【野球】SHINJO「今年のオレのゴールデングラブ賞はおかしい、印象ではなく数字で選んで欲しい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GE75codeD6 @ゴジラφ ★
11月8日、三井ゴールデングラブ賞が発表され、北海道日本ハムファイターズからは
SHINJO選手が選ばれました。SHINJO選手はセ・リーグ阪神タイガース在籍時に7度受賞。
パ・リーグでは2年連続受賞となります。

SHINJOのコメント
「今年のオレのゴールデングラブ賞はおかしい。
1年間この賞を心の中で目指して取り組んでいた選手に申し訳ない。
来年からは、印象ではなく数字で選んで欲しい。
そうでないとこの素晴らしい賞の価値がなくなってしまう。」

詳細
http://www.fighters.co.jp/news/index.html#051108

関連スレ
【野球】ゴールデングラブ賞決定、ロッテ勢が内野4ポジション独占
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1131430677/l50
2名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:29:07 ID:C0uSCbtX0
2 うざい
3名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:29:08 ID:3QCoDGbH0
4名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:29:15 ID:4j40HV0t0
22222222222222222222
5名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:29:46 ID:3QBZgrCC0
>>2
ウザイはおまいは氏ね
6名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:30:05 ID:UTnYmYrn0
正論だな
7名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:30:17 ID:N3gwmjQa0
良いこと言うな新庄は
8名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:30:31 ID:C7uiFMQf0
また好感度あげたな
9名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:30:51 ID:oE8VHl2J0
その通り!!!!!
優勝チームが多く取る傾向はとっととやめろ
とりあえず赤星のGG剥奪な
10名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:31:40 ID:+S7lLDi20
新庄かっこええ
11名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:31:57 ID:3QBZgrCC0
>>9
また味噌か・・・・・。だったら暗黒の阪神時代の新庄の
GGも剥奪だろ。
12名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:32:20 ID:V/RFqV7U0
新庄はスーパーマンだなあ
13名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:32:44 ID:f9eoDW39O
良いことゆうなぁ(・∀・)イイ!
14名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:32:55 ID:f3AScaga0
新庄は本当にわからん
派手な外車や派手なスーツを着て勘違いしてるだろうと思いきや、
このような非常に大人なコメントを出す
15名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:33:11 ID:ajbv/Kd+0
かぶりものだけじゃなく、腕を磨け!
16名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:33:16 ID:kOtq0YmF0
清原聞いてるかーーーーー?!
17名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:33:37 ID:liXE+JFfO
>>9★やのうてアレックスだと思っとんのか
18名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:33:50 ID:+MGbUWDn0
ハリーとのツンデレ漫談まだーーーーーーーーーーーーーーーー!?
19名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:33:51 ID:c+kQM1/K0
新庄のかっこよさをちょっとでいいから清原にもわけてやれよ
20名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:34:00 ID:YiBbbM/IO

もはやプロレスだなw
21名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:34:02 ID:3QBZgrCC0
だったら来年の年俸2億2000万円(インセンティブ8000万円)も
おかしいわけで。
22名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:34:08 ID:HIKNNgbS0
     ∧∧    ∧∧  
   (( (*゜Д゜) ))  (;  ) 特Sするな
   (( // 、) 、)∩))∧と  ヽ
 ((〜((≡γ'⌒(((*´(|  〜))
    し'`Jし'`ーイ_ノ"(ノ^ヽ) 
      ウウッ、ウグゥゥウゥゥゥッ…
         ↑>>http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1129422404/617/
23名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:34:10 ID:4fEfP6EIO
新たな賞が必要な時期にきている
24名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:34:21 ID:9cKuWhfm0
好感度上げすぎw
なんのフラグ立てるつもりだ
25名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:34:27 ID:/qz5tAuQ0
新庄いいなぁ  巨人に欲しかったなぁ
26名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:35:01 ID:oE8VHl2J0
>>17
前田だろ
27名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:35:30 ID:HAZUGRiW0
>19
俺の解雇はおかしい、印象ではなく数字を見て決めて欲しい。
28名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:35:46 ID:VTVU02xd0
新庄じゃなかったら誰だろ?
29 ◆GE75codeD6 @ゴジラφ ★:2005/11/08(火) 21:35:47 ID:???0
30名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:36:02 ID:0Mav1nj20
エビバデクーーーーーーーーーーーーーーーール
31名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:36:13 ID:L7sfn/aZ0
このコメントそのまま球団のオフィに載せる日公もワロス
32名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:36:27 ID:ISNueV0z0
今年沖縄の日ハムキャンプ観に行ったけど
新庄以外だれも知らなかった
ダルビッシュは帰ってきて知った
33名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:36:29 ID:/MeLX5Wt0
新庄って二重人格じゃなかろうかw
34名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:36:39 ID:3QBZgrCC0
>>29
プッ!今頃かよw
使えねー奴だなw
35名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:36:52 ID:L7sfn/aZ0
>>28
谷?
パの外野手しらん
36名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:37:02 ID:QOG1zx+p0
>>21
給料は印象で決めてもいい
成績だけで給料が決まるわけじゃないからな
プロはどれだけ客を呼べるかだから
37名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:37:14 ID:1Gr/3rrb0
偉いぞ新庄
38名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:38:21 ID:27ktcpTb0
来期は「審判はセーフだといってたが、俺は捕手にタッチされていた」
と自分に不利益なアピールをして欲しい。
39名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:39:08 ID:m7MHePLq0
ゴールデングラブ賞とベストナインって何が違うの?
40名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:39:18 ID:/YYua2Fl0
新庄を見直した。
ただの変人と思っていたのに。
41名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:39:27 ID:ArmWz6KV0
実際の守備率とかの数字がわかるサイトある?
42名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:39:46 ID:3QBZgrCC0
>>36
印象だけであれだけ上がるのはおかしいだろ。
そんなことしてるからプロ野球は経営が苦しくなるんだよ。
サッカーじゃあ人気だけであんなには上がらん。
43名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:39:56 ID:IoCy1AOG0
言うねー
44名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:40:21 ID:gFM8PUKc0
SHINJO選手コメントのガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1131437571/
45名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:40:31 ID:tSwMT8fV0
守備の数値化って難しいな
46名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:40:48 ID:f9eoDW39O
新庄はネ申wwwww
47名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:40:50 ID:mD0tOlNs0
>>39
ゴールデングラブ賞は守備だけだろう
48名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:41:17 ID:HNcusOAU0
新庄もある意味印象で損してるキャラだよな。
球場に行かない自称野球通に限って、チャラチャラしたキャラだけ見て批判するけど
相手チームのファンとして外野から見ててコイツほど嫌な外野手はいないよ。
何本ヒット捕られたかわかりゃしねぇ
49名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:41:42 ID:NBBsZzWj0
>>31
本人が強く希望したんだろうね
50名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:42:49 ID:fkg2Fn8SO
英智はガチ
51名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:42:57 ID:tSwMT8fV0
>>48
たしかにw
守備だけならイチローより凄いって
本西が言ってたぐらいだし。
52名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:43:15 ID:un5hz4BT0
新庄よりうまい外野手なんていないんだからいいじゃないか
53名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:44:02 ID:F1emNzHB0
>>47
でも去年松中が受賞してたよ?
54名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:44:08 ID:laSBXfz10
新庄よ、よく言った!

当然辞退するよな?
55名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:45:10 ID:tSwMT8fV0
>>1
「岩本選手ありがとうキャンペーン」にワラタ
処分市だろw
56名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:45:22 ID:wrohWW6I0
んなことなら大西とか守備固めの選手が受賞すれば良い
俺天才
57名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:45:27 ID:GDZe3Z/G0
さすがのさすが
58名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:45:47 ID:nC2tRfEP0
副賞?のグラブの置き場所が無くなってきたんだろ。
59名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:46:24 ID:oZdn63260
数字はどうかしらんが
印象もどうかしらんが
パでは一番上手いだろ。

サブローout 稲葉in
が必要だろうけど。
60名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:46:34 ID:mnriEN7HO
新庄は天然に見えるけど実はいつもちゃんと事前に計算してるんだよね
今回はまじめにきたか
61名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:46:49 ID:tSwMT8fV0
>>58
つ新庄剛博物館
62名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:47:02 ID:nvDlnuonO
ほお。なかなかどうして言うじゃないか。
63名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:47:02 ID:EQxQgONm0
>>56
昔、檻の本西が補欠で受賞した。
64名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:47:08 ID:4aKqf1bK0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20051108-00000083-mai-spo

▽西武・松坂 
  今までの受賞で今年が一番納得していません。これからは、もっと難しいプレーを簡単にさばけるように
  練習していきたいと思います。

▽ロッテ・西岡 
  何で俺なんかな、と。優勝したのも評価してもらえたのだと思う。実力的にはまだまだなので、これからも
  がむしゃらにやりたい。

▽日本ハム・新庄  
  (けがなどで出場試合が少ないこともあり)今年の俺の受賞はおかしい。来年からは印象ではなく数字で
  選んで欲しい。そうでないと賞の価値がなくなってしまう。
65名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:47:35 ID:NfPCfFLU0
しっかり受賞しちゃってる時点でセコイ
「印象ではなく数字で選んで欲しい」とほんとに思ってたら
辞退するだろ
66名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:47:36 ID:7lynUInS0
新庄の存在忘れてたわ
67名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:47:40 ID:GDZe3Z/G0
俺が新庄に変わって パリーグのゴールデングラブ賞を選出してあげる

投手 該当者なし
捕手 城島
一塁 ズレータ
二塁 平野
三塁 今江
遊撃 小坂
外野 稲葉
外野 大村
外野 森本
68名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:47:53 ID:VTVU02xd0
守備率                補殺  
1 大塚 明 (ロ) 1.000       1 稲葉 篤紀 (日) 14
2 サブロー (ロ) .996        2 坪井 智哉 (日) 11
3 森本 稀哲 (日) .995      3 宮地 克彦 (ソ) 10
4 村松 有人 (オ) .994      4 ガルシア (オ) 8
5 稲葉 篤紀 (日) .9923      5 サブロー (ロ) 7
6 赤田 将吾 (西) .99183     5 礒部 公一 (楽) 7
7 大村 直之 (ソ) .99180     7 島田 一輝 (日) 6
8 SHINJO (日) .991       7 森本 稀哲 (日) 6
9 大西 宏明 (オ) .990      9 和田 一浩 (西) 5
10 和田 一浩 (西) .988     9 田中 幸雄 (日) 5

数字だけだと
稲葉 サブロー 森本 かな?
69名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:48:30 ID:a2/XOA/I0
>>64
選手から結構疑問を言われてるんだな
70名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:49:06 ID:Mh+E8+hN0
宮本がGGに決まった後中日の井端に「ほんとはお前が貰うべき賞。すまない」と電話した事がある
71名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:49:18 ID:whTDWs3s0
松坂と大村の受賞もおかしいな
72名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:49:49 ID:mZ7R7/ci0
不満ならゴールデングラブを叩き割ればいいんじゃないか?
73名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:50:23 ID:awZAOQZM0
何気にやばい発言だねw
74名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:50:28 ID:Ndy3IVPZ0
新庄が昔出したCDパソに取り込みたいんだが
8cmシングルだからドライブに入らナス(´・ω・`)
75名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:50:47 ID:ChPCsQkJO
新庄は勝ち試合のあとはファンを楽しませるコメントをするが
負け試合のあとは一切おちゃらけない
76名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:51:10 ID:tSwMT8fV0
選手もしっかり守備だけで
判断して欲しいって思ってるんだろうね
77名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:51:52 ID:HNcusOAU0
西岡は、プレーオフファーストステージ第一戦でのファインプレー3連発の印象が大きかったのかな
もっとも、あの時のポジションはショートだったが
78名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:52:27 ID:/fsUxiaW0
新庄はいいな〜
79名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:52:32 ID:nSFsepgH0
捕殺も参考にはなるが、あまりに強肩の場合はランナーが自粛するからなぁ
80名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:52:55 ID:Os4WbGFL0
>>68
SHINJOが捕殺上位に入ってないのは
走者が怖くて突っ込まないからなんだろうな
81名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:53:14 ID:nC2tRfEP0
>>64
普段野球を見ない記者が適当に選出するからこういう事になるんだな
82次元 ◆JigenSWNvo :2005/11/08(火) 21:54:09 ID:wTnn/P7G0
つ 田口・本西・イチロー
83名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:54:11 ID:SpJdfPabO
阪神の矢野も受賞しましたよ。
84名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:54:14 ID:Mym/n0iOO
ハリさんはこの発言に対してどんなコメント言うのかな
日曜が楽しみだ
85名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:54:30 ID:tSwMT8fV0
>>81
野球は見てるが、偏ってるんだな〜
86名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:54:36 ID:CpNo2vC10
稲葉の守備は評価出来る
87名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:54:54 ID:Ic5QvECK0

で、当然、新庄は受賞を辞退したんだろ?
88名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:56:35 ID:LgBMt8et0
新庄って、アメリカで一皮剥けて帰ってきたよな。
嫁が良かったのかな?
89名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:56:45 ID:+ocyWBhC0
>>51
新庄は肩とか守備は間違いなく超一流だし、彼なりに「プロであること」にこだわってプレイしてるけどさ。
もしイチローや広島の前田みたいな方向にこだわりを持って野球をしていたらどうなっていたんだろう。
打率も2割8分じゃなくて3割超えてただろうか。
何かとんでもない記録も狙えるんだろうか。
でもそれは新庄じゃない気もする…。
90名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:57:27 ID:4aKqf1bK0
http://www.npb.or.jp/award/2005voting_glove.html

三井ゴールデン・グラブ賞

一塁手
清原 和博 (巨) 1票

91名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:58:09 ID:viqqP0kd0
このコメントをそのままのっける
ハムもスゴイな
92名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:58:11 ID:h3EuPe1P0
新庄は時々正論を言うんだが、全く説得力がないから困るんだよな。
93名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:58:26 ID:e/kHLzwe0
>>65
ケチつけてんじゃねーぞ
カスの分際で
94名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:58:30 ID:tSwMT8fV0
>>89
う〜ん打撃はな〜・・・
遠くへ飛ばすって能力はあるんだけど
アベレージを上げるってのはどうも・・w
95名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:59:09 ID:oE8VHl2J0
>>90
晒し上げのつもりかw
96名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:59:12 ID:7lynUInS0
ミスターオフシーズン男
こういう所で存在感アピールしないとな
97名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:59:56 ID:9s4Y6oWl0
>>68
外野は守備率だけじゃわからんぞ。
守備範囲が狭けりゃエラーが付かない
98名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:02:13 ID:R1HGtooC0

野手が新庄だから進塁を諦める場合もあるわけで、捕殺の数だけで決めてもなぁ・・・
イチローのレイザービームも、警戒されて見せるシーン無くなったし
99名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:02:50 ID:GDZe3Z/G0
守備で一番大事な数字は
守備率でも補殺数でもなく刺殺数(アウトにした数)
刺殺数で守備範囲の広さが ある程度わかる
100名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:03:38 ID:oE8VHl2J0
記者が全試合見ないと正確には決められんつーことか
101名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:04:27 ID:WpcwB/eL0
スポンサーは三井か。w
赤っ恥かいたな。w 三井は。
102名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:04:28 ID:+ocyWBhC0
>>79-80
日本ハムのフロントは契約更改の際にはその辺も考慮して査定してたみたいよ。
「外野手として実際の捕殺数以上に貢献している」と。
103名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:04:39 ID:C0Dounpi0
>>97
守備範囲の広さが守備率に結びついていることだから、まったく違和感はない

そういえば池山がショートで守備率の日本新記録を更新し続けても、1度もGG獲れなかったんだよね
104名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:04:47 ID:NU+IBOQ80
ホント記者とか投票する奴は試合見ろよ・・・
105名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:05:59 ID:DVsmIFkc0
サカ豚の馬鹿がなんかホザいてるけど
給料は印象や人気で決めていいんだよ。
それ目当てで試合見に来たり、チームの露出が増えるわけだから。
でもこういう賞はそうはいかんってことだろうが。
106名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:06:08 ID:tSwMT8fV0
>>104
寝る時間なくなるw
107名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:06:11 ID:+S7lLDi20
>>103
それはちがうな
108名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:06:53 ID:Te8ZDNkQ0
>守備範囲の広さが守備率に結びついていることだから、まったく違和感はない
意味わからん。結びついてないし。
109名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:08:21 ID:41C28AqW0
新庄は、よく見えてる
110名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:08:35 ID:r75K8XBF0
自身の人気は否定しないのがいいw
111名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:10:21 ID:Chp5oAxP0
誰か新庄のメジャーでの実績コピペ貼って!?
ボンズの横で守ったとか…
112名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:10:34 ID:VU4Salxm0
数字とかぬかすやつは素人

プロなんだからスター性や華やかさも大事

数字だけの選手は、賞を取る資格はない
113名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:10:38 ID:2gXgrW8L0
イチロー SHINJOのどっちか
ピッチャーしてもらいたな。
114名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:10:40 ID:me1gzb890
>>103
突っ込んでグラブに当てればエラー
足が遅くてワンバウンドで取ればヒット

前者は守備範囲が広くて損をしたケース
後者は守備範囲が狭くて得をしたケース
115名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:11:00 ID:GDZe3Z/G0
俺の希望としては
来年も新庄にGG賞を取ってもらって
10度目の受賞で引退して欲しい
116名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:11:08 ID:Wvq+2Ncp0
新庄はホント世渡り上手だよな
これまでの移籍暦とその際のコメントをみてもよく分かる

コメントを含め、やること全て、周りの人がどう反応するか、とか
計算しているんだろうな

フェラーリのときとか思ったが
その時々の自分に合った話題つくりもうまいし

評価わわかれるだろうが
いわゆる「新庄節」でキャラを確立しているしな

そんな新庄がオレは好きだw
117名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:11:08 ID:vWFNhL6r0
ピッチャー新庄はノムさんがやった
118名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:14:40 ID:2gXgrW8L0
H2さいこー!
119名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:15:06 ID:2ke/ap5H0
新庄にとってはGG賞もらうよりこの手の発言でハク付けといた方が
後々のタレント活動で有利だからな。

まあ計算じゃないと思うけどw
120名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:15:27 ID:tSwMT8fV0
>>116
SFGトレードの時、引きこもり顔が荒れまくって、
ドウランベッタリでマスコミに出てきた
新庄が忘れられない。
121名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:15:53 ID:GDZe3Z/G0
刺殺とは、野球において、守備側プレーヤーが攻撃側プレーヤーを直接的にアウトにすること、
またはその守備側プレーヤーに記録される守備記録のことである。
間接的にアウトにすることは補殺という。
主に、外野手の守備範囲を評価する指標として用いられるが、
マスメディアの偏った報道のため、外野手の記録としては刺殺よりも補殺のほうが有名である。
122名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:16:26 ID:EWWe8jg30
プロ野球はもう手の施しようがないほどおかしくなっちゃったね。
123名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:16:52 ID:+ocyWBhC0
>>113
新庄:野村時代の阪神で挑戦したが、公式戦出登板しないまま終了。
野村曰く「俺は無理だと思ったけど、とりあえず本人の気が済むようにやらせてみようと思った」

イチロー:仰木監督のファンサービスにより、オールスター戦で登板。
(高校時代はピッチャーをやっていた)
124名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:17:45 ID:wrohWW6I0
★矢野 輝弘(神)141

谷繁 元信(中)38

古田 敦也(ヤ)5

倉 義和(広)2

相川 亮二(横)1



巨人の捕手はゼロ票かよww
放置にも見捨てられたか
これがホントの放置
125名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:19:50 ID:r75K8XBF0
頭いい人が頭悪そうに見せるのはすごく難しいからなぁ
やっぱ新庄はすごいよ
126名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:20:30 ID:tSwMT8fV0
>>123
イチロー>松井に代打高津の時だな

しかし野村は野手をピッチャーってふざけるな!
って言ってたけど、新庄にピッチャーさせるってw
127名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:21:54 ID:RxtuFcPv0
てめえの年棒の額に疑問を持てと
128名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:22:55 ID:thxsp/Wb0
ゴールデングラブ受賞者には、金色の特製グローブがおくられて、
次シーズンはそれを使用してプレーする義務がある

ぐらいのことをしてくれないと、プロ野球は衰退するばかり。
129名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:23:12 ID:GDZe3Z/G0
でっていう
130名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:25:29 ID:GDZe3Z/G0
ちなみに 去年の新庄の受賞コメントって何?
分る人いる?
131名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:28:03 ID:8Udyyj9l0
新庄はやっぱ憎めないナァw
仮に計算だったとしても、人気商売的なところも多分にあるプロ野球の選手なんだから・・・
勘違いして男・清原なんてキャラに酔って傍若無人な清原とは比べ物にならないな。
132名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:28:53 ID:0uEe5KXd0
パスボールのワースト記録をつくった若菜嘉晴(タイガース・1979年)が選ばれたり、
さらにショートの守備率日本記録を樹立した水谷新太郎(スワローズ・1984年)や
セカンドで同じ記録をつくった高木豊(ホエールズ・1988年)が選ばれなかったり……。
守備のベストナインとは大ウソで、打撃成績とマスコミで目立った度合によって選ばれるタイトルとも言える。
高木豊は受賞を逃した時のコメントで、今後選ばれても辞退すると言った。
133北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2005/11/08(火) 22:29:18 ID:c2tnfGmA0
ひちょりとか稲葉が選出される方がよっぽどまともだ罠
134名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:31:07 ID:beNAYZap0
稲葉に気を使ってるんだろうな。
135名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:32:07 ID:T6hUskPx0
ベストジーニストもらう人や訳わかんない賞をたくさんもらってる上戸彩も
これくらいのこと言ってくれれば応援する気にもなるんだが
136名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:32:28 ID:15kvoBCI0
言っていることは正しいけどお前が頑張れば済んだことなんだよね。
137名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:36:23 ID:GDZe3Z/G0
http://www.fighters.co.jp/news/2004/index.html#2004goldenglove

★SHINJO選手コメント

「グラウンドだけでなく、これからはプロ野球を守っていけるように頑張っていきたい。シブっ!\(^▽^)」
138名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:38:03 ID:GDZe3Z/G0
http://www.fighters.co.jp/news/index.html#051108

SHINJO選手コメント

「今年のオレのゴールデングラブ賞はおかしい。1年間この賞を心の中で目指して取り組んでいた選手に申し訳ない。来年からは、印象ではなく数字で選んで欲しい。そうでないとこの素晴らしい賞の価値がなくなってしまう。」
139名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:38:42 ID:Iz/u5g7k0
SHINJOええやん
勢いだけじゃなくて、ええこというわ
140名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:38:52 ID:GQF39hau0
>>130
去年はウケ狙いでした

「グラウンドだけでなく、これからはプロ野球を守っていけるように
頑張っていきたい。シブっ!\(^▽^)」
http://www.fighters.co.jp/news/2004/#2004goldenglove
141名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:39:19 ID:sJ5/jMVO0
ソフトバンク大村はありえないだろ・・・
142http://rippy.nobody.jp/:2005/11/08(火) 22:39:49 ID:E5T7ounX0
えーこと言うなー
143名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:41:15 ID:xr6rqiH60
>>1
おせーんだよ
144名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:41:55 ID:fiuiPDxdO
高木豊は守備範囲狭いから

あれは記録重視しすぎ
145名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:42:04 ID:9E6aYcV00
賞を貰ってケチつけるとはいい度胸してるな。流石新庄
146名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:42:17 ID:hovPInAe0
稲葉って顔のアザは怪我なんですか? 気になる
147名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:42:22 ID:H2anjIvn0
新庄見直した!!えらい!!!






でも応援はしない
148名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:44:43 ID:LpeULBYP0
偉いと言うか確かに今年の新庄で貰えるのかとちょっとビックリした...
149名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:44:51 ID:YuUj5SmB0
実は古田よりずっとマメな新庄
150名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:46:17 ID:n7ylrqjm0
GG賞って昔からそうだったじゃん。
とりあえず人気者に受賞させればいいという雰囲気が
前からあったじゃん。日本球界じゃ常連だった、松井秀喜も
メジャーへ行ったらGG賞を一度も取れて無いじゃん。
151名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:46:26 ID:tSwMT8fV0
ニューステ来ましたよ
152名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:50:14 ID:Wyj0CTcs0
まぁロッテの内野独占も印象が優先してるから良いではないか
153名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:50:26 ID:rFmmEqnX0
えーっ喝ですか?             新庄に喝!    私も喝だ!      さすがっ(笑)
\____ __/         \___ ___/\___ ___/  \___ ___/
      ∨                   ∨          ∨            ∨
            _______                _ _
            │週刊御意見番 │             │□-□│  
           │         │ (□-□)       ..│ △  |       ノハヽヽ
  (〃´Д`)  喝 │         │ ((〜))         | ノ─ヽ|       (`∀´川
 / \Τ/\ノ  │         │/  ∨ \      / \Τ/\     /   \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\  |関 口|                 |大 沢|        |張 本|       |川 村|      \

154名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:54:26 ID:cUbIujQO0
>>152
レギュラー固定してないチームから出すなよ・・・
という意見は無いのかな?
155名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:55:18 ID:+7S1FwvG0
さすが打点王を獲っただけのことはあるな
156名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:55:57 ID:mLuOhQyz0
>>155
え!
157名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:56:38 ID:rFmmEqnX0
>>153は嘘

           _,.: -=- .,_
        ,r '"-= -.,、 ミ ` :.,
       ,i"       ヽ, ミ ヾ.ヽ,
       i          ヽ ミミi
      l ` 、         ヽ ミ i
     _,.-"=-.,_、 _,,. _      i ミ i
     i l'~t・ヽ`i i"=,,-、`_ _,..-=-i_,/、
     ヾ.,_ ~,. / .i `"~ ヽ'-'"~ r'",  i
     .i  r'  ` -=-'"    ソ,. '      _______________
     .i  `  ' ヽ` -、  y_,. '      /
      i -'= - .,_. ,     ヘ、     <  新庄にあっぱれ、やってくれよ!! あっぱれ!!
    ,/"i,  .:::.'   、  _,.-'"i i`、_     \
 _,..-'" l `-= _,. -='"  /;  i ヽ ̄~`=- _  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r" i'  l  ::::::.`-., ::::::::..  /;  i  ヽ  ~ヽ `-.,_
  i   ヘ  ::::..ヾ  ヽ、.  /;   .ii   j `、

158名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:58:26 ID:LM0UG4b40
まあ守備は一番上手いと思うけどな。
159名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:58:33 ID:zKi48DTh0
辞退したのか?   人気先行の男
160名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:58:54 ID:FK03STya0
>>141
そうか?
守備は相当(゚д゚)ウマーだけど
161名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:00:49 ID:GQF39hau0
2005年3月、豊平川河川敷にて
「新庄さん」
「ん?どうした森本」
「俺、今年の目標決めたんすよ」
「なんだ、どうせ今年こそ彼女を作るとか言うんだろ」
「違うんです…(立ち上がる)俺、今年はゴールデングラブ賞獲りたいんです」
「そうか…よし、じゃぁ俺から奪い取ってみろ」
「負けないっすよ!明日から、ライバルですからね!!」

。・゚・(ノД`)・゚・。
162名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:00:52 ID:qqH0B2i90
しかし誰だ?三塁新井に1票入れたのは…

163名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:02:41 ID:IaoTA1CS0
心情はゴールデン・アロー賞の方が喜びそう
164名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:03:58 ID:aQ/5YnJE0
こういうコメントもできちゃうあたり、新庄の守備力の高さを感じますね
165名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:04:01 ID:E3FHbY190
>>154
ベストナインはともかくGGはある一定以上出ていれば
それはあまり関係ないような・・
ただ、今年はセカンド・ショートで一年を通して活躍した人があまりいなかった
っていうのも、こういう選手が選ばれやすかった要因の一つではあるね。
166名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:09:32 ID:N1FWd6ky0
新庄えらいなぁ
167名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:11:06 ID:uUuR8mzrO
そろそろダイヤモンドグラブ賞復活させて下さい
168名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:12:01 ID:IKitLidx0
もう記者投票なんかするなよ
担当球団しか見てないんだから
169名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:14:19 ID:+S7lLDi20
>>146
うまれつき
170名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:14:23 ID:lQ7yBCY10
でも、新庄は知名度とかじゃなく守備は本当に上手いと思うよ
ゴールデングラブ賞に選ばれて当然だし
何もそんな謙虚な発言する事はない
171名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:16:54 ID:mLuOhQyz0
ゴールデングラブ賞 受賞歴のあるOBが選べば みんな納得だろ?
172名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:17:25 ID:+K/AOrX/0
新庄みてると

現役時代の長嶋セゲオはこのスター性に成績を伴わせた選手だったから、
昭和を代表するスポーツマンになれたんだろうな

という事を想像できる
173名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:17:41 ID:1nPtkqIp0
金本 32票
多村 17票


・・・この選考こそメジャー方式を導入したほうがいい。
たしか、自分が所属するチーム以外のチームから守備の上手な選手を、選手や
コーチ達に選ばせるとかいう方法だった思う>メジャー
174名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:17:44 ID:n+iFK4d70
怪我なけりゃ、今年HR30本狙えるペースだったのになあー。
175名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:17:46 ID:KaZX49Bq0
新庄かっけー
176名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:18:09 ID:N+QmmIKF0
一勝もできないで、一億もらってる某巨人投手にきかせたい言葉だよね

勝てなきゃ年俸0でも文句はいえねーんだぞと
177名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:19:22 ID:rp1z5H5i0
>>170
今年は怪我でまともに試合に出られなかったから言ってるんだろう。
一年間活躍した選手に申し訳ないとかって。
178名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:21:01 ID:KkyQpJkzO
ベストナインじゃなくてゴールデンバット賞だったらBCももっと守備メインで選んだだろうけどな
179名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:21:20 ID:Ti0PQt2l0
守備に対する賞を記者投票ってものおかしな話だ。
守備機会や守備率とかから算術的にはじきだせばいいんじゃないの?
180名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:21:30 ID:lrsN7PhC0
確かに今年の新庄は微妙だけど、他の候補と比べるとやっぱり残るなぁ・・・
でも、本人が納得いかないのもわかる
守備に関してはストイック
181名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:22:53 ID:IKitLidx0
>>172
確かにな
しかも王と3,4番
そりゃ信者も沢山出るわ
182名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:23:33 ID:XMJbTh2V0
さすがSHINJO
183名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:24:46 ID:AOEED6/N0
インパクトが違うからな
華がある。しかしこんな台詞言ってみてぇ
184名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:24:57 ID:MTUxdFKR0
>>179
無理
185名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:26:12 ID:b5q+WBuG0
      _____
    /       ヽ
   /         ヽ
   |   /        |
   |   ___  、  _|
   |(6   \・\ (/・/|   
   |        ̄ ・・> )   SHINJOさんは優しいなぁ
   |  ヽ     ノ  
    |       (三)|   
   ノ_\     ノ
_ /    ヽ _/▲
186名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:26:34 ID:JL6rj6IEO
元木氏ね
187名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:26:52 ID:XMJbTh2V0
計算で決めるとなると守備範囲の広い選手がどうしても損しちゃうんだよね
188名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:27:56 ID:+K/AOrX/0
>>185
日ハムの外野には二人目の宇宙人がいたな
189名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:29:11 ID:n7ylrqjm0
>>181
今は老害に過ぎないけどな。
190名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:31:12 ID:OJNvXdnH0
こういうなんで自分が選ばれるなんておかしいなんて言うやつって珍しいよな。
審判にセーフとかアウトの判定で自分がそう思ってても自分の有利な判定にクレームつけるやつ
なんか見たことないし
191名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:32:19 ID:wBe72CjL0
つか、記者とかも全部の試合を見ている訳じゃないしな。

印象で入れているんだろ。
192名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:32:52 ID:b5q+WBuG0
      _____
    /       ヽ
   /         ヽ
   |   /        |
   |   ___  、  _|
   |(6   \・\ (/・/|
   |        ̄ ・・> )
   |  ヽ     ノ  僕なんかに
    |       (三)|   気を使わないでください
   ノ_\     ノ
_ /    ヽ _/▲
193名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:34:47 ID:bVLGzv5V0
スポーツ記者投票の時点で価値なさそう
194名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:35:12 ID:SQXrs4FN0
記者は巨人戦をほんの少ししか見ませんが何か?
195名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:35:14 ID:bVLGzv5V0
この国のね
196名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:39:37 ID:mLuOhQyz0
      _____
    /       ヽ
   /         ヽ
   |   /        |
   |   ___  、  _|
   |(6   \・\ (/・/|
   |        ̄ ・・> )
   |  ヽ     ノ  新庄2世と
    |       (三)|   呼んでください
   ノ_\     ノ
_ /    ヽ _/▲
197名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:39:54 ID:mTYiaFWL0
以前から印象やチームの成績で選ばれることが多くて批判されてきたからな。
常連の新庄からこういう発言が出るのは意味があると思う。
つーか新庄にしか言えねえ。
198名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:40:52 ID:krMQRGv20
新庄にはゴールデンスパイク賞をあげればいいんじゃないか?
199名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:41:18 ID:1kaLxCpl0
数字でってのは無理だと思うけど、純粋に守備能力だけで
評価してやって欲しいな。
200名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:41:38 ID:X30h7kUW0
MiLBのノリ氏
201名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:42:51 ID:mLuOhQyz0
>>199
ある程度 刺殺数で決めればいい
202名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:43:44 ID:QVSl4RxO0
さすが新庄。常に球界に一石を投じ続ける男!
プロ野球追い出されても、芸能人として食っていけるという
自信が、奔放な発言の裏づけになってそうだな。
203名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:44:21 ID:o6MUfViy0
>>68
守備は数字で判断しきれるものじゃないけど、森本がいい数字を
残してるなら森本にGグラブ賞をあげてもよかったかもね。
新庄も森本を特に可愛がって育ててるし、本望だろう。
204名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:44:47 ID:Kth0cIme0
金本32票わら田。ベストナインかなんかと勘違いしてるんじゃねーかw
205名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:45:21 ID:I4T2kAUK0
まぁ松井稼頭央が何年も取り続けた賞だろ?
見る目ないんだよ、記者どもの。
パリーグなんて見てないのかもしれんがwwwww
206名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:46:37 ID:fkE2UN1E0
2001:記録のイチロー君。記憶のシンジョー。
2005:印象でなく数字で選んで欲しい。
207名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:46:58 ID:cBTFz1XG0
反流タレントなんかよりずっとカッコイイ。
208名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:47:01 ID:0bYevvcj0
新庄剛は真のプロだと思う。
209名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:49:40 ID:NU+IBOQ80
坪井が漏れたことかな
210名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:50:56 ID:b5q+WBuG0
      _____
    /       ヽ
   /         ヽ   スゲーェェッ!
   |   /        |   何ですか?その成金グラブ。
   |   ___  、  _|   また作ったんすか?(笑) 高そうっすね?
   |(6   \・\ (/・/|  
   |        ̄ ・・> )  
   |  ヽ     ノ   えっ??? 俺にくれるんですか?
    |       (三)|    マジっすか?・・・いつも悪いっすね。アザーッス!
   ノ_\     ノ    
_ /    ヽ _/▲   (まるでB’zのCDだな。来年使えば目立つな。よしっ)
211名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:51:14 ID:9PAp91R00
そりゃこんな台詞さらっと吐けるんだから人気も出るさ
俺新庄に尻貸せって言われたら喜んで四つんばいになるよ
212名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:52:46 ID:za1xrFqs0
>>178

メジャーだとベストナイン、ゴールデングラブ、シルバースラッガーとあるけど
日本もシルバースラッガーを導入しても良い時期かもな。
213名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:53:38 ID:rFgG6ZoF0
やっぱ選手投票にすべきだろ

今年一軍に一試合でも出た出場選手に権利を与えて
外野手は外野手三人を選んで投票
内野手、投手、捕手は残りの6ポジションの6人を選んで投票

記者投票よりいい感じの奴が選ばれると思うが
214名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:53:46 ID:8Ri+V2mC0
新庄は野球じゃなくて別のスポーツしてて欲しかったな。
身体能力で黒人と張り合える日本人は新庄と室伏ぐらいだろ
215名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:53:51 ID:LgBMt8et0
新庄って子供いないんだっけ?
216名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:54:49 ID:67Yy8Y0a0
新庄キモイ
217名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:55:08 ID:mN5ecEvc0
なんつうか

こういうことを言えちゃうのが凄いなwww
218名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:55:24 ID:NU+IBOQ80
坪井じゃないね稲葉だ稲葉
219名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:55:36 ID:bmE6pU9j0
実際、ポカが多い選手で言われるほど上手くはない
220名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:55:45 ID:CaeTpQRj0
>>214
視野狭すぎw
221名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:56:59 ID:4RytlLfF0
>>214
「子供の頃、色んなスポーツで上手かったが、野球だけが上手くならず続けている。野球だけは全身を使うスポーツだから面白い」
と言ってた
222名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:57:42 ID:/WN2VIQt0
mms://a624.v12858e.c12858.g.vm.akamaistream.net/7/624/12858/v50908/muze.download.akamai.com/2890/us/uswm2/416/602416_2_02.wm2
223名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:02:47 ID:UmGZM+Kn0
うーーーん
ぼくはぁー
賞はぁー
いらないのね

とか言わないはず
224名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:02:58 ID:zfPQyJwj0
>>169 サンクス 北海道だと結構夕方とか深夜の番組に出ていたので気になって
ました。 明るい人みたいで少し興味が沸いてきました
225名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:04:33 ID:ax+VK4PA0
>>222
エログロ貼るな!
226竹原:2005/11/09(水) 00:07:08 ID:62hAC7xA0
ぼっぼぼ、ぼくは、しょうはいらないんだな。おにぎりが
ほしいんだな、うん。
227名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:13:23 ID:wtZK7Qp10
金村がGG取る日は来ないのか・・・
おまいらのチームに松坂よりいくらか守備うまいよってPいる?

ひちょりはともかくサブローにあげるんなら稲葉にやれって思うね
228名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:14:17 ID:fzLKrQFp0
>>221
 結局、最後まで上手くはなれずか・・・orz
229名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:16:50 ID:sgmlDduD0
新庄大嫌いだったんだが、俺がなんか勝手なイメージで見ていただけのようだ。
普通に謙虚な良い人なんだな。守備の上手さとかは、野球見ないから知らんけど。
230名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:17:21 ID:Br+/lfOL0
>>219
その説 詳しく教えてください!
あまりにも新しい説なので お願いします!!
231名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:18:52 ID:uFxZmubK0
普段の中の人が休みに入ったんだな
232名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:20:53 ID:6aKOW3Pr0
選んでるやつがちゃんと見てないからこうなる。
守備だけなんだから見る時間も普通のだいたい半分で済むだろ。
233名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:23:18 ID:QQvquwxp0
>>141
お前パリーグの試合見てるか?
守備範囲の広さと判断力だけならパリーグの外野随一。
弱点は肩と顔。
234鷹ファン:2005/11/09(水) 00:23:36 ID:1QJl9IY+0
>>219
守備範囲広いから、普通ならヒット扱いにされるものがエラーとなったりしてるんじゃない?
たしかに超ノーマルの打球処理をミスったりするけど、それほど多くはないだろ?
新庄だから目立つだけだと思うけどな・・・。
235名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:24:22 ID:kmaJLgQs0
それにしてもしんじょうはいい男だな。

漏れはノンケだけどね!
236名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:24:30 ID:RhnRY04C0
新庄やダルビッシュはわりと正論を言うんで困る
237名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:24:32 ID:QwZdYoc60
538 :ベイファン :2005/11/08(火) 15:21:24 ID:+zaeh0650
はぁ・・・?黒田かよ・・・
三浦だろどう考えても・・・
うちのファンも言ってたけど、カープって最悪だな

641 :ベイファン :2005/11/08(火) 15:33:28 ID:+zaeh0650
>>631
うっせーよ鯉ヲタ
最下位の分際で吠えるな負け犬
鯉ファンって金が貧しければ、心も貧しいね

543 :代打名無し@実況は実況板で :2005/11/08(火) 16:54:53 ID:+zaeh0650
なんで、黒田がGGで下さんじゃないの?
つか下さん居ない・・・orz
238名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:31:36 ID:JjHHyDIx0
>>237
つまり横浜ファンを装った阪神ファンがいるってことか
239名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:38:05 ID:h/OjSVcp0
辞退しないのは偉いよな。本当にこの賞をリスペクトしてるのがよくわかる。
辞退して伝統ある賞にミソをつけることなく次に向けての提言もしている。
とても大人な対応だな。また高感度が上がったよ。
240名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:39:04 ID:kdWhT34i0
>>233
おいおい大村の顔はイケメン軍団・ソフトバンクに入っちゃったから劣って見えるけど
セに行けば3本の指に入る可愛い顔だぞ
241名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:44:41 ID:H4y4W5W20
>>237
阪神ファンは阪神板だけでおとなしくしてろよ
芸スポでもあそこと同じ気分でいてもらっては困る
242名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:51:32 ID:MQLIz90E0
>>240
それは無い
243名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:53:20 ID:hMxqIzd60
新庄カッコヨス
244名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:53:50 ID:M9A96let0
>>234
野球人気の守備も評価されたんだろう。
245名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:53:55 ID:9vjNEsUN0
ズレータの守備は驚いた
色々伝説聞かされてたのにファースト上手すぎ
あの身長だから確実に最高レベルのファーストだろう
すげー違和感あるけどw
246名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:54:17 ID:1QJl9IY+0
新庄は練習嫌いって言ってて、あまりがむしゃらにやってるところは見たことない。
けれど、ホテルの中などの目立たない場所で、また早朝などの目立たない時間に、人知れず努力しているのは明白。


さて、KIよ原の場合はどうだろう・・・。
ただの数週のランニングを、ハードトレーニングに見せる努力は明白。
努力する事は素晴らしい!
247(・◎・):2005/11/09(水) 00:57:28 ID:QQvquwxp0
>>240
お前もなかなか男前やで。
248名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:05:47 ID:XFgLz+rz0
新庄かっこいい☆
阪神の時は、あんまり好きじゃなかったけど、メジャーから帰ってきてからいい感じ。
守備うまいし、ファンサービスも素晴しいし、今回の発言でさらに好感度UP↑
自分も野球を楽しんでいる気がするし、ファンに喜んでもらおうとしている姿勢がバレンタイン監督と似ている気がする。
これからも頑張って欲しいなぁ♪
249名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:08:58 ID:9ssazH3i0
英智、アレックス、福留の外野守備は世界最高レベル。
250名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:09:16 ID:Ptr/V8lS0
さすが新庄。カッコイイ。
251名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:12:02 ID:ORVFIU0YO
埼玉県新庄市と言えば
252名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:12:40 ID:GcBe5Dgp0
新庄かっこよすぎ
変なヤツが言ったら記者連中を敵に回しかねんセリフだけど
コイツが言ったら許されるしな。こんなん本来絶対禁句だろ。
253名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:23:28 ID:wYnyGHdz0 BE:36170249-
新庄大人になったな。
ズボンのシルエットが悪くなるから走りこみはやらない。
とか言ってた時は死んで欲しいと思ったが。
254名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:23:41 ID:fS/s+gzn0
>>36
新条の給料がこれだけ高いのはグッズ売り上げの査定も入ってるんだぞ
有名どころでは松坂やへたれ地蔵の給料にもこれが盛り込まれてる

近鉄に申し出た豚さんはあっさりと却下されFAしたらしいが
255名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:24:25 ID:6Ihyo4ac0
ジョイはホントに いい香具師だな
256名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:25:42 ID:RO5W+Kne0
ホントはゴキローに言いたいんだな
257名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:39:37 ID:aV3AhGpa0
ズレータは、ゼッタイニ、アリ カメナイ ! がマイナスポイントになった。
258名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:43:53 ID:MQLIz90E0
>>257
噛んじゃだめだな、芸人失格だ。
259名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:44:45 ID:WjOq3F+A0
>>249
中日もなかなかやるなぁー

こっちも外野守備は世界最高クラスだぞ
新庄、稲葉、森本
260名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:44:45 ID:yfn4iM2z0
すげーな新庄。
男だ。
261名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:48:56 ID:mYwwfXzO0
よく言った!さすが新庄だ。その他大勢の腑抜け共とは一味違うぜw
262名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:51:01 ID:1E1K7yFB0
新庄は本物プロだよ
263名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:52:58 ID:I6u0cPEA0
松井のGGも印象だよな
264名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:54:59 ID:nqYAe1g+O
新庄(・∀・)イイ!
265名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:55:44 ID:s3Mi/kwb0
誰か数字出して。
266名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:56:03 ID:gg0gAGpUO
キメッ
267名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:56:20 ID:eRihnIsXO
まぁ強肩、守備範囲の広さは世界でもトップクラスなんだから
順当なんだけどな。
268名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:56:54 ID:fu9oD0jW0
新庄になら抱かれてもいい
269名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:57:55 ID:icuEhUGB0
新庄おもろいなあ
ウケ狙いだけじゃないこのバランス感覚がいいな
それさえも「ただの天然か?」と思わせてしまうあたり、人徳っていうか
270名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:58:41 ID:RWh/HNzK0
投票がスポーツ新聞の記者しか権利ないんだっけ?
そだとしたらパ・リーグの選手なんか見た事ないから
自然と知ってる名前しか記入できんよな

本来はプロなんだから全部の選手把握しなきゃ金取れないんだが
271名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:01:08 ID:RO5W+Kne0
タイムリー・エラーを2つしても、珍獣の珍芸扱いでGG賞を貰ったゴキローへの皮肉だね。
272名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:02:16 ID:AXAvQF3E0
さすが新庄
セリーグではサード部門で守備がド下手の岩村なんかが
堂々とこの賞をもらうのとはわけが違う。
273名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:05:53 ID:MQLIz90E0
>>270
パはパの担当記者だろう
274名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:07:18 ID:vxsNVJai0
GGが守備を評価する賞なら別におかしくはないはず。
打撃成績で決まる賞だから、おかしいといえばおかしいが…
275名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:08:28 ID:oIg9SZQKO
理想が高いというか現状に満足しないという姿勢は素晴らしいが、

ゴールデングラブ賞って印象で選ぶ賞じゃないのかw

276名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:11:34 ID:WjOq3F+A0

将来、新庄が選ぶ新庄GG賞ってのができたらいい!!

277名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:20:24 ID:Ml6fFSt9O


印象で選ぶけどいいの?
278名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:21:52 ID:QuafDssX0
http://www.mitsuipr.com/mggfan/
三井ゴールデン・グラブ賞とは、守備面に卓越した優秀プレイヤーに与えられるもので、
セントラル野球連盟、パシフィック野球連盟の第三者公式表彰として三井広報委員会が提供しています。
ポジションごとに、セントラル・リーグ、パシフィック・リーグそれぞれ9名が選ばれます。

三井ゴールデン・グラブ賞の選考
三井ゴールデン・グラブ賞は日本のプロ野球の選手のうち、
下記の選考基準に達したプレイヤーのなかから、新聞社、通信社、テレビ局、ラジオ局の
プロ野球担当記者として5年以上にわたり現場での取材を主に担当している
記者の方々に投票で選んで頂く権威ある賞の一つです。

守備面に卓越した優秀プレイヤーに与えられるものなら記者などの投票じゃなくて
普通に記録から選考すればいいのに

279名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:22:18 ID:xTnfkn/y0
しょーがねーなー モーニングサーブ買ってやるよ
280名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:33:18 ID:+eNXSAyU0
これって選手間投票にすれば問題解決するような。。
281名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:33:29 ID:x9uRfuqV0
松井秀喜賞(グッガイ賞)を代わりに贈呈する
282名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:35:46 ID:NdJhndhfO
新庄はさすがだなあ。球団とか越えて、応援したくなってしまう。
正直一番好きな選手だ。オーラが出てると思う。
283名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:38:47 ID:RWh/HNzK0
みんなが長い間ずっと思っていた疑問

これってただ単に知ってる名前書いてるだけで意味なくね?
新聞記者やテレビ局のやつって巨人しか見てねのによく書けるね


あまりのレベルの低い投票者たちなのだが誰もつっこめないとこ、
新庄が言ってくれたおかげでようやくこの賞の意義が問われる

284名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:39:06 ID:Ml6fFSt9O
新庄の思う壺じゃないか!
285名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:44:15 ID:55CfCI0dO
この前のMVPだったり、競馬の年度代表馬の投票だったり
記者投票ってホントいい加減だ
286名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:44:37 ID:hgK3Qzjr0
確かにおかしい
287名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:47:07 ID:X1hMs5Q70
自分をよく理解している発言でつね
288名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:49:32 ID:wyhisULZ0
俺の年俸はおかしい
数字で判断してほしい
289名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:49:49 ID:VDengobm0
チームメイトでそれに相応しいヤツがいるのに俺なんかに指名するなよ
ってことか
290名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:50:13 ID:Jq7NmLbA0
西武にGG佐藤ってのがいなかったか。
そいつが毎年もらえばいいよ
291名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:51:15 ID:ojq/mYZa0
>>279 モーニングサーブは意外とウマい。カロリー高そうだけど。
新庄、契約更改時も自分の成績が悪いこと自覚して言ってたしな、
本当に解って投票してない奴多いんだろうなと思ってしまう。

とかいう漏れもパ・リーグ知らないけど
292名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:52:52 ID:zFBQ0abO0
コレだから新庄は好かれちまう 来年もゴールデンクラブ確定だお
293名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:53:37 ID:6Blk3+2m0
プロ野球の存在価値が、みんなの生活を少し彩るものという内容の
コメント聞いて見直していらい、好感もてる
だれかソース探してくれないかな
294名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:53:41 ID:RWh/HNzK0
数字データで選べ 表彰式が地味になるのがイヤだからって言うなら廃止しろこんな賞
295名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:54:08 ID:uPZ7gftZO
記者投票ってのが疑問だよ。
この前のMVP投票にも信じられないが『太陽』って書いた奴いたしな。
296名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:56:01 ID:yVa+yzrA0
選手に互選させたら面白いんじゃないか
自チームの選手以外に投票すると言う条件付きで
297名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:57:21 ID:WjOq3F+A0
やっぱ新庄 表彰式には出ないんだろうなぁ
去年のGG受賞式にも出席してないし
298名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:57:50 ID:oaQm5qS90
これは天晴ですかね?
299名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:58:54 ID:5V/32FZ20
3億蹴って2500万選んだ男の言うことは違うな
300名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:58:58 ID:RWh/HNzK0
三井生命も数字にシビアになって地味な選手だけ選んだら
そりゃあマスコミが表彰式とか取材来なくて
高い賞金払うだけで宣伝効果がムダになるっていうのも分かる

だが一番地味な守備の表彰を選んだんだからそのぐらい覚悟してくれや
301名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 02:59:59 ID:p4A/XROv0
>>291
確かにモーニングサーブはうまいが売ってる所が意外と無いのが弱点
パクリ商品のモーニングブラウン(だっけ?)は良く見かけるのに
302名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 03:01:20 ID:5V/32FZ20
>>21
金いらないから自由にパフォーマンスさせてくれとは言ってた
303名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 03:02:10 ID:WjOq3F+A0
モーニングサーブって発売中止になったんじゃないの?
304名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 03:04:17 ID:RWh/HNzK0
昔、西武にいた松井稼数央がこれを7年連続で受賞したから多くの人が
彼は守備だけでも買う価値がある凄い選手だ
と勘違いして値段が高騰した事件もあった

305名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 03:06:06 ID:D04kgkb40
松井<<<<<<越えられない壁<<<<<<<小坂 はパファンにとっちゃ常識だったんだけどな
306名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 03:08:44 ID:0XgmEZDM0
うん。おかしい。確かにおかしい。
307名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 03:09:00 ID:T+pgHcp9O
大半の新聞記者なんて試合など殆んど観てないからな。ましてやパなら尚更。
ベストナインはともかく、ゴールデングラブくらい選手の互選にすべきだろう。
308名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 03:10:45 ID:RWh/HNzK0
見てもいないのにしったかぶって投票するのイクナイ(・А・)
309名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 03:12:19 ID:+eNXSAyU0
松井最後の年かな?あの時のGGもおかしかった。
あれは小坂でもなく、鳥越が妥当だった。でも、知名度がないから無理だったな
310名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 03:21:35 ID:VJD+cPs30
>>95
それはGG賞のスレでかなり問題になってたよ。
311名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 03:28:13 ID:Ba07YZ6QO
ながたにがわw
312名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 03:34:26 ID:4jt4ST08O
こいつは野球センスの塊だからな。
若い時からマジでやってたら、もっと凄い選手になってたんだろうが…。
たいして成績が伴わないうちから阪神でチヤホヤされたのが悔やまれる。
313名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 03:35:37 ID:HAVYbjv10
日ハムは本当にいい選手を獲得したもんだ
314名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 03:38:13 ID:iaNmrTcH0
確かにセのセンターの赤星が受賞したのはおかしい
巨人のキャプラーが受賞するべきだった
315名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 03:39:03 ID:ojq/mYZa0
>>303
半年以上前に買って食ったら結構美味かった、。
そうか、もう終了してたのか(´Д⊂

にしても新庄は渡米時に金では買えない物を手に入れたような気がする。
清原の最近の動向を見ると余計思う、、。
316名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 03:44:04 ID:tNZDO2SU0
絶対松原の方が王より一塁守備うまかったよな?
317名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 03:46:50 ID:i0x/Zp6Q0
新庄、さむっ!
318名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 03:47:15 ID:ISEKMRz20
野球界で数少ないスターと呼べる選手だな
新庄以外でスターっていうと・・・・・・松坂、、、、その後が出てこないな
319名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 03:52:30 ID:cApXIvKvO
サービス精神と遊び心と奉仕精神と謙虚さを合わせ持っている面白い人だな
320名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 03:52:53 ID:5jAwAukZ0
ヒント
つ 「三井ゴールデングラブ賞の開票が8日、東京都内の三井物産本社で行われ・・・」
321名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 03:55:26 ID:lNtMjkR90
>>303
まだ発売してるぞ
322名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 03:58:44 ID:T+pgHcp9O
>>316
松原は捕球するとき、太股まで見事に地面についていた。
あんな見事な股割り、相撲取りでも無理だと思った。
323名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 04:00:10 ID:U6O2jyg2O
野球でスター性あるやつってほんと少ないよね
サッカーならたくさんいるのに
キングカズ、ゴン中山、中田ヒデ、ジェフ阿部、小野伸二、などなど
324名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 04:06:08 ID:U6O2jyg2O
あと大黒か
髪型きもいけど
325名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 04:08:52 ID:pQIBDWEdO
うちの祖父62は中田とゴンとカズしか知らない。。。。。。。。。

326名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 04:19:52 ID:by+chpYf0
>>81
お前、ヒキコモリしてないで働けよw
一日中、Aチャンしてるじゃねーかw
お前、あれか?ブサイク過ぎて外に出られないのかwww
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=nC2tRfEP0
327名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 04:22:43 ID:aoTxCOF/0
>>304
俺もパは見ないからそう思ってた
328名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 04:23:34 ID:CbYp1C170
イカス新庄
来年も応援しよう
329名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 04:34:08 ID:Ptr/V8lS0
新庄は細木数子にすぐ引退するみたいなこと言われたけど、
ファンが許さないだろうな。
細木がテレビから消える方が早いんじゃないのW
マスコミ含めアンチ多すぎるしW
330名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 04:35:11 ID:uBirEPtIO
GGって言うけど、打撃成績や勝敗加味してないか?
外野はセは中日、特に英智。パは全員日ハムでいいよ。
内野はセの矢野は間違い。パも全部ロッテって事無いだろ。
いずれにしても選出方法悪すぎ。
新庄も良い事言うな。
331名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 04:40:53 ID:6DN4iHcAO
蔵本の打撃なんとかしろよ
何で打てねーんだ

このスレに関係ないけど
332名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 04:42:42 ID:QwbL6oHV0
守備はわからないでもないけど、打率とかHRの数のそれだけで
選手を判断するのも変だ。まぁ野球は頭良い人いないからかしらない
けど、こんな数値設定しているから、チームプレイとかに徹している
人がうかばれないんだよね。
きちっとした数値、たとえば、2死ランナー2塁でヒットを打って2塁ランナー
返したら、0.5点   0死ランナー2塁で右方向にごろでランナー進めたら
0.18点とか、その場その場で、何か絶対的な数値を場合わけで決めておいて
その総合点で選手をはかればいいのにと思う。数値のつくりかたはやたらむずか
しいけど
333名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 04:46:00 ID:Mk4uilZd0
>>332
どこを縦に読むんだ?
334名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 04:55:30 ID:IXWrj0kkO
新庄は本当に憎めないヤツだな。
素直というか、人間的に表裏がないのがいいよな。
おまけに下手な芸人より笑いとれるしな。
335名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 04:57:48 ID:QBzoM5c+O
(;´Д`)いいやし
336名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:03:30 ID:y8aaHNMd0
>>330
パ外野で森本入る代わりに抜けるべきは、サブローじゃなく新庄だろ。
337名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:18:35 ID:o8pJmn400
日ハムの試合は見てないが、今年の新庄は悪かったのか?
新庄がGG賞から抜けるんなら、該当する選手なんて数える程もなくなると思うが。

むしろ、打撃とか人気で入ってる選手に対する皮肉に聞こえる。
338名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:24:57 ID:y8aaHNMd0
>>68にある通り。
3人とも一年通して十分にGGに値する守備力を見せつけたといえる。
339名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:32:18 ID:uHBcB3V90
ファン投票よりも酷い

こんな奴等が記事を書くから試合勘とか言う言葉が出るんだな
340名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:45:43 ID:S8UbrkDF0
>>334
めちゃイケ数取団出演したの見たけどおもろかったな
さすがにツッパリはディレクターが身代わりになってたけどw
341名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 06:30:20 ID:vDjox2Qr0
今朝のテレビでは全然触れてくれないなぁ
342名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 06:46:01 ID:2sme7+j+0
新庄の本業はこれからだからねw
もっとメディアに顔出すはず。
新庄の過去の話とか芸人のネタより面白いからなぁ。
343名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 06:50:57 ID:CZXStJw1O
SHINJOGJ!
344名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 07:10:54 ID:ysoQWnVA0

サッカー好きの俺には禿げしくどーでもいい話なのだが







新庄は好きになった
345名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 07:16:53 ID:A9lfEVio0
素晴らしい、ちゃんと球界のこと考えてんだなこの人。
346ジャジー:2005/11/09(水) 07:18:07 ID:Lsiy+dZG0
どうかな?
私は、ファンを引き付ける為に、心にもないことを言っているように
思えるんですがねえ。
「今日の主役は僕じゃありません。みんなです!」
347名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 07:19:31 ID:1O0tU1PM0
過去にも白井が守備率最高の数字だったのにGGは辻だったことも
あるからな。
348名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 07:20:22 ID:ibmalOC/0
新庄はただの目立ちたがり屋ではないな
349名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 07:39:39 ID:QJduLMrn0
んー、新庄は羞恥心を覚えた。好感度が3うpした、ってとこ?
350名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 07:48:35 ID:8pjTt8cEO
今度の日曜日、ハリーは何て言うかな?
351名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 07:54:49 ID:ISq6plC8O
藤田平のせいで、あの時引退してたら 野球界にとって大きな損失になるところだったな。
352名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:07:40 ID:uvYg/Siu0
新庄はアメリカに行って人間として大きく成長したな。
アメリカでの美談もいっぱいあるし。
それに引き換え大魔神は・・・
353名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:29:32 ID:UZvDLzVr0
新庄良いこというなあ
354名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:58:32 ID:jIZwyATj0
怪我が多いのがな〜
355名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:01:09 ID:5BtAUSRx0
>>351
でももしかしたら 
その時にサッカーに転向していたら 
すごいストライカーになってたかもなw
356名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:06:05 ID:w5qz7b3C0
サッカーいぇってたらマジでいい選手になった可能性は高い。
一番うまくならなかったのが野球らしいしな
357名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:08:38 ID:Z8K6ep1I0
初めて新庄良いこと言った、、、、熱でもあるのか?
358名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:13:20 ID:X3mocwxvO
飴と鞭だよ 不良が掃除時間に掃除してたらいい人にみえるだろ? おどらせれてんだよ
359名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:20:34 ID:XGmVcai+0
審査の基準が減点方式か加点方式かで結果が変わるのかな
360名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:26:13 ID:V0Af7HsDO
飴と鞭の誤用はワザとだから気にしないで下さい
361名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:26:20 ID:QJduLMrn0
>>358
飴と鞭???新庄でも学習するのにおまえときたら。。
362名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:27:25 ID:iqMtRFpk0
>>356
相変わらず下手なままなのが笑えるな

363名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:29:44 ID:ftAQUNKQ0
新庄イイヨーイイヨー
364名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:33:15 ID:9FFFzzfv0

>>358
掃除の時間に掃除は普通の人はする。
こういうコメントは普通の人はあまりしない。
365名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:35:01 ID:+PE22s6R0
新庄と蔵本の2トップのほうが点取れそう
366名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:36:02 ID:l07eB7HM0
SHINJO
メジャー最低年俸で海を渡る
メッツキャンプにおける新人賞「ジョン・J・マーフィー」賞を受賞
MLB 日本人初 初打席初安打(予告)
MLB 日本人初 地元開幕戦で初HR
MLB 日本人初 サヨナラヒット(2回)
MLB 日本人初 4番
MLB 日本人初 二桁本塁打
MLB 新人ベストナイン
ベストドレッサー賞
ジュエリーベストドレッサー賞
メガネベストドレッサー賞
MLB 日本人初 ボンズの隣を守る
MLB 日本人初 満塁ホームラン
MLB 日本人初 ワールドシリーズ出場、ヒットを放つ
ttp://aploda.org/dat2/upload47629.jpg
ttp://aploda.org/dat5/upload47665.jpg
SHINJO伝説
http://2chart.fc2web.com/shinjoy.html
367名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:38:44 ID:N7WnLWU20
見かけと違って意外とまともな人だったのね
368名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:39:07 ID:oO/PeJYP0
なんてまともな発言なんだろう
369名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:40:02 ID:g/XAd6Oi0
新庄ねえ
イロモノは好かん
370名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:40:52 ID:ybfBf3zXO
漢だねえ(^0^)
371名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:54:14 ID:5BtAUSRx0
Keep it love
372名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:59:44 ID:8rB4W0ws0
かっこよすぎるwwwwwwwwwwww
373名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:01:20 ID:1m4zFNZX0
阪神時代とは変わったな。
374名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:07:31 ID:yxv5JBg90
>>366
ボンズの隣はどうでもいいじゃんw
375名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:09:35 ID:AMQmG74y0
新庄、ひちょり、大村
守備範囲厨の自分が選ぶ外野陣。
376名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:14:11 ID:5BtAUSRx0
ライン際キャッチ厨の自分が選ぶレフトとライトは

森本、稲葉
377名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:20:54 ID:5QsOZj/M0
>>340
極楽山本が、「新庄さん、広島来て下さいよ」
新庄「広島?あそこ練習きついからやだ」

には笑った。
378名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:22:07 ID:Wm+65tsj0
受賞拒否したらどうよ。
379名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:25:23 ID:1QJl9IY+0
引退しているけど、秋山と新庄はどちらが名外野手だろう?
日本シリーズでの秋山の三角跳びキャッチとかしびれたけどな〜。
380名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:26:18 ID:3ZOIooch0
新庄よりうまい外野手を挙げろと言われてもそうはいないからなあ。
381名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:26:22 ID:AMQmG74y0
稲葉、新庄、ひちょりの外野陣、守備力だけならホンマに世界一かもしれんなぁ・・・・。
382名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:27:22 ID:1Mb+6SMg0
さすが新庄神。
阪神時代にクソ成績でオールスターに選ばれたときも嘆いてた。
あの時を思い出したのかもな。
383名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:30:04 ID:XnzWXOFyO
新庄よりも金城
384名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:31:23 ID:uRzgxj/uO
ファミスタのイチローと新庄の肩はハンパじゃなかった
385名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:31:39 ID:AMQmG74y0
秋山は守備範囲、新庄は肩、どっちにも魅力があるなぁ・・・・。
386名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:34:00 ID:FAet0ZDz0
今までは実力もないのにでしゃばってくるから嫌いだったが
この発言は好感もてる
マジで新庄みたいな実力よりキャラで獲得したみたいな受賞者はいらんよ
〜ドレッサー賞とかとはわけが違うんだからさ
387名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:37:00 ID:5BtAUSRx0
まぁ NPB史上ベスト5に入るよな 新庄の外野守備は(守備範囲、肩をあわせた総合力)

新庄、秋山、イチロー、福本、あと誰か一人

この4人はガチ
388名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:37:40 ID:5UL8Znfh0
>>386
今季は負傷してるからだろ
今まで実績までも疑いを持つのかい
389名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:38:11 ID:qEiBezIl0
パは完全に論功行賞になってるな。
390名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:38:36 ID:+PE22s6R0
>>387
飯田
391名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:40:40 ID:1Mb+6SMg0
>>387
ふくもっさんは足が早いだけと年配の野球ファンはよく言うぞ。
決して上手い選手ではなかったそうな(俺は見てないから知らないが)
392名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:43:18 ID:MaYj2Us4O
また、欽ちゃんの珍プレーの番組に出てほしい!
393名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:43:24 ID:mGjFKkKg0
肌と歯のコントラストがサンコン風
394名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:45:35 ID:rd2uL7D9O
新庄スバラシス!!!
395名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:46:28 ID:gi3x8aKPO
>>387
壊れる前の広島・前田
396名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:46:43 ID:XnzWXOFyO
屋鋪入れたりーな
巨人に移籍したあとの開幕直後の古巣横浜戦
凄いどしゃぶりの中、イージーフライを見失ったのが忘れられない
397名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:47:01 ID:1nSkAgOy0
清原とか元木に聞かせてやりたい言葉だな
398名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:47:57 ID:1ByO8BZt0
過去の名選手ばかりだしやがって
屋敷って誰だよ
しらねーよ
パチョレクも高木もポンセも大洋もしらねーよ
399名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:49:00 ID:qSyILQJv0
>>387

新庄、秋山、イチロー、張本、平野(中日→西武→ロッテ)

これがガチ
400名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:49:35 ID:cC9v2rIaO
松井なんてあの守備でずっと日本じゃGGだったんだからな…
401名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:51:37 ID:XnzWXOFyO
>>398
オマイ
痔間違ってるよ
屋敷じゃねえ
正しい名字はゴミ箱の中のゴミ
402名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:53:41 ID:QOgMxuAg0
スポーツだけではない、エンターティナーとしての才能があるように思う
403名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:55:10 ID:/0EU4WL70
普通なら謙虚に「恥ずかしいから来年もっと頑張る」になるんだが、
受賞にイチャモンつけるところが自意識過剰
自分が不甲斐ないと思うなら審査批判じゃなく腹掻っ捌け
404名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:57:36 ID:HUGs/Q2y0
トリビア
新庄はヒーローインタビューには出ない
405名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:59:45 ID:kbckAFNuO
新庄かっこいいよ
新庄
406名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:00:50 ID:BQt0jleY0
>>404
それはガセビア

新庄は本拠地(主に札幌ドーム)でしかヒーローインタビューはしないので
ビジターでいくら活躍してもヒーローインタビューはしないってのが正しい
(オールスターは例外)
407道民:2005/11/09(水) 11:00:52 ID:4V7Q4vz+O
新庄が日ハムに来てくれて本当によかったと思います
408名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:01:36 ID:BQt0jleY0
>>399
誰も突っ込まないから 俺が代表で突っ込みます。

なんで張本やねん!!
409名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:02:29 ID:6B/fk20k0
シンジョーハイチバンデース
410名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:05:17 ID:9vjNEsUN0
ライト・イチローと秋山は悩むな
秋山の強肩と守備位置取り・判断力は忘れられない
411名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:05:50 ID:gi3x8aKPO
>>387
忘れちゃいけない羽生田。イチローよりもエグい鉄砲肩。

羽生田、秋山、平野の外野陣スゴス
412名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:08:05 ID:+PE22s6R0
秋山、イチロー、飯田、英智、俺
413名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:08:11 ID:BQt0jleY0
■新庄の受賞に「なぜ俺を選ぶ」/ゴールデングラブ賞
2年連続、通算9度目のゴールデングラブ賞に輝いた日本ハム新庄剛志外野手(33=SHINJO)は、
他の選手へ気づかいを見せた。自信のある守備に対してのこだわりなのだろう。
今季はシーズン中盤の右手の故障の影響で106試合出場にとどまっており、
広報を通じて「今年のオレのゴールデングラブ賞はおかしい。
1年間この賞を心の中で目指して取り組んでいた選手に申し訳ない。
来年からは、印象ではなく数字で選んで欲しい。そうでないとこの素晴らしい賞の価値がなくなってしまう」とコメントした。
新庄は01〜03年のメジャー在籍時を除き、阪神時代から実質7年連続で、この賞を受賞した。
日本へ復帰した昨季は補殺8、失策5を記録。
今季は守備率9割9分1厘、捕殺3、失策2の成績だった。
守備率はリーグ8番目で、新庄にとってはやや物足りない数字に終わった。
もっとも、同賞は数字だけで評価されるものでもない。
新庄の場合は、例えば相手がその強肩を恐れて進塁や本塁生還を狙わないなど、
記録に表れないチームへの貢献もある。
右中間や左中間を抜けようかという打球を止めるプレーも評価される。
それでも人一倍、守備と球界全体のことを考える新庄は、手放しで喜ぶことはできなかったようだ。
http://www.kita-nikkan.co.jp/fighters/nh05110901.htm
414名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:08:57 ID:hINz3DgV0
新庄格好良すぎ
415名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:09:49 ID:5TXrMU2q0
◆広島・黒田
「自分に縁がない賞と思っていたし、驚いている。
 手や足を出してでも、飛んできたボールを一生懸命アウトにしようとした結果でしょう」
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200511/bt2005110903.html
416名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:10:13 ID:BQt0jleY0
>>411
羽生田ってGG取ってないんだよなぁ
417名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:10:25 ID:70Wf823v0
なんでメジャーでは輝けなかったの?
418名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:10:55 ID:q10SVE1H0
新庄かっこいいなあ
笑いを取ろうとしてるときは微妙な気分になるが
まじめになると男前だ
419名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:11:35 ID:9vjNEsUN0
>>375
守備範囲ならその面子でも大村は頭一つ抜けてるな
ありゃキモすぎる
420名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:11:35 ID:BQt0jleY0
>>417
新人ベストナインには選ばれたんだけどね
421名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:12:02 ID:+PE22s6R0
新庄・桧山の三振コンビの頃と比べると
隔世の感があるな
422名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:13:44 ID:NoxTOfWu0
>>417
少しは輝いたろ?2〜3等星ぐらいは
423名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:18:50 ID:78rYcmVT0
>>114
激しく遅レスだが
突っ込んでギリギリでグラブではじいた場合
殆ど「H」つまりヒットが記録される。
強襲ヒットなんかもそう。

これら全部「エラー」にされたら、打つ方も守る方もたまったもんじゃないし
424名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:19:03 ID:VRqTNVvD0
ゴールデングラブってほとんど守備関係なくて打撃成績で決まるからな
まあ新庄は打撃成績も悪いが
425名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:19:18 ID:PCgq0zMC0
日ハムのヒーローインタヴューでは「明日も勝つ!」言った事ないの?
426名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:20:31 ID:BQt0jleY0
外野のエラーってほとんどが送球ミスだからなぁ
427名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:21:16 ID:W4BA3VE40
誰もこんな賞に興味ありませんよ
428名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:21:27 ID:iCCPkwuO0
くわわの守備はガチ
429名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:21:51 ID:9vjNEsUN0
外野はクッション処理誤って余計な塁を与えてしまったときもエラーつけるべき
430名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:22:04 ID:C9GVXNKs0
意外と自分の数字がわかってる新庄にびっくり。
431名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:22:04 ID:BQt0jleY0
>>425
言ったよ。
去年のストライキ後の試合で。
翌日も勝った。 ちなみに阪神はその日、負けてたけどね。
432名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:25:54 ID:PCgq0zMC0
>>431
言った事あるんだ。で、勝ったのか。
阪神の時は2回ぐらい言って2回共次の日負けるという魔法の呪文だったのにw
433名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:29:43 ID:BQt0jleY0
>>432
その呪文は阪神に対する呪いの呪文だったんだよ。
新庄が明日も勝つって言った翌日は必ず阪神が負ける。
いまのところ3回言って3回阪神負けてるからね。
434名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:31:40 ID:pP/wvbLx0

これで来年、ホントに新庄が「数字で」この賞取ったら
めちゃめちゃカッコいいわけだが・・・新庄だけにそれはない・・・いや
逆にあるのか?w。
435名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:32:26 ID:LoctZv/f0
>>387

おまえら阪神の北村 忘れるな。
436名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:45:07 ID:XC1QzL8X0
正直俺も今年は新庄のゴールデングラブは無いと思ってたが、
取ったときはホント?みたいな感じがあったよ。
437名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:49:08 ID:BadSyrB2O
たしか新庄が明日も勝つって言った翌日から12連敗したんだよな。
438名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:52:35 ID:/IVjcn+L0
439名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:55:21 ID:Vt34TA+P0
>>408

ありがとう、お前言い奴だな・・・
440名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:58:53 ID:DvoQmddS0
新庄、大人の発言だな。
441名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:03:38 ID:aD2o8lUZ0
新庄たまにいい事いうんだよな
442名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:04:42 ID:/6ZHZTBu0
うはwちょっとカッコイイwww
443名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:10:27 ID:A/ncnpKJ0
今回に限った話じゃないけど、良い意味でつまらないプライド持ってないねこの人
身の程をわきまえた上で、自分に出来るベストな行動や発言の出来る人
444名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:17:06 ID:ttgiyAjD0
というより 守備に対するプライドを持ってるから
こういう発言が出来るんだけどね
445名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:19:43 ID:qybysDv40
新庄良いヤツだな
446名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:21:45 ID:krsgnPuB0
守備の賞を数字で選べってのは捕殺数とかエラー数とかそういうことか
しかし肩が強いと警戒して無理に走らないだろうし数字ではわからんじゃないか と
この3、4年は1度もプロ野球を見たことない私が知ったかぶりしてみるのです
447名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:25:03 ID:ttgiyAjD0
>>446
守備の数字でいちばん重要なのは刺殺数(直接アウトにした数 外野の場合はフライアウト)
マスコミが偏った情報しか流さないから補殺数だけが注目されてるけどね
448名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:25:21 ID:HmfDZr5D0
>>443
ファッションに関しては変なプライド持ってそうだが
449名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:30:25 ID:Hu+b/tNZ0
こうやって名前と存在感を売るヤリ方は抜群に上手いな>珍庄
450名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:32:34 ID:BsZaoh0b0
豚すごろくの焼き豚にしてはまともな事を言うな
かっこいい

創価パワーで捏造記事ばかり書かれて
しかも本人が鵜呑みにしてる中村俊輔に爪の垢を飲ませたい
451名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:35:05 ID:Hoyf7OKo0
送球で刺したら捕殺で、フライを取ったら刺殺っておかしくないか?
本来は逆じゃねーの。前から疑問に思ってた。

刺したら刺殺。捕ったら捕殺に帰るべきと思ふ。
452名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:35:32 ID:QAke2t9t0
投手の場合はクイックやけん制の上手さもポイントになるの?
453名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:35:35 ID:Cx6uTXPtO
SHINJO見直した
454名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:36:37 ID:GsWap5+K0
SHINJO
メジャー最低年俸で海を渡る
メッツキャンプにおける新人賞「ジョン・J・マーフィー」賞を受賞
MLB 日本人初 初打席初安打(予告)
MLB 日本人初 地元開幕戦で初HR
MLB 日本人初 サヨナラヒット(2回)
MLB 日本人初 4番
MLB 日本人初 二桁本塁打
MLB 新人ベストナイン
ベストドレッサー賞
ジュエリーベストドレッサー賞
メガネベストドレッサー賞
MLB 日本人初 ボンズの隣を守る
MLB 日本人初 満塁ホームラン
MLB 日本人初 ワールドシリーズ出場、ヒットを放つ
ttp://aploda.org/dat2/upload47629.jpg
ttp://aploda.org/dat5/upload47665.jpg
SHINJO伝説
http://2chart.fc2web.com/shinjoy.html
455名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:40:00 ID:ttgiyAjD0
>>451
まず 字が違う
捕殺じゃなくて「補」殺
456名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:41:43 ID:htUzZD6I0
ふざけてる様でも、それはプロとしての演出で本当は
しっかりとした考えを持っていると証明したな
457名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:43:00 ID:O7IF+Afd0
458名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:43:21 ID:qybysDv40
>>454
やっぱ魅せるのが上手いなこの人
459名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:45:44 ID:ttgiyAjD0
補殺とは、野球において守備側プレーヤーが攻撃側プレーヤーを間接的にアウトにすること、
またはその守備側プレーヤーに記録される守備記録のことである。
直接的にアウトにすることは刺殺という。
主に、内野手の守備範囲を評価する指標として用いられる。
ごく稀に、外野手が三塁や本塁へ送球して、余分な塁を奪おうとした走者をタッチアウトにした場合には、
ファインプレーとして大きく報道されるため、本来は内野手の記録である補殺を外野手の記録と誤認することが多い。
また、捕殺と書き間違えられることも頻繁にあり、
その結果、知識の浅い野球ファンの中には、打球を捕球したら捕殺で、走者を刺したら刺殺などと逆に用いている者もいる。
460名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:46:24 ID:NrBS7fZJ0
カッコイイ…
461名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:46:44 ID:XfJsFmGV0
新庄はゴールデンマスク賞を受賞すべき。
462名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:50:39 ID:x2bHnG/o0
代わりにイ・スンヨプを選出すべきだろう
463名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:50:45 ID:Hoyf7OKo0
>>455
>>459

ありがとうございます。

補殺だったのかーーーーー!!「補う」ね、納得。
464名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:56:52 ID:GXbzfAXH0
野球選手を間近で見ているから、野球選手もGGに投票するというのは?
465名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:06:08 ID:GXbzfAXH0
過去、現在含め最高の外野手陣はどうなるのだろう
レフト センター ライト

英智 アレックス 福留  中日

森本 SHINJO 稲場  日ハム

田口 本西 イチロー  オリックス

山森 福本 簑田     阪急

簑田 福本 ウィリアムス 阪急
466名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:21:54 ID:PPpStM+f0
関係ないけど「新庄 金色」でぐぐったら、グンゼの宣伝ページに着いた
ttp://www.shinmane.com/archives/2005/10/post_110.html
467名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:22:00 ID:SbEMXtSG0
羽生田なつかしいなぁ
当時肩だけなら球界No.1じゃないか?

ただ、クッションボールとかの見切りがあまかったよーな
468名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:26:54 ID:IXWrj0kkO
新庄は守備大好きのバッティング嫌いで有名だからな。
もし指名打者ならぬ指名守備選手なんかがあったら間違いなくそれになっていただろう。
469名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:38:52 ID:pP/wvbLx0
 >新庄はゴールデンマスク賞を受賞すべき。

それは喜ぶだろうなw。

この人、去年の1リーグ制やらスト騒動のときもほとんど発言せずに、
オールスターでのホームスチールだカブリものだ打法命名だで、
「選手の立場でできるファンサービス」をひとり黙々と実行してたのが偉い。
470名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:54:09 ID:efQRgJ1E0
>>468
かぷ前田と正反対だな。
前田は昔「バッティング大好き、守備はつまらん」とか確か言っていた。
それで大先輩の川上哲治を怒らせてたような・・・ 
471名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:57:49 ID:ttgiyAjD0
これで来季 日ハムの外野陣がGG賞独占したら 最高なのにな
472名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:59:44 ID:jBiM5ZjUO
>>465
俺が見た中ではオリックスかな。

新庄といえば、
レフトの代わりに犠牲フライを捕殺したプレーや
センターなのにファールフライっていうのが印象に残っているな。
473名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:01:35 ID:pOIX2JGY0
>>435
山森もな
あの頃の阪急は外野は鉄壁
さらに南牟礼が控えに
474名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:09:50 ID:YxfW5u770
人気のあるチーム・人気のある選手・選考委員の好きな選手・チーム>>>>>>成績

所詮日本の野球なんてこんなもんか。
産業廃棄物の労咳OBはとっとと死ね。
海を渡って人間教育受けてこい。
475名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:13:10 ID:x38lTuk80
このコメントを掲載するチームも凄いわ
476名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:16:06 ID:Hu+b/tNZ0
好印象づけてるが
辞退はしないんだな
477名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:19:05 ID:5UL8Znfh0
>>475
自由にやらせてくれることが残留条件なのかね
可能な限り球団がフォローするというか認めてんのかも
478名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:21:01 ID:dYE/fWPq0
イメージアップ運動もここまでくると鬱陶しいな。
クラスに一人、こんな事やっていい奴ぶるのいたなあ。
死ねばいいのに。
479名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:21:33 ID:mQqk+TaM0
「記録より記憶の新庄になりたい」って発言とは矛盾しないのか?これ。
480名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:21:58 ID:ZRL8WVuU0
新庄はちょっと長打が打てる北村だし
481名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:22:20 ID:yNhTbR+DO
へぇ…新庄ってなかなかまともじゃないか。見直した
482名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:24:00 ID:qalf83xX0
ぶっちゃけ新庄いなければ日ハムなんて見向きもされないだろ
483名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:26:40 ID:dYE/fWPq0
これを「いい事言ってんなあ」なんて思ってる奴は心底バカだと思う。
将来絶対リフォーム詐欺にひっかかるよ。
484名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:27:56 ID://gfLefJ0
>>483
何で?
485名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:28:41 ID:fS8mmVElO
藤田インケツ監督時代の新庄が物凄いバックホームでタッチアップさえ許さなかったシーン見た
神宮球場がしばらくどよめいてたがあんな選手はなかなかいない
486名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:29:03 ID:qalf83xX0
>>483
そうやって何も信じられなくなるから引き篭もりになるんだよ
もっと勇気をだして表にでろ
487名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:31:48 ID:vNK/LmAbO
483
何でよ?お前の考えて方がヤバイぞ?子供か?
488名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:35:29 ID:uBirEPtIO
中日の英智にやれよ。
守備固めで出て来る選手こそ守備職人だろ。
489名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:36:45 ID:4QFaArNhO
パフォーマンスだけで実力が伴わず、
メジャーを追い出されたキモイ顔の男を褒めたたえるスレはここですか?
490名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:38:31 ID:q10SVE1H0
>>489
実力伴ってますが
プロだから、集客できるのもひとつの実力だしね
誰にも相手されないクズはすっこんでろ
491名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:41:11 ID:3BOXTWhL0
投票内容見たら「え?何でこの選手に?」っていう票があるけど
2ちゃんねらーの「オールスター投票」や「有馬記念投票」みたいw
新庄はそんないい加減な記者がいるような賞が嫌だったとか?
492名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:42:57 ID:jBiM5ZjUO
ID:dYE/fWPq0
ID:dYE/fWPq0
ID:dYE/fWPq0
ID:dYE/fWPq0
ID:dYE/fWPq0
493名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:43:23 ID:H8pdABP20
これは喝2個半だな
494名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:43:25 ID:mLQsrXIbO
新庄の言う事はもっともな意見だと思う
495名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:46:50 ID:qalf83xX0
>>489
商店街の草野球ですらベンチ入りできないのに評論してんじゃねえよ
496名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:48:00 ID:dYE/fWPq0
>>495
煽りをスルーできないのは新庄ヲタの最たる特徴
497名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:50:58 ID:VXiPxZuK0


で、辞退したんだろうな

498名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:52:08 ID:qRx0v5MCO
今回ばかりはプロ固定乙
499名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:57:03 ID:pP/wvbLx0
>クラスに一人、こんな事やっていい奴ぶるのいたなあ。
>死ねばいいのに。
>これを「いい事言ってんなあ」なんて思ってる奴は心底バカだと思う。
>将来絶対リフォーム詐欺にひっかかるよ。


なんか、中高生のとき一度は通る考え方で懐かしくなった。カワイイ。
500名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:57:14 ID:E9ZbITCU0
去年、英智と渡邉が受賞したときは(優勝効果もあったろうが)
お!と思ったものだけど
しかしゴールデンなんだよな日本は!
501名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:02:04 ID:48aoOOAf0
>>473
石嶺も
502名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:07:43 ID:4QFaArNhO
「バッティングってぇ…、簡単!」
503名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:09:46 ID:Iyk5o2vn0
田口が一番外野守備が上手い
504名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:12:28 ID:2ZFkQtAl0
「自分をわきまえる」という言葉が新庄ほどふさわしい奴はいないだろう。

↑俺の新庄に対する、最大級の賛辞だ。
505名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:34:27 ID:XnzWXOFyO
今の横浜の外野陣もなかなかイイ!
小池 多村 金城
みんな肩強いし、守備範囲も広い
506名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:36:34 ID:+PE22s6R0
多村は時々いないけどな
507名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:38:36 ID:dYE/fWPq0
>>504
おまえ、イタい新庄ヲタのふりしたアンチだろ
508名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:50:06 ID:S/AuaYDj0
SHINJO
メジャー最低年俸で海を渡る
メッツキャンプにおける新人賞「ジョン・J・マーフィー」賞を受賞
MLB 日本人初 初打席初安打(予告)
MLB 日本人初 地元開幕戦で初HR
MLB 日本人初 サヨナラヒット(2回)
MLB 日本人初 4番
MLB 日本人初 二桁本塁打
MLB 新人ベストナイン
ベストドレッサー賞
ジュエリーベストドレッサー賞
メガネベストドレッサー賞
MLB 日本人初 ボンズの隣を守る
MLB 日本人初 満塁ホームラン
MLB 日本人初 ワールドシリーズ出場、ヒットを放つ
ttp://aploda.org/dat2/upload47629.jpg
ttp://aploda.org/dat5/upload47665.jpg
SHINJO伝説
http://2chart.fc2web.com/shinjoy.html
かっこ(・∀・)イイ!!
http://terasugosu.hp.infoseek.co.jp/050531shinjo_throw1.avi
509名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:04:58 ID:AVNWWF+90
じゃ新庄の代わりに誰が適当なんだろ?今年のパの外野手で
510名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:05:35 ID:pE/SQGm90
じゃあとっとと返上しろ偽善者
511名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:09:08 ID:lNtMjkR90
>>509
新庄・森本・稲葉、こんなもんかな、モー村でもいいけど
512名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:14:32 ID:lg0Dq3SWO
新庄嫌いだがGJ
新庄が値するかどうかは置いておいて
こういった賞は実態を反映した意味あるものにしないとね
513名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:22:43 ID:EzXWYnpGO
どんだけ男前やねん、新庄
514名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:23:30 ID:+zYfr5dG0
>>510
返上したらダメだろ
賞自体にミソがつく
515名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:23:51 ID:8HekICib0
この発言に対しての張本と大沢親分がどういうコメントするのか楽しみだ
516名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:26:01 ID:VoTVPxgW0
んで、辞退はしたの?
「文句は言うけど、もらっとく」ってのが一番中途半端でかっこ悪い。
黙ってもらうか、辞退するか
言葉はいいから、行動で示して欲しいところだな。
517名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:30:05 ID:AMQmG74y0
初期の鷹
宮地 大村 柴原
結構いいんだけど宮地はポカあり、大村柴原は肩がちと弱めかな。
公&ベイ スゴス。
518名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:39:10 ID:wdmWWMYl0
辻と羽生田の守備見るために西武球場に通いつめた14,5年前が懐かしい。
519名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:58:36 ID:xAWEe9YN0
>>515

喝ーっ
520名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 17:00:14 ID:HmfDZr5D0
>>518
球場で野球見て一番楽しいのって守備だよな。
テレビって外野守備をあんまし写してくれない。
521名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 17:00:25 ID:NZjcJOgE0
印象重視の癖にwwww
522名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 17:08:04 ID:GzktWiEYO
>>516
馬鹿発見
523名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 17:10:34 ID:2w8i6Ahs0
松井秀とか谷が獲れる賞
524名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 17:15:14 ID:NZjcJOgE0
>>523
誰でも取れるな来年は俺かなwwwww
525名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 17:19:37 ID:HmfDZr5D0
最強の外野陣って結構候補があるけど
最強の内野陣って聞かないな。

昔の阪神の吉田義男-三宅の三遊間が凄かった
とか,局所的には聞くけど
526名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 17:20:42 ID:EV+DjU8n0
田口本西イチローが一番いいでしょ
527名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 17:30:44 ID:Uz0qYb990
新庄が正しい。
528名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 17:31:25 ID:PPpStM+f0
ロッテの初芝-小坂の三遊間は凄かった。
529名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 17:32:06 ID:HmfDZr5D0
そういや新庄って「何試合出場したら○○$」って契約
があったのにメジャーで若手に出場を譲ったって話があったな
530名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 17:33:31 ID:VB+P5Llh0
>>526
いや 森本新庄稲葉だな
531名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 17:35:55 ID:2Xidk+Ag0
>>529
打席数の契約話だとオモタ
532名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 17:45:55 ID:VB+P5Llh0
フジテレビ新庄キタ
533名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 17:47:15 ID:wtnT6v990
最近の新庄は加齢が進んで表情が重たくなってきたな。
534名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 17:50:27 ID:VB+P5Llh0
>>533
わかりにくい 表現だなぁ
535名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 17:52:37 ID:oaQm5qS90
ギャル男みたいな髪型だった
536名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 17:56:02 ID:ciK5bqcZ0
新庄に釣られてる奴痛すぎwwwwwwwwwwww
537名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 17:58:05 ID:VB+P5Llh0
538名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 17:58:19 ID:QJduLMrn0
>>514
今回の糞味噌発言ですでにミソが付いてます。
539名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 18:07:14 ID:dYE/fWPq0
本田美奈子みたいないい人は死ぬのに
こんな偽善者はのうのうと長生きするんだよな。
540名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 18:12:42 ID:24SVy0qc0
>>516
辞退ってできるのか?
541名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 18:32:47 ID:9L+2tBI/0
>>450

264 :名無しさん@恐縮です :2005/11/09(水) 18:06:03 ID:BsZaoh0b0
ハイ、>>243でID:9L+2tBI/0による人格攻撃はいりました〜w
アンチ中田、中村信者なのバレバレw

セルティックでマロニーやペトロフはおろか
19歳のマクギーディより活躍できず
ファンが苛々するのはわからないでもないが・・・
542名無しさん@恐縮です :2005/11/09(水) 18:47:25 ID:zyhbSddv0
記者投票で決めるから印象になるんでしょ。
各チームの監督・コーチに自チーム以外の選手を
推薦してもらってその中から決めるというのはどうだろう。
543名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 19:09:53 ID:PPpStM+f0
>>542
選手会では選手同士の投票で独自のMVP・ベストナイン選考をやってるよ。
ttp://jpbpa.net/report/index.htm

今年のはまだ出てないけど、去年のベストナインを見ると、
セの三塁が岩村(記者選考では立浪)、外野に赤星(記者:ローズ)、
パは投手が松坂(記者:岩隈)、遊撃が中島(記者:川崎)、
外野に礒部(記者:谷)が選ばれてる。
544名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 20:50:41 ID:bRsmqjlm0
中日ファンでも立浪がGGもらうのはいつも違和感ある
つーか、本人恥ずかしくないのかと・・・
545名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:07:46 ID:uBirEPtIO
544
まーね。中日ファンでも立浪さんはどうかな。
GGもらう選手が守備固めでバント王と替わるか?
546名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:15:22 ID:lWUow3Ui0
新庄が言うのは正論だと思う。本人はそう思っているんだろう。
今季は駄目だったのになんで俺が貰えるんだろう?他にもいるじゃん、って。

でもね、俺は新庄にこう言いたい。
「あなたはいつも出来る事が出来なかったから駄目だと思っているんだろうけど
 あなたが毎年守備でやっている事はエベレストに登る様なもんなんですよ。
 たまたま今年は9合目までしか行けなかったのかもしれないけど
 他の人達はエベレストの9合目まで来るのも大変なんですよ。いや、富士山登るのが
 せいいっぱいの人だっているかも。守備に関してはあなたの普通と他の人の
 普通は違うんだからここは喜んだっていいんですよ」と。
547名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:18:10 ID:NKdMpXPO0
>>525
カープの内野陣は最凶
548名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:23:16 ID:uBirEPtIO
>>525
二遊間なら中日の荒木・井端のホットラインが鉄壁。
ただ他がちょっとなぁ。
549名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:27:46 ID:NWbXKf4T0
こういった本当のコトを言ってしまう人は、印象で選ぶことを
是としてきた人たちから見ると迷惑この上ないよな。
だから既得権益側のマスコミから叩かれる。ガンガレ新庄。
550名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:28:14 ID:cVQ2ZWOEO
本当に新庄が練習好きやったら、とんでもない選手になっとったやろうね
551名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:33:10 ID:7yIz7s9t0
昔のオリのセンター本西・ライトイチロー・レフト日記職人は最強
552名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:34:20 ID:GcSL+YGb0
練習好きな新庄は、新庄にあらず。
553名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:45:26 ID:A+ugPbJJ0
>>25
>新庄いいなぁ  巨人に欲しかったなぁ

気分良く野球やって目立つことが何より重要と思ってる奴が巨人に行くとは思えんなあ
554名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:49:51 ID:lWUow3Ui0
>>553

つーか、自分の本でFA宣言して巨人からオファーが来てそれを断わる(のが夢)って
書いてたよね。
555名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:55:55 ID:lNtMjkR90
>>553
新庄を野放しに飼えるのってハム、あとは・・・横浜ぐらい?
556名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:56:33 ID:V5DWPO7M0
新庄すげえ・・・
明らかに変わった奴だけど、なんだこの魅力的なキャラは
こういう人を傾奇者(かぶきもの)って言うんだろうね。

かぶきは、「かぶく」という動詞の連用形が名詞になった言葉で、
「傾く」と書いてかぶくと読む。
かぶくとは、どっちかに偏って真っすぐではないさまをいい、
そこから転じて、人生を斜(しゃ)に構えたような人、
身形(みなり)や言動の風変わりな人、アウトロー的な人などを「かぶきもの」と呼んだ。
557名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 22:03:43 ID:1QJl9IY+0
正式名称忘れたけど、野球のワールドカップみたいなのあるやん?
新庄選ばれるかな?コジラ田口・新庄・イチローの外野陣とか見てみたい。
558名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 22:07:26 ID:1h0FIuxkO
Hey,SHINJO! your my Hero!!
559名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 22:10:17 ID:66f6HcSw0
>>557
ゴジラ田口とは、AV好きな日記職人ということですか?
560名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 22:13:11 ID:nGa6U9N1O
で、受賞を辞退したのか?
561名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 22:16:49 ID:tsA25O6IO
新庄ってネタ以外の発言で初めて共感した。
いいこというなあ!
562名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 22:17:06 ID:VLbiaTlYO
この賞投票する時は記者名とその選手に投票した理由を書くようにすべきだな
かなりふざけている奴が約一名いる
ベストナインでもふざけて投票しているし
563名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 22:17:31 ID:1h0FIuxkO
>>485
ライトフライを普通に捕球するのも凄いぞ。
阪神時代新庄の守備を生で見て一歩目の早さに興奮したよ。
564名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 22:23:53 ID:ATDXJ7sV0
You're
565名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 22:28:47 ID:L0m/bnYv0
この言葉は岩村こそが言うべきだろ!
566名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 22:36:16 ID:Ckp7zePv0
俺は阪神ファソだけど、今岡が三塁でGG賞受賞したらキレるw
567名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 22:37:27 ID:5R3WXIC+0
守備で貰ってるんなら別にいいんじゃね?
他に誰かいいのいるか?
568名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 22:37:29 ID:YkECudJi0
人気が全てな商売です。どこ行っても歓迎されるっていいキャラだな。
569名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 22:39:44 ID:YvshxKuh0
雑誌のNumberに、新庄はシーズンオフでも雑誌の取材とか断ってるって
書いてたけど昔なんかあったの?
570名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 22:40:28 ID:68GnHekc0
前からボンヤリとは考えてたけど、本当に頭が切れるやつなんじゃないかって気がしてきた
571名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 22:45:55 ID:80GA845w0
それはないw
572名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 23:32:30 ID:OPP2ShEK0
この人は素直のカタマリのような人だ。ひちょりの守備が
すごく今年良かったのも、新庄に引っ張り上げられてるのは間違いない。
試合に出られないとき、意外と目立たないように目立たないように
してるから、今年も印象よかった。よく自分を好きになれないと、
他人を大事にできないよって言葉きくけど、まさに新庄の存在って
そういう感じだ。
573名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 11:07:27 ID:reBbxDq50
新庄ってすごいんだな。このスレ来て初めて知った。
こういう人が多ければ野球人気につながると思うんだけど
生まれ持ったスター性うらやま。
中日ファンとしては荒木や井端にこういうスター性と謙虚さがほしいところ
そう考えるとセリーグよりパリーグの方がいい人材多い気がする。
ロッテもビールかけ面白かったし。
574名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 11:27:26 ID:nnopt8H60
俺の新庄に対する印象が愛すべき馬鹿から尊敬すべき馬鹿にランクアップした。
575名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 12:20:54 ID:2wuatDR00
>>569
野球を語るのが嫌いなんだよ

新庄は野球以外のことなら 喜んでしゃべるんだけどな
576名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 12:26:50 ID:2wuatDR00
新庄は馬鹿ではない 馬鹿を演じてるだけ

SHINJO「これからはメジャーでもない。セ・リーグでもない。パ・リーグです!」
SHINJO「プロ野球の存在意義は、その街の人々の暮らしが少し彩られたり、
       単調な生活がちょっとだけ豊かになることに他ならない。
       ある球団が中心で物事を進ませるセ・リーグにはない、野球くささをパ・リーグはもっている
577名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 12:43:01 ID:DtzPucUVO
bored?
578あほ@外国人参政権反対:2005/11/10(木) 12:45:24 ID:1oTpWT3E0
これぞスターの真骨頂だ。
579名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 12:48:35 ID:nMTCzkzGO
受賞辞退しないなら口だけじゃん
580名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 12:57:59 ID:2wuatDR00
>>579
というより 授賞式に出ないから 大丈夫
581名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 13:07:28 ID:GZPcWTyM0
>>579
辞退するとくれた人、選考に漏れた人に申し訳ないだろ
その辺りも考慮してるんだよ、
だから来年は考えてくれといっている。
582名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 13:12:44 ID:beTXgkw40
新庄はメジャーに逝ってから変わったと思う。
583名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 13:16:36 ID:OvyaApG+0
>>581
くれた人に悪いと思うなら黙って貰らっときゃいい。
漏れた人に悪いと思うなら辞退すれば繰上げで他の人が貰えるんじゃね?
貰っといて文句言っちゃいかんよ。

選考基準どうこうより「来年は胸張って貰えるように頑張る!」って言うべきだよ。
584名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 13:55:59 ID:JyMiEU9Y0
胸張って貰った賞が人気投票じゃなぁ
地味でも頑張ってる選手がいるんだから、そっちにも目を向けてやってくれって事だろ?
585名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 14:01:25 ID:0s5pfHGq0
今の投票じゃいつまでたっても胸を張れない
補正なしの優勝してないチームの有名でない選手が獲れば胸はっていいと思うけど
586名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 14:18:03 ID:+rhQJEK90
>>548
それをわかって前半後半別のメンバーでやる野球を徹底しているわけでしょ、
渡辺・川相いれたら鉄壁、FF最強!ってことでw
587名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 15:39:32 ID:4YOKaXMd0
>>583
だから授賞式に出席しないって言ってんだろうが
588名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 15:41:47 ID:qlL7uafn0
>>584
違うよ。
どっからどう見ても新庄がいいカッコしたいだけのパフォーマンスだろ。
お前、大丈夫か?
589名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 15:50:37 ID:4YOKaXMd0
>>588
お前「が」大丈夫か?
590名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 18:09:15 ID:vD73NlvV0
>>588
お前はなんでそんなに僻みっぽいんだ?
591名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:20:10 ID:DUdV3qjf0
ニートだから成功してる人間がうらやましいんだろ。
592名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:40:26 ID:cgEMSOyH0
何だかんだ言ってもこの人間性だけは見習いたい。
高校の頃くらいまでだとこういった事を言えるけど
大人になるにつれて言えなくなるんだよな。
593名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:39:00 ID:pI47gVHC0
こんなこと言われて憐れみで票入れてもらったって他の選手は嬉しくないだろ
こいつちょっと知名度があるからって上から人を見下したような発言がホント腹立つんだよなぁ
594名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:03:54 ID:N4Mn4hNM0
スターってのはそういう星の下に生まれてるの。
それを上から見下してるなんて言うのは、やっかみでしかないし、みっともない。
595名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:12:36 ID:iMBpN9gW0
>>593
そういう高い位置からじゃないと発言出来ないような(or 人々が耳を傾けてくれない)
事も多々ある。
596名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:18:25 ID:JyMiEU9Y0
てか憐れみで票が入る賞って問題ありまくりじゃね?
その辺の基準見直したほうがいいんじゃねってことじゃね?
597名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:11:34 ID:Vr0lNN7Z0
       試合数 失策 補殺 刺殺 打席数
新庄     108  2   3   ?   406
サブロー   107  1   7   ?   394
大村     133  2   ?   ?   584

新庄がこんな事言ったらサブローも微妙ジャン
598名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:22:06 ID:fBSYm0qa0
じゃあ2ch的GGを選ぶか
599名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:25:56 ID:MwMjnKZB0
>>1
新庄よ。どういう数字で選べと言うんだ?具体的に。
何のために選考基準があると思ってるんだ?
基準を満たすのが数字をクリアしているという意味だ。
馬鹿が偉そうに喋るな
600名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:26:58 ID:MwMjnKZB0
ぶっちゃけ、新庄はGGの現状を憂いているわけではない。

こんなことを言えばカッコいいと思っているだけ。
601名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:32:58 ID:tMdHYP5j0
文句垂れるならさっさと辞退しろやハゲ
こういうのを偽善って言うんだよ
602名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:35:43 ID:K5tzZoIo0
とりあえず新女王は半チンには似合わなかったよ( ・∀・)
出てって正解!あんな騒がしいだけのうんこ球団イラネ!
甲子園つぶして原子力発電所にでもすればいいのにー
603名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 00:50:17 ID:cuGZB4oX0
過去二桁失策で受賞した谷の立場が・・・
去年もオリンピックがあったとはいえ試合数「8?」で受賞していた・・・
TAWARA恐るべし・・・
604名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 01:01:08 ID:o/m6Pqxw0
どうせなら
「今年のオレのゴールデングラブ賞は意味ナシおちゃん、・・・」
と言って欲しかったね
605名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 01:11:37 ID:6xRsW78n0
というか新庄の外野守備はどう見てもGG賞当然のレベルだろ
パリーグにイチロー秋山福本が現役でいない限りw
606名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 01:25:31 ID:NH0K6Mbp0
>>605
まぁ新庄は
その3人より外野守備は上だけどな
607名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 01:28:52 ID:NPEPwA6l0
  ._____
  |_|_|_T_|_|_|_
 ┝#・д・┥  パーン
    ⊂彡☆))Д´) >>602
608名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 01:31:01 ID:fBSYm0qa0
山森雅文はGG一回受賞

マジで、これはおかしいと思う。あのよじ登りキャッチで5回分受賞でも…
609名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 01:32:48 ID:k9DX8rEq0
新庄って10年位前に
引退するって言ってたんだよな。
610名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 01:33:20 ID:r6rAgHz/0
新庄ってメジャーではGG獲れなかったね。
611名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 01:44:15 ID:iUTlg/B30
新庄ってメジャー帰国後日ハム入りするとき
提示額に一発サインしたんでしょ。
そもそも獲得に最初に名乗り出てくれた球団と決めてたし。
金銭問題で表立ってファンの前でごたごた長引かせるのは良くないっていって。
やるならファンの知らないところでやるべきといってた。
まあプロの場合、自分の出した結果は金銭でしか
評価しようがないから交渉はわるいことじゃないと思うけど
新庄の場合、金銭より大事なもので野球をしてることをファンに見せることが大事だと思ったんだろうね。
612名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 02:05:12 ID:NH0K6Mbp0
>>610
もっと打ってれば取れてただろうな
明らかに新庄はハンターの次ぐらいに上手い外野手だった
613名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 02:09:55 ID:XMT8nALoO
>>606
メジャーでもトップクラスは間違いないがそこまでは上手くない。
守備範囲、肩はイチローと五分だが
送球、キャッチングが全体的にイチローと比べると粗い。
614名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 02:15:15 ID:NH0K6Mbp0
>>613
まずイチローと新庄では送球の仕方が違う
イチローはためてから思いっきり投げるけど
新庄は取ってからすぐに投げる そのへんが新庄の方が上
肩は明らかに新庄の方が上で 
守備範囲はポジションが違うからどっちが上とかはよくわからん
キャッチングはイチローの方が堅実かな
615名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 09:11:31 ID:R4Uwzej/0
センター守ったらイチローなんてめじゃねーよ
616名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 10:59:29 ID:5WtW00ys0
イチローの守備範囲は普通より上ぐらいだね
617名無しさん@恐縮です
イチローはファインプレーに見せるのがうまいんだよなぁ・・・・。