【サッカー】アル・イテハド、世界クラブ選手権に向けエトーとカカのレンタル要請へ
1 :
白猫記者φ ★:
来月11日から18日にかけ、世界クラブ選手権が日本で開催される。
この大会にアジア代表として出場する、サウジアラビアのアル・イテハドの
マンスール・アル・バラウィ会長は大会に向け、FCバルセロナのサミュエル・エトー、
ACミランのカカのレンタルを希望しており、近日中に交渉する意向だ。
アル・バラウィ会長はサウジアラビアの重要な大富豪の一人で、
大会のための10日間のレンタル料として、天文学的な金額を両クラブに提示している。
また、すでにモナコからモハメド・カロン、ミドルスブラからジョセフ・デシレ・ジョブを補強している。
ルーマニア人のアンヘル・ヨルダネスク監督率いるアル・イテハドは、
アジア・チャンピオンズリーグ決勝でアラブ首長国連邦(UAE)のアル・アインと対戦。
第1戦は1−1、第2戦は4−2。計5−3で勝利し、連覇をかざった。
引用元
http://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=2022592
2 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 18:59:37 ID:9lxikkVY0
無理に決まってんだろ。
3 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 18:59:40 ID:u9ThVwT30
悪魔くん世紀末大戦
4 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 18:59:43 ID:RswRPV7hO
なんか卑怯じゃね?
5 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:00:06 ID:EQQe3iJA0
ツタヤにでもいけば?
6 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:00:18 ID:yjnxJffJO
江藤と蚊か
7 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:00:29 ID:+WQD+lYe0
何でもありだな
8 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:00:54 ID:epi97cLo0
カズー
9 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:01:12 ID:6aKsgAdC0
あり得なさすぎて笑ってしまった
10 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:01:22 ID:uVouo74M0
むりむりむりwwwwwwwww
何億つむんだよwww
11 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:01:24 ID:vNl9vj300
全然歓迎
頑張って獲得してくれ
おいおいシーズン中だろw
13 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:02:20 ID:U86vB/XB0
天文学的てことは100億以上だろうな
俺のウイイレ8LEのマスターリーグ
シェバ 鈴木
カカ
グティ ルイコスタ
ピルロ
マルディーニ カフー
スタム 宮本
ギブン
15 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:04:16 ID:ChtKRYSP0
日本にはなんでこのレベルの大富豪がいないんだ
16 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:05:44 ID:QgqiN1voO
ウイイレだったら貸してやるのになw
17 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:06:01 ID:vNl9vj300
Rbキーン
サビオラ
カズ
自分(エディット)
中田
阿部
ハート フィナン
ルシオ カンナバーロ
チラベルト
1人1日2億くらいかね。
19 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:07:41 ID:wBbYu/IWO
ぜってぇ無理
ばかだろ
21 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:09:06 ID:frPDLag90
さすがアラブマネーww
22 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:09:17 ID:/lfWULpG0
原油高で儲けたあぶく銭がこうして消えるわけですか
実現可能性ほとんどないんだろうけど…
つ高原
24 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:10:44 ID:7IUDx07w0
油VS油
25 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:11:36 ID:frPDLag90
ローマにいるカッサーノは獲れないのかな?
26 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:13:16 ID:bVd3zk7x0
エムボマ
27 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:14:33 ID:jyhiTWmW0
>>25 カッサーノだったら獲れるかも
今クラブも干してるらしいし
28 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:14:39 ID:ChtKRYSP0
でもこのプランは選手さえ変えれば実現も不可能じゃないな
もうちょっと小さいクラブなら金積めば動くぞ
もし金があれば見たいフォーメーション
シセ シェバ
ランパード
ロナウジーニョ フィーゴ
ピルロ
ザンブロッタ カフー
ファーディナンド兄 ファーディナンド弟
デュデュク
30 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:15:48 ID:9PuA2OjF0
カロンとジョブってレンタルだったの?
31 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:17:14 ID:/k5HJ8yV0
ストイチコフ
バリー
mラウドルップ
クリシ ホアキン
バレト
ジョンソン タガカ
メクセス ボーヤ
ロスト
サウジリーグにはトランスファーウインドウねぇのけ?
33 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:21:04 ID:9l0xciB60
馬鹿か
34 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:22:24 ID:f7BA9vBX0
地域リーグ決勝大会で、JFL昇格のために出場クラブがJリーグから短期で
選手をレンタル移籍させてくるのと根本はいっしょだな。
35 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:24:07 ID:kx7XH38EO
全然関係ないけど4−4−2のダイヤ好きが
意外と多いことを発見できたよ
36 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:24:43 ID:Rp+fA2G90
カカとホナウジーニョは陽動。
本当はもっと現実的な選手を考えてそう。
なんとか実現して頂きたい。
給料の事があるから現役バリバリの一流選手を取れないんだよな。
だからレンタルで取ろうって事なんだろうが
39 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:26:36 ID:rxkiPPKHO
面白いことやるな…
ちょっとワクテカ
レンタルって意味がわかっているのか?
>>35 デュデクとかアントンとかフィーゴとか なんかな・・・
42 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:28:39 ID:Gb4N4HypO
盛り上げようと頑張ってくれる中東の友人に乾杯!
>>36 スナイデルとかファンデルファールトくらいか?
44 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/10(木) 19:29:48 ID:9Vo2NQYU0
世界選抜
どこのアブラもすごいな
46 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:30:42 ID:gesKRtSf0
ドリームメンバーでサンパウロとリヴァプールを撃破してほしい。
一応アジア代表だし。
>>41 アントンは兄弟でプレーするのが見たいだけ
フィーゴは24のアルメイダが好きだから
デュデュクはダンス要員
48 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:33:16 ID:kc//U05K0
カズ=江藤・カカってことか
49 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:33:23 ID:QviS/xaB0
ウンコドーレか昇格のためにレンタル要請を出してもふーんだけど
中東は金があるからムリと分かっててもワキワキするな
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
>>46 引っ張ってくるのがパクとかカリミあたりならまぁわかるけどな。
そもそもいきなり欧州トップスターを連れてきて機能するわけがない。
仮にそれで優勝しちゃったらアジアの恥
なんだそれw
>>46 アジア代表なら日本からはDFWのあの人とコンフェデのブラジル戦で開始早々に幻のゴールを決めたあの人は当然選ばれるな
もう西アジアと東アジアで分けちゃえよ>AFC
55 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:46:08 ID:l9JHTfdt0
オーストラリアに世界的レベルの日本人が居ますよ
56 :
:2005/11/10(木) 19:48:22 ID:hg+DZH/z0
早くやれ、成功すれば見に行ったる
57 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:48:37 ID:AMd9rThP0
>>天文学的な金額を両クラブに提示している。
さすがに50億ずつ積んだら貸してもらえるだろ
58 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:51:19 ID:Rp+fA2G90
>>54 グループリーグは西と東に分かれてる。
決勝トーナメントで混ざって、東はみんなイテハドにぼこられてる。
59 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:52:46 ID:RZs1xYub0
ヒョムージャ・フェボビョンが茂ってみても
連帯で大きくプエレーレになるだろうか?
60 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:53:13 ID:lBSa/gIf0
そりゃキングの出場が決まったとこだし
そのくらいのメンツは用意しないと対抗できないからな。
61 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:53:43 ID:6FnqXoqp0
ああ俺にもリアルさかつくできるくらいの金があればなあー
>>57 シーズン中だから微妙じゃ?
欧州人はお金になびかない頑固さみたいな物もあるし。
63 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:54:34 ID:RZs1xYub0
ヒョムージャ・フェボビョンが茂ってみても
連帯で大きくプエレーレになるだろうか?
64 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:55:08 ID:Rp+fA2G90
ていうか西と東に分けてほしいのはワールドカップアジア予選。
西と東それぞれから1チーム出場。
65 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:55:11 ID:q3gq7CGt0
日本で行われる大会なのに、日本が参加してないってすごいな。
67 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:56:01 ID:A9joccRM0
こういうこと平気でやるもんなオイルチルドレンは・・・・
おいおいカロンのレンタルに成功してるじゃねーか
カカとエトーも実現してもらいたいね
69 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:02:51 ID:+Yvl1g+O0
やっぱ東アジアとオセアニアが合併して西とは分離すべきだ。
70 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:04:23 ID:2aTX7JIa0
こうなりゃ、どこまで人を集められるか試してもらいたい。
いっそチームごとレンタルとか。
チェルシーが可愛く見えるな
72 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:06:38 ID:+Yvl1g+O0
>64
オーストラリアがアジアに入らず日本がオセアニアへいけばよかった。
昔、ベベットも一週間レンタルとかで世界クラブ選手権?に出てたな
やることセコいよ
74 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:08:14 ID:q8ZEb36v0
ジョブとカロンってそれだけでもすごい。。。
前例があるからダメとは言えないやろ
76 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:10:56 ID:Gb4N4HypO
77 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:11:31 ID:2gq2lVT00
油の国は節操ねーな。
実現するかどうか、機能するかどうかは別にして、卑怯にも程がある。
78 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:11:42 ID:fAwN/Rd30
ワロスwwwwww
いいじゃん貸してやれよww
日本で見られるなんて夢みたいだ
79 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:13:31 ID:IWwIS4yH0
オイルマネーは発想がでかいなwwwww
80 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:14:48 ID:jvoYDDbl0
十日間ワロスwwwwwwww
81 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:15:41 ID:fAwN/Rd30
どうせならユベントスごとかりりゃいいんじゃね?
82 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:17:25 ID:OEU07TTl0
10日間のレンタルって認められるのか?
83 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:17:29 ID:LKoKWb4OO
代表に招集されたと思えば簡単だな
84 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:18:02 ID:aI7ITgub0
てか相手チームに金渡して負けてもらえば?
金で貸してくれそう、かつ戦力になる有名選手が余ってるクラブ…
レコバは無理か?
86 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:19:48 ID:jyhiTWmW0
リバウドなら来てくれそうなもんだが
>>81 どうせならリバプールごとレンタルしようぜ
88 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:25:02 ID:25YLXYYyO
ワラタ
もう無茶苦茶だ
さすが空気読めてるなァ
90 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:35:33 ID:h1eBRtmL0
発想がすごいw
どーせなら、連携プレーに関係ないアドリアーノとかのほうがいんじゃない。
91 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/10(木) 20:37:18 ID:6FnqXoqp0
インテルとかイタリアのクラブは金に困ってるらしいから
そっちの主力なら喜んで貸してくれるんじゃね?
92 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:39:47 ID:REVtNrcMO
爆笑
見に行く気になるね
ビエリなんてどうだろう
94 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:41:30 ID:C+TRfab40
アジアが世界最強クラブでもありえるな
95 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:41:43 ID:0Lh/kVr7O
なんでもありだな
ぐだぐだ
2人獲ったら見に行くよ
97 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:44:09 ID:30W5NQQoO
>>1つかこの発想には微塵のプライドも感じられんな
現戦力でサッカーする気ねぇのかよ
こんな事して仮に優勝しても嬉しくねぇだろうに
98 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:46:16 ID:fAwN/Rd30
大富豪「余は満足じゃ」
99 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:47:24 ID:FZ35+xZG0
絶対こない
100 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:49:54 ID:2gq2lVT00
101 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:51:41 ID:TyNBkB2X0
日本が世界クラブ選手権出れる日は来るんだろうか
まあその前に大会がなくなりそうではあるが
102 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:53:07 ID:/0C4ae+U0
前にレッズがロナウジーニョをJリーグの終盤にレンタルしようとしてなかったっけ?
103 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:53:37 ID:Wx/FByB3O
ワロス(笑)
こんなクラブが相手じゃJが勝てないわけだ
>>97 嬉しい嬉しくない面白い面白くないは、主観的な物。
サポやアラブの石油王が満足ならOKな訳で、
だからこそ地元のクラブを応援する人が多い。
直接自分たちの意志を伝える機会が多いから。
メッシーナに素晴らしいアジア人ストライカーがいるぞ
106 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:55:44 ID:Rp+fA2G90
>>103 JはACLが始まってからイテハドどころか、中東のチームと対戦すらできていません・・・
昔ストイチコフを2試合10万ドルのギャラで呼び寄せていたな・・・
サウジはW杯期間中4週間だけの契約でパレイラに6億渡したからな。
油持ってる連中にはかなわないよw
もうチェルシーのレギュラーそっくりそのままレンタルしてしまえ
110 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:59:10 ID:30W5NQQoO
おれんちのカカァとオトー貸してやるWWWW
111 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:02:42 ID:NasT/o/CO
すげーな・・・でもカヅを獲ったシドニーはもっとすげー!
112 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:03:05 ID:/IfBoclW0
ヘルプいってきまーす
ってアホか
113 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:03:26 ID:WsScB4X50
中東すごす
114 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:04:21 ID:TTZHrmj+0
アラブの富豪は、ハリウッドスターをホームパーティに呼ぶんだとか。
本気を出せば何とかなるかもよ。
115 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:04:30 ID:eZDVlsx70
つか世界クラブ選手権なんて、UEFAに対抗してFIFAが無理やり作ったんだろ?
絶対失敗に終わるよ。
116 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:04:42 ID:7IUDx07w0
カヅ ←なんか萌えた
エネルギー革命が必要だ。
日本の優秀な科学者がんばれw
118 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:08:10 ID:/IfBoclW0
カネあるならもっと自国の選手を育てたらどうだ
ユース世代の試合じゃサウジって名前最近あんま聞かないし
119 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:12:20 ID:Q4R/Jq0aO
なんだこれw
採算とれんのかよ
なんか15年位前の教科書にあと40年もすれば石油は無くなるって書いてあったのに
ちっとも数字が減らないね
逆に中東はまだ埋蔵量が100年分くらいあるとかいう話まであるらしい
中国もがばがば使うようになったししばらくアラブの王様も安泰なんじゃない?
>>119 採算?そんなの取れまくりですよ
アラブ諸国の他のカリフや王族達に自慢できればそれはそれでステータスなんです
これで1年は他国の王族に鼻高々なの
122 :
うす:2005/11/10(木) 21:15:40 ID:QYmkz2e6O
柳&中蛸なら喜んで鹿島まっせ
123 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:16:12 ID:Q4R/Jq0aO
ん〜なるほどw
てか採算度外視だろ
125 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:21:56 ID:NUm2Gb380
オイルマネーマジ最低
126 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:22:20 ID:zvu6VWun0
王族の方々は沸いて出てくる金よりプライドのほうが大事だからな。
127 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:25:05 ID:5BplNYDCO
こういう大会ってそれぞれのリーグの外国人枠とか適用されるの?
128 :
::2005/11/10(木) 21:29:32 ID:Lgc5c+jQ0
10日間だけなら無理なんかな?2人ともクラブでは必要な選手だから
試合に出れないのはきついか?特にエトーはバルサが許さないだろうな!
でももし2人が出たらかなり面白くなるのに・・・リバプールやサンパウロ
とも互角とまではいかないが結構いけそうなきがする。さらにシドニーに
カズもいてかなり面白そう
129 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:44:56 ID:8TczAXJY0
こんなの相手じゃ日本のクラブは絶対ACL勝ち抜けないな
130 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:45:51 ID:ZkH2JxAV0
もう、オイルマネーなんでもありでワロス。UEFAに行って欲しいんですけど(w
131 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:48:26 ID:MbL6Fmb60
天文学的?
1兆でも正直天文学的じゃないんだが
1京ぐらいだすのか?
132 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:48:42 ID:HLY3FSro0
何でもありのオイルマネーが作り上げた国際大会と言えば
コンフェデレーションズカップw
10日間で5億とかなら貸してくれるんじゃン?
134 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:54:37 ID:rkqga9mGO
現サウジアラビア王子は、シティグループ、AOLタイムワーナーの大株主。
個人でなw
息子への誕生日プレゼントは、NYの超高級ホテルとのこと。
宿泊費ではなく、ホテル所有権w
あと、サウジ王族が一年に一度ヨーロッパで行う休暇は、費用総額300億円w
めちゃくちゃだな
135 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:56:54 ID:rkqga9mGO
現サウジアラビア王子は、シティグループ、AOLタイムワーナーの大株主。
個人でなw
息子への誕生日プレゼントは、NYの超高級ホテルとのこと。
宿泊費ではなく、ホテル所有権w
あと、サウジ王族が一年に一度ヨーロッパで行う休暇は、費用総額300億円w
めちゃくちゃだな
つまり日本がアジア代表になる事は無理って事ねw
>>135 でも2ちゃんとかしないんだろ?
それじゃーリッチでも意味ねー
138 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:00:01 ID:Cq/3Nve+0
採算なんて言葉が小市民的。
ほしいものならなんだって買えるんだから
もう残ってるのは栄誉ぐらいしかない。
139 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:01:21 ID:9l0xciB60
天文学的な金額>>>>>>>>>>>この大会の優勝賞金と価値
140 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:02:45 ID:ZkH2JxAV0
141 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:03:23 ID:JlrN9/vi0
ワロスwww
さっさとチェルシー買えよww
142 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:04:04 ID:J1tzxGXU0
サウジの王族ならありえない話ではない
143 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:05:17 ID:2gq2lVT00
>>139 それは間違いない。
ウン十億円は下らないオファー出してるだろう。
わずか10日でウン十億円以上w
彼らは「名誉」さえ手に入ればそれでいいんだからな。
アラブの石油王VSロシアの石油王
ガチでやりあったらどっちが勝つの?
145 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:07:17 ID:J1tzxGXU0
ガチだとアラブだろ。とくにサウジは量が半端ない
146 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:07:23 ID:2gq2lVT00
147 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:07:29 ID:voQ/pTJ20
黒い油は大金を生むと言うのに俺の顔の油ときたら・・・orz
148 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:08:11 ID:rkqga9mGO
サウジのお隣のアラブ首長国連邦で開催される競馬の国際大会。
世界の名馬が集結し、賞金もケタ違い。
この大会、王様のポケットマネーで開催されてるとのw
149 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:08:24 ID:w3Q5RmYb0
つーかこの大会のみのレンタル出場が許されるという
世界クラブ選手権の取り決めの無さのほうがビックリする。
150 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:09:52 ID:WsScB4X50
アラブマジスゲー
151 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:11:21 ID:8TczAXJY0
アフリカの国買い取って面倒見てやれよw
サウジ優勝したらこの大会も心置きなく潰せるかもな
153 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:13:52 ID:vQEFT1OD0
なにこの意味のない大会('A`)
どうせならロナウジーニョレンタルしろよw
まぁ見る気が少しだけした。
154 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:15:30 ID:fAwN/Rd30
つか石油ってぼったくりすぎじゃね?
日本の科学の力で石油くらい作れんじゃね?
155 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:15:35 ID:30W5NQQoO
ホント、シドニーのカズとは対照的だな
スケールの桁が違える思考と余裕を俺にもくれ
>>149 世界的にそういう価値観があるのならそういうルールになってるはずだ。
でも無いからルールにはならない。
サッカーはそういう価値観と価値観のぶつかり合いでもある。
イタリアのクラブで外国人を入れるか入れないかで価値観がぶつかり合って
クラブが分裂したりとか。
157 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:18:01 ID:VFeL7EQL0
サウジの王様って300兆ぐらい資産があるんだべ。
例えば300億使ってもどうって事ないな。
どうせならそれぐらい使ってこの無意味な大会を盛り上げろ。
158 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:20:35 ID:vQEFT1OD0
サントスも混ぜてやってよ!!
エトー、カカとの絶妙なコンビネーションを見せてくれるよ!
159 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:21:26 ID:pYwTp5Nn0
数十億とか言ってる奴はアホですか
160 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:23:29 ID:W9HaGS8Z0
こうなったらもうエトーやカカだけじゃなくて
ロナウジーニョもアドリアーノもランパードもバラックもみんな連れて来い!
そしたらいきなり凄い大会になるぞw
161 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:23:33 ID:w3Q5RmYb0
そのうちクラブに大金払って
試合に出る石油王とか出てきそうだな
ミラン1シーズン出場権100億とか
163 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:25:02 ID:vQEFT1OD0
ていうかカズがしょぼく感じr(ry
キングどんまいwwwwwwwwwww
164 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:25:50 ID:KAwmuUKx0
エメルソンあたりでガマンしとけ。
もちろんブラジル代表じゃなくて、浦和から脱出したヤツな。
もし本当にレンタルしてきたら見に行く
167 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:30:39 ID:txfI64T50
もう無茶苦茶じゃねえかw
>>166ペルージャのあいつ?
あいつって結局出場したの?
169 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:31:32 ID:ozDyBiwE0
>>134
たしか前テレビでやってた。スペインのあるリゾート地だったっけ?
なんかその期間だけで町全体が一年食えるっていってた。
土地の宝石商がすげ〜〜成金になってた。まじですけーるが違うって。
日本も代替エネルギーが開発されてその素が日本近海太平洋に埋まってるとしたら
こうなるよ。税金も公共料金もただ、教育もただ。
戦争はおきるかもしんないけど。
ドバイの開発計画なんて気が狂ってるからな
どっちみちレンタルじゃおかしいだろww
172 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:34:08 ID:W9HaGS8Z0
173 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:37:37 ID:q8ZEb36v0
王族同士の世間話のネタだけでやってるよな。
すげー娯楽。
174 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:48:32 ID:rkqga9mGO
>>170 ドバイで建設中の高層ホテルが凄い。
最上階まで海の中らしいよ。
175 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:51:51 ID:9l0xciB60
カズも世界クラブ選手権期間だけのシドニー移籍なの?
176 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:53:35 ID:B5k72MAG0
ゲームと現実を混同してるなw
177 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:54:45 ID:JlrN9/vi0
グアルディオラとかバティストゥータはまだ現役なのかな「¥
オイルマネーすげーw
180 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:57:28 ID:NasT/o/CO
今後中東勢のレンタル合戦になりそうな悪寒
むしろ日本の目玉選手を中東にレンタルで引き取って貰うという企画はどうだ
182 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:03:40 ID:Yj1Uj/rw0
ポケットマネーでも簡単に200億くらい出せるんだろうな・・・
欧州クラブを買収しないのはなぜ・・・
なぜカタールリーグなんて糞オモチャで我慢できるんだ?ww
184 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:07:41 ID:vrFJKEbc0
ところが、国民的人気チームなので、国内枠も抑えないといけないらしいw
そうしないと、暴動が起きるからなw
球団を上場してくるとか、想像をつかないことをしてくるだろう。
185 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:09:12 ID:XA4CA24CO
目茶苦茶だな
チーム別れてる意味がない
>>158 この前BSでやってた決勝見てたらサントス出れるレベルじゃねー
アルイテハド恐ろしいほど強いぞ、アフリカ人みたいなフィジカルだし
前、トヨタカップのためだけにクルゼイロがベベトを獲った事があったな。
さんまは「卑怯ですよね〜でもベベトが見れるのは嬉しい」って言ってたっけ。
アラブの成金ってやつは・・・
イスラムの同胞の為に金使おう、とかいう考え浮かばないのかねぇ
・・・一応イスラム教徒なんだろ?
189 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:15:25 ID:6U0uWVK50
加地さんレンタルします。
>>76 アホ発見。
クラブが許可しないと無理だチンカス。
>>188 喜捨(貧しい人への施しイスラームの義務のひとつ)で一応は金払ってるからよしとしているんだろう。
そんなおこんな
寄付とか慈善事業も悪くないが
趣味につぎ込むって言うのは一番いい金の使い方だなと思う
こいつらガンダムとかにはまったらモビルスーツ作ろうとするんだろうな
195 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:33:32 ID:Yj1Uj/rw0
金欠ローマからトッティ借りてくればいいじゃん
196 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:33:52 ID:2gq2lVT00
>>194 根気がないから無理と思われるw
優秀な技術者を雇っても、結果をすぐに求めるから。
アブダビコンバットの人とかも凄いしなあ
198 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:43:44 ID:fSXYBfmh0
いやいや欧州から出場してくるチームよりも、
ここまで勝利を追及するチームのほうが好感は持てるな
それでいいのかはともかく
199 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:58:17 ID:GxDHQJes0
まさに喜んで捨てるほど金があるんだな。
200 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:03:21 ID:BRwrEHYl0
アメリカにテロする前にこの石油王をどうにかするべきじゃないのかよイスラム貧民
201 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:05:44 ID:JDflqfe10
だれかシュバルツとれよ
高さもスピードもあるぞ
202 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:05:58 ID:NKBzjJ4P0
10日間のレンタルで天文学的な金額…
ACLをJのクラブが制することは一生無い気がする
204 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:21:28 ID:QwR2PcD10
しかしサッカーって金持ちのおもちゃを遊ばせてもらってるようなものだな。
まあ、スポーツってそんな性格強いけどな。
205 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:23:11 ID:iJcMliD70
は、発想のスケールで、負けた…
おかしいな、日本ってアメリカの次の経済大国って聞いたのに。。。
Jリーグは数千万円が払えなくて緊急援助してもらったクラブとかあったよな。。。
おかしいな、日本って経済大国の筈だったのに、なんだこの差は。
207 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:25:15 ID:TjOJUHQB0
↓ エメルソンが負け惜しみのカキコ
カズもそうじゃないか
純文学的だよ
バルサやミランは金満クラブだけど、金に目が眩んで貸し出すかもしれんなw
選手はゴネそうだけど。
1人1日/2億円x10日くらいコンビニ弁当気分じゃねーの?
210 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:30:13 ID:0PzGjxp7O
こいつらも今はうはうはだが30年後になると石油が枯渇してあぼーんだ
211 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:33:18 ID:QwR2PcD10
まあ確かに、こんなことやってる奴らに何かあっても援助する気にはならんな。
観光大国になると思うな
世界中のセレ部達が家買ってるし
213 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:37:47 ID:RPu4kkgo0
清原のがまだ可能性がある
>>210 30年前もあと30年で石油が枯渇するとか代替エネルギーが見つかるとか
言ってたけどね・・・
まあ、ツバル島みたいな例もあるけど
215 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:38:55 ID:hCwZ+q4L0
>>203 過去の例を見る限り
「二強・三強」状態になるくらいの戦力偏在が必要。
(99年磐田がアジア王者になったときは確か鹿島との二強状態)
現在の群雄割拠では国内で勝ち抜くのが精一杯。
♪もしも日本が弱ければ チャイナがたちまち攻めてくる
♪家は焼け 工場は国営化
♪君はチベット送りだろう!!
♪おおっ。尖閣は僕らの国だ 赤い敵から守り抜くんだ
♪神風 すき焼き 芸者 ハラきり 天婦羅 富士山
♪俺たちの日の丸も燃えている
217 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:53:08 ID:4ttxuYW10
イスラムは貧乏なのアメリカのせいにする前に、
こいつらに何とかしてもらえよ
218 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:58:12 ID:End/BCaGO
キラなら2000円ぐらい出せば買えるぞ。
どうせならリベリアの怪人にしとき、強いぞ。
こんな無茶苦茶するクラブに勝てるわけねぇw
220 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 01:05:29 ID:DVwK+ad70
99年のJは1st優勝磐田、2nd優勝清水。
CSは静岡ダービーで磐田年間王者。
磐田はアジアクラブ選手権のテヘラン遠征があって日程がきつくなったにもかかわらず、
1stで優勝。
2ndステージは低迷したが、アジアスーパーカップで帳尻を合わせて、アルイテハドを
破りアジア制覇。
221 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 01:07:00 ID:rcAGvwk8O
カカの経歴に傷がつく
エトーの弟とカカのフィアンセを貸してやれ。
223 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 01:12:34 ID:xZoyJLQV0
決勝でジョブは退場していたが、クラブ選手権には出れるのか?
昔、コレあったよな。ベベトだっけ?
まぁ結局短い期間で連携取れるわけも無く、負けたと思ったけど。
225 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 01:39:40 ID:3SPx3l1+0
金持ちは発想がちげぇ。
カズ呼んでセールスアップとか言う次元じゃないな。
226 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 01:40:17 ID:p7LcGJpC0
アルプスの少女ハイジがどうしたって?
227 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 02:10:07 ID:hJGiy59U0
>>216 なんか中国でアメリカが意図的に流してる情報と一緒だなw
馬鹿なアジア猿が共食いしあってれば
太平洋挟んでもいつまでも利権食えるからな。
中国と日本と韓国が正気を取り戻したら華僑みたいに
強力な経済圏作ってアメリカ様が手が出せなくなるからな。
228 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 02:15:55 ID:uQ0eiOgq0
サッカーっていうスポーツは超1流の選手を放り込めばすぐに強くなる、ってもんじゃないと思うが。
それに仮に実現してもエトーなんて思いっきり手を抜きそうだし。
要請するのは勝手だが、もうすこし実現性を考えろよなw
でもジョブっていつの間にかサウジアラビアに行ってたんだな。
ロナウドとかリバウドなら行きそう
231 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:28:18 ID:KUEpe2KLO
ロナウジーニョをレンタル、そんな飛ばし記事もありました、
記事自体は飛ばしではないだろ。
つかエトーとかカカとかこいつら本気でいってんのか?
233 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:34:11 ID:H6QroVNE0
すげぇ発想に笑ったんだが可能なら貸してやってほしいなw
見る側は楽しいし。どうせならエトーカカよりエトーロナジにすりゃいいのに(*´∀`)
234 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:37:45 ID:G9ibS3mj0
おいおいこの記事マジか?
235 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:39:11 ID:kpxQFEfQ0
ニトログリセリン
236 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:55:15 ID:FBfUwW8L0
城と前園で我慢しろ
237 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:58:42 ID:Op0V64VV0
ロナウジーニョ エトー
カカ
バラック ベッカム
ビエラ ランパード
ジョンテリー ファーディナント ネスタ
ブフォン
238 :
:2005/11/11(金) 11:58:51 ID:yH0DrtQB0
楽しそう。
この会長はエンターテイメントをよくわかってるい
239 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:00:15 ID:Yo8Qkzmn0
アーデルハイド
240 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:01:39 ID:q73Un4ae0
エトー、カカってマジかよw
実現したら面白いだろうな。
ロナウジーニョもよろしく
242 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:03:34 ID:SB1HmgrT0
こんなの許されるのか?
無理だろうな
ふぃふぁもあほじゃないしな
243 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/11(金) 12:05:33 ID:WUT5LE9E0
>>237 うわぁー見てー
ホントこれやってくれるなら
絶対観に行くね
日テレとしては実現して欲しいだろうな。
245 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:06:29 ID:QDbnnK/LO
トヨタカップでブラジルのチーム同士が一試合の短期レンタルでベベット連れてきたことあったな
246 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:06:33 ID:SugOd6Ls0
この頃って世界選抜の試合がるんじゃないの?
実現されたら日本チームが出場するより全然面白いじゃないか
249 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:13:34 ID:BkzU5jaN0
つーか
これならかなり見たいなあ
やってくれ
250 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:16:10 ID:MAE+JGBLO
歩いて鳩、 すごいな
蓋をあけてみればイテハド結構やるんじゃないかな
前回大会も中米?のクラブが結構活躍したし・・・
252 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:23:02 ID:DBiNXSYf0
まさに助っ人外人だなw
ここまで勝ち上がってくるのに在籍していなかった選手を
『この為にだけ』他所から持って来て使うってのは何か違うっしょ。
KINGカズしかり…
254 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:29:09 ID:SRP/k/rD0
こりゃ日本は勝てんYOwwwwww
255 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:49:56 ID:fg9qEKWR0
バルセロナのFWサミュエル・エトーにビッグオファーが舞い降りる?
12月11日から18日まで日本で開催される世界クラブ選手権にアジア代表として参加するアル・イテハド(サウジアラビア)が、
現在、その大会期間前後の10日間だけのレンタルでエトーの獲得を目論んでいる。
10日付のスペイン・スポーツ紙“Sport”によると、アル・イテハドは、10日間のレンタル料として
最大500万ユーロ(約7億円)まで支払う用意があるとのこと。
そして来週中にも正式オファーがバルセロナに届く見通しと伝えている。
しかし同記事では「いくら魅力的なオファーとはいえ、バルサが国内リーグの2試合
(セビージャ戦、カディス戦)をエトー不在で戦うとは想像し難い。
おそらくこのオファーに応じることはないだろう」と予想する。
一方、エトー本人は「これは僕じゃなくてクラブの問題」としながらも
「もしこれが実現したら、アフリカの人たちのために何かが出来るぐらいの
金額を手に入れることになるね」と、冗談めかして語っている。
http://sports.livedoor.com/football/world/topics/detail?id=2036716
256 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 13:52:30 ID:sAQRDGAo0
ミランはともかくバルサは応じるだろうよ
ここ数年毎年のように日本に集金ツアー来るくらいだから
>>242 許されるも何も・・・シドニーに移籍したキングも同じ立場じゃないか。
キングの場合、戦力アップにつながるのかが気がかりだが。
260 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:16:41 ID:SRP/k/rD0
エメルソン取ればいいじゃん
262 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:03:09 ID:gRuCETjZ0
ラーションとメッシとマキシいるしな〜
2試合欠場で7億、ビジネスとしてなら喜んで貸し出す。
ただバルサの面子としてはかなりカッコわるい
その期間だけ金つんで有名選手連れてきてさ
それで勝ったとして「アルイテハドは強い」ってことになるのか?
264 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:14:36 ID:BkzU5jaN0
別に「アルイテハドは強い」なんて誰も思わないが
面白いからいいじゃん
アラブの王様の道楽だべ
大歓迎
7億か
思ったよりけちくさいな
10日レンタル500億、延滞は一日につき80億
とか出せば、どんなクラブでも飛びつくだろうに
267 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:16:48 ID:vlWOi2ZV0
・決勝にて
実況「このチームは選手の出入りが激しいチームでして・・以前ヴェルディにいたエジムンドも予選に出てゴールを決めてたんですが決勝にはいません」
268 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:17:07 ID:ZofHV0tC0
イルハンみたいになるのがオチだろ
金だけもってかれて
269 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:19:45 ID:3MUMOmyx0
浦和 ロナウジーニョをレンタルで獲得?って記事を思い出した
270 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:21:10 ID:BkzU5jaN0
>>268 ん??
なんか勘違いしてないか??
昔、ベベット短期要請で入れたり、ロマーリオに短期のオファー出したりしてたよな中東は
271 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:22:08 ID:zaWWETj30
こっちも鹿島、ガンバ、ジェフ連合チームでオシム監督、シャムスカコーチで挑め
272 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 16:23:21 ID:IZFAYuES0
>>268 なにもくれといってるじゃなくて
10日間だけ貸してくれってことだぞ?
仮に実現したとしてもそんな急増チームで大丈夫なのか?
>>263 王様はそんな事気にしてないだろw
他国の王様に自慢できりゃ何でもいいんだよ。
お前にやるエトーはねぇー
276 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:08:27 ID:KAJDAVKPO
>>270 ベベット短期レンタルはクルゼイロもやったなwww
277 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:11:43 ID:L85GirJH0
つーか絶対こないでしょ。現実的には…オコチャとか…だれかいる?
278 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 17:13:10 ID:QwR2PcD10
つーかさ、チームの熟成とかどうでも良いわけな。
279 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 13:14:51 ID:cjva+lN6O
レンタル・・・・
280 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 13:16:18 ID:zvygJrFoO
実現したら面白い
281 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 13:17:34 ID:zGYH/RZY0
>>278 このままよりは熟成されてなくてもこの二人が入るほうがいいと考えたんだろ。
まだ、ロナウジーニョとか言い出さないだけましかも
282 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 13:18:03 ID:y0UI4C500
カズ VS エトー
283 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 13:22:38 ID:vld4fJiH0
自国の選手は何人いるのかな?
一時の強化より
国内リーグ、選手の育成をもっとやってほしいな
地域は違えどアジアの発展のために強くなって欲しいよ
284 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 13:25:48 ID:lcUZlgtL0
サウジってクラブの国際試合には異常に力入れてるよな。
285 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 13:27:45 ID:lcUZlgtL0
サウジリーグに日本人選手が入って活躍した方が世界クラブ出られ可能性が高そうだ。
金さえあればなんでもできると思ったらおお間違いだ!
287 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 13:35:08 ID:FGwPbYFfO
俺におまいらの彼女を貸してくれ
288 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 13:47:04 ID:IhKlGsCBO
勝利ボーナスもすさまじいんだろうな。
きっと目の色変えるような。
289 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 13:49:35 ID:1j0h8kx50
アジアじゃ負けないわけだ。
今時選手に金賭けるなんて勿体ない
より確実な方法があるますみだ
291 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 13:57:41 ID:0oQ6kLP70
レンタルしたところで練習初日に10日間以上の怪我したらどうなるんだ
293 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 14:03:40 ID:lcUZlgtL0
有名選手がいれば観客が少しは入るんじゃないのか。
もし実現しても選手が本気でやらなさそう
295 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/12(土) 23:52:33 ID:cjva+lN6O
油パワー
まふ
297 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 15:34:50 ID:9nt788hL0
サッカーファンにとってはこの大会おいしいな
世界の有名選手が間近に見れてしかもW杯チケットまでもらえるんだろ??
いきてええええええええええええええええ
クラブの名前だけ借りて全選手レンタルでいいじゃん
>>237 くそ弱いチームだな
並んでる面子のせいで長所が消され短所が浮き彫りに
300 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 16:54:39 ID:9nt788hL0
ロナウジーニョ エトー
カカ
バラック ランパード
ビエラ 中田
ジョンテリー ファーディナント ネスタ
ブフォン
これでいい
301 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 16:57:05 ID:B47vCoL60
>>294 カズみたいに1ゴール500万とかにすればやってくれるんじゃね?
あと勝利ボーナスとか
302 :
一発変換君:2005/11/13(日) 16:59:07 ID:k2e2LYE00
歩いては度
303 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 17:04:02 ID:n5GFeRsJO
獲れるわけない
304 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 19:49:59 ID:9nt788hL0
歩いては弩
305 :
名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 02:35:52 ID:MnRjR/THO
すげぇ。
306 :
名無しさん@恐縮です:
>>299 なんでお前みたいな馬鹿しかいないんだろ