまいな・・・?
164名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:04:36 ID:KxwtPRJm0
>>163
じゃないの?w
まあ、落合にアドバイスしてもらってた頃は唯一3割打ってた頃なんで、
相性に期待するしかないかなと。
165名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:05:00 ID:sO9o0XcT0
>>149
全国的に
松商学園「まっしょう」だろ
166名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:07:55 ID:MsNUxqBI0
>>165
俺も最初はそう思ったんだが、高校野球の実況とか聞いてると、
アナウンサーは松商学園を「まつしょう」と言ってるんだよね。
167名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:11:02 ID:CWSABe+v0
上田=ゴリラ>大西>>>>>>>幕田
168名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:13:18 ID:9tlUs+n5O
なんでこんなスレ伸びてんだよwww
このレベルの選手なら普通30レスくらいで
おちるはずなのに
169名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:15:24 ID:HwpSRoIp0
>>168
俺のIDと同じ奴がいたりするから、長野県民が相当います。
170名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:16:53 ID:sO9o0XcT0
アナウンサーは「まつしょう」なだけで
一般的には「まっしょう」なんだよ
171名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:17:09 ID:ncoy81ZV0 BE:117080047-#
>168-169
解雇スレの時と同じく長野県民会スレになってるな。
172名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:18:11 ID:9tlUs+n5O
まあ好きな選手だから
頑張ってもう一花咲かせてほしいな
173名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:18:29 ID:MsNUxqBI0
>>170
http://www.matsu.ac.jp/matsusho_h/
               ~~~~~~~~~~
174名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:18:40 ID:slPlKm3g0
あとひき豆でも食うか
175名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:25:22 ID:iETofVpPO
犬の訓練士
176名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:28:19 ID:KHx1CGCG0
なんで中途半端な選手を獲るの?
177名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:28:23 ID:w9+UbU7w0
上田可愛いよ上田
178名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:28:24 ID:8Xf6moeYO
ローカル局がトライアウトまで追いかけてたな。
そこまで追いかけるおばさんがキモかった
179名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:33:48 ID:lAZeFzakO
中日ファンからマジレスすると、
若い土谷やショーゴーを切っといて、上田を獲得する意味が解らんのだが。
180名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:35:49 ID:07R/1NwV0
>>179
芽がでない奴より少しでも輝いたことのあるほうがマシ。
181名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:36:31 ID:8We44Wby0
パファンだが使い物にならん。大西とかのほうが上
182名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:37:42 ID:KxwtPRJm0
>>179
土谷は確かにわかんないけど、
ショーゴーはもう若くないし、あれだけチャンスやっても変わらないんなら・・・ってとこでしょ。
上田は現役時代一緒にやってたし、センスは感じてるんじゃない?
この通り、長野方面で未だに人気があるのも営業サイドで歓迎されるだろうし。
183名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:40:24 ID:dxMG38Tn0
>>26
楽天は会社の方針でトライアウトでは選手を獲得しないんだって
ひどいよね
184名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:40:51 ID:UU8kxq5yO
上田復活の予感
185名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:42:11 ID:lAZeFzakO
>>180
確かに、過去に3割打ったり補殺王に輝いたりはしてるが・・・
あと、落合が日ハム在籍時に上田の潜在能力を買ってたからかな?
186名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:44:05 ID:JBym+lsg0
大西でよかったのに
187名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:47:09 ID:uP4BFmfF0
茨の道をゆけ
188名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:48:07 ID:lAZeFzakO
>>182
なるほど、確かに人気面でのメリットはあるかもね。

ところで、一緒にテストを受けてた高村と鳥谷部はどうなったんだろう?
189名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:57:12 ID:xzMGw/0S0
衰えた英智。
190名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:59:19 ID:3hoR2x4V0
>>168-169
長野県民というより松本市民スレか。
相変わらずですな。
191名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:59:41 ID:1TQQAPij0
章吾や土谷がいいと思ってる奴の気が知れない
192名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:01:52 ID:7a9A/r8N0
長野県出身選手で呉本が完全に忘れ去れている件について
193名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:09:58 ID:SQzotHQE0
清水清、田上、仲澤はShのテスト受けたそうだけどどうなんかな
194名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:11:51 ID:CuLos79j0
>>12
社長は死んだんじゃ・・・・。
195名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:20:11 ID:PWna/TXWO
蔵本の当て馬
196名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:21:22 ID:Fq1iKqhL0
土谷はかなり守備が下手糞だったぞ
ナゴヤドームではきつい
197名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:24:06 ID:MwMjnKZB0
>>179

お前本当に中日ファンか?

長野県における中日新聞の販促のために獲ったんだYO
198名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:25:19 ID:820V0f1U0
幕田西武入りまだー?
199名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:36:36 ID:brnBuFcV0
さぁ、みんなで歌おうか
しぃ〜なぁ〜のぉ〜のくぅ〜にぃ〜はぁ〜♪
200名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:40:19 ID:nxvzwSWd0
全国区としては、甲子園でイチローに投げ勝った事と
1年だけ日ハムで活躍した事しか知りません・・・。
201名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:46:08 ID:aiME4lx60
そういえば昔は12番だったよな上田
202名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 01:05:24 ID:Ge0XUpQf0
来年のパワプロが楽しみだw
203名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 01:07:18 ID:UMTbFMYN0
てっぺーは2chだと大人気
204名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 01:11:11 ID:GAgwbDc70
三割打ったっても、オールスター前は三割台後半の高打率だったのに、その後は落ちる一方だったからな。
終盤は出たり引っ込んだりで何とか三割ピッタリ。何かバッティングの秘密がばれたりでもしたのかね。
その後は鳴かず飛ばず。
205名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 01:12:16 ID:LLwRRsJQO
パワプロ上田
FEECD
206名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 01:30:06 ID:h1Ocng4uO
俺の親戚の人キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
中日ありがとう。てか長野ではそこまで有名だたんだな
207川相昌弘:2005/11/11(金) 01:34:51 ID:mW7xD6pm0

「上田の方が肩力は上だな」
208名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 01:35:05 ID:nM1BRtMA0
209名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 01:58:03 ID:MRPFpkju0
上田って肩が強いんだってね
大西は守備ではもう使えないから大西出してこの人ってのは十分納得できるよ
210名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 02:11:41 ID:YMukBZYM0
大西は脚の劣化もかなりひどいからな
211名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 02:51:58 ID:Rs7bZhfwO
中日の強奪が始まったかw
212名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 06:47:15 ID:NmRXJ85r0
大西、幕田を切ったのは綱紀粛正の為
213名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:05:48 ID:MS2lzcvY0
動き出したオレ流再生工場!前日本ハム・上田の獲得を即決
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200511/bt2005111106.html

「採用です。あれだけ守れるんだから。ウチは外野手いないんだもん。
ある程度のレベルの選手はほしいよ」

今年、中日は金銭トレードも含めて計15人を放出。
中には同じ外野手で同タイプの大西(巨人に移籍)もいた。
外野手がいたのに外野手を補強。これぞオレ流の血の入れ替えだ。


落合・・・・・・・


(*^ー゚)b グッジョブ!!
214名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:05:53 ID:fNBDHakC0
長野出身の峰竜太大喜びかな
215名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:09:30 ID:s1jziCtZO
>>207
帰りますよ
216富田派:2005/11/11(金) 08:51:05 ID:SXRk8Fnq0
これはいい補強
217名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 08:57:45 ID:RESGWkMz0
オチ&森がハムにいたってのがポイントだったみたいね
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20051111/spon____baseball002.shtml
218名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:40:51 ID:wElKLc220
上田に期待すること
3割
レフト守備固め
投手ワンポイント兼務
全部出来なきゃ来年首
219名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:05:36 ID:O0foTqSv0
今朝の信濃毎日新聞の扱いは意外に小さかった。

でもタイトル文字だけは異様に大きかったかな?
ロッテvsサムスンの次に目立って見えたしな。
記事自体は少ない、というかほとんどないのと同じ。
220名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:05:42 ID:YE4XXxoS0
>>218
一番上と一番下は難しいよ
221富田派:2005/11/11(金) 10:06:59 ID:SXRk8Fnq0
>>218
捕殺3、くらいだろ。

打撃は2割3分くらいじゃん・・・
222名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:07:40 ID:wElKLc220
>>218
真ん中だけなら忍者・英智が居るから上田は不要です。
223名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:13:40 ID:isM1Cs3aO
>>73
マジで!?知り合いに上田の人だって聞いたから「落合夫人は上田出身なんだぜ〜」って微妙すぎるガセ自慢しちまった…そんな上田市民

>>100
それ中学校のコトじゃない?上田一〜六まである。上田市で上田って名字の人はそんなにはいないと思うよ
224名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:17:04 ID:XAFO6C6cO
背番号35といったら幕(ry
225名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:27:49 ID:O0foTqSv0
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200511/bt2005111106.html

今季は11試合で打率.083に終わったが守備力には定評がある。
さらにオレ流の思惑もあった。
「監督はヒルマン監督ら首脳陣と相性が悪かったといっていたね。
そういうのもあるよ」
井手編成担当が説明した。ここ数年は“干された”状態でウップンが
たまっている。その反骨心をぶつけてもらおうという狙いだ。

―――――――――

上田干されてたのか・・・可哀相に。
中日に来て良かったな。落合は干さないから。
226名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:29:01 ID:RESGWkMz0
が、巨人に逝った約2名はチャンスもらっといて干されたと思ってるようで
227名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:40:48 ID:YE4XXxoS0
>>225
いや、かなりチャンスは貰ってた方よ
228名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:41:22 ID:OFSClmsl0
>>225
というか稲葉・坪井・新庄・森本といて、左の代打の座を石本と争った結果だから
別に干されたわけじゃないよ。
229名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:43:34 ID:VPnU3vXM0
名前忘れたけど前監督に干されたって聞いたな
230名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:46:04 ID:O0foTqSv0
>>66
>>87
長野でも上田の時盛り上がっていた。
それ以上に盛り上がっていたのは五輪。ありゃ異常な風景だったな。
しなの鉄道が定員オーバーで屋代辺りから乗り残しなんて今では信じられない事が起こってた。
231名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:49:43 ID:yNSkRD0g0
英智は日本シリーズでエラーしたから今年は
使われなかったのか?
落合は結構根に持つからなあ・・・
232名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:50:12 ID:OFSClmsl0
>>229
大島の時も2000年は103試合出場しているよ。
2002年に出場試合が減ったけど、あの時は打つほうがね・・・
233名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:50:19 ID:k7yrNeYBO
守備固めってヒデノリいるのに。
234名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:54:46 ID:k7yrNeYBO
>>231
落合はヒデノリ大絶賛してるよ。「あいつはプロだ」発言は有名。
235名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:58:39 ID:5WtW00ys0
やっぱ日ハムの外野陣は枚数が足りないけど層が厚いな (矛盾してる?)
新庄、稲葉、坪井、森本 
さすがにここには割り込めないよな上田じゃあ
236名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:59:22 ID:NCI4+uVW0
干された
いやチャンスはもらってた
って野口の話かよってオモタ
237名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:01:34 ID:5WtW00ys0
日ハムには上田の同世代の外野手がめちゃめちゃいたからなぁ
その中でも上田は5番手くらいだし
238名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:03:50 ID:J4ZvK+mN0
逆に上で使えるレベルの守備ができる選手がヒデノリしかいないんだから取るでしょう
若手で外野守備うまいといえる選手いない
239名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:07:35 ID:B5AVHwZC0
大西は使えるけど毎年毎年交渉でもめて泣くからな
財布の紐を締める今年なんか、残ってたら100%調停まで行っただろうし

同レベルだったら素直な方がいい
240名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:07:35 ID:5WtW00ys0
アレックスもいつ辞めるかわからんしな
241名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:08:57 ID:e0IL/ADr0
パチンコアサヒの息子はどうなったの?
242名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:09:50 ID:iB6oZj9nO
センバツで死球受けて倒れてた印象が強い
243名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:10:06 ID:5WtW00ys0
ただ これは結果論だけど

最初から
森⇔上田のトレードをやっとけ!
244名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:13:02 ID:NCI4+uVW0
>>243
現状の方が値段的にオ・ト・ク
245名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:14:06 ID:nxvzwSWd0
イチローが上田に投げ負けたときと
井口が世界一になったとき、
イチローはどっちが悔しかっただろうかw
246名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:16:00 ID:Lwpv4WuC0
峰のゴリ押しだな
247名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:16:01 ID:5WtW00ys0
>>244
日ハム的には損してんだよw
248名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:18:33 ID:xMDGsdQf0
上田監督の息子と思ってた時期がある
249名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:18:34 ID:y5yWI5g+0
トライアル受けるだけ清原よりもマシだ
ドラファンじゃ無いけど頑張って欲しい
250名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:19:57 ID:6xRsW78n0
母校のイジメ問題と同時期に久しぶりに名前聞いたな
251名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:20:01 ID:OuXYraTa0
上田かあ〜いまだに高校野球のヒーローというイメージが強いな。
甲子園じゃ一球投げるごとに大歓声があがってたのを覚えてるよ。
252名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:20:45 ID:551B9qOo0
上田のかあちゃんは松本市役所の卓球部の監督だよ
253名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:20:47 ID:pwh613WG0
>>231
英智は今年怪我があったから・・・
復帰後は普通に守備、代走で使われてました
254名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:22:31 ID:wh/Mhey/0
>>46
あれは笑った
255名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:22:33 ID:yow/71em0
元投手だよな
256名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:23:41 ID:5WtW00ys0
1991年 上田佳範    投手   契約金8000万円、年俸600万円 (1993年野手に転向)
257名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:24:35 ID:mNU/+dCv0
俺長野から三重に引っ越したもんだから
井出元×上田は良く憶えてるわ
258名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:25:11 ID:ASw/UiJJ0
>>46ってまじの話? 

マジレスたのむ。
259名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:26:09 ID:yow/71em0
あれれ?35番は確かあの人がつけていた・・・
260名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:29:09 ID:6zgYNEY+0
>>259
35のイメージを上田が変えてくれることを期待して待とうやw
261名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:36:16 ID:vWROZuV60
信濃の〜国は〜♪
262名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:43:14 ID:Op0V64VV0
イチロー・田口・本西・井出・上田は守備力が人間のレベルじゃない
263名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:50:15 ID:5WtW00ys0
>>262
しかし 新庄の守備はさらにその上をいってる 宇宙人レベル
264名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:50:31 ID:wh/Mhey/0
>>258
週刊ベースボールのチーム情報ページに載ってた
265名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:11:14 ID:ASw/UiJJ0
>>264
へーまじなのかー
266名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:23:06 ID:F2R889j00
上田 「森さん(投手チーフコーチ)が日本ハムの投手コーチをしていたのが縁で
電話で誘っていただいて。ありがたかったです」
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20051111/spon____baseball002.shtml
267名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:26:43 ID:WAvsAacr0
上田がんば
268名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:31:03 ID:omIY1uet0
阪神に行った中村豊みたいになれるといいな
269名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:38:19 ID:iB6oZj9nO
巨人に行った井出みたいになる可能性もある
270名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:40:23 ID:MDvf50Ax0
>>46
また懐かしい話をww
271名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:41:35 ID:YMukBZYM0
>>264
やる気無くすだろ普通
プロなんだから数字が全て
それを冗談じゃ。。。
272名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:43:51 ID:vYwhmSjI0
っていうか
3割1回到達しただけで1億貰えるものなの?
273名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:52:14 ID:k7yrNeYBO
>>272
ヒント:元木氏ね
274名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:52:51 ID:Ge0XUpQf0
>>272
一億円プレーヤーだった元木も三割一回もなかったんじゃなかったっけ?
275名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:53:20 ID:vYwhmSjI0
あくまでも一般的な話でお願いします
276名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:56:58 ID:vYwhmSjI0
やっぱ3割ってだけが目安じゃないんだろうね
新庄みたいに人気と守備とその他もろもろで2億超えるんだから
277名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:01:53 ID:O0foTqSv0
上田は使い方次第では甲子園の人気を受け継げたのにな。
マイナーな日ハムで、それも外野手転向が仇になったか。

中日もどっちかって言えばマイナーな球団だが、
日ハムよりはメディア露出も多いし、優勝も狙えるしな。
278名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:02:53 ID:BOOpnsOr0
石原軍団に入りたいとかいってた奴か?
279名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:03:43 ID:EpUoHrDYO
甲子園出た時はアイドル扱いのイケメンだったんだけどな…。
280名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:04:50 ID:O0foTqSv0
中日今度はデニー獲得か。
上田が霞んでしまったな。
281名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:06:34 ID:hlpf4YUx0
             _____
            /_____\
         / ̄  必●勝   ̄\
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      |    ピッチャーデニー!
 ,-(|    ト |    (●)     (●)   |  
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
282名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:07:34 ID:O0foTqSv0
姉妹スレ

【野球】デニー友利 中日入り
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1131681059/
283名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:10:18 ID:vYwhmSjI0
>>277
でも最近の日ハムは人気選手いるよね
ダルビッシュとか新庄とか
284名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:10:20 ID:dM5b9SiX0
デニーとか上田とかいらんやつばっかり取ってるんじゃねぇぞ!!
285名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:12:20 ID:vYwhmSjI0
あと陽も人気でそう 北海道だけでなく台湾でも
日ハムって意外と中日より人気選手は多そうな気がする
286名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:15:13 ID:O0foTqSv0
>>283
上田が活躍?してた東京時代は地味だったぞ。>日ハム
北海道に行ってからそれなりに有名選手が増えた。
287名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:16:43 ID:hlpf4YUx0
人気
それが長野で絶大な人気を誇る上田獲得と
逝け面デニー獲得の真相か
288名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:25:33 ID:O0foTqSv0
落合の嫁さんは飯田市桜町出身。
その縁で現役終盤の冬のキャンプは昼神温泉。
そのつながりで中村や今中あたりも昼神に来てた。
289名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:53:52 ID:YE4XXxoS0
>>276
プロ野球選手は客が呼べてなんぼだからなあ
290名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:57:53 ID:Qegp61BZ0
「松本市で大人気」

「長野で大人気」
と、あたかも長野県全体で大人気なのだと捏造するのが大好きな松本市民が
蛆虫のように湧いて出てるスレはここですか?
「長野で」と使えるのは長野市民だけです。
松本市民って半島の中の人みたいですね。
291名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:02:25 ID:tYXO7Pcp0
>>290
べつによくない?長野県なんだし。
292名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:06:16 ID:DNWYX8ls0
>>290
飯田市出身の友人も上田のファンだったよ?

位置関係が全然分からんから地域で色々あるのかもしれんが、
他県人からしたら、長野市も松本市も飯田市も「長野」だよ。
そんな区別して考えてない。
293名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:10:57 ID:6z5iZX4D0
上田浩明?
294名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:11:36 ID:O0foTqSv0
>>290
上田や91年の松商学園に関しては全県レベルの人気だったが。
当時は関東版のスポーツ新聞でもTOP扱いの存在だったし。
当時の事情も知らないで煽ってもつまらんよ。
295名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:13:21 ID:O0foTqSv0
>>290
俺、長野以北の北信在住だけどあの時の松商はウチの方でも凄い人気だったぞ。
やっかむなよ長野市民w
296名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:18:56 ID:O0foTqSv0
JANISユーザーばっかりだな、ここw
297名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:19:44 ID:Qwha+rrD0
>>290
あほか?松本人が「長野で大人気」なんて表現はしない。
「長野県で大人気」か「信州で大人気」とする。
>「長野で」と使えるのは長野市民だけです。
全くその通り。で、「長野で」の長野は長野市の意味にしてくれ。
長野オリンピックがいつの間にか長野人以外は長野県オリンピックとなって迷惑したからな。
長野市民の北信濃毎日新聞脳には困ったものだw

298名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:20:43 ID:cv8VTQSs0
すべての面で長野市に勝てない
松本市民が必死なスレッドですね。
オリンピックもできなかったし、新幹線も通ってないし。
299名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:23:16 ID:uyVm4F+l0
他県から見たら長野なんてどこも田舎
300名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:24:16 ID:cv8VTQSs0
松本は馬鹿みたいに左寄りだしね。
それがかっこいいと思っているんだろうね。
ちょっと前まで社民党の国会議員いたし、
民主党がやたらと強いし、
康夫支持が多いのも松本市。
つまり、日本の癌。
301名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:25:20 ID:2mdQfsav0
松商なんて負商と揶揄されているわけだが。
302名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:25:34 ID:Pxu8xkw20
通算打率

大西 .279
上田 .238
303名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:25:54 ID:sLePd5y20
>>300
松本市=第2東京市
304名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:26:17 ID:VoV9nxW20
そうか、中日に拾ってもらったか。
上田、よかったなぁ。
305名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:27:45 ID:Qwha+rrD0
>>298
長野市民は未来永劫包みのおじいちゃんに足を向けて寝られませんね。
306名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:31:09 ID:cv8VTQSs0
反康夫筆頭だった前松本市長を破って当選した
今の松本市長は、田中康夫に連れてこられた元県職員でしたっけ?
松本市民は康夫が大すきなんですなあw
307名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:33:41 ID:I9IZg3AT0
上田、がんば!
新幹線の通ってる上田市民も応援してるぞw
308名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:46:36 ID:nwbXVjDDO
上田よかったな 思い出でも語ろうか
高校卒業時の松井が 今まで対戦した中で一番のピッチャーは?問いに 「上田さんです」と語ってた
今は自分は長野から離れてるが 高校時代 自分達の前の試合で当時二年生の上田がノーヒットノーランしてたな
松商低迷時代 いいピッチャー出てきたなと思ったよ
ともかく落合道場でがんがれよ!
309名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:47:24 ID:O0foTqSv0
http://chuspo.chunichi.co.jp/dragons/tp2005/image/tp1111-3.jpg

早く練習着ではなく普通のユニの姿を見たいであります。
310名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 14:47:26 ID:T8fDobVM0
高校の先輩ヤスオちゃんウザス

上田がんばってくれ。
311名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:03:11 ID:n7uTyq8x0
平均時速30キロそこそこの飯田線しかない
南信人も応援してるぞ
312名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:04:00 ID:6C1X5C/OO
おれの嫁は上田が甲子園のアイドルだった時のチアリーダー
前列だったんでバシバシカメラに写ってたらしい
嫁さんの親父さんはその時の試合のビデオを大切に保管している
313名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:16:56 ID:Kslmm8jcO
流るる川はいや遠し
314名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:17:32 ID:wqeLaRTl0
いい補強するなぁ。守備固めで十分つかえるっしょ
315名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:24:07 ID:6C1X5C/OO
上田も信濃の国歌えるんだろうな
峰さんも
316名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:41:19 ID:mmSUQ3Ko0
甲子園時代マジ萌えしてたなぁ。
押し入れ開けたら当時の甲子園の☆だの試合のビデオだのが出てくるはずw
(当時東北の民だったが、おかげで松商の校歌と信濃の国が歌えるww)

正直あの頃がいちばん輝いてたような気はするが、頑張ってホスィ。
317名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:44:31 ID:O0foTqSv0
ジャニス大杉w

乙葉のやってるNTTの信濃の国BGM板をフジで見た時は衝撃でした。
318名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:45:29 ID:O0foTqSv0
>317

×信濃の国BGM板
○信濃の国BGM版
319名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:47:06 ID:EpUoHrDYO
ピークが高校時代という点で、上田(人気面)=江川(実力面)
320名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:49:51 ID:QiXAUfD10
>>290>>300
くだらねーことに拘ってんじゃねよ雑魚
長野に住んでるから自分は優れてるとでも思ってるのかアフォ

321名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:54:21 ID:+hVWTxQO0
ここでも信州南北戦争
322名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:22:41 ID:OJThHYHt0
タッチの圧勝学園は松商のこと?
323名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:39:13 ID:aHJrdBxD0
ファイナルフォーメーション・改

   アレックス 福留
英智        上田

    井端 荒木
 川相       渡辺

    tanishige
324名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:45:36 ID:FH1g8FgC0
>>320
まあまあ筑摩県分裂騒動の時に
議場で信濃の国歌って必死に止めようとした長野人を
そんなにいじめるモンじゃないよ
325名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:48:10 ID:4S8dchm00
>>323
×tanishige
○tanisige
326名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:49:53 ID:MVZtfp0LO
高校の時はナマリながらもタレントになりたいと
冗談なのか本気なのかわからない感じで言ってた時は
子どもながらにかなりの大物と感じたんだがな〜

意外と普通の選手だったな、三割打ったのが懐かしい
327名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:00:48 ID:KUYb6yFY0
幕田の後継者だな
すばらしい
328名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:01:41 ID:cv8VTQSs0
オリンピックやってないくせにえらそうだな。
329名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:02:23 ID:yow/71em0
おいおい、幕田はどうなっちゃうんだよ
330名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:03:30 ID:FVazeLCk0
パから中日に移籍する野手はあんまり活躍しない人が多い。
監督と愛甲くらいしかおもいつかないなぁ・・
331名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:03:48 ID:Qnrn2NYQ0
P再転向だな
落合ならきっとヤル
332名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:05:00 ID:+et6naaM0
大西なんかやったのか? 全く意味がわからん
333名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:06:01 ID:lr8aLaGF0
また信州の山猿同士の喧嘩ですか?
334名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:32:28 ID:tholG1x20
このスレ長野県民が95%占めてるだろw
そんな俺も中野市在住の長野県民だけどさw

上田って広島の緒方に似てるよな?
ドカベンでも顔一緒だしw
335名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:33:49 ID:A3IZVKTj0
デニーも獲ったどぉ〜!!
336名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:14:08 ID:O0foTqSv0
デニースレに抜かれた。
これが知名度の差か・・・。
337名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:24:06 ID:pYC1ej8h0
>>330張本
338名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:24:28 ID:pYC1ej8h0
>>337
あ、中日にかorzスマソ
339名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:35:44 ID:UK6Katqt0
>>330
ホール・・・微妙だな
340名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 18:48:41 ID:f/RIHG3L0
いまさら上田にチャンスなんてあげられるはずがない
上田と同世代の外野手がいっぱいいるし、その中でも5番手くらいの外野手だから
新庄、稲葉、坪井、石本、上田
違う年代にも島田、森本がいる。まぁ石本、島田もやめたが。
日ハムより外野手のレベルが低い中日(福留・アレックスしか使えるやつがいない)に行って正解
しかもアレックスがいつやめるかわかないし、ヒデノリがいまいち信用がないし、上田は十分にやっていける
341名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:24:04 ID:NPEPwA6l0
>>298
長野と松本って仲悪いのか
部外者にとっちゃ、どうでもいいじゃんって感じなんだが
中日ファンと阪神ファンの煽り合いも似たようなもんだけど
342名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:43:35 ID:DoBWqfZR0
中日の外野は福留、アレックスは鉄板でレギュラーだが残り1枠(レフト)が微妙・・・
英智は守備こそいいが打撃は今一だし、昨年のシリーズのミスをまだ落合が根に持っている模様
井上は英智と逆で打撃はいいが守備が(rya

この2人の尻叩きの意味もあっての獲得だろうな

ところで上田が去った日ハムにまた長野県出身選手が入るらしいね

343名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 20:05:18 ID:F6ew5PEN0
小坂さんも文科相になったし上田もまだやれる
かんがれ
344名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 20:15:06 ID:FWrbeu3L0
>>330
チョコ
一年しかいなかったけど結構助けてくれたな
345名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 20:29:47 ID:/XGVlPJt0
>>344
え?
チョコって前田幸長のことだろ?
346名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 20:38:01 ID:/4BSVR7H0
>>58
>>60
「おまえらにはわからなくて結構」
347名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 20:43:06 ID:3LfkYS630
活躍したコールズを1年でクビなんて馬鹿げてると思ったら
代わりに獲得したゴメスがさらにグッドっていつの話してるんだよ、オレ
348名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 20:45:44 ID:pjljRta10
苗字が同じだから親近感がわく選手だな
349名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 20:47:18 ID:l5okmJTY0
ホテルようきなGORIちゃん
350名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 20:48:05 ID:I405n+Xm0
>>348
ええでええで
351名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 21:07:29 ID:cvBzq9VI0
>>330
武田を忘れてやるなよ
かなり活躍した方じゃまいか?
352名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 21:14:00 ID:1XQa2ce/0
上田といえば、甲子園でのサヨナラ押し出し四球で天を仰いだのが有名だが、
あれでファンになった。
ハムを戦力外になって「引退かなぁ」って思ってたが、需要あってヨカタ。
353名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 21:23:52 ID:RtIrTenf0
>>352
まぁハムでも守備だけでは4番手だったからな
そりゃあ需要はあるよ
354名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 21:38:16 ID:AvSziwx20
>>243
トレードしたら給料据え置き
355名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 23:34:49 ID:WYz3zWJE0
>>243
野口と 使えそうな投手とのトレード?は決まっています。
356名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 23:36:15 ID:W+mKpuwl0
>>342
シリーズの落球を根に持ってるなら、一割にも満たん打率の選手を守備だけで使うか?
357名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 23:56:56 ID:xknEdCDV0 BE:75265092-#
>>323
ちょwwww外野四人wwwwwww

>>351
野手と書いてあるよ。
358名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 00:05:08 ID:S1oanwvHO
4番手って書いてあるよw
359名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 00:06:33 ID:g1lDNVeO0
上田って高校時代イチローを差し置いて高校日本代表で4番を打ってたな
360名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 00:07:37 ID:xZ2Z2k6g0
英智はキャンプ棒に振って打撃使い物にならなかったからな。
361名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 00:35:53 ID:jJW+MvmF0
信濃の国は十州に そびゆる山はいや高く 
四つの平は肥沃の地 万足らわぬ事ぞなき
境連ぬる国にして 松本伊那佐久善光寺 
流るる川はいや遠し 海こそなけれもの沢に 
362名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 00:50:05 ID:93RTv/WX0
四方にそびゆる 山々は〜
御岳・乗鞍・駒ケ岳〜 こばやしのリンゴ ジャンジャン♪
363名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 03:17:48 ID:9nmX+j+Y0
>>300
>松本は馬鹿みたいに左寄りだしね

東京の文壇やマスコミでも、一昔前まではこういう認識だったぞ。

左寄り = 高等教育を受けたインテリ。 ⇔ 右寄り = 無知、啓蒙が必要な愚者 
 
364名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 03:22:07 ID:9gBAFBTQ0
muri
365北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2005/11/12(土) 03:25:34 ID:LQtS1Wmt0
上田に宇宙とまいど(楽天らしいが)、再就職先があってヨカタヨカタ
366名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 14:46:28 ID:mNWHDsYL0
レフトで使うのかぁ
もったいない気もするけど仕方ないか
367名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 14:56:36 ID:ldZN4phtO
何この長野県の恥を晒すスレは
368名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 15:13:24 ID:UPnGPWiq0
松本と長野の罵り合いは100年に亘る信州の華
369名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 15:22:48 ID:j6AbrUPl0
長野県出身の有名?選手は他にいないの?
370名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 15:37:41 ID:K3dZA+mX0
サンリンのCMも続投になればいいね
371名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 15:46:59 ID:+fDh4SJl0
>361
釣りか? 順番メチャクチャ。
新毎のサイト行って勉強し直して佐久鯉!
372名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 15:58:14 ID:v3IPSPjj0
>>369
上田以外だと

来季も現役
柳沢裕一(中日・捕手 松商学園出身)
川井 進(中日・投手 上田西出身)
辻竜太郎(楽天・外野手 松商学園出身)※出身地は大阪
金子千尋(オリックス・投手 長野商出身)

来季未定
小池秀朗(楽天・投手 信州工(現武蔵工大二)出身)※出身地は岐阜


ドラフト指名予定
星野八千穂(日本ハム・投手 丸子実出身)
佐藤 亮太(中日・投手 長野日大出身)

とりあえずこんなところ
みんな地味だが・・・orz
373名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 16:33:19 ID:lbe2Z9RC0 BE:100354638-#
>372
呉本成徳(横浜・内野手 松商学園出身)も忘れないでくださいね。
金子の出身は新潟だったと思う。
374名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 16:38:47 ID:1ZyB6RyN0
呉本成徳(明大)はアレだがな。
まっ実家は有名なパチ屋だ。
ボンボンだね。
375名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 16:48:05 ID:7Z1rCVyV0
やっぱ長野より長崎県は偉大だな〜
376名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 16:50:19 ID:ZlbLGfhwO
松本と長野分ければいいのにね
377名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 16:51:09 ID:K3dZA+mX0
長野県民だが松茸ばっかり毎日食べるのも苦痛だべな
378名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 16:54:31 ID:FWDzAd5E0
呉本成徳(くれもとしげのり)
379名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 19:09:59 ID:2zJL8V170
何で空港は松本に作ったの?
380名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 19:20:49 ID:Odd/UHCE0
>>379
県庁が長野だから

ちなみにテレビ局は基本的に長野だがテレビ信州の本社は松本。
ラジオ(FM長野)も本社とメインスタジオは松本。色々バランス取ってるのよw
381名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 19:24:30 ID:QGPVOekl0
>>379
新幹線の予定が無かったので
382名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 19:49:06 ID:RReTw5QwO
まあ南信住みの者だが
長野の方が街はデかいが
松本の方が都会的だな
いくら新幹線があろうか長野は田舎的
同じ県内に住む意見だがな
383名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 19:56:45 ID:XoNAJWj70 BE:146349375-#
>382
門前町と城下町の違いかね。
384名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 20:06:47 ID:8Fr9d+fz0
長野県って平均して駄目っぽい
もっとガンガレ。超ガンガレ!!!                      特に夜の職業の方!
385名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 20:10:32 ID:k1HqxbdZ0
長野県はいいぞ!真夏でもエアコンなしで安眠できる。
386名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 20:12:21 ID:8Fr9d+fz0
窓全開で安眠できるけど、どうしても2晩は暑くて寝れない日はあるよ
そんな日はコップに冷酒でグッスリ
387名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 20:12:54 ID:k1HqxbdZ0
夜の職業の物価は高い、残念w
388名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 21:51:25 ID:v3IPSPjj0
金子千尋は新潟出身だけど長野商へは野球留学ではなく普通に入学したはず
確か親父さんの転勤かなんかで中1の時に長野に来たんじゃなかったっけ?
389名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 22:20:46 ID:93RTv/WX0
これからは第2の上田、戸田君に期待棚
390名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 22:48:58 ID:gs7+LbOs0
森は84年岩倉のメンバーでいいの?
391名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 23:12:13 ID:YqWqiaPxO
上田は都会指向だから北海道は嫌だっただろうに
長いムショ暮らしご苦労さま
392名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 00:29:19 ID:NyGP82sB0
味噌が都会とかwww
393名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 00:44:33 ID:b9OQDXpk0
>>392
札幌に比べりゃ。
394名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 00:54:46 ID:SaU8lF0T0
>>346
大西・大友と上田の違いだが…顔だよ、顔。少しでもイケメンを集めて女性客を引き付けないとな。
顔だけで言うと大西より井上なんだが、大西は前科者(審判暴行)だからな。
>>384
長野県は47都道府県の中で唯一ソープランドの無い県だって聞いたけど本当?
395名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 02:36:51 ID:Et1QqaNG0
長野高校も松本深志高校も我が灘高校からみればウンコにしか過ぎないwww
396名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 13:26:29 ID:b9OQDXpk0
あげ
397名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 13:34:56 ID:jMuMbazCO
信越放送の安斉由季と久保田祥江アナはガチで可愛い。
398名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 13:39:01 ID:10zkDUwfO
上田終わってる
399名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 13:42:27 ID:mgh41m9j0
>>394
本当
だから長野県人は隣の山梨県のソープになだれ込む
400名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 14:30:29 ID:ZoSiL4B10
>>395
あんたに言われるまでもなくOBのオレ達はそういう認識だ。
勉強してんの一部の人だけだもん。
401名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 14:58:43 ID:/OOgF3VT0
>>397
みっちょりーなはどうよ?
402名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 15:03:53 ID:VX0/N1heO
犬の訓練士
403名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 15:04:08 ID:3dSCYEoVO
>>391
ほとんどが千葉暮らしだが。
404名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 15:04:30 ID:hg+eUa240
>>48
>>175
大阪・愛犬家殺人事件の上告審、被告が改めて無罪主張
2005年10月27日11時16分

 92〜93年に大阪の愛犬家ら男女5人が殺された警察庁指定120号事件の上告審で、
最高裁第一小法廷(横尾和子裁判長)は27日、殺人と死体遺棄の罪に問われ一、二審で死刑とされた自称犬の訓練士、
上田佳範(よしのり)被告(31)側と検察側の双方から意見を聴く口頭弁論を開いた。

http://www.asahi.com/national/update/1027/TKY200510270165.html


405名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 15:05:38 ID:3MYsAtg3O
>>397
長野出身ではないが、SBCは杉崎美香輩出してるもんな。
406名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 15:11:25 ID:b9OQDXpk0
もはや上田自身の話題が殆ど出ないw
407名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 15:29:41 ID:3MYsAtg3O
>>306
そりゃ、松本市民は長野市が大ッキライだからさ。
ヤスヲはどちらかと言うと松本寄りだし。
吉村なんて和合や有賀が長野詣でしていたからほとんど松本に来たがらなかったし。
つか、長野市(゚听)イラネ
408名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 15:34:59 ID:O/iHFFeWO
善光寺さんは好きby松本出身
409名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 15:35:05 ID:n5L/Zu1e0
南の要塞でもある上田市を軽視するな
ええでー上田はええでー
410名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 15:41:56 ID:LDEDnw8kO
上田市は東信
411名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 15:43:42 ID:Iu6ZL6HyO
>>406
上田が絶頂期の頃のパワプロでは、

走 力:B
肩 力:A
守備力:B
「アベレージヒッター」
「逆境〇」
「返球〇」

という神選手だったよ。
412名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 17:05:55 ID:zcreTpzI0
>>405
輩出ってか踏み台にされただけだ
SBCのアナは芋ばっかですから
ねずみ男もいるし
413名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 18:37:23 ID:b9OQDXpk0
>>394
青森 山形 群馬 富山 奈良 あたりも無いと思う。
414名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 19:04:31 ID:j6V49fAU0
センバツはイチローを5-0に抑えて最後の打者にもしてたな
415名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 19:28:37 ID:b9OQDXpk0
松商爺
416名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 19:39:22 ID:Pm7yTGfe0
>>394
新幹線で東京まで行きます。
安く上げたいときは、大宮経由西川口。
417名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 19:52:38 ID:55cUYAKs0
上田の時の松商学園と言えば
素人目だけど「このキャッチャーすげぇ!」
って思ってたなー。

その後知らないんだけど、プロ行けたんでしょうか?
418名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 20:24:35 ID:F2AIG6Hz0
>>394
岡山もなかったような?
ソープランドと名のついたところに入ったのに
本番できなかったと、昔のバイト先の主任が怒ってた。
419名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 22:17:36 ID:ilrSZQxm0
>>397
>>405
牛山アナもかわええよ
420名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 22:41:25 ID:OETaQp9U0
>>417
辻のことか?
今NTT信越で現役だぞ。コーチ兼任だが
あのときのメンバーでまだ本格的野球にやってるのは上田と辻だけだな

楽天の辻竜太郎は別人
421名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 23:32:54 ID:yOdj86fN0
荒井だったかな、安打製造機がいたけど、怪我で気の毒だったな。
422名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 23:37:00 ID:3MYsAtg3O
>>417
中原監督が不祥事の責任を取って退任した時、
監督就任を要請されたが、
断ったという話もある。
423417:2005/11/13(日) 23:49:42 ID:55cUYAKs0
>>420
>>422
なるほど。感謝。
424名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 02:15:32 ID:JEK91iOZ0
上田www  よかったな
425名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 10:59:57 ID:hQl5oH0d0
>>391
この無知が!
上田はこの2年間 ほとんど2軍生活だ
426名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 11:04:03 ID:y5ISq9en0
いまやバリバリの大リーガーイチローと何とか野球を続けることが出来た上田って、
公務員の内定もらってる俺と現実から目を背けてるオマエらニートと同じ境遇だな
427名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 11:33:28 ID:p7gAEFCV0
日ハムと違って 中日の外野は枠が1つあまってるからなぁ
上田ぐらいでも レギュラーなれるよ
428名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 11:45:40 ID:8qisoOCu0
>>380
ちなみに、北信での空港候補地は当時の川中島町だったらしい。

>>384
確かにどのジャンルでも、長野県人が他県人よりも活躍してる場所はないな。

>>395 灘高に勝てるのは全国で10校もないだろ。

>>400  (・c_・`)ソッカー 
昔は長野高・深志高・上田高の3校は東大合格者数が凄くて、全国区の知名度だったんだが。
その時代は、中堅高校はもちろんのこと、職業高校からもMARCHに行く人が結構いた。
429名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 11:54:34 ID:yyeM6dBM0
長野行ったら普通にCMに出たりしてたからびっくらしたことあるな。
430名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 11:58:18 ID:1CyWHQe60
大西は見限られたの?
431名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 11:59:04 ID:4gDJNg6Y0
>>430
巨人いったろ
432清水:2005/11/14(月) 12:00:59 ID:oMK+Pd4D0
>>24
俺を忘れてるのか?
433名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 12:02:07 ID:1CyWHQe60
>>431
大西放出で上田獲得だから大西は見限られたのかと思って
434名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 13:20:30 ID:KWgta3lz0
松本といえば
松本オートのCMが変わったね
前の音痴丸出しのとんでもないCM密かに好きだったんだけど
435名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 13:33:13 ID:JIYH4q7s0
>>426
同年代の殆どがプロの選手になれなかった、
あるいはなっても辞めていった事を考えると、
上田も相当勝ち組だぞ。

上田のライバルで元巨人の谷口は今何処?
436名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 13:44:45 ID:JApbBZB80
オマエら次の外野手のうちから3人選ぶとしたら誰を選ぶ?

上田、井出、石本、新庄、島田一、坪井、西浦、森本、藤島、橋上、秦、本西、
エチェバリア、クローマー、オバンドー、フランクリン、ウィルソン、ブルッグス、デューシー、ブリトー、ウィンタース


ちなみに俺はオバンドー、デューシー、ブリトー…
上田入れる気全然ないのカヨ
437名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 13:47:00 ID:PAMB4qLdO
デューシーが去年のアテネ五輪にカナダ代表で出てたのにちょっとビビった
438名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 13:54:07 ID:JApbBZB80
そうそう出ていたね。デューシーは日本から帰った後フィリーズでそこそこ働いていたみたいだし。
ちなみにカナダ代表には元ヤクルトのトッド・ベッツもいたね
439名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 14:07:25 ID:TBMcQA2u0
井出、新庄、上田
440名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 14:11:10 ID:JPCkt4yu0
>>436
新庄、稲葉、森本
441名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 15:10:29 ID:2edcX3Wt0
ソープランドの経営は許認可一代限り、新規の認可はしないらしい。
おじいちゃん・おばあちゃんの経営代表が他界すりゃ全て無くなる。
だからヘルスに鞍替えする店が多くないか?
442名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 15:56:37 ID:4HZPRcyQ0
>>441
ソープ自体が長野県内に存在しないんですが?
ソープの看板だけは松本にありますねw
443名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 16:17:14 ID:PUKyXgy40
>>441
どこの行政府も、風俗店が拡大するのは防ぎたいようだが
デリヘル全盛の今となってはあまり意味がない。
444名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 16:27:22 ID:4HZPRcyQ0
デリも許可が必要なんですがw
445名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 16:37:00 ID:PvErKYbx0
>>428
大学進学実績は冴えないけど、学者の輩出率はけっこう高いみたいだ。
446名無しさん@恐縮です
甲子園で大活躍
ドラフト1位で指名される
一軍でそこそこの実績
プロを10年以上続けている

これだけでも相当だと思うぞ