【落語】三枝、落語会“プロ編入制度”を提言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1佐倉蜜柑φ ★
 上方落語協会の会長で落語家の桂三枝(62)が7日、大阪市内の関西プレスクラブで
講演を行い、上方落語界で“プロ編入制度”を導入する考えを持っていることを明かした。
講演後、プロアマ交流について聞かれた三枝は「大学の落研(落語研究会)から落語界に
入った人も多く、すぐにでもプロになれるという人がいれば、今後プロテストを考えてい
きたい」と珍案を披露。将棋のプロ編入試験に合格した瀬川晶司新4段を例に「プロより
3回多く笑いを取ったら(プロに)なってもいいということを視野に入れていく」と冗談
まで飛び出した。

 アマの落語家が上方落語界でプロを目指すには、現役のプロに弟子入りし、約1年けいこ
を積んだ上で高座に上がるのが唯一の方法。関係者によると、現在、関西には落研の学生が
約150人いるが、プロを目指す人はごくわずか。それだけに“スターの卵”が眠っている
可能性もある。

 なお三枝は、延期になっていた天満天神繁昌亭の着工の目途が立ち、11月着工、来年6月
完成予定であることも明かした。

[2005/11/8/10:42 紙面から]
http://osaka.nikkansports.com/oet/p-ot-tp5-051108-0024.html
2名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 18:08:05 ID:RorqPW1a0
3名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 18:08:12 ID:B2ASIdP50
2ゲットで明日香と結婚
4名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 18:09:16 ID:cxJA+zRB0
<丶`∀´>
5名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 18:09:52 ID:kmvTH3zvO
こいつが大学の先輩だと思うと情けない
6名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 18:10:36 ID:Ruxu46xV0
夕夏じゃないのか。
7名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 18:11:28 ID:Mm8t8Oa20
あんなに落語が下手なのに協会の会長かよ。
もっと上手いのがいるだろ。
8名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 18:11:34 ID:8UfOAEEjO
つまり利権と汚職の巣窟になると
9名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 18:12:28 ID:YtperFlP0
8なら私は恵まれる。
10名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 18:13:13 ID:qwm8r20V0
5番勝負で3勝したらプロ入り
11名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 18:13:41 ID:Mu5JdtJk0
桂三枝ってカツラだよね
12名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 18:14:35 ID:KFWmBA+50
>>1
「落語界」じゃなくて「落語会」なんですね。
13名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 18:14:50 ID:d+yqcgTf0
そもそも上方落語自体が戦中に滅んで、今あるのは戦後に大学などの同好会のヤツラが作ったもの
偉そうにプロ面してるんじゃねえ
14名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 18:15:08 ID:KFWmBA+50
プロ認定されたからって上方落語協会が給料くれるわけじゃないだろ。
15名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 18:15:46 ID:Q3vV2odB0
編入もなにも、噺家になりたければ志の輔のように
電通経由でもなんでも、弟子入りすればいいだけのことでは?
編入したら師匠につかないでいいということ?
1612:2005/11/08(火) 18:17:11 ID:KFWmBA+50
>>14
ID同じですね…
17名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 18:24:03 ID:KFWmBA+50
>>16
ををー
たまにある、とは聞くけど自分が確認したのは初めてだ (・ω・)人(・ω・)
18名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 18:24:10 ID:mivZ+Nzt0
三枝12時という番組を知ってる奴はオッサン
19名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 18:27:52 ID:wDKXQ26O0
上方落語って普通に入門するのに年齢制限でもあるのか?
20名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 18:44:08 ID:EmzHVDQH0
プロ編入制度を作るなら、その逆のプロ転出制度も作れ。
第1号適用は三枝。
21道路標識が愛人 ◆VV7ZzU3PD6 :2005/11/08(火) 18:45:04 ID:lRlPa/6YO
夕夏?
22名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 18:52:02 ID:iOHCfslK0
この人変態じゃあなかったっけ?
23名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 18:57:05 ID:3fPJjBLa0
>>22
関西の女芸人はほとんどこの人に食われてます
24名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 19:18:03 ID:F8rnlnBZ0
>>19
ないよ
25名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 19:23:36 ID:WigMKbPN0
この人は変態ではなく、度ケチで、精力絶倫。60になっても
30代の女が嫌がるほど求めてきたらしい。
ともかく、関西落語の中では一番嫌われている。2番目が文珍。
両方とも悲しいかな腕がない。米朝の足元にも及ばない。
米朝無き後の関西落語がおもいやられる。
ま、人格がゆがんでいる。嫌いな人間が多い。仲間内では。
選挙に出るために巨人ファンから阪神ファンに乗り換えたくらい。
ともかく、いやしい。利己主義の権化。
桂南光の訴えたる事件に性格が表れている。
26名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 20:09:12 ID:5GmIgG510
伝統を大事にしたほうがいい。
27名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 20:13:51 ID:I8rGlsoPO
>>25
何でそんな人がリーダーやってんの?
28名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 20:37:39 ID:byxOfuPP0
三枝って落語家だったの?
29名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 20:40:18 ID:PkU7qlKx0
不快な落語しかできない三平の息子をなんとかしてくれ
あれで落語家気取りが許せない
30名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 20:43:09 ID:3fPJjBLa0
>>27
テレビタレントとして人気が出たから

本当は仁鶴あたりがリーダーはってればよかったんだろうが・・・
31名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 20:55:55 ID:X4sy7Al20
歌丸と三枝って同じ桂だけど面識ないの?つーかどっちが偉いの?
32名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:01:43 ID:JUlpi6zJ0
>>31
落語の腕に関しては、三枝ごときを歌丸師匠と比べるのは失礼
33名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:10:28 ID:HIKNNgbS0
     ∧∧    ∧∧  
   (( (*゜Д゜) ))  (;  ) 特Sするな
   (( // 、) 、)∩))∧と  ヽ
 ((〜((≡γ'⌒(((*´(|  〜))
    し'`Jし'`ーイ_ノ"(ノ^ヽ) 
      ウウッ、ウグゥゥウゥゥゥッ…
         ↑>>http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1129422404/617/
34名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:12:58 ID:amjrrCsi0
>>30
ワラタ

仁鶴の方が人望ないだろ。だいたい笑福亭門下さえ抑えられないのに。
鶴瓶の方がはるかに人望あるわ!
35名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:32:06 ID:9s0SnXdv0
まぁ、なんだな
次期落語協会会長に会長への道の人がなりそうだし
36名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:20:56 ID:fTvwh6By0
そもそも大阪は落語協会なんかいらないじゃん。
寄席無いし。
37名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 04:38:03 ID:jqH3fX8Y0
>>34
最近は落語関係の催事で鶴瓶"師匠"としての姿を見かけることも多くなったからな。

その一方ではバラエティタレントとして(以下自主規制
38名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:03:40 ID:5sI3U1BC0
落語家は鶴光師匠と小遊三師匠以外認めないぞ。
39名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:02:40 ID:kmWo1BqX0
サヨクの狙いは男系を途切れさせて 天皇制を廃止にむかわせることなんだろ 
40名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:33:09 ID:z0ydcD/60
>>37
次世代のリーダーとして鶴瓶は悪くない人選かもなと思う
噺の方は達者とは言い難いが、テレビと寄席を上手くつないでいけそうだ
41名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:40:32 ID:rAQmKOoh0
3、4って将棋やるっけ?
42名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 17:08:54 ID:8ly6Um8O0
三枝の創作落語はあのなかなか人を誉めない談志が認めてるしろもの。
質はともかくあれだけの量を創り続けてるのはすごいと。
43名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 18:23:28 ID:e1odam6j0
>>42
だったら落語作家になればいい。噺家としては処置なし。
44名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 08:24:29 ID:F8tAEnzm0
三枝の落語、おもしろいぞ?
当代なら東西含めても、五本の指に軽く入るね。


人柄はここでは評価しない。
あと、”自称・落語通”のように「錆を愛でる」観点からは知らん。
45名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 08:56:17 ID:F/9G1DVk0
この人落語家じゃありません。
創作落語?
古典落語ができないから逃げただけ、第一、噺に落ちがない。
いつの間にか噺が終わるわけのわからないものが多い。
数の多さには驚きますが多けりゃいいってもんじゃない。
自分でつくっても同じ噺が二度とできないのが悲しい。
46名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 09:11:32 ID:qpjRJSNt0
>>44
古典ができないような噺家は噺家と言っていいんだろうか?
こいつはとにかく落語としての下積みが皆無に近いような気もする。
いきなりヤングオーオーで売れたし。
47名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 09:52:56 ID:tbS8Sawp0
上方は四天王世代がずっと頑張ってきたから、その次の世代に切り替わる必要があった。
しかし直下の世代というと三枝と仁鶴しかいないんだ。どちらも文枝、松鶴の一番弟子だから
格は問題なし。それで投票で三枝が選ばれた。それ以上でもそれ以下でもない。
三枝は就任以後それなりに貢献もしている。
だいたい前の会長だった露の五郎が無能の上に騒動を起こすような人物だったのでこれで良かったと思うよ。
48名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 09:56:31 ID:92Y8P1uu0
古典じゃどうがんばっても枝雀には勝てないからな。
そのかわり創作なら誰にも負けないぞってことだろう。
別に古典をやら無いから噺家失格なんて事は無い。
49名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 10:04:49 ID:asZXTbUJ0
ある意味上方落語は枝雀一人勝ちみたいな
感じになっちゃって他の人がやる気なくしちゃった
ところもあるんだよね。

で枝雀亡き後、誰もいなくなった状態
50名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 10:16:26 ID:TRMhNUAD0
それは違う。故人には失礼だが、あえて言わせてもらうと、
どう考えても師匠の米朝を越えられなかった枝雀がひとり勝ち
とは考えにくい。
枝雀の落語は好みが分かれると思う。小米の頃から知っているが、
じみな目立たない感じだったのを身体の身振りと顔の表情でうれた
だけだと思う。話術で米朝を抜けなかったから動きでカバーした
という感じだとおもう。
米朝を聞いてしまうと、悲しいくらい笑えなかった。
ハッキリ言って米朝を越える人材がいないと思う。関西には、
ともかく、話の中の人物表現があの短時間の中で相手にはっきりと
想像させることができるのは、すごい。
51名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 18:52:32 ID:QpNbJiWs0
>>50
枝雀がまだ小米だったか枝雀になったばかりのころだったか、
米朝さんについて東京にきたとき、枝雀の噺を聴いた。
当時の枝雀は米朝さんの話し方をコピーしたにすぎず、
つまらかった記憶がある。
それがしばらくして大化けしておもしろくなったけど、
もっと長生きして笑いの少ない噺を聴かせて欲しかった。

三枝はTVで見る限りおもしろかったが、たまたま生で
見たら、どうも噺し方がTV向けになっているようで、
いまいち笑えなかった。
52名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:57:22 ID:fmRSSEHQ0
三枝の落語は10年以上聞いて無いなぁ。
上手くなって無いのかな?
53名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:01:33 ID:C+33xk9m0
雀々が中学生のころ、
銀座NOWに花より団子名で出た際は
神が乗り移っていた
54名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 23:10:58 ID:9QILohymO
三枝師匠の椅子のコケかたは、まさに神
55名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 04:58:58 ID:mMQnplZR0
もう、ええのや・・・
56名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:10:20 ID:05+SjAm30
三枝の創作落語?
古典落語ができないから逃げただけ。


そもそも、三枝に限らず創作落語なんてものは古典落語がヘタクソなやつの自己満足。なくていいと思う。
紀をてらったことで目立つことばかり考えないで落語の歴史や文化を大事にしてもらいたい。
57名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:14:12 ID:6DAE9m740
三枝のサブさはこの時期堪えるな
58名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 05:33:44 ID:qNngE9yFO
インディーズの落語家がいてもいいと思う
59名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 07:00:20 ID:vg0yV12n0
古典、新作の二刀流の喬太郎はへたか?
60名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:39:14 ID:c2Ovqhr50
>>56
古典故の洗練された面白さはあるが、だからといって新作はダメだというのは暴論。
それに三枝が伝統や文化を大事にしていないってどういうことだ?
なんのために上方に寄席を作ろうと努力しているんだ?

おまえみたいな奴がいるから落語は衰退していってるんだ。
落語は伝統文化じゃない。お笑いなんだよ。
61名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 12:34:36 ID:hvjKY+hb0
米朝師匠には120歳まで現役でいてもらわないとな
62名無しさん@恐縮です
>>60
「まめだ」、「雨乞い源兵衛」は新作だけど十分に通用する噺し。